1read 100read
2013年19政治547: 公務員の人件費、人員を削減せよ (312) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな時でもネトウヨ叩きに血祭りをあげる (175)
ソ連で事故のとき、何で自民党は原発から撤退せず (159)
世紀の売国政党 民主党 (734)
【無限ナマポ】巨悪★マイナンバー反対【不正選挙】 (241)
【朝日新聞】 安倍政権はヤンキー・バカウヨ政権 (330)
◆朝鮮人はなぜ2ちゃんねるで工作活動を行うのか2 (348)

公務員の人件費、人員を削減せよ


1 :2011/02/07 〜 最終レス :2013/08/22
河村市長が公務員の人件費を10%削減しただけで165億円もの
財政削減が出来たのである。
我々は広報で財政を知るのであるが実はあれは嘘ばかりである。
今日本の税金の行方は70%以上が人件費で消えてるのである、総務費だの民生費だの教育費だの殆どが人件費である。
海外援助さえ80%が人件費である。
公務員は我々庶民の3倍から4倍の給与を貰ってるのである。
しかも働かない、余剰だからである。人が足らないと言って人員を
増やし続けてるのである、公務員が公務員の為に半分以上が働いてるのである。
国会の演説さえそうである、公務員犯罪を公務員が捜査してるのが
現状である。
俺の試算では、公務員の人件費をいまの半分に削減して人員を半分に
しただけで年間50兆円財政負担が軽くなるのである。
民主党特に悪徳政権の管はこのままでは日本は破綻するから消費税を
どうのこうの言ってるが民主党はとんでもない政党である、
無駄削減をしたらその金をばら撒きに使っての公言である。
普通其れはしないだろう。無駄を削減したら、その金を財政赤字に
使ってから増税だろう。
公務員の削減と給与削減だけで日本の財政は簡単に立ち直れるのである。
勿論海外援助はすべきではない。

2 :
役所が公表する公務員人件費はすべての職員の合計じゃないんだよね

3 :


時給600円のバイト以下の仕事量で、年収800万以上払ってる国がありました

どこの国でしょう?





4 :
国と地方の税収約【71兆円】(2009年度)
うち、公務員の人件費…【28兆円】(税収に占める割合39.4%)
【1989年度給与】
民間…403万円
国家公務員…460万円
【1999年度給与】
民間給与…465万円
国家公務員…640万円
【2009年度給与】
民間…406万円
国家公務員…636万円
1割カットで → 2.8兆円の節約(消費税約1%分)
2割カットで → 5.6兆円の節約(消費税約2%分)
3割カットで → 8.4兆円の節約(消費税約4%分)
4割カットで → 11.2兆円の節約(消費税約5%分)
公務員の給与4割カットで消費税廃止が可能!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

5 :
まぁ、つまりは国債格下げなんてのは、
自分の給料がその一番の原因の一つになってる官僚様は、
問題視してないということで、つまりは実際的にも問題ないんだよw。
増税誘導報道になんてぜんぜん乗らなくていいということ。
ホントにやばかったら、まずは自分の給料から下げるだろw。
世論が変わって敵対議員は増えるだろうし、
それが官僚得意のダメージコントロールということだよ。
まだそこまでいってないということだよ。

6 :
適当な数字だしときゃいいんだから
公務員叩きはラクだな

7 :
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて
国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している
しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない
おまけに、わずか2万数千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題維持の為に使われる税金支出年間12兆数千億円を相変わらず垂れ流し続けている事実も
ほとんどの国民が知らない
因みに、もうすぐ国民金融資産約1400兆円「ローン債務除くと1000兆円」を超える60年返済の借金の国債等を
国内資金で買い支え出来なくなれば
日本歴史上最低国債長期金利平均1%台の利子払い年間約10兆円が
世界基準の国債格付け同等評価の中国国債長期金利平均4%台まで駆け上がり
国債の利子払いだけで国税「税収約40兆円」のすべてが消えてなくなる日が近いが
このような現状のままで財政破綻しないのでしょうか。
又、財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか

8 :
世襲公務員は、蜜の味
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
   日本の公務員試験小論文=大相撲
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
バカ息子でも公務員

9 :
>>7
マスゴミが悪い。

10 :
地方公務員はみんな人事院勧告で下がりまくってるけど^^;
国家公務員も下三分の二はサビ残、激務800万だぜ?^^;
(´・ω・`)
そろそろ貧乏を公務員のせいにするのは止めにしようぜ

11 :
民主党の最大支持母体が地方公務員の自治労、次の支持母体が国家公務員の官公労w

12 :
>>10
いっそのこと、国民皆公務員制度にしようぜ!
税金は誰が納めるのか・・・・・・知らんけどw

13 :
>>12
相殺されるから、納めなくてもよくなるな

14 :
プライマリーバランスの均衡が確実になるまでは、公務員のボーナスはゼロに据え置くべきだろう。
高すぎる退職金も廃止したらいい。

15 :
公務員と言えば犯罪者www 警察と言えば犯罪者ですwww

16 :
ついでに、政治かも犯罪者ですwww

17 :

日本は公務員亡国!!。
公務員関係の経費は、年間税収の約8割だと、テレビ報道で見た事がある。
こんな事例に対し物言わぬ国民、バカかアホか、エジプトや中東諸国を見習え!!。

18 :
さあ、国民の皆様、竹やりを持って立ち上がりましょう・・なんていうといけないんでしょうね。
合法的なデモや集会なんかをやりましょう。
不況の影響で無職で暇な人も多いのですから、そんな人だけででも公務員の暴走を止めようじゃないですか。

19 :
民主党松岡滿壽男
人件費60兆円説も、お忘れなく。

20 :
公務員高給信者ってまだいたのか(´・ω・`)
ただでさえサビ残問題あるのに、これ以上給料下げたり退職金無くしたりしたらだれも公務員やらないよね(´・ω・`)
もしかして皆さんアナーキストなの(´・ω・`)

21 :
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて
国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している
しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない。
おまけに、わずか2万数千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題維持の為に使われる税金支出年間12兆数千億円が
相変わらず垂れ流し続けている事実を国民のほとんどが知っている
因みに、もうすぐ国民金融資産約1400兆円「ローン債務除くと1000兆円」を超える60年返済の借金の国債等を
国内資金で買い支え不能になれば
日本歴史上最低国債長期金利平均1%台の利子払い年間約10兆円が
世界基準の国債格付け同等評価の中国国債長期金利平均4%台まで駆け上がり
国債の利子払いだけで国税「税収37兆円」のすべてが消えてなくなる日は近いが
このような現状のままで財政破綻しないのでしょうか
又、財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか

22 :
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。
自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。
集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。
一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると
思います。
どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。

23 :
>>20
国民の邪魔しかしない糞ったれな政府よりは無政府状態の方がよい。
と考える人は多いかもしれんぞw
wktkwktk

24 :
消費税21%でも
財政破綻した日本と同じ公務員天国社会のギリシャと同じ道を
いつまで歩み続けるつもりだろうか

25 :
アナーキーな社会には反対だお(´・ω・`)
ω・`)でもスレチだから帰るお

26 :
>>23
早くソマリアに行ってくたばれよ

27 :
公務員の考察
国の借金がここまで嵩むことになった一因は、無駄な支出にあるといわれていますが、疑問点があります。
天下りの為の箱物を造り続けたり、水増しした需要予測に基付き、大型公共事業を続けたり、天下りの為の
公益法人を作ったり、法人への業務を増やしたり、実際は誰が関わっていたのだろうか?
数だけ見ると確かにものすごい数だが、一般職員は担当していたとしても案外、天下りのこととかは考えてい
ないのかもわからない。唯、上司の命令を忠実にこなしていただけなのか?
課長、局長以上の幹部は全て関わりが有ったとみるべきか、それとも、一部の幹部のみが関わってきたこと
なのか?誰が指示したのか?やはり省庁ぐるみなのか?
ごり押しした政治家は誰なのか?
マスコミからはこの様なことについての情報は漏れ伝わらない。週刊誌などで詳細に記載されている、もしく
は時折情報が出ているが自分が知らないだけなのか?基本的なこともわかりません。
どなたか、わかりますか?
こんな無駄使いや、天下りシステムが無ければ、公務員への風当たりは強くなかったはず。バッシングは有
る意味仕方がないことかな。

28 :
>>27
一般論としては業と政治家が相談して官僚に通すように折衝試みたり
業と官僚が相談して政治家に動いて貰ったりじゃないだろか
無くすには業の献金断ち切るのみでオッケーなんだが本気で着手する政治家探すのが一番の難題だね〜

29 :
天下りわ死刑

30 :
>>1
>公務員の人件費、人員を削減せよ
だったら「みんなの党」に入れろ。
民主に期待したが、ダメと分かったからな。

31 :
消費税上げたら公務員の給料「上がる」よ、賭けてもいいけど。
「そんな馬鹿な!?」と思う?
「そんな馬鹿な!?」と思うことが今まで数限りなく行われてきて、それが白日の下に晒された所でちっとも改善されない。
現実見ようね。
「無駄を削るほうが先」というのはスジ論とか感情論ではなく絶対に増税前に必要なこと。
それをやらずに増税したら、せっかくの増税分のほとんどが「無駄」に流れて、借金も減らなければ社会保障も充実しない。
あいつらの強欲さ舐めんな。

32 :
世直し法
第一条 公務員はこれを死刑とする。

33 :
天下りも完全復活したらしいじゃないか。ほんといい加減、官僚の好き放題にさせているといくらおとなしい
国民でもしまいには暴れだすんじゃないか。既に大勢の人が、鬱憤がたまって暴れたくなってきてると思う。

34 :
いやいや、消費税を上げたら、公務員だけでなく議員の給与も上がるんじゃないか?
マフィアだって儲けたら、下っ端の給料が上がる時は、当然幹部の報酬も上がっているからな。
税金を減らして、『国民サービスはそのままの水準でやりくりを考えろ』と政治家が官僚に指示すればいい。
それで、『サービスを低下させたら、官僚の給料をカットする』旨、先に申し渡しておけば、優秀とおっしゃる
官僚がなんとかやりくりするだろう。

35 :
統一地方選はみんなの党か減税日本、もしくは公務員人件費を最も削減する救世主に投票しなければ日本は終わる。
おまいら、力を合わせて革命起こさねば公務員だけが良い思いするだけだぞ!!もっと怒れよ!!!

36 :
欧米先進国並にしろって言うなら、アメリカのペイグレードを採用する。
ちなみにアメリカの連邦公務員(日本の国家公務員に相当)の最低ランク、
すなわち10代後半の職員が手にする年俸(基本給のみ)は…26,264米ドル。
為替変動を無視したものとして1米ドル=100日本円に換算して262万6400円。
基本給で21万8867円/月…
ほれ、ソース。
http://www.state.gov/documents/organization/99067.pdf
それじゃ俸給表で見る日本の国家公務員の最低ランク、
中卒17歳採用の初任給で月給13万5600円…
ほれ、ソース。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO095.html
えーと…あなたの主張によれば日本の公務員給与は高すぎるので欧米並にしろでしたなあw
中卒17歳採用の初任給で基本給を21万8867円にしないといけませんね。
高卒や大卒ならもっと高くしないといけないよねえw
STEP14 CLASS1(14級1号俸)なら$124,010…年収1240万1000円!
やったあ!大幅賃上げを勝ち取ったぞ!wwww
資本主義万歳!公務員制度万歳!汝ニートは飢えて市ね!

37 :
2chの公務員叩き=公務員に縁のない能なし低学歴の八つ当たり

38 :
>>37
公務員がほざいておりますw

39 :
>>36
そのかわり身分保障なし。
上級公務員は、政治任命だから、政権交代の度にクビだよ。

40 :
>>39
それは次官級や局長級といった一部高級官僚のみ。
スタッフを全員クビにしてたら政権交代のたびに大混乱になるぞw

41 :
何の目的で公務員人件費を削減するの?
公務員人件費を削減することで何が達成されるの?

42 :
>>40
下っ端はいつまでたっても昇給しないでしょ。
>>41
国家財政が赤字なのに、公務員の人件費だけが聖域というわけにはいかないだろうな。
公務員人員削減よりも、人数を10倍に増やして、給与を12分の1にした方が、失業者にとってはありがたいからな。

43 :
>>42
>国家財政が赤字なのに、公務員の人件費だけが聖域というわけにはいかないだろうな。
そのレベルの話ならば、過去10年間公務員人件費は減らされ続けてきた。
決して公務員人件費は聖域だったわけではないし、
人件費以外の歳出が自慢出来るほど減らされてきたわけでもない。
>公務員人員削減よりも、人数を10倍に増やして、給与を12分の1にした方が、失業者にとってはありがたいからな。
これは面白いし、有効だと思うけど、
さすがに民間でも平均給与が1/12になった業界はないので、
給与削減として実現するのは無理がある。
現在の公務員全職種を廃止して(現職は全員クビにして)、
新しい職種としてスタートしなければならない。
その時に、政策立案などのシンクタンク機能はこの給与では賄いきれないので、
政党が民間のシンクタンクを抱えるか、部長以上の高級官僚は登用制にするしかない。

44 :
消費税21%でも財政破綻した
日本とうりふたつの選挙で選べない公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ道を歩み続けるつもりなのだろうか
毎年数十兆円の借金が垂れ流された税金や保険料等支出の民間人成りすまし隠れ公務員がうじゃうじゃいる国に日本

45 :
>そのレベルの話ならば、過去10年間公務員人件費は
>減らされ続けてきた。
殆ど減らされていないよ。
形を変えて支払われてきたよ。

46 :
>>43
専門職以外の一般公務員を失業対策としての雇用受け皿にするのがいいね。
高給官僚は2,3年の任期制にするのがいいだろう。

47 :

   よさのの頭は停止中

48 :
公務員が公平というなら、大企業と個人経営の中間の給料にしなければ可笑しいwww 年間300万で十分だろwww

49 :
公務員の給料は年間300万円で十分だおwww

50 :
>>45
興味深い。ソース求む。妄想は駄目だぞ。

51 :
>>50
バカ借金たけるしか能が無いごくつぶしに給料なんてあるわけねーだろwww

52 :
借金たければ何でも出来るwww 何にも出来ないバカ公務員www

53 :
>>51
なんだ、ソース無しか。
あと、日本語変だぞ。

54 :
>>42
普通に年功序列で昇給するよ。
日米とも公務員制度は言われているほどは変わらない。
>>52
ツッコミ入れると借金しすぎると起債不能になるよ?
旧赤池町や夕張市の実例を知らないの?

55 :
大丈夫、天下の民主党が削減を約束しているんだから!
公務員の人件費と天下りは安泰だ。

56 :
元大蔵官僚が代表を務める民間調査企業が民主党の依頼を受けて調べ上げた
わずか2万数千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題維持の為に使われる税金支出年間12兆数千億円はどうなったんだ

57 :
ねぇ!もうこんな状況だから、増税するの許してあげない???
被災地の人かわいそうだし。

『公務員のボーナスと退職金を両方10%カットするごとに、
消費税1%上げても良い!!!』
という条件で。

58 :
>>57
いいよ!じゃまず今が5%だから、半分からスタートな!

59 :

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
     ミンスは、人命よりも、公務員の給料を優先します。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


60 :
>>57
つべこべ屁理屈こねてるヒマあったら福島原発で注水活動を手伝ってこい!

61 :
つべこべ屁理屈こねずに被災地で活動する公務員の自衛隊や消防士を減らせばいい

62 :
>>61
それじゃ困るから、まず60あたりから止めてもらうってのはどうだい。

63 :
>>62
どうして困るんだ?公務員はいないほうがいいんだろう?
ぜひ民間事業所の事故に行政を介入させず民間のことは民間で処理してくれw
原発で作業にあたる公務員らに対して「公務員R!」と叫べないお前は臆病者w

64 :
最前線で活動されている自衛隊、消防、警察の方々は
臨時増員、給料、ボーナス臨時増額してもいいと思います。
ただ窓口や机に座って仕事してる一般公務員の方々には申し訳ないないが給料ボーナスカットで被災地復興支援で協力していただきたい。
(被災地の公務員の方々には復興業務で全力で働いてもらわなければならないので除外)
地方交付金も被災地以外はカットで被災地復興支援を優先にしましょう!
日本国民みんなが力をあわせて被災地復興支援しなければなりません!
被災地復興支援の財源は不足しています。
税金を預かって仕事をさせていただいている一般公務員も給与カットで身を削り被災地復興支援に協力しましょう!

65 :
>>63
勘違いされている様だが、自分は全公務員いらないなんて言ってはいないんだけど。
必用な人のほうが多い、というか、ほとんどその部類だと思うよ。縦割り行政や、天下り、渡りのシステム
が悪いと思っている。幹部には疑問あり。事故の処理を民間にしてくれって、おかしいよ。
東電や政府に処理してくれっていわないとダメだよ。
あと、現地でことにあたっている被曝の恐れのある作業員の人数・割合を凡そでいいから教えてほしい。
政治家、閣僚、東電役員、東電正社員、契約社員、省庁役員
今日あたりから投入された自衛隊や消防はもちろん公務員だと思うけど。それ以外で教えて。
もし、最悪の事態になれば、国民は政府や東電の責任者や担当者にRよって思うかも。
それに現場で頑張っている公務員に何故Rなんていう必要があるの?言うとしたら普通頑張れだろ。
近隣にも知り合いがいるし、最悪の事態になったらもちろん、困るよ。
そんなことを願っている人などいないと思うが、君はおもってるのか?

66 :
>>64の方の意見は国民のごく普通の考え方だと思う。何もおかしくは無い。
既得権益層の方の考え方は違うのかもしれないが。

67 :
>>63
現場で被曝の恐れのある中で、活躍している作業員の人数、割合の回答がまだだが、
早く教えてくれよ。公務員なんだろ、待ってるんだから早く教えてくれよ。まだかよ。
指揮者、監督官もいれてもらってもいいぞ。
都合が悪くて答えられないのか?
答えられないなら、被曝の恐れのある現場で頑張っているのは、責任の重い政府職員や
東電の正社員でなく、責任の軽い使い捨ての請負作業員かと、国民が誤解することに
なるぞ。責任の重い立場の人は現場で陣頭指揮をせず、安全な場所で指示を出してる
のかな。

68 :
>>65>>67
>早く教えてくれよ。まだかよ。
そんなに早く知らなきゃならんならお前が現地でカウントしてこいよw
早く知りたいんだろ?民間でできることは民間でやるべきで、
公務員がやるのは民間の仕事を奪う民業圧迫だというのがお前のスローガンじゃんw
それが民間の都合の悪いことになったら急に「公務員の仕事だ」と矢の催促だw
そこまで本気で民間本位で考えてるならさっさと実行しろw

69 :
>>68
こらこら、誰が『民間で出来ることは民間で』なんて言ってるんだ。
それに『公務員がやるのは民間の仕事を奪う民業圧迫だ』なんて誰も言っていないが、
何番でそんな書き込みしてる?誰かと間違えてるのか?61番と間違えてるのか。
それに政府が監督する立場だから、公務員の方がご存知かと思って聞いてみたのだが、
おかど違いということなら、諦める。聞いたほうが悪かった。君が一般の無関係な人に注水しろ
なんてことを書いていたので、意地悪を書いてしまった。
公務員にはこれまで通り仕事をやってもらわないと困る。
君だって困るだろ。例えば、自衛隊が急に素人の隊員になったりしたら、危なっかしくて
仕方がないだろ。

70 :
財政再建は役人の尻に火を点けるしかないんだよ。それには兵糧攻めしかない。
河村名古屋市長が取った減税という政策しかない。
財務省が狙う増税などメタボ公務員をますます肥えさせるだけ。民間へ回るべき
金が益々減り、財政再建はどんどん遠のく。

71 :
〜院の付く天下りは全て税金の無駄だろ。タコ野郎しか居ない事が今回の震災でよくわかった。

72 :
●公務員の給与50%を被災地復興費に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1300621864/

73 :
なんて言うのかな。
別に無理に減税をする必要はないと思う。
減税しなくたって、それとは別に税金で食っている人のボーナス、退職金を50%カットして、
復興費にあてていけば良いんだ。


74 :
わずか2万数千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題持続の為だけに使われる税金支出年間12兆数千億円を
震災復興支援費用に充てさせようじゃないか

75 :
賛成

76 :


「心」は誰にも見えないけれど、公務員への「無駄遣い」は7の書き込みを見れば見える


「思い」は見えないけれど、将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金の国債等1000兆円以上の支払い負担が非常に「重い」のは、誰にも見える



                  えー   もう破産しー

77 :
全国国営暴力団組織。みかじめ料、訂正。消費税、訂正。
復興税を頂きます。 民主党、訂正。
大連立政権。

78 :
公務員には、天下り税、渡り税、公益法人税の大幅増税。
議員には、接待浪費税、議員宿舎税などの大幅増税。

79 :
自分たちの能力のなさを棚にあげ公務員がすべて悪い
コウムインガーうぜーよ

80 :
公務員はボランティアやってるのかwww 給料もらいながらはボランティアじゃないぞwww

81 :
>>76
当たり前だろwww 高速道路も新幹線も企業誘致とか生産性向上のものと思ってた田舎人だったがwww
食料も、衣料も、工業製品までも輸入するならインフラは負債の上にお金のバキュームポンプだおwww

82 :
今や大半の日本人は要らないんだおwww

83 :
☆大胆な事もやる・・・たった5%の公務員給与カット。。20%でないですか?☆
たった1500億で??20%カットなら6000億だ!!
議員の歳費カットになんて騙されないよ・・・国民を甘く見るなよ
こんな非常時にも、期末手当、高給ザックザック貰ってドボーンww
モンゴル、全公務員に一日分の給料の募金を呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000669-san-pol
☆民主党左翼政権は何でも隠す・・・自治労根性!!☆
公務員の給与カットもせず、増税ばかりの民主党
米軍は測定装置を積んだ無人機を飛ばして独自の情報収集に着手している。米政府からの測定装置の提供の申し出は地震直後に行われたが、日本政府は当初断り、事態が悪化し受け入れたという。
レンホー、辻元、仙谷
左翼政権 中国に日本を明け渡す売国奴
【東日本大震災】 台湾の救援隊、2日待たされ到着 日本、中国側に配慮か★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300115705/l50
被災者の命よりも中国共産党の顔色が大切な民主党
299:民主党大人災 ◆NISHIMATSU 2011/03/21(月) 22:08:32 .80 ID:s2FXf59b0[age]
【速報】民主党、仙谷官房副長官「福島から非難できない連中は低所得者だからしょうがない。」@BSフジ
国際政治学者の藤井厳喜氏は「米国は『ともだち作戦』と称して、大震災の救援活動に全面協力してくれている。
そんな同盟国を軽視していたとすれば、両国の関係悪化が心配される。背景には、民主党の一部にある反米的性格と、
東京電力と役所の官僚主義、秘密主義があるのでは。危機管理の基本は『事実を明らかにして、最悪のケースに備える』ことだが、菅政権には期待できそうにない」と語る 
大震災と原発危機に加え、日本は同盟危機まで背負い込むのか。


84 :
>>80
日常業務や震災対応でボランティアやってるヒマなんてねえよ。
お前なんてボランティアやるだけの時間はたっぷりあるだろうがwww
なのにヘイトスピーチとかどんだけバカなんだwww

85 :
ボランティアを公務員に求めるって時点で
あんたの世間知らずの酷さがわかるな。
行ける奴が行けばいいんだよ。

86 :
☆何が 災害復興税だ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆
!!!!国家公務員給与5%カットでは焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費30%カットに騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を大幅カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲
▲他国モンゴルでも、全公務員に一日分の給料の募金を呼びかけてるんだぞ!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000669-san-pol
東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下げるのは公務員の給料しかない■
公務員の給料を20%カットするのは、震災の大きさから当然!! 
田舎の公務員に法外な給料払う必要ないし 団体職員
待遇に変えてしまうべき。増税の前に公務員の給与カットは当然だ。
暫定税率維持、後期高齢者医療負担は地方公務員の給料を20%カットしてからやれよ。
何が子育て手当てだ?苦しんでる国民最優先だろ! 先に公務員給与見直しやれよ バカ菅
勝手に 言論統制法案閣議決定しても、無駄だぞ。
■公務員の人件費が高いと言われる根拠は?
【年収ラボ http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
平均年収:公務員(正規雇用のみ)708万円、民間(非正規雇用含む)434.9万円
【財務省 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan005.pdf
平成22年度の国と地方を合わせた公務員の人件費は27.6兆円、人数は294.1万人。
27.6兆円を294.1万人で割ると1人あたり938万円。※給与以外の人件費含む
■人件費を削ったら公務員は辞めてしまうのでは?
構いません。お金のためだけに公務を取り扱うような人には辞めていただいた方が国民のためです。
■代わりの人材はちゃんと確保できるのか?
公務員試験を通った者が自らの希望年収を申し出て、その額の低い者から順に採用します。
自分で希望年収を決められるので確実に人材は確保できます。
さらに納税者としても人件費を必要最小限に抑えることができます。


87 :
震災復興税の前に 公務員の高給30%カットが先ではないですか?
☆大胆な事もやる・・・たった5%の公務員給与カット。。20%でないですか?☆
たった1500億で??20%カットなら6000億だ!!
議員の歳費カットになんて騙されないよ・・・国民を甘く見るなよ
こんな非常時にも、期末手当、高給ザックザック貰ってドボーンww
モンゴル、全公務員に一日分の給料の募金を呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000669-san-pol
☆民主党左翼政権は何でも隠す・・・自治労根性!!☆
公務員の給与カットもせず、増税ばかりの民主党
米軍は測定装置を積んだ無人機を飛ばして独自の情報収集に着手している。米政府からの測定装置の提供の申し出は地震直後に行われたが、日本政府は当初断り、事態が悪化し受け入れたという。


88 :
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆
私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。
自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!

89 :
4月21日の厚生労働省のでの市民団体の記者会見で
茨城と千葉の住民の母乳から放射性物質ヨウソが検出された事実を
ユーチューブで投稿されていたが、当日及び翌日のテレビや新聞がいっさい取り上げないのは何故だ

90 :
しょうもない市議なんか、半減しろや!!ろくな奴、おらんわ
国会も痴呆議員も、ムダばかり、さっさと定数半減しろ!!
無能民主の国賊ども、全員落選させるべし!!

91 :
オマイラ報酬三割カットしても誰も自殺しないだろ。国難に公務員が奉じるのは理にかなっている。

92 :
>>1
>今日本の税金の行方は70%以上が人件費で消えてるのである
国の税収は、一般会計のみで年間40兆円。
そこから支出される国の公務部門の人件費(国家公務員+地方公務員国庫負担分)は、年間約7.5兆円。
どこが70%以上なんですか?

93 :


増税反対!増税の前にやるべきことがあるだろう
         みんなの党は、
公務員給与削減にとどまらず、
およびノーベル賞学者の提唱する「負の所得税」給付(+ミニマムインカム)などの導入により
社会保障を徐々に一元化してゆくことで
公務員のムダな仕事を削り落としていくアジェンダを遂行する。



94 :
★東電よりも何よりもまず、公務員の給与20%カット最優先でしょう?★
海江田経産相、東電役員の報酬「さらなるカットは当然」
レスポンス 4月28日(木)11時33分配信
原発賠償、税金で負担も=「異常時」限定で東電支援―政府
時事通信 4月23日(土)19時3分配信
★微小な公務員給与カット!!来月交渉=6%削減案浮上―政府・与党★
時事通信 4月23日(土)2時32分配信
☆何が 消費税3%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆
!!!!国家公務員給与5%カットでは焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費30%カットに騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を大幅カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲
東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下げるのは公務員の給料しかない■
公務員の給料を20%カットするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★
某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。


95 :


「心」は誰にも見えないけれど、公務員とそのОBへの「無駄遣い」の氷山の一角は7の書き込みを見れば見える



「思い」は見えないけれど、将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金の赤字国債等1000兆円以上の支払い負担が非常に「重い」のは、誰にでも見える

     「えー」         もう破産「死ー」

96 :
こいつらは、被災した住民の払った税金で食わせて貰ってるのに
一体何を考えてるのかが分からない。バカだ。
日本郵政では、50万のボーナスカットが提案されてるのに、宮城県名取市では
「火事場泥棒」と言える 超過勤務手当て1億6000万でゴネてる香具師が居るらしい
今、真っ先に出来る事・・・それは公務員の給料を30%下げる事
増税や復興債発行前に公務員(議員)の給与を大幅にカット
★名取市職員の3月残業代 市長が半額カット 県、是正指導★
この住民の命や生活の危機の時に、何が時間外手当だ?いい加減にしろ!!
人が死ぬ生きるの時に、手当てがどうだなんて、普通考えられない。
常識からかけ離れている公務員の感覚が大きな問題になっている。
納税者からの納税があっての、給与、手当てではないのですか?
納税者が危機に瀕している時に、手当てが云々等、常識では考えられない。


97 :
今回の震災を通して分かった事
■民主党は、左翼でアメリカ帝国主義敵対心丸出しで、原発事故を拡大させた。
■公務員(行政)は一部を除き、全くの役立たずで高給を即座に下げるベキと痛感
■東電は、未だ天下りと、労組の力で電気料金値上げで国民負担を狙っている
■マスゴミも政治に操られ、被災者の窮状を映す事すらやめた


98 :
>>97
>■民主党は、左翼でアメリカ帝国主義敵対心丸出しで、原発事故を拡大させた。
>■東電は、未だ天下りと、労組の力で電気料金値上げで国民負担を狙っている
これは同意だが、
>■公務員(行政)は一部を除き、全くの役立たずで高給を即座に下げるベキと痛感
>■マスゴミも政治に操られ、被災者の窮状を映す事すらやめた
これは単なる思い込みによる決めつけ。撤回して謝罪すべき。

99 :
>>98
事実だ、国民の大多数は知ってるよ。君は鈍いからねww
今、真っ先に出来る事・・・それは公務員の給料を30%下げる事
増税や復興債発行前に公務員(議員)の給与を大幅にカット
東電も労組と民主党がらみで
何とか 電気料金値上げで逃げ切ろうなんて 甘いと思う。
今回は公務員給与30%カットと東電職員給与40%カット
役員報酬は80%カット、経済産業省の幹部も同様な扱いだと思う


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
増税より先にやることあるだろ (805)
【日本人の】My日本を語ろう!18【SNS】 (478)
プルサーマルを自民党福島県連が全党一致で推進 (394)
(非)有識者による消費税論争 1 (144)
【政治板本部】名無し党 Part2【他板住民も歓迎】 (395)
原発メルトダウン、官邸指示で起こった可能性が浮上 (732)
--log9.info------------------
【RESORTS】ヒルトンってどうよ Part12【30% OFF】 (413)
【前泊】成田空港周辺のホテル5.5【後泊】 (375)
札幌のホテルスレPart24 (376)
【旅行】福岡市内のホテル 5【出張】 (475)
伊豆の宿を語ろう4【西伊豆、中伊豆、東伊豆全般】 (738)
ビジネスホテルin東京 14泊日 (602)
【礼文島】桃岩荘ってどうよ 7踊り目 (344)
【屋久島】ガラッパと健吉【人気宿】 (948)
インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ 10泊目 (342)
ホテルの朝食 (966)
湯快リゾート12泊目 (361)
【TっT】 宮城のホテル・旅館 【TっT】 (167)
長崎の宿泊施設 (320)
【ホテルオークラ Part13】 (895)
【名駅】名古屋のホテル【栄】 (255)
二度と行きたくない最悪ホテル 2 (151)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ86【水着アカリ実装、勝ち筋】
【かっさん】加藤純一ID無しスレPart2079【バカ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#995【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1360【GREE応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1359【渋谷ハジメ応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#996【アップランド】
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.103
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1361【天才剣持応援スレ】