1read 100read
2013年19特撮!150: 平成ゴジラ VSシリーズ 第二十四スレ【分割2スレ目】 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【強さ議論】ライダー史上最弱のボス サジタリウス・ノヴァ (212)
フォーゼが何話で打ち切られるかを予想するスレ★ぱーと2 (963)
特撮キャラを他の特撮キャラに取り換えてみるスレ3 (234)
仮面ライダーウィザード・アンチスレ その24 (595)
特撮ヒロインのピンチについて7 (400)
仮面ライダー鎧武 ネタバレスレ part6 (128)

平成ゴジラ VSシリーズ 第二十四スレ【分割2スレ目】


1 :2013/08/18 〜 最終レス :2013/10/02
『ゴジラ(1984年版)』から一時代を築き、壮絶な最期を遂げた『ゴジラvsデストロイア』まで
20世紀末に公開されたゴジラ映画について語るスレです。
※未だに「平成ゴジラシリーズ」という、公開当時の表記が書籍等では使われていますが、ミレニアムシリーズとの区別を明確にするため、今後は「vsシリーズ」と表記する事を推奨します。
■該当作品
1984年 ゴジラ
1989年 ゴジラvsビオランテ
1991年 ゴジラvsキングギドラ
1992年 ゴジラvsモスラ
1993年 ゴジラvsメカゴジラ
1994年 ゴジラvsスペースゴジラ
1995年 ゴジラvsデストロイア
※昭和59年公開の『ゴジラ(1984年版)』についても、ストーリーの繋がり等の便宜上の理由から例外的に当スレでも扱うものとします。
■注意事項
荒らしはスルー推奨。反応する人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言は原則禁止でお願いします。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。
次スレは>>980が宣言した上で立てて下さい。
>>980が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
次スレが立つまではレスを控えること。

2 :
■前スレ
ゴジラ 平成VSシリーズ 第二十三スレ【分割1スレ目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1350391058/l50
 ※ミレニアムシリーズと分岐(統合スレをどうするかは未定)
■歴代スレ
平成ゴジラシリーズ 第二十二スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1335259108/
平成ゴジラシリーズ 第二十一スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326647138/
平成ゴジラシリーズ 第二十スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318665114/
平成ゴジラシリーズ 第十九スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308417146/
平成ゴジラシリーズ 第十八スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302512554/
平成ゴジラシリーズ 第十七スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298768559/
平成ゴジラシリーズ 第十六スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289810903/
平成ゴジラシリーズ 第十五スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286342502/l50
平成ゴジラシリーズ 第十四スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277816623/
平成ゴジラシリーズ 第十三スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267875505/
平成ゴジラシリーズ 第十二スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260883389/
平成ゴジラシリーズ 第十一スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251986496/

3 :
平成ゴジラシリーズ 第十スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245536584/
平成ゴジラシリーズ 第九スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236138180/
平成ゴジラシリーズ 第八スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228830761/
平成ゴジラシリーズ 第七スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218719530/
平成ゴジラシリーズ 第六スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207155739/
平成ゴジラシリーズ 第五スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1198250896/
平成ゴジラシリーズ 第四スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1175360331/
平成ゴジラシリーズ 第三スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159521057/
平成ゴジラシリーズ第二スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147780235/
平成ゴジラシリーズを語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132836131/

4 :
■関連スレ
【ギャレス・エドワーズ】ゴジラ映画総合40【フランク・ダラボン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1374550216/
昭和ゴジラシリーズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1284287583/
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十三スレ【分割1スレ目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1350391777/
【ゴジラ】東宝特撮怪獣強さ格付け【モスラ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1315909962/
【VS作品】ゴジラ怪獣強さ議論スレ【ヲタ熱狂】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1339055719/
S.H.MonsterArts Vol.17 【ゴジラ etc】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1376033049/
【S.H.MonsterArts】ゴジラの玩具27代目【特リボ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312604131/
【ゴジラ】伊福部昭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1137230178/

■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント
ゴジラ新聞
ttp://paper.li/GodzillaZukan/1319326170
特撮大百科最新情報
ttp://tdcast.exblog.jp/
特撮・映像制作会社ドリーム・プラネット・ジャパンのブログ
ttp://dreamplanetjapan.blog18.fc2.com/
ゴジラ誕生祭
ttps://twitter.com/g54_info
京都怪獣映画祭ナイト
ttps://twitter.com/kmff_n

5 :
■作品ごとのパラレル早見表
第一作ゴジラ(1954)

├→ゴジラの逆襲
│  └ 〜メカゴジラの逆襲(さまざまな昭和東宝特撮含む)
├→ゴジラ(1984)
│  └ゴジラvsビオランテ
│?(歴史改変)┴ゴジラvsキングギドラ
│           └ 〜ゴジラvsデストロイア
├→ゴジラ2000ミレニアム
├→(GODZILLAと同様の出来事?)
│  └ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
└→(さまざまな東宝特撮)※第一作ラストに関して改変有り
    └ゴジラ×メカゴジラ
      └ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
(第一作を元に幾つか設定の改変の成された世界)
  →ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
  →(さまざまなゴジラ映画・東宝特撮及びGODZILLAと同様の出来事?)
     └ゴジラ FINALWARS

6 :
テンプレは>>1-5の以上

7 :
乙ジラ
モンスターアーツでモスバト幼虫とSX3が出ますように

8 :
>>1
乙ランテ
メカギドラと花獣ビオランテのモンアツは・・・無理か

9 :
パシフィック・リムのテイルスイングを見て来いよ。
次の映画であれを越えなきゃ、ゴジラはコンテンツとしておわりだぞ。
期待してるからな、頑張れよ。

10 :
それを思い出語りがメインの平成ゴジラスレで言われましても
せめて映画板のゴジラスレで言ったほうがいいのでは

11 :
ゴジラが炉心温度レッドゾーンになって、テーマ(遅いテンポの)流しながら
最後の戦いに向かって歩いていくまでのシーンで既に泣いてしまった当時。
ただ歩いてるだけの場面なのにあそこはなぜか泣けてくる。

12 :
>>10
あそこ気持ち悪いわ
ゴジラのスレなのに着ぐるみどうこう叩く奴が毎日居着いてるし
正体はなんとなくわかってるけどね

13 :
>>11
あのシーン撮影時はもっと遅かったのを早送りしてるんだっけ?
スーツがものすごく重かったとか

14 :
いや、デストロイアの時のメイキングでも薩摩さんは映画よりかなり速く動いてるから、
多分いつも通り4倍のハイスピードカメラで撮影したらいつもの作品よりも遅すぎて、
それを2倍とかに早送りして使ったとかじゃないかな
つまり元の薩摩さんの動きの2倍程度の遅さに抑えた、みたいな

15 :
ゴーストゴジラ最強説
覇王を倒しジュニアに負けてあげる初代ゴジラ亡霊

16 :
人間パートの面白さ
vsメカゴジラ>vsギドラ>vsビオランテ>vsスペゴジ>vsデス様>vsモスラ

17 :
VSキングギドラのチープ部分は微笑ましく見れるのに
VSデストロイアのチープ部分は痛々しく感じる不思議

18 :
vsギドラはバカ映画だと割り切って見れるし、作風のバカバカしさと化学反応起こして面白い映画になってるけど
vsデストロイアは平成ゴジラ死すのシリアスムードの中で陳腐な部分が浮いてるからな

19 :
「メルトダウン(ドヤァ」とかね…

20 :
東京を死の町にーだの核を弄んだ人間の罪がーだの偉そうな言葉並べてたわりに、あっさりジュニアが吸収して解決されちゃう放射能問題とか
地球規模の爆発を起こすほど暴走してた癖にちょっと凍らせた程度で何とかなっちゃうゴジラの核融合炉とか
核がどうこう説教臭い割りに核をなめすぎだろと
メッセージ性もクソもあったもんじゃない

21 :
>あっさりジュニアが吸収して解決されちゃう放射能問題とか
>地球規模の爆発を起こすほど暴走してた癖にちょっと凍らせた程度で何とかなっちゃうゴジラの核融合炉とか
いや・・・これは叩くところとは違うでしょ
前者は結局人類では何もできずにゴジラに左右されて終わるというところがミソで
後者は爆弾を凍らせて核爆発抑えるってのは現実にもあって、別にSF的なリアリティが無いわけでもないし

22 :
vsデスは「ゴジラを死なす」という目的のために
山根博士の孫やら恵美子と芹沢の思いやらGフォースの活躍やら
美希の決意やら、その他諸々全てを踏み台にしてるからな〜
あれで株が上がったのって自衛隊くらいじゃないの?

23 :
>>22
>その他諸々全てを踏み台にしてる
いやこれも違うだろう
山根博士の孫やら恵美子と芹沢の思いやらは、むしろより重大性を強調させた内容だったはず
Gフォースはそもそもが国際()なんだから噛ませがお似合い

24 :
その他諸々踏み台にしてると感じたのは小学館のコミック版だな
孫どころか芹沢の代弁者として必要な恵美子すら出ねえし佐々木無駄にRわ最後は黒木が化学でジュニア利用して大勝利だし何だあれと思った
ストイックさが足りない黒木といいガキの健吉より全く葛藤なくオキシジェンデストロイヤーを再び作ろうとする人類の驕りっぷりといいバーニングゴジラのやる気のないデザインといい映画版のよかった所を全て台なしにしてて買ってから目茶苦茶後悔したなあ
>>17-18
そうか?VSギドラ派には悪いが新堂の場面以外はギドラが1番陳腐だと思うわ
個人的にバカ映画として割り切って見たら面白いのはスペ様だな
後半は少年漫画的な感じでアツいし
色んな意味で完成されてるのはVSメカゴジラだな
何度見てもモスラやギドラみたいに1番の魅せ場以外はすっ飛ばすなんて事なく通しで勢いよく見れるしギドラのターミネーターやデスのフィギュア丸出しなシーンみたいなあまりにもあからさま過ぎる粗もないし

25 :
メカゴジラはなんかお手製の翼竜ロボ的なもので遊ぶシーンで
画面から目反らした思い出

26 :
そもそもVSギドラは、ある意味突き抜けた陳腐さが魅力でもあるからなぁ
陳腐さがあまり弱点になってないというか

27 :
個人的にはビオランテとメカゴジラがVSの双璧

28 :
このようなエセターミネーターの間に日本のパラドックス魅力見知らぬ人の重要性と、平凡な場所
強い良い音楽やドラマや会長などの特定の部分に影響を与える×恐竜は、そのような化学反応を起こしているようです
フラストレーションのモデルにもかかわらず、何らかの理由で興味深い映画である仕事の秘密。
私は小さなくすぐるような魅力が2潜在心の深い彼の口のうち、最初のものは何だったであることを意味。
小学校でも、その後よく聞く間プチ流行していた何か素晴らしいとターミネーターエセ日本人物まね。
しかし水の大部分を含むこのようなとんでもない部分を生じないことができます
あなたは、全体のスタイルと素晴らしい調和をリードしている場合、それはそのような姿に座ってポーチとして、異なると痛みを感じるん。
あなたはそれがトリックだと思った...かそこらのオープンドラットおもちゃで感じ良い?

>>24
私はさえ陳腐コメントセクション興味深い、多くっていうおそらく平凡決して少し反論を考える。

29 :
>>28
日本語が不思議だけど、海外の人?
反米臭い内容なのにアメリカ受けが悪いって話はあんまり聞かないよね
AVGNも2番目に好きな作品らしいし

30 :
エセターミネーター・面白外人の日本語・タイムパラドックスの強引さなどの陳腐な部分と
会長×恐竜のドラマと音楽や特撮のパワフルさ等の良い部分が化学反応みたいなの起こしてて
無茶苦茶な作風の割になぜか面白い映画になってるという不思議な作品。
なんというか、深層心に潜在する小二病をくすぐるような魅力があったんだよな。
エセターミネーターや変な日本語のモノマネが小学生間でプチ流行してたってのもよく聞くし。
それでいてそんなバカバカしい部分がシリアス部分の水を差す結果になってないどころか
作風全体に奇妙な調和を起こしてて、カニフィギュア劇場のような痛々しさを感じさせない。
微妙だと思ったのはせいぜいオモチャ感丸出しのドラットくらいかな?

>>24
陳腐な部分さえ面白いって意見に、一番陳腐だろっていうのはちょっと反論になってないと思うのです。

31 :
>>28は一体なんだったんだ?

32 :
ちゃんと日本語書けるのに>>28で何がしたかったんだ・・・
そういえば過去スレにも「内裏」ってコテハンがいたような気がするが

33 :
VSメカゴジラは終盤になると自然とメカゴジラ側が悪役に見える不思議

34 :
代理→だいり→内裏ってことかね

35 :
DVDの特典映像ってどうなってんの?
ビオランテはゴジラが花に喰われてENDって聞いたけど
デストロイアはゴジラが溶ける最中にもデスと戦っていたとか何とか

36 :
デスをディスれるほどギドラって面白いかなあ...
てか2はともかくギドラ好きって他のvsディスってるイメージが強くて苦手だ

37 :
むしろビオ好きこそ他のVS叩いてることのが多いんだが
というかどっちが面白いとかの話じゃなくね?

38 :
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。

39 :
ごめんなさい

40 :
スローな怪獣プロレスだけがどうしても受け入れられない。
設定身長をデカくし過ぎたのが仇になってない?
ジュニアの立ち回りの方が安心して見られるよ。

41 :
うんにゃそもそも光線合戦がメインで、たまの肉弾戦も
力比べ系とかえげつない系が多いから仇になってない
あと過去スレでもあったけど、小さい画面だともっさり気味だが
大画面で見ると重量感を感じるような仕組みになってるからな
それにジュニアの立ち回りはむしろあのシャープさの割には
格闘自体は100m級の怪獣並みにもっさり気味だと思うよ

42 :
当時の映画館は入れ替え制じゃなかったから連続して見てたなあ

43 :
20年前の映画を未だにチープだのなんだの言っちゃう人って…

44 :
昔の作品だからとかじゃなく、当時の基準でもチープだったはず

45 :
デストロイア幼体や偽ターミネーターは当時の視点でもチープそのものじゃん
特にデストロイアとか作り物丸出しすぎて観客バカにしてるんじゃないかってレベル

46 :
テレコムセンターの外に出た幼体を警察官が囲んで撃つシーンだけど
幼体の動きがクタクタしてて正直ヤバかった

47 :
当時子供だったので

48 :
デストロイアはゴジラの凍結とゴジラの死のシーンで他すべてのシーンを帳消しにできる

49 :
ゴジラのカッコよさにパラメータ全振りしたような作品だからなw
いくらチープな部分が目立っても、バーニングゴジラがカッコいいから許しちゃう

50 :
モスラも似たような感じで話はぶっちぎりでつまらんがキャッチコピー通り映像で魅せてるんだよな

51 :
モスラ戦のゴジラはいつも悪ガキみたいでなんかかわいい印象

52 :
仮に日本でゴジラ復活となったら、また脚本を公募するのかな?
もしそうなったら俺も頑張ってジュニアメインのデストロイアの続編書く
採用されないと思うが

53 :
デスの続編なんかどんないい脚本でも叩かれると思うけどな
あの余韻を残したラストが台無しになるし
まあvsのノリのゴジラはまたみたいな

54 :
>>53
やっぱり?
まあ、あのまま眠らせておく方がいいという意見はよくわかる

55 :
やっぱりVSで一番好きなのはメカゴジラの話
なんていうか全てがいい
ストーリー、音楽、バトル、それと個人的にラドンの時に地元の仙台が映ったからw
残念なのは最後の終わりが三枝の「さよならベビー…さよならゴジラ」で終われば良かったのに、その後の高嶋と佐野の会話はいらなかった点
逆なら良かった

56 :
あの希望溢れるラストのほんの2年後にそれを叩き潰す壮絶な未来が待っていると思うとくるもんがある・・・
これもマグロが全て悪いんや
まあデスはデスで好きなんだけどね

57 :
>>56
あれは一つのパニック映画としてはなかなか面白い
ただ唯一にして絶対的な欠点があった
それは映画のタイトル
興収UPのために知名度のある名前を使われたんだ、クソ

58 :
イグアナってモンスターパニックとしてみても微妙じゃね
ストーリーや演出の稚拙さには目を瞑るとしても肝心の主役モンスターが米軍に追っかけまわされるだけで脅威や恐ろしさを全く感じないし

59 :
「VSメカゴジラ」のラストに希望なんてないよ
「遠い未来の恐竜時代」ってのは「ありえないこと」の象徴
あのラストが描くのは「ありえない希望」に向かって歩み続けようとする宿命

60 :
「VSシリーズ」の一連の作品にはどれも「絶望」が根底に存在したわけで
それが無くなったのは「平成ガメラ」や「エヴァ」以降

61 :
アンドレイ・タルコフスキーの「サクリファイス」には「ゴジラVSシリーズ」に近いものがあるんだよね
「問題の解決」が「希望」を意味しないという意味論において
それとは反対に「平成ガメラ」や「エヴァ」においては
「問題の未解決」が「絶望」を意味せず、それどころか「エヴァ」においてはその状態を「希望」として描く

62 :
>>11
あのへんはそんじょそこらの映画には真似できないな
地味に名シーンの一つ

63 :
デス以降のあの世界はどうなってるんだろう・・・
未希のような理解者がいなくなったらジュニアが人間に愛想つかす未来もあんのかな
>>59
決めつけられてもなあ・・・
解釈は人それぞれだし

64 :
原子力潜水艦で新堂に愛想尽かしてあぼーんした4代目みたいに
成長したジュニアもダークサイドに堕ちた三枝に愛想尽かしてあぼーんとか

65 :
>>64
個人的な願いでは核の影響でよりゴジラに近づいたジュニアになっても、三枝を守ろうとする思いがあったんだから、完全にゴジラ化しても、まだその思いは残ってるんだと思いたい

66 :
>>65
なんでわざわざ「ダークサイドに」って書いたのに読めないかな
新堂と同じ条件での話ってこと

67 :
>>66
もっとわかりやすく頼む

68 :
三枝が新堂みたいに自然破壊や核保有を初めてそれにキレたジュニアが三枝をRってことかな?

69 :
>>68
すまない
向こうのスレで「やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。」と出たw
言いたい事あるのに…

ダークサイドって…三枝がそんなことするとは思えないが、万が一そうなったらジュニアもやりかねない

70 :
そもそもそういう野心持つタイプじゃないしな
堕ちるとしても厨二的な理由だろう
後輩のくせにやたら態度がアレな芽留さんは野心とか持ちそうなタイプっぽいが

71 :
小高さんてもう引退しちゃったんだっけ

72 :
>>68
あの三枝がそんなことするとは思えないけどなw
>>71
実質引退状態だね
悲しいよ、大好きだったから
もし復活なら大沢さやかさんが小沢メルで主演かな?

73 :
ゴジラと同じ条件で誕生したVSギドラもゴジラと同じように放射能をまき散らすのかな?

74 :
>>72
古畑でさんまの婚約者役で出た時は可愛かった
>>73
撒き散らしていたかもね
特にそんな描写はなかったけど

75 :
ああスーパーX3欲しいわ
覚えてるか?あれ実態は自衛隊よ対ゴジラ兵器だけど、建前は原子力災害時に素早く対処するために超低温兵器のみで出来てるって映画で説明されてた
現実の今の日本にスーパーX3があれば福島事故なんか一瞬で解決したのになぁ

76 :
スーパーX3さえあれば・・・と思わせるような、まさに夢のマシンだな
スーパーXシリーズの成虫って感じ
モンスターアーツで何かの怪獣のオマケか、兵器セット2で入れてほしい

77 :
高温の物体を急激に冷やしたらそれはそれで危ないような…
それはともかくスーパーX3はデザイン画時点では主翼の銀色の箇所のみに
人工ダイヤコーティングって設定だったけど映画だと機体全面にコーティングしてるっぽいな

78 :
SX3は二号機にあった遠隔操作をオミットしてるのは何か理由があるのかね
危険地作業ならそっちの方が向いてそうなもんだが

79 :
てか対ゴジラ専用のX2以外は有人機だし災害救助的な運用には遠隔操作じゃいろいろ限界があるんじゃね?
X3も名目上は初代と同じく対ゴジラ専用とは別の目的で作られてるし

80 :
凄まじくパワーアップしたバーニングゴジラの熱戦に難なく耐えたスーパーX3はスーパーX2よりはるかに耐久力が上がってるから、有人にしたんじゃないの?

81 :
でも結果的にVSシリーズの日本は色んなもの作ったけど、最強の兵器がスーパーX3になるとはねww

82 :
今思うとスーパーX3を最後に持ってきたのはいい落としどころだったと思う
ある種派手になりすぎた人間側兵器の描写を抑えたものにしつつ
兵器体系の面でもシリーズ集大成って感じを出せて

83 :
国連のGフォースよりも、自衛隊の扱いのが良くなってるのも胸熱

84 :
オキシ

85 :
>>82
それは初代スーパーX登場の時に感じたことに似てる。
メカゴジラやらガイガンやらSY3号やらかつて居たけど、改めて考えれば
結局今の人類が作れるのはこの不細工ちゃん程度、て控えめさに。
>>78
演出的に考えると有人…というか主役かつ指揮官が乗ってた方が
「現場」にいる主役人数を増やせるし人間の肉迫感を出しやすい。
そこら辺はビオの大阪戦の配置と比較すると面白い。
と同時にSX2は無人であることを存分に活かした演出がされてる。
命を賭さずにゴジラと戦うアレの初陣のどうにも卑怯な雰囲気と
最早単体では勝ち目はないのに捨て石として戦いに出されるSX2に
命を獲りに行くならやっぱり命は賭けなきゃ、っていう文字通りの決死行。

86 :
X1の時点で既に控えめな性能じゃない気が・・・

87 :
>>86
とは言えスーパーXは昭和時代から続く他の超兵器と違って
84年当時の技術で実現可能な兵器として登場させてるからねえ
ホバリング機動とかレーザーが通常兵器とかほんとに可能なのか?って言う部分は多々あるが

88 :
冷凍ビームは架空兵器とはいえ、手段は現実的だね

89 :
スーパーX3ってバーニングじゃなく普通のゴジラだったら
問題なく瞬殺できるんだよな…
攻撃:ゴジラに対し有効兵器であるカドミウム弾と
1100度以上のバーニングゴジラを一時的とは言え凍結させる冷凍兵器装備
防御:メカゴジラ以上の素材を使っており
   推定120万度以上と思われる赤色熱線に二度照射するも無傷
操縦者がヤングエリートの時点で安心感半端ないしな

90 :
SX2は大阪ビル群にゴジラをおびき出すっていうミッション自体は成功してるんだよな
無人だから壊されても問題ない(実際には大問題だけど)という雰囲気が出てた
当時のヤングエリートなら抗核バクテリアの為なら無人機だし
壊されてもまだ手はある、とか思ってそうだし

91 :
SX2の技術力が一番謎だった
あの緑色に光る水空両用の推進器は一体なんだったのか

92 :
核エネルギーとでも言っておけば全てのチートが許される風潮

93 :
>>92
メカゴジラもモゲラも燃料というか動力源は「レーザー核融合炉」とかいう謎の装置だったな
はっきり覚えてないけど

94 :
ガンダムの動力もそんなんじゃなかったっけ?

95 :
>>9
マジレスするとレーザー核融合炉は原子核を融合させた際のエネルギーを使って発電する方式
簡単に言うと太陽とか恒星の原理で発電する感じ
で、主要国が参加してる国際プロジェクトで建設された実験炉は存在するよ
実用化は不可能とか、22世紀になりそうなんて言われてるくらい技術的ハードルが高いけど…

96 :
あ、ミスった
>>9じゃなくて>>93

97 :
そんなのが空を飛び回ったり落っこちたりしてるのか
やっぱ物騒だわ、あの世界

98 :
>>97
ただ、核分裂反応で発電してる通常型原発と違って原理的にメルトダウンは起こらないし、
ウランとかプロトニウムとかみたいな高レベル放射性物質ではなく、
基本的には水素系同位体を使用する方向で実験は進んでるのもあって、原爆等への利用も現時点ではコスト的に非現実的。
なので非常にクリーンで安全で高効率な発電方法になるとは言われている。
まあ、燃料となる予定の三重水素の取り扱いはデリケートすぎるし、低レベル放射性廃棄物はどうしても出るんだけどね。

99 :
>実用化は不可能とか、22世紀になりそうなんて言われてるくらい
きっと23世紀の技術で何とかしたんだろうな、メカゴジラは。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴーカイピンク▼小池唯Part12▼熱愛やるせなす中村 (679)
仮面ライダー電王 189両目【この阿呆鳥!】 (705)
【強さ議論】ライダー史上最弱のボス サジタリウス・ノヴァ (212)
八頭身のウィザードはシャバドゥビキモイ (125)
オダギリジョーがゴーゴーファイブをコケにする理由 (828)
ウルトラマンギンガが陳腐な件について (135)
--log9.info------------------
カワサキ。カオリについてまったり雑談 (483)
【俺は】安田一彦 part 13【かしこい】 (124)
オヤジによくいるやつ7 (510)
またパチ屋でキチガイが客を殺したってよ (569)
【みんな】西宮市のパチ事情23【仲良し】 (315)
マルハン 賭博場開張図利罪でR (129)
【鋼球の】等価交換の異常増殖について【錬金術師】 (121)
【不細工なくせに】セレブ大島【知識もない女】 (566)
貸玉料金大暴落 (125)
パチンコする奴は極端に頭が悪い (127)
待て!早まるな!今行ったら養分になるかもしれない (128)
漫画家が盛大なパチンコ批判 (121)
【会員】パチンコ廃止を求める会 其の壱【募集中】 (155)
【エリザベス】3 蓮ちゃん【ですよね〜】 (172)
**生保受給者にパチ・スロ遊技をさせるな** (844)
一人暮らし、現在無職で毎日パチンコで負けてる (293)
--log55.com------------------
【OMG中国】深圳市の排水溝の油を料理油として10年以上販売。専門家:中国製料理油の10%が排水溝油との見解か
東京五輪「中止なし」を共有と#小池都知事
【一億総玉砕?】英国はダイソンが人工呼吸器製造→日本は医師が「そんなにたくさん扱える医師がいない」民間丸投げノーフューチャー ★3
【新型ウイルス】武漢市のある湖北省では5日続けて新たな感染者は確認されなかった
感染者判明の大阪ライブハウス営業再開 2週間ぶり来月本格稼働
「東京五輪は中止を」と言い出せない和製メディアの深刻さ
【速報】茨城県で新たに感染1人 40代女性 帰国者外来があ都内の医療機関に勤務 県内4人目
コロナウイルスの起源:ゲノム解析により、2つのウイルスを結合させたキメラウイルスの可能性を示唆 ★2