1read 100read
2013年19司法試験70: 【一斉】新65期元司法修習生スレ34【登録】 (708) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【北千住】この職質は違法か?【職務質問】 (595)
※底辺校大宮(平成国際大)ロー卒ww 米谷達也 62めつ※ (482)
【三振しましたが】三振者のブログ6【何か?】 (284)
法科大学院の品性下劣な面々 (161)
正直、あんまり勉強してない受験生 (427)
債権法改正関連スレッド■01 (660)

【一斉】新65期元司法修習生スレ34【登録】


1 :2012/12/20 〜 最終レス :2013/09/30
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1355197333/

2 :
【社会】2ちゃんねる創設者・西村博之を書類送検 麻薬特例法違反の疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355979255/

3 :
2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い
 インターネット掲示板「2ちゃんねる」上の違法な情報を放置したとして、警視庁は20日、2ちゃんねるの創設者の西村博之・元管理人(36)を麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検し、発表した。(朝日新聞デジタル)

4 :
何も届かない

5 :
合格された方おめでとうございます。いよいよ実務ですね。
ところで二回試験に万が一落ちた場合は
1 ツテをたどって、とにかく不合格者のネットワークに入る。気持ちがわかるのは同じ境遇のものだけ
2 落ち込むときはとことん落ち込む。頭下げるところに下げまわったら、ひたすらこもるのが吉
3 年明けから勉強を飛ばさない。たいした試験じゃない。66期の集合が始まるあたりからエンジン始動させれば十分
4 1と関連するが、66期の情報が入るように留意する。
5 一年後、今よりさらに共感力が高まった素敵な弁護士が誕生するよ!

6 :
二回試験落ちた人、弁護士先生が無料で民事再生申立してくれるってよ。よかったな。

勉強に長い年月を費やし、職もなく、多額の借金を抱えている修習生。
私は、そういう人のために、「無料、民事再生申立」をしようと思う。
私が、仕事を押して、無償でやるので、
@先着5名様まで、
A1年間、修習生の実態に関する、取材要請があったら、快く受けること、
という条件をつけさせていただきたい。
というわけで、思い立ったら連絡どうそ。
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2012/12/46-54e1.html

7 :
終了証書が来ないよ!

8 :
>>6
大阪人のギャグセンスが分からない
これで、「センセ、よろしゅうお願いしまっせ」って言うところなの?

9 :
修了証書も来ないし弁護士検索にも反映されない・・・ほんとに受かったのか?

10 :
借金1千万円!横粂氏フリーターに (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000307-tospoweb-ent
弁護士資格はあるが、「片手間にできるものじゃない。だから生活は厳しいですね。ポリティカルフリーターと自称しているんです。
家庭教師とか塾講師もいい。マクドナルドもありですね」とフリーター生活に突入する。

11 :
関西もう届いたー??

12 :
>>11
なんか合格がどうのとか書いてなくて、修習修了がどうのって書いてあるヤツは来たわ

13 :
>>12
それこそ終了証書だよ君ィ!

14 :
成績はいつ来るの?

15 :
2月

16 :
おそ…

17 :
小規模庁だが全員受かってて安心した

18 :
落ちた人の内訳は、民裁検察刑裁がそれぞれ十数人、民弁2刑弁0だってさ。

19 :
内訳とかどこでわかるの?

20 :
【二回試験結果】新65期初受験1995名中不合格38名、現行65期初受験74名中不合格5名、再受験組57名中不合格3名(但し、三振者は居ない)。科目別では、弁護科目はいずれも一桁前半、他の科目は十数名程度(いずれも、欠席者を含む)。

21 :
前スレ973です
レスくださった方々ありがとうございました。
私は法曹とは全く関係ない会社員です。
とりあえず、今は彼からの連絡を待ちます。
なんでも自分で決め行動する人だから、きっとまた1年がんばると思います。
たまにはグチって欲しいけど…

22 :
で結局今日の一斉登録は何人だったの?

23 :
18のは、欠席せず受けた中の人数でね。

24 :
>>22
1930頃日経が取り上げるはず

25 :
弁護士になった人は弁護士本音スレにGO

26 :
>>18
刑弁0は欠席者抜き?

27 :
新65の1995って開始時よりだいぶ減ってないか?

28 :
体壊した奴がそんなにいるのか

29 :
新65期の不合格率は1.9%(38/1995)
現行65期の不合格率は6.8%
現行組の不合格率が新司法試験組の不合格率よりも
約3倍も高いのはなぜだろう?
現行組はものすごい倍率の司法試験に合格したスーパーエリート
のはずなのに。

30 :
>>29
何十年ぶりにやっと修習やった人が何人もいるからとか?

31 :
>>30
俺は、旧司法試験の問題がマニアックな法解釈に偏ってて、
あまり実務的な問題じゃなかったからだと思っている。
いっそのこと、司法試験の試験科目、問題を二回試験みたいに
すればいいのに。

32 :
昔に受かった人とかの問題はそうだったかもな

33 :
>>29
欠席率が高かったと聞いた

34 :
逆転はまじで落ちたのかも

35 :
殺人一本や無罪でも合格してる人がいるらしいわ。
分かってたことだけど、このスレの死因はほんと当てにならないな

36 :
>>35
俺は無罪起案だったけど受かったよ
しかし俺の周りで知ってるやつがふたり落ちてたのは驚きw

37 :
>>36
なにでー?俺の周りで親しい人は落ちてないが、二人ほど顔知ってる男落ちたわ。

38 :
結局はどういう風に書くかってことなんだろ。
罪名ミスや無罪にしたとしても、それを説得的に論じていれば通るという大原則通りだったってこと。
下位1%は日本語でおkレベルだったんだと思う。落ちた奴を慰めるために不運だったと言ってるが。
「勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし」

39 :
2回試験に落ちると就職不利?

40 :
>>39
民間は良く分からない人が多いから大して影響しないんじゃないか?
事務所はコネのない限り・・・諦めきれずに即独した人もいるよ。

41 :
やっぱり、就職はコネなんだね・・

42 :
>>29
旧65期時の論文合格者は52人しかいない。
かなりの割合の人がかけこみで修習に来たのだろう。

43 :
ノキも大量発生してこれだからな。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
司法試験に合格して、今月、司法研修所を卒業した人のうち、弁護士として活動するために
必要な弁護士会への登録を行わなかった人が全体の4人に1人に当たる
およそ540人と過去最多になったことが分かりました。
日弁連は、弁護士の“就職難”が深刻化しているとして、司法試験制度の見直しを求めています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121221/k10014340751000.html

44 :
>>43
1月登録はカウントしてるの?

45 :
1月登録にしときゃよかった。
稼働開始1月なのに、12月分会費もろもろで5万円飛ぶ・・・この物入りの時期に勘弁して欲しいわ。
ということで、未登録者にはそういう理由で1月登録にしてるのもいるから、
今年に限っては一斉登録の数だけで判断するのは、あんまりあてにならない気がする。

46 :
司法修習終わった後、研究者目指して大学院へ行く人も、いるのかな?

47 :
12月の稼働日少ないのは例年とそんなに変わらんだろ
1月まで和えて登録遅らせた人がどれ位いるかだな

48 :
確かに登録遅らせる人は毎年いたはずなんで、今年特有の事情と言い切るのは微妙かな?
稼働1月からでも年内の行事とか考えたら無意味に遅らすのは得策とは思えんけどね
俺は昨日から結構ばたついてるわ

49 :
>>47
俺とか
就職して登録しない人、最近決まり登録が間に合わなかった人もいるか
それでも多いんだろう
もっと修習地域別、年齢別とかデータとか詳細なものがあればいいのにな
じゃないと就職難の実態が分からない

50 :
ど田舎なら就職できるけど東京から出たくないから登録しないよ、という人もいるのかな。

51 :
>>49
例年と比べて遅らせた人がどれ位多いかってのは、これから数ヶ月の動向見ないとわからんのとちゃうか?

俺は一斉未登録者数よりノキ、即独の増加を明らかにすれば実態がわかると思うけどね

52 :
>>50
地方修習組だけど、どうしても東京じゃないと嫌だってのはいたよ。
人によって事情も違うから、金が稼げるかより、東京に残ることを優先する人が出るのはおかしくない。
でも、事件配点なしのノキやら即独、ましてや未登録になってまで東京に拘るのはどうかと思う。

53 :
今年未登録で、2,3年後に事務所見つけて登録、もOKなんでしょ?

54 :
入れてくれる事務所があれば、な。
しかし、毎年大量の修習生が新たに就活に来るのに、敢えて2年落ち、3年落ちの無職就職浪人を採用する事務所があるか?

55 :
500人は左翼や債務整理でもダメだったか
次は集団即独事務所だな

56 :
540人か
1月登録、登録しないインハウスがどれだけいるかだなあ

57 :
即独+ノキ+未登録で800位か?
66期は1000超えるかな

58 :
後で登録するイソ弁・インハウスと、一斉登録のノキ・即独では後者の方が圧倒的に大変だから
>>51の言うとおりノキ、即独の実態を調べることの方が重要だと思うけど
なかなか実態掴むのは難しいだろうな
インパクトのある数字が出ること自体は制度見直しのためにはいいんでなかろうか

59 :
即独できるように、という趣旨でロースクール作ったんじゃなかったの??

60 :
登録せずに事務員としてアルバイトを数年やればいいんじゃないか。プライドなんて捨てりゃいい。

61 :
>>58
後イソ弁でも早くに優良事務所に就職決まってて登録だけ遅らせた人と、
駆け込みでよく分からん事務所に入って登録遅れた人とは状況全然違うしね

62 :
>>61
後者は半年以内に事務所出る可能性が極めて高いと思う

63 :
証書届いて安心したわー。
しかし弁護士検索は反映されないなぁ

64 :
おれはかけこみだったから一斉登録に間に合わず1月1日登録だけど
間に合わなかったことがむしろ吉と出たなと思ってるぜ。
無駄な会費を払わずにあと2週間以上ニート生活できる。

65 :
今年あと数日しかないのに今月登録とか馬鹿だろ。会費日割ならともかく。

66 :
一刻も早く「俺は弁護士になったんだぜ」って自慢したかったんだよ

67 :
事務所に言われなかったか?
本格的な勤務は年明けからだけど、事務所で働く環境整えるの忙しいわw

68 :
漏れんとこは会費事務所負担だから来年からでいいよねって言われた。

69 :
>>65
国選1件でお釣りくる。

70 :
国選いきなり入れるんだ?
弁護士会の研修がいるのは地域によって違うんだな

71 :
国選も法律相談も昔はゴミ扱いだったのに今や立派に利権化している単位会も

72 :
いまや法律相談の割り当て方をめぐって弁同士で懲戒請求するレベル。

73 :
登録数で無くて中身しっかり出せば、状況がわかっていいのにね

74 :
新64期の1月時点の未登録者数が220人(ジュリナビによる)
新64期は、400人→220人(→4月時点129人)
と、順調に未登録者数が減少したが、新65期はどうなるかだな

75 :
未登録の増加割合も下げ止まったみたいだし、65期も順調に登録しておくだろ。
だいだい、ほんとに未登録のひとを心配してるんじゃなくて、合格者削減のネタに使われてるだけなので、アホらしい。

76 :
>>75
全くその通りだ。
合格者削減論者たちは未登録者数が増加することを内心喜んでいるのではないかと思える。

77 :
昔のように,働きながら勉強した(苦学生)という時代ではなく,
一年で約200 万円という法科大学院の学費を負担できる経済的に余裕のある家庭の人たちが司法試験を受けていて,
登録を急いで稼ぐ必要が無い余裕世代特有の現象という見方ができるかもしれません。(東京弁護士会副会長 山田宣郷)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2012_12/p38.pdf

78 :
登録(=就職)したい人は登録できるんだから「就職」難問題は存在しないと抜かしたのも東弁だっけ?

79 :
>>77
単に12月の会費払いたくないだけだっつーの
12月の稼働期間たかが知れてるのにクソ高い会費払うのは割に合わん

80 :
関東地方は昨日研修だったらしいけど、そういう研修は受けなくていいのかね?

81 :
まだ検索しても名前出ませんな
日弁連仕事遅い!

82 :
大阪は1月登録希望で修習終了前に登録申請した者も一斉登録者に数えているな。
修習終了前に登録申請して常議員会で承認を受けておくと、1月に登録はできるが、
修習終了後に登録申請すると、個別に登録審査をすることになるから、1月登録は難しくなるな。
ニュースは弁護士登録を行わなかった者だから、修習前申請で1月登録は含まれていないと思うよ。
でも、このニュースは任官任検は含んでいないようだから、結局、去年と余り数は変わんないんじゃないの?

83 :
>>82
任官任検を推測で除外してるから、推定で540人となる
問題は数より内容なんだと思うけどね

84 :
東京修習だけど、結構皆就職決まってると思う。
地方は違うの?

85 :
ノキ弁,周りにもたくさんいるからなー。
ノキと変わらない待遇もたくさんいるし。

86 :
>>85
どっからがノキ認定されるくらいの給料?

87 :
平均は500と聞いたが

88 :
500あれば余裕だ。独身だし。

89 :
ついに弁護士検索に反映されたな

90 :
>>87
500万円ない事務所の方が多いだろ。
月給30万〜35万円が最多価格帯かと。もちろんボーナスなし。
個人受任も認めないとこ多くなった。事務所も厳しいんだろうね。

91 :
逆転はどうなったの?
ブログの更新がないけど、何かあったの?

92 :
逆転にカンパするかわいそうなクラスが出てくるのかwww

93 :
司法修習のマンガが出てた。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4403671349/tcap01-22/

94 :
逆転は新試1600番台で地頭も悪いし、かなり変わった考えの持ち主である上に
なぜか集合中は成績がよかったとか言って調子に乗ってたから、思いっきり落ちるタイプだと思う。

95 :
知り合いが3人も落ちてるわ。

96 :
なにやらかしたんだろ

97 :
何人も落ちたクラスってある?

98 :
田舎はいきなり国選けっこうくる
一年目で10件やれば100万は確実

99 :
100万じゃくってけんがな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地方は弁護士が足りなくて泣いている (101)
広島大学法科大学院32 (116)
【スランプに】LEC 千葉クラス【負けない】 (488)
■卍■新司法試験と精神病■卍■ (716)
★青山学院大学法科大学院☆受験生スレ★part2 (369)
【未修】慶應ロースクール受験者スレ5 (220)
--log9.info------------------
☆☆☆三菱ホームとエアロテック★2☆☆☆ (271)
(岐阜)倒産寸前ゼネコンってある? (210)
【静岡】型枠大工【浜松】 (185)
建設業界は負け組 (191)
【《【オール電化500万円住宅ヒラキハウジング】》】 (143)
あぁ、青春のGLホーム「倒産」!! (113)
【キチガイ】クレーム、クレーマー【モンスター】 (368)
タワークレーン、移動式のオペさん達カモーン (154)
【casacube】カーサキューブ2 (682)
横浜市内の某、建売屋 (389)
【左官屋じゃねぇ】床補修屋だ!【土間屋じゃねぇ】 (174)
●● 建築3次元CAD ●● (103)
福島県 福島市で家を建てるなら (261)
低脳ドカタ (128)
【SRG】仮設レンタル【タカミヤ】 (483)
【使えネェし】勉強しとけ無能監督A【模範解答マダ?】 (250)
--log55.com------------------
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ3002
【Rank0.175↑】グランブルーファンタジースレ997
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ1232枚
グランブルーファンタジー総合雑談スレpart34
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26238人目
2850万人がやめたゲーム
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26239人目
ラブライバーの皆さん、ようこそ!初心者歓迎!アットホームなグラブルスレです