1read 100read
2013年19スロット機種282: 消費税3%上がったらパチ屋や打ち手に影響あるの? (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さすがにこれ以上無理と悟ったとき (114)
ジャグラーガールズpart5 (220)
創聖のアクエリオン2 〜太陽の翼復活〜 part6 (832)
1番ビクッてなる演出ってなに? (419)
最近イライラしたこと (124)
おっぱい☆ミシェル (102)

消費税3%上がったらパチ屋や打ち手に影響あるの?


1 :2013/09/30 〜 最終レス :2013/10/10
パチ屋が購入する台の価格が上がるから
更に搾取が酷くなるの?

2 :
(^_^)

3 :
仕入れる景品も上がるでw
搾取度を上げて打ち手への増税分の負担と
考えてよろしおまへんか
客に痛み分けせななw
自分らだけ何もないと考えたらいかんでw

4 :
せやで

5 :
最終的に客が全部負担だよ

6 :
だめだ、こいつら税金の仕組みを全くわかっちゃいねぇ・・・

7 :
>>6
先生っーー!!
説明オナシャスッッ!!!

8 :
パチ屋は脱税してるから消費税率が引き上げられても影響ない

9 :
というかパチ屋が異端過ぎるんだよ
他のサービス業なら料金の値上げになるだろうが
パチ屋だと客が負担するのはコインや玉の借り賃だろうが
そこを上げると客が来なくなるしな

10 :
客側も換金時にのみ税率分を仮払いするようだよ。
客の収支は等価店で55枚ベースになる。これって大問題やろ?
店は景品仕入の仮受と景品交換の仮払の差額を支払う。
つまり抜いた額×税率分やな
さらにメーカーからの台仕入れなんかで悪くなる一方だわ

11 :
え?特殊景品も消費税かかってるんだから真っ当なパチ屋だったら多大な影響あるはずなんだけどな。

12 :
地域によって対応は違うだろ

13 :
ごめん、逆だ。
景品仕入の仮払だった。

14 :
>>12
そんなわけあるか
現状の消費税は国税4%+地方税1%から構成されてるんだよ。
客に負担させるのは今回が初めてだから一気に客跳び加速するよ。

15 :
メーカー
筐体を作るために仕入れる材料等で支払う仮払消費税と売った時に得られる仮受消費税の差額分を納税、あるいは還付
ホール
筐体と景品の購入時に支払う仮払消費税と客にコイン貸すときに得られる仮受消費税の差額分を納税、あるいは還付

コイン借りる時に支払う分を納税
すげー雑だけどこんな感じ

16 :
>>14
客に負担させるかどうかは店の判断=地域によって対応が異なることもあり得る

17 :
>>15
コインを借りるときに納税してたら1000円で47枚になるけど?
それをやらないために貸し玉時には店が仮払分を立て替えて、換金時に8%もしくは10%控除される見込み。
だから店は客が使った金と客が換金した金の差額、つまり店か抜いた分に関して負担させられることになる。
店からしたら1万枚抜いても9000枚しかもうけがないのと同じ。

18 :
でも最終的にはエンドユーザーである我々一般客にしわ寄せが全部来ますよね。

19 :
ビキーン! +97

20 :
>>18
そうだよ。
客からしたら百害あって一利無し。
スロはこれまでの優良店も間違いなくベタピンになる。

21 :
>>17
客からダイレクトに徴収したけりゃ勝手にすればいいけど、客が飛ぶので実際は見かけ上の徴収をさけて設定状況に反映されるってだけだろう
反映しなかったら店の仮払消費税が増えて店負担だね
だから俺は店の淘汰が始まると見てるけど

22 :
>>21
朝鮮パチ屋は売上や利益を誤魔化しているから影響はそれほど大きくない

23 :
>>21
そんなことする店があるわけねぇ。
例えば300台の店で客がぶっこむ金は日に1000万とする。
もし客からは徴収せずに10%の客の玉貸しにかかる消費税を店が全額負担するとしたら100万だぞ?
300台から上がる粗利益が1台あたり5000円としたら150万。
150万の粗利から消費税100万なんて立て替えたら店が3カ月で死ぬわ。
他にも人件費光熱費などかかるのに。
※ぱち屋は慈善事業ではありません。

24 :
上記の例では仮払いと仮受けの差額、抜いた分にかかる店負担の消費税を忘れていたわ。粗利150万の10%だと15万やな。
店が立て替えたら合計115万の消費税で差額利益35万。
立て替えないで客に押しつけたら15万の消費税で差額利益135万。
さてどっちになるでしょうね?

25 :
>>15が正解
客は意識してないだけで今も消費税払ってるよ
10月1日からちょっとした風営法の改正があるので多少は表記方法に変化あるかもね
読むのが面倒、理解できない人にかいつまんで下を説明すると
玉・コインの価格は消費税内税方式です、今後も外税方式にはしないよって話
警察庁は9日、全日遊連大会議室においてホール5団体の関係者を対象に、
8月27日付で発出され10月1日より施行される「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の解釈運用基準について」で示された、
パチンコホールの営業に関する風営法解釈基準運用の変更点についての説明会を実施した。
 警察庁生活安全局からは、保安課の大門雅弘課長補佐、8月22日付で生活安全企画課へと異動となった前任の玉川達也課長補佐と、
関川朋大課長補佐、西村博之係長が出席。今回の解釈基準の変更におけるポイントとして、
@賞品の市場価格の算定において、「等価の物品」の価格には消費税を含むこと、
Aこれまで「遊技機の部品」として変更届を必要としていた遊技機に付加される一部の部品を「営業所の設備」とみなし、
遊技機入替の際の変更届を必要としないことの2点を挙げ説明した。
説明後には参加者からの質疑を受けつけ、玉川課長補佐を中心に回答を行った。質問には、「遊技料金」の定義に関するものが多かった。
用語の定義に関して改正後の解釈運用基準では、「貸玉料金」は「遊技料金」に消費税を加えたものとなる。つまり「遊技料金」には消費税は含まれない。
ただそうなると、料金表示義務を遵法しホールに表示されている「遊技料金=1玉4円」といった表示は誤りということになる。
警察庁の担当官はこの問題について、「遊技料金に消費税を足した金額と、税込み市場価格の賞品と等価交換する」という“原則”を強調しつつ
、多くのホールで「遊技料金=1玉4円」と表示している現状に対しては、「いい対応を考えていきたい」と述べ、是正策の内示を先延ばしした。
 「遊技機の部品」に関しての質問では、外部端子板に接続されるものについて、汎用性の無い、特定の機種に特化した配線(ハーネス)について、
遊技機の変更届とともに、配線の設備の変更届も合わせて提出する必要があるということを明白にした。
つまり、汎用性の無い配線を使わなくてはならない遊技機を入れ替える際には、遊技機の変更と設備の変更の2つの届出を提出する必要がある。(日刊遊技情報)
>>24
どっちにするも何も計算方法がおかしい
正規の消費税の計算方法の手順を踏んでくれ
そして今回上記の通達があって貸玉料金は今後も内税方式で行けと念を押された

26 :
マジレスするとヤマサの激アツからの上乗せが+10から+8になる

27 :
客が入れる貸玉料金1000円は遊技料金952円と消費税48円の合計ってことだったのか。
てことは今後はそれが8%だと926円と74円になるわけだな。
現状、客が特殊景品を換金する際には当然消費税を換金所に仮払いしないといけないはずなんだけど、客に対しては等価で換金してくれるってことはその分の消費税は店が負担してくれてるってことか?

28 :
等価維持してくれればいいよ。
設定1でも等価なら余裕で勝てる。

29 :
ぜ〜んぶ脱税すっから関係ねーわ

30 :
>>27
前文はそういう事
今までも客には言ってなかったけど実は内税だった、そしてお前ら外税望んでるけど今後も内税にしろ
ただし今までと違い消費税取ってる事を客にわかるように説明しろよって話と思う
後文
誰が誰にと言うのがその文じゃ理解できない
パチ屋は客・店・古物商(景品交換所)・景品問屋
この4者が登場するので消費税を語る際でその4者の関係性を明確にしないと話が理解できなくなる
以下、超長文なので消費税なんてどうでもいいやって人は読み飛ばしてくれ
基礎的な流れ
1.客はコインを借り店で遊戯する
2.客は遊戯で得たコインを店が景品問屋から仕入した景品と交換する
3.客は古物商に景品を買い取ってもらう
4.古物商は景品問屋に景品を売る
これが一連の流れ
これを客が10000円(消費税476円込)使って10000円回収した場合の仮定で話を進めるとしよう
1.客はコインを借り店で遊戯する→客仮払消費税476円、店仮受消費税476円
2.客は遊戯で得たコインを店が景品問屋から仕入した景品と交換する→コインと景品の交換は消費税発生せず、景品仕入時に店仮払消費税476円景品問屋仮受消費税476円
3.客は古物商に景品を買い取ってもらう→客仮受消費税476円、古物商仮払消費税476円
4.古物商は景品問屋に景品を売る→古物商仮受消費税476円、景品問屋仮払消費税476円
この一連の取引を纏めると4者とも仮受仮払ともに476円となり消費税を納付する必要性はない
よく言われる等価店でコイン借りてすぐ交換したら店は大損って言うのが如何に間違った知識かお解かり頂いたであろうか
では今度は上記を踏まえ現実的にホールで発生する客が負ける場合で考えよう
客が10000円使って5000円回収したとしよう
この際に発生する消費税は
客:仮払476仮受238→差引仮払238
店:仮受476仮払238→差引仮受238
古:仮払238仮受238→差引0
景:仮受238仮払238→差引0
店が客から預かった消費税238円を納税する事となる
なおこの際の店の儲け額(10000-476)-(5000-238)=4762円、この数字大事なので頭に留めておいてね
最後に税率が10%になって客が10000円(税909円)使い5000円(税454円)回収した場合の仮定の話をしてみよう
客:仮払909仮受454→差引仮払455
店:仮受909仮払454→差引仮受455
古:仮払454仮受454→差引0
景:仮受454仮払454→差引0
店が客から預かった消費税455円を納税する事となる
なおこの際の店の儲け額(10000-909)-(5000-454)=4545円
ここで先程の利益を思い出して貰いたい
消費税が5%から10%に変わっても客が使う金額は変わらないか減るだけであろう、消費税が上がったから「投資額5%増やしたったww」みたいな馬鹿はいないと思われる
仮に客が使う金額が変わらない店は消費税納付額が238円から455円に217円アップ
一方利益は4762円から4545円に217円ダウン
これは店にとって深刻な状況ですね
当然平均設定下げて利益の減少幅抑えるから客にも多大な影響及ぶね
これで大まかな消費税の一連の流れと消費税増税時の店と客への影響を理解して頂いたと思う
なお古物商と景品問屋儲かってねえじゃないか!って話あるけど
現実の取引だと景品仕入時に手数料が発生するのでそこでかすりを取ってる
しかし俺は業界関係者じゃないしその手数料が何%かわからないし
今回のおおまかな流れとは関係ない話なのでそれについては非考慮で話をした
乗りかかった船だから書き始めたが疲れたわw
推敲してないから細部の計算間違ってたら笑って流してくれ

31 :
詳しく説明しすぎワロタ

32 :
>>30
暇なんですね。
詳しく書いてるけど、ぜ〜んぶ脱税すっから関係ねーわ。
ま、客の負担を増やす口実としては利用されるだろうけどさ。
上納先は日本の国庫じゃない。北の若将軍が潤うだけだ。

33 :
消費税は末端の消費者が負担するもんだから
脱税云々とかはちょっとズレてる

34 :
考えてみりゃ、現状ベタピンでこれ以上設定下げようないから、
店員の給料でも減らすしかないよな。店の経費のどのくらいの比率かは知らんけど。

35 :
よくわかねーけど、貯メダルとかは関係あんのか?

36 :
そんな頭良さげなのにスロッカスなのか

37 :
>>33
末端が負担しても国庫に入るとは限らないと言ってるんだよ。
全くズレてない。

38 :
ずれてるよバーカ
脱税()となにが関係するんだよバーカ

39 :
>>30
よく分かった、ありがとう。
それだと結局のところ、店が客から抜いた金額×税率分が店負担の納税額になるわけよね。
内税方式ゆえ、税率が3%上がると売上げが3%減って利益もそのまま3%減ると。つまりは還元率も幾分か下がると。
30日で3%を補おうと思ったら約一日分の利益だから、月1の激熱イベ日が回収日に切り替わるくらいで補えるかな?
それから四者出てきたけどさ、古物商が店に景品卸しちゃダメなの?景品問屋の存在意義が分からん。

40 :
ID:DmP86TMS
m9(^Д^)プギャー

41 :
脱税とか頭悪すぎる
そんなことしてたら近隣店舗からの
チクリで一発退場

42 :
よしゅれあげ

43 :
現在の貸し玉料金 3,81円×1,05(消費税)=4円
今も1玉4円じゃありません。
8%になると3.71円ぐらいになるからその差額0,1円が客負担になると思います。

44 :
増税決定以降、近くのスロ店更に辛くなった
これは客が飛ぶ限界ポインツを見極め中って事だよな?

45 :
スロ板だった
スロなら二枚で約1円の負担増。
1枚19,1円→18.6円
まぁ目に見えない負担だから実感としては無いに等しい
店としては今もベタピンだからこれ以上設定も落とし様がないww

46 :
目に見える負担になる要素は等価交換が5.5枚交換になったりする事ぐらいかな
これも御上の一物一価=等価交換というスタンスの都道府県もあり御上のさじ加減
客としてはこれからも千円で50出て等価交換なら実感は薄い

連投すまそ

47 :
>>39
古物商がそのまま店に卸したら、繋がりが有るとみなされかねないから⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

48 :
>>43
円は整数だろ
パチンコは四円だから25%になるまで消費税かからんだろ
消費税あがると米とか飲み物とか12円以下で小売りが主流になるんだろな
スロットは10スロが機会割りあがるな

49 :
>>48
>警察庁の担当官はこの問題について、「遊技料金に消費税を足した金額と、税込み市場価格の賞品と等価交換する」という“原則”を強調しつつ
4円表記は問題になってるが直す気はない

50 :
>>49
今回の風営法の改定でそこを明文化したから先日全日遊連の幹部向けに警察庁の担当者から
指導があったから貸し玉料金の表示は消費増税時に明確にするように通達出ると思います。
簡単に
現在の表示→貸し玉料金1玉4円
増税後表示→貸し玉料金1玉4円(税込)

51 :
>>5
ほんとこれ

52 :
消費税8%分メダル借りる度払うって事なら、諸々あって計算違うけど機械割92%で店側がチョンチョンて事だろ?
何もかにも無理じゃん
どうすんのよ?

53 :
損したくないけど打っちゃうんだな君ら

54 :
勝てばいいんや

55 :
>>52
全然違う、恐ろしいほど全く違う

56 :
>>52
今でも5%分払ってる実感ある?ないでしょ?
財務省の悪どいとこはそこ!
内税表記に指導して国民の負担増を稀薄にして小売店の値上げの様に置き換える。
客が困るとしたら儲かってない店が決算時に払う消費税を運転資金に回しいざ払うとなった時に
金がなく税務署から追い込みかかって極端に回収する時だな

57 :
>>52
おい、>>39を読め。
店負担分は抜いた分×8%や。

58 :
まとめ http://buzzpics.blog.fc2.com/?no=3923

59 :
今でも躊躇なくメダル貸機に万札入れてるのに等価交換のままなら増税しようが
関係ないだろ

60 :
消費税増税だけを言ってても。
法人税減税など含めて業界は損なの得なの?

61 :
どうせペタピン基本だしな。

62 :
脱税すっから関係ねーべ

63 :
売上にかかるから脱税しようがないよ
消費税増税分だけ売上下がってたら流石に税務署お怒りになるだろ。

64 :
増税するならコンチ4X復活させてくれよ
5%までなら許すから

65 :
たかが5%で首が締まるパチ屋があったら見てみたいわ(笑)

66 :
>>63
今まで散々脱税してきたくせに今回だけは脱税無理って・・・・
ほんと息をするかのように平然と嘘をつくよね。

67 :
まとめ http://buzzpics.blog.fc2.com/?no=3923

68 :
消えろよクソアフィ。

69 :
>>66
いやいや
これ以上脱税したら怒られるギリギリまで脱税してる現状でしょ。
さらに消費税分を脱税したらキャパ越えるから。
そんな余裕があるなら既にその分だけ脱税してますって。

70 :
ここの書き込みに期待してあの頭デカイのに入ったが
噂以上にエロくて大満足だったので、こまかくレポしときます。
ローター使ってクリ少しイジっただけでビクンビクンと凄いイキっぷり!
穴に指入れれば「もっとかき回して〜!」とか言いながら
自分で腰振って大量潮噴き(笑)
書き込み通りのディープスロートで喉の奥までくわえて、
しゃぶりながら「欲しくなっちゃった」なんておねだり。
四つん這いにしてジラしまくってたら「もうダメ、入れて下さい!」と
再度かわいくおねだりされ(笑)そのままバックで生挿入。
中出しは無かったが、最後は「お口にいっぱいちょうだい!」ときたので
希望通り口内発射。
「きれいにしてあげるね。」と丁寧なお掃除フェラで終了!
あの外見(墨有)と、ドMの淫乱キャラのギャップはヤバかった!
かなりおすすめ出来る久しぶりの当たりだった。

71 :
増税ラッシュ!

72 :
駄目だ…今でも糞台糞店糞設定ばかりなのに
増税後を想像しただけで店に行けんわ・・。

73 :
倍返しだ!

74 :
>>56
財務省を潰すにはどうすればいい?

75 :
ところで2ch使用料も4月から8%になるの?

76 :
ここはナマポしかいないから税金対象外

77 :
>>76
自己紹介乙

78 :
機械割3%増で対抗

79 :
朝鮮玉入れが衰退するのはいいこと

80 :
誰か業界人か賢い人、教えて!
例えば5→10%の増税になった時に貸し玉数(貸しメダル数)が
今の250玉が225玉になったり、50枚から45枚になったりする
パチンコ屋が普通に増えていく中で、
マルハンとか大手が体力にモノを言わして、
「うちは貸玉250玉で営業中です!」とかってやるのはOKなの?
警察的な風営法的な観点でもアリなのか、
経済産業省が言ってた増税Gメンみたいなやつの範疇で取り締まりの対象に
なるのか、
どうなんでしょうか?

81 :
全然OKだろ、別に玉貸し賃を据え置く事自体は脱税じゃないぞ?
パチンコは換金できるからごっちゃになるけど据え置き自体は
コンビニのたこ焼き100円6個を消費税うpで100円5個に
一方スーパーのたこ焼きは100円6個で据え置き
と一緒だぞ

82 :
そしたら中小っていうか小さいパチンコ屋潰れない?
ただでさえ客少なくて、貸し玉も削られた状態でスタートするなら
お得な店=体力のある大手にみんな流れると思いませんか??
増税でパチンコ屋が一番ダメージくらうのってこの部分の気がするんだがな
淘汰の時というか・・

83 :
地方とかで店と店が離れている地域とかだと関係ないのかな

84 :
それはパチ屋だけじゃないでしょ
消費税は上がるたびに中小はぶっ潰れて、大手が残る約束された増税タイムだから

85 :
缶コーヒーが130円になるとすると
切り上げでコイン7枚?
特殊景品だとどうなるん?
5,500÷1.05=5,230
5,230×1.08=5,657
5,657÷20=283枚交換?
今が5,500÷20=275枚交換だから…
おお、ほぼ3%分値上げか。
あれ?でもこれって等価交換?
等価なら、交換所で5,657円もらえなくちゃだよね。

86 :
同じスレに解説載ってるんだからそれくらい読めよ

87 :
      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′   
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、      
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
           |l  /7        //   !|
           {{  〈ハ}      z'_/    k!

88 :
>>80
1000円で45枚しか出てこなくなるとかあり得ないだろ
50枚貸しの5.5枚交換とか6枚交換にするでしょ

89 :
>>88
ところがね、このブログによるとフライング内税方式の店が
既に現れてるとか。これをやるかどうか店によってマチマチだから
打ち手はこれからイチイチ貸し玉を確認しなきゃいけないかも
http://ameblo.jp/ak-ps-bl/entry-11620565740.html

90 :
      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′   
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、      
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
           |l  /7        //   !|

91 :
パチンコと消費税 その2
http://p-bl.jp/diary/130614.php
前回の消費税UPで
消費税が上がったところで、還元率を下げてバランスを取ろうとしたお店もありました。
しかし
そんなご都合主義で営業できるほど、お店の数は減っていませんでしたから、
還元率を下げたお店は自滅しただけで、逆に、規模のメリットを積極的にとりにいき
、台あたりコストを下げる等の努力をしたお店の完勝となりました。
なんだってさw
ボッタ店を区別できるチャンスのようだよ

92 :
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1380298739/

93 :
脱税はあるのかないのかわからないけど、年末、年度末に
景品交換所の強盗被害がよくあるよね
現場を目撃したとか、その後捕まったとかの話しは一切聞かないが
まあそれが脱税分かどうかはおいといて
その被害はパチンコ屋の被害?景品交換所の被害?
景品の行き来は名目上、客が交換した景品を店が交換所から買い戻してるんだろうから
絶妙のタイミングでいつも強盗にあってるんだろうなー

94 :
そんなやばい橋渡らなくても
桜・打ち子使って毎日5000枚抜けばそれだけで年間3600万支出を増やせそれに係る分の税金脱税できる
設定わかる人間が私腹を肥やす例も多数あるが組織的に利益を誤魔化しているケースも山程ある
表に出せない金もパチ屋通す事で資金洗浄もできるし魔法の商売やで
ただこれは全て儲かってたらって話で弱小店には縁のない話

95 :
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′   

96 :
>>94
ばかだね〜
サクラとか打ち子でそんな事をする必要は無いんだよw
ヒントはビルメン
仕組みと連中の経営母体を調べればすぐにわかる
特に関西は酷い

97 :
増税後等価交換が維持されるかどうか、それが問題だ

98 :
>>1
影響ある
まぁーーーーどうにしろ2010年過ぎでパチ屋は終わるよ
ちなみにパチンコ屋が潰れると、パチンコ店員は焼肉屋の店員となる
これマメな

99 :
焼肉屋だらけになるんだな
あいつら肉を厨房に叩きつけるんだろやだよ
つか朝鮮牛てあるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦国乙女〜剣戟に舞う白き剣聖〜 初心者スレ1 (917)
死んで欲しいスロキャラ3人書いてけ (149)
ニューアイムジャグラーEX-C 11ペカ (365)
5号機で一番稼げる機種15 (586)
【新台】検査&検定&発売速報【NEWS】その111 (1001)
シーサ。の回胴日記 最終話 (895)
--log9.info------------------
バモスに乗ったラモス (108)
オリジナル曲ってどうやって作るんですか?? (345)
カスみたいなゴミみたいな人間しかいないバンド板 (192)
ベースやってる人に質問 (560)
バンドやってて、良かった事、嬉しかった事を語ろう (491)
ジャンヌコピーとラルクコピーどっちが痛い? (444)
■今や世界で最も有名な日本バンドはラルク■ (133)
デモテープオーディションを貼るスレ (125)
【バンド】鹿児島の音楽スタジオを語れ【スタジオ】 (386)
Syrup16gっていいよね。 (122)
バンド(笑) (104)
ライブやってたら客から投げられた物 (349)
ライブするときの服装 (702)
イエローモンキーのくせにバンド? (331)
岩手県って (708)
神奈川のバンド事情 (158)
--log55.com------------------
エロ本買った客のその後を想像しまう店員
  顔が不細工な客ほど態度が悪い!
客だからって、何でもしてええんか?
コンビニでタバコを買いにくい仕組み作りが必要
セブンとローソンの信頼度は違いすぎた
売価還元法とチャージ・ロイヤリティー
ゴミ捨てはファ○マに!
おでんと肉まん廃止しろ