1read 100read
2013年19スマートフォン249: 【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part34 (133) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kakao Talk】カカオトーク Part.1【友達募集】 (870)
【ROM焼き】docomo Xperia SO-01B root14 (402)
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part1 (109)
docomo F-12c root化 その2 (592)
【ROM焼き】docomo Xperia SO-01B root14 (402)
停止していいアプリ・サービス (127)

【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part34


1 :2013/09/16 〜 最終レス :2013/10/04
SonyEricsson製Androidの海外向け小型Xperiaシリーズ(ST**/SK**)について語るスレです
製品ページ
X10 mini E10
ttp://www.sonymobile.com/global-en/support/phones/xperia-x10-mini/
X10 mini pro U20
http://www.sonymobile.com/gb/support/phones/xperia-x10-mini-pro/
Xperia mini ST15
ttp://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-mini/
Xperia mini pro SK17
ttp://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-mini-pro/
Xperia active ST17
ttp://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-active/
Xperia X10 mini/mini pro wiki(総合wiki)
http://www16.atwiki.jp/x10minipro/
※前々スレ
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360126523/
※前スレ
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366514855/

2 :
>>1はポタ持ちだ
次スレ立てた スレ立てた

3 :
>>1


4 :
>>1


5 :
いちおつ!

6 :
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) >>1
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

7 :
新スレも35くらいで終わりそうだなw
次はMileStone5移行のヤツ多そうだしw
まぁその前にオレのMini Proは寿命きそうだけどw

8 :
>>7
qwerty目当てじゃなくて
純粋に超小型目当ての俺はst15の代替が見つからない
ってかもう出そうもない。

9 :
先月一度死んだかなと思ったら復活したSK17a、また死んだ。
電源ボタン押してもLED3回点滅するだけ。
前スレでいくつか出てたやつ試してみっか。

10 :
もう休ませてやれ

11 :
>>8
tipo

12 :
expansysに初期不良返品してたtipoがやっと週末に届くわ

13 :
tipoでグリマスがちゃんと動くか知りたい
ICSはHTML5が弱いからダメだとは思うんだが…小さいのが欲しい…

14 :
>>13
Eじゃダメなん?
Eならjbやで。

15 :
いいけど大きいのよね…

16 :
小ささとスペックは両立しない現実を受け入れなきゃ

17 :
でかい家を建てるのはそんなに恥ずかしいことなのか?

18 :
>>17
大きなタブレットレベルの端末をを耳に当てて電話するのが恥ずかしくなければいいんじゃない?

19 :
小さくてそこそこ高機能だが高価ってのはスペック厨には受けが悪い
「他のは大画面で高詳細で能力も高いのにこれより安い」みたいな
だから小さいのはエントリー向けばっかになるし、あんま作ってくれない

20 :
予備機投入にあたってCM10.1 20130908 RELEASE入れてみた。
プラスエリア化ってどうすりゃいいんだろか。
管理コマンドからUSA Bandが選べるんで「お!」と思ったけど、全然電波掴まなくなった。
Euro Bandに戻したらまた掴んだ。
ICSのときに使ったやつを焼いたらおかしなことになりそうだし…

21 :
goスレでも同じような事聞いてますが
ここでも聞かせてください。
st15からgoにして、サイズ的にst15に戻ってきた方はいますか?

22 :
>>20
自分はICSの時のamss_fs.sinを焼いて問題なかった。
*#*#73…#*#*で確認はできないけど、とりあえずプラスエリアの電波を拾うようになった。
参考まで。

23 :
以前用意したloader.sinとamss_fs.sinだけのftfを追加(?)で焼いてみた。
*#*#7378423#*#* が無反応になってゲーと思ったけど、*#*#4636#*#* が使えた。
んでその携帯電話情報からメニューボタン→[無線バンドを選択]を選ぶと
・USA Band (GSM-850/PCS-1900/WCDMA-850/WCDMA-PCS-1900)
・同上
・JAPAN Band (WCDMA-800/WCDMA-IMT2000)
の3種類(?が選べるようになってた。
差し替え前は細かいとこは覚えてないけどUSA BandとEURO Bandの2種類で、USA Bandは電波掴まず、EURO Bandは電波掴むけど900と1900だけだった気がする。
JAPAN Bandを選ぶと電波掴めた。USA Bandはやはり全く掴まず。
プラスエリアしか掴めないところではないんで動作確認はできてないけど、だいじょうぶなんでないかな。
>>22
ありがと。

いやしかしJBいいわー。

24 :
ということで、プラスエリア化したCM10.1のSK17aはそんな動作だったよというお話でした。
【ざっくりとした備忘録】
・箱から出す
・SuperOneClickでroot取得
・x-PartsでCMWインストール
・テストポイントつついてs1toolでブートローダーアンロック
・FlashToolでcm_mango-LX-20130908-RELEASE.zipに含まれてたboot.img焼き込み
・CMWでzipからインストール
・FlashToolでSK17aのloader.sinとST15aのamss_fs.sinを焼き込み
去年ICSでroot取れるようになったころに根本的な理解のないままやってみた程度のアホ知識で、今回もいろいろ手探りでやってたもんで「それ要らんし」とか「順番おかしい」とか整理してくれる人がいると助かります。

25 :
miniproカシャカシャしすぎてタッチパネルきかなくなった。
分解して液晶のコネクタ抜き差しすると一瞬生き返る状態。
もう一台欲しいけど、もう売ってないよね

26 :
>>25
sk17iならまだあるね

27 :
>>26
どこどこ?

28 :
>>27
ちょいとググったらすぐ見つかったよ
amazonに出てる
st15iもまだあるようだ

29 :
>>26
ありがと、探してみるよ

30 :
flashtoolで純正ICS一式焼きこんだらあっさり復活(`・ω・´)
しかしもう新しいの稼働してるんだよね。JBで('・ω・`)

31 :
>>25
俺無駄にカシャカシャしたくなるから気をつけるよ。

32 :
そういえばW-ZERO3[es]使ってた時に
カシャカシャし過ぎで液晶ユニットぶっ壊れて修理出したなぁ
やっぱりスライドQWERTY機の宿命ですな
SK17は国内で修理出せないのが地味に痛い

33 :
カシャカシャってキーボードのことか

34 :
シャカシャカ

35 :
ray,mini,sx,sh-07d,sh-01e,例外的にpre mini
小型*実用の視点からランキングしてください。

36 :
好きなのつかえ

37 :
全部持ってる人じゃないと並べられないじゃないかw

38 :
はっきりいっておきますがminiproこそが至高です。
それ以外はカトンボです。
落ちろカトンボ!!!

39 :
うるさいハエめ。

40 :
mini pro使ってる人でrom焼いてる人何使ってるー?

41 :
pureness v5。
パズドラとかができない以外は満足。

42 :
もう何度も落下させているがほとんどキズもつかない

43 :
上で書いたけどCM10.1。
今んとこ自分の使用範囲内では特に不具合なし。

44 :
もうまる2年以上たったんだなー…
ハァ…
乗り換え先がない…orz

45 :
CMのstableまだminiには来てない?

46 :
>>42
うらやましい
前にも書いたが一度歩道に落としただけでガラスにヒビが入ってしまった

47 :
mini proにカスタムrom入れてpobox使おうと思ってpobox4.3のapk突っ込んだんだけど文字打つと強制終了する。原因わかる人いるー?

48 :
他スレから転載だが裏切り者が出たぞ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/vYHwnIF.jpg

49 :
>>48
それ俺だよ。
mini proは通話専用として1年くらい使ってるので、そういう意味ではすでに裏切りものやな。

50 :
こいつAnt+に対応してるからなぁ。
自転車のサイコンにでも再利用するかなぁ

51 :
>>49
デカい方はMVNOかなんかで?

52 :
>>51
そうそう。iij使ってます。
元々はgoで使ってたんだけと結露でお逝きになられたのでズルトラにしちゃった。

53 :
防水のために密閉されているが故の結露とはちょっと笑えないな

54 :
>>45
LGACY XPERIA CM10.1 release
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2227517
http://legacyxperia.basketbuild.com/index.php?dir=main/cm10.1/smultron/release/

55 :
もう、文字サイズについていかなくなりました。37歳です。

56 :
画面3インチどころか3.5インチの機種もねーな…
一番小さいやつが4なんてでかすぎる、、

57 :
NEXUS3作ってたもれ
もちろんSONYで

58 :
もう丸二年ですよ…
はやくMileStone5出てよ…
無理ならNexus5凸しちゃいそうだぞ…

59 :
来たな
1万6000円のSIMフリースマホfreetelが10月下旬に登場
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/170/170183/
 プラスワン・マーケティングとシネックスインフォテックは、SIMフリースマホ『freetel』を10月下旬に発売します。
予想実売価格は1万6000円前後で、各家電量販店などでも発売予定です。
 スペック的には最近のスマホと見劣るものの、安くSIMフリースマホを手に入れたいユーザーにオススメです。
また、リリースによれば各種耐久テストを実施しており、マイクロUSBの抜き差し1000回、室温60度の部屋に24時間放置し、すぐに-20度の部屋で使用できるかなど、100種類のテストにクリアーしているそうです。
■ スペック
OS: Android 4.1.2 Jelly Bean
CPU: SC7710 (Cortex-A5) Single-core 1.0GHz
RAM: 512MB
ROM: 512MB
サイズ: 116.5×61.5×11.3mm
重量: 125g
ディスプレイ: 3.5インチ タッチディスプレイ 静電容量式
解像度: 480×320 HVGA
カメラ: 2MP(背面 CMOS) LED フラッシュ付き 0.3MP(前面 CMOS)
ネットワーク: W-CDMA(850/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: HSPA, EDGE, GPRS
SIM Slot: miniSIM
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 2.1
センサー: GPS
外部端子: microSD(Max 32GB), miroUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 1500mAh
筐体カラー: ブラック、ホワイト、ピンク、グリーン

60 :
単なるロースペクソスマホにしか見えんが…
こんなの買うんだったらXperia EかTimpo輸入したほうがマシ
てっきりQWERTY付いてるのかと思って見ちゃったじゃねーかw

61 :
今どきramrom512MBって…

62 :
LTEじゃなきゃヤダ(´・ω・`)

63 :
Xperiaって事が一番大事なんです

64 :
でもとりあえず買っちゃいそう

65 :
防水ならまだしも…うーん

66 :
これまでmini proをメインで使ってきたけど
この春で引退かなぁ
4月から勤務先の関係でペリアは厳しい
多機能大型ホッカイロ板なんて持ちたくない……
一体どうしろと

67 :
BlackBerry9900からiPhone5sに機種変して予約待ちなわけだが、正直5sにワクワク感が全然ない
まわりの人たちがiPhone使ってるの見てきてるし、どうせネットもサクサクなんでしょうね、って感じ
それよりも今mini proがほしくてしょうがない
でも冷静に考えてみるとキャリアメールも一応まだ使いたいし、Webがきついだろうしでmini pro一台ではきつい
iPhoneと2台持ちするとiPhoneが電話もメールもWebもこなしてくれちゃってminiの出番がない…
どうすればいいですかね…

68 :
>>67
自身でもう答え出てんじゃん

69 :
ただのステマ

70 :
>>67
でもほしいんです(>д<;)
とりあえず買います。買ってから使い方考えることにします

71 :
プラスエリア対応してたら考えてもいい

72 :
CM10.1入れたんだけど USBデバッグ の切り替えが見当たらない。
開発者オプション だっけ?あの項目がなくなってる。
どこにあるんですか?
2chMate 0.8.5.4/SEMC/Xperia Mini/4.2.2

73 :
連投すまんが見つかった。
あんなの普通に使ってたら見つからないだろ。
で、もう一つ聞きたいのですが
ST15aなんですがCM10.1でプラスエリア対応させるのに焼くのは
GBやICSで焼いてたのをそのまま焼けば大丈夫ですか?
新たに作らないとダメですか?

74 :
active買ったぜ!
普段miniPro使いの神経質な俺は、ホームボタンの隙間にホコリが入るのが許せないんだ。
多少ガサツに使えるactiveで、神経質を克服したいものだわ

75 :
>>74
いくらで買ったの?

76 :
>>74
おれのアクティブなんて、トレッキングに連れていってるけど、綺麗なもんだぜ。
アイツは頑丈だ。

77 :
>>75
友人に1万で売って貰った。
当然中古だが、大きな傷は無いね
>>76
やっぱり強度が売りだからな!
毎日持ち歩きたいわ
ただ、ゴムの経年劣化が気になるんだが大丈夫かな?

78 :
神経質ってなおんないよ。

79 :
1万ならいいな。
1万円台後半だと、もうgoと迷う。

80 :
>>73
前のやつで大丈夫

81 :
1万とか裏山
新品でも24800とかだから買う気失せるし

82 :
香港辺りから買えば2万弱じゃん?

83 :
>>82
北米版が欲しいのよ

84 :
aで24800円なら安いじゃん。
どこで売ってんの?

85 :
ST17とSK17でかみあってない気が。

86 :
CM10.1軽くて良いな。

87 :
WILLCOMの4インチスマホに替えようとショップに行ったんだが
実物見て色々触った結果そのまま帰ってきた
やっぱり俺は3インチじゃないと無理だ

88 :
サイズで言うならTipoだよな

89 :
俺のTINPOが〜(以下ループ)

90 :
xperia E timpo miro

91 :
やっちまった…
間違ってmini pro用のカスロムをs51seに焼いちゃったら、タッチパネルがずれて、
その後直そうと奮闘したら、タッチパネル死んだ…
中古の掘り出し物探さなくっちゃ!

92 :
書き直せばなおるんじゃないの

93 :
>>91
ここに修復のヒントがあるかも...
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2104484
自分はタッチパネルのずれ(反応しないエリア発生)が修復できた。

94 :
ヤフオクの社外バッテリ、いつの間にやら容量表示がでかいのは2750mAhになってる。
3000越えも遠くないな_________

95 :
表示だけなのが悲しい

96 :
>>93
ありがとう。
>>93さんはどれでうまくいきましたか?
とりあえずFix 9はダメでした。これからFix 2をやってみます。
うまくいったら報告します。

97 :
st15iだけど連打病再発しだしたわ
パッチ当てる前と違って、車のエアコンで冷やすと症状が収まるのだが

98 :
電池変えると収まる

99 :
>>98
バッテリーの劣化ですかね
連打病を治すため4.xへのアップを始めてしまいました
アップしてからルートを取り直せるように下準備をしたところ、今度は再起動病に掛かってしまいw
今はSEUSからのアップを試みてるところです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au AQUOS PHONE CL IS17SH by SHARP Part3 (114)
Xperia Z SO-02E 不具合スレ (190)
au HTC EVO WiMAX ISW11HT Part73 (653)
docomo CommuniCase 6件目 (210)
au スマートフォン総合 57 (214)
あえてiPhoneよりAndroidを選んだ理由 (109)
--log9.info------------------
留学したら女って変わっちゃうの? (133)
性病食らった人@北米 (150)
TRADER JOE'S好きな人 (135)
CITIBANK*要注意*CITIBANK*信用ゼロ (142)
【米国】BSE問題の現地情報を語る【カナダ】 (219)
【浦島】 在米者が日本在住者に質問するスレ 【太郎】 (109)
★★★【俺はアメリカで弁護士になる】★★★ (377)
【戦争】まわりの反応どうよ?【反対?賛成?】 (975)
カナダに韓国人が多い件 (294)
【ビザ?】不法労働、収入【TAX申告?】 (140)
【ヤラヌ善より】IN北米板『1膳目』【スル偽善】 (202)
ロ ス の 黒 人 (480)
■■■元、現役コテハン集合!パート2■■■ (491)
【怪しすぎる】かおりんフログ【黒幕は誰だ?】 (760)
日本人は食べ方が汚い (415)
**** ECナビ & リサーチパネル Part100 **** (553)
--log55.com------------------
【台湾法務部調査局】台湾人を騙る謝罪文、SNSに続々 正体は中国ユーザー テドロス氏に謝罪を表明する投稿がツイッターで相次ぐ[4/10]
【文大統領】ビル・ゲイツ氏と電話で会談…コロナワクチン開発など議論 ゲイツ氏「韓国が世界の模範になっている」 [4/10] ★2
【米国】WHO非難「台湾のコロナ早期警告を無視」中国に過剰な配慮 台湾は昨年12月31日、人から人への感染についてWHOに警告[4/10]
【武漢ウイルス】新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?[4/10]
【朝鮮日報】韓国小規模自営業者の16%「3月の売り上げゼロ」80%「政府の対策に不満」 [4/11]
【時事通信】トランプ米大統領、WHOへの対応を来週発表 拠出停止を警告「拠出金が適切に使われることを確実にしたい」 [4/11]
【韓国】 「防疫優等生」だったシンガポール、最近感染者が急増し、非常事態に
【中国】中国政府が「食べてもいい」動物リストを発表 意見募り5月に正式決定 2020/04/10