1read 100read
2013年19スマートフォン259: Xperia Z SO-02E 不具合スレ (190) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソフトバンク倒産へのカウントダウン (136)
docomo ARROWS Me F-11D part6 (343)
au Xperia Z Ultra (SOL24?) part1 (240)
あえてiPhoneよりAndroidを選んだ理由 (109)
docomo MEDIAS X N-06E Part2 (265)
docomo Xperia Z1 SO-01F part18 (1001)

Xperia Z SO-02E 不具合スレ


1 :2013/02/14 〜 最終レス :2013/09/29
本スレがGKと病的な信者のレス流しで目も当てられない状況なので立てました

2 :
SXにもあった滲みがあるくらいかな・・・安定中

3 :
このアプリで開くが記憶されないね

4 :
なんかwifiでもLTEでもweb読み込みが異常に遅い事が多過ぎるんだが。初期不良か?2chmateでも読み込み中の○がずっと回ってる事が多い。

5 :
・致命的な液晶の欠陥、個体差
・GPS測位異常
・タッチパネルの操作不良
・電池の異常消費

6 :
Zは不具合なんて無い

7 :
>>6
アンチが絡んでくるという不具合が…

8 :
>>6
デカイという不具合

9 :
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1360774539/

10 :
不具合らしい不具合がないという不具合

11 :
一回アダプタつないでも充電されないことがあったが再起動で直った

12 :
Wi-Fi が異様に弱い気がするんだけど、同じ症状の人いる?
iPhone5, iPad mini, PCだとWiFiマーク全点灯で繋るんだけど、Xperai Zだけアクセスポイント見つけられずにLTEになります。
アクセスポイントにかなり近づくと普通に使えるんだけど、そんなに電波弱く無いだろと。

13 :
>>12
うちはwifiそんな弱い感じはしない
個体差あるのかね

14 :
>>12
俺のはiphoneより速いぞ

15 :
通知ランプが光らん

16 :
>>13
無線ルータとの相性もあると思うぜ

17 :
NFCが 朝充電器から外すと読めなくなってる
もちろんチェックは入っていて 設定からONOFFしてもかわらない
再起動すれば読めるようになるんだけど 他に同じうな方いますか?

18 :
不具合らしい不具合がない為に、アンチがキチガイになって、何でもかんでも理由こじつけて
『不具合!不具合!』
と必死に言う、不具合。

19 :
持ってないのに毎日不具合不具合うるさいのはここも同じか

20 :
電源・音量下ボタン同時押しでスクショが録れない

21 :
>>9
【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353127948/

22 :
>>18
君も十分必死に見える

23 :
>>20
電源ボタン長押しで普通に撮れるけど

24 :
>>23
2種類撮影方法があるんだよ

25 :
>>24
いや、普通に撮れるけど
嘘はやめようね

26 :
4日経ってたった25レスか
アンチは100%本スレで騒ぐから、こっちが伸びないってことは不具合ほとんどないんだろうな

27 :
>>24
ソースは?

28 :
>>25
そんな嘘ついてどうすんだよ
電源ボタン長押しで出てくるメニューからは撮影できるけど
電源音量下同時押しで撮影できない
不具合を嘘認定とかほんと頭おかしいなお前ら
クッソキモイわ

29 :
液晶滲み比較動画
http://youtu.be/DHlfpzGG5ek

30 :
色々DS巡った報告やdocomo本社からの回答など本スレで書いてきたけど、
もう荒らし扱いや変にレッテル貼りされつつあるのでこっちで。変色の件。
動画撮れる環境がないので静止画ですが。
残像自体は液晶の特性なのでそこはまぁ良いとして、青〜紫の色の度合いが辛いですね…。
・製造番号など
http://i.imgur.com/xv2l5dh.jpg
・青紫1(http://www.tsukuba.gr.jp/ の画面)
http://i.imgur.com/aEG1KfI.jpg
・青紫2(例の設定画面)
http://i.imgur.com/DAFpMCA.jpg
とあるDSでは店員さんがDS経由でdocomo本社に確認取ってもらってたみたいで
「個体差にせよ、docomoが定める品質基準を満たしているのでこれは(持ち込んだ端末)正常品です」とのことで交換は不可でした。
この返答が来た以上、他のDSを巡ってもDSの方に来店履歴がどんどん残るし、巡る度に履歴を軽くツッコまれてるので
交換は一旦諦めようかなと思った。アップデートorアナウンス待ち。
問題のない店頭のホットモックと並べた上で、事の次第を順を追って丁寧に説明するのはもう疲れたっす…('A`)
ちなみに交換の可否については現時点では発売直後のため、DSの顧客対応ルール上交換は不可能とのこと。
交換ができるDSはそのあたりを知らずに対応してしまっているので、交換できた人はある意味「運」ですねって言われた。
加えてスクロール時に自が波打つように歪むのが辛い…。症状が酷い人はもっと酷いのでしょうか…?

31 :
>>20
そのやり方で試してみたが、ちゃんと出来たよ

32 :
>>20
取説くらい読もうね
http://i.imgur.com/dHgMvAM.png

33 :
>docomoが定める品質基準を満たしている
 
そうか。
ドコモの品質って、その程度だったか。
 
 
 

34 :
ということは、白色が黄ばんでたりする固体が、一向に無くならないのも「ドコモの品質基準内」だから放置ってわけかもね。
なるほど、それでまったく改善されることなく続いてるわけか。
 
今後も、白色が白ではない「個体差」という名の調整不足品が生み出され続けると・・
 
 

35 :
>>32
は?読んだ上でその通りやってできないから不具合だって報告してんだが何なの?キチガイか?

36 :
 
 
ネット上に転がってる画像みてると
SO-02Eは、黄ばみよりも、赤みがかってるものが多いみたいだな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15754314/ImageID=1456257/
 
 
どっちにしてもRGBのバランスが崩れてる「調整不足の出来損ない品」にしかみえないわ・・
 
 

37 :
>>35
ならDSに持っていけ
最初に聞かれるのは「"1秒間以上"同時押しされましたか?」だと思うけど

38 :
>>37
わしゃ池沼か?
自分の個体が正常だからって他人の報告した不具合がウソや間違いだと思い込む奴って何なの

39 :
ヽ( ´ー)ノ フッ不

40 :
>>38
「不良品」と「不具合」を混同していない?

41 :
>>20
最初、オレもできないと思ったけど、
慎重に同時に電源キーと音量キーの下を同時押ししたらできたよ。

42 :
不具合じゃなくて不器用だろ

43 :
Screen adjusterをONにしてドルフィン使うとカクカクする。
Filter Your Screenを使うとドルフィンにも負担が掛からなくてスムーズ。
設定ではAlpha4、Red20、Green20、Blue0にしてみた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5rb3ZpdC5wLmZpbHRlcnlvdXJzY3JlZW4iXQ..

44 :
>>38
池沼Rよ

45 :
アホバッカリや

46 :
>>17
オレも同じ症状。寝る前まではタグ読むんだけど、充電して朝起きると読まなくなる。で、再起動で直る。
毎朝再起動しなきゃならないのが不便。

47 :
スクロール時に文字が変色するけど、DSで交換断られた奴にアドバイス。
とりあえず消費者センターを通せ。
・変色を起こす端末と起こさない端末があること。
・変色した文字を見ていると気分が悪くなること。
・起こさない端末で出来ることが起こす端末で我慢を強いられるのは明らかにおかしいこと。
以上を理性的に説明すれば消費者センターから
ドコモなりソニーなりに交換するよう
連絡がいくだろう。
まあ、俺はDSで自分で言う前に店員の方から
交換されますか? って聞かれたから
交換を断られたってのはデマなのかもしれんがな。

48 :
うざすぎ

49 :
にじんでる人!
オレは応援するよ。
だからクレーム対応の結果教えてね。

50 :
電池が無くなって電源が落ちた後、充電して起動してから
ステータスバーの「全て削除」が無くなってたんだけど
また表示されるようにするにはどうしたらいいの?

51 :
自分が感じる改善したらもっとよくなると感じた点(不具合)
@スピーカーの位置
 (片手で持ったときふさがる)
Aボリュームの上下
 (逆に押してしまう)
Bスタンド充電台の隙間が少なすぎる。
 (カバーをつけたら充電できない)
それ以外は感じない。

52 :
>>51
(1)は同意

53 :
ヽ( ´ー)ノ フッ不

54 :
>>30
>>加えてスクロール時に自が波打つように歪むのが辛い
写真上では、スクロールしている方向にまっすぐに文字が移動しているようにしか見えないな
実物じゃないから仕方ないか

55 :
背景が白い画面にした時液晶の一部(電源ボタンのあたり)が黄ばんでるんだよなー
なんもない白画面の時はよく見たら黄ばんでるねって感じだけど
2ちゃんとかでレスとレスの間の区切り線が入るとかなり目立つ
こういう黄ばみで交換してもらった人居るかな?

56 :
DSで相談すれば?

57 :
やはり 朝NFCが読み込めなくなっています
NFCリーダーで読み込み失敗すると 同じように読み込めなくなるので 充電中に読み込む動作が起きてコケているのかも

58 :
>>57
アンドロビームも出来ないの?

59 :
>>58
ビームは試したことありませんが スマートタグもFeliCaのカードも読めません
怖くておさいふアプリは入れていないので それもわかりません

60 :
AXと同じようにスリープ落ちしますね。
強制終了させれば復帰はするけど、目覚ましが鳴らなかったり、使おうと思ったら死んでたりでイラッとします。

61 :
wifi遅い
今日一日PCとスマホいじったけど
どうにもならん

62 :
mateの黒背景に白文字でも多少滲むな
というか文字が太くなる現象
今まではこれくらいいいやと思ってたけど、やっぱり気になり始めた
目が疲れる
でもDS持ってっても交換してくれるかわからんし、してくれたとしても直る保障もないし、
そもそも致命的な不良じゃないから持って行き辛いわ
悩み所だ

63 :
残像っぽい感じ?
設定のとこの紫状態は機体によって出たり出なかったりみたいだけど
他のとこの残像感はみんなどうなんだろうね...
確かに黒文字でもスクロールすると少し残って文字太く見えるよね
この液晶パネルは応答速度遅めの特性があるのかな

64 :
ドット欠け引いた・・・・・
鬱だ・・・

65 :
すまん間違えた
俺が言ってるのは白背景に黒文字の場合な
>>63
応答速度は遅い感じがするな
FHD化の弊害かな
でも動画や画像は全然問題ないんよな
そこが不思議
>>64
俺のは幸いドット欠けは無かった
そこはラッキーだった
それもあるからDS行くのにリスクを感じる

66 :
不具合までいかないかもしれないけど
wifiの受信が弱い
開発オプションですべてのアニメーションをoffにしたあと再起動すると、ホーム画面のアイコンが反応しなくなる

67 :
>>57
>やはり 朝NFCが読み込めなくなっています
>NFCリーダーで読み込み失敗すると 同じように読み込めなくなるので 充電中に読み込む動作が起きてコケているのかも
同じようになってDSでみてもらったら交換になった。
それから同じことは起こらなくなった。

68 :
クレードルで充電中にフリーズする事が何回かあるんだよな。
これって他の人でなる人いる??

69 :
>>68
一度だけなったけど、その後なってない

70 :
>>68
充電中ってアバウトなんだけど、満充電後?
充電途中?

71 :
家でwifi繋ぐと遅い。
スタバでは問題ないのだが。
でもPCは問題なく繋がるからなぁ…

72 :
既出かもしれないけど、同じUSBケーブルを使って、PCやUSBハブの出力をクレードルに入れたときだけ、充電できない。
何でだろ?
ACアダプタ →本体直差し:充電OK
ACアダプタ →クレードル:充電OK
PC or USBハブ→本体直差し:充電OK
PC or USBハブ→クレードル:充電NG

73 :
青色滲み問題で今日修理だした。
さてどうなるか・・・。
ドコモショップで待たされてると、室内温度が高いから微妙に症状が緩和されるのが悲しい。
液晶交換滲みなしでドット欠けさえなければ神機になるが、やっぱ何か不満が残る形で
返却される予感がしてる。

74 :
>>73
温度が高くなって症状が緩和されるなら液晶の性質って事でそのまま返ってくるって聞いた
けど良くなって返ってくるといいね
俺はそれ聞いたってのもあったけどドット欠けに当たるのが嫌で修理出さなかった
ここで言われてるいわゆる滲みとドット欠けのどっちが確率高いのかわからんけど

75 :
>>73
よく修理に出して妥協したなー
俺なら交換かそのまま使っとくわ
早々に買って修理という手元に無いことが許されないわ

76 :
>>72
俺も気になる…
誰か教えてください

77 :
みんなwifi問題なく繋がりますか?
家のwifiにこの機種だけつながらない…

78 :
NECとバッキャローの無線LANに繋いだけどどっちもwifi問題なしだったな
NECの方は自分の部屋に中継子機があったおかげかもしれんけど。

79 :
>>78
羨ましいなぁ。
自分はNTTのルータで再起動とか色々したけど改善されません。他の機種は快調なのに。機体の問題っぽいなぁ。DSへ持ち込みます。

80 :
買うか悩むわ

81 :
NECで全く問題なし。
Arcだとアンテナが少し不安定だったけど、切断されることはなし。
(アンテナに近すぎるとそういうことあり)
周りにもNEC薦めて不具合報告全くなし。

82 :
>>72
もしかしたらクレードルだと高速充電になるから必要アンペアが高くなるのかもね。

83 :
表面上部のスピーカーの網が少しズレてた。
気にし過ぎなのはわかってるが、一度気付くとどうしても気になってしまう。
それ以外は今の所良好

84 :
>>83
下のマイクのところからビニールのシート出てた。
さすがに交換になったよ。

85 :
>>72
USBの2、3番(D+、D-)が短絡されてないとクレードルから充電できない
充電用のACアダプタはUSB出力の2、3番が短絡処置してるのでどのケーブル使っても充電できる
PCはこの端子を使って通信してるので短絡なんてされてない
これは不具合でも何でもなく誤ってPCに接続した時に過負荷かけてPC側を破壊しないための安全装置みたいなもん
丁寧にクレードル側に専用ACアダプタ以外接続するなと書いてあるのもこの為
充電用と明記してあるケーブルならPC側で2、3番が開放、クレードル側で短絡されてる製品がいくつかある
これを使えば充電はできるよ
ちなみにクレードル分解してMicroUSBコネクタの下、CN1ってシルクプリント辺りにある細い2本のパターンをカット
Z2の右側とZ3の左側を細いワイヤで短絡してやるとどのケーブルでも使えるようになる
もしPCにUSB3.0や規格外の1A程度流せる特殊なUSBボードが載ってるならどうぞ

86 :
>>85
詳細な説明サンクス。
> これは不具合でも何でもなく誤ってPCに接続した時に過負荷かけてPC側を破壊しないための安全装置みたいなもん
でも、PCから通常のUSBケーブルで接続すると充電されるよね?
(充電目的ではなくPCコンパニオンを使用するためでも)
意味あるのかな…?

87 :
>>86
通常サイズのUSBをマイクロに変換するアダプタ側に細工されてるんじゃ?

88 :
あ、「卓上ホルダー」の中に急速充電の為の制御回路があるのか、ごめん。
http://imgur.com/sMF7M85.jpg

89 :
実は NFC交換してもらってまた同じ症状が出たんですよ
てことは 私の環境が悪いってことですよね 共通するところは何か知りたいです
ちなみに色は黒 docomo関係は 無効化できるものはほとんど無効化しています

90 :
NFCは使ってないけど、まずは何もいじってないところから動作検証すべきでは・・・。

91 :
本人も気づいてるようですが、NFCにとって無効化してはいけないのを無効化してるんでしょうな

92 :
89です
初期化して検証しようと思いますが 不思議なのは一度再起動すると日中は使えて
夜から朝までクレードルで4〜5時間充電すると 朝使えなくなってるんですよ
NFCはずっと起動させっぱなしです

93 :
>>83
かわいそうにと思って自分のも見てみたら、左に少しずれてたw
どうしてくれるんだ。気になるようになっちゃったじゃないか

94 :
>>93
すまんwww
俺も左に少しズレてるんだがもしやこれがデフォ(ry

95 :
同じく

96 :
俺のは
\ :::::::::::: /
って感じ
下はあんまりずれてないように見える

97 :
俺のも左
しかし、あれは右向き

98 :
>>92
オレの場合は30分以上の充電でなった。
DSでみてもらったら交換になったけど交換前と同じ状態に戻してもならなくなったよ。

99 :
>>83
俺は下の方が右下がり
上は幸いにもセンター

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
輸入携帯でプラスエリア (662)
【ROM焼き】au HTC J WiMAX ISW13HT root4 (510)
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part3 (326)
ソフトバンク倒産へのカウントダウン (136)
〓SoftBank LUMIX Phone 101P part1 (531)
ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ 38 (367)
--log9.info------------------
XCOM: Enemy Unknown Part7 (563)
【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 18【FS2】 (836)
☆★☆面白い真面目な走るゲーム教えてPART3☆★☆ (686)
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part3 (110)
【PC】 NBA 2K13 Part.3 【2K Sports】 (370)
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 33 【FTG】 (820)
Microsoft Zoo Tycoonについて語ろう 7 (478)
Diablo1質問雑談スレッド地下10階 (502)
rFactor | The Future of Race Simulation LAP61 (135)
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 71国目 (574)
【PC】FIFA14 Part7【EA】 (107)
【戦国】Sengoku Part4【Paradox】 (412)
【トータル】ETW+Total War総合スレ8【ウォー】 (580)
【SC2】StarCraft2 Part96 (700)
Minecraft Texture・MOD総合.0.13.0 (393)
【2013】SimCity シムシティ 質問局7棟目 (893)
--log55.com------------------
餅は喉ごし、かまずに楽しむ 山形・河北町「つかえたら除名」
【ブロック大好き】河野太郎、自分に批判的なアカウントは即ブロック 「問題ない。個人の暇つぶしにとやかく言われることはない」
【感染者数ランキング23日】ダイプリ634 韓国556 日本135 シンガ89 イタリア79 香港70
【兵庫】作業中にサイロ内転落、砂に生き埋め 建設会社の会長死亡
【食】ブルボン(新潟県柏崎市)がパンにのせて焼くだけでトーストを楽しめる食品シートを3月に発売
【G20】麻生太郎「新型ウイルス、日本への懸念の声なかった」
【コロナ速報】名古屋で新たに70代男女2人の感染確認 23日
【新型ウイルス】国公立大の個別入試 東大など感染者不可、追試なし