1read 100read
SublimeTextエディタのスレ (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fire File Copy Part11 (807)
秀丸ファイラーClassic Part3 (707)
GetASFStream Part12 (892)
秀丸ファイラーClassic Part3 (707)
Photoshop Part17 (521)
アウトラインプロセッサ Part19 (937)

SublimeTextエディタのスレ


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/10/18
Sublime Text エディタのスレです
公式
http://www.sublimetext.com/
プログラマー向けの魅力的な機能を備えるテキストエディター「Sublime Text」 -窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130205_586395.html

2 :
あっちこっちで宣伝しすぎ
ブロガー連中が臭すぎ

3 :
ちょと重いけど悪くは無い
折りたたみを自分好みに変えるのとかめんどくさそう
AkelPadで十分だけど

4 :
vimもemacsもオワコン
いい加減開発者はもっとモダンなエディタを使いましょう(´・ω・`)

5 :
このスレはソフトウェア板に欲しかった乙

6 :
日本語問題なし?

7 :
新・Mac板のスレ
テキストエディタ、Sublime Text
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1350818913/

8 :
>>6
かなり問題があるが日本語はオワコンなので問題ない
ソースコードに日本語を使うのが許されるのは小学生まで

9 :
最近の言語はラベルに日本語だって使えるのだよ。

10 :
コメントは日本語で書くから扱えないのは致命的では

11 :
日本語ダメなのか
ダメだこりゃ
時期尚早だな

12 :
ダメってほどではないけど、少しおかしい。
普通のソースコードならばエディタの高性能さもあって便利。

13 :
IME 関連のバグ報告一覧
コメントを残すか、Vote をすることで、日本人利用者が困ってるということが伝わり修正されやすくなると思われる。
unable to finalize kana-kanji conversion ... / General forum / Sublime Text
http://sublimetext.userecho.com/topic/52165-unable-to-finalize-kana-kanji-conversion-in-japanese-in-the-search-box/
Handling IME message on Windows ... / General forum / Sublime Text
http://sublimetext.userecho.com/topic/98697-handling-ime-message-on-windows-for-koreanjapanese-and-chinese-user/
Sublime Forum • View topic - Input method support
http://www.sublimetext.com/forum/viewtopic.php?t=7006
Sublime Forum • View topic - input method lost position
http://www.sublimetext.com/forum/viewtopic.php?p=39010
Sublime Forum • View topic - Possible bugs? Windows input methods and ST 219x
http://www.sublimetext.com/forum/viewtopic.php?p=27952
Sublime Forum • View topic - Japanese input doesn't work on OS X, will it ever?
http://www.sublimetext.com/forum/viewtopic.php?p=13569

14 :
■ IME 入力が正常にできるようにするプラグイン
※あくまでプラグインなので、応急処置的な意味合いが強い。
根本的な解決は本体での修正を待つしかない。
IMESupport
https://github.com/chikatoike/IMESupport
SublimeIBus
https://github.com/chikatoike/SublimeIBus

■ その他の解決策
日本語入力でタブを使えるようにする - kaz_shuの日記
http://d.hatena.ne.jp/kaz_shu/20120718/1342623780
【Sublime Text 2】Mac OS Xで日本語入力のタブ変換ができなくなった場合の対処方法|てくめも@ecoop.net
http://www.ecoop.net/memo/archives/%E3%80%90sublime-text-2%E3%80%91mac-os-x
%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%82
%BF%E3%83%96%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA.html
Sublime Text 2 Docblockr Pluginとgoogle日本語入力を使っていてENTERを押したら入力内容が消える問題を解消 - hounobouno
http://koizuss.hatenablog.com/entry/2013/01/14/112350
Sublime Text 導入メモ 4 | soohei.net
http://soohei.net/940

15 :
あー、いまさらエディタの設定なんかで苦労したくないw
アホくさすぎる

16 :
Mac版だと日本語入力そんなにおかしくないけどWin版だとアレ

17 :
Ubuntuで使ってるけど、日本語入力がデフォでできないのが逆に好きなんだが
いちいち日本語・英語の切り替えで誤入力することが全くなくなった
日本語入力するときはコマンドで入力画面を立ちあげればいいわけだし

18 :
IMEの切り替えは日本人開発者の生産性を相当落としてるよな。
俺の中では英語が公用語でいいや的になりつつある。

19 :
道具に振り回されるのは好きじゃないな
正式対応版が出てからでいいや

20 :
Nintendo Web Frameworkの説明画像でSublimeText出てたぞw
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20130328113/SS/012.jpg

21 :
なんとなくフォントレンダラがデフォルトじゃない気がするが
Mactypeでも入れてるのかね?

22 :
PythonやRuby、HTMLとCSS書く時はこれ使ってるけど
やはり効率的に開発するにはEclipse + Javaがいいわ

23 :
JavaにIDE使わずテキストエディタ使う人は基本的に奇妙だよ

24 :
以前はSublime Text 2ばっかり使ってたんだけど、
最近、Web用途にはWebStormとRubyMineをもっぱら使うようになってきた。
いや、今でもSublimeは一応使ってるけどね。
さすがに専用IDEには敵わない感じかな。
それらのIDEでカバーできない範囲とか、IDEを使うまでもないケースではSublime使ってる。

25 :
なんでIDEと比較してんのよ

26 :
> のよ

27 :
どなたか、UWSCのビルドシステム教えてください。

28 :
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 自由なSublime Text互換エディタまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/

29 :
ctrl+shft+f で grep は良いんだけど
何回も検索する必要がある場合って毎回 ctrl+shft+f 押さなあかんの?
いちいち検索窓消えてイラッとする・・・
ちなみにMACのSublime text 2でゲス

30 :
grepの話題でてるついでにも一つ
win7でgrepやって結果に日本語引っかかると化けるのはどうにかなる?
conberttoutf8に引っ掛けることとかできないのかな

31 :
日本語を使わなければ問題ない
俺はそうした(´・ω・`)

32 :
意外と人口少ないんだな…

33 :
Ctrl+Dが便利すぎる
これなしじゃ生きていけない

34 :
えっ、2バイト文字って使えないの?
html編集とか...

35 :
英語サイトを作って世界を相手に商売するんだ
俺はそれでページビューとAdSense収益が5倍になった。
ガラパゴス野郎どもははてなにでも引きこもってキャッキャウフフしていればいい。

36 :
>>34
普通に使えるよ。

37 :
>>34
UTF-8ならネイティブ対応。
Shift-JISとかは、確か開く時にUTF-8に変換して保存するときにSHIFT-JISに戻す
プラグインとかがなかったっけ?

38 :
もう全部UTF-8でいいじゃん
SHIFT-JISとか要らなかったんや

39 :
メンテとかあんだよ、勝手にエンコ変えれないファイル類が

40 :
これ超いいな気に入った

41 :
つか、マジこれサイキョ

42 :
>>37
ConvertToUTF8な。
ttps://github.com/seanliang/ConvertToUTF8
このプラグインは必須。

43 :
Emacsのdmacroみたいなプラグインってある?
コマンド起動すると、直前の繰り返し操作っぽい操作を自動検出して、繰り返し1回分実行してくれるやつ
マクロ記録の手間を省いてくれる便利機能

44 :
vintageモードの.がそれに近いが

45 :
>>44の機能ぐぐって調べてみたけど、直前の操作を繰り返すってのがどこまで直前扱いなのかよく分からんかった
vi系はモード切り替えアレルギーのストレスで使えるようになる気がしなくて触ってないけど便利そうだなあ
紹介ありがと

46 :
mac版のSublime textで検索窓に直接日本語入力しても消えて検索できないのですが対策ってありますか?

47 :
>>46
コピペで入力

48 :
Ctrl+Mで確定か、⌘Z

49 :
>>47
それは避けたいです><
>>48
⌘Zってなんですか?

50 :
>>48
Ctrl+Mで確定しようとしたら対応する括弧へのショートカットに横取りされて確定できません><

51 :
>>49
Command(⌘) + Z

52 :
全選択してインデントの一括整形みたいなのってできない?

53 :
>>52
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZDWUgpEhBVU
こういうの?

54 :
>>53
まさに欲しい機能そのままだった
ありがとう

55 :
Sublime Text 3のEmmetのスニペットって
どこのディレクトリに入れるの?
Win版。
variables変えたいのにUsersのsettingファイルにjson形式で書いても
無視される。

56 :
自己解決。
いったんEmmetをリムーブして、
cloneでインストールしたら、
通常のディレクトリ配置になった。

57 :
Emmet、JadeかSlimのテンプレートエンジンに対応しないかなぁ

58 :
vimやemacsユーザーがSublime Textに乗り換えるメリットプレゼンしろや。

59 :
>>58
(^ω^)

60 :
vimとemacsは永遠に不毛な争いしてろ
その間に我々Sublime Texterは先に進む

61 :
まあぶっちゃけvimに勝ってる所はと聞かれたら、答えられない気はする

62 :
>>61
っデザイン

63 :
マルチカーソル

64 :
使いこなせてないのか

65 :
C/C++でリファクタリングに便利な拡張って何かございますでしょうか?

66 :
Win版のver.3は、なかなか良いね。
Ver.2でデカイファイルをタブ複製すると、カーソル移動が引っかかるような
もたつきがあったのが解消してたり、
ファイルをエンコード指定して開いたり保存できたり。
もう2には戻れん。

67 :
でもプラグイン対応してなくね?

68 :
Google日本語入力で変換中にCtrl+Hで入力文字削除しても即復活するんだけど対処法ある?

69 :
「Sublime Text 3」がパブリックベータに - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130704_606309.html

70 :
vimやemacsユーザーは無理に乗り換えなくてもいいレベルてことですな。

71 :
>>68だけど、外部のキーバインド割り当てソフトでctrl+hの割り当て変えて自己解決した

72 :
いまさら不自由なシェアウェアにフルボッコにされるvimやemacsって一体
エディタ戦争(笑)ってよほど低レベルだったんだな。前から薄々思ってたけど

73 :
真のvim、emacsユーザーは仲いいけどな。

74 :
ver3起動がかなり速くなってるね

75 :
起動がすげー速くなったよ、ってリリースノートに書いてて
本当に爆速になってるんだからビビるわ。
こういうの大抵ウソだからな。

76 :
機動も速くなったし、1ファイルを複数タブで開いて
編集しているときのもっさり感も完全解消。

77 :
IMEのインライン表示をデフォルト対応してくれたらお金払う

78 :
>>77
とりあえず >>13 にVoteしよう

79 :
最近はemacsをめっきり使わなくなった

80 :
sublime text3 はpackage controlがproxyを変に間違って自動検出するせいで、
結局会社で使えない
マニュアル設定させろよ

81 :
フィードバックしろ

82 :
Nice vote.

83 :
sublime text 3は、まだ対応packageが少なすぎ

84 :
Mac版はinfo.plistのLSMinimumSystemVersionを10.7→10.6に変更したら
スノレパでも動くのな。

85 :
>>83
ブランチ切り替えとかすればそうでもないぞ。
ttps://github.com/wbond/sublime_package_control/wiki/Sublime-Text-3-Compatible-Packages

86 :
オープンbeta公開以降かなり増えてきてる
自分は完全に移行できた

87 :
HTML書いてる時、前まで </ と打てば勝手に終端タグが補完されたんだけど、
急にやらなくなった。どこで設定するか知ってますか?

88 :
すまん。MAC用の愚痴
糞忙しいときに強制アップデート要求してんじゃねぇぇぇぇ。
日本語検索どうにかしろやぁぁぁぁ。
GREPいちいち検索窓消すんじゃねぇぇぇぇ。
LAN内共有ファイルの反映?なにそれ?って態度やめろやぁぁぁぁ。
色々、有り難いんだが、基本部分で苦痛。

89 :
>>88
日本語検索については
http://sublimetext.userecho.com/topic/52165-unable-to-finalize-kana-kanji-conversion-in-japanese-in-the-search-box/

90 :
.sublime-settingsに書いたコメントアウト部分が
保存して再起動すると削除されるんだけど
この仕様って変更できない?

91 :
お前らが隠し持ってる便利なプラグイン教えろよ!

92 :
Abacus
https://github.com/khiltd/Abacus

93 :
>>91
Package Controlかな

94 :
>>92
これやるとタブインデントがスペースに変換されてまう・・

95 :
アウトライン(関数リストではなく)を表示するプラグインはないのでしょうか?

96 :
>>95
アウトラインって何?
Minimap と違うの?

97 :
ああ、eclipse なんかについてる変数も表示してくれるアレか。ない。

98 :
expand selection to tagがHTMLの時だけ動作し、PHPでは動かないようですが
動かすにはどうしたらいいのでしょうか?

99 :
このスレを見れば分かると思うが
質問しても答えられる人はいない
googleグループに池

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Opera12(Presto)を使い続けるよ (109)
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part19【ブラウザ】 (610)
SopCast/NIJI Part9 (497)
SublimeTextエディタのスレ (143)
WZ EDITOR 17 (320)
SNESエミュレータ総合スレ Part13 (381)
--log9.info------------------
ユン・サンヒョンを日本から叩き出せ!!【反日俳優】 (159)
◆海外芸能人板 自治スレッド 16◆ (793)
アイドル系以外のK-POPを語るスレ (442)
【奇形人形】TEEN TOP vol.1【Supa Luv】 (126)
マイケル・ジャクソンのファッションセンス (860)
【キャプテン・ジャック】ジョン・バロウマン【オープンゲイ】 (512)
【ハウス】ヒュー・ローリー【バーティーウースター】 (574)
サラ・シャヒ70 (597)
レイチェル・マクアダムス/Rachel McAdams (461)
☆ミーシャ・バートン Part4☆ (175)
ホワイトカラー【マット・ボマー】イケメン俳優 (878)
ブラッド・ピット【Brad Pitt】 (167)
【Austin Mahone 】オースティン・マホーン (248)
■チャック・ノリスはスレを立てない。 (270)
マリオン・コティヤール (124)
【まだまだ】キャメロン・ディアス【綺麗】 (161)
--log55.com------------------
【立憲民主党・初鹿明博の性犯罪】福山哲郎「嫌疑を持たれたことは甚だ遺憾」 初鹿、記者団から離党するかを尋ねられたが、答えず
【美しい日本】介護施設、低所得者の負担月額2万円増
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★8
【元次官長男殺害】懲役6年の実刑判決(求刑8年) 裁判長「供述は信用性 乏しい」 ★7
【窃盗かぞく】一家4人、窃盗容疑で逮捕 借家退去し「生活のため」埼玉県警
熊澤英昭被告「安倍政権になり、農水省の役人が政治的になってしまった。“なんでも官邸団”だ」
【税】消費税収、初の20兆円超 20年度、所得税を上回り最大の税目に
【北方領土】中台韓の旅行業者ら、択捉島訪問 ロシアが積極的受け入れ、日本反発も