1read 100read
Windows 8用Aero Glass総合 (389) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
p2proxy Part19 (253)
AutoPagerize質問・要望スレ page:3 (719)
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.18 (357)
ねとらじアプリ総合 part2 (452)
【動画】 Free Video Converter 【変換】 2 (142)
Text Viewer テキストビューア 2ページ目 (544)

Windows 8用Aero Glass総合


1 :2013/05/30 〜 最終レス :2013/10/19
ここは現在Win8用に開発されているAero Glassソフトについての情報交換を目的としたスレです
Aero Glass for Windows 8
http://www.msfn.org/board/topic/161788-aero-glass-for-win8-rc1/page__st__1820__p__1040929#entry1040929
WinaeroGlass
http://winaero.com/comment.php?comment.news.204
Aero8Tuner
http://winaero.com/comment.php?comment.news.95
Win7用Aero Glass設定変更ソフト
Aero Tuner
http://topsoftzone.com/program/11634/Aero_Tuner.html

2 :
不要な機能です
・・・終わり。

3 :
これは必要なソフトだな。

4 :
Aero Glass for Windows 8って警告うざそうなので使ってないけど、
最新のスクリーンショット見たら彩度と発光と影まで再現されてるじゃないですか!

5 :
へーえすごい。こんなのあるのか。
AeroGlass好きだから嬉しい。

6 :
ウィンドウに影を付けるソフトはこちら
窓影8
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015390/winshadow8/

7 :
そうだ7を使おう

8 :
Aero Glassを古臭いと切り捨てたMSにはバカめと言ってやれ
バカめだ!

9 :
言ったは良いが、大敗して逃げ帰りました。
「Aero Glassでは勝てぬ」

10 :
GlassMyFox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/glassmyfox/
Aero Glass for Windows 8とAGTweakerを導入するとWin8でも有効になるアドオン

11 :
Windows 8 の見た目をとことんカスタマイズするスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352766698/

12 :
Aero Glass for Windows 8 v1.0で警告消えるそうだよ

13 :
8.1に期待してた奴ら涙目だな
Aero Glassはおろかスタートメニューも無いらしい
Microsoftはオワコン
もう外部で独自にやっていくしかないでしょ

14 :
http://picbg.net/img.php?file=a23fe803af1fe486.jpg

15 :
アンインストーラーさえ付けば使うんだが

16 :
スタートボタンよりAero Glassのほうが重要
Aero Glassを復活させろ
Aero Glassを削除したのは、タブレットPC用の貧弱なGPUで描画負荷が重いとか、
GPUの消費電力をすこしでも削減するとか、そういったデスクトップPCユーザーには
まったく無関係なことで削除されたんだろうな・・・

17 :
それはおかしいよ
Aero Glassは動作要件を満たさない限り有効にはならない仕様になってるのだから
そんな理由で廃止されたとしたらまるで矛盾してることになる

18 :
だから動作要件ではなく推奨スペックを満たす場合に限り有効化するように改良すればいいだけの話なんだよ

19 :
>>13
スタートメニューは復帰がリークされてたが?

20 :
>>19
http://wired.jp/2013/06/04/windows-8-1/
> Windows 8で廃止されたスタートボタンも復活している(スタートメニューはない)。

21 :
MSFNってサイト誰か翻訳してくれ

22 :
>>16
Aeroglassは消えたけどAeroは残ってるよ

23 :
http://www.msfn.org/board/topic/161788-aero-glass-for-win8-rc2/page__st__1960__p__1041773#entry1041773

24 :
Win7
http://i.imgur.com/NR8DiuN.jpg
Win8
http://up.2ch.to./images/a08456eb89af0d3e8d3394dea8c6686a.%E3%81%82.1262.766.png
これはひどい

25 :
>>24
やっぱIEの方が優れているのか

26 :
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-169.html

27 :
【悲報】MSFNに繋がらない

28 :
>>1のソフト入れたら
win+tabキーの3D表示アプリ切り替え復活しますか?

29 :
しないよ

30 :
Windows8を徹底的に7化してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20913253

31 :
今までのペースから考えて8.1が公開される前にAero Glass for Windows 8 v1.0が公開される可能性はある

32 :
グラフィックエフェクトというのは本来非常に多彩な表現が可能だからね
この種のソフトにはWin7では実現できなかったさらにその先の進化を期待しているよ

33 :
Aero Glass for Windows 8が現状一番再現度高いね
不安定だけど

34 :
他のソフトも開発途上らしいけど、進捗がどうなってるのかよく分からない

35 :
Win8.1の動向待ちなんでしょうよ

36 :
だから8.1にAero Glassはねーよ

37 :
なにいってんだこいつ

38 :
未来人か異世界人か

39 :
AERO GLASS for Win8 RC3
http://www.msfn.org/board/topic/161788-aero-glass-for-win8-rc3/page__st__1960__p__1041805#entry1041805
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=W4626CS_CaA

40 :
向こうの掲示板で話されてるのは、
ブラックアウトする不具合があるけど、
グラフィックドライバーのインストールで直ったってことかな?
あとグロー効果とドロップシャドウがどうとか

41 :
http://xxinightxx.deviantart.com/art/Aero-8-350491112

42 :
http://www44.zippyshare.com/v/92130078/file.html

43 :
これって見た目をAero風にするだけでWindows7のAeroのように
すべて3Dで処理しているわけではないんだよな?

44 :
現状詳しいことは不明
とりあえず正式版が出るまで待った方がいい

45 :
http://s17.postimg.org/vl3ai4ydb/Aero1.jpg

46 :
>>45
kwsk。

47 :
>>45
これは8に標準装備のすりガラス無しの透明効果にVisual style当てただけではないの?
http://www.howtogeek.com/128630/how-to-enable-aero-glass-style-transparency-in-windows-8/

48 :
http://img10.imageshack.us/img10/37/1h.png

49 :
8に標準装備の裏技の透明モードは壁紙を交換しただけで無効になるし、ウィンドゥ
をドラッグしただけでも破綻する意味の無いバグモードだな。

50 :
Aero Glass Tweaker GUI for Win8 v1.3.2
http://www.msfn.org/board/topic/162036-aero-glass-tweaker-gui-for-win8-v132/

51 :
>>50
気持ち悪いくらいうまく行った。やっぱAeroGrassは良いね。

52 :
再起動のたびに、「この0.94はデモバージョンです。あなたの責任とリスクで
実行して下さい」みたいなポップアップが出ちゃうがw
あと、インターネット接続が必要みたいなことが書いてあったから、使用状況を
モニターしてるみたいだ。

53 :
ウィンドゥの角が角張ってる分、Win 7よりかっこいい感じ。
タスクバーはWin 7よりスケスケになる。良い感じだ・・
この透明感があるだけで、リッチな気分になれるので精神衛生的にも良い。ww

54 :
これにフリップ3D機能が付いたら最強なのに

55 :
なんで俺のはタスクバーだけ真っ黒なままなんだろう

56 :
だから不具合があるんだってば

57 :
26日に8.1のプレビュー版きちゃうよぉぉぉ!

58 :
8.1によってDWMをいじれないように対策されてるってオチだったりして

59 :
>>57
空気脳が現れました。
って俺でも書いちゃうレスだなww

60 :
>I say also one more thing. Current Aero Glass requires to be injected on before DWM
>completely loads because it reuses many DWM objects (pixel shaders, input layouts etc.).
>The situation turns out with Windows 8.1, because there are no such objects thus I must create all the Direct3D objects on my own.

61 :
つうかフリップ3Dについても話し合われてたと思うんだが誰か翻訳しろ

62 :
>テーマパッチ/回避は8.1で正常に動作します。 ニート。
ニートwwwwwwwwww

63 :
日経PC読んだ限りでは、スタートアップが余計面倒に
なっただけに感じたが。昔のスタートアップにさっさと
戻して欲しいわ。
据置PCにタッチパネルなんぞ高い物は、当面の 間不要に
なりそうだし。
俺の周りではvistaばかりで64bitに全員していないし。
現時点ではwin7pro64bitが良いらしいけど、昔のソフト
XPモードで対応してんのかね?
8使ってる皆さん。メインで古いソフト(win98辺りの)を
使う人の場合、8とか8.1への切り替えどう思う?

64 :
争点はフラットデザインなどというデザインと呼ぶのも
おこがましいベタ塗りペンキを押し売りしてるということだ
あれは詐欺に等しい

65 :
ウィンドウズ8.1「スタートボタン」復活は嘘? 海外メディア「本質的な欠陥の改善になってない」
http://www.j-cast.com/2013/06/27178206.html

66 :
>>65
ttp://torabasamiruko.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
ttp://torabasamiruko.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

67 :
>>66
そのブログ情報自体が捏造じゃん

68 :
どこがどう捏造なのかは言えないんですね、わかります

69 :
上の海外記事が主張してることと全く同じことだよ
クイックアクセスメニューもすべてのアプリも断じてスタートメニューではない
デスクトップメニューとモダンUIメニューの区別も付かない馬鹿なのかね

70 :
>>64
http://lempicka7art.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

71 :
>>69
むしろそれがねつ造だな。
上っ面じゃなく機能・役割・操作性などを見ればスタートメニューであることは一目瞭然。

72 :
大方の予想通り解決どころかかえって悪化したな
クラシェルスレ覗いたら、スタートチップをどうやってRか検討されてたわ

73 :
8.1に対応するために正式版は先延ばし?
詳しい人いたら教えてほしいんだけど
このソフトはDWMにプログラムを追加することで
Aero Glassを使えるようにしてるってことで合ってる?
DWMというのがクソ複雑でよく分からないんだけど

74 :
8.1ではスタートボタン追加ソフトを全部抹殺してほしい。
使ってみればスタート画面は高機能スタートメニューとして便利だと分かるのに。
8のときは分かりにくかった各種便利機能や設定へのアクセスが8.1だと目につきやすくなってるから
そろそろパソコン音痴でも便利に使いこなせるだろう。
あとはストアアプリと違ってスタート画面の方はタッチに最適化されているわけじゃなくて
マウスで最高に使いやすいってことを初心者は知るべき。
設定でデスクトップを最初に表示できるようにしたのは改悪。勘違いを勘違いのままにしておくだけ。

75 :
誤爆してるぞ空気脳
お前の板はここじゃない
そしてお前がいくら工作活動したところで
モダンUIはデスクトップの代替にならない
MSの罪も許されない

76 :
でもとっくに外部ソフトによる代替が確立されてるスタートメニュー
ばかりが槍玉に挙げられてるのには違和感を感じるけどね
それよりも未だ完璧な再現に至っていない
Aeroの方がよっぽど大きな問題のはずなのに
これは外観の好みの問題なのだが、8のデザインは実に安っぽい
これが何年も強いられるとなるとイライラは募っていく一方だ

かつてVISTAの中核を成す機能だったAeroがここまで蔑ろにされるというのはね
結局ハード性能を度外視していたAeroが原因でVISTAは失敗したわけだけど
だがそのVISTAをベースにしている7は高く評価され、
今もなお現役で大勢の支持層がいる
その根底にはハードの性能の底上げによってAeroが
再評価されたことが一因になっているのは間違い無い
良くも悪くも大きな影響を与えたAeroのメイン機能であるGlassや
フリップ3Dをこうも簡単に切り捨てたことは結果的に多くのユーザーを敵に回し、
それが8のUIへの反発の一因になっているのだろう

77 :
そう、長期的な視点に立てばデザインというのは非常に重要な要素だ
MS信者慣れの問題などと言って誤魔化し続けてるが、
これが1年2年と続くと次第に誰もが8の貧相な
デザインが苦痛になってくることは明白だろう
だからこそ代替の確立は必要不可欠になってくるのだ

78 :
>>76
Vistaや7の方が安っぽい。
デザインセンス磨いた方がいいよ。

79 :
デザインセンス()なんざ超どうでもいい
win8デスクトップは視認性悪すぎて作業効率さがりまくりなのが実用上一番困る

80 :
>>78
お前は何しにここに来たの

81 :
>私はちょうどWin8.1で簡単透明性を達成することはWIN8よりもはるかにはるかに簡単であると言うことができます。
http://s12.postimg.org/3kw0u0p5p/win81_transparency.png

82 :
>>79
視認性ならAeroのが悪いだろw

83 :
医者R

84 :
じゃあAppleも、Googleも、その他の多数のWebデザイナーも、あの人も、この人もみーんな病院行きだな

85 :
>>82
アクティブ窓の区別がつきにくいというのはあるが視認性は悪くないよ
Glassはビジュアルばかり強調されるけど、おぼろげに枠が透けて見えることで
後ろにあるアプリやデスクトップの状態を「何となく」確認できるので多窓環境では使いやすい
窓の影がなくバックグラウンドアプリが一律に平面表示になるwin8デスクトップとは雲泥の差
多窓で使うなってのがMSの意向なんだろうがデスクトップまで没入型強要してくるのは勘弁してほしい

86 :
あほだ。
win8はウィンドウに影付いてるし、デスクトップは多窓前提だ。

87 :
>>86
お前が馬鹿でアホな間抜けだよ。
ウインドウは下手な奴がペンキで適当にベタベタに塗ったくてるだけだし、
影なんか無いよ。

88 :
影はあるよ。アクティブウィンドウの方は影がついて他のウィンドウと差別化されている。
タイトルバーやウィンドウ枠の色もアクティブとその他で違う。

89 :
非アクティブウィンドウの話してる時に何言ってるのこの人
多窓てのは一つのアクティブ窓とたくさんの非アクティブ窓がある状態のことだよ
アクティブ窓だけ差別化されてもバックグラウンドアプリが一律平面表示じゃ困るつってんの
数ドットの影が付いてたからってパッと見で境目の区別がつかなきゃ意味がない

90 :
Silent Aero Glassで警告消えるからやっと使う気が起きた
>>41のテーマのフォント全部好きなのに書き換えて適用するとほとんど7に近くなるな

91 :
>>90
Silent Aero Glass
http://www.msfn.org/board/topic/163389-silent-aero-glass/
・これはRC3に充てるパッチのようなものか?
・アンインストーラーはあるか?
・不具合はあるか?
>>41の導入手順について

92 :
Aero Glass for Windows 8
MacTypeのレジストリモードと干渉するな

93 :
>>90
これでますます7に近づく
Windows8以降でWindows7までのガジェットを利用できるようにする非公式アプリ公開
http://www.winbeta.org/news/desktop-gadgets-are-back-windows-81-unofficially

94 :
劣化

95 :
フリップ3Dはまだか・・・

96 :
AERO GLASS for Win8 RC4 Version0.95
http://www.msfn.org/board/topic/161788-aero-glass-for-win8-rc4/page__view__findpost__p__1043964

97 :
まァ…
デフォの状態じゃ使う気なくすからなw
Start Menu 8でスタートボタンが復活w
Ribbon Disablerでリボン封印w
Aero Glass for Windows 8でエアロが復活w
Desktop Gadgetsでガシェットが復活w
フリップが復活すれば、ナンチャッテ7の完成wwwwwwwwww
オマケとして、ペイントも使いやすくしたらどうかな?
www.windowdev.com/bbs/board.php?bo_table=jpn_xp32&wr_id=2697&page=185

98 :
>>96
正式版になったら起こしてくれ

99 :
ウンコも磨けば光る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.3 (601)
【不要ファイル】CCleaner 箒12本目【レジストリ】 (149)
Text Viewer テキストビューア 2ページ目 (544)
GreenBrowser & MyIE Part 6 (399)
☆彡 ffdshow-tryouts vol.26 ☆彡 (725)
AutoHotkey スレッド part16 (823)
--log9.info------------------
DIYで作る楽器なんてどうだろう? (219)
ここはホムセン店員板じゃねーぞ (123)
窓の目隠し方法 (154)
NHK教育【住まい自分流 DIY入門】を見て語れ (695)
【SM】夜の生活のための手作りスレッド【Fetish】 (264)
【TBS】必殺!リフォーム計画 (279)
【】セコイ知恵を書き込むスレ【】 (150)
島村]島忠・エッサン・ホームズ[忠太郎]どうよ?6 (296)
アルミサッシの窓の枠をなんとかしたいのですが (284)
何故、レジ専は低レベル集団なのか? (432)
ログハス【ハンドカット&完全セルフビルド】限定 (362)
【疑問】DIYって何の略? (300)
おすすめ 木工教室or貸し工房 (106)
看板@DIY (100)
お風呂の鏡のくもりの取り方 (149)
【工房】サイクロン集塵機【快適化】 (137)
--log55.com------------------
FF16開発中だってよ
カネカ<育休とるような社員はこうなるから
アニメ実況2072作目
ネ実のhimechanがRe:ゼロから始めるコラボ生活
これくらいの体型の女の子が好き 19
FF11 ウェルカムバック Part63
エッダちゃンの扱い酷くね?_151首目
【朗報】アトリエ新作、ムチムチでとってもエチエチ