1read 100read
2013年19ソニー605: ▲▽ VAIO type K ▽▲ 1 (732) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー社長「技術が凄いは客が言う。クタは言うな」 (153)
もしかしてソニーって弱ってるの? (319)
VAIO type T Part12 (785)
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2402 (179)
◆ 出井最高顧問のお仕事 ◆ (563)
■ソニー推奨、おサイフケータイのかざし方 (119)

▲▽ VAIO type K ▽▲ 1


1 :04/06/06 〜 最終レス :2013/03/17
なんか、vaio FRの金型の使い回しかというような本体部。
なんか、横から見ると三角形に見える妙な傾き。
他の機種に比べていまいち特徴不明な新バイオの鬼っ子・type K
買う人、います?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-K70B/

2 :
1000
終了

3 :
はい!再開

4 :
デスク版CPUの時点で却下
モバイル版でも暑くてうんざりしてるのに・・・

5 :
他のタイプはそこそこ人がいるのにこのスレはダメダメだなぁ
あっ、俺Kユーザじゃないよ。

6 :
買うけど なんか問題ある?

7 :
ファンが五月蝿くなければ候補になるんだけど、どうなんだろ

8 :
FRスレも最後(最期)は全然人いなかったが、
Kスレも人気がないな。
買う人いないの?

9 :
ノートの購入を考えているけど、はっきり言ってKに魅力を感じない。
Kを買うくらいなら、FR買ったほうが良いとさえ思える…

10 :
>9
アスロン乗せてた頃のならともかく、モバイルセロリンの頃のなら
大して変わらなくない?
まぁ、Kにさほど魅力を感じないのは、正直同意するが…。

11 :
Kなんてクリアブラック液晶が安くなっただけの出来損ない。
カタログより
FR「クリアブラック液晶(多層ARコート)」→Type k「クリアブラック液晶(単層ARコート)」
店頭でEと比べ見するとなんだかEより精度が暗かったです。
しかも内臓FD無い時点でFRの後継じゃないし。唯一継いでいるのは打ち心地の良いHome,End,Pageup,downキー独立のキーボード
くらいです。
他にも不満モロモロだけどきりが無いのでここらで打ち止め

12 :
>内臓FD無い時点でFRの後継じゃないし。
>唯一継いでいるのは打ち心地の良いHome,End,Pageup,downキー独立のキーボード
ここ、全面的に激しく同意する。
FD外してんじゃねぇよ、ヴォケ。>SONY

13 :
虫入りVAIO
http://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html

14 :
「クリアブラック液晶(多層ARコート)」と「クリアブラック液晶(単層ARコート)」って
よくわからんけど違いあんの?

15 :
精度が低い

16 :
K50
買おうと思ってたが液晶が安くなってたのか、、、
ヤフオクでFR買った方がいいかな?
ってか
モバセレのFR
デスクトップセレのタイプK
ファンの音はどうですか?静かだと買いなんだけど、、、
クリア液晶に憧れてるしw

17 :
>>16
セレ搭載は止めとけ。
液晶クリアじゃない初期FRのアスロン搭載にしとけ。

18 :
今度typeS買うから今使っているアスロンFR売りまつよ。


19 :
>>18
買い替えサイクル早くないか?
オレ、ロングホーン出て1年後に変えるつもりだが・・・

20 :
>>19
月に10日以上出張がある漏れに3.5Kg+アダプターは重杉。。
ということでtypeSを買うことにしました。
でも自分の用途だと体感速度はSでもFRでもKでも変わらない
だろうな。。。

21 :
Kのデザイン好きだな

22 :
>>21
そう、俺も今回のシリーズのデザインはKが一番だと思う。
ちょうどイイ大きさだしね。

23 :
>17
クリアじゃないとVAIO買う気にならないよ、、、
動作遅くてもファン音静かならK買おうと思ってたんだけど
そのクリアが単層になってるのが痛い・・・_| ̄|○

24 :
Kってプラスチック

25 :
このスレ人いねー
最新モデルのPCのスレとは思えねー
>>21
漏れも好きですよ。

26 :
>25
デザインは気に入ってるから興味あるのだけど
液晶はどう?単層だけど

27 :
これ買うならソニーの直販シリーズ買え
VGN-A60S
セレM 1.3G
HDD40G
256MB
VGA M-RADEON9200(64MB!)
液晶 クリブラック(多層)15インチ SXGA1400x1050
光沢液晶のSXGAでセレMでグラフィックが9200で
税込みで138,050円

28 :
>27
いいかも……

29 :
>>28
だろ
Kは液晶が単層でXGA、、、安上がり
これは多層でSXGA、これだけでこっち買う価値あり

30 :
>>27
藻前は(・∀・)イイ!!着眼点をしてる!!
ギコのパソ購入相談スレでも紹介した方がいいかも・・・。

31 :
>>27
これはイイね。
DVD焼く必要がなくて、15inchSXGAの文字でもOKであれば
こっちの方が断然いいね。
でもKのいい点も聞きたいな。誰か宜しく。

32 :
>>31
27のと比べてなにもない
小さいわけでもないし
CPUも負けてるし、音もこっちの
方がCPUからいってうるさいと思う
DVD+−ドライブ欲しくて安く済ませたいならってくらいか?

33 :
Kは人気ないの?
今Kの70とEの70、Aの50で迷っているんだが・・・。
とりあえずネットとデジカメの編集、ゲームが快適にできれば良いのだが、
この3つだとどれがお勧めです?
やっぱみなさんはKを選ぶ?


34 :
Kの50今日買っちゃった。ちょと頑張って70にしとけば…。つうかソニーは14.1無いんだもん。・.。* ゜ + 。・゜・(ノД`) タイプS高すぎ。IBM壊れたら、これを出張に持ち歩くのか…(ノ∀`)アチャー

35 :
>>34
負け組みだね
こんな糞重くて遅いPC買うなんて

36 :
>>34
Sは安くできるんだけど直販のみだからなー。
OS Win XP Home Edition
CPU Celeron M 1.30 GHz
クリアブラック液晶
MOBILITY RADEON 9200[VRAM32MB]
MEM 256MB(256MB×1)
HDD 40GB
これで17万。
DVDRWもOfficeもつかないけどね。


37 :
K買ってユーザー登録したら変なページにとばされるのだが・・・

38 :
Type-KのKは、KoreaのKニダ!!
全く誇らしいノートですね。<丶`∀´>ホル,ホル,ホル.

39 :
飛ばされる変なページよく見たらゲイサイトだたーよ…
他にそんなヤシいませんかー?

40 :
なんかKってにんきないですねぇ。
ところでこの機種ってウインドウの最大化、最小化の時になんか変な音しますよね。
チェン!というかシャン!というか・・・消音にしても聞こえるってことはディスプレイから聞こえるってこと・・?

41 :
>>40
初心者は2ch来てる暇あるなら
馬鹿でもわかるWinXPとか君にあった参考書でも勝って読め

42 :

2chで玄人面してるお子様ですか?
苦笑するしかないですね。

43 :
>42
(・∀・)ニヤニヤ

44 :
なんで人気ないの?

45 :
う〜ん、買うなら>>27のしかないな
でも俺今Zだから買わない

46 :
K売れてるの?書き込みがねぇーぞ!

47 :
k使ってるぞ。30bだ。
聞きたいことある?

48 :
>>47
なんでくそセレ積んだK30B選んだの?
K70Bなら分かるけど、K30B買うくらいならA60Sのほうがましじゃん。

49 :
仰るとおりですm(_ _)m
まぁ、あまり責めないでくれ(ww

50 :
やすいし、画面大きいし、早さとかよくわからない年寄りにはこの機種よいですよね。

51 :
俺も30Bを買ったよ。
安さと画面の大きさだけで選んだ。

52 :
>47
あの形状は熱対策に役立っていると思いますが
デスクトップCPUということで熱はどうなんでしょ
1. ファンの騒音は気になる ?
2. パームレストや、タッチパッド部分は熱くなる ?


53 :
つーか静かなの?
K30が11マン程度だから
hp安物ノートよりマシかと思って買おうと思ってるのだが、

54 :
ご質問にお答えします。
ですがノート自体が初めてなので、その辺を考慮して下さい。
>1. ファンの騒音は気になる ?
気になりません。時々ファンが本気で回りだしますが(5分間くらい)、うるさいとは感じません。
>2. パームレストや、タッチパッド部分は熱くなる ?
7時間起動後に触りました。ほんのり暖かくなってました。

個人的感想としてはDoVAIOの起動に時間がかかるな、と。(約20秒)
同じKで高スペックモデルではどうなんでしょう?

55 :
>>54
20秒もかかるのかよw
メモリー増加しました?
性能悪すぎるな・・・やはりセレだからか。

56 :
K買うのはDQN

57 :
>>56
type Aが12万円〜になった今、それはあまりにも酷かと。

58 :
>>57
12万ってマジ? ソニスタはなしよ

59 :
>>58
ソニスタのほうが3年間保障ついてお得かと
思うが?
それにしてもこのスレPart2に行くのかよ

60 :
>54
熱周りの対策はできてるよーですね。
デザインを優先して爆熱・爆音ノートもありますから、その点では
評価できます。
この機種シンプルでこれといった付加機能がないので、2chうけは
よくないですが、一般にはそれなりに売れるんじゃないでしょーか。

61 :
Kより性能が遥かに上で
それで安いソニスタのA60Sを買わずに
糞性能で高いKを買う奴らってDQNにしか思えない

62 :
>>61
お前がDQN

63 :
>>62
Kユーザーですか?

64 :
クリアブラックって単層、多層で明るさが違うだけ?
Kでも十分きれいやと思うんやけどな

65 :
>>64
安くなっただけの糞仕様でも綺麗だと思うなら買え

66 :
>>64
ARコートのことを言っているのなら、映りこみの度合いが違うだけ。

67 :
買う気が起きなかった。すまん。

68 :
スレがのびないけどKってよく売れてるみたいだよな
実用的な目的で買ってるんだと思うよ。
2chなどに書き込むような人はきっと買わん

69 :
>>68
そう言うおまいは、Kを持っているのか?

70 :
値段もまあまあだし、VGN-K70Bを買おうと思ってるんですが
これって、メモリ増設は簡単にできるでしょうか?

71 :
もうちょっと待ってから買った方がいい。
夏モデルはアプリケーションの問題が多すぎるから。
72 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

73 :
Kまた値下げになりました。
糞ニー必死です(;´Д`)

74 :
VGN-K70B 14万で買った。
臨時収入だったからパーっと使った。
現在、RZ、MX、99年のダイナブック持っててダイナの代わりって感じで買い換えた。
持ち歩くって言ったって年に1度有るか無いかだし・・・。
一応ノートだから買った。
どうなのかね、これ。
動画とかカクカクしないで見れるかな?
ダイナは音はずれるし紙芝居だしで使い物にならなかったけど・・・。

75 :
あ、買ったって言ってもweb通販でね。
配送は明日か明後日。
何かレポートしようか?
こんな廃れてるスレって事は売れてないんだろうけど・・・_| ̄|○
ちなみにノートはコレで2代目。
ぺん4って事は今使ってるRZ72P(ぺん4 3GHz)より多少うんこって感じなのかな。
あ、メモリもうんこだな。追加しなくて大丈夫かな・・・。
ちなみにPCゲームはオンラインボンバーマンぐらいしかしませんw
後はスイッチングハブを介してRZに溜まってる動画を見たり2chしたりぐらいかな・・・。

76 :
>>75
デスクトップ用のCPUらしいから
とにかく本体の熱がどのくらいまで熱くなるのか知りたいっす。

77 :
>>76
(>Д<)ゝ”了解!
体温計しかないんだけど計れるかな・・・
http://sugachan.dip.jp/img/src/20040818170410.gif
コレ使って計測箇所の温度書き込んで見ます。

78 :
KのHDD交換方法とかを公開してるHP知らない?
ググっても全然出てこない(´;ω;`)

79 :
ttp://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/soft_hddtemp.html
↑は、ハードディスクの温度計なんだけど、できたらこれで何度位になるか
教えて欲しいです。
ちなみに自分の使ってるモバズロ1,1Ghでの使用では
熱いときはHDDが60度近くなります。
モバズロと比べてどっちが熱いのかなと。
しりたいのでよろしくっす。

80 :
>>79
あいよ〜
明日の夕方までには届くと思うから計ってみます。

81 :
参考になれば。
機種はVGN-K70B。メモリを256MB増設。
起動時のHDDの温度は32度。
CrystalMarkを完走させた後は40度。
ディスプレイの下のスピーカ部分がほんのり熱くなりました。
排気口は熱くて触れないです。
普段はそれなりに静かですが、
測定時はプレステ2並みにファンの音がうるさくなりました。
測定後15分経ったけど未だにHDDの温度が
40度から下がらないのがおもしろいですね。
100%充電で駆動時間が1.5時間とでました。微妙。
74さんの結果と比べてみてください。

82 :
>81
おー早くも結果ありがとうございます。
えーと、だいたい2時間くらい(1時間でもいいですよネットとかやって
るとHDD何度くらいになります?
あと調べたときの部屋の気温(大体で構わないです(例えばクーラーガ
ンガンかけてるとか)) も条件として知りたいので教えてくれませんか?
>80
詳細によろしくです。

83 :
知り合いがKを買っていた。
なんか中途半端だなこの機種・・・・と思ったが
ネットとメールと音楽再生くらいにしか使わないらしいから
これで満足らしい。
2chをやってるとどうも感覚が狂ってくるようだ・・・・w

84 :
動画の編集とかしないしさ。
これでいいんじゃないの?

外付けHDD二台付けても余裕じゃないの。
メモリは512に増設。
これってセレロン???
セレなら無理するかな。

85 :
遅れてスマソ。
どうがんばっても44度以上にはならない。
初期設定、各種ソフトインストール、大量のファイル移動、デフラグ、再起動の嵐でも。
ちなみに室温は26度。ドライ運転。
通常使用で35〜40度。
比較にならないと思うけど、HDD増設したVAIO RZ-72PのHDD温度は平均44度。
行くときは50度近くにもなる。
でも、本体底面(特にメモリが入ってる裏蓋)部分の温度はかなり高い。
空気吸入口があるにもかかわらず高い。
流石ぺん4って感じ。

86 :
ただねー、やっぱメモリが256Mってのは少ない気がする。
単純にRZと比べてしまって申し訳無いけど(デスクトップ機とは色々と違うことは分かっててあえて書きます)
起動時間、処理共にモサ〜リ感が漂います。
せめて512Mは欲しい。256Mでも動くけどちょっとストレス溜まる。
スイッチングハブを介して自宅の別PCの高画質動画再生してみたがコレに関しては全くストレス無し。
つーか、今まで使ってたMX-3GKより性能良いから超満足w
99年ダイナブックとは雲泥の差w(OSはデフォでwin98だったかな?)
思いつきだけで書いててスマソ。

87 :
こんばんは
温度の詳細報告どうもありがとう。
思ったほど温度上がらなくて快適そうですね。
自分のモバズロも普段はみなさんと似たような温度です。
先に60度近くまで行く、と言ったのは、真夏の30度以上の室温のときに
そのくらいまで上がるということなんです。
ぺん4のこの機種でもなかなか廃熱処理は出来ているようですね。
モバイルチュロンより熱持たなさうでいいなw
ちなみに家族がVAIO PCG−FR33ーBを使用してますが(モバアス1800+)
ソニーは廃熱処理はまあまあ出来ていると思います。
あとメモリは最低256の追加は必須ですね。
256のままだと本来の性能が引き出せないですし。

88 :
リカバリするときは、これはハードディスクリカバリだけど
リカバリディスク作成ツールはこの機種に入っていますか?
んで、それをCDにすることはできますか?

89 :
店頭で、どれにしようかな〜で選んだ結果がk
こいつは、はずれですか〜

90 :
>>88
スタート→すべてのプログラム→VAIOリカバリツール→VAIOリカバリユーティリティ
で作成できます。
メディアはCDかDVDを使用できるけど-RWは使用できません。

91 :
>>90
わかりました。どうもです。

92 :
次期モデルはいつでるのですか?

93 :
>>93
ソニー内部でもまだ公になってないから
たぶん予定が立って無い状態だと思われる。
本当にTYPE Xなんて出すつもりなんだろうか。

94 :
何軒か店回ったんだけど、KとかSとかあともう一個ぐらいのタイプの液晶、
色むらっていうか、とくに画面右下にけっこうな黒ズミが
必ずでてるように見えたんだが気のせい?

95 :
携帯のメールとか画像はネットじゃない移動方法はありませんか?
携快電話って使えますか?

96 :
>>96
ソニー内部でもまだ公になってないから
たぶん予定が立って無い状態だと思われる。
本当にTYPE Xなんて出すつもりなんだろうか。

97 :
>>94
おれのもなってる
夜暇だったら画像うpしてみるよ

98 :
忘れてました・・・。
こんな感じです。分かるかな〜?
http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/1315.jpg
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~jword/cgi/nevada/upload/src/nevada_0624.jpg

99 :
>>98
黒い霞がありますな…俺のもそうだ…
クラッシックにすると目立つね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GKが立てた疑いがあるスレを見つけたらageるスレ (707)
【怪しい】日経新聞とソニーの関係4【怪しくない】 (211)
ソニータイマーって設計ミス?それとも悪意? (330)
【ZSシリーズの記憶。】 (403)
SONYの機器取扱説明書を信用するとバカをみるぞ! (315)
■ソニーが本社ビルをたった987億円で売却 (273)
--log9.info------------------
野糞スレ6本目 (373)
【SLIDER】スライダー 2 【Pull n' Drop】 (979)
ブラックバスの釣れなさは異常 (616)
【餌使えよ】年中フィネス野郎【楽しいか?】 (119)
【無くなれ】愛知県野池河川情報【こんなクソスレ】 (266)
【高価買取】茨城の中古釣具屋【査定拒否】 (471)
今日、拾ったルアー&ロストしたルアー (295)
琵琶湖のレンタルボートその4くらい (143)
中古ルアーを語る (449)
初代コンバットスティック&インスパイア使ってる?【4本目】 (331)
アメリカンルアーを語るスレ 2 (443)
【リリ禁】最後の楽園?八郎潟Part21【秋田】 (133)
宮城【加瀬沼総合】 (162)
最近メーカーがバスを見限りつつある件 (283)
【トップも】 片倉ダム・笹川湖 【ライトリグも】 (243)
【田んぼで】岩手バサースレ【釣れる】 (327)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所