1read 100read
2013年19掃除全般12: 掃除道具は100均で充分 (568) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
荷物を極限まで持たない暮らし -19 (118)
O型がするお掃除 (118)
断捨離 10 (651)
トイレ掃除の方法について (977)
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【21日目】 (384)
職場の机が汚い奴は仕事ができない (515)

掃除道具は100均で充分


1 :2006/06/26 〜 最終レス :2013/10/06
使える

2 :


3 :
のぉヴぅり

4 :
100均のブラシマジ使える サッシとか玄関の床こすってます

5 :
お掃除シートは紙の質が悪くて使えない。

6 :
ほうきはどう?

7 :
>>6
硬すぎてぬるぽ

8 :
>>7
使ってる内に柔らかくなるガッ

9 :
100均でもあれこれ買ってると結構な金額になる
あと100円だと思ったらそれだけ200

10 :
平たい横長のホウキを調子よく使っていたが、
今日柄がボキっと折れた。薄いプラの空洞の柄だった。
柄は竹が芯に入ってる奴じゃないとダメだ。

11 :
布団に掃除機をかけたい
布団用ノズルって 百きんにありますか?

12 :
>11 ダイソーにあったと思う。
ダスキンモップレンタルするより、100均で買ったモップ使い捨てのが安いよな。

13 :
掃除じゃないけど、布団収納袋・ガスコンロの周りのモノは、
百均で十分。

14 :
「袋になるヒモ」100均で売ってるらしいけど、何所で売ってるかわかる方いませんか?
「袋になるヒモ」とは、筒状のポリ袋で、底をふさがずに折りたたんでロールされてる物です。
必要な長さを、入れる物の長さより長めに引き出して、底を結んで作り、物を入れた後、
入り口の結んでふさぐ、物の長さにあわせて、長さを自分で決めれる袋です。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください、お願いします。
類似品でも、100均じゃなくてもかまいません。

15 :
>>14
におわなくてポイマルチの取り替えみたいなやつ?

16 :
>>15
ありがとう。
楽天で見ると、ティーレックス ノット・ア・バッグ(詰替え用袋)
見たいなやつ。でも、これはにおいが付いてるらしいからダメ、
無臭、もしくはビニールのニオイ程度くらいの、シンプルなやつが希望。
わがままでごめん。

17 :
ポスターやカレンダーを包んでるビニール筒くらいの径で、長ーいヒモ状?
シルクでみたことある。小さい平たい箱入り。
箱に「使い捨てカサ袋としても」とあり、その店舗では雨具売り場にあった。
太くてもいいなら、
>>15さんの書いてるにおわなくてポイマルチ、いいと思う。

18 :
100均で買って良かったのはスクイージー(?)かな。
風呂上がりにサッと水切りできて気持ちいい。
ダメだったのはコロコロ&付け替え用の粘着テープ。
剥がれにくくてイライラMAXだ。

19 :
今の100円ショップってなんでもあるね。
大きいところに行ったら、木製のデッキブラシがあった。
ホウキや掃除機の先につける部品もいろんな種類あるし〜
ホースがなくて残念。

20 :
トイレのお掃除シートは、100均の物よりも
生協の物の方が、丈夫で割安だったな。

21 :
100均でも店によって全然モノが違うからなあ

22 :
100均のはよく見て買わないと、量が少なかったりします。
例えば、お茶パックの枚数や、セロテープとか巻きが少なかったりするので。
普通のものの安売りを買ったのと値段的にそう変らないってこともある。

23 :
基本だっぺ

24 :
学校のトイレ掃除で使ってたT字型の長い柄のブラシが欲しい

25 :
スニーカー洗うブラシは、
ちょっとゴシゴシしただけで毛がバシバシ抜ける為使えない。
トイレ用ブラシは良いのかな〜

26 :
洗濯洗剤はどうなの?

27 :
>>24
そりゃデッキブラシでないの?>>19によると
大きい店舗にはあるみたいだけど。

28 :
>>25
会社にあるけど
普通のがいい
角度とか材質とか
使いにくいし汚れ落ちにくい・・

29 :
100円の道具はダメだ・・・。
なんといっても『モロい』
綺麗にするには労力とお金は必要!

30 :
>>29
だね。特にホウキは使えない。

31 :
100円で使えるのは
・マイクロ雑巾各種
・メラミンスポンジ
・使い捨て用スポンジいろいろ
・スクイージ(ただしきっちりとはできない)
だな

32 :
ブラシ系は重宝してます。
特にタイルの目地洗いブラシ、デッキブラシ。
お風呂の蓋とかフィルターとか、
ざる洗いに堅めのブラシはいけます。

33 :
キャンドゥーで掃き+拭きが一遍に出来る、クイックルワイパーもどきが525円で売ってた。
100均で売っている315円だとか525円のってそんなに安くないというイメージが先行していたのと、
相場がわからなかったという理由で買わなかったんだけど、あとでロジャースで同じ物が売っていて、
特価で880円のものだった。キャンドゥーのやつ、めちゃめちゃ安かったんだな。
明日にでも買ってみるよ。

34 :
トイレの床掃除用ワイパーが便利そうだった。
近所のホームセンターでは似たようなの物が800円だった。
腰を曲げずにトイレの後ろの床が拭けて良さそうだけど、
収納に困ると思って買わなかった。

35 :
スクイージは、ちゃんとした品に比べるとやっぱり使い勝手悪くて
窓掃除には使えない。風呂の水切りくらいなら大丈夫。
トイレ用掃除シートは、すぐに破れてしまうので
あまり経済的ではないと思った。
どっちもダイソーです。

36 :
>>35
ダイソーのトイレ用掃除シートって色々種類があるけれど、物によっては
袋から取り出すときに気をつけないと簡単に破れちゃうね。

37 :
100きんのスクイージは最悪だぜ。

38 :
100均のスクイージはちゃっちいが
小回りがきくのでうちの狭い風呂場ではネ申

39 :
スクイージってなんですか?

40 :
100斤の壊れて、高価なスクイジーに買い換えたらアルミ製の角で風呂のプラ壁削った。
たくさん。折れドアにも大きすぎるし。orz
緑色の百均プラが恋しい。

41 :
100均スクイージはひどすぎる

42 :
ほうきの毛が抜けまくる。
半分ぐらいになったら落ち着いた。

43 :
このスレみて、キャンドゥの車用スクイージ(プラスチック+ゴム)を買ってきた。
風呂場の水きり用に使ってる。
見た目も可愛いし、水がぼとぼと落ちて…爽快!!!

44 :
こんなスレあったんだ。
正月の帰省で汚実家を掃除するとき100均商品が大活躍。
実家近所のダイソーでゴム手袋・スポンジ・ブラシ・洗剤等掃除用具一式揃えて
それらを使って実家滞在中は掃除しまくって
年明けてこっちに戻ってくるときに全部捨ててきた。
どうせ置いてきても次に私が帰るまで絶対誰も使わないし。
100均商品は確かにもろい。だって\100の商品だし。
だからこそ使い捨てできるのがいい。100均商品は寿命の短い消耗品。
「物を大切にする」ことを考えるとあまりいいことじゃないんだろうけどね。

45 :
水拭きする時は介護用手袋がイイ! 14枚入り。ダイソーにあった。
今までゴム手袋や、100均のビニール手袋を試すも気に入らなかったけど、
これは薄いのに丈夫。手にピッタリ合ってよかった。
手首部分がたまに下がり気味ではあるが。
あとサンポールの類似品(フマキラー製)もダイソーにあった。

46 :
トイレスレにも書いたけど、
「ガンコなんたら」ていうスポンジセット。
クルミ素材の四角いスポンジと楕円形のしつこい汚れ用のやつ。
クルミの方は大して役に立たなかったけど、
しつこい汚れ用のやつ、トイレのカルシウム輪染みが一発で取れた。
それだけでなくブルーレットのせいでついた青い染みも。
ゴムテもサイズMの極薄4枚入り購入。
便器外側の埃(給水ホースとか諸々含め)はクイックルもどき使用でスッキリ。
あと雑巾がけ用に買った小さいバケツも部屋の水拭き時に大活躍。
元手420円で涙が出るほどキレイになったよ。

47 :
スクイージひどいですよね。。
いくら以上出せばちゃんとしたのが買えるのか

48 :
掃除道具を綺麗にするのに、また洗剤や水を使うより、捨てちゃった方が
安い場合もあるよね。手が荒れて、ハンドクリーム買ったり、
かえって高いものついたり。

49 :
ダイソーでマイクロ雑巾購入。
あれはいい!汚れても石鹸つけて揉んでたらキレイになる。
黒ずんだ雑巾とか髪の毛巻き込んだまま渇いた雑巾とか使いたくなくなるけど、マイクロ雑巾はそんなことないよ。
使えなきゃ捨てればいいと思ってたけど、想像以上に働いてくれてます。

50 :
・窓拭き用のワイパーみたなやつ(組み立て式)
ゴムがすぐ外れてしまって駄目だ
接着剤で付ければ何とか使えるかも
・耐水サンドペーパー
お風呂の鏡や水周りになかなか使える
ともにダイソー

51 :
>>47
ハンズで売ってるの買いなさい
3000円もしない
プラスチックのは使い物ならないよ

52 :
>>51
ありがとう。
いってみます。

53 :
掃除用具かどうか判断しにくいが
100均でコロコロ(のようなもの)が買える様になってうれしい。
長い柄のついたものもあるしね。

54 :
使い捨てウェーブの把っ手に使えるやつ、
どこの100均で買えるんでしょう???
ダイソーはダメでした。

55 :
>>54
菜箸でいいじゃん。 真ん中に輪ゴムまいて。

56 :
↑【46】のトイレ輪染み落としの商品気になります。 どこで売ってる品だろ??キャンドゥ?シルク?ダイソー?

57 :
100均でファブリーズのような物って売ってますか?

58 :
99ショップにあったよ

59 :
ショップ99のファブもどき、期待以上にパワーあって消臭効果には満足してるんだけど、霧が荒い。
本家のファブ使ったことないんだけど、リセッシュに比べると広い面積にまんべんなくシュー
するのは苦手だと思う。

60 :
ファブリーズと同じ量で99円てかなり安くないですか?

61 :
>>60 かなりお得。それこそCM並みに、どこもかしこもシューシューできる。

62 :
ほうきとちりとり。静かだし、効率がいい。

63 :
あっちこっちふきんの代用になるものあります?
ダイソーとかに置いてる洗剤いらずの布巾と同じようなものなんでしょうか?
何しろ元祖を知らないので知ってる方どうか教えてください。

64 :
>>63
確かに質感はマイクロファイバー使っている布巾(激落ち君とか)と似ているよ。
自分は逆に類似商品を知らないから効果に優劣があるかは分からないけど、
あっちこっちふきんは確かによくホコリが落ちる。
あっちこっちふきん、今でもテイジンの通販(くらし@サイエンス)で
買えるよ〜。

65 :
>>64
63です。ありがとうございます。
やっぱり一枚買ってみないとわからないですよねー。
通販考えて見ます。
ひきつづき両方試した方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

66 :
>>65
100均じゃないけど、100〜300円くらいの激落ちとあっちこっちふきんの
自分が感じる違いは、から拭きがいる(激落ち)、いらない(あっち)と
耐久性。自分は家電やテーブルについた汚れを拭き取るなら激落ち、
キッチン周り(ガス台、食器ふき、シンクまわり)や窓・サッシはあっちで
使っています。

67 :
100均、大好きだけど、掃除用具は、×!!
絶対、ダメ。
使えないな。結論!!

68 :
>>67
で、スレ終了か?

69 :
化学ハタキは100均よりもウェーブ様あたりを買った方がいいと思う
安物のハタキは埃を舞い上がらせて掃いてるだけ

70 :
大創化は
609 :可愛い奥様:2007/04/01(日) 17:20:54 ID:3Sl4xlUtO
おまえらどうせ一度わ、我等が『創価』系商社の消費者になってるんだろぉぅ!!!!
ぷはぁああああwwww馬鹿どもぉぅおwwww
学会員でもないのに間接的に財務してくれちゃってるつのwwww

はい常勝!常勝!

さいなら〜二度とこないから〜

はい!最後に勝利♪

71 :
窓を掃除するモップみたいの良かったよ。
台とか使わなくていいし、意外と綺麗になる。

72 :
>>71
興味がわいたけど、全然想像つかないよー。
ガチャピンとムックのムックみたいなモップ?濡らして使うのかな?
スクィージが全然使えないという話が多いけど、
ハケ部分にゴム板をはさんであるタイプは確かにゴムが歪んでて使えない。
本体とハケ部分が一体化してて、ハケ先端が薄くなってるタイプのはかなり使えるよ。
ただし幅が小さめのしかない。大きいタイプはやっぱり100均では無理みたい。

73 :
説明が悪くてすみません。
クイックルワイパーのような形で柄の部分がスポンジになっているんです。
窓拭きの業者がよく使っている、水ハケみたいなのも付いていて便利です。

74 :
ガチャピンとムックのムックみたいなモップwww

75 :
>ガチャピンとムックのムックみたいなモップ?濡らして使うのかな?
テラ萌エスwwwww
濡れたムックが頭から離れない

76 :
>>75
創造しちゃったじゃないか〜
濡れそぼって呆然としてるムックを(笑

77 :
風呂掃除に「おふろ洗剤」っていうマイナーなやつ使ってるけど、安いくせに、すげぇ落ちるww http://p.pita.st/?s80yqqmx

78 :
>>77
マルチ乙

79 :
         ムックワッショイ!!
     \\  ムックワッショイ!! //
 +   + \\ ムックワッショイ!!/+
                            +
.   +    ,,,┯,,,, ,,,┯,,,    ,,,,┯,,,,     +
      彡 ゚д゚∩ミ゚д゚彡∩ 彡゚д゚ミ
 +  (( 彡つ  ミ彡つ ミ彡彡つ  つ ))  +
       彡  ミ ミ ミ 彡 彡 ミ ミ
       彡_ミしミ ,しミ_ミ 彡_ミ_ミ
納得しましたありがとう>>73

80 :
今シルクでニュークイックブライトのペースト売ってるね。
早速買ってワイシャツの衿を洗ってみた。しかし正直効果はよくわからん。
リンと蛍光増白剤が入ってるからもう洗濯には使わないかも。
今後は洗車などに使ってみる予定。

81 :
スクイージ、安物で十分なので売ってほしい。
昔ダイソーで買った長い柄のやつ、6年使ってとうとう寿命が来た…。
窓掃除じゃなくて風呂場の水切りだから、少々ゴムが歪んでいてもOKで、
とにかく安くて丈夫でよかったのに…。
今は窓用の短いのしかどこも売ってない。
ダイソも、キャンドもセリアもフレッツもmeetsもなかった…。
ほしいよー。(6年も使うなら高いの買え!って気もするけどね)

82 :
>>81
セリアのスクイージーって継ぎ手が着くタイプじゃなかった?
クイックルもどきとかモップとか先端を交換するタイプ。
長さも自由に変えられるはずだよ。
バラで継ぎ手を売ってるから何メートルでも伸ばせる。

83 :
>>82
情報サンクス!
セリアで店員さんに聞いてみます(確かセリアは商品リクエストOKだったような)
ところでひとついい忘れが。
スクイージのゴムじゃない方にスポンジついてないとなおうれしいのですが
セリアのはスポンジつきでしょうか?

84 :
>>69
ダイソーに静電気でホコリをくっつけるハタキあるよ
振って静電気を起こしてから使う
まぁまぁいい
小さい店舗には無いかも?
箒は駄目だね
しかし塵取りとセットで100円のがあってびっくり!
安っ

85 :
>>83
ダイソーにゴムだけのスクイージあったよ。
柄は別売り。
スライドタイプに長さ調節できるのと長いだけのとあったと思う。

86 :
>>85
ダイソーですか。
関西最大級のダイソーでは見つからなかったんで、もしかしたら見落としかな?
意外に小さいダイソーにあるかもしれないし、もう一度見回ってみます。

87 :
100均マニアの私から言わせてもらうと、ダイソーは店舗の大きさより
仕入れ担当のセンスが大きくモノを言う、勿論巨大店は品揃えが凄いが
普通店舗でも仕入れ担当がいいと売れ筋を選んで仕入れるので
良い物が発見できる

88 :
デッキブラシが欲しいのにあちこち見ても売ってないよー
あとタオル地のいわゆる「ぞうきん」、3枚くらい入ってるようなのは売ってないのかな?
1枚なら見かけるけど…

89 :
ホームセンターで10枚298円で売ってるよ。

90 :
>>88
ひと月あいてまだ見てらっしゃるか分からないですが、先日キャンドゥで三枚入りやら五枚入りのぞうきん見ましたよ。

百均で利用する掃除用具といえば個人的には筒入りウェットティッシュ。(110枚入り位)ぞうきん使う程でもないちょっとした箇所に使ってます。

91 :
>>87
あと担当者がネットで人気チェックしてると本当品揃え最高だよね。
近所のダイソーは特に化粧品が凄い。他の商品も全部そうならいいのに…。

92 :
白い雑巾に生まれ変わって
美女にボロボロになるまで使われたい
そーゆーDVDとかないかなぁ

93 :
それはまたメーニアックなご趣味で

94 :
ぼろぼろになるまで使われた道具は、たとえ使い捨てだろうと幸せだよ。

95 :
結構100均の使ってる。
お風呂の排水溝用のピンセットが柄に内蔵されたブラシ
サッシ掃除用のブラシ
スクイージ(お風呂の水切り用として)
伸縮ポールにつけて使うデッキブラシとホウキ
ちりとり
マイクロファイバーの雑巾
どれも簡単な掃除には軽くて使いやすくて満足してる。
しっかり掃除に使うモップとかクイックルワイパー系統は高い方がいいけど
安さからくる軽さも捨てがたい。

96 :
age

97 :
ほうき 化学ぞうきん ふきん・スポンジ類
ゴム手袋はホームセンターの方が安かった
消耗品は思いっきり使って、思いっきり捨てるとすっきりする
道具のメンテナンスする時間を掃除に使うぞー!

98 :
髪の毛集めてポイは100均のいいですね。
あとコロコロ。毎日使うから便利。

99 :
100均なら使い捨てできるからいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【断捨離】今日捨てた物を晒すスレ 4【生活改善】 (331)
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 6 (364)
コタツ布団の洗濯どーしてる? (121)
「結露対策」ってどうしてますか? (303)
■月■火■水 ★分別QA★ 木■金■土■ (218)
掃除・整理整頓のモチベーションが上がる曲・音楽 (947)
--log9.info------------------
松本人志さんの体型が笑えない件。いったいどこを目指しているのか (852)
【悲報】 指原莉乃 「今日、寒いから握手会中止」 → 批判殺到wwwwwwwwwwwwwwww (152)
【ラブライブ!】10月21日は絢瀬絵里さんの誕生日チカ (804)
【悲報】宝くじの当選番号 下4桁 0000 完全に操作されている (351)
御坂美琴って臭そう (110)
のんのんびよりって全員ブヒれる最強のアニメじゃね? もちろん一番可愛いのは… (388)
「あのぉ、今って何歳からがオバサンですか?」  女A「」女B「」女C「」女D「」女E「」 (316)
「世界で最も評判のいい100の都市」ランキングで大阪がアジア1位らしい (128)
【計報】WiiUが突然死する「レッドライト」が多数報告される→任天堂は理由を隠蔽※動画有 (422)
日本の大金持ちってどういう生活してるの?欧米みたいに庶民とかけ離れているイメージがないんだが (297)
ゴルゴ13を読もうと思う オススメ話を教えろ (432)
嫌儲モンハン部 (209)
【東電】福島第1原発でせきの水10カ所あふれる=つなぎ目で漏れも!東電「流出した水の総量は不明」 (127)
★☆★ スレ立て依頼所[131018] ★☆★ (164)
グラビアアイドル、小林かれんちゃんが16歳の癖にエロ過ぎる 朝から一発どうっすか 【画像あり】 (392)
【悲報】安倍ちゃんのFacebook更新が止まる ネトウヨの批判が原因か? (172)
--log55.com------------------
【アベ友内閣】 萩生田文科相のキチガイ発言に批難の声止まず。ますます大きく [219241683]
フィンランドの元大統領、「タルヤ・ハルネン」ホームレスに [209247155]
【悲報】自衛隊員の白米、福島県製造だった(画像あり) [479913954]
酒を飲むと脳が萎縮するのではなく、脳の量が少ない人がアルコールを飲むという研究結果がでる [377482965]
AppleのAirPods Proがかなり凄いらしい ノイキャン性能で業界トップだったソニーのWF-1000XM3を軽々超えてきてる模様 [192973851]
ローストビーフ丼ブームが下火になったと思ったらなんか新しい食い方始まってた。俺の知らないうちに [399583221]
金持ちに対するイメージ。外国:「努力家」「尊敬できる」「頭がいい」 ジャップ:「ずるい」「悪人」「嫌われ者」 なぜなのか [314039747]
【企業経営】弱冠17歳で上場企業のCFOに就任した超弩級エリート女子高校生…その素顔とは [551550815]