1read 100read
2013年19掃除全般155: 儲けたいなら会社を綺麗に (463) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【夜中限定】掃除したくなった人が集まるスレ (466)
台所の配水管に栗が・・・ (216)
在日韓国人って自分の過去を掃除しないの? (108)
【25個ルール】今すぐ25個のモノを片付けなさい2 (929)
掃除板雑談スレ くずかご2個目 (221)
エロ本をエロ本とわからなく捨てる (126)

儲けたいなら会社を綺麗に


1 :2008/01/06 〜 最終レス :2013/09/08
会社を綺麗にしたいのですが
サンプル 在庫 書類等・・・
が山になっていてどこから手がつけていいのか
解りません。
どうしよう・・・

2 :
なんだスレタイ詐欺かよ

3 :
市販の整理整頓に関する本をいろいろ読んでみたら?
とりあえず山積をやめることからだろうね。
うちの親も店やってるけど裏とかすごい汚い。
私の部屋も汚いけど、親もあれだけ店が汚いと人のこと言えないと思う・・・
お客さんが見たらまず間違いなく絶句するでしょう。
売り上げはバブル時代から右肩下がりです・・・。
周りが汚いと運気が下がるというのも本当だろうな。
汚いものを見続けて気持ちよく商売ができるわけないですよね。

4 :
店舗も大事だけど、まずはトイレの掃除からね。

5 :
まずいらないものをすてる。
今日はダンボール6個分処分というか
分別した。

6 :
31 :(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 19:26:50 ID:wny0cvR1
344 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 23:09:37 ID:???
会社経営の方(60代)が、若い頃に母親から窮地になったら便所を徹底的にきれいにしなさいと言われた。
実際、経営上の危機になった時に母親の言葉を思い出して、死にものぐるいで
ピカピカにしたら、不思議な事ばかり起きて危機脱出したと話してしましたね。


7 :
今日は床を水拭きした。

8 :
今日は更に床を綺麗にした。
いいことないかなあ・・・。

9 :
今日は書類の整理と収納ボックスを買ってきた。
トイレは毎日きれいにしている。

10 :
出窓を綺麗にした。
置いてあるテレビの映りがよくなった(気がする)。

11 :
会社をきれいにしていたら
来客があるということで
珍しく女房主導で自宅もきれいにした。
いいことだ。

12 :
押入れ一部を片付けた。
がんばっているがいいことは無いなあ。

13 :
今日は棚の一部をきれいにした。

14 :
仕事柄、中小企業さんに伺うことが多いんだけど
一時的な汚さは儲かってるかどうかには関係ないよ。
会社の空気(物)が動いてるかどうかが鍵だと思う。
例えば製造業だと長期間材料の袋が減ってなかったり
在庫の箱が積んだまま減ってないとやばいなと思う。
非製造業でも、平社員の机が綺麗だったり汚かったり
忙しそうだったり暇そうだったりするほうが仕事はある様に感じる。
物が動いてなくても換気でも空気は変わるし、部屋の隅に何ヶ月も
溜まってる埃は取ったほうが良い。積んだ在庫も箱の表面の埃を
落としたら何ヶ月も積んであるようには見えないしね。

15 :
今日は不思議な袋を1つ片付けた。
>>14
ありがとうございます。
とにかくなにが入っているかわからない箱、袋が
スペースをとって積み上げっているので非常に
見てくれが悪いです。
とにかく物を減らします。

16 :
掃除で売り上げ上がるなら
こんな楽なことはないよ。

17 :
部屋の掃除は、心の掃除です。
掃除をしてきれいになれば
大抵の人はすっきりして気分も良くなり、気持ちに余裕ができるでしょう。
部屋を片付けて物を捜す時間が減ったり、イライラも減るでしょう。
気持ちに余裕が出来れば、うまく行くことが増えます。
それが金回りが良くなる、運気が良くなるきっかけにもなるのだと思います。
精神的なものが関連すると、宗教だのメンヘラだのという人もいますが
実はお金を動かしているのは心だったりします。
欲しいという気持ち、感じの良い店で買いたい、
フリーで働いているあの人に仕事を依頼したい…など。
不幸な人というのは、幸せな人、幸せになろうとしている人の邪魔をしようとするものです。
でもそれに惑わされず掃除を続けましょう。

18 :
今日は棚をひとつ綺麗にした。
クイックルワイパーを購入し床を磨く。
更にトイレの掃除を行う。
天井まで綺麗にした。
会社にいいことは無いが
パチンコに勝ったといって母から一万貰う。
ありがとう。
>>16
私もそう思うのだ。
まあ奇跡を願って会社を掃除しております。

19 :
掃除ごときで・・・とバカにして掃除しない人は売り上げも上がらないだろうなと思う

20 :
あまりに暇で気力がなえて何も出来ず。
それでも道で100円拾った。

21 :
だいぶ片付いては来た。
タダそれだけOrz
更にがんばる。

22 :
以前なくしたガムテープを貼る奴がいろいろ突っ込んで
ある箱から発見された。
今日はハンディのクイックルワイパーを購入した。

23 :
モフモフ様すごいす・・・!

24 :
50円拾った

25 :
床をクイックル先生でワックスがけをした。
会社は綺麗になるもトラブルも発生するOrz
相変わらず儲からないOrz
でも掃除続けよう。

26 :
一通り綺麗になった。
だが袋に入れたいらない商品やサンプルが捨てらなくて見えないところに
置いてある。
なんか捨てるのが怖いOrz

27 :
今日は会社に行かなかった。
また明日掃除しよう。暇だからなOrz
でも明日人に会う。いい出会いでありますように。

28 :
10円拾った。

29 :
今日もトイレを磨いた。
暇だ。鬱病になりそうだ。

30 :
ついに便器を手で磨き始めた。
なんか違う方向に行っている気がするが・・・。

31 :
宝塚音楽学校でも伝統ですよ。
便器にスリスリできるくらい綺麗にするっていうし。

32 :
つttp://kujira.bufsiz.jp/column/01.html

33 :
こんにちは。
ありがとうございます。
暇なので便器磨きます。
便器に名前付けようかな。

34 :
自転車を貰った。
ありがとう。

35 :
暇だから自転車を磨いております。

36 :
暇だから自転車で走ってます。
掃除は日々継続中です。

37 :
床を磨いた。

38 :
なんかまた雑然としてきたOrz

39 :
暇だ。掃除する気力も起きない。

40 :
疲れたよ。
きれいをがんばらなければならない

41 :
もうだめだ・。・

42 :
会社じゃなくて、田舎の人殆ど通らない商店街の一角。
とりあえず毎日朝外回り掃除に、
暖かくなってきたので清める意味での打ち水をはじめた。
お客さんがちょっとだけだけど増えました。
ダメじゃないよ。頑張りすぎずにがんばろ!
ゆるく続けてこうよ。

43 :
のんびりした感じのスレだな。
ほどほどに頑張れよ

44 :
近所の商店が打ち水してるけど、ちょっと迷惑。自転車や車椅子、キャリーバッグ
の人には嫌がられると思う。歩行者もズボンに泥水跳ね上がるし。
打ち水による埃止めの効果は未舗装の道路に限られます。アスファルトだとかえって
汚れを吸着して不衛生です。

45 :
ん〜…アスファルトじゃないんだな。
市が新しい素材の道路にしてくれたんだが
それがかなりほこり出すんだ。
で、打ち水した後は勿論ほうきで水が溜まらないように
シャッシャやってるよ。
自分の中では打ち水ってそこまでやるのが
当然の事だったんで説明が足らなかったな。
水溜りがあると困る人多いのは自分も心得てるからね。
しかしぶった切る様な書きかたされると
正直へこむな。(笑)

46 :
水溜りができるほど撒かなきゃいいだけさ。
迷惑だと思ったことは一度もないな。
夕方なら温度を下げる効果もあるしね。

47 :
ありがとうございます。
掃除継続して続けます。
いいことはすぐには無いよなあ・・・。
ありがとうございます。

48 :
>>1どうなった?

49 :
会社はだいぶ綺麗になりました。
トイレもほぼ毎日磨いております。
が、好転の兆し無く辛い日々が続いております。
実は不用品やいらないサンプルなど捨てるに忍びなく
ポリ袋に入れて押入れに押し込んであります。
まあ見てくれは綺麗な会社にはなりました。

50 :
聞いた話だけど、
楽天社員は出社すると徹底的に社内の掃除をするらしい。
そしてライブドアは清掃にさほど力を入れておらず、社長のほりえもんの
机もぐっちゃぐちゃだったとか。
楽天の実績は、私は経済は素人なのでどうだか知らんが、
ライブドアは報道されているとおり。
掃除がなっていない会社は、経営もなっていない。

51 :
サンプルとかしまい込んでる位なら来た客全員にどんどん配れば?そしたらすっきり片付くし…

52 :
>>50
そりゃ奇麗である事に越した事は無いけど、トイレ以外は汚くても業績との相関性
はあまり見られない。不思議な事にトイレが汚い会社は潰れます。

53 :
なんだか掃除だけして、あとは受け身でいる気がする。
確かに運を呼び込む為の掃除もいいが、どうせならガンガン運を掴みに行けばいいのに。簡単にはいかないだろうけど、受け身でいるよりは動いた方がプラスになるかな、と。「掃除した。でもなんにもいい事ない」じゃあねぇ…。

54 :
>>49
不要品は捨てようよ!
サンプルは何か知らないけど使えるものなら配って
そうじゃないなら捨てよう。
あと、部屋を綺麗にしてても殺風景すぎると良くなさそうな気がする。

55 :
>>49
それを捨てたら新しい何かが入ってくるよ
押入れの換気も良くせい(`・ω・´)

56 :
また物がたまってきたOrz
どうなってるんだOrz
家も汚くて頭がおかしくなりそうOrz

57 :
アマゾンで本が売れた。
小銭なれど収入あり。

58 :
2年前入社した。
1年我慢してその後地味に不要物を処理し続けた。
今年人事異動があり
不平不満人の悪口しかいわず仕事のできない人が3人いなくなり
やる気も才能もある人が3人はいってきた。
非常に仕事がしやすくなって、依頼される仕事も増えた。
幸せだ、、。

59 :
状況は悪くなっていくばかりOrz
掃除しよう

60 :
棚卸中。
不良在庫多数Orz

61 :
もうだめなようだ。

62 :
がんばれ!
でも、がんばりすぎるなよ。

63 :
>>58
おめでとうございます
やっぱ人間関係がいちばん大事ですよね

64 :
なんとかトイレ掃除は続けている。
それがやっとだががんばる。

65 :
がんばれがんばれ

66 :
終わったOrz

67 :
>>66
おつ!
掃除ガンバろー。やっぱり雰囲気・空気が違うよね。
自宅の仕事部屋も掃除中。

68 :
どうだ?

69 :
なんかこのスレ読んでると、俺自身がお前の店はダメだと言われてるようで・・・
よし、俺も掃除をちゃんとやろう。
儲かる儲からないではなく、やるべきことはやらないとね。

70 :
お客様に失礼だもんね…おれ直接来店されることが希な
自営業者だけど真剣に掃除しよう

71 :
とっちらかす人がいるから、綺麗に保つにはついて片付けて歩かなくてはならん。

72 :
うちも自営業。自分ちを見返すには同じような
店に買い物に行くと発見多い…。
こんなところにこんなもん置くなとか、ここきたねーなとか。
でも自分とこも大差ない。それで気付く。
さてもうちょいしたら自分も掃除始めます!

73 :
以前の勤務先の会社は汚かった
社内はスリッパ履きで、床はカーペットが敷かれていたが
埃が白く溜まり、それぞれの机の上も埃にまみれ
一つしかないトイレは更に汚く悪臭を放っていた
その状況に耐えかねたので一人で必死に掃除していたが
他の社員には不評でいつも「掃除なんてしなくていい!」と怒鳴られていた
その会社、業績が年を追うごとに悪化し
自分が去る頃には激しく傾いていた
74 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

75 :
>>73
自分の勤務先も汚かった。
新築の店舗だったけど、それまでの事務所が既に汚かったから、こりゃ汚くなるぞと思った。
>その状況に耐えかねたので一人で必死に掃除していたが
>他の社員には不評でいつも「掃除なんてしなくていい!」と怒鳴られていた
この辺まったく一緒。しかも飲食店なのに…。
一応まだ営業してるみたいだが、激しく傾いて欲しいと思う。
あまりにも似ていたので、ダイナミックな遅レスだが書きたくなった。

76 :
清掃業者なんかに頼っていてはいけない
情報流出の危険大

77 :
トイレ掃除や会社を綺麗にするだけで客が来るならこんな楽なことはないよ。
高級品扱ってるけど、客は来る気配なし。

78 :
>>77
じゃ店閉めろよ

79 :
ほしゅ

80 :
age

81 :
sage

82 :
>>77
そらそうだ。(´・ω・`)
だけど客商売なら、掃除は基本でそ?
それに、掃除って楽でも簡単でもないよ。

83 :
トイレが汚い店には二度と行かない。
キッチンも汚いことを想像させる。

84 :
掃除するより仕事しろ

85 :
掃除も仕事

86 :
1さん、どうしたかな。

87 :
保守

88 :
良スレ 保守

89 :
ソフトオンデマンドは毎日女性社員が玄関をピカピカにしてるそうですよ
社員から挨拶もされるとか

90 :
今こそ掃除

91 :
掃除掃除といって少しでも汚れていたら許せない!とか汚い人を汚いと言って
差別するような潔癖症になったら元も子もありません。
盲目的な掃除教にはならないようにしましょう。

92 :
小さなスーパーで働いてます
ハタキでパタパタしたいのに惣菜から文句が来るので掃除できない
瓶物とか海苔の缶とかホコリかぶってて誰も買わんぞアレじゃ・・・


93 :
>>92
ウェーブハンディワイパー
http://www.unicharm.co.jp/wave/
クイックルワイパーハンディ
http://www.kao.co.jp/quickle/
どっちもほこりたたないし綺麗になるからいいよー
マジおすすめ

94 :
うちの職場は業者に委託して清掃させてるせいか、
社員は掃除という言葉を知らない、トイレが汚れてても放置だし、
事務所も汚い、ロッカーは最悪でアイドルの切り抜き貼ったり、
どうしようもない。

95 :
≫77 お客が来るかどうかはともかく、掃除や整理整頓は会社の無駄なコスト削減や労働環境の改善につながるからやって損なものでは無いよ。

96 :
>>94
うちも毎日清掃員さんくる職場だけど、同じく散らかされがち
たまに女子トイレにペットボトルやコンビニの袋置きっぱなしとかあって驚く
でもゴミ箱近いし、見るたびにちょこちょこ捨ててるよ
いつもキレイにしておけば、散らかしにくいはず!

97 :
造花やインテリア小物の会社に勤めてます。
今まで、なかなかお客様が入らなかったのに…
ごちゃついた感じだったので最近、
棚降ろしを兼ねてディスプレイをチェンジ(商品整理)した翌日から、お客様が結構来店するようになりました!(`・ω・´)

98 :
造花の一番ネックはみすぼらしくなりやすい所だから
清潔感・統一感が格段に印象アップしたんだろうなあ。

99 :
ちょっとアドバイスください・・・
新しい職場の事務室、 不潔・ゴチャゴチャ・ホコリ・無造作
しかも犬がいて、机の下、犬の毛がワタになってたっぷり!!
しばらく使ってないあてがわれた机、ホコリ、真っ黒、近づくのもイヤ
あんなところで働くのは耐えられないので、徹底的に掃除がしたいが、
まずはスキル覚えて仕事できるようにならないとクビだから掃除どころじゃない。
しかし「客商売」だしコキタナイ職場はどうかとおもう。
なのにだれも汚いのを気にしてない模様。新参者が汚いから掃除したいと言ってもいいものか。
そのうえ宿泊施設もあるのに、廃墟みたいだった。
あんなところに客を泊めていいものか。(実際泊まり客がいた


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そうじが持つ力について 16 (788)
元汚部屋の人達〜7人目 (334)
カムバック!ダスキンサーブ氏 (968)
つい掃除したくなる気分にさせて (753)
旅にでるため部屋を掃除し続ける (283)
【シャーク】スチームモップってどうよ?【H2O】 (505)
--log9.info------------------
ジャズ限定でSHM-CDの話題 (145)
ケニー・バレル (535)
2chジャズ板が選ぶ究極のJAZZ名盤! (837)
★★★コア商品情報★★★ (717)
★☆ジム・オルークですよ☆★ (552)
BADEN POWELLって呑気なボサノバじゃねーな (136)
菊地雅章 (486)
天才ピアニスト中村真 (262)
■なぜJAZZ好きはファッションセンス最悪か?■ (834)
FRAGILEってどうよ。 (911)
【Dave?】デイヴ・リーブマン【David?】 (275)
マイケル・ブレッカー死去 (297)
ハービー・マン氏を偲ぶ (182)
Dave Brubeck/デイブ・ブルーベック関連 (137)
ジャズ研目当てで入るとしたら? 2年目 (481)
【M】スティーブ・コールマン【BASE】 (557)
--log55.com------------------
【アミノ酸】アニマリンてどうですか?
@亜麻仁油@紫蘇油@ 2瓶目
液体ゼオライト
よくある食べ物に秘められた力
炭水化物が不足するとキレる
ニンニク注射
牛乳などのラクトフェリンに放射線防護効果を確認
【AZジュース】MARC−2【マーク】