1read 100read
2013年19冠婚葬祭70: 【真】石屋だけど何か質問ある?【石屋スレッド】 (870) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
医師と出会うための【コツ】を挙げるスレ (686)
呼ぶ友達がいない… その9 (637)
◇◆◇偽牧師が結婚式の司式ってどうよ??◇◆◇ (477)
40代後半(45歳〜49歳)男性婚活状況報告 3 (391)
椿山荘で挙式された方part2 (393)
沢尻エリカ 「夫(高城剛)キモイ」 (904)

【真】石屋だけど何か質問ある?【石屋スレッド】


1 :2008/09/23 〜 最終レス :2013/10/05
〜本スレは石屋同士が情報交換をするスレッドです〜
※石屋以外の方はROMに徹してください

<ルール>
1)下記の方はカキコ禁止です
   ・起業二十年以下の新興石屋
   ・無店舗業者(ブローカー)
   ・一般ユーザの方
   ・下請け石屋

 ※お寺君、田舎君は(3)に該当

2)禁止事項
   ・特定企業、特定団体などへの攻撃
   ・一般ユーザの質問
   ・自作自演FAQ
   ・風説の流布
   ・連投による荒し行為、特に(3)に該当する人は常習犯なので(4)により
    カキコした場合はルールを厳守すること

3)出入禁止な人
   ・お寺君(現在のキャラクター)
   ・田舎君(少し前のキャラクター)
   ・上記の人の新キャラクター

(4)特例
   ・(3)に該当する人はレスする度に必ずフシアナすれば特例としてカキコを許可します

2 :
スレタイはジョークです><

3 :
>>1-2
濃度の異なる300gの食塩水Aと、200gの食塩水Bがあります。
この食塩水A,Bを全て混ぜたら、食塩水Aよりも2%濃度の低い食塩水ができました。
さらに、水を500g入れて混ぜたら、食塩水Bと同じ濃度になりました。
食塩水A,Bの濃度はそれぞれ何%か求めて下さい。
計算式もきちんとお願いします。

4 :
あぁ〜乳揉みてぇ〜

5 :
1はG623の代わりに何を使うのかな?

6 :
おい、>3はおまえら石屋の知能を試してるんだぞ
バカな業者の話は信用できないからな

7 :
石屋もヴァカが多いがな( *´艸)( 艸`*)ププッ 

8 :
age

9 :
>>1
トミカのかにクレーンを買いたいのですが、どこで売ってますか?

10 :
おもちゃ屋さんに注文すれば?
岡崎ストーンフェアにはイベント限定バージョン売ってたよ。
買わなかったけど。

11 :
質問です。墓石に適した石は何処の国の石ですか? やはりインドの黒御影が硬くて良いのですか?

12 :
どこの国の石も墓石に適しています。
あなたがどんな石を望んでいるかで選ぶ石の種類、産地は変わってきます。
硬い石が希望なのか、色のきれいな石が希望なのか、安い石が希望なのか、etc.
単に硬い石がご希望ならスウェーデンの石がおすすめです。

13 :
>>12
返答ありがとうございます。硬くて水の吸収の少ない石が希望です。聞いた話ですと硬さではスウェーデンよりインドが上と聞いたのですか゛実際はどうなのでしょうか?

14 :
硬度はスウェーデン産ファイングレインの方がどのインド産黒より上です。
けれど、インド産より極端に硬いわけではありません。
硬さばかりにこだわらず、石目とご予算で選んで問題ないと思いますよ。
硬さよりも、加工の品質、施工の品質の方が重要です。
国内加工か、中国加工か、
加工工場の技術は?
施工業者は信頼できる?
そちらのほうにこだわってください。
石の耐久性はそれで決まってきます。

15 :
ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ ) プゲラッチョしても宜しくてよ
      /^  `ヽ
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ノ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫

16 :
ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ ) プゲラッチョしても宜しくてよ
      /^  `ヽ
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ノ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫

17 :
ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ ) プゲラッチョしても宜しくてよ
      /^  `ヽ
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ノ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫

18 :
>>14
わかりました。石の種類だけに拘らず信頼できる業者を選んで慎重に決めていきたいと思います。丁寧に教えて頂いて感謝します。ありがとうございました。

19 :
またしても自演FAQが始まったか。
ばかなんじゃねーの?
誰も必要としてねーんだよm9(^Д^)プギャーーーッ

20 :
今の石屋は器用だなオイ

21 :
蓮華磨くコツを教えてくれ。
ダイヤセラミカ#200→#400→#800→#1000→#2000→#3000→ツヤ
どれを重点的に使ったらキレイに磨ける?

22 :
ダイヤセラミカの番手違わね?
それ中国あたりの偽者だろ。
あれ切れねぇものなぁ

23 :
コツって、あーた
数やりゃ慣れるよ
俺は、500と次の1000あたりを力いれずに腕全体を使ってやるように注意してる

24 :
ブローカーズ乙

25 :
質問お願いします。もともとあるお墓に49日の納骨の時に
石屋さんにお支払いする費用の相場はいくらですか?東京です。
そのときに領収書をいただいてもいいのですか?普通、もらいますか?
教えてください。お願いします。

26 :
>>25
領収書は普通発行するでしょう、家は出してます。
値段は・・・東京価格は判らん・・・
ネットでググレば何処かには出てると思う

27 :
>>26  ありがとうございます。
     電話して頼んでみます。

28 :
>>25
総費用で10万前後

29 :
2ちゃんにも石屋スレあったんですね。過疎ってるようですけど。
石屋だけど何か質問ある?って聞いてるのに業者専用スレなんですね。
いいけど。
さて、墓石ディレクター試験の一級を受けた方に質問です。
小論文の問題はどんな内容でしたか?
模擬問題とは少し違うという話ですが、何を聞いていましたか?
五輪のこと?
本質のこと?
教えてください。


30 :
>>29
第一回を受けて合格した者です。
テーマ二つを一問にしたような設問になっていました。
また、工事と宗教でそれぞれ一問ずつ、幾つかある設問の中から
好きなテーマを選択出来ました。

31 :
>>30
レスありがとう。
いえ、聞きたいのは「実際に出された問題」は
何について聞いていましたか?
ということです。
どうやらずっと同じ問題らいいので。
なんとなくでも覚えていたら教えてもらえますか?
もう明後日ですけど。

32 :
ディレクター試験の1級
今回東京会場は部屋1つだけだったような・・・
だとしたら受けた人はかなり少ない印象が。

33 :
受からない奴は何回受けても駄目だろ?

34 :
志村
袖の下 袖の下

35 :
>>34
スマイリーの件を知らないのか?
余りいい加減な事は言わない方が身の為だぞ。

36 :
撥水剤と光触媒って併用できるんですか?

37 :
今週末から厦門行ってくる
春雪明けからG623の山が動いてる訳だけど、確認してくる。
まだ値段は下がってねぇのな

38 :
週末に厦門行った人、結果どうだったの?

39 :
>>38
G623はまだ動いていなかった。3月からだと
長泰654の山には行ってきた。

40 :
皆さんはCADを自分のところで使ってますか?
使えるようになりたいのですが、どんなソフトがいいのか・・・・・・
オススメがあれば教えて下さい。

41 :
>>40
家はストーンマイスタ
ユニコムのも使ってみたが、こっちの方が部材が作りやすい。安いしね・・・
難点はファイルサイズがでかい!

42 :
なるほど、ありがとうございます。
約60万円ですか・・・・・・
石材店用のCADには性能のいいフリーソフト等は無いですよね・・・・・・
それと、このスレは石屋同士が情報交換するスレですが、
一般の方が気楽に石屋に質問出来るようなスレは無いんですか?
そんなに需要ないのかな?

43 :
>>42
地域ごとに違うのに、自分の地域の事を全国共通みたいに語る
痴呆の石屋がいるんだよね。
結果大荒れになるからここではタブー。

44 :
>>42
今図面はどうしてるんだ?
商社にでも引かせてる?
まさか施主に図面提出なし?

45 :
ウチユニはたしかに部材は作りにくいなぁ。
でもストーンマイスターのカラーはイマイチじゃない?
最近はどこもあまり進化してないよね。

46 :
>>45
自分の所で使う石目は全部スキャンし直した
一寸はましになったような気がする・・・ブラシーボ効果かも 笑
ほんと、もう少し使いやすいと楽なんだけどねぇ

47 :
明日から家の所の組合の連中が厦門行きだ
暖かいだろうなぁ

48 :
>45-46
横から失礼
うちはちょこっとだけ卸やってるんですが、
石屋さんからの注文はユニコム使ってます。
慣れると管理、発注が非常に楽です。
機能も申し分ありません。
自社小売には一般建築用CAD使ってます。
毎回デザインを考えて設計するにはこちらの方が早いですね。
マイスタさんはもう一歩かな。
あれで60万(オプション入れたらもっとですよね)じゃもっと安い建築用でもいいや。ってなりました。

49 :
>>43
なるほど、そんな理由があったのですか。
>>44
CADを使った図面は外注してます。
出来れば自分で出来るようになりたいな、と。
>>48
うーん、もっと安い建築用でも充分ですか。
まずはフリーでダウンロード出来る一般用のCADで慣れた方がいいんだろうか・・・・・・

50 :
>>49
部材作るのが大変だぞ
市販品は面取り・R加工や銀杏面等も一発で出来るから

51 :
CADの使い方はそれぞれでしょうが、うちは建築用で十分だと思ってます。
お客さんに見せるのにはモノクロ図面の方が細部がわかりやすいです。
カラーも出しますが、高解像度のテクスチャは不要だと思います。
やはり細部分かりづらく、かえって質感が変わってしまいます。
色のイメージが実際に受ける印象に近く伝わった方がいいと思います。
A3程度の大きさでは面取りまで図面上で正確に表現する必要もないでしょう。
ユニコムで背景とりこんで、角度や光線合わせたカラー作るたびに
これはただの石屋の満足じゃないのか?と思ってしまいます。
それより早くイメージ図出してあげたり、参考墓地案内したり、
他の仕事に労力使った方がいいんじゃね?って思います。
あくまで僕の感想です。

52 :
age

53 :
長野の(株)細田石材って夜逃げしたってほんと?

54 :
お墓ディレクターってある程度合格ラインが決まっているのですか?
60点とればいいのか、それとも毎年25%しか合格しないのか?
どっちなんでしょう?

55 :
>>54
毎年落ちてんの?

56 :
決まってるらしいよ
○×、選択が50問で50点
小川さん論文が15点
小畠さんが35点
だったと思う。(不確か)
小畠さん論文の採点は半分くらいの人が0点とか聞いた気がする
要求するキーワードと説明がそろっていて初めて点をくれるらしい
で、合格ラインが75点(一級)じゃなかったかなあ?
違ってたらゴメン

57 :
↑小畠さんの論文は厳しそうですね。

58 :
技能検定の石張り
一級と二級の差は難易度かなり違いますか?

59 :
張り石する人間から見たらあんまり変わらんよ。
ちょっと工程が増えるだけだったような。
穴あけだっけ?
10年以上前なんで忘れたけど、2級んとき時間あまったから、
1級もそんなに変わらないので慌てずできた。
で、おまえさん、墓ディレの1級は受かったのかい?

60 :
昨日戒名追加彫刻のお客さんが、テレアポとお悔やみ営業が頻繁で五月蠅いと言っていた。
墓は有ると言ったら何でも良いから仕事くれだってさ。

61 :
今年の1級合格者は4割近いとの噂だが、本当か?
なんか急に合格率上がってね?

62 :
石材業界って?
どんなイメージ・・・。
瓦なんかといっしょ?
Bばっかり?

63 :
石屋の稼ぎってどうなの?
既婚の石屋見てると貧乏人の子だくさんに見える

64 :
>>63
石屋にも色々有るわけだが?

65 :
俺は石屋を辞めて不動産屋に転職するつもり
だから宅建の勉強してる

66 :
石屋業界の未来も暗いよね
石売り家さんは早くやめた方がいいよ
俺はアホで石造り屋しかできないから石工でいくよ
ああ、いい仕事ねえなあ

67 :
連休中は墓地内で据付作業ができないから作業場掃除でもしよう。
どっか遊び行けば金もかかるし。

68 :
>67
作業服来て霊園内の自社施工墓地を巡回
お参りの人を見かけたら話しかける
うまくいけば受注につながる

69 :
うちのお墓には土がなく、お花しか活けられないのですが
植木鉢などを置くのは、どうなんでしょうか?

70 :
別にいいんじゃね?

71 :
普段は造花でもいいんよ
寺の本尊さまの前にも造花あんでしょ
枯れた花飾りっぱなしよりはね

72 :
枯れた花が入っている水の匂いは結構きついし・・・

73 :
愛知県幸田町教育委員会は14日、同町深溝(ふこうず)の本光寺に築かれた松平家御廟所にある深溝松平7代目藩主、松平忠雄公(1673〜1736)
の墓所から慶長を含む小判43枚、享保・正徳を含む一分金117枚、西洋製と思われるガラス製グラスなど多数の副葬品が確認されたと発表した。
同町教委によると、副葬品として小判や一分金が確認された例は、南部家(盛岡)が12枚、伊達家(仙台)が10枚で、全国的にも格段に多い量の副葬品という。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090514-OYT1T00749.htm
墓荒らしが流行るかな
家の方じゃ昔組合で殿様の墓所を移転した時に掘ったらなのも出なかったそうだ。

74 :
石材施工管理技士っていう資格があるのですか?

75 :
>74
調べてみた?
技能士はあるけど、管理技士はないともうよ。

76 :
75
レスありがとうございます。
来月ある日本石材産業協会が行うセミナーの一つに
あったものですから。
そんな資格があるのかなぁ と思い、質問してみました。

77 :
なぁんだ
民間資格の事か

78 :
↑民間資格っていうことはお墓ディレクターと同じようなもの?

79 :
ヲマエラって墓ディレ1級落ち続けてるんだろ?

80 :
そんなに民間資格がありがたいのか?

81 :
民間資格と言っても、知的レベルにおいてある程度の線引きが出来る制度だよな。
2級はともかくとして1級だと合格する奴と落ちる奴がいるんだから。
ケチ付けてるのは勉強してもキャパが低すぎて合格できない人達なんだろ?
みっともないマネするなよ。

82 :
何でそんなに必死なんだ?
売り上げが上がらないのか>石産協中の人

83 :
無許可、無資格、無技能、無知識の石屋ばかりが巾を利かせてるからね
でも、昔ながらの石屋の箔付けのためにボディレ制度を作ったのに
ボディレ取るのは新興石屋とか仏壇屋ばっかりなだよなw

84 :
バカには越えられない壁かw

85 :
「昔ながらの石屋」
俺たちは職人なんだ!
だから墓ディレなんて民間資格は必要なーーい!!
「新興石屋&仏壇屋」
俺たちは新規開業/異業種参入組だから
なんでもありがたそうなものなら取るよ。
建前はこんなとこかな?
では、本音をどうぞ↓

86 :
栃木の石屋で有名で腕がいいのはどこ?

87 :
>>86
栃木 石屋 有名 腕がいい の検索結果 約 2,210 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)

88 :
>>85
自分の知人はみんな受けたよ。
新興勢力に逆差別されるのが嫌だから。
一級の合格率は三割くらいだった。
やはりこれはバカとの線引きになるね(^ω^;)

89 :
>>88
1級受ける奴がバカって事?

90 :
>>受かった奴が(ry

91 :
>>89-90
>>88の7割の人がキミタチということですね?
男の嫉妬はみっともないですよ

92 :
必死すぎてワロタ 嫉妬とは・・・

93 :
>新興勢力に逆差別される
知名度もないのにそんなに権威ある資格なの?
老舗石屋はそんなもの恐れてるの?
老舗なんだからもっと信用やセールスポイントあるんじゃないの?

94 :
合格しない人達にとっては脅威なんだろうな〜

95 :
そんな民間のじゃなくて、国家資格はとったの?>94

96 :
>>85
いやいや、本当にわからないので教えて欲しいのですよ。
世の中には
「1級受験しない人」「1級受験して合格した人」「1級受験して不合格の人」
の3種類がいて、この基準で明確にバカとそうでない人の線引きが出来ると仰る。
もし本当ならすごい権威ある資格じゃないですが、ボディレ1級。

97 :
>>85じゃなかった
>>89
失礼!


98 :
ボディレの1級もってる石屋に頼むと「いいお墓」が建つんかい?

99 :
今度納骨があるのですが、
墓石を動かす為に、石屋さんに立ち会って貰うことになっています。
心付けは幾らくらいがよろしいのでしょうか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
yahoo!縁結び @東海 (265)
【婚活】年増婚活女のムカつく名言集【結婚】 (471)
【身長】サバ・逆サバ読んでますか?【結婚相談所】 (566)
 男にとって結婚は損な事ばかり     (131)
20代 女 性 婚活状況報告 その1 (421)
誤字【元NNR】autumn総合スレ【元IBJ】脱字 (117)
--log9.info------------------
●●●●ハードオフの中古カメラ2【ジャガー】 (308)
小林伸一郎氏が丸田祥三氏の著作権を侵害している件 (616)
70−200辺りのズームレンズ(F2.8以外も可) (583)
レンジファインダー (899)
カメラにシール1枚目 (258)
【パリスの】都筑清【イタいシャブラマン】しょの4 (455)
【ど軽い】  Nikon Us   【ニコン最軽量】 (220)
カメコの神様 (248)
【ミノルタ】αアクセサリー【ソニー】 (176)
【SNS】トイカミックス招待スレッド【トイカメラ】 (155)
上田義彦と大判カメラについて語れ (180)
CONTAX 139Quartz使ってる人いますか? (877)
SONY QX100 & QX10 @ レンズカメラ (419)
SIGMA DP Merrill part19 (125)
ニコンの色はなぜ黄色いのか? (424)
ライカMモノクローム part2 (145)
--log55.com------------------
Microsoft、ゲームデバイス事業から完全撤退
◆ラリゲーヲタが聞くおすすめフライトシム◆
なんだかんだ言って何が一番良いんだ?!
【緊急事態!!】脱出装置が使えるシム【脱出する!!】
☆フライトシマーが好む他のジャンルのゲーム★
☆☆  IL-2 vs CFS3  ☆★
マクロスってこの板的にはどうよ?
ノバロジック F-22 lightning3