1read 100read
2013年19文房具118: 『PILOT』パイロットの文房具っていいよね Part6 (124) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ボールペン】ゼブラ サラサ/SARASA【ゲル】 (719)
【文房具】Leadholder/芯ホルダー 18 (240)
水性ボールペン / ローラーボール 2 (694)
手帳・スケジュール帳に貼っているもの (156)
そろそろコンウェイ・スチュアートについて語れスレ (374)
【ぬらぬら】ザ・万年筆【かりかり】 (594)

『PILOT』パイロットの文房具っていいよね Part6


1 :2012/11/15 〜 最終レス :2013/10/03
引き続き、筆記具最大手、(株)パイロットコーポレーションの
筆記具を中心とした文房具製品全般について語りましょう。
アクロボールも、ジェストに負けず頑張ってもらいたいです。
http://www.pilot.co.jp/
過去スレ
1 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012224210/
2 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1120820076/
3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1148294924/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1197963986/l50
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1258873111/

2 :
スレ立て乙

3 :
>>1
乙です

4 :
初代2020復刻マダー?

5 :
vこーんは極悪!
あの値段であの書き味であの長持ち具合

6 :
誰かオートマック使ってる人いない?
書いてると突然ガイドパイプの先っぽがガタガタ(引っ込んだり出てきたり)になって芯も出なくなる現象が頻発するんだけど壊れたのかな?

7 :
フリクションボール、便利なんだけど
下手したら1ヶ月くらいでインク出なくなるな。

8 :
>>7
しかも最初っから薄くない?

9 :
フリクションボールはツンツン引っかかる書き味が嫌いだ

10 :
パイロットの高級ラインぽいボールペンを頂いたんですが書きにくいです。
芯は金属製でBRFN-30-Fとあります。
これを別の芯に変えられますか?
インクは顔料ゲルが第一希望です。

11 :
もったいない

12 :
>>10
たぶんただの水性だけど、パイロット LNシン-25EF-B

13 :
PILOTじゃないけどこの辺の尾栓を取ったら入るかも?
http://bungushop.jp/ohto/eItemList.asp?fg=off&mcd=825425&gcd=PG-205NP&scd=PG-205NP
大きさ的にはBLGS-5も同じだけど、チップの根元が違うからたぶん入らない。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/refill7/index.html

14 :
http://blog-imgs-51.fc2.com/m/i/t/mitoradion/IMG_6456s.jpg
ごめん、若干違うみたいだ。

15 :
ジュースってのが出てた
サラサに対抗して作ったようだけど
サラサほどインクドバドバの毛筆もどきではない
少しかすれるぐらいの水性顔料ゲル
まあこういうのもアリかなという程度の書き味で
特に欲しくもない
驚いたのは芯の先端金属部の太さ
おそらく世界一太い
300系なのに互換性を拒否している
ジュースの芯はどこの軸にも入らない

16 :
皆様アドバイスありがとうございます。
あまり選択肢もないようなので、このまま使いこなせるよう頑張ってみます。
スレ汚し失礼しました。

17 :
ジュース、けっこうドバッと出る気がするなあ。少なくともサラサよりは出る感じ。
そのおかげか、見た目通りの色が出るのは嬉しいなあ。
濃い色はくっきり、薄い色もその色がしっかり出る。

18 :
>>16
リフィル換えるとよくなるかもしれないよ
たまに外れあるだろうし
あと毒栗やクーペはプラリフィルだけどインクは同じはずだから試しに使ってみるとか

19 :
Super Grip07の細さが好きで箱単位で買ってるんだけど、先月取り寄せた分を
使い始めたら明らかにペン先が太くて書き味が違う。
これってロットの問題なのかな。一箱全部ペン先が太いみたいでorz

20 :
>>19
たぶん粘度下げたんだと思うけど、お客様相談室に電話してみれば

21 :
ドクターグリップって壊れやすいよな!
書いてても途中でボールが屁たれるしよ!
最初は書き心地がいいな〜って思ったがハードに仕事で使う人は止めれ!

22 :
>>20
ペン先じゃなくて粘度なのか〜。
メールしようと思ったらアドレス載ってなかったから
明日つか今日電話してみるよ。ありがとう。

23 :
コクーンのボールペンを買ってみた。
意外と使いやすい。

24 :
初代2020復刻マダー?

25 :
今更なのかもしれないがA-inkってアクロのインクに変わったの?
A-ink好きだったから残念だ。新しいの試してないから今度替え芯買ってみよ

26 :
>>25
一言も断りなく入れ代わって1年くらいは経つと思う
そのアクロインキも当初からはだいぶ改良されてA-inkに近いものになってきてはいる
少し乾きは遅いけどな
パイロットって機長なだけにほんっとに断りなく仕様変更するメーカーだな

27 :
機長って断りなく変更するの?

28 :
車のデザイン考えるのが趣味でよくノートに描いてるんだが、シャーペンを使ってる。
何年も前から愛用してるのがパイロットのS20だわ。
筆記系の文房具は好きで、シャーペンはかなり色々試したけど、自分にはS20が最高。
木の感触、本体の微妙な膨らみと、絶妙の重さ、重心バランス。
これ以上のシャーペンは無いわ。
これなら、長時間使っても全く苦にならない。
俺の手に合わせて完全完璧にオーダーメイドしたかのような完璧な使い心地。
一生手放せない宝物だわ。

29 :
今日、近くの文具屋で古いROCKYって名前のボールペン手に入れた。
いつくらいの物かググったけど、出てこない。
詳しいこと知ってる人いたら、教えて下さいm(__)m
ちなみに、このページにある緑のものと同じです。
http://shogei-bungu.com/?pid=6869247

30 :
>>29
そのボールペン、懐かしいなー。
たしか定価500円で何度かモデルチェンジしているけどそれはその
初期型だね。ロッキーの発売と同時にシャープペンの2020ロッキーも
発売されたはずだけどそれも同じく何度かモデルチェンジしてたけど
去年か一昨年かに2020ロッキーは廃盤になっちゃたんだよねー。
でも、よくそんなに古いものがあったね

31 :
ジュース、ダークレッドが有るのならダークグリーンも出してけれ
このタイプのペンで、今ダークグリーン出してるとこってないよね?

32 :
暗い緑だと、シグノのグリーンブラックあたり?
濃い緑って感じだとサラサのビリジアンかなあ。

33 :
ダークって暗いって意味だよ
濃いなんて意味はないよ

34 :
店頭でジュースを手に取ったら、インク漏れしていて手に付いたぁ!
他にも数本インク漏れ確認。
初期不良かな?
改良情報有るまでとりあえずしばらく様子見。

35 :
いよいよ地元にもジュースがやってきたので試してみたけど、
サラサより若干速乾性にすぐれてるかも。

36 :
ジュースいいなあ 速乾性に優れてるっていうならためしに一本買ってみようか…
しかし地元に来てないから当分先か…

37 :
>>36
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83p%83C%83%8D%83b%83g+%83W%83%85%81%5B%83X

38 :
フリクションも選択式多色ペンにしてくれよ
フリクションライトは寒色系を薄くしてくれよ
フリクション消ゴムは文具王のやつを純正で出してくれよ
コレトのリフィルは顔料ゲルにしてくれよ
修正テープは極細ゲルでも上書きできるようなものを作れよ

39 :
http://s-up.info/view/201201/067975.jpg
http://s-up.info/view/201201/067976.jpg
パイロットのシャープペン+2色ボールペンですがこの名前を教えてください。

40 :
>>39
そろそろこれの名前を教えてくれよw

41 :
Vcorn書きやすすぎるな
試し書きしてびっくりして赤と黒買ってしまった

42 :
>>41
青も買ってよw
Vcornはたまにインク漏れに当たるときがある。

43 :
ドクグリの緑ひでえ

44 :
多機能の風神雷神さんと獅子狛犬さんがご立派過ぎて使うのを躊躇する

45 :
G-3が書きやすくて....

46 :
公式が重くないか?

47 :
大学生になったらB6バイブルシステム手帳
就職活動でも役に立つこと間違いなし
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス+定規 G-99 リフィル94

48 :
最近ずっと重い

49 :
ウチは重かったり軽かったりバラついてる

50 :
juice、軽い書き味がいいね
色もサラサより軽めな感じ

51 :
ずっとモンブランだったけど紛失して、それをきに嫁がタイムラインくれた
日本製っていいもんだね
ただ芯はFよりMがいいと思う

52 :
初代2020復刻マダー?

53 :
既出だったらすまんが
今日愛用のVコーンCが廃盤になると知ってかなりショック
明日何本かまとめ買いしてくるわ

54 :
フリクションとかすげー便利だから揃えてたけど
最近買った、イーノがやばいな。
ちゃんと消しゴムで消えるし、専用のペンも使いやすい
大抵のジャンルを平均点以上で揃えてるよね
パイロットおそるべし。

55 :
>>53
情報ありがと。
俺もまとめ買いするわ。

56 :
やっぱり、従来の油性ボールの進化として加圧はよいと思うね。
だからダウンフォースに期待する。なぜダウンフォースなのか
それは従来の油性ボールペンの芯が使えるから。
事実上唯一の黒色ボールペンのローリー芯が使えるから。
さて、とはいえダウンフォースには重大の欠陥がある。持った感じがBAT。
そこでパイロットにお願いしたい。段差をなくしなだらかに先端部に向かって
絞り込むように細くしてほしいのだ。ついでに持つ部分は角丸三角にすると
太軸も気にならなくなって好感度UPだ。

以下は勝手に対応できるので後ましで。
1) ペン先が内部にこすれる。ボール寿命が縮む。
 =>他のボールペンからガイドを流用すれば解決。
2) ペン先が軽くバランスが悪い。
 => ペン内部に錘を張り付ければ解決。

57 :
>>56
ダウンフォースはノックしたときにガシンって音が気に入ってる

58 :
ダウンフォースはトンボのエアプレスシリーズより長い汎用リフィルを加圧仕様で使えるのがいい。
リフトクリップなのもいい。
反面、軸が太くてゴツイところが気に入らない。
使用環境をアウトドアに設定してゴツイフォルムなんでしょうね。
自宅でカレンダー記入用として使っている私としてはゴツイ必要がない。
ただ、この太さだと作業服の袖のペン挿しに入らない場合もあるので現場作業の人は確認必要です。
側面の窓から加圧機構が覗けるかと思ったが、バネが縮むのが見えるだけでガッカリ。
私もダウンフォースに期待する者として改良希望を挙げると
・加圧部を軸尻に近づければもう少し長いリフィルも使える。
・加圧機構をもう少しスリムにして軸のシェイプアップ。
ノック時のガシン音は加圧音ではなく、パティント仕様のリフトクリップの音なので注意!

59 :
>>58
詳しい説明ありがとう。

60 :
>>58
パワータンク使えばいいやん

61 :
>>60
パワタンはインク黒々してないし、カスタマイズの魅力もない

62 :
ただのギミック好きかよ
しょーもな

63 :
ダウンフォースは長い汎用リフィルを加圧仕様で使えるのがいい。
って言ってるでしょ。
パワタンは使ってるけど、最近の滑らか系インクに慣れたせいか、滑らかさと鮮明さに不満がある。
ギミックもキライじゃないが、物々しいのはダメですな。スマートでないとね。
ダウンフォースとかクルトガのように軸内で完結している程度がイイ。

64 :
実際にどの程度加圧出来ているか、あてにならないし
最近の滑らか系インクをわざわざ加圧して使う必要性がない

65 :
>>64
ttp://www.pilot.co.jp/library/018/index.html

66 :
>>65
既存の低粘度油性を前提にしてることがよく分かる内容でした

67 :
パイロットってなんで某不買リストに載ってるの?老舗ってイメージなんだが

68 :
dr grip4+1かったけど ええなこれ

69 :
プラチナ万年筆のプレピーが最高!!
プラチナ万年筆のプレピーが最高!!!
プラチナ万年筆のプレピーが最高!!!!
大学生になればB6バイブルシステム手帳
就職活動でも役に立つ 以下の型番を店の人間に言って
入手しよう
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス+定規 G-99 リフィル94

70 :
初代2020復刻マダー?
これを超えるものは30年間出ていない

71 :
>>67
報道ステーションにCMうっていただけ

72 :
会社説明会で明らかな学歴差別受けたからもうパイロットの製品つかいたくねえ・・・

73 :
ちなみにどんな差別くらったの?

74 :
パイロットのタイムラインを使っているんだが、BRFN-30-Fの黒のインクは
すばらしく使い心地がいいけど、インクをBRFN-30-Fの赤に変えたらなんか
すごい出が悪くて、すぐにかすれるので嫌になってしまった。
黒だけじゃなくて赤もちゃんと作ってくれよ。

75 :
> 既存の低粘度油性を前提にしてる
どういう意味?
アクロを入れると、ドバドバだけど。

76 :
>>75
誰に言ってんの?

77 :
アクロボールでインキがダマになりやすいロットがあった
ロットや保管方法でけっこう変わってくるようだ

78 :
アクロボールは出た当初よりだいぶ良くなってるよ
とくに0.5mmはお気に入り
0.5mm多色ボールペンの青インクを0.7mm黒に入れ替え、2巾+赤にして愛用してる

79 :
>juice、軽い書き味がいいね
高級版をだしてほしい
書き味は最高だけど、入れ物が安っぽいw

80 :
>juice、軽い書き味がいいね
高級版をだしてほしい
書き味は最高だけど、入れ物が安っぽいw
※大事な事なので2回言いました

81 :
1000円以下価格帯の万年筆を頑張って欲しいよなこのメーカーには
ペチットは万年筆には思えない…あれでノートとる気にはどうもなれない
もっと使いやすくてカッコいいデザインのやつを頼む
この市場ではプラチナに大きく水を開けられてるかっこう

82 :
コクーンで十分だろ 万年筆らしい万年筆がいいならば、もうちょっと頑張って出してやれよ
一般的な感覚からいけば、コクーンでも高いって言い分は理解できるんだが

83 :
学生の頃に

84 :
学生の頃にお気に入りの青のフレフレフラッグをなくした。
最近、仕事関係の人が持っていると知ったのでその人に頼み込んで譲って貰った、超嬉しい。

85 :
2020フラッグか。
まだ文具店に売っていたような気がしたが。
青はなかったような。
86 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

87 :
ハイテックCの0.25のブルーブラックを愛用しているんだけど、キャップが割れやすいのがいけない。
ハイテックCでもマイカの素材は少しやわらかめで割れにくい。
なので、いまはマイカの軸に0.25ブルーブラックの芯を仕込んで使っている。
ハイテックCマイカで0.25を出してくれたらうれしいんだけどな。
マイカの軸は微妙に太めなのと、キャップにクリップがないのも邪魔にならなくて良い。

88 :
フィードAGシリーズのグリップってアクロボール3なんかと同じじゃないの?

89 :
>>81
プラチナのプレピーが最高だ プラチナのプレピーが最高だ プラチナのプレピーが最高だ
大学生になればB6バイブルシステム手帳
就職活動でも役に立つ 以下の型番を店の人間に言って
入手しよう
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府吹田市北千里でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス+定規 G-99 リフィル94

90 :
こんなヤツも就活のご時世か
頭痛いぞ

91 :
2020のクリアグリーンを中学の頃よく使ってたな
そのあと黄色の透けてないやつも買って壊れるまで使った
一番使ったシャーペンかもしれん

92 :
ダウンフォース
それは、新時代のBP。ローリーと合体することにより油性顔料加圧BPが
生まれたのだ。素晴らしい。
さて、そんなダウンフォースもしばらく使っているとプラ製なためかペン先の
穴がわずかに拡大してしまった。ぶれというほどではないが微かにペチャ
ペチャ音がする。どうやら上手くいきそうな対策ができたのでカキコ。
百均でネイル用のアクリルリキッドを買ってきて、爪楊枝などでペン先の
穴の内側に薄く繰り返して塗り重ねて穴を細くする。塗りすぎた場合はやすり等で
修正すればいい。結構固くなるため再度の拡大を防げる可能性が高そう。

93 :
やべ、>>92で修正した暫く使ってうまくいったので書き込んだんだが
いま、さらに別のをやつを調整しようとして、重ね塗りしてたら塗りすぎて
先が溶け出してかえって穴が広がっちまった。
>>92は失敗だった。危険すぎる。

94 :
多色フリクションの軸、コクーンかタイムラインで出してくれ、グリップラバーは無しで

95 :
初代2020復刻マダー?

96 :
そろそろ、Opt.にダウンフォースを仕込んだOpt. powered by Downforce を出してほしいのだが

97 :
ムリ!って呟くパイの社員がいそうだ

98 :
>>96 でOpt.にダウンフォースplusって書いたけど、シリーズバリエーションが豊富な
Dr。グリップでもいいから、なんか出してよ。着せ替え無くして胴体を一重筒状にすれば
スペースOKっしょ?
Dr.GRIP force

99 :
なんでアクロボールに緑がないのか。
アクロボール4プラス1とかあれば完璧なのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【リヒトラブ】ツイストリング・ノート (282)
極細ボールペンについて語るスレ (197)
【鉛筆】ナイフ削りを極める【knife】 (873)
【ほぼ日手帳】お言葉イル\(^o^)/イラネ 1冊目 (468)
鉛筆 9 (127)
蛍光ペン / マーキングペン / ラインマーカー 2 (608)
--log9.info------------------
銭湯に毎日通うとすれば (130)
最近話題の岩盤浴って・・・ (529)
番台越しに女性客から男湯が見える銭湯A (178)
朝風呂って (188)
こんな銭湯嫌だ (685)
  風呂上りにはポカリスエットだろ   (117)
ちんこ洗わないで湯船入る奴 (165)
裸の付き合いで男の友情は深まるか? (561)
風呂の温度は何度くらいが普通? (164)
お風呂・銭湯での女性の服の脱ぎ方・着方 (136)
喫煙者は、銭湯でタバコ吸うな! -X-~~~ (335)
戸塚温泉ラジャの湯 (123)
【京都】グリーンプラザはなぜ潰れたのか?【京都】 (300)
京都のあかすり語れー!! (252)
【京都】禁煙決定?【銭湯】 (122)
東京神奈川=400円 沖縄=200円 なんで? (116)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16018【あの、まひまひが配信してます】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16019【どりゃああ禁止】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3669【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10387【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ16018【渋谷ハジメ応援スレ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3670【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10388【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16020【真の次スレ】