1read 100read
2013年19健康食・サプリ481: ストレスに効くサプリメント2 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野菜ジュース Part3 (378)
【ダイエットサプリ】皆で報告【総合】 (401)
ヘルシアウォーターについて語ろう (195)
【AZジュース】MARC−2【マーク】 (403)
牛乳飲んで健康になろう (167)
【アミノ酸】アニマリンてどうですか? (122)

ストレスに効くサプリメント2


1 :2007/03/23 〜 最終レス :2013/04/12
つい出来心でたてた
今は反省している

2 :
アナル開発すっぞ

3 :
どんと来い

4 :
一応、ストレスに良さそうなものを並べてみました
・VB3(ナイアシン、ナイアシンアミド、ニコチン酸、ニコチン酸アミド)
 (理由は判らないがかなり効くらしい、
  アミドでない方はナイアシンフラッシュという現象を起す)
・VB5(パントテン酸) (抗ストレスホルモンを作る、作用は弱い)
・亜鉛 (効く訳じゃないが、ストレスで消費されるので補給が必要)
・5htp (セロトニン(5HT)の原料、即効性は期待できない)
・SAMe
 (脳内物質の濃度を高める、
  肝臓や関節にも良い、ホモシステイン対策にVB群は必須)
・タウリン (ノルアドレナリン(NA)の分泌を抑える)
・GABA (脳の興奮を抑える、即効性は期待できない)
・テアニン (脳内でGABAの働きを助ける)
・フェニバット (脳に入り易くなったGABA)
・ピカミロン(少量) (同、GABA+ナイアシン、大量では覚醒薬に)
・SJW (5HT再取込阻害=SSRIと同じ、即効性は期待できない)
・DHEA (40歳未満の摂取は危険、性ホルモンに変換される)
・プログネノロン
 (DHEAの前駆体、安全面ではDHEAに勝るが効果は劣るらしい)
・7-KETO-DHEA
 (DHEAの誘導体、
  プロホルモンじゃないので安全、ダイエットや勉強にも使える)

5 :
・リローラ (ダイエット中のイライラ防止に使われる)
・御岳百草丸
 (リローラと同成分+α、コスパはこちらが上、日本の薬局で買える)
・バコパ (いわゆるアダプトジェン、5HT増加)
・ホーリーバジル (同、痛みの信号も阻害)
・ゴツコラ (同、脳細胞の損傷も防ぐ、作用は弱め)
・アシュワガンダ(インディアンジンセン、ウィンターチェリー)
 (同、抗ストレス作用が強い)
・シサンドラ(朝鮮五味子) (同、同じく強い)
・スマ(パフィア、ブラジルジンセン) (同、同じく強い)
・マカ(ペルージンセン) (同、強壮作用もある)
・リコリス(甘草) (同、ただし他と薬物干渉する場合が多い)
・シラジット(シラージャトウ) (同、データが無いので判らない・・・)
・ジャイオグラン (同、同じくデータ不足・・・)
・アストラガルス(黄耆) (同、しかし使ったって話は聞かない)
・ロディオラ・ロゼア(岩弁慶、紅景天)
 (同、脳内物質の濃度と放出を高める)
・エレウテロ(シベリアジンセン) (同、エルゴジェニックにも使われる)
・ジンセン類(コリアン、パナックス、アメリカン、マンチュリアン)
 (同、日本では高価だが海外から買うと安い)
・コルディセプス(冬虫夏草) (同、ただし2ちゃんねるでは不人気)
・霊芝 (同、同じく不人気)
・ローヤルゼリー (自律神経失調症にも有効(らしい))
・カバカバ (長期使用で肝障害が出る、お薦めしない)
・パッションフラワー (日本にはこれが原料の睡眠剤がある)
・バレリアン (天然の睡眠薬)
・カモマイル(カモミール、カミツレ) (これも眠気が出る)
・ローズマリー
・ホップ
・ブッチャーズブルーム
・オレンジピール
・チェストツリー(ヴィテックス) (PMSに有効)
・シャタバリ(シャタワリ) (同、アダプトジェンにも数えられる)
・アルコール
 (GABA受容体に強く作用、
  しかしすぐに消滅してリバウンドがくるので、お薦めしない)
・煙草
 (ニコチンがA10神経(快楽神経)を刺激、口唇欲も満たされる、
  でも健康に悪いのでお薦めしない)
・ベンゾジアゼピン系
 (BZ受容体に作用、眠気、健忘を起し易いのでお薦めしない)
他にもあったら、補完お願いします

6 :
ジャイオグランは98%の奴を飲むべし
粉だと不味いけどな

7 :
>>1 乙です

8 :
ttp://www.iherb.com/store/ProductDetails.aspx?c=Herbs&pid=PAR-77767
これ良さそう!

9 :
ベンゾジアピンの何が悪いんじゃボケ!

10 :
なんですかそれ

11 :
VB1とVCがなぜはいってない!

12 :
チョコラBB最強伝説

13 :
チョコラBBって良いの?

14 :
ドライアイにチョコラAD効いた。ブルーベリーなんて目じゃない。

15 :
リローラ代わりの御岳百草丸はどれぐらい飲めばいいのでしょうか?

16 :
>>15
私は思い出した時に20粒(1回量)ガツンといってる

17 :
>>16
そのまま口で溶かすとストレスも吹っ飛ぶよね

18 :
やったら、口の中が真っ黒になった

19 :
大昔、クロレラを噛み砕き
まっ緑になった口の中を
家族に見せ、驚き気味悪がる
顔をみて、面白がっていた頃を思い出す。

20 :
新しく立てました、どうぞよろしくです
【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/

21 :
ああ、また仕事か
しんどいな・・・

22 :
↑こういう人に効くサプリメントは何ですか?

23 :
うひゃあ、そんなんageないでー (T_T

24 :
カルシウムだと思う。

25 :
92 :ビタミン774mg:2007/07/05(木) 14:05:24 ID:LBMGzVq3
カルシウムが良いと思う。
11 :ビタミン774mg:2007/07/05(木) 14:16:24 ID:LBMGzVq3
下痢に良いのは日本茶だと思う。梅干しは強アルカリ性なので痛風、関節痛に良いと思う。夏バテに良いのはカルシウムだと思う。
911 :ビタミン774mg:2007/07/05(木) 14:20:38 ID:LBMGzVq3
ダイエットに良いのはカルシウムとカロリー制限(1日1800カロリー以下)だと思う。カルシウムは骨折予防です。
24 :ビタミン774mg:2007/07/05(木) 14:21:33 ID:LBMGzVq3
カルシウムだと思う。


何なんだきみはw

26 :
きっとカルシウムの神様だったんだよ。。。

27 :
マルチする神様…

28 :
牛乳とあんぱんの組み合わせ大好き

29 :
最初みたときワロタけど御岳まぢで効いてるかもw

30 :
成分みるとけっこうぜいたくだよ

31 :
その割りに良心的な価格だね

32 :
本当にいいものは大体安い(と思える)値段だよ。

33 :
34 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 07/08/06(月) 02:12:27 ID: OvDH+RSr
オイラはね、パチンコ屋の在日のオヤジと知り合いで時々キムチとか貰ったりして仲良くしていたんだ。
そのオヤジは日本人の悪口を言ったりしなかったし、歴史に関してもまともな事を言っていたんだ。
それで、この板や嫌韓流に書いている事は半分嘘だと思っていたんだ。
でもね、先日こんな事があった。
オイラの職場の先輩(お金持ち)が付き合っている在日の女性にマンションを買ってあげたと自慢していたんだ。
先日の呑み会に先輩がその女性(美人)を連れてきたので呑みながらそのマンションの話をしていたわけ。
「どの位の広さなの?」とか、そしたらその女性は酔いが回ってきたのか「私、生活保護受けているの!!」
とか言い出したのには驚いた。「えぇ〜?!マンションに住んでいるのに無理でしょ?」と言ったら
都内に風呂無しの3万円くらいのアパートを借りていて、そこに住んでいる事になっているんだって。
その女性の在日の知り合いは皆そうしているって。アパート代差し引いても十数万円にはなるので美味しいって...
高価なワインを呑んだはずだったのに、その夜の酒は不味かった。
在日の話は都市伝説だと思っていたのに...


34 :
ストレスふやしてんじゃねーよ

35 :
エゾウコギ効く。

36 :
エゾウコギは自分も効いた。
ストレスに効く、と言うより
ストレスを気にしない気分になる。

37 :
ふつうにデパスとか

38 :
>>37
デパスはサプリじゃない

39 :
しかし、ここに上がってるどのサプリよりもデパスの方が効くだろうな。
ストレス過多の人は素直に病院行ってもらってきた方が良い。

40 :
GI値が高いものを食べるときは食物繊維が豊富なものを一緒に食べると多少落ち着く

41 :
http://www.rda.co.jp/topics/topics3404.html

42 :
新しく建てました。有意義な情報交換の場にできればと思いますので、こちらもどうかよろしくお願いします。
【めざせ!】うつ病に効果的なサプリメント【寛解】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1201335852/l50

43 :
不安かストレスで胸が苦しくなるのを抑えたいんですが
どのサプリが効果ありますか?

44 :
遡って読めや

45 :
http://www.rda.co.jp/topics/topics3466.html

46 :
ライフエクステンションのレモンバームとテアニンが入ってるやつを飲ん出るけど、効果はいまいちわからない。
効いてるかもしれないから、一応は飲むけど。

47 :
アドレナリンを抑制するものってないのかな
コルチゾールはDHEAとかマグネシウムが効果あるらしいけど

48 :
>>47
アドレナリンを抑制するのはセロトニンの役目じゃないの?
だからスポーツ栄養学では、セロトニンが疲労物質と言われているのだと思ってる。
勘違いしてたらごめんなさい。

49 :
アシュワンガンダは高血圧が使用しても大丈夫ですか?

50 :
Source Naturals, Theanine Serene with Relora, 60 Tablets
これでどうですか?何気にコストパフォーマンスいいように思うんですが

51 :
ストレスに効く=コルチゾールを抑制する

52 :
ハイヤーマインドでも買っておけ

53 :
リローラって耐性つく?

54 :
ストレスに効くサプリについて載ってるスレ発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1218099407/

55 :
質問なんですが、「ストレスに効くサプリ」=「免疫力upのサプリ」と考えても良いのですか?

56 :
よくないだろ
キャッツクローやデビルクローでも飲んどけ

57 :
ストレスたまったこれどうぞ。
http://www.rakuten.co.jp/kenko-seikatu/812207/782592/

58 :
いままで試したなかではロヲラメイがいいよ
いまも使ってる

59 :
イライラには何の成分がいいのかな?

60 :
炭水化物が不足するといらいらするよ
炭水化物はご飯やパンや麺類に含まれてるよ
たんぱく質も不足するといらいらするよ
後はビタミンB群 カルシウム マグネシウムなどはイライラに効くよ

61 :
カルシウムがイライラに効くというのは神話らしいが・・・

62 :
卵のコレステロールくらい神話ですよ

63 :
ビタミンCだよ。
ちなみに豚肉も良いらしい。

64 :
>>56
キャッツクロー、ひと頃飲んでたな。
神経痛のサプリじゃなかったか?

65 :
今リローラとテアニンを一緒に摂ったらすごくストレスが和らいだよ
これは新発見だ感動だ皆さんも是非お試し下さい
ちなみにこのサプリです
リローラhttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=3340&at=0
テアニンhttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=6916&at=0

66 :
新発見て…(´・ω・`)

67 :
テンプレ読まない馬鹿が如何に多いことか

68 :
どっちも3年以上前から飲んでますが今でもw

69 :
ああそうですか
君はかなりサプリメントに精通しているようですね
何なら君の飲んでるサプリ教えて下さいよ
参考にさせてもらいますから

70 :
君って誰に言ってるんだ?
アンカーも打てないのか?

71 :
ていうか、100もいってないスレのレスすら読まないって一体…

72 :
アンカーを打たなくてもこのスレには
あなたと私しかいませんよ

73 :
おいおい…

74 :
あなたって誰のこと言ってんだ
やばいよこの人

75 :
>>74
どう文脈を読み取ったら他の誰が出てくるの
君しかいないでしょ

76 :
>>66-68は俺じゃない

77 :
>>73も俺じゃない

78 :
強制ID制ではないのでなんとでもいえるさ
君じゃないと証明したいのならIDつけるか
コテとトリをつけなよ でないと説得力がない

79 :
>強制ID制ではないのでなんとでもいえるさ
この板を全否定だな
俺はage嫌いだからsageてるだけ
脳内で一人の敵と戦いたいなら気の済むまでやってくれ
人の話を信用できないんじゃコミュニケーションなんて取れないよ
匿名が嫌なら2chやめたら?

80 :
>この板を全否定だな
なぜ全否定になるのか全く理屈が飛躍しすぎです
気の済むまでやる必要があるのはあなたとの議論の決着です
2ちゃんねるは嘘を嘘と見抜ける力が必要です
あなたが自身の言う事をきちんと他人に信用させたいのならば
逃げずにきちんと信用できるようにIDやトリをつけるべきです
見え透いた自演はやめて下さい 卑怯です


81 :
>気の済むまでやる必要があるのはあなたとの議論の決着です
これがやりたいだけだろ
俺は嫌いだからやらない
自演とか決めつけてるけど、いくら過疎板でもそれなりの人数が見てるってこと
忘れるな
ちょっと見失ってるぞ、お前

82 :
本物のアホ現るw
議論よりもサプリでも薬でも飲むか
精神科に通院することをオススメする

83 :
自演が出来なくなるから逃げるのですか

84 :
勝ちとか負けとか決着とか逃げるとか
何しに2ちゃんに来てるか簡単に想像できるなw

85 :
栄養の重要性を皆さんに知ってもらいたいだけですが

86 :
失礼ですが、とてもそうとはww

87 :
まったりとした穏和な板になる事を望みます

88 :
失礼ですが、とてもそうとはwww

89 :
あなたには人を叩いて傷つけるようなレスを控えて頂きたい
そして有益な情報を提供するやさしい住人さんで在って頂きたい

90 :
本当バカばっかり

91 :
只事じゃないキモさだな
自覚ないんだろうなー

92 :
またそうやって悪口を言う

93 :
ここは池沼しか居ないのか帰ろう

94 :
福井透の本を読むと気が狂うということは判った

95 :
本に書いてある内容で1つだけ周知させたいのは
塩分(ナトリウム)が不足すると気が狂うという事です
頭や思考がおかしくなってきたと感じたら
塩分を摂ると軽減される可能性があります
個人的なお薦め補給源はしそ漬け梅干です

96 :
つ●
食えや

97 :
●(';ω;`)これクソやん…

98 :
流れにわろたww

99 :
恐ろしくかわいそうな奴がいるな
ストレスにやられてしまったのか
ナムー
これ糞やん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鮫の抽出脂質でガン細胞が進行しない? (227)
で、また騙されたおまえがいるわけだが (124)
ローズヒップを語るスレ (269)
【不飽和脂肪酸】 ナッツ 【必須脂肪酸】 (318)
サプリで中性を目指す (108)
刀豆、鉈豆、なたまめ (396)
--log9.info------------------
ゲームの価値を決定付ける最大条件 (127)
ゲームを作るのに必要な事 (440)
くだらねえけどツクってほしいゲームはここPart1 (269)
フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game (398)
{新規ドメイン}スウィートホームリメイク[取得!] (127)
HSPで完全オリのSLGを作るスレ (348)
Xファイルを再生するスレ (285)
2ちゃんねるのゲームつくって。 (144)
作業じゃないミニRPGを作ってます (389)
なぜVBは扱いが低いのか (195)
スケジュールに合わせてRPGの設定を考えるスレ (105)
【実験】1000までレベルの高い3Dの話題を続けるスレ (335)
【ボーン】スキンメッシュ勉強スレ【デフォーム】 (181)
MXスレがSRCを作るスレ (855)
アイディア出す→誰かが作る なスレ (155)
風呂で水面を見ると鬱になるプログラマーよ (142)
--log55.com------------------
【東京の方】せつじろう容疑者、人目避け無人駅で下車か 大阪の小6女児誘拐
【速報】日本政府、就職氷河期世代を国家公務員で重点採用へ
【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針
ローマ教皇が羽田を出発、帰国へ
【公開取り締まり】スクールゾーンを“抜け道”利用 車51台を摘発
【速報】女優S容疑者、12月6日で、勾留延長決定
【愛知】「サービスせえよ。指が3本ずつしかにゃーで」エンコ詰めした指を見せて飲み代を踏み倒そうとする 弘道会系組幹部2人逮捕
【ポスト安倍】「次の総理にふさわしい人」石破氏がトップ浮上 テレ東・日経新聞世論調査 ★4