1read 100read
2013年19運輸・交通389: 【車内】トラックモバイラー【PC】 (369) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐川急便 SDの独り言 一言目 (384)
コンビニの駐車場で寝ているバカは全員、R!!! (521)
佐川急便 軽四(女)どうよ? (101)
【千葉】羽田からどこ行った?【埼玉】5番ポール (585)
福井高速 岐阜営業所 専用 (739)
やる気、元気のYG物流 (616)

【車内】トラックモバイラー【PC】


1 :2011/05/01 〜 最終レス :2013/09/20
皆さんよろしく(´・_・`)

2 :
1乙です。
ついでにこの辺かな便利なの
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
Google地図
http://www.google.co.jp/gmm/
Yahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/
物流ウィークリー
http://www.weekly-net.co.jp/
宇佐美SS検索
http://www.e-map.ne.jp/asp/usamap09/
Ikko SS検索
http://sp.chizumaru.com/dbh/ikko/top.aspx?account=ikko&accmd=0

3 :
なんじゃこれ!

4 :
>>2
いいですねー
因みに私はまだiPhoneだけです(´・_・`)
はやくPC載せたい

5 :
フィンガーD

6 :
1乙 連休中 固定から

7 :
>>4
これからPC購入なら1つだけ注意点!
Windows7で良いんだけど64bitと32bitと二種類あるから。
64bitは、まだ使えないソフトやコンテンツだらけだから購入するなら32bit。
仲間の64bitはヤフーのサウンドステーション無料音楽が鳴らないから後悔してる。
家電とかだと、ほとんど64bitだから注意ね。


8 :
暇だからお勧めBTOパソコンショップ
オイラはパーツ買うのここ
モバイルで見れるかは謎
クレバリー
http://www.clevery.co.jp/
価格も手頃なの多いし キューブやミニサイズなら十分トラにのる。
HDだけSSDに変えた方が良いけどね。
でも100円PCで十分だけどね^^;
周辺機器にお金使う方がお勧めだね。

9 :
きもいスレ立てんなPCは家でやれやコジキ運転手2ちゃんは携帯で十分やろ。

10 :
>>9は何が不満なんだ?
携帯使用で捕まったら馬鹿らしいだろ?
携帯の小さい画面みてたら疲れるよ?
運転中に無料で音楽聞けたら良いと思わないか?
DVDとかも沢山積むと邪魔だろ?
PCならHD1つで数百入るよ
家じゃ寝るのと家庭サービス大事だw
以下スルーする。

11 :
DOCOMOテスト

12 :
>>10
運行中に使うのかよ?
職業意識低すぎだろ…

13 :
>>12
>>運転中に無料で音楽聞けたら良いと思わないか?
よく読めカス


14 :
俺は運転中ではなく社中泊で時間に余裕があるときの余興!
毎月いくら掛かるかがキモだな
通信はイーモバ?Wi-Fi?だっけこれでも通信できんの?

15 :
>>14
>通信はイーモバ?Wi-Fi?だっけこれでも通信できんの?
出来るよ。
Wi-Fiは通信エリアまだ狭いから基本は7Mか21Mのプランじゃないかな?
オイラの契約はEOモバイルなんだよね。
末端はイーモバと同じ機器 Wi-Fiエリアになると自動でWi-Fiに切り替わる。

16 :
本スレに貼ったやつこっちにも貼っとく
エレコムのトラボ付きキーボード 実勢価格3500〜6000円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1582706.jpg
ミマスの8インチサブモニター実勢価格10000円前後
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1582711.jpg
キーボードはワイヤレス ハンドルにマジックテープで固定で脱着自由
運転しながらのアイコン操作キー入力も余裕です。
>>10
実際の操作なんか親指だけでOK 画面なんかチラ見でOK
エアコン操作やサイドミラー確認と何も変わらん。
まぁPC使えない奴には解らんわな。
携帯使ったりしてる方がよっぽど怖いわ。



17 :
積込み官僚(´・_・`)
取り敢えず、手持のバイオSZ92を搭載予定です
>>7
何インチくらいのマシンを使ってます?

18 :
(。-人-。) ゴメン
↑ファイル消えてたw
キーボード
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1590029.jpg
モニター
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1590040.jpg

19 :
>>17
オイラはダッシュボードに8インチ ベッド用に20インチ積んでる。

20 :
>>19
ベッドにもですかw
しかし、ハンドルキーボード強烈ですね
でも操作性に問題は無さそうなので
私もこのスタイルでいこうかなー

21 :
x64で困るのはソフトっつかドライバ絡みだからな
レベル低いな〜まぁ精々ガンバレ〜!ノシ

22 :
取り敢えずイーモバ契約だな
2年縛りじゃないとけっこう高いんだよね
ココが一番悩んでるとこ
でもまあ、iPhoneでぽちぽちやってたらいつかはオカマほりそうだもんなー
かといってネット無しは無理だしw

23 :
>>21
64は自宅も車載も使ってないから解らん。
当面UP予定もないし持ってない物を正確に解る訳ないだろw
笑わすなwww
>>22
車載はやれることの限度あるから100円PCで十分だろ。
オイラは縛りなしでも月額4800円契約だから2年契約で+1000円上乗せ程度だし十分だと思うよ。
搭載PCもSSD以外は全部中古の使いまわしw

24 :
>>20
このキーボードは便利だよ。
ハンドル操作は全然邪魔にならない。
エレコムのTK-FDP021シリーズ
ソフト起動や調整なんかはファンクションキーで一発起動。
トラボ操作だからハンドルから手が離れることもないしね。
以前はロジクールのM570てトラボマウス使ってたけど、凄く良いんだけど車内使用には向かないかな。。


25 :
>>13
>10の最初の一行の意味は?
マジでフラついてるヤツとか迷惑なんだが

26 :
ノロノロ@東名袋井上り

27 :
>>1
未だ32k通信のウンコムですが何か?
本当に地方の果て、山奥とかに逝かされるから、遅いなりにもエリアの広さで使い続けてきた。が、そろそろ限界かな。
動画はいいけど普通にウェブしたいな。
フォマ回線使った安いのないか?

28 :
>>27
昨日発売だけどいくらかは解らんヽ(~〜~ )ノ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/f06c/index.html

29 :
みんなすごいなぁ
俺なんか意気揚々とイーモバ契約してレッツノートの10インチ
買って使って一週間で
おっくうになって売り飛ばした
ハンドルの上にちょうど乗るし良かったんだけど
なんかね
それで
iPhone買った。
やっぱ片手でパパットできるiPhone最高です。
確かに見づらいけど
パソコンは家で十分です。

30 :
>>28
今日アキバでノートPC買ってこのクロッシィってのにしてきた
これの2年契約でPC4万円引きで月5000円くらい(最初の1年間)だっけかな!?
料金プランがややこしいから適当に聞いてて忘れたw

31 :
このスレで言うのも何なんだけど・・・
ハンドルにキーボード付けるとか
キモすぎ

32 :
+−完了〜
>>31
はは・・・確かにやりすぎだよね。
付けた本人が言うのも変だけど、やりすぎてるのは解るw
まぁ使いやすさ操作性でハンドルになるんだ。
車内のスイッチ触るのと変わらないからね。
まぁ携帯使うよりは圧倒的に使いやすい。
長距離運行で何も無しじゃやってられないのも事実だろ?
職業意識が低いとかって意見は言ってるだけ。
電話きても一切見ることもしない、メール来ても一切見ないて奴は居ないはずだ。
人間、自由な状態で我慢て効かないからなw
俺はPC使うなら。ここまでした方が安全だよって紹介してるだけ。
後アドバイスで言えるのは固定モニター付けるなら可変式のアーム付ける方が
取り回しできる。最高20インチまでだけどね。
使うブラウザーはGoole Chrome サブモニター付けるなら表示は144〜171%が良い感じ。
6年車載PC使ってると今の感じになった。
後は言うことも無いし、このスレからは消えるね。


33 :
>>32
そうですか、それは残念です
いろいろ参考になりました
今週中にはイーモバ契約してこようと思います
キモいハンドルキーボード装着したら画像うぷしますね(´・_・`)

34 :
書くの忘れた事あるので帰ってきました(笑
ノートPC使用でサブモニター選ぶ場合できればVGA出力の物が良いです。
USB出力の場合はプログラムに寄っては映像が出ない物もあります。
BIOS等もUSBタイプでは出来ません。
自分の場合はVGAは20インチに使ってるからUSBタイプのサブ使ってます。
センチュリーでVGAタイプのサブモニターは出てます。
それと、車内搭載でラック組みで搭載するなら、必ずPCにエアコンの風が当たる様に組みましょう。
車種にもよりますが、プロフィアはラック組まないと置く場所ありません。
クオンはラック無理だと思うけどボードに台付ければ簡単に置けますね。
ギガとスパグレは乗ったこと無いから謎です。
新しいCPUは低発熱だけど、サブモニター等はCPUリソース高いです。
オンボードのノートでの動画再生もかなり高負荷です。
冷却しないと冬場は平気だけど夏場はダウンする事もあります。
以上が車載時のポイントですね。
>>33の方に初歩的な事だけどトラボキーボードに関してはエレコム以外の他社からも出てます。レノボやロジからも、でもサイズ的にエレコムしか車載には向きません。
購入された時は初期状態ではカーソール速度速いです。
コントロール→マウスで速度調整 2位で調度良いと思います。
以上で忘れは無いと思うのでホント消えます。
本スレには居ますけどねww


35 :
消えることねえだよ
文句言ってるのはPC触れない冷やかしだから気にするな
PC使ってる人達で色々お勧めの情報交換しようがや

36 :
パソ歴12年。気がつけばプログラム書けるようになったけど
それでもハンドルにキーボード付けるのはキモいと思うw

37 :
車載PCかスゲー!一度挑戦しようとおもったけど電源確保で金掛かるから諦めたw
iPhone買ってからはこれで十分かな。ただ動画は小さいから辛い
iPadやAndroidタブレットが欲しくなるw

38 :
イーモバ契約
キャンペーンやら何やらで複雑過ぎる(´д`)

39 :
>>37
今のノートPCだと消費電力は高負荷でも100w行かないよ。
デコだと2万円羽以上するの多いけど、インバーターなら24Vの350Wのタイプでも六千円前後。
タブレットも良いよね。何処までの事が出来るか解らないから買えないけどね。。。
家族やフレとのスカイプ&メッセあるかからPC使用です。
名谷〜芦屋25K渋滞かんべんしてーーーー

40 :
車載に当たって振動対策は?
ゲルパッドとかですかね?

41 :
俺はSSDだから特に必要なし、ノートPCも中にはSSD使用もあるしHDDやHHDでも
今のノートPCは基本的には耐震用に出来てるよ。
ケース自体が二重構造でね。
俺はHDDはノートで3年使って壊れたことない。
OSが壊れてリカバーが一度だけかな。



42 :
↑続き
どちらかと言うとHDよりマザーボード関連のインターフェイスやUSBが車載だと壊れやすいかもしれない?
USBハブを固定で使って出来るだけ加重かけない方が良いと思う。
ノートPCも出来ればラック組んで置ければ一番いいね。
現状の車種は組みにくいけどね(・Θ・;)
プロフィアならアドバイス可能
iPhone用にこんなのあるね
http://getnews.jp/archives/92144

43 :
ラック部分だけでも画像うpお願いできませんか…

44 :
帰宅すれば昔、撮ったノート時の画像あると思う。多分。。。
今のは誰かバレるからいやだぉw

45 :
帰宅しました。
昔の携帯からの画像です。
http://ozcircle.net/_uploader/17280095
フラットバー アングル コーナー金具 底部はウォールネット?&ネット固定金具で組んでます。
これで600×450×450のラックが出来ます。
虎海苔が良く使うパイプラックだとPC載せるのはサイズが難しいんですよね。
お金も高いしねw
プロフィアの場合ベットと座席横のボックスの隙間無いからフラットバーで対応です。
足の底部だけ連結固定出来ればこれで十分持ちます。
でもノートPCならラックじゃなくこんなのもあります。
http://www.netprice.co.jp/netprice/library/goods/261848/
http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/ma_239/


46 :
↑間違えた・・・・
これですhttp://ergs.jp/products/detail.php?product_id=154

47 :
捜すとノート用も色々出てくるねw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/4548804713505.html#cat
高いけどこれが一番いいのかな?

48 :
おはよー(^O^)/
いろいろグッズがありますな
イーモバは価格コム経由で申込みしました
私もプロフィア海苔なので参考にさせてもらいます(-人-)

49 :
おー!
画像うpありがdです♪

50 :
MacBook Airほしいけど
あのつるてか画面がなぁ

51 :
MacBook Air良いよね〜
俺も昔は一時的にMacユーザーだったw
Windowsが主流だからDOS系に戻ったけど。
Appleは、やっぱ凄いよ。最先端タイプどんどん出すしね!
20年くらいPC経験ないと解らないと思うけど
WindowsなんかもMacOSのパクリだと今だに思うもんw

52 :
俺も最初のパソはカラクラ2だったw
マックは、「モノ」としての魅力があるんだよねえ(-人-)

53 :
ニコ生やってる虎海苔はいない?わなww

54 :
ニコ生は見ないなw
モバイルで移動だとまともに見えないからなw

55 :
チャリンコでやってる人いるじゃんね
あれ見るの好きw

56 :
御殿場の出口は相変わらず凄いねー
もうすぐ厚木だー

57 :
この時間になると目が冴えてくるな・・・・
暇だからBluetoothのヘッドセット捜してるけど、Jabra CLIPPER以外でお勧めある?

58 :
>>51
化石そのものやなw
今のマックがWindowsのパクリなんだが?ww

59 :
>>58
言ってる事が意味不明だか?
Winowds3.1だの95 漢字Tal7.1〜MacOS7.6この辺を触った経験あって言ってるのか?
まぁ開発競争ではMacが負けてWinowdsが主流になったけどな。
最低でもMS-DOSから触ってないと解らん話だよ。
後は荒れるだけだからスルーするなw

60 :
>>59
アホの子?
普通にWinがマックのパクリって思考が化石と言ってるんだが?w
てかMS-DOSとか出してきてオマエの書き込み見ると化石なんは間違いないようやなwwww

61 :
>58 :国道774号線:2011/05/05(木) 05:18:38.50 ID:hQyNy40y
>化石そのものやなw
>今のマックがWindowsのパクリなんだが?ww
>60 :国道774号線:2011/05/05(木) 23:10:31.56 ID:lWR6BuoR
>普通にWinがマックのパクリって思考が化石と言ってるんだが?w
日本語もまともに書けないんだな・・・・かわいそうに(ノД`)


62 :
>>61
「今の」の意味分からんのか?
もうちょっとよく見て理解してから書き込め

63 :
しかし、ほんまSoftBankの電波は繋がらんな!
ここ一番の時は、ほんまに100%つながらん!
ええ加減にせえよ!
ほんまムカつく!


64 :
>>63
俺15年以上SB使ってて、今度SBのスマホ買おうと思ってるんだけど
スマホも携帯と同じ電波なんですかね?
スマホはDoCoMoとかにしたほうがいいのかな?

65 :
>>64
うん。

66 :
らじゃ

67 :
こんちは
前スレから見てるんだけど諸兄の話は業界用語が多過ぎて理解できませんw
車内でノートPCでネット&メールをするにはどーすればいーんですか?
地方の田舎道・山間部でもできる方法を教えてくだちい

68 :
前スレなんてどこにあったの?
長距離スレでPCの話題は他でやって欲しいって事で
このスレが出来たんじゃないの?

69 :
良スレage

70 :
>>67
取りあえずネット出来る環境でプロダイバー契約(イーモバイル等の契約)もしてると決めて書くね。
まずパソコン起動しネットの接続が出来たらInternet Explorerてマークがパソコンの画面上にあるはずだから、それをダブルクリック ネットその物はInternet Explorerでやる事はできる。
でも個人的に車内使用や初心者にはGoogle Chromeが使いやすいと思う。
これダウンロードページ
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ch.html
使用法のページ
http://www.dougamanual.com/blog/131/


71 :

Internet Explorerで上記のページ見るなら検索すれば良いけど、やり方が解らなければInternet Explorerの上部の『アドレスバー』http://〜とあるバーに上記のURLを打ち込んでパソコンのキーボードのEnterキー押せばつながります。
メールに関してもGoogle Chromeの開いた上部にGmeilて言うのがあるから、そこから登録して見てみれば解ると思うよ。
取り合えず触って行かないと解らないと思うのでガンバレ!

72 :
皆は自宅のPC と車載PC のプロバイダは同じところですか?
今度自宅と車載のPC を買い替えなきゃならないんだけど、無線LANのプロバイダ(eモバ等)だと、車載はよくても自宅では通信速度が遅いかな?
良かったら教えて下さい。

73 :
>>68
「トラックにパソコンのせてる人」みたいなスレがあったような気がする。

74 :
>>73
もう消えてるけど以前はトラックにパソコンてスレあったね^^
>>72
自宅はeo光ホームタイプ 通信速度は早いにこした事は無いけど、家族状況
テレビや電話も使うなら統一するのが良いかもね?
速度に関しては早くないと出来ない事や時間のかかる事も結構あるよ。
動画とかのDLは遅くても出来るけど時間が掛かりますね。
モバイル系は外出だけと割り切るほうが良いかもです。
でも独身でやる事はWeb閲覧やメールだけと決ってるならモバイルだけでも全然問題ないですね。

75 :
今日は夜まで暇だからYouTubeから音楽PVDL中
最近やってなかったけど、新しいの結構あるね♪
家でやらないと、車だと時間かかるからやらないね・・・・
視聴は車内になるけどね

76 :
ヨウツベのPVDLやりかた教えてください
DLしとけば電波関係なく見れるってことですよね?

77 :
>>76そだよ。
取りあえずこれ
http://www.altools.jp/UserManage/Event/altoolbar/main.html?utm_source=A8&utm_medium=%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88&utm_campaign=A8_altoolbar_bn
統合ソフトだから使い方覚えよう。

78 :
>>77
お出掛けしてたもので亀レスすまそ・・
なんか色々ありますね
でも自分IEじゃなくてグーグルなんで無理っぽい・・

79 :
>>78
ん?IE消したの?
DLしたら良いだけだよ^^;
車内操作はグーグル良いけど IEは消さないほうが良いよ。
もし再生で困る様ならVLCてプレイヤーが使いやすいと思うから
それもDLね検索すれば見つかるから。

80 :
>>79
なるほど一応IEはあるからDL用にすればいいのか。ありがとうございやす

81 :
>>80
そだよ!IEは大事だよ!!!
オイラはyahoo音楽のサウンドステーションよく使うけどこれもIEでないと駄目
いつもサウンドステーションで気に入った♪をYouTubeで落としてる。
全部ただ0円、PC生活最高でつw
長距離生活で音楽大事だよねー
音楽情報も普通にトラッカーしてると解らなくなるしね(・_・;

82 :
峠越えとか深夜のラジオがダメな時は音楽しかないね
一応Ipodシャッフル持ってるけどその時聞きたい順番が組み立てられなくて
ノートPCでやることにしますた

83 :

ううっ・・・・どの方面向かってもMacってツライ・・・(涙目

84 :
>>83
Macの宿命だね。
Macでも色々とツールはあるけどね!ほとんど海外版で・・・・
日本語化のバッチあれば良いけど探すの大変だしね@@
何でもやりたいならWindowsになるね。

85 :
マカーらしくないマカーがいるな
泣き言いうマカーなんてはじめて見た

86 :
>>85
まぁ仕方ない。
Mac長年使ってるのは専門職や趣味なら写真やDTMしてる人が多いからね。
昔は専門ソフトやハードはMacが圧倒的に良かったしね。今は差が少ないけど。
趣味や専門は弱音はかないよ。完全に自分の世界だからw
マルチでPC楽しむならMacでは弱音でるね。
俺もDTMやってたけど、時間なくなって作れないからやめてWindowsに移行。
便利グッズとして活用だね。
ハルカいいわ〜 Silent Screamもいいわ〜 贈る歌ライブBr凄くいいわ〜〜w

87 :
↑間違えてる『キミに贈る歌』だわw
今日は地元〜新潟行き。久々だね新潟は!
帰り荷は米だろうな・・・・・

88 :
te

89 :
ノートPCをカーナビにするGPSでいいの教えてください
調べたけど余計なのが出てきてわからん><

90 :
買うならこのIOかGLOBALSAT二つどちらかだろうね。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=gps%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC&tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=5273305895&ref=pd_sl_2n7pjui625_e

91 :
GLOBALSATは以前に使ってたけど普通に使える性能。
でも個人的にPCでナビは、お勧めしないかもw
複数作業すればノートだと重くなるしね。
一万程度のナビひとつ付けとけば十分じゃないかな?

92 :
GPSアンテナ買うくらいなら
コムテックの超高感GPSアンテナ内蔵レーダー探知機 GL967
ての考えた方が良いと思うよ。



93 :
>>92
レーダーって良くわからん。ナビになんの?

94 :
>>93
ナビには成らないね。
俺は知り合いに貰ったの使ってるけど、目的地までの残距離 平均速度
運行時間 現在の自分の進行方向くらいかな役立つ情報は。
!!重要!!地図も表示できる場所もあるけど、小さいから役に立たないw
緊急関係の無線は聞けるけどね。



95 :
経緯度 出るのが モノホン ナビだろ? 船舶 航空機みたいに・・・

96 :
ブログやってる人いる?

97 :
ブログやってたらなんなの?

98 :
今から出発
プログやってる虎は少ないだろw
マメに更新できないしね。
昔は音楽系のHPやってたけど、著作権問題でやめたな。
今日は磁場だけど混むからもう出ます。
↓結構好きなPV有名だけどねwww
http://www.youtube.com/watch?v=RWvbU9u2iIA

99 :
浜松まで90分
20分走行後
浜松まで90分
ジャブくらいのダメージあるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
路線・特積業者を語ろうPart7 (487)
【西日本】 長距離トラック 【総合】 (688)
やる気、元気のYG物流 (616)
【佐川下請】株式会社グンリックてどうよ?復活 (391)
【もういらないか?】中央無線 たまにはageろよ (678)
ダイセーエブリー二十四 (105)
--log9.info------------------
IJP イジュウインパーク 3 (607)
【4/5】リアル脱出ゲームTV【第2弾】 (134)
ズームイン!!サタデー 02 (588)
【安住】ぴったんこカン・カン【紳一郎】 第2週 (630)
【モジリスト】 フットンダ 【ゆるキャラ】 (659)
【オネエ全開】ちちんぷいぷいPart78【西靖子w】 (167)
【朝日放送】 朝だ!生です旅サラダ (510)
おじゃマップ Part3 (109)
歌の楽園 (156)
上沼・高田のクギズケ (552)
男子ごはん 5 (608)
出没!アド街ック天国 十五丁目 (868)
◆視聴率情報提供専用スレ1695◆岡村を潰して野球!? (148)
1億人の大質問!?笑ってコラえて! Part9 (478)
満点☆青空レストラン2 (536)
【大久保佳代子】だんくぼ【檀蜜】 (110)
--log55.com------------------
U.C.の艦船について語る総合スレ81
RGZ-91リ・ガズィについて隊々と語ろう その45
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 56【MSV-R】
IDにモビルスーツの型番が出たら神 238
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ117
昭和な事 part.5
ネタボケライフ〜ファイアカップ消滅〜
【リレー小説】ふみえさんは突然に 9