1read 100read
2013年19鉄道総合180: ■新企画・寝台列車のような寝室を作りたい■ (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「新大阪←→岡山・広島」 の利用者はのぞみを使え! (107)
迷惑撮り鉄は防護せずにドンドン轢きましょう (436)
広岡友紀 VS 川島令三 (142)
▼ 京成電鉄は薄汚い本社を建て替えよ 2棟目 ▼ (512)
_____鉄道趣味の鉄人_vol.19____ (176)
なぜ鉄道マニアは自閉気味の人が多いんだ? (472)

■新企画・寝台列車のような寝室を作りたい■


1 :2012/01/22 〜 最終レス :2013/10/08
ベッドや部屋のかざりを寝台車風にしたい人が集まるスレです。

2 :
良スレの予感。

3 :
北斗星の1人用A個室の茶色いベッドとか素材はどうなってるんですかねぇ?

4 :
食堂車のようなダイニングとロビーカーのようなリビングが作りたい

5 :
緑や青のソファーベッドの背ずりの部分の上半分全体に
白くて長い枕カバーを取り付ければ、それなりの雰囲気になるんじゃない?
あとは、ビニールスリッパを置いておけばOK。
そのビニールスリッパに「共用」とマジック書きしておけば、
一気に国鉄時代にタイムスリップできる。
あと、「JNR」の灰皿と「寝台では禁煙」のプレートがほしいね。

6 :
ダンボールハウスで作るか

7 :
>>5
B寝台はそれでいけるかも。
問題はA個室かな

8 :
ヤマハのアビテックス設置して改造しろ

9 :
押し入れにマットと布団敷いてふすまをカーテンに変えて出来上がり

10 :
サンライズのシングルツインを再現してみたい

11 :
>>9
子供のころブルトレ乗った時にテープレコーダーで一晩録音してそれ流して押し入れで寝てたw

12 :
なんてタイムリー!
現在自宅の新築計画中。そこで自宅に個室寝台を目論んでいる。
今ならサンライズのA個室あたりを再現したい。

13 :
さすがにスハネ30とかマロネ29は誰も再現するまい。

14 :
つかオハネフが欲しい

15 :
一番古いシングルDXの、折り畳み洗面器も捨てがたいかも。
手を離すとすぐに止まる水栓とか。
ちなみに…サンライズのシングルデラックスの水栓は、特殊品だから注意。

>>12
へぇ!!
もし良ければ、完成したら写真が見たい。

16 :
>>12
ぜひアップしてくれ!
しかし、毎日、寝台車で寝れるなんて夢みたいだな。
宮脇俊三先生が生きていたら、感涙するだろう。
「できれば窓の向こうに、満員の通勤電車に乗ってる帰宅客の視線がほしいですな」

17 :
まあ悲願だし、そうそう家を新築する機会もないだろうから
どうにか妄想具現化しようと思っている。
しかし、まだ地面を調達したばかりで建物の設計はこれからだ。
竣工の暁にはうpしようと思うが気長に待っててくれ。
とは言え、住宅用資材でのディティール追求は想像以上に難しいだろう。
ミサワホームも『サンライズ・パッケージ』とか出せばいいのに。
鉄道趣味が一般化した今ならヲタ以外にも結構な引き合い、ソレだけで指名買い発生w。

18 :
家に583みたいな感じて寝台がSET出来たらいいなぁ。夜は屋根からおろしてセット。昼は座席で。

19 :
ベッドは狭〜い三段なのかw

20 :
>>19
三人家族なら上段子供、中段母親、下段父親とか。
家庭によっては中段下段入れ代わりそうだがw

21 :
>>17
あくまで鉄道車両の内装だから、難燃性も高いだろうしね。
ただ、その分価格も高そうだ。

22 :
茶色い小テーブルの下にデロンギのオイルヒーター(うちのはデロンギ風のパチもんだけど)を置くと、
ちょっとオリエント急行の気分。
ただし、電力消費量が多いらしく、やたらブレーカーが落ちるので要注意。

23 :
>>1
良スレの予感w

24 :
>>12
俺も5月頃から自宅の体質改善工事(N70)wの予定なんで
A個みたいな部屋にしたいんだが・・・ 子供&嫁の目が・・orz

25 :
寝台列車化したとしても
家具などの私物を置きまくったら雰囲気台無しだな

26 :
>>25
ソロ2階風にして1階相当の部分を収納にしたらどうだろうか

27 :
>>25
本棚をシングルツインの上段に上がる階段に見立てるとか

28 :
東の485の華、なのはな、やまなみだっけか?
てイモムシみたいな型であれだったら、寝台タイプ出来ても不思議じゃないと思うんだが

29 :
>>25
カーテンで仕切ればいいんじゃね?

30 :
きたぐにや日本海がなくなったら、下段部分は売りに出されそうな気もするけどな。
それとも、タイかベトナムあたりに行ってしまうのか。

31 :
和室の押入れなら
木の板で壁囲んでニス塗ったら
旧客の寝台風にならないかな

32 :
age

33 :
>>12
B開放寝台もぜひ頼むw

34 :
窓を背にして布張りソファを置き、両サイドを天井まで板で仕切ったら、
マロネ29ふうになりそう。
照明は白熱灯で。

35 :
 

36 :
あの、ちょっと毛が立っている、青い柄の布を入手するのが大変そう...。

37 :
電車市場が一時期モケット地のマットレス売ってなかったか?

38 :
>>37
売ってた。でも今はとっくの昔にない。

39 :
>>38
たまーーーーに復活することもある。
以前電車市場で、中央線E233のモケットを使ったクッションが復活した時に買ったけど、
またすぐに売り切れた。

40 :
線路の断面の模様が入った浴衣とかは、一般売りはしていないのかね?

41 :
age

42 :
>>34
ツーリスト型か、1両も現存しないし一度乗ってみたかったな。

43 :
あけぼののシングルデラックスとか作りたいな〜

44 :
開放Bの折りたたみハシゴがほしい

45 :
職場の休憩室を583系の寝台車みたいなのにしたい

46 :
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/html/housou/09/090823.html
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/img/09/p090823/16.jpg

47 :
蚕棚で寝せるとはなんたるブラック企業w

48 :
ソファーよりいい

49 :
ほう

50 :
asahi.com(朝日新聞社):ブルートレインの寝室と飛び出す和室? - 天野彰のいい家いい家族 - 住まい
http://www.asahi.com/housing/amano/TKY201110060373.html

51 :
>>50おお!!!

52 :
>>50
ほう ほう! ほほう!

53 :
久々に良スレの予感

54 :
両すれ

55 :
>>1
出来たら写真うp!

56 :
なんかこのスレの話題の殆どは>>50に集約されてる希ガス

57 :
>>56
>>50を見て気になったのは、どのくらいホンモノに近づけることのような気がする。
>>50の人は、決して鉄ヲタじゃあないから、似たような感じでも十分アリともとれる。
ただ、このスレにいるようじゃあ、そういうわけにも行かないだろう。
ドアノブやら灰皿やら洗面器やら、出来るならそこまで本物に近づけたいのは自分だけだろうか。

58 :
灰皿まで再現出来る・・・のかぁ?

59 :
とうとうこうでもするしかない状況に追い詰められたか・・・。
>>57に同意。
>>56
あえていうが、木製折りたたみ式など邪道だ。
あくまでも現物を調達しリアルを追求すべし。
(自分はしないけど)
>>58
廃品各種は、あるにはあるらしい。(もちろんレア。)
いつだったかオクで梯子が出品されてたし。

60 :
リアルさを追求すると、
サンライズでもない限り、木(木目)はNGだな...。
無機質な鉄や、単調な化粧板か。

61 :
JNRマーク入り灰皿はザラに売っているが
それではだめなのか?

62 :
自宅では普通に布団で寝たいが寝台車仕様のキャンピングカーとかあったら欲しいな。サンライズや北斗星のBソロなら軽1BOXでもできそうだし、キャブコンならカシオペア展望室風にも。
国内ならトイレやシンクやシャワーはいらんだろうし、そこそこの収納と小型発電機積んで空調さえしてれば快適じゃないか。ああ、欲しい。

63 :
>>62
実際に寝台が移動できる自動車というのも面白いかも。
折角ならトイレと洗面台は、北斗星のロイヤルみたいな折り畳み式でw
以前、ソロクラスでいいから、
個室寝台のある夜行バスがあったらいいのになんて思ってたなぁ。

64 :
65-500風の車で20系風のトレーラーをけん引とか

65 :
急浮上

66 :
保守

67 :
浮上

68 :
>>63
寝台の状態で乗車走行は法律的に出来ないんじゃないかな。
寝台バスが出来ないのはそれが原因と聞いたことがあるんだけど。

69 :
wktk

70 :
>>68
まさか、シートベルトがないからとか…。
ベッドにシートベルトだったら、何だか病院みたいかもw

71 :
バス運転手の仮眠室はどういった扱いなのだろう

72 :
>>71
そうだよなぁ。乗務員休憩室の例外とかあるんだろうか。
それがなければ、ということは、
ドアも壁もある個室タイプならアリなのかな。
ならばソロならOKじゃね?

73 :
ベッドも客はベルトで固定、か

74 :
部屋が布団敷なので、寝台灯とテーブルを数年前枕元に置ける様に加工した。
車内の再現を目指すのは究極の楽しみだと思う(正直うらやま)が、叶わないなりの楽しみ方を見つけて行こうと思う。

75 :
リネン関係の再現が肝だと思う。白シーツや中身の毛布は
類似市販品の探し出しや自作で済ますことができるだろうが
問題は枕。あれは代替品や自作での再現が難しい
中古が放出されれば困らないのだが・・

76 :
>>75
なるほろ

77 :
>>75
リネン類の規格は寝台に合わせてるんだろうけど、
寝台そのものが古いから規格も古い。
おそらく国鉄時代の規格なんだよね。

78 :
酉リネンのハネの枕が欲しい。
縁あって束リネンのロネの枕は古いのが所有あるのだが・・
会社によってシーツの番手とか毛布の厚み、枕とかが違うからね。
基本的にはどこも国鉄の様式を受け継いではいるんだけど
けっこう差がある。

79 :
リネンは、良い順に「コヒ>酉>束>九」。
「北斗星」や「はまなす」などのコヒのリネンは、毛布がぶ厚くて
とても寝よい。サイズも大きく感じられる(実寸はしていないが)。
さすが寒い地方の担当だと感心した。
酉のリネンは、毛布もシーツに腰やハリがあって気持ちいい。
束は良くも悪くもなく中庸(特筆がない)。

80 :
いちばん残念なのは九のリネン(=「九鉄リネン」)。
富士ぶさで何度も確認したが、何度乗っても
シーツも毛布もペラペラ。毛布のサイズがシーツより
小さいので、袋状のシーツの内部で毛布が泳ぐありさまだた。

81 :
個人的に、においや触感にいちばん馴染み深いのは
かなり乗った「銀河」「きたぐに」の酉のリネン(=「鉄道リネン」)。
酉のリネンの再現が目標。
古いのを分けて欲しいのが本音だけど。。

82 :
平日も保守してくれ

83 :
列車音もあると最高だねぇ

84 :
>>80
九鉄リネンの浴衣はリバイバル富士号のラストツアーで持って帰っていいと言うので
ありがたく戴いた。
ハンガーや浴衣類だって放出すればそれなりに売れただろうに処分したのかな。
九鉄リネン自体は座席やカーペットのクリーニング業で存続してるから
どこかに埋もれてるなら、いつか放出して欲しい。

85 :
>>84
飛行機の場合、ヘッドカバーや毛布や食器が時々出るしねぇ。

86 :
リネンと理念

87 :
羽田1タミに、A個風のコンパクトホテルが出来たらしい。
カプセルホテルをプチ豪華にしたような感じだった。

88 :


89 :
西は日本海やあかつきのシンデラは羽布団だったけど、トワもそうなんだろか?
当方乗ったことないものなんで。
ちなみに北陸・あけぼのシンデラと、きたぐにサロネは毛布でした。

90 :
国鉄時代からの旧来はすべて毛布。
JR化後にごく一部が特化した。
羽毛化してるのは酉リネンの優等用だから、
トワもサンライズも酉なんで、羽毛。

91 :
>>87
どっかのニュースで見た。何か、何かが足りない・・・
広さはA個より広いかもしれないしベッドも良いモノだろう。
なんだこの閉塞感というか息が詰まる感じ、と思った。
窓だ!!車窓が無い。それが決定的にワクワクしない。
部屋の位置取りだ窓だカーテンだとコストはかかるが、滑走路が見えたりしたら楽しいだろうに。

92 :
斗星にA個あったよな?
飛行機と滑走路見えたら、ちょうど南千歳付近の風景になるのにな。

93 :
>>91
寝台車は平気だが列車以外であの狭さだと駄目なんだよなあ

94 :
地震が発生したら自宅の寝室が夜行列車
ここちよい揺れ
という感じで地震とお付き合いしないといけない宿命

95 :
古い客車の寝台車って、常に震度1くらいの揺れだろ?

96 :
>>94
寝台じゃあないけど、シートでそんな感じで味わおうとしたことがある。
…その後の被害状況を聞いて、後悔したorz
たしか、新潟中越地震での話。

97 :
休日の間に家具や部品を揃えたらうpして〜

98 :
希望通りの寝室が作れたら、早速、「白いまりも」を量産したい。
白いまりもと言っても、古くからの2ちゃんねらーにしかわかってもらえないかもしれないが。

99 :
寝台車を直接購入したらいいんでないの?
行き場のない引退車両とかゴロゴロしてるでしょ。
移動だけでン百万しそうだけど
食堂車買い取ってレストランにした人いたな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
月潟駅らくがきノートin2ch (536)
はやぶさが上野停車するまでage (291)
◆2千円おじさん◆ (144)
JRの体質【私鉄を見習え!】 (293)
鉄ヲタが書きたいことを気ままに書くスレ (509)
鉄道マニアの社害人 (386)
--log9.info------------------
FF14はインタプリタで解析容易part2 (991)
ソロっとヴァナディール64 (1001)
【新生FF14】パッチ2.05 HotFixes Part3 (1001)
【新生FF14】Ramuh鯖スレ【ラムウ】part5 (1001)
【新生FF14】やることなくなったwwwww (224)
【新生FF14】推奨スペック考察スレ part28 (116)
【新生FF14】FINAL FANTASY XlV Part3747 (1001)
【MHFG】モンスターハンターフロンティアPart3889 (940)
( ´・ω・`)101匹ぶりゃんぬ (286)
機動戦士ガンダムオンラインpart2070 (1001)
【MHF】敵のHPを表示するチートツール登場!Part22 (394)
【ドラゴンネスト】70ネスト総合スレ Part3 (596)
【忍者】忍法帖テストスレ【修行中】Part23 (769)
【MHFG】シジルでBANされた人集合 4垢目 (523)
【ドラゴンネスト】チェイサー総合スレ Part4 (730)
機動戦士ガンダムオンライン-ジオン公国軍-part119 (452)
--log55.com------------------
【ゲーム】ネット依存、中高生52万人 ゲーム業界が対策検討[07/15]
【ゲーム】「アークザラッド」シリーズ最新作のティザーサイトと公式Twitterが開設 オリジナルスタッフが再集結 Android/iOS向け
【ミリタリー】F-35「ビーストモード」は通常の4倍!完全作戦能力獲得で見えてきたものとは?
【ソシャゲ】日本版「少女前線」,商標トラブルによりサービス名称を「ドールズフロントライン」に変更。トラブルの相手は……[07/17]
【国家事業】迷走「クールジャパン」相次ぐプロジェクト失敗でムダ金に[07/13]
【漫画】AIで漫画に着色に賛否 「作者が塗らないカラーに価値ある?」厳しい声も[07/13]
【ライトノベル】ラノベ作家九頭七尾さん、「低評価」口コミに猛反論 「単なる読解力不足」と苦言[07/17]
【アニメ】けものフレンズ:新作オリジナルショートストーリーが8月12日配信「ようこそジャパリパーク」春日森春木さんが監督[07/18]