1read 100read
2013年19大型・特殊車両500: [哥麿]デコトラを見たらageるスレ[黒潮] (269) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花市場で見たおバカな人々 (485)
エアサス車 (421)
運転中の曲 (232)
建設機械リ_ス屋紹介 (533)
建設重機の独り言 (349)
■クレーン車の走行音■ (124)

[哥麿]デコトラを見たらageるスレ[黒潮]


1 :2005/10/12 〜 最終レス :2012/11/24
かっこいいトラックを見たら、特徴など具体的に説明してください。
4d、ダンプ、平、トレーラー、etc なんでもありです。

2 :
バキュームカーのデコトラ

3 :
毎日じゃないけど真っ黒ビッグサムのダンプを見るよ。バイザーなしだけどミラーステーに黒のバンパー前だしだから迫力あるよ

4 :
age

5 :
age

6 :
>>4>>5
詳細キボン

7 :
>>6黒の日野レンジャープロの箱車で仕事車らしく大きな飾りはないけど哥麿会の銀水丸みたいな感じだったよ。箱のまわりのLEDマーカーが綺麗だったです

8 :
おぉ詳しい説明どうもっす。自分は紫のバスマークのついたダンプを見ますた
爆音マフラーも最高でしたよ。

9 :
トリプも付けてみる

10 :
爆音はいいですよね〜。ホントデコトラって感じがします。毎朝少し飾ったデコトラ見るけど「今日も頑張るぞ」って気持ちになります。

11 :
こんなスレを待っていました!

12 :
レンプロにLEDの箱マーカーと言えば花樹丸思い出した。

13 :
m崎のH市には歌麿会の宮崎支部がありデコトラには会えるぞ

14 :
確か銀水丸だと思うが一年くらい前まで近所の日野に置いてあったぞ

15 :
>>12花樹丸って何年か前にLEDが出始めた頃にカミオンにのってましたよね。
>>14キャブをレンジャープロに変えましたよね。なんかまた名車が消えていったって感じ。

16 :
>>15前の銀水丸はキャビン潰れてたから廃車にして使えるパーツだけ移植したみたいだぞ

17 :
>>16そうなんですか。そもそも銀水丸ってどこ支部ですか?オーナー変わりました?

18 :
銀水丸ってテレビドラマにでたことある車両だよね?

19 :
そうですよ。今は黒のレンジャープロにかわりました

20 :
>>17車は知ってるがオーナーはわからん。ちなみに漏れは兵庫県在住

21 :
千葉、酒々井の日野には龍馬号(3軸)がよく入庫してたな。
今はどうなのかな?

22 :
私の実家のすぐそばに歌麿会千葉支部の早苗丸さんの会社&車庫があります!

23 :
昨日10号線で新和会のビックボーイ見た。夜だったけど光もんはストロボだけしか点灯してなかった。
普通走る時はみんな光もん点灯させないの?

24 :
以前東北道〜首都高間で勢狼会の三代目綾姫丸と併走したけどマーカー無灯で
がっかりした思い出があります
(リニューアル前ですが・・)

25 :
龍馬号の初代機はダイナマイトで火葬されお亡くなりになりますた

26 :
あれは何で爆破されたの?わざと?やらなくてもいいんちゃう?

27 :
確か『さよなら21世紀』っちゅー番組の企画で爆破された。合掌

28 :
国道13号線福島市内でシャイアン号とスライド!
急いでUターンして追いかけたらシャイアン号が片側二車線目いっぱい使って
豪快にUターン!(曲がりきれずチョイとバックして切返し)
そんで福島飯坂インターから東京方面へ走り去っていきますた。
それにしても総ステン張りのキャビンは街道で目立ちまくりだYO!

29 :
>>2721世紀→×
20世紀→○

30 :
>>28
シャイアン号のマフラーの音ってどんな感じだった?
聞いたことがないもので…

31 :
『さよなら20世紀』でした。すいませんm(__)m

32 :
先日札幌市内で三代目津島観光走ってた。ほとんど仕事では使ってないのでイベント以外で見かけるのは珍しい。夜だったのでネオン全開でダブルマフラー響かせてました。

33 :
哥麿会秋田支部の天翔(黒のザグレダンプ)を見ました。なんとパーツは小さいバイザーとステンのプロテクだけになっててショックでした

34 :
>>30
ト○ックスだかで写真みた時、3本出しに見えたから俺も期待したんだけど
ノーマルだったよ。位置・出口とも純正っぽかったな。
でも高速のランプ加速しながら上ってく様は滑走路走るジャンボ機みたいだった。
箱の「港町水産急行」の文字がすーっと飛んでったよ。
それだけでかっこよすぎ。

35 :
>>33天翔は群馬ナンバーのプロヒに乗ってたが、グレから乗り換えたのか?

36 :
>>35そうなんですか?じゃオーナーが変わってサグレは今は普通のダンプなんですね。

37 :
夕方とかにたまに椎名の車(黒船艦隊?)3〜4台で走っていく姿をみることがある。
みんな(4t,大型)後ろは娘船頭だ。ああいう飾りはちがうが同じ雰囲気なところは
はいいものだ。

38 :
>>36昔、グレに乗ってた頃岩手のイベントでオーナーさんから名刺をいただいたんだが、
今年の8月の秋田のイベントで群馬ナンバーのプロヒ乗って来た。乗り換えたみたいなこと言ってた。

39 :
>>38じゃ秋田から群馬に引越したんだな

40 :
>>39群馬の人から譲り受けたようだ。しかし群馬ナンバーのまま秋田で乗ってる。

41 :
>>40群馬ナンバーのままで秋田にいるんだね。今も歌麿会所属かな?

42 :
>>41その通り。オーナーさんは哥麿会のジャンパー着てた。昔名刺をいただいた時は哥麿会の秋田支部支部長だった。

43 :
不動明王に乗り換えたようだ。

44 :
じゃどっちにしろ黒のグレートなんだな

45 :
黒のグレはもう無いんちゃう?

46 :
今朝、秋ケ瀬公園付近で
久遠の22tダンプを初めて見た
フロントがメッキにしてあっただけだか
かっこよかった・・・

47 :
>37 東関道?R357?夕方良く走ってるよね。

48 :
今日、国道9号(島根県内)沿いのコンビニ駐車場にて、
零二丸ハケーン。半固定状態で、後ろ姿と箱の横しか見れなかったが、
観音扉と箱のサイドの文字が迫力満点でした。
以上。

49 :
岐阜県関市内156号で虎鬼丸ドルフィンのダンプとスライド!

50 :
誤 … 零二丸
正 … 零士丸
でした。

51 :
age

52 :
話題がそれつつあるので。
デコトラを見たら、具体的にどんなものか説明してください。
 
スレタイは「デコトラを見たらageるスレ」ですからね。

53 :
山形県酒田市の国道7号にて哥麿(み組?)の不動明王とランデブー!
デカ箱いっぱいに描かれたサイドの龍のペイント、リヤの般若は迫力満点!!。
Wマフラー唸らせて走る姿に酒田市民のみなさんも口あけて見上げてたよ。
ブレーキした時の波紋テールの輝きがキレーでした。

54 :
うちの、お父さんのトラックはギンギラギン。

55 :
播州の悪太郎最近見なくなった。鏡面の舟型バンパーのときゎよく見たが…今なにしてんだろうな

56 :
先ほど太田市内にてくおんのアート車目撃。
キャビンはそれほどいじってないけど、ウイング一周LEDマーカーがカッコよかった!

57 :
毎日カネショウの車は十数台は見る

58 :
今のデコトラはレトロスタイルとかいってみんな同じに見えますね!
黒に屋根赤!!個性がねーね!

59 :
カネショウさんが見れていいね。
私は運よく月に1台ってとこです。

60 :
>>59
淡路島に住んでますからね

61 :
このまえ御茶ノ水でトラック野郎一番星北へ帰るのペイントの大型デコトラ見ますた

62 :
http://my.minx.jp/danke2914

63 :
あげ。

64 :
昨日は遠くてよく見えなかったけど、荷台上が横一列に青く光ってた。
あれはロケットだったのかな?

65 :
箱マーカーの可能性

66 :
本日、AM9時30分頃1国原宿で由加丸船団椎名急送のレンジャープロとスライドした
ロールーフで上り方面走ってた
箱の横には大きく由加丸船団と書いてあったよ
後ろは定番の水郷佐原だった

67 :
>>テラウラヤマシス

68 :
由加丸ならやっぱりハリマオウだね
俺的には永遠のテーマだね
ドルフィンの2軸最高だね

69 :
デコチャリ最近みないなぁ・・・

70 :
俺乗ってる!!

71 :
昨日国道10号線で新和会のビックボーイを見た。電装全点灯してた。
まさに冬のファンタジアじゃった。

72 :
>>71
自演乙

73 :
金沢の8号線沿いの取引先(陸送屋)に社長の趣味の「北恵丸」発見!
形落ちファイターだけどカッケーなー!

74 :
12Vの5連ラッパって24Vにもつくの?

75 :
エアーホーンの配管ってドコからひっぱるの?
レンプロなんだけど分からない…

76 :
【デコトラ】デコチャリ乗り集まれ!【アートトラック】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1133271334/
来てちょ

77 :
デコトラパーツってどこが安いの?

78 :
>>77
金ないなら自作しろw

79 :
ヤフオクで六代目山口組継承式DVD販売中!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kiss5577?

80 :
関係ねぇこと書き込むんじゃねぇ。

81 :
昔デコチャリ乗ったりした?

82 :
やっぱトラックショップジェットでしょ

83 :
人気ではJETが1番だね。
俺だったらアートフレンド好きだな

84 :
安かろう悪かろうの人気が一番やろ!

85 :
デコトラの前のシールみたいなやつ何?

86 :
どこら辺?

87 :
北海道の人いる?
最近馬はこぶトラックにデコトラあるよね!
牧場個人ので!

88 :
あげ

89 :
あげ

90 :
17日午後3時ごろ保土ヶ谷バイパスで由加丸船団レンプロのロールーフスライドしたよ
飾りは無しだったけど、箱にすずき文字で大きく書いてあった
観音は水郷佐原の船頭娘だった

91 :
あげ

92 :
国道23号線で第四一海丸

93 :
>>92
第四一海丸ってイベント以外ではグリル外してる?

94 :
>>87
は〜い北海道の人です。確かに最近増えてきてますね。
会社で少しずつ飾ってる所がありますよ。
馬より牛の方が多いかな。

95 :
最近日野4トンのデコトラ結構見る

96 :
カネショウのマフラー何処でやってんのか
教えてぇー?

97 :
鳥取にて第六一海丸

98 :
第六がイベント車とわかったけどよく見かける人が多いけど何のために走ってるんだろうか

99 :
ダセー スレ なんだよ哥麿と黒潮って? 黒潮なんかと一緒にするんじゃねぇよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
虎糊は賢い!賢い奴しかやらない仕事 (476)
名港海コン組合 (248)
遺体輸送車運転士の一人言 (198)
★愛国丸船団★ (154)
■■■■広島県内の運転マナー■■■■ (140)
★愛国丸船団★ (154)
--log9.info------------------
■日本最強テナーは?■ (197)
【Blue Note】RVG Edition Part 5【Prestige】 (954)
嫌いなJAZZは?(演奏者,曲,楽器等JAZZに関わる全般) (419)
Mr.ポール・デズモンド、君は美しかった。 (728)
☆益田幹夫さん最高☆★☆★ (189)
バド・パウエルを語ろう part2 (885)
【ジャズライター】島田奈央子【元アイドル】 (395)
Kenny Wheeler (105)
【stanley】スタンリークラーク【clarke】 (324)
塩谷哲 (584)
【ベースは】タル・ウィルケンフェルド【おまかせ】 (268)
Sonny Rollins ソニー・ロリンズ (946)
【水葬】SOIL"PIMP"SESSIONSU【野球応援】 (601)
ジャズを日本で流行らせるにはどうしたらいい? (222)
セロニアス・モンク Thelonious Monk part 4 (787)
【e.s.t.】エスビョルン・スヴェンソン・トリオ (934)
--log55.com------------------
【綾波レイ好きが集うスレ】其の38
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ18【EOE】
エヴァのAA総括第参百八拾九層 令和ループ
アスカ・スカヲタ・LAS厨アンチスレ2
敗北者綾波レイ&負け犬レイシストップアンチスレ
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について197
Qが微妙だった人のためのスレ123
【糞ダサ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版1952【CG】