1read 100read
2013年19海外テレビ90: 大草原の小さな家part9 (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外テレビ板自治スレッド 22 (515)
【AXNミステリー】ミステリー in パラダイス (717)
アメドラにでてる韓国人(韓国系)を語ろう (127)
【スーパードラマTV】GRIMM/グリム【ネタバレ禁止】 Part.3 (825)
【BS258】Dlife(ディーライフ)【ディズニー】19 (494)
アルフ・再放送中★9【火7:25〜】 (681)

大草原の小さな家part9


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/10/10
立てました。語ってくださいませ。

2 :
「小便小僧」 second opinion
http://junko717.exblog.jp/
小便小僧の野郎が聖水を飛ばしやがる。
尻拭いは、俺たちか?
任せときな!手慣れた物さ!
my What do we live for?way 
彼は40歳を過ぎてもおねしょをしていた。
だから、強い、睡眠薬を服用、起きれないから おねしょする。
「小便小僧」の惨状だ。
情け、容赦はご法度、ここは、医療、介護の現場だ。
小便小僧の野郎が聖水を飛ばしやがる。
尻拭いは、俺たちか?
任せときな!手慣れた物さ!
my What do we live for?way 
彼はベッドで小便をするので、カビが発生して汚臭がしました。
だから、断熱シートを敷く小便が弾いて清潔なんだ。
「小便小僧」の惨状だ。
情け、容赦はご法度、ここは、医療、介護の現場だ。

3 :
アメリカ政府はよく考えもせず、力で物事を解決しようとする。
ひどい失敗をして周囲を傷つけたあとで、やっと真面目に考える。
そして自分の正しさを証明するために、もう一度力を使おうとする。

4 :
もうソーシャルネットワークが世界中で普及してしまった今の時代に
そういう考え方は長くは続かないと思う。因果応報の観点から見たら
アメリカに対する不満が各国で爆発するのは時間の問題なんじゃないかな、
アメリカだけでなく中国は今にも暴発しそうだし、ロシアも欲求不満がたまっているだろう
日本も憲法第9条に縛られてきたわけだし世界的に見たら日本だって火薬庫かもね

5 :
さすがにもう十年もしたら憲法9条は改正されてるだろ、安保条約もいつまで続くか

6 :
スレタイを良く見ましょう
そして自分がどの板にいるのかも確認しましょう
関係ない話は適切なスレでしましょう

7 :
前スレの最後の続きだよ

8 :
独善的に正義感をふりかざし周囲を傷つけたりする点でアメリカと
インガルス一家(特にチャールズ)が重なるという話だけど、ちょっと
脱線気味ではあるかな。
前スレにあったけど、子供の頃にこのドラマに出会えた自分は幸運だった
と思うし、自分の子供にもぜひ観て貰いたいと思う。
そういや、チャールズ(とウォルナットグローブの仲間たち)は野球のと
きも乱闘してた。ウォルナットグローブチームは家族がみんな応援してく
れてたのに相手チームの応援には女子供が一人もいなかったのがなんだか
可哀想だった。

9 :
心優しいオルソンさんがどうしてあんなひどいのを妻にしたのか子供のとき全く理解できなかった。
うんざりしつつも時々愛してるよとか言うし。ま、今も理解できんけど。

10 :
パーシバルに会ってからのネリーみたいに、
懸命で可愛らしいところがあったんだろう
しっかりした仕事の出来る女としても描かれてるし

11 :
>>8
確かに子供の頃は理解できなかった。
今はちょっとだけ理解できるような気がする。少なくとも情が深い人ではある
と思う。
キャロライン役のカレン・グラッスルがインタビューでオルソン夫人を演じた
キャサリン・マクレガーについてこんなことを言ってた。
「撮影中、みんなキャサリンにはずいぶん助けられたと思う。影の功労者よ」

12 :
たまに自分のしたひどい仕打ちを後悔してわんわん泣くとことか可愛いかもね。
またすぐ似たようなこと繰り返すくせに。憎めないってやつか。
意地悪役あれだけうまく表現できるってやっぱり芸達者なんだろうなー。

13 :
心を結ぶ旅のハリエット好きだなぁ
自分が間違ってたって気付いた時に
素直に謝れないけど
今まで一緒に黒人いらねー言ってた人に対して
「あなたちょっと勝手すぎますっっ」
って、ころっと態度変えられる
あの変わり身の早さが憎めないかわいさなんだわ
そいや この回でのチャールズのハリエットいじめは
ハンパなかったな
わざと川に落としたり・・・
ひでぇぇわ

14 :
>あの変わり身の早さが憎めないかわいさなんだわ
そうそう
良い方に変わることもあるけど悪い方にコロッと変わることもあるんだよねw

15 :
2009年
「小泉に騙された!言ってることはよくわからんが、民主党なら、この閉塞的な社会を打破してくれそう。」

2012年
「民主に騙された!言ってることはよくわからんが、橋下なら、この閉塞的な社会を打破してくそう。」

2016年
「維新に騙された!言ってることはよくわからんが、今度出来る新党なら、〜〜〜」

2020年
「新党に騙された!言ってることはよくわからんが、今度の新・新党なら、〜」

以下無限ループ

16 :
>>15
学習能力は無いのかねえ

17 :
これまで散々ツケ溜め込んできた元凶の自民党にさっさと戻るのも学習能力が無いと思うけど。

18 :
学習能力と記憶力が確かでない人達は>>6をもう一度読み直せ

19 :
ハリエット役のキャサリン・スコッティ・マックレガーは
出演者たちをマイケル・ランドンの横暴から守る防波堤の役割をしてたそうだからね。
ブロードウェイでオペラ歌手をやってたキャリアにはマイケルも一目置いてたそうだし。
彼女の演技力はマイケルや、西部劇で長くやって来た共演者たちも高く評価してるところだけど
ウィップルおばさん役の女優さんみたいに後進の指導に熱心にあたろうという感じではないらしいね。
ただ脚本を書くのは好きで、彼女の書いた練習用脚本はさまざまな方面から高い評価を得ているらしい。
子役にも親切だったらしいね。アリーシャ役の子も自分の演技がうまくいかなくて落ち込んでた時に
マックレガーに励ましてもらったと言ってた。

20 :
オルソン夫人役のキャサリン・マックレガーのインタビューより
「シリーズの節目の打ち上げのとき、マイケルが私に言った言葉は忘れられないわ
『やあハリエット、君には知っていてもらいたいんだけど、ネリーのモデルは実は僕の母親なんだよ』
カレン(グラッスル)に『私は父を絶対に許さない』と聞かされた時もそうだったけど
私は泣いたわ、マイケルの心には決して癒されない部分があるのだと思ったから
アメリカの『理想の父親』『理想の母親』を演じている2人がそれぞれ自分の母親、父親を憎んでいるなんて・・・
メリッサ(ギルバート)は正直に言えばとっつきにくかった、自分の周りに壁を作っている感じでね
でも無理もないと思うの、生まれてすぐに養子に出されたのだから
彼女は自分が誰からも愛されていない、要らない子供だって思ってしまったのね
インガルス一家は理想の家族かもしれないけれど、それを演じた人たちは私たちにはわからないほどの
心の傷を負った人たちだった、そのことは心のどこかに留めておいてほしいと思うんです」

21 :
ハリエットがもし自分の母親だったらぞっとするが
もしもずっと一緒に生活していて突然いなくなったら
さみしさ半端ないだろな、

22 :
http://www.youtube.com/watch?v=UjRlSISnai0&playnext=1&list=PL2wAiOKwrrCtHlc8inuGeFDlD8dKuhIPo&feature=results_video
やっと見つけた後で見よ

23 :
>>21
家族には愛情深い
むしろお隣さんにいたら怖い

24 :
隣にインガルス家がいても気を使うな
だいたい小さな家と言いながらオルナットグローブでは敷地も広いし
一応2階建てだし大きい方じゃね?ガーベイさんの所とかみすぼらしい平屋住宅がほとんどだよね

25 :
http://www.youtube.com/watch?v=1wi1gX-ANWE&feature=related
ハーフパインがビッグパインになっちゃった

26 :
>>24
家族全員声が大きそうだから嫌だな

27 :
ま、実際には付き合い辛い一家と思われ

28 :
>>19
学芸会での若草物語の台本は酷いもんだったけど・・・

29 :
>>28が本気で書いてそうで怖すぎるんだが。。。

30 :
キャロラインは美人だけど実際ああいう人がいたら気つかうなぁ
ハリエットは傲慢だがとりあえず分かりやすいから、その分、楽

31 :
スルースキルテストには持ってこいの人

32 :
キャロラインが美人に見えるって
俺も歳とった、子供のころはお母さんにしか見えなかったが
今はへスタースーもセクシーに見えるよ

33 :
子供の頃の自分の目にもキャロラインはあくまでもただのオバハンにしか見えなかった。
どんなにドラマ内で「きれいな母さん」て持ち上げてても所詮はカアチャン世代だもんね。
自分が親世代寄りの年齢になった今はふつうに美しいと思う。

34 :
そういやクッキーのCMに出てたのを見たとき、知ってる役者が出たって嬉しかったな
何にでも感動していた子供時代に帰りたい… ('A`)ヴォエァ!

35 :
美人といえばガーベイさんの奥さんのアリスも美人だ
子供のころはメアリーがクールビューティだと思ってたけど、今見ると暗い少女だねぇ

36 :
>>34
確か声の人も日色ともゑさんで
「カントリーマーム出来たわよー」って感じだったと思う

37 :
へぇぇぇ
私はキャロラインをすごくやさしそうで美人だと思ってたなぁ
大人になったらあんな風になりたいと憧れてたもんだ
ぜんぜん別物になっちまったけどなぁ('A`)

38 :
幼いローラが柳沢慎吾に見えて仕方ないんだが私だけかな。

39 :
出っ歯って言いたいだけと違うんか

40 :
俺はローラが丹下段平に見えるときあるよ

41 :
子供の頃はチャールズがノッポさんに
アルマンゾがルーク・スカイウォーカーに見えてた

42 :
チャールズは西城秀樹に見えてた

43 :
ガーベイさんはランディーバースに見えてた、これはホントに

44 :
チャールズは、ナイトライダーのおっさんだと思っていた時期がありました

45 :
ネリーは子供の頃から少し大人っぽくって
ちょっと好きでした・・・

46 :
実は俺も・・・

47 :
やっとSYLVIAを見た、悲しすぎるやんか、なんだよ、この結末
あ〜んもう

48 :
ある少女のラストはちょっと無理がありすぎる設定で
正直引いた

49 :
宗教がかった話が好きじゃない自分は、8シーズン目ラストの
「光よもう一度(後編)」に引きまくったというか
それを通り越して嫌い、気持ち悪すぎる

50 :
シルビアは何も良いことなかった人生だよな、腑に落ちないのは誰が見てもチャールズ達がシルビアを探しているのが
分かってるはずなのに犯人はなぜそのタイミングでシルビアを犯しに行ったのか、
マイケルランドンは何を考えてこれ作ったんだろ

51 :
ネタがなくなって無理やり不幸話持ってくる感じはあったなぁ
ガーベイさんの奥さんも亡くなったのは悲しかった

52 :
シルビアは小さい頃詳細が分からないながらも衝撃を受け、
結果一番記憶に残ってしまった話だ
一度しか見てないのに

53 :
ハリエットとキャロラインのおなじみコントとアルバートがウイリーをフルボッコ
にしたくだりだけが笑えた。ラストは何も死ななくてもいいのに、ちょっとかわいそう過ぎる

54 :
シルビアを襲った犯人って別役で出てなかった?
あの顔見覚えあるような

55 :
何度も別役で出てる人いるよね、ジェットクーパーとか
あとへスタースーってボクサーの奥さんじゃなかった?

56 :
>>54
チャールズとニトログリセリンを一緒に運んでた人種差別の男

57 :
http://junko717.exblog.jp/
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
テカテカの小便小僧 羽根を広げ小便小僧にしてあげよう君だけに
君に出会えた喜びと君に会えない淋しさの
両方を手に入れて小便小僧は走り出す
空も飛べない僕だけど孤独を謳う夜だけど
その頬に 微笑みを与えられたなら
初めて君を抱きしめた瞬間に
神様が僕に下した使命は君だけの小便小僧
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧にしてあげよう
I wanna be your pop star 君をぎゅっと小便小僧にしてあげるからおいで
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧にしてあげよう君だけに
隠していたい暗闇も君はそっと拾い上げて
大切な僕なんだとてくれた
光へと続く道を歩いて行こう
傷かばうこの右手は君と手をつなぐために
You're gonna be my pop star 僕をもっと小便小僧にさせてよ微笑んで
キラキラのpop star その瞳で僕を小便小僧に魔法をかけて
You are my only pop star 僕をぎゅっと抱きしめたらもう離さない
キラキラのpop star その瞳で僕を小便小僧に魔法をかけて今すぐに
恋に落ちたら誰もが誰かの小便小僧
神様が僕に下した使命は君だけの小便小僧
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
テカテカのpop star 羽根を広げ小便小僧に魔法をかけてあげよう
I wanna be your pop star 君をぎゅっと抱きしめて小便小僧にぃてあげるからおいで
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧に魔法をかけてあげよう君だけに

58 :
現在のメリッサギルバードはヴァルカン星人にしか見えないから
メリッサギルバード主演で大宇宙の小さな家をやってほしい

59 :
メリッサといえば、子供の頃はローラってぜんぜん可愛いと思わなかった。
なんでこんな平凡な顔の子が主人公なんだろうと思っていた。
大人になって見ると、ローラも可愛い顔をしていると思えるようになった。
ただし、性格にかなり問題があることにも気付いてしまった。
嫌いじゃないけどね。

60 :
ママは美人で姉ちゃんは学校でモテモテの美少女だったら
そら性格もゆがんじゃいますよ

61 :
OPの音楽で末っ子がこけるシーンがめっちゃかわいかったのを覚えているわ

62 :
OPのキャリーのかわいさは異常

63 :
インガルス一家で一番性格が良いのはたぶんキャリーだな。
実在のキャリーは病弱だった夫の連れ子を献身的に育て上げ、その子の姉が
後年「お養母さん(キャリー)がいなかったら弟はきっと育たなかった」と
言っていたらしい。
ドラマではニコニコ笑っているだけだった。もっとスポットライトを
当てて上げて欲しかった。
キャリー役の役者が演技が下手だったから、と聞いたことあるが……

64 :
どう見ても下手やん。。。

65 :
>>63
他のやつの話もしろよ

66 :
>>63
史実では晩年のメアリーを引き取ったのもキャリーだったね。

67 :
第7シーズンぐらいになっても父さんの小話聞いてから寝るシーンがあったが
あれはちょっと痛かったな

68 :
ほとんどこのドラマ内容覚えてないけど
キャリーが落とし穴に落ちて皆で助ける話だけは今でも覚えてます。

69 :
http://junko717.exblog.jp/
恋に落ちたら誰もが誰かの小便小僧
神様が僕に下した使命は君だけの小便小僧

70 :
カサンドラが出てきてから常につまらなそうな顔してたな

71 :
ほとんど見せ場のない幽霊レギュラーみたいな扱いだったね。
ローラとキャリーって史実では4才違い。
ドラマではその倍くらい離れているような印象を受ける。
だからなのか、原作ではメアリー失明後はローラと行動を共にしている
相棒的なポジションにいるのに、ドラマだとまだまだ幼くて、
もうそろそろ・・という年齢になるとアルバートやカサンドラたちが登場しちゃった。
やっぱり演技力に問題があったのかねw

72 :
もうそろそろ・・という年齢になるとアルバートやカサンドラたちが登場しちゃった。
訂正→アルバートやカサンドラたちがすでに登場しており、出番がなかった。
だった。

73 :
トラブルメーカーの姉と義兄弟たちに囲まれてキャリーはなんていい娘
なんだろうと思ってたら演技が出来なかったのか

74 :
他の主要子役キャストと違って双子でスイッチがきくのに
2人して駄目で使えなかったってのが残念過ぎだよ
大きくなっておさげにしてるときだって可愛かったのに

75 :
こんなのみつけた キャリーのビデオクリップ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=JNkJ9bCq9S0

76 :
そんなかわいかったキャリーもボクサーになっちゃった

77 :
富永みーなは変わらず

78 :
名作ベスト3上げてよ
僕は
1位遠くで働く父さん
2位釣り友達
3位光よもう一度

79 :
1位町一番の金持ち
2位愛の贈り物
3位にせの牧師さん

80 :
1位すばらしい収穫
2位父さんの友情
3位はタイトルは失念したがネルスとハリエットが別居する話

81 :
・子供たちを呼び寄せるためにニセのお葬式を挙げるお婆さんの話
・山へ植物採集へ行き、ローラとネリーが川に落ちて流される話。
・メアリーの入院・手術代を稼ぐためにチャールズとエドワーズが
 ダイナマイトを使う現場で働く話。

82 :
>・メアリーの入院・手術代を稼ぐためにチャールズとエドワーズが
 ダイナマイトを使う現場で働く話。
これは俺も好き、エドワーズさんはかんしゃく起こしたチャールズをぶん殴ってたよね

83 :
1位 思い出
2位 学芸会の出来事
3位 竜巻

84 :
3つか、厳しいなあ。あえて誰も挙げてない奴を。
★オルガの靴 
片方の脚が短いため歩行が不自由な女の子のために父さんが義足を作る話。
オルガが一人で走り回るシーンに泣いた。
★級長選挙
ちょっとグズなクラスメートが級長選挙に立候補させられる話。
感動的でオチが秀逸。
★穴に落ちたキャリー
古い炭鉱の縦穴に落ちたキャリーを助ける話。
街のみんなの団結ぶりがいい。
★次点 長く危険な道 
父さんやエドワーズさんがニトロを運ぶバイトをする話。
子供の頃、ハラハラしながら観ていたことを今も憶えている。
忘れている名作がまだまだありそう。

85 :
黒人ボクサーのエピも忘れがたい。
ラストで父親だと名乗るのか?と思ったら・・涙

86 :
ジョー・ケイガン初登場の話だね
奥さん役がのちにヘスター・スーで再登場するっていう
似たような年老いたレスラーの話「偉大な王者」は泣く
自分の中では1、2を争うベストエピソード

87 :
偉大な王者見てきたよ英語分からないけど、内容はだいたい理解できた。
アメリカ人の正義の押し売りって奴も必ずしも安っぽい物ばかりでなく
背景にはいろんなドラマがあるということを再認識した。
改めてこのドラマはすばらしいシリーズだ。

88 :
自分も偉大な王者をyou tubeで観てみた。これはかなりいいね。
ついでに同シーズンのannabelle(サーカスがやって来た)っていうのも観た。
町にサーカスがやって来る話。一座に太ったピエロがいるんだけど、実はそれ
がオルソンさんのお姉さんで、という展開……これもかなりの名作だと思う。
シーズン6以降はあまり観てなかったんだけど、いいエピソードがまだまだあ
るのかもしれん。

89 :
チャールズが都会に出て家具職人になる話もよかったな。
あと雪に閉じ込められた家でみんながかわるがわるクリスマスの思い出を語る話とか。

90 :
>>87
アメリカの白豪主義が些か敬遠され気味だがアメリカ人のフロンティア精神というのは
常に死と隣り合わせのぎりぎりの状況から生まれたものなんだと思うよ、是非に及ばず彼らは
そこを誇りとしてる

91 :
本放送の時は幼すぎて全然意味が分からなくて
中学生くらいのとき再放送見て毎回号泣してた。
TV見て泣くなんて初めてで自分でも驚いたのを覚えてる。

92 :
俺は、チャールズの「ジャ ス パ〜・・・」で泣いた。

93 :
ジャスパーってローラーが飼ってた狸だったっけ?
飼ってた狸がウイルス持っていて大変なことになるって話を見たことあるような・・・

94 :
ジャスパーはアライグマだね

95 :
野生のアライグマなんて見た目はかわいいけど、肉食の猛獣でしょ?
最近うちの近所にもハクビシンなる珍獣がうろちょろしていて家庭菜園やってる人達は
荒らされて大変だとよ

96 :
尼でDVDセットシーズン単品が叩き売りされとるな
35%オフで揃えて満足してたオレ涙目

97 :
ローラ役の女優が、姉役の女優と仲が悪く、オルソン家の娘役の女優と仲が良かったといってるのをどこかで見た。
こういうことを聞くとドラマ見ても白ける。

98 :
メアリーもローラもチャールズもキャロラインも今見るとムカッとくると時があるよ
メアリーなんかヒステリックが残念な人に見えるときがある、子供のころ見たときは
憧れのお姉さんって感じだったが

99 :
メリッサ・スー・アンダーソン(メアリー役)で記憶にあるのは
ブルック・シールズ主演の「青い珊瑚礁」という映画について
(当初メリッサに出演依頼が来たそうだが)「あんな役はブルック・シールズが
やればいいのよ。」もしくは「ブルック・シールズでお似合い」みたいな
発言をしたと。
ニュアンスはともかくシールズに対してかなり失礼な問題発言ということで、
(それが事実だとしてもw)
日本にも伝わってきた。
私はこの記事を映画雑誌ではなく新聞で読んだ。
あれでメアリーのイメージが壊れたわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Supernatural スパナチュ ネタバレ専用 part50 (1001)
スタートレックDS9 第五十一幕 (440)
【韓流α】私の名前はキムサムスン (680)
【名車】クラシックカー・ディーラーズ【再生】4 (647)
【チーズスティック】the O.C. 4チノ【私ディンドン嫌い】 (926)
スレ立てるまでもない日本未放送欧米ドラマ (796)
--log9.info------------------
【PS3】MAG:MASSIVE ACTION GAME Pt.636【256人】 (633)
BEYOND: Two Souls ビヨンド★2 (171)
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】30本目 (611)
3年B組金八先生-伝説の教壇に立て![完全版] 第27話 (883)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル part339 (1001)
【PS3/PS2】SOCOM シリーズ総合 Part21【TPS】 (235)
【PS3】Call of Duty:Black Ops part166【CoD:BO】 (554)
【CoD:G】Call of Duty: Ghosts Part12 (240)
【PS3】バイオハザード6 Part166 (620)
【総合スレ】龍が如く【二百二十五代目】 (674)
【忍道 総合 其之陌玖〓SHINOBIDO〓】忍過ぎた名作 (518)
バイオのジルが主役になってくれるのを願うスレ★2 (829)
【ProjectZero】零総合スレ142夜【FatalFrame】 (135)
大乱闘スマッシュブラザーズforWiiU/3DS Part38 (1001)
【PS3】DUST514 質問&初心者スレ5【MMOFPS】 (776)
【Xbox360】Minecraftマインクラフト【XBLA】54箱目 (214)
--log55.com------------------
【老害糞爺婆】マナーの悪い老人24【R!】
嫌いだけど人に言えないもの211
私の中の偏見★101
友達をやめるとき136
☆★★ 外国人移民をどう思いますか?15 ★★★
【マターリ】電車で腹の立つこと 136両目【乗りたい】
果てし無い連想ゲーム E★4
喫煙者の権利を主張したいスレ