1read 100read
名ぜりふをUNIX板風に書き換えるスレ (160) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IMEなんとかしろ (471)
UNIX版のヒロシです。 (566)
WindowsからUNIXに乗り換えようと思うのですが (462)
【何気に】FreeBSD5.x on SPARC64【入りマスタ!】 (167)
BSDマガジン?なめんな、漢ならサンワールド読め (101)
OutlookをUNIXに移植しろ。Wanderlustはゴミ (382)

名ぜりふをUNIX板風に書き換えるスレ


1 :04/03/18 〜 最終レス :2013/04/29
続行かリブートか。それが疑問だ。どちらがSEらしいやり方か。

2 :
うんこでも2getできるほど駄スレ

3 :
4

4 :
4getしようとした奴が間違って3getしてしまう程人気のないスレ

5 :
w してもひとり

6 :
オレは世界一のSEだぞ

7 :
Use the source Luke



蝙蝠本の受け売り・・・逝ってきます

8 :
>>6
ということにしておきたいのですね :)



…しまった全然書き換えてねぇよ

9 :
>>6
おもしろいじゃねーか。

10 :
働けど働けど わが暮らし楽にならず 黙ってlogを取る 【syslogd】

11 :
/で rm -rf * をやったあと、
「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを」
上司
「ぼうやだからさ」

12 :
私「java使っていいですか」
上司「軟弱者!」(Cで書け!)

13 :
鯖はしにましぇ〜ん

14 :
rootに変わって、panicよっ

15 :
最高に頭の悪そうな発言をして下さい状態になってるぞ。。。
>>1が自演して立て直せ。

16 :
こんな狭いところで、gzかけちゃダメだよ

17 :
私のMacに不可能など存在しない

18 :
UNIXに平坦な大道はありません。
そして、UNIXの険しい小道をよじ登る労苦を恐れない人々だけが、
その輝く頂上にたどりつく幸運に恵まれるのです。

19 :
プログラマは何でも知っているが何もできない
アドミンは何にも知らないがなにでもしてしまう
経営者は何も知らないし何もできない

20 :
いくらディスクマウントしても、でてこねーものはでてこねーもんだけどなぁ

21 :
また見つかった、
何が、大バグが、
free を忘れた malloc が。

22 :
やべ、みんなのせりふが何の名ぜりふなのか
ほとんどわからない。

23 :
豆腐に鎹
糠に釘
暖簾に腕押し
焼け石に水

24 :
ネタ書く奴はメール欄にネタ元を忘れるなよ

25 :
スマソ。
ハムレットより引用しますた。

26 :
吐いて(core)しまうとはなさけない 【ドラクエ -王様-】

27 :
あめゆじゅとてちて賢者

28 :
おえーっす。

29 :
父さん帰れないからな。先に寝ていなさい

30 :
変と熱病

31 :
GUIなんて飾りです。偉い人にはそれが分かっていないのです

32 :
サーバクラッシュは忘れた頃にやってくる

33 :
ストール魔が来たりて笛を吹く

34 :
daemon は絵に書かれている程キュートではない

35 :
どけ!どかんとkillぞ!

36 :
UNIXとは何ぞや?
OSではない
プログラミング環境でもない。
文化でもなければ、歴史でもない。
そうです。UNIXとは思想そのものなのです。

37 :
>>5
激しくワラタ

38 :
ど〜け〜ど〜け〜こ〜ろ〜SUSE!

39 :
pc-UNIXはUNIXにあらず

40 :
BSDにあらずんばOSにあらず

41 :
動かぬなら、窓から捨ててしまえUNIX
動かぬなら、動かして見せようUNIX
動かぬ(ry

42 :
  ∧_∧
 ( ´∀`) < ぬるぽ

43 :
>42 アベシ

44 :
私は同胞達に伝えたい。
今日の、そして明日の困難に直面してはいても、私にはなお夢がある。
それはオープン・ソースに深く根ざした夢なのだ。
つまり将来、ハッカー達が立ち上がり、「すべてのソースコードはフリーである」というGPLの信条を真実にする日が来るという夢なのだ。
私には夢がある。
ジョージアの赤色の丘の上で、かつてのオープンソースのソースコードとかつてのプロプライエタリのソースコードが
同胞として同じソースコードに組み込まれる日が来るという夢が。
Martin Luther King, Jr. (1963) I Have a Dream,

45 :
>>41
動いても、捨ててしまえWindows

46 :
嘘を嘘と見抜ける人でないと、(UNIXを使うのは)難しい。

47 :
>46 まんまだし

48 :
自分のホストに酩酊してはいけない

49 :
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l 
       ! ∠.._;'____\   |   認めたくないものだな
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. 
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" )_,,. ‐''´ 
         `´\  ー   / ,ィ_)
.          |_ `ー ''´ _)'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

50 :
くたばっちまえ rm

51 :
明日は明日のバグが沸く

52 :
Emacsは神聖にして侵すべからず

53 :


54 :
1日5食は食うべし

55 :
たのしい話募集

56 :
本当は怖いソースコード

57 :
遺言をCVSで管理したい

58 :
書きたいことも書けないこんな文法じゃ・・・Bison

59 :
↑スレ違い御免

60 :
バグにも負けず
coreにも負けず
MSにもSCOの訴訟にも負けぬ
丈夫なからだをもち
──このあとも続くが、余白が狭すぎるためここに記すことは出来ない。

61 :
テーブルの余白は敵

62 :
逆リコンパイルは勝利!

63 :
panicはkernelで起きているんじゃない、X11で起きてるんだ!

64 :
May the source be with you.

65 :
強くなければ生きていけないんだよもん
優しくなければ生きている資格がないんだよもん

66 :
panicはkernelで起きてるの。

67 :
FreeBSD「Linux とは違うのだよ、Linuxとは」

68 :
edか・・・何もかも皆、懐かしい

69 :
ストールマンがUNIXを浄化しているの

70 :
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!Solarisに暴走はないのだ!!

71 :
7年間、ディフォルトインストールでリモートセキュリティホールなし

72 :
  ∧_∧
 ( ´∀`)<せぐふぉ

73 :
府中ノ敷地奥30メートル イマダ眠ル3000ノ骸 彼ラ終焉ノ胸中ヤ如何
(吉田満『戦艦大和ノ最期』)

74 :
オチなければどうと言うことはない

75 :
UTSLって、元ネタはなんなの? Lukeって誰よといつも疑問なんだが。

76 :
UNIX 使いのくせに聖路加国際病院も知らんのか・・・。

77 :
>>75
May the source be with you.

78 :
>>75
星間大戦争ネタ。聖書の一節よりも
広く知られている知識のひとつ。

79 :
>>73
遅レスだけど涙した(⊃д`)

80 :
現代サーバの石、SPARCは計算の内と外を
同時に行う事ができたという。
このクラスタはそんなSPARCに
もう一つの仕事を与えられてしまった
SEの壮大なロマンである。
もし、わたしにもう一つの身体があったら・・・・

81 :
我がゲイツの科学技術は世界一ィィィィィィー

82 :
cli
hlt
nop
nop
nop

83 :
ユーザーのユーザーによるユーザーのためのコンピューティング。

84 :
GraphicalなUIのみがオペレーション能率を左右するものでないことを
...教えてやる!

85 :
団長、ルートにcoreが・・・

86 :
unixは1日にして成らず

87 :
開発競争から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。そしてコアチームでは、現実なるものはしばしば存在しない。シェア争いに負けている時は特にそうだ

88 :
黙れ小僧!お前にSunが救えるか!

89 :
わからない。だが共に生きる事はできる。

90 :
前にマ板のナウシカスレで見たな

91 :
無礼なことを言うな。分をわきまえないとかん。たかがオペレーターが。

と、昨日ホントに言ってしまいました。

92 :
サキノハカという黒い花といっしょに
Linuxがやがてやってくる

93 :
マシン室でのラブロマンスか。ガルマらしいよ、お坊っちゃん。

94 :
SEだれか たのむ

95 :
ユーザはは依らしむべし、知らしむべらず。

96 :
菅直人の今日の一言
■ 天災
  Date: 2004-10-23 (Sat)
あい続くバグをフィクスさせるには昔ならapt-get upgradeでも
するところだが、
今必要なのはrm -rf / ではないか。
http://www.n-kan.jp/index.html

97 :
>>96
フツーに確認しに逝ってしまったよ。

98 :
40秒で起動しなっ
ttp://atack25.hp.infoseek.co.jp/laputa.swf

99 :
凡OS、軍OS、変OS

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■X11不要論■■■R4■■■ (116)
おまえらの.fvwm2rc拝見させていただけませんか? (519)
彼女がオープンソース化されそうです (670)
【間違いない】長井秀和inUNIX板 (241)
★★UNIXを学ぶには何を使ったらいいの?★★ (106)
Internet Server インターネット サーバー (142)
--log9.info------------------
OggTheora/On2VP3スレ〜最終章〜 (410)
WMV9のハードエンコーダーを待つスレ (424)
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】 (359)
【RV10】 RealMedia 総合 Part2 (633)
B-CAS不要運動開始 『不要といえば無します』 (859)
【DivX】V-Gear MyTV SAP 3【リアルタイムキャプ】 (440)
地デジPCで録画した動画ファイルを色々編集したい (114)
CANON XL1sファン (181)
【高値で】SK-NET HDUS転売するよぉ(∩゚д゚)1転売目 (103)
青春をアニメのエンコに浪費しちゃダメ! (740)
==仕事が無いフリー集合2== (337)
TS保存派 VS エンコ保存派 Round3 (160)
【0バイト】Canopus MTVX-SHF Part4【低温ノイズ】 (230)
●そろそろ"xvid"の読み方統一しようぜ● (502)
【音声・動画編集】trakAxPC Part2 (332)
VX2000対応の魚眼レンズ (304)
--log55.com------------------
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】4
BluetoothスピーカースレッドPart1
まさに、今何聴いてんの?16曲目
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part13【CA】
【DX220】iBasso Audio DAP総合 15台目【DX160】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part18【TWS】
【音質】DAP総合スレ87
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart9