1read 100read
[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3 (606) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ140 (198)
【寝たきり】廃人Part.28【うつ病】 (133)
回避性人格障害(不安性人格障害) Part45 (920)
【だって】☆☆☆お薬とお酒 2☆☆☆【飲みたい】 (140)
統合失調症10年以上のベテランのスレ (813)
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part45 (557)

[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3


1 :2012/05/23 〜 最終レス :2013/10/19
発売日:2010年7月6日
・M1受容体:刺激すると、神経発火を抑制したり、体温を低下させることなどにより睡眠を促す。
・M2受容体:刺激すると、体内時計を同調したり、概日リズム(サーカディアン・リズム)の位相を変動する。
なお、使用に際しては、承認時までの臨床試験で、副作用(臨床検査値異常を含む)が10.4%に認められていることに注意が必要である。
主な副作用は、傾眠(3.4%)、頭痛(1.0%)、倦怠感(0.5%)、浮動性めまい(0.5%)などであり、
重大な副作用としてはアナフィラキシー様症状(蕁麻疹、血管浮腫等)が認められている。
処方された人!情報待ってます!
【新薬】ラメルテオン
ロゼレム:メラトニン受容体を刺激する日本発の催眠剤
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201004/515088.html
完全自己責任での個人輸入は↓
http://jisapp.com/info/rozerem.htm
http://m-hk.com/1680.htm
http://beauty.the-nagasaki.com/product_info.php/products_id/513?osCsid=f5deffa818db52bf97097f83d1107de2
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1278737358/

2 :
フルボキサミン(デプロメール、ルボックス)との併用禁忌。深刻な肝障害を引き起こす恐れあり、との事。

3 :
乙 2スレ目じゃないの?

4 :
おつ! 2スレだよね?

5 :
この薬はしばらく飲み続けると効いてくる薬ですか?

6 :
自分は、最初に飲んだ日から効いたけど

7 :
>>6
医者からは深く眠るための薬だと言われましたが、全然寝付けませんでした

8 :
眠くなるかどうかは別にしてこれ飲んでから毎日朝7時には自然に目が覚める
調子が良くなってきたからサイレースから変えたけど、薬で眠くなってる感覚が無くて良い感じ

9 :
2時に寝ても7時か8時くらいに目が覚めるななぜか
つーかODしてないのにしゃっくりでるのはこの薬のせいかな
しゃっくりってODしたときによくでるって医者がいってたけどちゃんと用法守ってるんだがな

10 :
午後になっても眠気が出ます。

11 :
ロゼレムって、ポケモンに出てきそうな名前だなww

12 :
スレ立てた者です。★3ではなく、★2でした。
次回のスレ立てで調整お願いします。
気付かず立ててしまって申し訳ないです…。

13 :
この薬、適量が難しいな。
マイスリーと併用だけど、1錠だと翌日ずっとだるいし
半錠でも起きるのがしんどかった。
1/4錠にしてやっとスッキリ起きられるようになったけど
これじゃマイスリーのみと変わらんってくらい明け方に悪夢を見がち。

14 :
最近ほぼ毎日悪夢みるんだがおまいらも悪夢みるんだな

15 :
>>11
ロゼリアとロズレイドあたりか

16 :
>>12
ロゼレム処方されている身からしたら 立ててくれただけでもありがたいよ 最近出た薬みたいだからこれから処方される人も少なくないかもしれないし

17 :
ボーッとした感じが1日結構続くよね!
俺だけじゃないんだね。デパス併用してるけど

18 :
飲み続けて、一時1週間ほど適正リズムに戻ったけど
一旦崩れたらまたやりなおし、みたいな感じだった
睡眠導入剤じゃなくリズムを整える薬だってのと
併用禁忌の薬のこと
テンプレにあるといいかも。
前スレで「飲んで寝れる寝れない」の話ばっかりだったからね
都度「導入剤じゃありません」レスが

19 :
>>17
やっぱりこの薬のせいなのか?・・・
昨日の夜に、頓服でもらってるロゼレムとレキソタンを飲んでから、
今日一日ずーーーっと眠くて参ったよ
仕事は休みだからよかったけど、やること色々あったのに何もできずに
ひたすら寝て起きてを繰り返してた
それでもまだ眠い

20 :
俺も眠い
夕方まで眠いとかざら
ただ出かけてるときはなんとか眠気はないんだが帰るとすぐ布団で意識無くなる

21 :
半分ぐらいに割ってのむとちょうどいいのではなかろうか
8mgは多いと思うんだ

22 :
昼間眠いときは、積極的に直射日光を浴びると良いと主治医に言われました。

23 :
直射日光浴びる為に外に行くのがだるいんだよな……
なんか布団でごろごろしてて喉渇いても動きたくない感じ

24 :
>23

25 :
>23
失礼しました。
ほんとに、「外に行く」というのがどれほど大変なことなのか、このあたり、精神科医も理解して欲しいところです。


26 :
あげ

27 :
適応障害で、どっちかというと、そううつ病なんだが、デパケン無理で夕食後、ランドセン。寝る前、ロゼ、ベンザリン2Tになった。不安ストレスからくる過食はなくなった。リズムも戻り調子いいかも

28 :
ゆうべ初めて飲んだけどいいね。
とろーんと眠気がきて、途中起きた後もちゃんと眠気がある。普通の眠剤みたいにハイテンションにならない。

29 :
これを飲んでも夜中に勝手に起き上がるくせはなくならない。座って寝ているせいか疲れが取れない。
私に合う薬をまた探そう

30 :
夕方猛烈に眠くなる…ドラールも飲むから?

31 :
なんだか翌日一日中眠いんだよね。

32 :
目が覚めた。また寝直しです。

33 :
>>30
ドラールは半減期がめちゃくちゃ長いからな。

34 :
昨夜、初めて服用したけど、眠気はあるのに
入眠できなかった。そのうえ、翌日ずっと倦怠感が続く。

35 :
>>34
眠剤と併用しないと、これ自体に睡眠効果はないんじゃないかな

36 :
夜中すぐ起きるといったら塩酸トラゾドン系の薬を増やされた
ロゼレム増やされるかと思ったのに
調べたら睡眠薬とは違うようだな

37 :
飲み始めて1ヶ月はちゃんと朝起きれてたのに、最近は眠すぎて12時間以上寝てしまう…
しかも目覚ましかけても起きれない。

38 :
>>37
私もそんなのを繰り返したけど、最近また朝起きられるようになってきたよ
気になれば担当医に相談するのが一番だと思う

39 :
>>38
そうなんだ。
また起きれたりもするんだね。
とりあえず主治医に今度相談してみるよ。

40 :
とにかく眠いって感覚が戻ってくるのがいいな
マイスリーは落ちるのを待つばかりだったし

41 :
自然な眠気が出るのが良い
でも1錠だと、翌日眠いから割ってる
ほんと割線付けて欲しいわ

42 :
マイたんも20くらい飲めばわりとすぐ寝れるんだけどね
ただ10までしか処方してくれないから効かないときに追加して足りなくなることも……

43 :
マイスリーは、向精神的な感じがあるからロゼレムのが好きだわ

44 :
>>41
ピルカッター買え。Amazonで500円くらいで売ってる

45 :
>>44
割り線ないとピルカッターでもなかなかうまくいかないよ

46 :
中途覚醒するといったら処方された 
一日中眠いよ〜

47 :
薬局で割ってもらってる。

48 :
夕方に飲まないと意味ないらしね。
そう某医科大で言われて、この薬を最初に処方してくれた某国立病院の先生は何だったのか…って思った。

49 :
全部就寝前に飲むように言われてるんだが……いいのかな
一日眠いしその上中途覚醒するし
ロゼレム以外を増やしてもらったが効果ないし!
明日病院だしまた薬変更ありそうだなぁ

50 :
>>49
ロゼレムだけ夕食後や寝る数時間前に飲んでみてはどうだろう。
睡眠ホルモンを整える薬だから、マイスリーやハルシオンみたいに
本当に寝る直前じゃなくてもいいはずなんだよね。
私も日中だるくなるからいろんな時間で実験してる最中。
今は風呂上がってすぐに飲んでるよ。寝る2時間前くらい。
4〜5時間睡眠で起き抜けは少しだるいけど
昼過ぎからはかなりマシになった気がする。

51 :
ふーむ
では今一錠のんでみることにする
明日はもうちょい早めに飲んでみよう
昼以降眠いのは困るからねぇ

52 :
昼間の眠気が出ます。夜になると目が覚めてくるけど、寝つきはいい。単に副作用?

53 :
これいつ飲むの?就寝前って書いてあるけど。
何分前くらい?

54 :
>>53
私は毎日21時に飲むようにしてるよ
同じ時間に飲むことで、体内時計を徐々に良くしてくれる薬らしいからなるべくずらさないよう気をつけてる。

55 :
>>53
医者から説明受けなかったかい?
私の場合は「マイスリーと一緒に飲んでください」って言われたよ。
つまり布団に入る直前。
でも>>50に書いたとおり、翌日に影響あるから
自己判断で就寝の2時間くらい前に飲んでる。
睡眠効果には問題ないはず。たぶんね。

56 :
これ飲み始めたら昼夜逆転してしまって自己嫌悪がひどい。

57 :
じゃぁ止めろ

58 :
>>56
自分は逆転じゃないけど、昼間の間も眠いようなダルさが残るんだよね。

59 :
ベンゾのように耐性や依存があって
離脱症状が出たりする事があるので
しょうか?

60 :
>>59
ベンゾみたいに、「起きてる状態」をシャットアウトする睡眠薬とは
全く違うアプローチで睡眠リズムを改善するための薬。
というか実質サプリメント。
だから離脱や副作用が全くないのがこの薬のセールスポイントのはず。

61 :
副作用がないってのは言いすぎか。
代謝がある以上は内臓のどこかに負担はあるし
眠気を促すための薬だから睡眠時間以外も
眠くなりやすいという副作用はある。

62 :
>60
ありがとうございます。
少し希望が持てますね!

63 :
ロゼレム飲んでますら。

64 :
台風の窓にたたきつける音で眠れるか不安だなぁ
すんごいうるさいぞ
不眠症じゃなくても寝れないレベルだと思う

65 :
大阪たいしたことなくてがっかり。飲んでねよう。

66 :
そして目覚める。

67 :
窓の音はうるさかったが30分以内にちゃんと眠れた
0時過ぎに寝て6時前に起床ならまだましかな
いつもは3時間くらいで一度起きるけど薬がちゃんと効いてきたのかな

68 :
久々に飲んだらさっき目が覚めた・・・
あと不愉快な眠気と頭痛がするんだが合ってないのかな?
今まではレンドルミン、ロヒプノール、マイスリーを耐性つかないようにローテで飲んでた

69 :
常に心地よい眠け。

70 :
致死的退屈症からの離脱目指してます。

71 :
メトラニンな

72 :
油x日光xロゼレムx睡眠=潤沢なメラトニン、俺大丈夫!!!

73 :
>>72
油についてkwsk
アミノ酸とかかな…
サプリじゃだめ?

74 :
油分がメラトニン生成には必要。だから積極的に摂るのが吉。肉魚食べない時はオリーブ油使って料理するようにしてる。

75 :
>>74
ありがとう。
自分は脂中毒なんだけど、普段からメラトニン不足だったのかな。
肉好きだから逆じゃなくてよかったw

76 :
摂り過ぎは何でも良く無いよ。あとちょっと運動するだけで、だいぶ違う。はじめしんどいが、慣れれば体調コントロール出来るようになってくるかと。

77 :
運動はマジ大事

78 :
↓は早寝・早起きについて、具体的なテクニックが網羅されてる。結構役に立つよ。
http://hayane-hayaoki.com/hayane-hayaoki/

79 :
寝る1時間前に飲むことにしてるんだけど
飲んだか飲んでないか忘れてしまった…。
重ねて飲んでも平気だよね。
反省した。明日からは寝る直前に飲むことにする。

80 :
運動するきっかけがない。
外は暑いし

81 :
まだ暑くねー、なにいってんだい。きっかけは動きやすいカッコして、外出て見る事。それが出来たら後はその気になる。

82 :
毎日夜三時に飲む俺はバカちん?そりゃ当然次の日眠いかな?

83 :
昼間に生活を戻すなら夜9時とか10時には飲まないと…。
夜勤とかならまた話は別なのかもしれないね。

84 :
朝は10時位に起きたいんです。二分の一で一日中寝てるようなら、辞めた方が良いんですかね

85 :
>>84
辞めるって会社を?

86 :
>>85
ロゼレムです。ちなみに今は25歳ニートです。大学卒業したんですが、親が昭和の家みたいなとこなので、何か在籍しろとの事で別な大学には在籍してはいます。
ロゼレム無しでも昼夜逆転治すの可能ですかね

87 :
>>86
夜マイスリーなどで強制的に寝てしまうとか、朝は必ず起きるまで誰かに起こし続けてもらうとかですかね。
私は毎朝母に部屋の電気をつけるのと、声をかけてくれと頼んでます。
ロゼレムもすぐ効果が出るわけではないから、毎日同じ時間に(21時〜23時の間がいいとか)飲むのを続けたら少しずつ朝起きられるようになるかと。
26にもなって親と薬頼りで情けないけど、少しでも早く恩返しできるように頑張ろうと思ってます。

88 :
メトラニン!!

89 :
>>87
えらい!泣いた

90 :
>>87
1人暮らしなので厳しいです。
アモバンものん出るのですが、もう二年目?
眠くない時は高揚してしまいます。
ロゼレム起きれる事は起きれるのですが、その後睡眠不足脅迫感で二度寝してしまいます。

91 :
>>90
アモバンが原因にも見えるなぁ…
87さんに同意、マイスリーかハルシオンあたりに変えてもらったほうがいいかも。
1人暮らしなら親に内緒で昼間にバイトを始めてみるとか。
お小遣いも増えて一石二鳥だよ。

92 :
>>91
アモバンは悪いとは思えません。ここまで寝たきりになったのはロゼレム飲み出してからですし。
嫌な話、実家が会社やってて、パニックへの理解は無いんですが金銭援助はしてくれて、モチベが全くでなくて。

93 :
>>92
生活に困らないなら昼夜逆転生活を無理に治さなくてもいいんじゃないかな。
パニック障害の症状を抑えることに専念したほうがいいかも。

94 :
>>93
パニック発作はほぼ消失でだいぶ良くなり、問題は予期不安とか社会不安ですね。
なので次のステップとして外に出たいなという思いもありまして。家庭教師のアルバイトを考えてます。
とりあえず、ブーブー言わず朝日を浴びる習慣をつけました。どんなに朝に寝ても確実に9時に起きます。
ロゼレムも副作用が強いので一度辞めて様子みようと思います。

95 :
この薬は頓服でも効果出てるから、毎日飲む必要はないと思う

96 :
>>89
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。!!
>>90
うーん、こればかりは一人でどうにかできる状態ではないと思うので、思い切って親に相談してみるとかですかね…。
家族からの資金援助があるのなら、まずは朝起きる・朝日を浴びる。
部屋を少しだけ掃除してみたり、少しだけ部屋を歩いてみたり、ベランダに出たり…
ほんの少しずつでも動く事ができればきっと徐々に行動範囲が広がって、生活にちょっとハリが出る気がする。
信頼出来る友達に連れ出してもらったりとかも効果あると思いますよ。
お医者さんに相談してみては??

97 :
製薬会社の回し者だな!

98 :
Σ(゚д゚lll)

99 :
>>96
ありがとうございます。大学卒業してから友達いないんですよね。医者は信頼してないです(~_~;)カウンセリングと漢方医とセカンドオピニオンは信頼してます。みんなロゼレムは合わないからやめろというのでやめます。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アカシジアで苦しんでいる人 (985)
【大船 町田】ハートクリニック5【横浜 小田原】 (317)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (813)
社交不安障害(社会不安障害)66 (277)
紙袋【雑巾】 過喚起症候郡 【KY】過呼吸 その2 (547)
☆メンヘルで生活保護114☆ (1001)
--log9.info------------------
ゲーセンでしたらウザがられる行動 (261)
盛岡のQMA事情 (769)
 【埼玉】 アドアーズ 川越店 【ドンキ2F】 (827)
【愛知】るびぃ【性と金】 (345)
所沢キャロム (315)
格ゲーのリアルファイトはヨクナイ (102)
【至高の】宮城jubeat【音ゲー】 (137)
川越のガオについて語ろう (814)
 【埼玉】 キャロム 川越インター店 【聖地】  (156)
埼玉川越ドン・キホーテ(1F) (208)
クラブセガ川越 (489)
新宿西口・南口のゲーセンスレ 4 (627)
駄菓子屋にあったゲーセンの思い出 (194)
ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん (229)
【VS4の】北斗の日向小次郎対策本部【悪魔】 (102)
強くならなければゲーセンにはいれないのか? (284)
--log55.com------------------
三好貴文&高田知彦&慶應(慶応)ボーイ
【JAIST】北陸先端科学技術大学院大学 85【ジャイスト】
【鳥肌実】大阪学院大学23【柿花道明】
下関の伝統校 梅光学院大学
愛媛大学医学部
朝日大学歯学部 その5
東海大学総合スレ Part6
【つるぶん】都留文科大学 ★52