1read 100read
【聴力異常なし】話が聞き取れない5【え?はい?】 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エスタロンモカ part2 (280)
統合失調症10年以上のベテランのスレ (813)
50歳を越えて鬱病・無職の人-これからどうする (790)
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人49 (533)
人生で1度だけリセット出来る時があれば (863)
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)14【夏季】 (588)

【聴力異常なし】話が聞き取れない5【え?はい?】


1 :2013/05/22 〜 最終レス :2013/10/17
耳鼻科に行っても聴力に異常はないと言われるのに、人の話が「もごもご」にしか
聞こえなかったり、聞き間違えたりして仕事や生活に支障がある人いらっしゃいませんか?
そんな症状をお持ちの方の情報交換スレです
耳は正常なのに、話や音を整理する脳の情報処理能力に問題があるようです
聴覚的認知が低いらしい発達障害はAPD(中枢性/聴覚処理障害)≠APD(反社会性人格障害)や
AD/HD(注意欠陥/多動性障害)が挙がっています
また、過度なストレスや頭を強打した等の後天的な理由も考えられます
前スレ
【聴力異常なし】話が聞き取れない4【え?はい?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/
関連ありそうなスレ@過去
人の声が聞こえにくい…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1097998814/
↑のみみずんキャッシュ

2 :
参考URL
言語性LDと聴覚認知のことで..
ttp://www.ashappy.net/adhd/sensory/ld5.html
中枢性聴覚処理障害・・APD(auditory processing disorder)という考え方で思うこと
ttp://www.ashappy.net/adhd/sensory/ld6.html
ADHDとLDの関係について
ttp://park12.wakwak.com/~bluein/ninchi/capd2.html
聴覚処理障害(APD)とは?
ttp://homepage2.nifty.com/chie_rav4/APD.html.htm
会議や講義等聞き逃したくない人は、ICレコーダを使ってみよう
ttp://kakaku.com/kaden/ic-recorder/
もごもご

3 :
>>1おつ

4 :
こんなのあったんだ。
確かに何いってのかさっぱりわからないことある。

5 :
聞き取れない、意味が理解出来ないとかしょっちゅうだな、適当に返事してるけど頓珍漢だと思われてるぽい。

6 :
滑舌がよくて声の大きい人相手ならほとんど問題ないんだが
そんな人ばかりな訳もないので何度も聴き返さないといけなくて非常にお互い嫌な気持ちになる

7 :
病院で聴力検査、脳検査までしたけど異常なし。
でも、話が雑音にしか聞こえないことがあるor理解するのに時間がかかる。
仕事中、集中していると呼ばても気がつかない。
テレビドラマも滑舌の悪い人はアウト。
笑ってごまかそうとするけど、頓珍漢な不思議ちゃんに思われる。
↑そのほうが楽だし不快な思いをさせずに済むから、不思議キャラで通す。
治療法とかないかなあ。

8 :
ながらで聞くと、結構頭の中に入ってる。
けれども、ひとたび聞かなくちゃ、って意識を集中するとまったく頭に入ってこなくなる。

9 :
いきなり話しかけられると作業してなくてもはじめの方が全く聞き取れない
ねぇ、とか一言間を置いて欲しい
それでなくても聞き取れないことが多い

10 :
音楽得意な人、手を上げてみて ノ
なんでかというと、俺自身がTVを見ると番組そっちのけでBGMを聴いてしまうタイプだから
似たような人はいないかな、と思ったんだ

11 :
左右で聞き取りづらさが違う人いますか?
私は左のほうがよりだめみたいなんで、誰かと歩くときは相手の左側に行くようにしてます
しかし必然的に自分が相手の右側に行かなきゃいけないときもある…しんどいなあ。

12 :
まったくいろいろだな

13 :
>>11
左耳は全然だめ。右耳の方じゃないとキツい

14 :
>>13
俺は逆だな。電話は必ず左耳で聞く。
右手でメモをとるからそのように慣れただけかもしれないが。

15 :
>>11
左全然だめ
電話も右手で受けて右手でメモ取る

16 :
>>11ですが、結構左右で違う人いるんですね。まあ難聴と一緒で、当たり前なのかもしれませんが…
でも音が聞こえにくいわけじゃなくて話が聞き取りづらいだけだから、
人と話してはじめて「あ、こっちにいると聞こえないな」と意識するようなところもあって、
なかなかうまく自分でも対処できないでいます。
語音聴力検査っていうのやってみたいな。

17 :
俺はもはや両耳がダメだわ

18 :
話ぶったぎってすまない。
5月頭にテレビでやってたディズニー映画のアラジン、見た人いる?
あれの最初の方の、でかい虎みたいな形したやつが喋るシーンで、何を言ってるか全くわからなかった。
まあ聞き取りにくいって言ってる人もいたんだけど、自分の場合はほぼ一文字も聞き取れなかった。
拙い文章でごめん

19 :
>>10
同じく。そんな時が結構ある。ワイドショーとか。

20 :
なんの仕事ならできるのかな
極力接客会話がないもの…

21 :
反響のある空間の会話は全然聞き取れない。
全校朝礼の校長先生の話とか、体育の先生の説明とか、理科室の先生の
説明とか全然聞き取れなかった。

22 :
身体が疲労すれば疲労するほど聞こえなくなるってことはないですか?

23 :
長いとダメ。説明系は無理。

24 :
TVで字幕があると凄い助かる

25 :
今はほとんどあるじゃん

26 :
通常のドラマにはないよね

27 :
通常のドラマにも字幕あるじゃん
あんた何時の時代の人間?

28 :
うちはまだ前時代のブラウン管テレビにデジタルチューナーつけてる
リモコンに字幕ボタンがあるけど押しても字幕無しとしか出ない
デジタルテレビにすればニュースも字幕出るようになる?

29 :
国会中継とかニュースは一部字幕なしもあるけど
デジタルテレビだと一回字幕設定にすれば
後の放送は全部字幕が出てくるようになるよ
そもそもアナログだとデジタルチューナーもいちいち点けないとアカンから
わずらわしいでしょうが

30 :
>>27
うぜえ書き方すんなタコ

31 :
教室や会社でも
○○さーんとよばれても気づかない…
カフェや休憩所など周り雑音の中、何を話しているのか耳に入ってこない
雑音ばから大きく聞こえて…
相手がだらだら長く説明してきた時に、耳からかろうじて拾ってきても頭の所為が結び付かず、置いてかれる…
聞いていたはずなのに、ふいに別のことを頭によぎって、話を聞き逃す…
いつも…もう疲れた
無音でいい
誰もテレビつけるな
周りで騒ぐな
聞こえないっつーの!

32 :
クラブとかライブハウスとかでしゃべれる奴マジで凄いと思う
あと駅のホームとか無理だろなんでみんな電話出来てるんだよ、と思う

33 :
このスレの症状って感音性難聴とは別なんだろうか

34 :
別物だよ。脳が言語を聴くのにあまり適していないタイプが多いと思う
その中でも原因はいろいろなんだけどね
ワーキングメモリーの働きがやたら遅くて、畳みかけられると溢れてしまうとか、
雑音や音楽を聴く方に最適化されていて、言葉にまで処理能力が回らないとか
すぐ他の刺激に注意が行ってしまって、相手の声に集中できないとか
「話しかけられた!」だけで脳が萎縮してしまう超ビビリとか

35 :
ワーキングメモリーなら脳トレで見やってみたらどうだろ

36 :
脳トレって意味あるのか…
何故かわからんが無いと思ってしまう。
先入観か…

37 :
ホシュ

38 :
まわりに「OO(俺)はぜんぜん話を聞いてないから(笑)」とか再三馬鹿にしやがるから
検査行ってきたわ。
まあ健康診断でひっかかったことないしあっても軽い難聴程度だろう。と思っていたら
中度の難聴とのこと・・・会話レベルの音がほとんど不合格。
唯一女性の高音域ぐらいがぎりぎり合格とのこと。
内耳の水圧の関係とかでイソバイドと変な漢方薬を処方された。
とりあえず医者には「これ以上悪いと補聴器勧めることになります」
と言われてしまった。
とりあえず未検査で耳悪いと嘆いてる人たち、とりあえず早めに病院池

39 :
大変だったね
私の場合、耳鼻科での診断は「異常なし(年齢相応)」で
悪いのはやっぱり頭みたいだけど

40 :
健康診断の聴力検査じゃわからない部分ということなのかな?
>>38は、聴力検査は純音のやつ?それとも語音聴力検査とかいうやつ?

41 :
>>40
純音です。
ただ健康診断では調べる側の耳に「ピー」と音が鳴るだけだが
先日病院でやったのはそれに加えて逆側の耳に
「ざーー」というようなわずかな雑音が入るもので
この雑音が入るだけで特に低音域は埋もれてしまって聞こえない感じ
次回行くときは語音聴力検査もしてみたいと思う
ちなみにこの前もらった漢方薬は「五令散」という
イソバイドと同じく脱水を促すもののようだ
どうなることやら

42 :
>>41
検査自体違うものなのか。ありがとう。
とりあえず、私も病院いこうかな…

43 :
静かな状態でなら耳は良い方だと思う
家の前のサイドブレーキ音で家族が帰ってきたのが分かるくらい
でも話してると母音しかわからないような時があってしょっちゅう聞き返して申し訳ない
あと足でコツコツ鳴らす音やワンセグ携帯の音など、音でイライラする事が多いわ
あとたまに音がどこで鳴ってるのか分からない
会社の内線が二か所あって、どっちが鳴ってるかわからないから
メロディ変えて貰ったら解決した
音が鳴ってること自体はすぐ気が付くんだけどね
似たような人がいて安心しました

44 :
静かな場所でならあまり問題はないけど、雑音とか他の音がかぶさってきたらダメだ
飲食店みたいにざわざわしてる所だと半分くらいしか聞き取れない
居酒屋なんかもってのほか
こないだも飲み会で会社のけっこう偉い人に声かけてもらったのに、何度も聞き返したり聞き違えたりで失礼してしまったorz
ちょっと耳が聞こえにくくて…とか言っても、「片耳聞こえません」とか「補聴器付けてます」
くらいのレベルじゃない限り、かえって理解してもらえないものだね
声は聞こえるけど音としてしか聞こえなくて、モザイクがかかってるみたいな感じ
ここはだいたい同じような人が多いと思っていいのかな?

45 :
そう。
何かをこちらに向けて音を飛ばされてるのは理解できるんだが会話の内容がさっぱりわからない。

46 :
保守

47 :
人に興味がないとか?

48 :
>>47
お前のような人間がもっともムカツク
理解する知能がないなら黙っとけ

49 :
千原ジュニアとケンドーコバヤシ聞き取りにくくない?

50 :
ジュニアが特に聞きとりにくい

51 :
石原慎太郎の声は?

52 :
>>44
すごいわかる
ガヤガヤしてるところだと会話なんて全く聞こえない
携帯で話するのも苦手
片耳だけだと聞き取りにくいし
イヤホンつけてその上から耳ふさいでやっとまともに話できる感じ

53 :
声のこもる人と会話するのが地獄だよね
目上の人だと聞き返しづらくて

54 :
相手「ぼそぼそぼそ(小声)
私「ごめん、聞こえない
相手「(明らかに不機嫌そうな声で)ああん?聞く気あるのかよ!

55 :
音として認識できても言葉がわからない。ふいに話されるとほぼ聞き返す。誰にも理解してもらえなかったけど同じ人がいてよかった。

56 :
もうそろそろ再検診に行かねばならんが仕事で行けん・・
ただ自分の場合は難聴だけでなくアスペルガーとかADHDも持ってるっぽいな
選択的注意の欠如なんてぴったりだ
精神科で知能テストはしてみたが結果がでるのに2週間くらいかかるとか
気になる・・・

57 :
保守

58 :
>>25
>>27
うぜえ書き方すんなカス、そういう言いかたしかできないおまえみたいのが生きてると迷惑なんだよ

59 :
私も行き成り話しかけられて、聞こえないっていうのあるよ。
なんか意識がどっかいってるんだよね。
大好きなドラマだから集中してみようとしても、途中で意識がどっかいってて
何にも覚えてない時がある。聴覚も視覚も時間感覚も意識もない。
まあでも、ほんの数秒〜数分だけどねw

60 :
聞き取れんこと多いわ
3回以上聞き返すのは悪いからわかったふりすることとかもある
全然頓珍漢な言葉に聞こえておかしいなと思ってたらその後の会話の流れでようやく理解したりとか多い
耳で情報を受けとるのも苦手
推理もののドラマで状況説明とかを口頭でされた時にはさっぱり理解できない
授業とかでもそうなんだよな
視覚情報なら大丈夫なんだが、板書しないでの口頭説明だと神経研ぎ澄ませないと頭に入ってこないで全部右から左へ抜けていく
聞く気はあるのに聞けないわからない
別件で病院行ったときも看護師の指示が聞き取れなかった
友達との会話でもちょいちょい意識飛んで何話してるのかわからなくなるし

61 :
再検診行ってきた。ほんのちょっと改善してるらしい
中度の難聴から中度寸前の軽度の難聴にステップアップ・・・
「語音聴力検査をお願いしたい」といったら
「純音で聞こえない感じだからあんまり意味はないと思うけど・・・」
ということだが一応やってくれるらしい。
ただ今日はできないので後日来てくれとのことで
休みの都合で行くことにした。
とりあえず金曜は発達障害の疑いの結果がでる
それにしてもうっとおしいわ
貴重な休みがこんなことに削られてゆく・・・

62 :
●○☆★□■
&%$#@*
椅子がこうやって並んでて○の位置の人が「モゴモゴモゴはすごいいいですね」
@が自分。聞こえない。*の位置の人が「ですよね、その商品いいですね」
と言ってやっと商品について話しているのがわかるあー

63 :
>>62
あるある過ぎる
会食の場での会話ってほんとに困るよ

64 :
昨日健康診断で聴力検査をやったんだが、異常はないそうだ。
しかし人の声は相変わらず聞こえにくいです

65 :
さっき聞いたことが5秒後に思い出せない
フレーズの中の、真ん中か、語尾あたりか
どちらかを聞き逃している
音できいてる記憶はあるのに内容が・・・
特に高い女性のちょっと早口が全然ダメ
こういうのワーキングメモリが弱いっていうのかな
聴覚処理障害か 子供の頃からそう

66 :
>>65
すごくよくわかる
「聞いた」って感覚はあるしそれ自体は覚えてるんだけど
肝心の中身がすぐ頭を抜けていっちゃうんだよ…
緊張してるなかで複数人と会話するのとか本当に無理
自分が聞きなれてる単語しか拾えないから
たぶんこういう内容だろうなって受け取って当たり障りのない言葉を返してる
でも発言後の周り(職場の先輩方)の空気からしてなんかズレたこと言ったっぽい
それも帰り際だったから明日仕事行くのが気が重い

67 :
昨日も病院で金払うときに金額がよく聞き取れなくて間違って出してしまった…
コンビニみたくレジに表示されてればそれ見て払えるのに、口頭だけの「○○○円になります」だとしょっちゅう間違う
普段友達と話す時も聞こえなくて「え?もう一回」を繰り返したり、「自分の知ってる中の単語の中でそれっぽい音のやつ」に聞こえて「え、×××?」って頓珍漢な返答したりして多くて笑われるか「わざと?」ってなるし
電話来た時に電話先の人がどこの誰かを聞き取るのも苦手だし、電話しながらメモとるのもすごい混乱する
うちの父親も耳からの情報処理が苦手らしくて電話で喋る時とかは視覚情報が入ると集中できなくなるから目を瞑ったりするらしい

68 :
電話応対の時すごく困るんだよな。電話の途中で、冒頭に聞いた社名と名前を忘れてる。電話の音声がそもそも聞き取りづらいし。

69 :
少しでも雑音があると、何言ってるか理解できない、
人と会話するのもそれが原因で辛い。
健常者になりたい、くやしい

70 :
今の医学じゃ治らないのかな、

71 :
特に、喋り始めの音が聞こえない
ぼそぼそといってるのはわかるんだが聞き取れない
聞き返せない雰囲気のときはたいてい「はい!」っていってる
しばらく考えてたぶんこれをいってたんだなって想像する
しかし、話を聞いてますよっていうサインとしても「はい」って
言ってしまうので困っている

72 :
歌の歌詞がさっぱり聞き取れない。
お笑いも駄目。

73 :
音としては聞こえてるけど、脳が処理できてない感じ。
こう言われたんだって当たりをつけて行動してみるけど、ことごとく違うから注意されまくり。
聞き返すスキルもコミュ力もない。だから成長しない

74 :
そうそう、脳が処理できてない感じ
ずっと、脳がおかしいんだなと思ってた
けど、今の医学でそれは証明できるのだろうか

75 :
ここのスレの人と友達になりたい。

76 :
私も話が聞き取れなくて廻りをイライラさせる人なんだけど
最近、母(元地獄耳)の耳が遠くなってきて、話しかけても
トンチンカンな返事がかえってきたり、何度も聞き返してきたりで、
何度も同じ話をしなきゃいけなくて、イライラしてしまう自分がいる
イライラする資格なんてないのに。。。

77 :
聞き返す癖ができてしまった。聞こえないモノは聞こえないんだよ!

78 :
逆にまったく聞き取れていないのにわかった振りをする癖がついてしまった
これはこれで困る

79 :
>>78
わかるわ
こうなるともうどうしようもない

80 :
>>78
分かる。
でもそのわかったフリの生返事が、他人から不信を生む。

81 :
障害として認定してほしい
明らかに仕事や生活に支障が出るよ
国から少し援助してくれるくらいが丁度良い

82 :
こんな障害持っているの自分くらいかと思っていたが、スレ見てる感じ結構いるんだな
同じように悩んでいる人と仲良くなりたい
知り合いにはこの症状理解してもらえないや…

83 :
自分もこれあるんだけど、発達障害の症状なのかな?
音が塊で聞こえるから、1人の声だけ抽出して聞き取れないんだよね

84 :
館内放送で1回20名を1回50円と聞き間違えた
10回位聞いてるのに間違いに気付かず、家族に○○って金取るんだと言ったら変な顔されて突っ込まれて初めて気付く
さっきも共産党の人が外で演説してたけどほどんど聞き取れなかった
窓閉めてもうるさいくらいなのに何言ってるか全然分からん
ものすごく電波の悪いAMラジオを聞いてる感じだ

85 :
>>78
聞き返すにしても2回が限度だからなあ・・・それでも聞き取れないことが多いからわかったフリをせざるを得ない
相手によっては紙に書いてもらうようにお願いすることもあるけど、まあ良い顔はされない
障害認定してほしいよホント。援助まで行かなくとも理解さえしてもらえればそれでいいからさ

86 :
昔、向うつ剤飲んでラジオの国会中継聞いたら…
びっくりする程内容がスラスラと頭に入って来た。異常ない人はあんな風に聞こえるんだな。

87 :
仲間がいて嬉しい
検査受けたいんだけど、まずは耳鼻科行った方がいいのかな?それとも脳外科?
一応聴力検査は毎回異常なしなんだけど

88 :
>>86
向うつ剤飲むと、症状和らぐのか試してみようかな…

89 :
>>87
僕も耳鼻科で聴力検査を受けたけど、異常なしと言われただけ…
脳波検査も受けたけど異常なしだった。
明らかに生活に支障が出てるのに…

90 :
>>88
今迄入って来なかった情報が洪水のように流れて来るので注意しないとヤバイ

91 :
小さな音もしっかり聞こえ、三十路を数年超えた今でも18kHz程まで聞こえる耳が
自慢だったりするが、聞き間違いは酷いかな。
自己分析によると、どうやら僕は声を”音”として認識しているらしい。
だからちょっとした雑音も声と混じって聞こえて聞き取れなくなる。
ちなみに自転車に乗ると、車や風の雑音で視界が濁るし、注意が散漫になる。
だから耳栓をしないと危険だったり。

92 :
>抗鬱剤で
ということは、やはりこの聞き取れないってのは脳の異常だったわけか!

93 :
>>92
もし精神科とか行くなら、必ず先に保険入っとかないと
診断されたら入れないよ

94 :
>>10
ものすごく遅レスだけど音楽好き歌も好き
得意かどうかは微妙だけど、語学の勉強すると発音をよく褒められる
静かなところでこそこそ話されたり音鳴らされるとすごく気になってイライラする
でもうるさい場所での話とか電話が聞き取れない
外で携帯に電話かかってきてもどうせ聞こえないから一旦出ないでおいて
静かな所に移動してイヤホンつけてからかけ直す
聞こえないというよりむしろ全部聞こえすぎて要所を取捨選択できない
ノイズキャンセルができないってことなんだと思う
>>91
>自己分析によると、どうやら僕は声を”音”として認識しているらしい。
>だからちょっとした雑音も声と混じって聞こえて聞き取れなくなる。
なんかわかるかも
他の人のアクセントとか滑舌とか声のトーンとかがすごく気になる
そっちに注意が行き過ぎると話の内容が頭に入ってこないという

95 :
そうそう言葉でなくて音の認識なんだよね。頭が言葉に変換しないというか。突然ちがう話になるとわからなくなったりする。ここの人達なら何度ききかえしても安心して話せるのにw

96 :
海に行きたいって言われて耳ん痛いって聞こえて???となった

97 :
せめて文章では正しい日本語でおk

98 :
老化による難聴は脳トレで少し回復するらしいです。同様にAPDも脳トレで回復するのではないかと思う。

99 :
自分これだ!
多分不注意系

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
群馬県の精神科・神経科・心療内科2ぐらい (594)
新・統合失調症の人とその家族のためのスレッド (120)
迷惑行為を繰り返す宮城県のアスペ宮城たった(吉田) (101)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話 (275)
40歳超えて統合失調症・無職の人 どうする 4 (395)
ジアゼパム/セルシン/ホリゾン/ソナコン その7  (672)
--log9.info------------------
局がパラリンピックを放送しない本当の理由 (422)
軽度障害者にも年金を (367)
国営福祉保険制度で自己責任社会を (143)
障害者でも警察官になれるのでしょうか? (301)
【癒し系】まったり語ろう頚損板【(´∀`)】 (372)
人権擁護法で障害のある方は守られます。 (597)
あなたに私が「ごめんなさい」 (115)
盲人ですが結婚について (134)
アスペルガーの館 (142)
【肉体年齢】プロジェリア患者【100才】 (640)
障害者年金を使い込み偉そうしていた親っている? (700)
障害者を家から出さないでください。 二匹目 (225)
●ローカル・ルール変更を論議するスレ● (199)
仲良くしよう?? (177)
ハンディ板自治スレッドvol.16 (620)
最近障害者への文句が多いなw (532)
--log55.com------------------
【大規模デモ】杉田水脈議員は辞職を 自民党前、LGBTなど4000人
裏口入学の真犯人は立憲民主党の吉田統彦議員か、逮捕された役員の妻を名乗る人物が暴露 ネット「このままメディアは無視するのか?」
【オウム死刑執行】有田芳生「死刑執行手続き開始をメディアにリークする安倍政権は、異様、異常だ。」
【小泉元首相】「経産省にだまされるな、安倍首相に言ったのに」
【話題】西尾幹二氏がチャンネル桜で安倍総理をこき下ろし「戦後最悪の総理」 ネット「アベ支持してる奴は知性がない」★2
【GACKTコイン】野田聖子氏、説明に窮する場面も 公開請求情報の漏出
山本太郎「安倍総理は選挙妨害を発注した」「暴力団と繋がってる!」 ネット「懲罰動議だしていい」「議員としてでなく、人としても酷い
【柳瀬氏参考人招致】加藤浩次「野党は言ってないと言ってる人間に対して疑惑疑惑で固めてる感じで何も進まないなあと…」