1read 100read
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デパケン・デパケンR・セレニカR など 11 (404)
閉鎖病棟に入院した元女子大生だけど、質問ある? (223)
閉鎖病棟で色々経験をした人が語るスレ (192)
■非定型うつ病 Part2■ (504)
【最小限で】ブロン総合★4(死なないで)【断薬】 (749)
【トフラニール】塩酸イミプラミン【イミドール】 6 (232)

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話


1 :2013/08/22 〜 最終レス :2013/10/19
診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。
★前スレで多かった意見は症状や環境、薬の効果(副作用)等々を箇条書きにして受診されてる方が多かったと思います。
前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第9話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365561806/
過去ログ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第8話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351491771/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第7話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338810190/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第5話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259016168/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第4話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229610318/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第3話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1211378876/l50
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第2話
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186419476/
心療内科で毎回何話すの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169649235/
テンプレ、関連スレ等は>>2-3あたりです。  

2 :
質問をする時、回答(マジレス)する時はageた方が良いでしょう。
質問・相談される方は毎回の診察状況を概ね書き込んだ方が良いかと思います。
その方が御自分に合った有益な回答が得られると思います。
質問に答えなくても「私の場合は、こんな感じで医師と会話して回復してきてます…。」
といった書き込みは大歓迎です☆
ロムされてる人や質問してみようかな?とお考えの方にとっては参考になることでしょう。
         ※このスレッドのお約束※
【他人の書き込み内容を読んで似非メンヘラ認定するのはやめてね】

3 :
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人23☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348961174/
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354015740/

4 :
メンタルヘルス板
精神科医に疑問を感じている人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343746275/l50
なぜ精神科医は責任を問われないのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315178648/l50
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1377143033/l50
メンヘルサロン板
http://toro.2ch.net/mental/
病院医者板
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart60くらい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364456711/l50
ニュー速板
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377070136/
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡 市立三笠総合病院★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377153401/
家庭板
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 28[出入厳禁]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372740047/
男女板
【精神病】メンタルヘルスと男性差別【社会不安】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284186819/
男の鬱は甘えだよね?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1292121117/l50
女のうつ病(鬱病)は甘え
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1308195986/l50

5 :
メンタルヘルス板
精神科医に疑問を感じている人 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343746275/l50
なぜ精神科医は責任を問われないのか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315178648/l50
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1377143033/l50
最低な精神科医 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315739570/l50
精神科医はクズである http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321528762/l50
【ゴルゴ13が問う】効欝剤・製薬会社、精神科医の罪 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344892695/l50
うつ病は精神科医が作る 5【鬱病】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1328564700/l50
精神科・心療内科に安易にかかった事を後悔 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315881918/l50
【偽鬱発見】光トポグラフィー検査【誤診回避】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251090235/l50
メンヘルサロン板
http://toro.2ch.net/mental/
病院医者板
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart60くらい http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364456711/118 ★★★
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1371406989/l50
ニュー速板
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377070136/
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡 市立三笠総合病院★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377153401/
家庭板
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 28[出入厳禁]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372740047/
男女板
【精神病】メンタルヘルスと男性差別【社会不安】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284186819/
男の鬱は甘えだよね? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1292121117/l50
女のうつ病(鬱病)は甘え http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1308195986/l50

6 :
メンタルヘルス板
精神科医に疑問を感じている人 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343746275/l50
なぜ精神科医は責任を問われないのか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315178648/l50
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1377143033/l50
最低な精神科医 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315739570/l50
精神科医はクズである http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321528762/l50
【ゴルゴ13が問う】効欝剤・製薬会社、精神科医の罪 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344892695/l50
うつ病は精神科医が作る 5【鬱病】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1328564700/l50
精神科・心療内科に安易にかかった事を後悔 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315881918/l50
【偽鬱発見】光トポグラフィー検査【誤診回避】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251090235/l50
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354881967/612 ←減薬関連スレ一覧
メンヘルサロン板
http://toro.2ch.net/mental/
病院医者板
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart60くらい http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364456711/118 (未完成)
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1371406989/l50
ニュー速板
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377070136/
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡 市立三笠総合病院★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377153401/
家庭板
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 28[出入厳禁]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372740047/
男女板
【精神病】メンタルヘルスと男性差別【社会不安】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284186819/
男の鬱は甘えだよね? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1292121117/l50
女のうつ病(鬱病)は甘え http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1308195986/l50

7 :
メンタルヘルス板
精神科医に疑問を感じている人 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343746275/l50
なぜ精神科医は責任を問われないのか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315178648/l50
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第10話 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1377143033/l50
最低な精神科医 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315739570/l50
精神科医はクズである http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321528762/l50
【ゴルゴ13が問う】効欝剤・製薬会社、精神科医の罪 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344892695/l50
うつ病は精神科医が作る 5【鬱病】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1328564700/l50
精神科・心療内科に安易にかかった事を後悔 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315881918/l50
【偽鬱発見】光トポグラフィー検査【誤診回避】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251090235/l50
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354881967/612 ←減薬関連スレ一覧
メンヘルサロン板
http://toro.2ch.net/mental/
病院医者板
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart60くらい http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1364456711/118 (未完成)
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1371406989/l50
ニュー速板
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377070136/
【北海道】精神科医、診察室で患者に刺され死亡 市立三笠総合病院★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377153401/267,315http://unkar.org/r/newsplus/1377153401/267,315
家庭板
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 28[出入厳禁]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372740047/
男女板
【精神病】メンタルヘルスと男性差別【社会不安】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284186819/
男の鬱は甘えだよね? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1292121117/l50
女のうつ病(鬱病)は甘え http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1308195986/l50

8 :
>>1
乙です

9 :


10 :
話をまとめて話せなくて、自分の症状を上手く伝えられないんだけどみんなどういう風に言ってる?
メモを書こうと思ってもいざ書こうとするとそれすらちゃんと書けない・・・
通い出して一ヶ月だから何をどこまで話すべきなのか。例えば過去にいじめにあったとか、そんな話するべき?

11 :
>>10
洗いざらい話してみたら? そうしないと医師といい関係が築けないよ。

12 :
>>10
過去のいじめが、現在の症状に至るまで影響しているのなら話すべき。
あまり直結してないなら話す必要なし。

13 :
>>10
腹をわって話せば本当にいい医師なら応えてくれる。
治療の第一歩は信頼関係を築く事。
まとまらない事があっても
精神科医はそれを見抜いて治療をすすめていく。

14 :
ありがとうございます。
来週病院だから言ってみる
いじめは関係ないかもしれないけど、引きこもりの元にはなったから話そうと思う
無事医者と信頼関係築けるといいな

15 :
引きこもりって、どういう状態の人を引きこもりと言うの?
どこにも外出しない、毎日家の中のみ=ニート?
外出したいけどうつパニック障害とか、何らかの疾患で生活に支障があり外出できないorできても外出の度に症状が出る=引きこもり?
どこにも出かけなくても病院は行ってるなら引きこもりじゃなくね?とたまに思うんだけど

16 :
>>きっと大丈夫だよ。
精神科でうまく話せない人は多いんじゃないかな。
リラックスして診察にのぞもう。

17 :
ぬけた。
>>14

18 :
言い方が悪かったです。不登校になってた時は一日中家にいてずっと引きこもってた
今は体調がいい日はなるべく外に出るようにしてるよ。コンビニ行ったりとかだけど
パニック障害持ちで人が多いとだめだからどうしても引きこもりがちになってしまう

19 :
>>16
ありがとうございますm(_ _)m
なるべく落ち着いてはなしてみる

20 :
>>19
診察室では強がらなくて大丈夫だからね。
ありのままでいたらいいと思うよ。

21 :
>>19
ノートとかメモ用紙に、箇条書きにして持って行くのも
一つの方法だよ
診察室で泣いちゃっても、取り乱しても、全然大丈夫
正直に話すのが一番いいからね

22 :
医者と患者の信頼関係ってどういうのを言うの?
相性があるのは置いておいて
患者→医者を信頼するのは分かるけど
医者→患者は信頼とか持たないよな?
何をできれば、信頼関係が成り立ってるって言えるの?

23 :
>>22
貴方の話を真剣に聞いてくれて、適切なアドバイスをくれたり薬を処方してく
れたりするって感じかな。

24 :
>>23
そうそれだよ! 

25 :
>>23
そんな医者いない

26 :
>>25
いるよ。
私が通院していたときに医師が欲しい情報を包み隠さず伝えるを繰り返していくうちに信頼関係ができて、頓服扱いになる薬に関しても容量内なら自分で調整してもよいことになった。
私はその医師しか知らないから他の医師はどんなのかわからないけど、ある程度通院しても不信感が拭えないなら、他を探して掛かるのも有りだと思う。
精神科に限らず、だいたい3軒ぐらいまわったら自分もなんとなく感触というかわかるんじゃないかなと思うけどなぁ。

27 :
>>25
いるよ。
少なくとも私の主治医は腹割った分のアドバイスをくれる。
薬の処方もうまいし患者医者の距離も適切にわきまえてる。
認知行動療法受けてる人ならわかるはず。

28 :
>>26
医師が欲しい情報って例えばどんなこと?
わたしは信頼して10年通ってたけど、最近不信感が出てきた

29 :
うちの主治医も薬は自分で調整しておkって出してくれるなぁ。
ODとか、医者の嫌がる事しないからかも。

30 :
カルテが整理されてパソコンにデータとして入ってる。
いつごろどういう状態だったか一瞬でわかって比較できる。
会社に出す診断書を過去の経緯から
今後の見通しまで詳細に書いてくれる。

31 :
>>28
日常の細やかな出来事や悩み相談みたいなものではなく、前回の診察日から出来たことやできなかったこと又その時の気分や状態、この一ヶ月のなかで良くなったか悪くなったか等々かな。
10年目で不信感が芽生えたのなら、主治医に話してみてもいいと思います。
私も、本当に病気ですか?とか、服薬する意味は?とか、何回か訊いたことがありましたよ。

32 :
この前の参議院選で日本共産党が大幅躍進したこと。

33 :
>>32
飲み会かよw

34 :
>>31
私もだ。
同意。

35 :
鬱はさ酷くなるともどれないよ
自分の母親がそうだった
うちの母は誰かが悪い誰かが見てる
この症状だったよ。原因はわかってる子供のころの体験と
これが新聞沙汰の事件だったらしい
そのトラウマのせいでしっかりした母であろうとした
でも子供育てるのは大変で。子供の馬鹿なことやケガ
全部自分の責任と思ったのさ。自分のケガだけどさ
危うく死にかけるケガだったよ
でもね母親は隠そうとしたのさ近所にバレないようにね

36 :
そして父親が帰ってきて病院に連れて行った
もらったこと覚えてる。この頃からおかしくなった
幼稚園にはいかさないし電気ガス代も払わない
極端に人をとうざけていたよ
子供ながら強烈に覚えてる。それに父親もきずいてなかった
あの時代鬱と言う言葉すらなく。ノイローゼだった
父は働き者で帰ってくるのは、いつも遅かったからね
そして母親は爆発した全ての自分の失敗を他人のせいにして
喚いたのさ大声でね。それで父親は酒もはいっていて
母親を殴った

37 :
良い嫁がいきなり変貌したのさ。父は最初止めてたんだ
でも止めなかった。喚いた中身はとてもここでは書けないから
やめとくね。あれから30年たつけど未だに
マトモな会話できないよ。自分の願いはさ母と普通の話がしたい
多分一生無理なこともわかってる。
多分自分も父と同じ状況なら同じことしてただろう
バカにしてるけどさ鬱て戻れなくなるから
本当に怖い病気なんだよ。こんなこと人に子供に経験させては駄目
ボロボロになるよ。嫁さんできたらさ気を使ってあげて
心軽くするだけでいい。近所や友達や友達の親にずーと
可哀想な目で見られてきたから
こんな経験は子供にはいらないよ

38 :
>>37
スレタイ読もうか。

39 :
>>38
軽くみてるから書き込みしたんだよ
危ういからね
薬は必要だからねスレタイみてるし
わかってて書いたし。これが少しでも理解になればいいと
思ったから書いたのさ。

40 :
>>37
なにこれ読みにくいわー

41 :
明らかに当人がメンヘラというか基地だな
自律神経失調症かうつ病で薬もらったけど、やっぱりだるいよ先生…
自分は仕事のこと、環境のこと、親の仕事のこと様々なことを訊かれて話したな
あともちろん、症状について
だるさと手足の脱力感が問題でおまけに不眠があるが、食欲が落ちてないならうつ病じゃないと言われた
食欲は普通、と答えたけどもともと1日2食〜5食でメチャクチャだからなあ
仕事、行けそうにないなあorz

42 :
>>39
この文章も意味不明w ちゃんと病院行ってるのか?お母さんではなく
あなたがw

43 :
スレタイを軽く読んでるってどういうことだろう…

44 :
>>41
まず身体科で診察受けてから精神に行ったの?
まだなら身体科の受診してみたらどうかな?

45 :
初診では環境や仕事など詳しく時間かけて訊かれるみたいよ。

46 :
>>44
内科は本態性高血圧だから長年通っているし、採血検査も受けている
PMSが原因の疑いもあって子宮筋腫もあるから婦人科も
だるさがあるということで肝臓も検査したことある
逆流性食道炎で胃も…
まあいろいろ問題あるけど、この症状は出ないということで心療内科に行き着いた

47 :
調子はどうですか?
変わりありません
では薬は同じで

〜〜〜 終了 〜〜〜

48 :
>>47
病状が安定してるってことだね。良いお医者さんにあたって良かったね。

49 :
>>47
そんなに素っ気ないの?転院考えたら?

50 :
>>49
変わりがないなら当たり前

51 :
じぶんのときは>>47から医師が質問したりしてきて診察始まるぅみたいな時期もあったけどな。

52 :
変わりありません以外に言うことないのならそんなもんじゃ?

53 :
数秒で出てくる患者さんもいて謎だったけどそのは

54 :
途中送信してしまった
そのパターンだったのかも。

55 :
めまいとか期外収縮とかで通ってんだけど、
「最近どうですか?」
「薬飲んでると落ち着きます」
「じゃ、同じ薬出しときますね」
これ、二年続けてんだけど、医者はどう思ってんだろう

56 :
>>55
悪化の兆候がないようだから、方針は継続
続けていれば、そのうち回復の兆しが見え始めるだろう

57 :
>>47
私もこのパターンだけど、そもそも自分の体調がいい悪いがわからないから困る。

58 :
こっちが言うこと毎回同じなら医師も毎回同じこというだけ
毎回なにかやれることは〜あれどうこれどうって
そればっかり
まあいわれたことをやってみない俺も悪いんだがな、そんな気力がわいてこなくて

59 :
>>58
患者が同じことしか言わないならしょうがないじゃん。
変わりがないのはお前のせいなのに、なに医師を責めてんの ? アホじゃね ?

60 :
精神科医って薬剤師でもできるんじゃね?

61 :
ていうか、法律上、医者は薬剤師の仕事を当然、する事ができるよ。

62 :
いや、薬剤師が症状聞いて、それに合った薬出せばいいんじゃないかなってこと
実際、医者と話してる時間より、薬剤師と話してる時間のほうが長いことがあるw

63 :
薬剤師との会話なんて薬の種類の説明に「はい」って答えるだけなんだけど

64 :
でも薬局によって全然対応違うよね、驚いた
最近病院移って薬局も代わったんだけど、
すんごい丁寧すぎてうんざりするくらい。
副作用とか飲み合わせはもちろん、飲んでるサプリとか運転の頻度とか…
時には「今日は先生にどういう症状を訴えましたか?私としてはこの処方は〜」
とか言い出して困る
自分的にはさらっと短時間でお願いしたい

65 :
>>64
薬剤師にそんな権限ないのに、出しゃばるのがたまにいるだけ
あいつらは処方箋どおりに薬を出すことだけがお仕事
生活や行動聞いたって薬の種類も量も変更できる訳もなく、全く無意味
時間の無駄

66 :
そそ、他科だったけど薬局で診察みたいな内容を訊いてきて、は?は?は?とおもたことがあった。
三人ぐらいを通過して、やっと薬(塗り薬のみ)手にした。
余計に疲れた。あそこには二度と行かない。

67 :
いつからか薬局がくすりの説明やら余計な話をするようになったな
整形外科での薬取りに行った時に、そういうのは時間の無駄だからやめろ言うたんや
「でも、」とか言ってなお続けてきたけど、もっと威圧感をもってビシッと注意せんと駄目だな

68 :
うちの薬局はなーんにも言わないわ。
楽で助かる。

69 :
>>64
毎回は怠いだろうが、一回くらいはじっくり聞きたいな
そこまで説明してくれる薬剤師にあったことない

70 :
>>67
普通薬の説明するだろ
薬局で買う薬じゃないし
処方薬や1種は説明義務あるんじゃなかったか

71 :
初めての薬なら説明あってもいいけど、
もうずーっと飲んでる薬の説明はいらない。

72 :
眠れますか?と毎回きいてきて、答えると、では次の診察で先生に伝えて下さい。と言う。
じゃあきいてくるな。めんどくさい。
コレってなんとかなんとか料で、いくらか払ってるんだよね。確か。

73 :
今まで院内処方していたのを、893意志が自分達に分け前よこせと割り込んできた流れだからね
患者は処方箋代とかその他諸々余計な金を払うハメになり、
でも一番損しているのはそれらの7割を払っていて破綻寸前の健康保険

74 :
>>72
そうなんだよね。
それを顔に出して答えていると、省いてくれる分かりのいい薬剤師
もいたりするんだけど。
あんまりうるさいようだったら、威圧感もってビシっと決めてやらないと
いけないね。

75 :
>>70
ない
むしろいらないといえば安くなる

76 :
患者は自分の病名や病態を知る権利ってあるよね?
以前、薬で肝機能障害を起こして入院になり
色々検査や処置をしてもらって
ある時からめまいが強く我慢するのがきつくて
主治医にめまい止め薬あるか相談したら、普段の主治医の様子と違って
薬はあるけど出すのが不安で怖くて出せない、と本当に不安そうに言われ
肝機能のことか、と納得した
そのあと、診察で「〇〇(精神系や肝機能とは全く違う病気の名前)になった事ありませんか?」とすごい真剣に聞かれ、「ない」と答えた
退院後、主治医が転勤になり、主治医が変わって
暫くすると症状が悪化し薬の変更をして
少しして増量されそうになったので肝機能が心配だと話したら
無視され「じゃあ次回〇日に来てね」と。
心配でもやもやしたので、家族に付き添いを頼みもう一度、薬の増量で肝機能が大丈夫かを伝えた
家族がいればちゃんと説明をしてくれると思ったんだが
「肝臓の数値上がっちゃったけどこの程度なら大丈夫だよ〜」と投げやりに言われただけで
前主治医は薬の変更や増量をすごい怖がっていたから
どちらの医者が正しいのか分からなくなり不信感が出てきてる

77 :
>>70
うち院内処方だけど薬の説明ないな。頓服です、とか眠剤です、位。
その代わり先生が薬の説明を先にしておいてくれる。

78 :
初めて精神科にかかって次で4回目なのですが
精神科は適当な診断するとかそういう先入観があって今まで医者にも本音が言えなくて
自分なりに信頼できるかなって思って次の診察の時に全部話したいと思っていたのですが
説明下手でうまく伝えられるか心配で、説明に時間がかかってしまいそうです
次の人の診察とかもあるし、カウンセラーじゃない訳だしって思うと長い時間かけて説明するのは迷惑になってしまうんじゃないかと不安でいます
私は生活保護を親と受けていて、次行ったときに病名と仕事をする事は可能か聞いて来いとCWに脅すように言われてどうすればいいか分からなくなってしまいました
精神も身体もとても就職活動出来る状態ではなくしばらく静養したいと以前に伝えたのですが聞く耳もってくれませんでした
そういう事もあって、それを医者に話してこれくらい苦しいって言ってもただ働きたくないから言っていると思われるんじゃないかって思ってます
こんな状態治せるなら早く治して普通の人みたいに税金払って迷惑かけないで生活していきたいって思ってはいるのですが今は毎日ほとんど寝たきりで・・・
診察に時間をかけるのは迷惑なんでしょうか?皆さんはどういう風に伝えたのでしょうか?
ここで質問してよかったのかどうか分かりませんがどうかこんな私に知恵をお貸しください

79 :
>>78
>説明下手でうまく伝えられるか心配で、説明に時間がかかってしまいそうです
話したいポイントをメモして持って行ったら?

80 :
>>78
自分がいかに辛いか苦しいかを語ると、確かに「働きたくないんだな」と思われる。
働きたい意志はあることを伝えた上で、それにはどんな支障があって困ってるのかを話そう。
たとえば昼夜逆転してるとか、吐き気があるとか頭痛があるとか、
集中力が続かないとか(これも具体的に。読書なら2時間が限界、とか)。
バイトをするなら、どこでつまづくか、を頭の中でシミュレーションすると挙げやすい。
それを列挙して「これらをどう改善していけば良いですか」と医者に聞けば
怠けたいとは受け取られないよ。

81 :
>>80
そんな稚拙な作戦のようなことは必要ないよ。
たくさんのケースを診てきているマトモな医者ならそんな上辺で誤魔化されたりはしない。
ありのままを伝えた方が良い。
ただし、大事な要点を忘れたりすることがあるので、
できるだけ最近の日々の動向や変化などを含めて整理したメモを持参すると良い。
口で上手く言えない場合は、メモを渡すだけでも十分。

82 :
78です、返信ありがとうございます
どう思われるか分かりませんが出来るだけ細かく伝えて自分にあった薬を処方してもらえればと思います
正直、甘えてないで働けよクズ等しか言われないんじゃないかと不安でした
相談して本当によかったです
本心で自分の現状を伝えてみたいと思います、本当にありがとうございました

83 :
>>80
明日、精神科受信するんだけど、
どこに行っても、いわゆるリーダーポジションのまとめ役や
ヤンキー系に嫌われる、
何もした覚えがないのに、いつの間にかハブられる、てのは
どう説明したら判ってもらえるんだろう

84 :
>>83
精神科に通院を余儀なくされる人は、まず人間関係でつまづくパターンばかりだから、
そのまま話せばいいよ。お医者さんはすぐにわかってくれる。

85 :
>>84
>まず人間関係でつまづくパターンばかりだから
そんなことないぜw 人間関係上手くいってても限界を超えた労働時間・内容
で俺はダウンしたw あと、生真面目で責任感が強く何事も一所懸命っていう
性格でなw

86 :
>>85
私も発病の直接のひきがねはオーバーワークだったよ。
でもそれも、仕事を断れない気の弱さを指摘され、人間関係に問題あるとされた。
医者ってそういうもんでしょ。

87 :
>>86
>仕事を断れない気の弱さを指摘され、人間関係に問題あるとされた
俺は、気は弱くないけどけど責任感で頑張りすぎた。医者には特に気
が弱いとは言われなかったけどな。

88 :
>>87
うん、メンタルやばくなる人ってカタ真面目すぎるんだよ。一本木というか。
普通の人が適当にさぼるところでがんばっちゃうから、辛くなるので。
仕事にしても人間関係にしても、一事が万事なんだよ。
まあゆるゆると、リハビリしていきたいよねえ。

89 :
会社組織にいると問題が個人的責任では
終わらないことが多いからなあ。

90 :
今日、診察に行って来た。  特に症状を話した所で何だかのアドバイスが
もらえる訳ではないし何時を返るか増えるだけの話なので、何か聞かれても
以前と症状は変わりませんっと答えると最近は寝れている?  との質問に
中途覚醒で2時間寝ては起きての繰り返しで眠りも浅く寝ていても何処かに
意識が働いてる様な感じで熟睡はできないっと説明したら、そんな訳はない
夢でも見てるんじゃないの?  って言われてガチ切れしそうになった。

91 :
>>90
処方内容から判断して、そんなにアクティブに脳が動くわけ無い、
とかいった理由があるんじゃないの?
一方的に、しかもこっそりキレるんじゃなくてちゃんと聞けば?
あと寝れなくて平気なの?今後も「変わりないまま」で良いの?
だったら良いけど。もしその睡眠状態で支障があるなら
薬の変更をするか、日常生活で気を付けることなど相談したら?
ぶっちゃけ、意識が働いてようがそれが夢だろうが大した問題じゃないよ。

92 :
>>91
既に5錠の睡眠薬が出ているし他の薬はともかく睡眠薬の変更や○○の睡眠薬を試して見たいので
ですが、今の自分にはその薬は合わないでしょうか?  何て聞こうものなら露骨に嫌な顔される
んだよ。  5錠も出てるしこれ以上の睡眠薬を増やそうとするのではなく2錠かを削って別の
薬を試さして欲しいと言えば病院が指定している薬局には該当する薬はないと叱られるれ薬剤師
さんに聞いてみれば該当する薬はあると目の前に見せてくれて薬剤師さんから「あの先生に薬の
指定もちろん余り薬の件を口に挟まないほうが良いよ」って言われているんですよ。。
歳も歳だし昔のタイプの医者だから患者が偉そうに薬の事を口に出すなって言う型の先生なんだよw

93 :
5錠ってちょっと飲み過ぎじゃないかね。
睡眠導入剤は強力な依存性があるから、普通は医者も出すのを躊躇するのに。
精神科は薬を出し過ぎなんだってこないだの朝日新聞にもデカデカと載っていたじゃん。
それに、今どき患者のQOLを尊重しない医者なんて、かからない方がいいよ。
医者の方針には患者はどんどん意見していいし、方針は二人三脚で作って行くもの。
それが今の精神医療の現場の常識だよ。

94 :
>>92
薬の名前出して「どうですか」なんて言うから嫌な顔されるんだよ。
まず症状を報告して、その症状のせいで〜〜ができなくて困ってます
仕事をするためには〜〜ができるようになりたいのですが、どうすれば?
というふうに持ちかけてみ?

95 :
>>93
睡眠薬だけではなくて他の薬も他にかかってる内科の先生にお薬手帳を見せると
びっくりして引かれるくらいの量です。  症状を自分なりにまとめて説明しても
具体的にどうしなければならないとか今の自分の現状が○○だから薬をどの様に
増やす新しい薬を追加する説明は一切ないし自分からも説明を求めるのですが
今の君の症状は○○の薬がベストだからでお終いで深く突っ込むと前レスにも愚痴って
しまいましたが明らかに嫌な顔をされるので精神科はそういうスタンスの病院だと思ってました。
今からでも転院を考えて情報収集をしてるのですが、やはり精神科、心療内科は診察を
受けて見ないと自分にとって合う先生と合わない先生はわからないのが現状だと勝手に
認識してます。   もし転院するとしたら何を基準に転院先の病院を判断すればいいのか
もし宜しければアドバイス頂けませんか?  よろしくお願いします

>>94
例えば睡眠薬だけではないのですが、とりあえず5錠を飲んでも睡眠時間は変わらない
し倦怠感で辛いと何度も言って2錠を削って比較的、翌日に残らない睡眠薬名を言って
試したいのですがと何度も説明してますが、少しカルテを見て考えてこのまま様子を見ましょう
で薬物療法の改善が見込めないんです。

96 :
>>95
私は福島県立医大にかかっているけど、副作用をうったえたら全ての薬が断薬になったよ。
それぐらい柔軟性のある処方をしてくれる病院もある。ここの科の部長は丹羽真一教授。
日本の精神医学の権威で有名な人だから、この人の講義の動画でも見て勉強してみては。
とても良心的な先生だよ。

97 :
>>95
>比較的、翌日に残らない睡眠薬名を言って試したいのですがと何度も説明してますが
だから薬の名前を患者が言っちゃダメなの!
そういう医者は患者がそういう事言えば言うほど意固地になるんだから。
「先生の言うとおりに処方通りの服用をしましたが、睡眠時間は現在〇時間で
倦怠感のため〜〜ができません。〜〜ができるような睡眠を得るにはどうしたら良いでしょうか」
って、処方は丸投げするんだよ。医者の縄張りに患者が踏み込んじゃダメ。

98 :
>>95
副作用がきついからって薬を減らすのも「医者の縄張り」なの。
「副作用がきついから薬を減らしてください」って言ったらダメなの!
「副作用のーーがきつくて〜〜ができませんが、どうすれば良いでしょうか」
って質問するのが正しいの。副作用への投薬って判断も有り得るんだから。

99 :
みんながみんなそこまで事細かに言えるとは限らなかろうに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★自己愛性パーソナリティ障害の特徴 41人目★ (126)
佐々木弁】鈴木廣子と岩手の精神メンヘル病院【小笠原弁 (134)
障害年金で生活している人[清貧編] 19 (125)
三重県の病院 12 (109)
★統合失調症だけど医者になりたいpart7★ (802)
『レボトミン』レボメプロマジン『ヒルナミン』 (679)
--log9.info------------------
(´∀`) (283)
軽板住人の平均年収・平均貯蓄 (547)
【愛】三菱i【愛】 (146)
かあちゃんが乗ってた軽 (187)
なぜホンダ・三菱は叩かれないのか? (278)
軽自動車で日本列島縦横無尽 (102)
軽自動車は追突された時に悲惨 (280)
【ホンダ】 N BOX  (155)
ドレスダウン軽海苔は“クズ オブ クズ”m9(^Д^) (823)
6歳児「ワゴンR=プギャーm9(^Д^)」 軽を笑われ歩道突撃 (213)
YOUが肩車されてる軽のCMあるだろ? (143)
土禁で運転する女 (105)
軽糊って恥ずかしいからガラス黒くしてるの? (102)
エッセVsミラVsアルトVsアイVsR2 (265)
三菱ミニカ 9代目を予想するスレ (411)
乗り心地の良い軽 (123)
--log55.com------------------
【乃木坂46】和田まあや応援スレ★21.3【まあや】
「ロマンティックいか焼き」を語るスレ📺📺📺📺📺
【乃木坂46】与田祐希応援スレ★26【よだちゃん】
やっぱり西野七瀬さんが世界一かわいい
「生駒ちゃんが居ない乃木坂なんてオワコンだな」を語るスレ📺📺📺📺📺
【乃木坂46】3期生応援スレ★11【トキトキメキメキ】
さゆマッチョ「私強いよ?喧嘩してみる?wシュッシュ」
レズセックスしてると興奮するメンバーの組み合わせ Part.4