1read 100read
【海老】エビリファイ【φ】PART30 (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神障害者の強制入院で見直し案=家族の同意不要に (231)
【ID】テストスレ【トリップ】2 (682)
テグレトールについて語るべさ4 (644)
【東京・板橋】松尾元気 という男【 主婦殺人事件】 (128)
ジョブコーチ・職場適応援助者 (140)
【未診断】アスペルガー症候群かもしれない人1【自称】 (203)

【海老】エビリファイ【φ】PART30


1 :2013/10/08 〜 最終レス :2013/10/19
大塚製薬が開発した、新しい作用機序を持った統合失調症の治療薬である、
エビリファイ(アリピプラゾール)のスレッドです。
【成分名・一般名】アリピプラゾール (Aripiprazole)
【製品名】エビリファイ錠(3mg/6mg/12mg)・エビリファイOD錠(3mg/6mg/12mg/24mg)・エビリファイ散(1%)・エビリファイ内用液(0.1%)
 メーカー:大塚製薬
 添付文書: ttp://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/file/abs/ab_chui.pdf
 薬価:3mg錠:94.4円 6mg錠:179.3円 12mg錠:340.7円 24mg錠:647.4円 散1%:192.4円/g 0.1%内服液:95.4円/ml (おくすり110番・薬価サーチ)
【特徴】(以下は ttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0118_01.html より転載)
「エビリファイ」は、世界で初めてのドパミンD2受容体パーシャルアゴニスト作用を有する抗精神病薬です。
国内では統合失調症の治療薬として、2006年6月に販売を開始しました。
双極性障害の躁症状の治療に関して、「エビリファイ」は2004年の米国での承認をはじめとし、
欧州やアジアを含む世界57ヵ国・地域で適応を取得しています。
また、「エビリファイOD錠」は、口の中でさっと溶け、どこでも水なしで飲める新しいタイプであるため、
患者さんにとって飲みやすく、受け入れやすい剤形です。
【海老】エビリファイ【φ】PART29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1370855444/

2 :
【用法及び用量】(添付文書: ttp://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/file/abs/ab_chui.pdf より)
エビリファイ錠・散・内用液:
通常、成人にはアリピプラゾールとして1 日6〜12mg(6〜12mL)を開始用量、
1日6〜24mg(6〜24mL)を維持用量とし、1回又は2回に分けて経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減するが、1 日量は30mg(30mL)を超えないこと(p.3)。
<参考> 〔薬物動態〕1.血漿中濃度
健康成人15例にアリピプラゾール錠3mgを食後1日1回14日間反復投与した場合、
アリピプラゾールの血漿中濃度は投与14日までに定常状態に到達し、
反復投与後の消失半減期は約 65 時間であった(p.4)。

3 :
薬剤説明
【おくすり110番】
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/
【おくすり110番 エビリファイ】 
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179045.html 
【医薬品医療機器情報提供ホームページ】
ttp://www.info.pmda.go.jp/
【goo ヘルスケア エビリファイ】 (薬剤[6mg]の写真、海外の評価付き)
ttp://health.goo.ne.jp/medicine/search/40170_2/O/0/indexdetail.html
【QLifeお薬検索】 (薬剤[3mg]の写真)
ttp://www.qlife.jp/meds/rx12707.html
【Wikipedia エビリファイ(アリピプラゾール)】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB
・2006年、大塚製薬のフランス現地子会社とブリストル・マイヤーズ スクイブ社フランスは、アリピプラゾールの開発の功績が認められて、
フランス・ガリアン賞を受賞している 
ttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2006/0616_01.html
・2009年、アメリカのFDAは自閉症児の癇癪を抑制する作用を承認しました。
ttp://fukusayou.life-nice.com/cat0002/1000000095.html
・2011年、抗精神病薬「エビリファイ」の国内における「双極性障害における躁症状の改善」の効能追加申請
ttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2011/0124_01.html
・2012年、エビリファイの新しい適応症「双極性障害における躁症状の改善」、および新剤形「エビリファイOD錠」が承認
ttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0118_01.html
※近年うつ病の補助療法としても利用されています
・口腔内崩壊錠(OD錠)の有用性の裏で。
ttp://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-b97a.html

4 :
非定型抗精神病薬関連スレッド
リスパダール31錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379730379/
【国産SDA】ルーランという薬・その10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316650573/
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1368090041/
セロクエル 16錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367912363/
【ブロナンセリン】ロナセン【5錠目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1368717477/

5 :
DSS乙

6 :
追加
・2013年、うつ病治療の新たな選択肢 「エビリファイ」が抗精神病薬として うつ病・うつ状態の効能追加の承認取得
ttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2013/0614_01.html
国内のうつ病の患者数は約100万人いるとされるが、
セロトニンやノルアドレナリンの働きを補う既存の抗うつ薬の治療では、
約1/3の患者さんで十分に効果が得られないといわれている。
その様な患者さんの新たな選択肢として、ドパミン系に作用する「エビリファイ」
(一般名:アリピプラゾール)の抗うつ薬への上乗せ治療が選択可能に(なりました)。
以上です。間違い、補足等があるかもしれませんので、その場合はご指摘、訂正して頂けると助かります。

7 :
おつ

8 :
乙です。

………………(T_T)

9 :
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑

10 :
おつ
レクササインバルタエビまで増えたら今度はコレステロール調整する薬が出た
どこまで増えるんだ
飲み間違えが怖い

11 :
>>10
それは単に運動不足なだけだろw

12 :
うつ病に運動けしかけてもなあ

13 :
>>11
せ、先生は薬のせいだから落ち込まないでって…(´;ω;`)

14 :
この悪夢の副作用はなんとかならんもんかね。
一番親しい親族に、のどをドリルで突き刺される夢を見たぞ

15 :
歯医者の夢だと思い込みながら寝れば少しはマシになるかもしれないよ
そうじゃなくてもいいから、何か別のこと考えながら寝れば良くなるかもしれない

16 :
今週から飲んでいるけどいいねエビリファイ。
ただ、副作用の頭痛と眠気がヤバイ。同じ副作用で悩んでいる方はいませんか?

17 :
メンヘル板久しぶりにきた
私は先週からエビ服用になった(いままでSSRI系を試してきたのだが尽く体質に合わず)
なんかこのところ妙にだるいんだけど、このだるさはエビの副作用なのかな
ちなみに適応障害
周りの理解がなくつらいよ

18 :
飲み始めて二日目だけど眠れない、眠いのに眠れない
眠れないって人結構いるみたいだけど、その後飲み続けてきて変わったりしましたか?
これからバイト始めるから、生活サイクルちゃんとしたいんだけどな…

19 :
自分の場合だけど、6mg飲み始めて約1ヶ月
いつも5〜6時くらいまで起きていて7〜8時くらいに起きる
早めに寝れても1〜3時間くらいしか寝れない体質になってしまった
ちなみに無職です。

20 :
>>19 訂正
5〜6時くらいまで起きていて ×
5〜6時くらいに寝て ○
時間は寝るも起きるも午前です

21 :
またお世話になります。
この薬って即効性あったかな?効いてくるのにどれくらいかかったかな?

22 :
飲み始めて一週間なんだけどこれがきいてるのか
その二週前から処方のサインバルタがきいてるのかわからないが
レクサプロでの過眠状態を脱してエビ飲み始めてから徐々に家事ができるようになった

23 :
効果、よくわからないけど
なんか意識遠い気がしない?
血糖の状態が悪いせいかな…

24 :
ヤベェこのクスリ俺の
どストライクだぜ、元気さがパない

25 :
昨日からエビリファイになったけど目が回って車酔いみたいな感じで吐き気酷くて自分には合わないかも…。
あとこれトイレ近くならない?
膀胱が常にパイパンみたいでしんどい。ダルいから地獄だ(´・ω・`)

26 :
>>25
ちょっと待て
膀胱がパイパン…だと…?

27 :
心臓に毛が生える様に膀胱も毛が生えるんだよ(´・ω・`)

28 :
>>26間違えたパンパンのミスだ。
携帯からだからうち間違えた(´・ω・`)

29 :
まあ人生一度くらいはパイパンにして見ると何か目覚めるものが有るかもな
舐めやすいと好評だった

30 :
それ以上続けるならピンク池

31 :
>>28
おまえの携帯の変換学習が気になる
しかし、躁極2型でこの薬を3r飲んでるけれど、眠気が半端ないな

32 :
心落ち着いて、何事も丁寧にやろう、
という気持ちになれるなら良いんだが、
効果がイマイチわからない

33 :
う〜ん…吐き気半端ない…。
お腹も張るし立ってられん…。

34 :
ダルくて眠い。

35 :
ここも中毒者ばかりか!

36 :
鬱で3mg処方されたけど2日で中止になりました。
少量のはずなのに合わないと本当にしんどいね。

37 :
12mgを自主判断で6mgに減らしたら日中動けなくなった
頭の調子はすこぶるいい、脳機能の回復のために体が休息を求めてる感じなので戻したくない
糖質で他にインプロメンも飲んでるからメジャー少ないわけでもない

38 :
飲みはじめて一週間。体はだいぶ動けるようになったけど、眠れない…中途覚醒半端ない

39 :
副作用を超えれば夜型人間も昼型に生活がかわるぞ。
自分は朝4時起きでウォーキングできるまでに回復した。
服用はMAXだが調子が良い。

40 :
>>36
合う人と合わない人の差が激しいね、エビリファイ
俺も鬱で12mg処方されたけど、全然駄目だった

41 :
いやめっちゃ合うみたい
金が無いから昼間何していいかわからなかった

42 :
飲み始めて3週間経ったけど、眠っても寝た気がしない
というか寝付きが悪くなりすぎ、途中起きすぎetc・・・
効いてる感覚はあるんだけど、この寝付きさえどうにかなればなぁ

43 :
資格の勉強でもしたらいいんじゃ無い
ナニガ出来るか分からんけど

44 :
エビリファイで躁転したー
と思ったら今日はうつ気味。。。
双極性障害ってやっかいだわ

45 :
つか副作用も収まってきたわ@一週間
頭痛やばかったけど、我慢できる範囲になってきている。
効き目はバッチリ感じる

46 :
それ治まってきたじゃなくて慣れただけじゃない?
あと漢字変換ミスってますよ

47 :
相変わらず集中力だけは戻ってこないなw
皆大丈夫なんだろうか。

48 :
なんか、ボーッとする
何がどう効いてるのかわからない
一度やめてみないと差がわからない

49 :
自分も集中力が出ない。
集中力とやる気を出すために処方してもらったんだけど
やる気だけが空回りしてつらい。
仕事の効率が上がらないんだ。

50 :
OD錠で舌が茶色くなるんですが溶かさないでぱっと水で飲んだほうがいいですか?
口腔粘膜で吸収させるわけじゃないみたいだし

51 :
薬飲んで仕事は無理だと思う
出勤は出来るけど頭回らないでしょ

連休前だから飲むべきか迷うなあ
飲んだら確実に連休モードに入るのつまづく気がする
もうちょっと短時間で17時ごろには効果消えてくれると使いやすいのに

52 :
相変わらず頭ぼー…

………………(T_T)

53 :
今朝から飲み始めました。
朝飲む処方でしたのですが頭痛、胃もたれ(膨満感みたいな感じ)、だるさが酷く
一日寝たきりになってしまいました。
皆さんは胃薬は処方されていますか?

54 :
老人は睡眠短いとか言うけど、
今深い眠りにつけないのは
そんな感じと似てるのかな
ずっとボーッとしてる気がする

55 :
>>54
これ飲み始めてから、睡眠時間が短時間集中の3〜4時間になった。
それで一日戦える。
まぁ、躁鬱なので参考にはならないかも知れないけど・・・

56 :
良くも悪くも、利き方が大げさだなこのクスリ

57 :
前スレでアゴニストとアンタゴニストという言葉が出てきたけど
この
便(少量)「屁です」
肛門「よし、通れ」
は、アゴニストとして良く作用してると考えていいんですか…?
色々飲んでるのでちょっと混乱してきまして

58 :
>>57
アゴニストとアンタゴニストは脳の受容体への働き方の違いのことだから別の話だろう
向精神薬の抗コリン作用で腸の働きが悪くなることはあるが、
うんこもらすのは下剤出されてるからじゃないの?

59 :
比喩じゃないのその汚い話は

60 :
18mgになってしまった。
これで体重減ればいいけど。

61 :
のみだしてちょうど一週間。胃のむかむかがひどい。睡眠時間も短い。飲み続けるべきなのか…こんど診察の時に聞いてみる

62 :
1.5rで1週間経ったけど気がついたらやけに睡眠が浅くなってる、今まででは起きない程度の物音でも起きたりしてしまうし。
あとは精神的に不安定になったぐらいかな、慣れてきたら収まるのを願うぐらいしかないけど。

63 :
>>58
いやなんか排泄抑制がどうの言ってたんで
下剤はこれが一番下剤っぽい薬になります

64 :
>>50
自分もOD錠で舌茶色くなった。
普通の錠剤にしてもらったら元の色に戻ったよ。

65 :
睡眠が浅くてつらいなぁ。

66 :
>>65
中・長期型の眠剤を処方してもらいなよ
中途覚醒が辛いといえば処方される

67 :
エビ3mg、ルネスタ3m、レスリン12.5mg飲んでるけど、
中途覚醒で何度も目が覚めるんだよね。(´・ω・`)

68 :
>>64
肝臓とコレステロールがいっぱいいっぱいでこれ以上錠剤出したくないなあって先生がいうので

69 :
ヨダレがダラダラ零れるんだが、薬のせいがな?

70 :
>>68
OD錠しか選択肢がないなら医師や薬剤師に聞いてみるしかないね。
うちの医師はOD錠で舌の色なんて変わらない言ってたけど
実際錠剤にしてからよくなったんで関係はあると思う。
自分の飲み方が舌の上でしっかり溶かしきってたせいもあるかも。

71 :
昨日6mm処方されて飲んでみた。
幻聴っぽいのが聞こえなくなるのはいいんだけど
不快な眠気がすごいなこれ…
あと次の日も頭がほとんど働かない。
勉強しないといかんのに本の文章が全然頭に入ってこないぞ。

72 :
薬が多いとよだれでますよ。
私は1日にエビリファイ30mg,
ジプレキサ30mgと眠剤飲んでたときはよだれがとまらなかったのでタオルでおさえてました。
薬が減った今ではそんな影もありませんが。

73 :
エビリファイ急に断薬したら何か症状出ますか?

74 :
自分は結構急にやめたけど(一応先生とも相談した上で)、夜眠れなくなる。あと、嫌な脂汗をよくかいた
等質なら陽性絶対悪化するから絶対やめようね

75 :
>>74
徐々に減らす方がいいんですね。分かりました。

76 :
>>70
そうそうそうです
舌の上で溶かしきって水で味を流す感じだったので真っ茶色でした
今は錠剤と同じように飲んだら改善しました
お騒がせしました

77 :
>>55
統失だけどそんな感じ。
3〜4時間睡眠で昼間集中して働けてる。
集中力が異常に続く。同僚にも言われた。
ちょっと怖い。

78 :
ドーピングと同じだよね、こわ。

79 :
>>66
医者に言ってみるよ。

80 :
うつ病 http://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/file/abc/ab_teki.pdf
http://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/detail/init/abc
添付文書: ttp://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/file/abs/ab_chui.pdf

81 :
このお薬かなり効くわ。
でも、この元気な気分で仕事を探す気にはならない。
鬱になったらこわい

82 :
0時就寝→2時半に目が覚める→4時半に目が覚める
ぐっすり眠れないよ。。。

83 :
超がつくほどのロングスリーパーだったのにこれ飲んでから4〜6時間睡眠になった
どんなに疲れてても短時間で目が覚める
おそろしいほど集中できるがリバウンドみたいなのあったらこわい

84 :
風邪引いて発熱、咳が止まらなくてツラい
妊娠中って抗生物質使えないんだよーと医師から言われて目の前真っ暗に
咳止めと解熱鎮痛剤だけ出されて連休中寝てた・まだ治らない
風邪をうつした夫は抗生物質飲んで連休中に復活してた
エビリファイ飲んでるけどあまりのしんどさに幻聴も出ない

85 :
携帯とかパソコンとかの電源落として大人しく寝てろよw
妊娠中のエビって大丈夫なんだっけ?
子供もドパミン増えちゃってたりしてな

86 :
>>85
いちおう飲んでも出産までこぎつけられる薬ということで出されてる
その前はロナセン飲んでた
生まれながらにエビ漬けというのは可哀想だけど母体が危ないといかんから ということで
睡眠してるけど時々補水のためにテーブルにつくんでその時に書いている
また寝ます

87 :
>>82
なかーま。
前日寝れずに、今日は22時には寝てたが・・・・
1時過ぎに目が覚めたよ。

88 :
>生まれながらにエビ漬けというのは可哀想だけど母体が危ないといかんから
こういう考え方だから投薬、闘病中に子供作るんだろうな…

89 :
なぜそんな自分勝手な嫌味を言うんだろうな、言わなくてもいいことを言う人の考えることはよくわからん。
優しい名無しさんじゃなくて嫌味な名無しさんって名前に変えといた方がお勧めかも。

90 :
たしかに

91 :
リスミー出してもらってから快眠
寝すぎなことが多い気もするが寝れないよりは良い

92 :
嫌味と言うか正論なんじゃ汗

93 :
腹減る。スマホが見れない。

94 :
朝昼12mgずつ飲んでいるのだけれど、夕方の焦燥感が半端ないから6mgの液剤飲んでいる。
すると不思議や不思議、焦燥感が治まっちゃうんだなコレが。
同じ薬なのに効き方が違うんだなぁと思った。

95 :
みんな結構な量飲んでるのね
生理前の抑うつが酷いので次回3mgばかし出してもらおうかと思ってる
3mgでも不眠出ちゃうかな?
どなたか教えてくだせえ

96 :
ログ見てる限り、不眠は出る人には出るし出ない人はでないみたいなので
出るかでないかは運というか相性というか
自分は元々うつで不眠だったからあまり変わらない状態

97 :
多分なれたら大丈夫だよ

98 :
3mgでも不眠だよ
でも慣れたのか飲み始めて2ヶ月経ったら眠剤あれば寝られるようになった

99 :
エビもドグマチールもドーパミンに効くと思うけど、違いは何?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パラノイア・偏執病・妄想性人格障害 Part2 (124)
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方31 (613)
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part58 (160)
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)14【夏季】 (588)
紙袋【雑巾】 過喚起症候郡 【KY】過呼吸 その2 (547)
新・統合失調症の人とその家族のためのスレッド (120)
--log9.info------------------
●●●INORANその54●●● (125)
大橋トリオ 1人目 (843)
井上陽水 Part36 (725)
★ナイス橋本★ (344)
SION 7匹目 (883)
★☆★HARRY part12★☆★ (1001)
【LAZY KNACK】YUNA【The FLARE】 (168)
【AAA】浦田直也 part1【URATA NAOYA】 (364)
☆☆ 浅田 信一 ☆☆ (342)
【糞ニーGKが工作中】清水翔太 2【偽VIPPERR!】 (941)
徳永英明vol.35『本音で語れ又SS席?(´_ゝ`)』 (108)
【シティポップスの】山本達彦・3スレ目【貴公子】 (735)
☆☆☆前山田健一[9]ヒャダイン☆☆☆ (177)
★☆ 藤岡正明 bP6 ☆★ (810)
◆ファン喰い◆JU-KEN獣犬◆Vampsサポ次も俺で◆5 (728)
北川けんいち 3 (653)
--log55.com------------------
育児している奥様6330
育児している奥様6331
育児している奥様6332
育児している奥様6333
教祖が適当に新人営業マンを励ますスレ 37
★【Instagram】大人の自習室コンチェルトみほ19
世界の王室雑談スレPart84
【山梨小1女児不明】行方不明となっている小倉美咲さんの当日の服装写真を家族が公開★3