1read 100read
ワンピースの伏線、後付について語るスレ (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2867 (1001)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2867 (1001)
冨樫 (147)
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 50【チャンピオン】 (740)
ワンピースは、少なくとも海賊マンガじゃないよな? (231)
NARUTO トビ=オビト オビトって糞すぎないか? (280)

ワンピースの伏線、後付について語るスレ


1 :2011/07/03 〜 最終レス :2013/10/15
シャンクスの覇王色の覇気は後付として

2 :
ASCEのSも後付け

3 :
どれだけスレつくりゃ気が済むんだワンピ厨はよ!

4 :
なんだ、アンチの自演か

毎度自演乙(笑)

5 :
おだのはほぼ後付けや

6 :
そういえばジャンプの表紙でハンコックと一緒に後姿だけ出てきた残りの二人って
いつでるの?尾田のことだから絶対にでてくると思うけど

7 :
矢内之クリ

8 :
ジャンプ漫画は後付けに突っ込んだら可哀想だろ

9 :
うい

10 :
覇気が出た後に作者が構成通り進んでますって言ったのがまずかった

11 :
武装色はスモーカーが出た時点でロギアに対する攻撃として考えてたろうけどな
煙を殴れるようにする弱点とかまずないし
あと黒ひげが出たころに覇気がどうとかって言ってたしそのあとで
空島でマントラを出したことからこの時点で見聞色は考えてたな

12 :
カイドウ=イワンボウ

13 :
>>11
砂のクロコダイルを、水や血で殴ったり
雷のエネルをゴムだから、で殴れたり
色々考えてたみたいだけど
尾田「……やっぱり煙は無理だな」
……と、
無理矢理に覇気で解決したとしか思えんのだが

14 :
ワンピの伏線と言えばサンジの鼻血

15 :
ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ12
誰か立てて

16 :
過去編使って伏線回収するなら考察なんてなんの意味もないよな(笑)

17 :
tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282740209

18 :
>>14
なにそれ

19 :
ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1312601598/

20 :
クジラの仲間の海賊団がブルック残して全滅してたのは後付けだろうなあ。
伏線なんもなかったし。

21 :
あれのせいで
最初に出しておいて忘れたころにまただして
伏線だーっていうのが確立されちゃったからな
もう新しい単語が出てきても
はいはいどうせ数年後に出てくるんでしょっていうのがバレバレになったしな

22 :
煙は風でかき消せるんじゃないか?
まあもうどうでもいいんだが

23 :
>>21
何より「確かな筋の情報」として断言された事実が、
なんの伏線もなく話の都合で間違いだったことにされたのがねえ。

24 :


25 :


26 :
サンジの右目が隠れるようになった件ってもう説明あったの?

27 :
>>23
船長船でカームベルトに向かったじゃん。
あれが無事通過したんじゃない?
後付は後付だろうけど。

28 :


29 :


30 :


31 :
ロギアに対して、いかにダメージを与えるかって問題は、
かなり前から注目してたんだけど、こんな結果になるとは思わなかったわw
覇気にしても、覇王色とか見聞色とか無しで、
ロギアなどの実態の無い敵にダメージを与える唯一の手段として、
特別な才能を持つ限られた者しか使えないとか、
同じご都合主義でも、そういう感じの方が良かったわ。
今の設定だと、覇気使いが多すぎて、主人公たちが強くなったというイメージでは無く、
ロギアが弱体化されて、ロギアであるメリットまで消えたイメージ。
ゾロとかサンジは、能力者じゃないんだし、覇気以外の手段で戦ってもらいたいね。
どうせ覇気使いになってるんだろうけど。

32 :
覇王色とかカッコいいだろ!

33 :
覇気さえあれば悪魔の実なんてどうでもいい
というのがなあ・・・

34 :


35 :
>>33
既にルフィのダメージを抱えても死なない不死身のゾロが悪魔の実のロビン以上の実態分身(上半身のみ)を二体も背中から生やし、
サンジが摩擦熱を利用した火を足に纏いスーツも靴も焼け焦がさずに光りに変えてライダーキックを放ったり、覇気や道力の六式や能力者でないのに有り得ないことが出来ていたし

36 :
ワンピースの伏線は素晴らしい

37 :
藤田和日郎を超えた

38 :


39 :


40 :
ワンピースについてファンとアンチが徹底討論3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327005826/l50

41 :


42 :


43 :


44 :


45 :


46 :
全部後付け
しかもくだらねーwww

47 :
>潜在エネでかめはめ波撃てます。気でもかめはめ波撃てます。逆にこれで別物ってどう読み取れば出来るの?
そんな曖昧な内容でしかも名前が違う状態で「同じもの」?
じゃコスモとか妖気とか闘気とかそういった類のものやっぱりパクってたんじゃネーか?

48 :
>そんな感じのものが読めるようになった演出だろうが。それが呼吸が読めるって事。
>見聞は「思考」が読めるだけ。効果が全然違うじゃん。
相手の思考が読めるのが見分?違うぞ 相手の次の行動がわかるようになるのが見分色
それは画像で見えたり、呼吸がわかったりさまざま そう言う事なら説明がつく
>それに名前が違うってwwwブーメランもいい加減にしろよ馬鹿ww
だからお前らの「潜在エネ=気」っていう苦しい言い訳が通用する前提って事なんだが?↑は
でもマントラが違ってても21巻のが覇気にならないか?っていうと違うけどな(名称ついてないから)
残念だったね DB厨

49 :
もういいわ。ワンピですらお前の勝手な補完で設定変わるんならそうなんだろうね。としか言えん。
お前馬鹿なんだから何回も読み返した方がいいよ。

50 :
>>49
世界観と単語をつなげて信者が頭の中で考えれば「生命エネ=気」になる
なんていう解釈の方がよっぽど勝手だし強引だと思うけど?

51 :
同じ効果で別の名前。なら同じだろうが。
別物だって言うなら気で出来て潜在エネで出来ない、又は潜在エネに出来て気で出来ない事挙げろよ。
それと、誤字とかヒドイからちゃんと書いてくれ。馬鹿だから仕方無いとは思うが。

52 :
>>51
気で出来て潜在エネで出来ない事
界王拳
強弱の大きさを測る
相手の場所を探る

53 :
やっぱり馬鹿だな…
潜在エネは「潜在」してるんだぞ?それを顕在化さてたのが所謂「気」だ。
お前もしかして「レギュラー」と「ハイオク」のガソリンが全くの別物とか思ってる?
それと同程度の話だぞ?

54 :
>>53
そんな描写は無い 描写は無くとも信者の脳内保管で何とかなるなら
ゾロの呼吸読みも充分覇気と言える
名前が違っててもいいならマントラも覇気

55 :
>>52 潜在エネでは
で書かれた事ができない(描写が無い) しかも名前が違う
これで同じもの とかいうのはDB信者だけ

56 :
>>54お前が日本語理解出来ないのはわかったから半世紀ROMってろ。それか日本語学校でも行ってくれば?
>>55んな事言い出したら覇気で呼吸読み描写も、呼吸読み=思考読みの描写も無いぞ。何言ってもブーメランになるんだからおとなしく焼き鉄板土下座しとけよ(笑)

57 :
>>56
はぁ?火病起こして意味不明な事言い出したな?
俺は別にそれでもいいんだよ ギアは覇気関係ないし
>覇気で呼吸読み描写も
21巻で何度も「呼吸」とか「わかる」 とか「気配」とか言ってるぜ?何が違うの?
>呼吸読み=思考読みの描写も無いぞ
なんで無いんだよ?実際そう書いてあるじゃないか
まさか「呼吸を読める」は「次の行動を読める」じゃないとか言い出すのか?
おまえ、「やっぱり馬鹿だな…」とか「日本語がおかしい」だの言ってるがまともに反論が出来なくなってきてるから
そうやって誤魔化してるだけなんだろ?

58 :
>まさか「呼吸を読める」は「次の行動を読める」じゃないとか言い出すのか?
まさか「呼吸を読める」は「次の行動を読める」だとか言い出すのか?www
別に漫画にリアリティはそんなに求めないが、普通の感覚だと「思考読み」=「呼吸読み」とは解釈しないぞ。
実際に書いてあるなら挙げてみ?そこまで自信満々なら当然書けるよね

59 :
>>58
>とにかく呼吸の有り様、姿はそのままその人の姿勢や動きと連動するものです。
http://sinsinsyou.blog.fc2.com/blog-entry-37.html
>相手の呼吸や波長を読み切って打たれたほうが、きっと相手選手の動きを抑えることができるはずですよ
http://www.sakazo.com/badmintonvoice/topics/serve/002
なんでさっき貼ったソースすら読まないの?
じゃ「気」でビーム撃ってるソースを出してもらおうか?
出来ないなら焼き鉄板土下座な

60 :
やっぱり日本語の理解力ヤバいなwww
ワンピの作中説明に決まってるだろうがwww
お前が貼った先の人達は鉄が斬れるのかよwww斬れないなら当然ソースにならないし、斬れるならそれのソースも出さないとダメだよな。
しかも気でビームってwwwそんな事言ってるのはお前だけだし。

61 :
>>60 おまえ時々バカになるな
>>53で作中の説明とか描写なしに勝手に脳内保管してるのに
ワンピには「作中の説明がないと駄目なんだー」とか言い出すのなw
>気でビームってwwwそんな事言ってるのはお前だけだし
ほら 言ってるぞ?
>487 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/07/14(土) 22:33:14.20 ID:WLCQjQo/O [4/5]
>潜在エネでかめはめ波撃てます。気でもかめはめ波撃てます。逆にこれで別物ってどう読み取れば出来るの?

62 :
>>60
>>58 で >まさか「呼吸を読める」は「次の行動を読める」だとか言い出すのか?
とか馬鹿なことほざいてるから>>59
「呼吸を読める」は「次の行動を読める」 ソース出したのに
「鉄が切れんのかよwww」だぁ?なに誤魔化してやがる?
誰が開き直れといった?

63 :
>>61どこに「ビーム」って書いてあるんだ?
>>62お前の主張が
鉄斬り=呼吸読み=覇気(見聞)=思考読み
になってるからだろ。
あくまでリアルの話だが呼吸を読む、ならざっくり言えばタイミングを合わせる(読む)事だぞ?
例えば重い物持ったりとかの共同作業で「息を合わせる」とか「息の合った」って言うだろ。
まさかとは思うが息と呼吸は違う!とか言わないよな?

64 :
>>63
>どこに「ビーム」って書いてあるんだ?
かめはめは=ビームだろ?まさか日本語読解力とか言ってるやつが
これぐらいのイヤミも理解できないとでも?
>鉄斬り=呼吸読み=覇気(見聞)=思考読み
言いそうなことわかるから先手打っとくわ
鉄を斬れるソースなんて無い 気(笑)でかめはめは撃つソースが無いのと同じ
>あくまでリアルの話だが呼吸を読む、ならざっくり言えばタイミングを合わせる(読む)事だぞ?
なんでソース出したのにそれすら否定するんだよw それじゃ話にならないわ

65 :
もういいわwww日本語通じない人間に日本語で話した俺がバカだったみたいだよwwwこれからも好きなだけ妄想を垂れ流してくれな

66 :
レーザーだ。

67 :
気と潜在エネルギーが名前が違うから=じゃないなら呼吸を読むと思考を読むも当然=じゃないと思うよ。
名前が違うんだから。

68 :
マントラ使ってる時に「思考を読む」なんて言ってないよ?
ただ相手の次の行動を(何かしらの方法で)読んでいる描写があるのみ

69 :
マントラ?アンカーつけてくれないと何に言ってるのかわからないよ。

70 :
>>69
>>68>>67に向けてのコメント

71 :


72 :
ワンピ信者怖ぇ…↑見たらおそらくアラバスタでのゾロVS1なんだろうが、なんでいきなり後で出てくるマントラの話になるの?
呼吸が読めるのが見聞色の覇気とかわけわからんし。

73 :
ワンピは引き伸ばされまくってるから伏線回収まで長すぎるんだよな
ジンベエとか名前出てきてから実際登場してアーロンとの関係説明するまで何年経ったよ

74 :
青雉って能力者は海が弱点っていう大前提覆しちゃってるけどいいんですか

75 :
覆ってはない
ほぼ落ちないだけで

76 :
海水凍らせられても覆ってないのか…

77 :
青雉の話で思い出したが「能力者が海に弱い」ってのは海の何に弱いんだろうな
SBSだかでフロでも力が抜けるから基本シャワーか半身浴みたいなこと言ってたが
モリアのカゲカゲは塩で無効化できてたし結局水がダメなのか塩(海水の成分)がダメなのか

78 :
>>77
塩は「きよめの塩」だと思ったが
カゲガゲの能力じゃなくゾンビのほうに効果が・・・という風に思ってた。

79 :
>>76
なんで海水凍らせられたら覆るの?
能力者は海に能力干渉できないとか思い込んでた?

80 :
最強の海賊の1人と思われるシャンクスが近海の主ごときに腕を食われる時点で、この漫画の伏線・回収は1話から崩落してるが。

81 :
別に崩落してるってほどじゃない
不自然に感じるのはわかるけど
確かあのシーンって元々なかったんだっけ

82 :
もともとないって?
一話の見せ場じゃなかった?

83 :
編集に言われて後から付け足したシーンだったはず

84 :
一話から後付けだったのか
でも出した以上は編集のせいでしたは通らないな
後出し設定の方はいくらでも調節できるし

85 :
ワンピの後付けやパクリは今に始まった事じゃないだろ。

86 :
>>80
シャンクスは最強じゃないよ
シャンクスより強い奴は
「復帰後エネル、ガープ、白ヒゲ、最終ルフィ、最終コビー、人魚姫、ドラゴン、ガープの付き人のつるぎ使い、黒ヒゲ、ベガパンク、ラスボス」
俺が思いつくだけでもこれだけいる。
俺が思いつかないキャラもいるだろうし、これからも増えるであろう

87 :
>>86>>80は最強の「1人」って書いてるんだが。少なくとも過去に「世界最強の剣士」と引き分けだっけ?とにかく同等って言われた以上、最強クラスにいる事は間違いないだろ。
それに最終ルフィにコビーって馬鹿か。現時点で考えないと意味ないだろ。

88 :
>>87
シャンクスより強い奴が沢山いる時点で最強の1人でもなんでもない

89 :
>>88どこに沢山いるんだ?>>86なんか妄想もいいとこ。きちんと描かれててシャンクスより強い(かも)って言えるのは両手時互角だった鷹の目と傷つけた黒ひげ、後は腕喰いちぎった主wだろ。
直接戦って無いなら確定出来ないし、それ系の話なら強さ議論行け。

90 :
>>85
パクリ・・・?

91 :
>>86
俺が思いつくだけでも(キリッ
って、8、9割りがお前の妄想戦闘力じゃんw

92 :
わざとくれてやったみたいにもとれるからなー

93 :
>>76
そういやそうだな。
海って凍ったら海の成分?なくなるのか?
凍った海の上で能力者普通にしてたし

94 :

海底10kmにある、ラブーンが通れない程度=高さ数十メートル
の洞窟内にある全長5kmの海王類より直径が長くて500万人が暮らしてて半径が最低でも150kmある「球体」で
毎月10万人の海賊が向かい内7万人は溺死する
のが魚人島

95 :
>>93
能力者と海の関係についての詳細知らないの?

96 :
>>90
少し位昔の小説や漫画、映画見たら?
今の御時世パクリないし元ネタなきお話なんてないよ?
伏線といえばさプルトンって核兵器だよね。
周りが真剣に議論してて笑った。

97 :
>>96
パクリの定義の仕方による
元ネタがあるだけのものや、今の御時世でいうオマージュだモチーフだのも全部ひっくるめてパクリと言うなら正しいけど
盗作という意味で非難されるべきものとして言っているのであれば間違い
「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜
「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜
「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)
「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品:幕張り
〜本気でオリジナルをつくる気はない人達です、一歩間違えば犯罪(一歩間違った幕張りは運が悪かった)〜

98 :
>>97
これってドラゴンボールの悟空もパクリってこと?
親告罪ってRがなければ控訴できないもんね
必要以上に「金斗雲」とか「如意棒」とかパクッてるし

99 :
著作権の有効期間が何年か知ってんのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【空知英秋】銀魂 (100)
ワンピースの伏線、後付について語るスレ (565)
【スマホ】ジャンプLIVEについて語ろうぞ (918)
【福地翼】アナグルモール 7捜査目【サンデー】 (199)
【どうする?この後】週刊少年チャンピオン562 (985)
ワンピースは少年漫画と言えるのか?? (303)
--log9.info------------------
やっぱりオアシスの1stは最高だ! (128)
U2の超失敗作[POP] (205)
☆☆☆サイモンとガーファンクル☆☆☆ (741)
日本の洋楽史上、カーペンターズが一番売れている! (331)
どうしてクラシック聴かないの? (148)
ジミー・ペイジって具体的にどう凄いの? (558)
キュアー好きなのにビジュアル系バカにすんのオカシクね? (244)
土方歳三 VS 10ちゃん (168)
質問 (503)
入江紗綾は揺ぎ無く、真の洋楽 (297)
ボンジョヴィってどこが凄いのwwwww (712)
●●●●史上最強のヴォーカリストは誰だ?●●●● (789)
好きだけど人に言えない歌手・バンド (408)
新垣里沙>>>>>>>>>>>>>新垣結衣 (138)
Girls Aloud (978)
UKなよなよ鬱ロック (109)
--log55.com------------------
他サポ2019-152
やりすぎ防パトは創価学会と警察署の仕業だった
【ニワカ専用】カーリング何でも実況 2017-2018
カーリングなんでも実況 2018-2019 第89エンド
カーリングなんでも実況 2018-2019 第90エンド
カーリングなんでも実況 2018-2019 第91エンド
カーリングなんでも実況 2018-2019 第92エンド
カーリングなんでも実況 2018-2019 第93エンド