1read 100read
最強アーカイバ Vol.9 (937) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【64bit対応】Mactypeスレッド 6px (223)
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね (667)
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね (667)
Windows 7 関連ファイル直リン倶楽部その1 (162)
お前らのWindowsフォルダって何GBよ? (129)
XPユーザーは貧乏人が多い (372)

最強アーカイバ Vol.9


1 :04/02/26 〜 最終レス :2013/04/16
前スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1046444549/
テンプレは>>2-10

2 :
■過去スレ
最強のアーカイバ
http://mentai.2ch.net/win/kako/967/967321556.html
最強のアーカイバ Vol2
http://pc.2ch.net/win/kako/987/987074745.html
最強のアーカイバ Vol3
http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10056/1005600845.html
最強のアーカイバ Vol4
http://pc.2ch.net/win/kako/1015/10157/1015772739.html
最強のアーカイバ Vol5
http://pc3.2ch.net/win/kako/1026/10267/1026791190.html
最強のアーカイバ Vol6
http://pc3.2ch.net/win/kako/1031/10310/1031057140.html
最強のアーカイバ Vol7
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040982795/

3 :
■関連サイト
7-Zip        http://www.7-zip.org/
CBT         http://www.funk.ne.jp/~shinya/dl-space/
DeepFreezer   http://member.nifty.ne.jp/yamazaki/
Deaces       http://www.fsinet.or.jp/~vinao/deaces.html
eo           http://member.nifty.ne.jp/beambitious/
Explzh        http://www.ponsoftware.jp/archiver/
FPress        http://www.csdinc.co.jp/archiver/app/arc/fpress.html
GCA/DGCA    http://www.emit.jp/
+lhaca        http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
LHAUT32       http://www.lhut32.com/index.shtml
Lhaplus        http://park14.wakwak.com/~schezo/
Noah         http://www.kmonos.net/lib/noah.html
RarUty        http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1690/index.html
rk            http://rksoft.virtualave.net/
WinACE        http://www.winace.com/
WinRAR        http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
WinZip         http://www.winzip.com/
WinPack32      http://canon-sol.jp/
ZELDA         http://homepage1.nifty.com/arksystems/
解凍レンジ           http://sira.jp/soft/
ファイルコンパクト       http://ai2you.com/utility/
統合アーカイバプロジェクト  http://archiver.wakusei.ne.jp/index.html

4 :
その他の板のスレ
海外製アーカイバ専用スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1013218113/
みんなはどの圧縮形式使ってる? その3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1044162360/
圧縮アルゴリズム考えたんですが
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1041803200/

5 :
■アーカイバ個別スレ
Noah thread 2nd.
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068321422/
最強アーカイバ【ZELDA】について語るスレ PART3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070867880/
【最】解凍ソフトといえば解凍レンジだよね!!【強】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1067519937/
エクスプローラ風のありがちな圧縮解凍ツールFPress
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1033654659/
■アーカイバ機能搭載ファイラのスレ
+++ファイラーを語ろう Part 10+++
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076928654/
 ファイラー推奨委員会(まとめサイト)
 http://406.netfirms.com/
TabFolder 2画面,タブ,アーカイバ内蔵ファイラ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1075218328/
次は最強アーカイバ【あふ】について語るスレ(汁
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1011455001/
統合型ファイラーSeeZ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1063278448/
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076306173/
ファイラー「まめFile2」Ver.4, 00, 0, 0
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068230363/

6 :
以上でございます。

7 :
いい加減にソフトウェア板と統合しちゃおうよ

8 :
乙です。
ちゃっかり宣伝なんですが、>>5のまとめサイト管理してます。

お世話になります。

9 :
>>7
こっちの板にアーカイバスレが無くなるんか?それは問題があると思うけど。
あっちのスレが埋まり次第こっちに統合という方向を取ればいいかな?
それもダメだと思うけど。

10 :
>>1 の人 Vol.8 の >>1 がなくなってるよ〜。
やっぱ、スレの説明ホスイね。つうわけで Vol.8 の >>1 をコピペ
少しでもファイルを小さくしようと複数形式で圧縮を試行したことはありますか?
未知のアーカイバを発見した時、思わずDLしてしまったことはありますか?
友人に小一時間ほどアーカイバについて語りそうになったことはありますか?
私はあります。
このスレはそんな『最強のアーカイバ』への熱いこだわりを持つ者たちが集う、
戦いの場です。

11 :
テンプレばっかり意識してた。スマソw d

12 :
Lhazってダメなの?

13 :
てか、>>1はまるで前スレの討論を見ていなかったのかと。
なんであの結論で新スレ立てようとする気になるかがわからん。

14 :
自治大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

15 :
圧縮解凍ソフトスレをわざとテンプレからはずしてここに誘導合流させようとはねー
このスレのために圧縮解凍ソフトスレを潰そうとする根性の汚さ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076392890/266-272
>せっかくテンプレとか作ったのに否定されたのが悔しかったんだろうな。

16 :
>>1 どうなっているのか状況を説明しちくれい。
ソフト板の方に話しがとおってないようだよ?
Vol 8 の 974 の意見で
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076392890/
合流するんじゃなかったんだっけ?

17 :
削除依頼よろ

18 :
>>15
Vol8 の 973 で
>では、次スレはなしということで、スレ継続・停止の議論はこの辺でおわりにしよう。
で結論が出ているんだから、あえて Vol9 を立てるまでもないことは承知している
ですよね? >>1 の人。説明ギボン。


19 :
┐(´ー`)┌

20 :
>>17
24時間まっても >>1 の人から応答なければ、
削除依頼を出すことにしましょう。
でも、削除依頼の理由付けが難しいですね。
乱立とかスレ立てミスによる重複というわけでもないし、
最悪は放置の上 .dat 落ちまで粘り強く誘導する
ことになるけど。。。なんかいい理由づけあります?



21 :
ほっときゃ落ちる

22 :
色々大変ですね。

23 :
糞スレ晒しage

24 :
あふが最強

25 :
9 名前:名無し~3.EXE 投稿日:04/02/26 09:13 ID:73BTuAL2
>>7
こっちの板にアーカイバスレが無くなるんか?それは問題があると思うけど。
あっちのスレが埋まり次第こっちに統合という方向を取ればいいかな?
それもダメだと思うけど。
11 名前:名無し~3.EXE 投稿日:04/02/26 09:50 ID:73BTuAL2
テンプレばっかり意識してた。スマソw d


26 :
まあどうでもいいじゃん。使う時は使うかもしれん。
>20
書き込みあったらしつこく誘導ってのはうざい。流れにまかせりゃいーじゃん。
俺は、ほとんど書き込みが無くなって自然消滅するんじゃないかと予想しているが。

27 :
以降放置& .dat 落ちまち
===============================================================
END END END END END END END END END END END END END END
===============================================================

28 :
重複スレが上がってるので、本スレage

29 :
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
本スレはソフ板に移転してたっけ・・・
ハア・・・

30 :
そいえばノアの更新無いね

31 :
Xが駆逐済み

32 :
http://www.de-net.com/pc/yakudaR/LhacaR/lhacar.html
===============================================================
END END END END END END END END END END END END END END
===============================================================

33 :
これって Lhaca の通常版そのままなのでは・・・・・

34 :
詐欺じゃん

35 :
アーカイブXでいいじゃん。

36 :
>>35
アーカイブXでできる事はエクスプローラ上で書庫の中身が表示されるだけ。
解凍すると作業フォルダの中へゴミを残したままだし、これでは直接一発解凍ソフトで
解凍したほうがまし。
何かをやるとすぐエクスプローラも不安定になる。これは本当に困ったちゃんで致命的。
普通に人に薦められないよ。

37 :
Yukiにマジレス

38 :
早く削除以来出せよ。

39 :
>>36
そんなのあたり前のルーチンだが
アフォみたいに中身も見れないで即解凍するソフトよりイイ

40 :
>>32
これって、+Lhacaの作者から買い取ったのかなあ?
他にも「復元」なんかもあるし、メチャ怪しい。

41 :
ttp://www.de-net.com/pc/yakudaR/fukugenR/fukur.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/15/dogubako34.html
スクリーンショット見る限り同じソフトだと思うのだが
これちゃんと許可取ってるのか?

42 :
こっちはすこし見た目が違う。
ttp://www.de-net.com/pc3/seihin-annai/hukugenpro2/index.htm
ResourceHackerかなんかかな?

43 :
WinRARみたいなフリーソフトってないのかなぁ

44 :
winRAR
つーか年中使うわけじゃなし機能制限あってもそのまま使っとけば?

45 :
分割はどうですか?

46 :
Rよ

47 :
オマエガナー

48 :
誘導コピペ
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076392890/

49 :
で?

50 :
ttp://www.zipgenius.it/index_eng.htm
おいこれ良くないか?
Zipgeniusこれ一つで7-zipも含めた20フォーマットに対応してる。

51 :
>>50
(´・∀・`)

52 :
>>50
(´・ェ・`)

53 :
>>50
(.:;@u@)

54 :
FPress使ってるけど、例の脆弱性の件は大丈夫?

55 :
>>54
大丈夫だよ(´・∀・`)エヘヘ

56 :
結局一番いいのってどれなんだべ

57 :
>>56
前スレに答え出てるよ。

58 :
だからなに?

59 :
そんな板orスレッドないです。

60 :
こんなアーカイバ探してます。
現在WinRARを使っているんですが、既存の書庫の中に右クリでフォルダを作成することができますが、そこに既存の書庫にあるファイルを移動することができません。
なぜこのようなことをしたいのかというと、htmlや自分のメモしたtxtがたくさんあるので、これをもともとフォルダで管理していたのですが、一つの書庫で管理したいと思い全部
入れました。ところが書庫の中で新たにフォルダを作っても、そこにファイルを移動させたりといったことができません。一度ファイルを解凍して書庫の中のファイルを削除し、
もう一度それを追加するという形なら可能ですが、スマートじゃありません。フォルダの追加とファイルの移動なので、書庫の再圧縮はしないでフォルダツリー情報を格納している
部分だけの変更で可能じゃないかな、そんな形式の書庫があるんじゃないかと思ってますが、ないのでしょうか?もちろんGUIプログラム側で内部的に書庫を解凍して再圧縮
するならできると思いますが、そういうソフトよりかわ再圧縮しないやつ探してます。でも両方教えてください。

61 :
ん?WinRARって追加圧縮出来なかったっけ?

62 :
追加圧縮出来ねーではなくて書庫無圧縮済ファイルが書庫内フォルダ移動できねーって書いてあるだろ

63 :
改行ぐらい覚えてくれ。

64 :
きっとUXGAで画面最大化のブルブルジョワジョワだから改行なんて執事にやってもらわないとできないんだよ

65 :
改行ぐらい覚えてくれ。

66 :
レジストリ未使用のアーカイバはあるのでしょうか?
できれば統合プロジェクトのDLLを使用するものがいいです。

67 :
統合プロジェクトのDLLが使ってたり

68 :
>>67
鋭いご指摘。UNLHA32が使ってるようですね。
他のを試してみます。

69 :
複数の書庫ファイル内からファイル名で検索をかけて、該当したファイルをまとめて削除できるアプリはありませんか?
できれば二重書庫に対応したものがいいんですが

70 :
Lhaplusをネットを始めたばかりの時に導入して、そのまま特に不安もなかったからそのままなんだけど、実際Lhaplusって評判どうなの?

71 :
アーカイバDLL使わないならそれがベストに近いんじゃない?

72 :
>>70
最悪だった。
不正書庫ばら撒くもんだからそれはもう。

73 :
>>72
まあ、一時期おかしいLHA書庫を作ってたな。
それがアンチが騒ぐ理由だった。
それが直ったら信者が騒ぐ理由になったけど。

74 :
LHA とかLZH は全く使わないので、Winrar ぐらいかな。
ZIP 書庫も生成できるし、Winrar ヽ(´ー`)ノマンセー

75 :
どなたかまだGiko7z03.lzhを配布しておられる場所知りませんか?

76 :
こないだからArchonとか言うの使ってるんだけど、
全く名前出てないなぁ。なんかさみしーぜ!
と、レンジとNoahしかマトモに使ったことのない俺がレス

77 :
あーちょん

78 :
Noahみたいにフォルダが一つの場合フォルダを自動生成しない
ということができるものって他に何がありますか?

79 :
>>78
たしか最新版のLhazがそれできたと思うよ

80 :
zip32.dllが3月に更新されてた。
-------------------------------------------
Zip 2.31 was released on 11 March 2005
ttp://www.info-zip.org/pub/infozip/Zip.html#Win32

81 :
誘導コピペ
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115822964/

82 :
Win95のフォルダスタイルに近いシンプルな表示ができる奴ないですか?
ツリー表示とかツールバーを消して単純な一覧表示にしても使い安いやつがいいです。
しばらくはIZArc使ってたけど、ダメ文字+激重でやめました。
日本製フリーのいろいろ試してるけどツリー表示がないと使えないのが多すぎ…。

83 :
なんかもうアプリ追求すんのめんどくさくなったんでMeltice使ってるぉ。
他に使ってるヤシ、いねぇよなぁ・・・

84 :
またIZArc入れる事になりそう…。

85 :
>>82
解凍レンジでいいんでないの?

86 :
ICEOWS入れちゃいました。

87 :
RarUty最強

88 :
SafeMelt32使ってる?

89 :
RarUtyに慣れたら他のソフトは使えん。
あの癖のある操作性がいい

90 :
昔、RarUtyがかなり前に開発止まって
操作がRarUtyっぽいのが大量に出たな。

91 :
そしてどれも厨っぽいネーミングだった気がするw

92 :
当時のファイル形式の増殖に伴って
10個近くあった気がするんだけど
詩子様しか思い出せない…。

93 :
虹から誘導されてきました。
WinRARで「ファイル名も暗号化する」を有効にしたパス付きRARを作成し、
unrar.dllを解凍に使うと、破損している様な扱いになって解凍できなくなります。
これを回避できるフリーのアーカイバを探した所、LhaplusとLhazを見つけました。
でも、これどっちもインストーラー型です。
嫌いなんです、インストーラー型。
例のRARファイルを扱えて、フリーで、解凍するだけで使えるタイプのアーカイバ無いですか?

94 :
SFXを走らさずアーカイバに突っ込んで展開すれば済む話ではないかと

95 :
unlhaで複数ファイルをひとつのlzhにしたいときはどうしたらいいですか?
それぞれのファイルは別のフォルダにはいってます。

96 :
>>95
一回一つのフォルダにコピーしてまとめてからフォルダごと圧縮がオーソドックスかと
追加圧縮で一つずつ突っ込んでもいいけど

97 :
>>93
ちょっと待った。
LhaplusってUNRAR.DLLを同梱してるぞ。これで解凍してるんじゃないのか?

98 :
ちょっと待った!!
いや、なんでもない。

99 :
Lhaplusなんてイラン
Lhazで十分

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2 (583)
【64bit対応】Mactypeスレッド 6px (223)
Vistaを使ってる奴等はアホ (118)
Small Business Server 2000/2003のスレ (155)
Macに負けたくないスレ (156)
今日もマターリ Win2k居残り組スレッド Part10 (580)
--log9.info------------------
くだらない質問_1問目 (660)
ウイルス (292)
捏造したことある人大集合! (227)
☆人権派・倫理派の妨害を撃破可能か(復活) (179)
オリンパスの顕微鏡 (174)
日本人の先祖はエジプト人なのか? (176)
血液型AB型の奴は生物学的に劣等 (250)
【トリップ】テストスレ in 生物板【AA】 (528)
生物の書籍 (270)
【黒い巨塔】★★東大医科学研究所★★【IMSUT】 (590)
復活!理科研の裏事情 (300)
肉便器から産まれた子供は負け組 汚い非処女 (376)
海外で働く人達Part2 (327)
自分より高学歴な女とヤッたことがある奴のスレ。 (577)
私大で生命科学系の学科なんだが就職できるか不安 (240)
★★★伝説の植物生理学者、増田芳雄★★★ (930)
--log55.com------------------
めぐり研究所 ブッダかずひさ2
テレパシーちゃんのスレ 18コロナ
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
笑えよ それが幸せへの近道さ
【拍手喝采】今日のファインプレー【スタンディングオベーション】
現代に「標準語」はないと認めるしかないのでは?
【20回目の】News4pink/ニュース速報ピンク大使館 【腐れ縁】
VIPの移住計画で移住した香具師集まれ