1read 100read
なんでVistaなんて買っちゃったの? (424) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AppleのWin用ソフトが糞なのはどうしてなんだぜ? (275)
Winamp Internet Radio 実況スレ (753)
【Winでいい!】ここがダメだよ!Mac OS 【欠陥品】 (497)
Winamp Internet Radio 実況スレ (753)
Windows7 SP2 (334)
【EWF】Enhanced Write Filter【XP専用】 (439)

なんでVistaなんて買っちゃったの?


1 :2008/01/03 〜 最終レス :2013/06/05

  ねぇなんで?


2 :
買ってねーよ

3 :
次にノーパソ買う段階になったらどうしよう・・・
マックにしようかねぇ・・・
マックも今、最後のG4があるんだけどね。

4 :
Macは買うな。ハードダタガタOS最悪。

5 :
新しいパソコン買ったらついてた。

6 :
Macさいこーwww

7 :
http://click.j-a-net.jp/1006827/223692/

8 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

9 :
なんとなく

10 :
Windows Vista占有率、2007年出荷分新品PCの39%
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801081904

11 :
そーんな心配するほど悪くない。
Core2Duo 2.66GHz以上のものを積んどけば無問題。

12 :
vistaをかったこの人は負け組
http://blogri.jp/buma/

13 :
贅沢者の馬鹿どもが
俺のPentium 100MHz、メモリー16MB、HDD 800MBに比べりゃ最近のPCなんてどノーマルで十分だよ
俺のA4ノートでワープロみたいにギラつく12インチカラー液晶、FDDとCDRに書き込んだメディアすら読めない低速CDROMドライブのみ
液晶閉じると本体厚が5、6cmある
ファン壊れてるのに熱暴走しないんだからw
ダイヤルアップ接続でテレホタイムのチャットが楽しみだった
中古だが十数年ぶりにPC買い換えて狂喜乱舞してまつ
Pentium3の700MHz、メモリー128MB、HDDなんて持て余す余裕の8GB!
クッソ速えんだからwwwwwwwwww
スピーカーもステレオだし、液晶なんて14インチだぜ!超でけえ!!
おめ、Wは無理だが4倍速でCDRまで焼けるんだぜ?最高じゃね?

14 :
やっぱ普及してきたなVISTA

15 :
PC故障して急遽買い替えでVista搭載ノートを買ったけど、思ったより悪くはないね。
2000やXPの時に使っていたフリーソフト(ClaftLaunchなど)を起動させるのに、OSの初期設定では
セキュリティーが邪魔をしてたけど、設定変更で問題なくなったし。
画面効果はウザいと思っている人間だから、最低限の画面効果以外はクラシック表示。
因みに機種はHP Pavilion dv2000ってやつ。インターネットメインなら悪くない機種かと。
ゲームするにはちょっと無理があるが、ハンゲの3Dゲーレベルなら大体大丈夫。
ただし解像度は800x600が限界・・・1024x768とかにしたら処理が遅くてゲームにならんw
そんな買っちゃった人間の話でした。失礼・・・

16 :
>>11
そういうのは対応ソフト(のはずなのに、しかもMS謹製のものまで)がことごとくバグってる現実知らない奴のセリフ

17 :
>>13
電車の中で吹いた

18 :
Mem爆安の余波でVista移行が増えてるよ。

19 :
むしゃくしゃして買った

20 :
>>16
Vistaのみでバグってる、MS謹製のVista対応ソフトを上げてくれ。

21 :
良スレあげ

22 :
Vista買うやつはアホだから

23 :
揚げ

24 :
Vistaは誰でも管理者権限で操作可能、新たなセキュリティーホールが見つかる
http://www.technobahn.com/news/2008/200805261637.html

25 :
メーカー製PCしか買えないのでVistaしか選択肢がなかったんです

26 :
Windows 7は“Vista路線”を引き継ぐOS――バルマーCEOがアピール
http://www.computerworld.jp/news/plf/124550.html
XP厨はどうすんだ?w

27 :
Vista買った奴涙目だなw

28 :
>>3-5>>12

29 :
53 名前:名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 17:38:34 ID:/fY6473Q
ショートカットを作ると、とても便利だ
C:\Windows\System32\SndVol.exe

30 :
ていうかXPで完成形だな
ディスプレイ重視だかなんだか知らんけど、ビスタ以降無駄に重くなるだけじゃんか

31 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1107/winhec01.htm
これ読んだら、MS自身もVistaを棄ててWindows7にするあるいは
Vistaは買い控えろと言っているも同然。

32 :
びすたwwwww


33 :
>>30
それを言うならWindows2000が完成形。
Xpは過剰装飾。

34 :
50年後もそう言ってるんだろうな

35 :
>>34
50年後も、ビスタを買ってしまったことを後悔し年金生活を送る。

36 :
50年後は年金で生活なんざできんだろう…

37 :
年金なんて、もらえるはずネーダロ。常識的に考えて。
年金を期待するだけ無駄だ。てか、年金払う事自体非常識。

38 :
国民年金=人頭税

39 :
>>38
違います。

40 :
いや、50年後も年金はもらえるだろ!
国のメンツがつぶれないように「支給してる」という既成事実をつくるために
一人月1万円くらいの支給額だろうけど。

41 :
>>40
このような制度は信用が一番重要。年金制度そのものの信用が皆無。
現状、年金制度の有様を見れば自分が受ける時の事など容易に予想出来る。
年金受給の年齢が引き上げられ、支給額は引き下げられ、支払額が上がる。
それならば、年金などに金を払うより、個人で運用した方がまだ確実。
国民年金などに金を出すのは、札束をシュレッターにかけた後、溝に捨ててる様な物。

42 :
年金制度を破綻させないためには、段階的に支給年齢を上げていきさえすれば
OKなんだよ。70歳ー>75歳ー>80歳ー>85歳ー>90歳と。
そうすれば受給資格者ががくんと減るし、受給を受ける期間も幾らでも
実質的に短縮される。何しろ生きている間だけしか受給資格がないんだからね。

43 :
あげ

44 :
Vista買って涙目><

45 :
Vista買うやつはアホ

46 :
新しいハードでXp買うのは2ちゃんねる中毒の情報弱者。

47 :
>>46
君、2ちゃんねる関係なしで、情報弱者じゃんw
VistaよりXPの方がサポート長いの知ってるか?
ネットブックが売れてること知らないのか?

48 :
新品だったら問題ないだろ
Vistaはアップグレードはだめだが
新品なら文句なしだ
対応していないソフトがあるんなら仮想PCでいいんじゃねーか?

49 :
>>47
知ったか乙
Xpはメインストリームがまもなく終了。
延長もビジネスかエンタープライズ買えばXpより長い。
ネットブックはハードがしょぼすぎ。

50 :
XPなんて買わされた情報弱者がVistaなんて買わされた情報弱者を叩くのは笑うところか?
弱者以外はXPを選び、Vistaを選ぶものだが

51 :
vistaを馬鹿にしたようなコピペあったよね?
誰か知ってたら貼ってくれませんか?

52 :
XPはいまだ実際には販売されています。企業向けPCに対してはXPダウングレードという形で
実質的にXPが販売され、アナウンスとしてXPの再度アップグレードが来年夏に予定されています。
それに対してVistaではまったくアップグレ^ドは予定されていませんでしたが、企業からのクレームを受け
来年秋に企業向けアップグレードが行われる模様です。それでもXPが優先されているのが現状です。
ここにいる人のように遊びで使う分にはVistaでいいわけですが、MSの本音はトラブルで訴えられる可能性のある
VistaはW7まで企業向けには販売したくないと言うことのようです。SEとして参考までに。

53 :
Xまで読んだ

54 :
>>53
XPはいまだ実際には販売されています。企業向けPCに対してはXPダウングレードという形で
実質的にXPが販売され、アナウンスとしてXPの再度アップグレードが来年夏に予定されています。
それに対してVistaではまったくアップグレ^ドは予定されていませんでしたが、企業からのクレームを受け
来年秋に企業向けアップグレードが行われる模様です。それでもXPが優先されているのが現状です。
ここにいる人のように遊びで使う分にはVistaでいいわけですが、MSの本音はトラブルで訴えられる可能性のある
VistaはW7まで企業向けには販売したくないと言うことのようです。SEとして参考までに。

55 :
ネットブック=WindowsXP=ネットブック
そういうこと。

56 :
●マウス、Vista→XPのダウングレードサービスを開始●
マウスコンピューターは5日、Windows Vista Ultimate with SP1正規版ダウングレードサービス
(Windows XP Professionalプレインストール)の提供を開始した。料金は10,500円。
なお、2009年2月上旬まではWindows Vista Ultimateアップグレードキャンペーンにより、
7,980円の特別価格となっている。
サービスはマウスコンピューター、ならびにG-Tuneブランドで販売されるデスクトップパソコンと
ノートパソコンのほぼ全機種で利用できる。
同サービスを利用した場合、出荷時のプレインストールOSはWindows XP Professional SP2となり、
再セットアップ用メディアとしてWindows Vista UltimateとWindows XP Professionalの両方が同梱
される。
提供期間は、2009年7月31日出荷適用分までが予定されている。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/05/019/

57 :
ww

58 :
ビスタへ行ってトヨタに乗ろうぜ!

59 :
トヨタはクソ。

60 :
解雇された派遣作業員ですね。お気持ちわかります。

61 :
ちがうけど、金でマスコミに圧力かけるなんてクソ。
やり方が間違ってる。
赤字ざまぁ

62 :
あるある

63 :
あげ

64 :


65 :
xpに飽きたから
(`3´)

66 :
Vistaはともかく、新機能は3日も使っていれば飽きる。
飽きる頃には、自分なりのカスタマイズで使いやすく設定する。

67 :
せっかく新しいPCにしても、XPの画面だと、感動が半減…

68 :
窓よりペンギンさんの方がいいのに皆多数の方に流されるんだな。
さらば窓廚

69 :
>>68
本当によかったら窓はともかく林檎に負けないはず。

70 :
>>69
なんで?

71 :
ビス駄買う奴はジャンクがすきなんだろ。

72 :
xpは秋田市
ハードは趣味で頻繁に買い換えるから互換性とか重いとかは関係ない
箱で買ってるから7買わずにそのまま64ビットに乗り換える予定

73 :
デフォルトAHCIサポートに惹かれたから。
新し物好きっていうのもあるが。
動作はXPよりもやや遅いが、高解像度時代に対応して
画面が見やすくなったのがありがたい。
IEの文字が微妙に大きくなったおかげで2chがやりやすくなった。
スレ名一覧とかスレッド一覧が格段に見やすくなった。

74 :
>>72
いい加減、男鹿線にキハE120系を走らせろと言っているのと同じかな。

75 :
マイクロソフトの現在と今後
Vista=育児放棄→葬儀

76 :
vistaはいいOSだぜ?何でみんなかわないんだ?
本当だぜ?windowsのなかでは最強のOS!!
2000やXpなんかいつまでも使ってないでvista買いな。
vista最高!!      俺は要らないけど。

77 :
>>76
嘘つきは泥棒の始まり。

78 :
>>77
げげ!なんでばれた?

79 :
107 :Socket774:2009/02/03(火) 04:48:04 ID:RTD1wUyZ
XPユーザーだけど、Vistaに乗り換えるとバカになるんですか?

108 :Socket478:2009/02/03(火) 13:21:52 ID:MYsCUomO
> XPユーザーだけど、Vistaに乗り換えるとバカになるんですか?
それはあるかもしれない。

80 :
XPか7か迷うなあ。
ん?vista?
なにそれ

81 :
>>80
Windows Mojaveって凄い新OSがあるらしいぞ。

82 :
なんでいまさらXPなんか買っちゃったの?
ネットブックPC買えばタダ同然で付いてくるのにw

83 :
>>82
そのネットブックがいらねー

84 :
ネットブックの軽さとか、小ささってそんなに大事か? 持ち運ぶ以上ケースが必要にはなるし、だったらスペックのいいやつででかいのでもいーじやん

85 :
ネット閲覧やメールやブログやる程度なら携帯電話でいいしなぁ。
それよりVista搭載PC買ってまだ2年も経ってないのにもう次期OS発表って
Vistaは失敗作ですと言ってるようなもんじゃんw扱いがMe並w

86 :
大学で使うノートPCが4月上旬までに必要なんですが何を買うのが良いと思いますか?

87 :
>>85
”Vistaは失敗”←正解
・・じゃなきゃ中身が”Vista”の物を
”Windows7”なんて名前変えて売ったりしない!!

88 :
Vista買いました(。・_・。) 何故かって?
そこにVistaが売っていたからです。

89 :
>>85
2000 1999年
Xp 2001年
例外なのはXp
それもセキュリティホールまみれでVistaの開発を遅らせてまで対応した。

90 :
>>86情報?

91 :
>>89
2000って実質業務用だったじゃん?
一般的には98→Me→XPじゃない?

92 :
>>91
一応同じNT系で比較した、
家庭用だと更に間隔が短くなって
98 1998年
98SE 1999年
Me 2000年
Xp 2001年
1998年以降毎年発売になっている。

93 :
言われてみれば95→98は3年、98→MEは2年、ME→XPは1年w
XP→Vistaは6年、Vista→7は3年か

94 :
>>84
ネットブックをなめちゃあかん。メイン機は大事に扱うがネットブックはねっころがっててもウンコしてても、はたまたきちんと机の上でも操作できるし、メイン機がクラッシュしたとき、データ救出が簡単に出来た。 たった三万足らずで変えるのに買わないのはバカか貧乏人。

95 :
だったらノートPCでも良いじゃん
ネットブック画面小さすぎる

96 :
>>95
普通の15.4のノートなどでは自由がいまいちなんだよね。
腰を据えてやるにはいいけど、糞しながらやるには邪魔だ。
ミニノートなら膝にちょこんと置けるし。
あくまでサブだよサブね

97 :
糞するときも2chに張り付いてるおまいらの根性に脱帽。

98 :
許す!

99 :
Xpのサポート期間切れるまでこのまま使いつずけよ。
そのころには9ぐらいまでいってるかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Microsoft Updateしたらageるスレ 85 (767)
Windows Vista バグ研究所 二棟目 (559)
64bit版windows対応ソフトを出し合うスレ (437)
【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】 (651)
Microsoft、韓国版Windows発売中止 (358)
Office2007って、つかえねーな (100)
--log9.info------------------
【真面目に】2世&3世の恋愛結婚事情【語りたい】 (236)
☆☆☆ NEW KOMEITO ☆☆☆ (206)
自民党を応援しよう! (181)
嵐を越えて我らは勝った!おめでとう!ありがとう! (324)
【闇】嗚呼〜日顕宗が邪宗が〜ガックリ【恥】 (278)
何故、天皇園遊会に池田大作先生は呼ばれないのか? (185)
【爆】日顕宗は腰抜け退転者の巣窟だよ【笑】 (426)
【糞】アイツもコイツももーいない闇恥死滅【脳症】 (316)
池田先生はノーベル平和賞を受賞しています (464)
■馬鹿アンチに解りやすく創価の疑問に答えます■ (678)
賢い俺は馬鹿の言う事など聞き入れない (153)
    石原さとみが学会員らしくない件      (246)
!!常勝創価学会が獅子吼すればアンチがビビる!! (109)
東京12区太田あきひろ候補当選前祝 (272)
池田大作氏にノーベル賞のチャンス到来!! (127)
【邪宗 日顕宗の正体】その2 (773)
--log55.com------------------
インペリテリ IMPELLITTERI part13
【ネクロ魔】NECRONOMIDOL【暗黒系】
マサヒロはメタル
ももちはメタル
イングヴェイ ・マルムスティーン Part102
HR/HMの超絶ギタリスト3
HR/HMバンド全米・全英チャートスレ7
【木下昭仁】SABER TIGER その14【と仲間達】