1read 100read
コネ無料PCサポ依頼お断り Part72 (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2 (583)
エラー チェック・スキャン ディスク総合スレ (487)
iPad (127)
XP提供期限延長で本格的にVista切り捨て (612)
Vista(笑)は史上最悪のWindows!SP2 (448)
Windows使う奴はセンスゼロ、センスあるなら当然Mac (191)

コネ無料PCサポ依頼お断り Part72


1 :2013/09/03 〜 最終レス :2013/10/18
友人知人にパソコンに詳しいと思われてしまったが為にパソコン関連、
あと何故かパソコンとは関係無いサポートまで要求されてしまう人のスレ。
※注意!※ここで無料サポは受け付けません!
コネ無料PCサポ依頼お断り wiki
http://www42.atwiki.jp/freesupport_orz/
前スレ
コネ無料PCサポ依頼お断り Part71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1339423092/
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 240人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373336033/

2 :
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000 ※1
スキャナセットアップ 3,000
プリンタ複合機セットアップ 6,000※1
ソフトインストール 2,500 ※注2
メモリ増設 4,000 ※注2
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注3
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注3
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注3
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注3
ADSLモデムの接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000(モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注2
スパイウェア対策ソフトの導入と駆除 3,000 ※注2
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注2
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980(データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500(技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.LAN接続型は追加料金必要
※注2.ソフト購入/更新料金・周辺機器購入料金は別途必要
※注3.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注4.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

3 :
■特別サポート料金 - もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)
Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
(割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
■サポポイント換算表
SONYデスクトップVAIO 10p増 SONYノートブックVAIO 5p増
(付加機能が多くトラブルシューティングに時間がかかるため)
SOTEC パソコン本体 20p増 ショップブランドまたは自作機 15p増 コレガ 周辺機器 7p増
本体付属の媒体(ドライバやリカバリデータ)やマニュアルが作業時に揃っていない場合 18p増
(SONY製、SOTEC製、ショップブランドや自作機の場合は18p増ではなく合算で25p増)
バッファロー(旧メルコ)有線LANを除く周辺機器 5p増 USBストレージ周辺機器 3p増 ノーブランドまたはバルクFDDを除く 5p増
(歩留まりが悪い傾向があり根本的解決に時間がかかるため)
ネットワークに無線LANが含まれている場合 5p増 オーディオビジュアル製品が接続されている場合 3p増
(広範な知識が要求されるため)
プロバイダがYahoo!BB 20p増 ADSLで事業者からサジを投げられている距離の場合 10p増
以上の条件に一つ合致するごとにポイントを加算し、
上限を50pととして>>2にある見積合計額に%換算で加算(サポ改善見込み無しのため上限額を改訂しました)
さらに真夜中の電話:最大100p加算+グーでぬっころ+着信拒否
実働を伴うサポートの場合、20時から23時までの夜間20p、翌日7時までの深夜は50p

4 :
身近なDQN診断表:
直接の知り合いではない
割れ厨
でも自分だけは大丈夫だと思ってる
同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
「コピーしてくれ」としつこい、それを断ると怒る
同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
深夜に電話&出張要請
無視すると連続攻撃
着信拒否すると公衆電話やその他から
何をやっても「何もやってない」と言う
問い詰めると逆切れ
説明の用語が理解できず逆切れ
噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
ネトラン等厨雑誌愛読
そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
間違いを指摘すると切れる
サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかを欲しがる
挙句に「FFができない」とか抜かす
勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく

5 :
まずインターネットに繋げたら、
IEのリンクにもある http://www.microsoft.com/japan/ ここを必ず見せて下さい。
ここも見せてください。 http://www.google.co.jp/
ついでにここも。 http://oshiete.goo.ne.jp/
おまけにここも。 http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
そしてお約束。
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

6 :


7 :
いちおつ
久しぶりにテンプレ見た気がするけど、>>5のリンク
最初のリンクは安定の使えなさ
2番目と3番目はいいとして、最後のやつも、別のページに飛ばされますぜ

8 :
>>1


9 :
>>1
駄話埋まりに鮮やかなスレ立てサポ
>>7
テンプレ置いておくwiki等ないのな。昔あったような

10 :
wikiという名の無料サポート

11 :
DQNの知りたい事についてwikiがないからwiki作れや
という無茶ぶりでもあるのかと思った

12 :
wiki作る奴>>>wiki見る奴>>>(越えられない壁)>>>クレクレDQN

13 :
日本マイクロソフト、Windows XPサポート終了に伴う企業のPC移行を支援 〜支払い先延ばしの金利は日本マイクロソフトが負担
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20130905_614154.html
>また、中小企業の経営者がセキュリティリスクに対する意識が低く、IT専門技術者が社内にいないなどといった問題も指摘。
>そこで少しでも詳しいユーザーが、社内でリスクや問題を指摘できるような、数種類の説明資料や社内稟議のテンプレートを、9月半ばより提供するとした。
> 少 し で も 詳 し い ユ ー ザ ー
誰が好き好んでなんちゃって社内管理者やOS移行PLPMなんか請け負うんだよw

14 :
もうこれでいいじゃん
http://gigazine.net/news/20130829-windows-xp-patches-continue/

15 :
「サポートしてくれ、金払うのは嫌だ」って言われるから困るわけで・・・
最近はひどいサポート依頼来なくなったから助かってるわ。

16 :
「(メーカーや業者に)金払ってくれ、無料奉仕するのは嫌だ」って言ってやるんだ

17 :
有償・無償に関わらずサポート話を持ち込んでくるんじゃねえ
俺はプロじゃない
って思ってる

18 :
おまえがそう思うならそうなんだろうな

19 :
知人から、ネットのキャッシュ消したいって依頼が来た
なんかヤバいこと書いたらしく、せっぱつまっている様子(該当記事は削除した様子だが)
逆SEO対策ならできるが相場10万超えと言ったら引き下がったが、これ以上のサポはごめんだね

20 :
引き下がってくれたのならマシな案件だね

21 :
http://revenge.doorblog.jp/lite/archives/6792571.html
DNA.exe実行した結果…。

22 :
【PC】Windows XPのサポート期限切れ控え、PCメーカー各社が買い替え需要見込んで大幅増産体制に [09/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379208463/

23 :
久々にモンスターに遭遇したわ・・・
世話になってる知り合いならともかく、一度も会った事のない人になんで無料サポしなきゃならないのか。
しかもやたら高圧的だし。直らないと明日の質疑で困るとかオレには関係ないよw
「会議は延ばせば良い、議会は延ばせない。だから来い」とかあんたの都合じゃん。
こっちだって明日の会議は参加しとかないと色々まずいんです的な事言ったら、
たかが会議と議会のどっちが大事だ!ってキレられるし。
んで代案で知り合いの会社にサポ頼むと言ったら、「料金かかるのはイヤ。君なら無料でやってくれると知り合いに聞いた。だから君が来てくれ」
とか勝手論言い出すし。
断るのに苦労した・・・

24 :
>>23
なにその色々残念すぎる議員w

25 :
>>23
それは実名を晒しても良いレベルwww

26 :
>23
話題の武雄市長みたいなやつだなw

27 :
俺は市長で小学生〜♪

28 :
私が市長のマイクハガーだ

29 :
>>25
だなwww

30 :
俺の住んでる地域に関係ない議員であることを祈るw

31 :
おねいちゃん、PCはなにもしなきゃまず壊れないんだよ。
おねいちゃん、自作PCがただなのは、僕のパーツを流用してるからなんだよ。
おねいちゃん、僕はおねいちゃんの友達とは知り合いでもなんでもないんだよ。
おねいちゃん、もう僕は自営とはいえ仕事してるんだからそうそう車で
一時間かけてメンテナンスなんかできないんだよ。
まあ、天然で悪意があるわけじゃない、直せば旦那さんといっしょに大喜びして
高いご飯やらおいしい手作りメシを食わせてくれる(金はくれない!)からいいけど、
なかなかむずかしいよ。
「おねいちゃん寂しい」とか言われてもね。

32 :
ちゃんとお礼も言ってくれて、喜んでくれて、ごはんも出してくれるのか・・・
うらやましいのぉう

33 :
>>31
そのおねいちゃんください

34 :
>>31
無料サポじゃないじゃん

35 :
> 君なら無料でやってくれる
どんだけビンボーなんだよ

36 :
貧乏というよりPCに対してケチというパターンな気がする。
ねーちゃんが居るボッタクリ商売にはホイホイ金払うが、こういうのには妙に渋るみたいな。

37 :
よくファミコンソフトにフゥ!って息を吹きかけてから
本体にセットする人がいるけど
端子にツバがとんでショートしてゲームが起動しないとか
そういうトラブルないのかな

38 :
>>37
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/20/news002.html

39 :
このスレは快適なネットサーフィンを約束する
                                             ヾ;、
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { ‘    ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
                         REALTEKの提供でお届けしています

40 :
      本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
      本日から貴様らはカニである
      TCP/IPの絆に結ばれる
      貴様らのくたばるその日まで
      どこにいようとカニは貴様らの兄弟だ
      多くはオンボへ向かう
      ある者は二度と戻らない
      だが肝に銘じておけ
      オンボのLANは死ぬ
      死ぬために我々は存在する
      だがカニは永遠である
      つまり―――貴様らも永遠である!

41 :
カニ使いたくなってくるじゃないかどうしてくれる

42 :
>>3
グーでぬっころは重要だよなw

43 :
>4
>深夜に電話&出張要請
>無視すると連続攻撃
>着信拒否すると公衆電話やその他から
「来ないと手を切っちゃうから来て!」というメンヘラ女と同じだなw
こちらから手を切りたいw

44 :
http://twitter.com/alucaje/status/384825009429942273
ヒーローが正体を隠すメリットの一つに、解決したい事件を自分で選べるっていうのがあると思う。
いつでもどこでも大変なことは起こってる筈だけど、正体不明なら『行動を起こさなかった責任』
を問われることがないし。バレたら救急車扱いだよね。

45 :
なんだ?今さら・・・

46 :
はあ?バカでも生きてるんだぜ?
オマエは生きてるうちに入らないよ
生きているから悲しいんだ
人間だもの?
subhuman = 亜人種 = ヒューマノイド
何それドラゴノイド的な物!?
人間モドキ
なんだヒトモドキか
私の名はゴア
地球は狙われている!
マグマ大使〜! ピィロピロリィ〜♪ピィロピロリィ〜♪ マグマ〜は行くぞ♪正義の・・・・
そんなの入れたらバカバカになっちゃう///
それ以上バカにはならないから安心せぃ
馬鹿にしないでよ!
そっちのせいよ!
ちょっと待って!
ロールバック、ロールバック!
今の更新 RollBack RoolBack
で、今晩はあるの?
ないアル
どっちなんだ!?

47 :
エスパー求む
言語バーが消えた
ググって調べがつくくらいのことは一通りやった
「USBデバイスが認識されません」とかのバルーンがのべつ幕なしに出てくる
USBにはマウスしかぶっ差してない
ググってバッテリー完全放電やってみたが症状変わらず

48 :
地域と言語-キーボードの変更-言語バーで表示しない以外を選ぶ
USBはシラネ

49 :
USBのバルーンは USBコントローラのアップデートでなったな…
OS再インスコして 回避したww
アップデートじゃないなら ゴミによる通電じゃね
エアダスターと掃除機の用意

50 :
で、報酬はもらえるのかな?
スレタイとテンプレ読めばわかるよな?

51 :
>48-49
レスありがとう
言われたことも一通りやってみたが、どうにもならず詰んでる
あきらめて再インスコしようかと思い始めてる
はあ〜気が重い(´・ω・`)
>50
お礼は俺の溢れるほどの愛じゃダメか?

52 :
>>51
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1373336033/
自作PC板の方でも聞いてみたらどうかな
詳しい人おおそう

53 :
おまいらそこはお断れよ

54 :
結局、調べるのがめんどくなったりするとOSの再インスコで片付ける奴多すぎ。
再インスコって、使ってたアプリとか全て入れ直す必要があるのに、
何で安易な方向に走るんだろ。
軽々しく言うよね、再インスコしろ!とかさ。

55 :
経験上、それは1番の早い解決策だったりするからかな

56 :
>>54
そこまで文句言うなら使用者が自分で調べて自分で直せばいいだろ
面倒だからって人に頼っておいて「めんどくなったりすると云々」「安易な方向に走るな」とか言うんだったら
全部自分でやればいい

57 :
安易だからさ

58 :
>>54
いまどきシステムバックアップも取ってないようなやつなんかどうでもいい

59 :
環境再構築がめんどくさいからなんとかならないか
って弄り回して失敗、結局再インストール
はよくある話

60 :
Win9X時代は 半年に一度は再インスコww
グダグダ調べて弄り回すより 安心安全で早い

61 :
>>51
> お礼は俺の溢れるほどの愛じゃダメか?
つ「dna.exe」

62 :
急がば回れだな
OS再インスコは

63 :
>>60
98発売時はGoogleもADSLもブログも携帯のパケット定額もなかった時代だもんなw

64 :
意外にとりあえず再インスコ派が多くてビックリ。
長く使ってた場合PC環境を1から作り直さなくちゃならんのに、
何でそんな簡単に再インスコ!とか言えるんだろ。
色々弄ってみてようようダメなら再インスコが普通じゃないのか?

65 :
泥ママネタはアフィBlogの為の創作だと勘ぐっているが、これは力作。
このぐらい華麗にサポ撃退したいものである。
盗まれたPCに遠隔操作で「私を帰してぇぇぇ!!」「こんなところに閉じ込めたやつらはみんな呪ってやるぅぅぅ!!!」 と叫ばせたら
ttp://www.kitimama-matome.net/archives/33591517.html

66 :
警察はいつの時代も無能まで読んだ

67 :
>>64
経験上長く使っていたPCの再現性ははっきりしないけど
調子が悪いってのは再インストール以外では直らない

68 :
>>64
「いろいろいじってみて」直った経験がほとんどないから。
だいたい連鎖的にいろんな部分が腐ってる。

69 :
環境構築直後のイメージを保管しておくのも手ではある

70 :
環境再構築も似た環境のサブPC有るんで
そっちの設定ファイル持ってくれば用が足りることも多々
バックアップ兼ねて重要ファイルはサブPCと同期してあるし

71 :
愛なんかもらってもしょうがないからなぁw
何が悪いかはっきりしてる場合はそれを解決する
ex)画面描画に乱れがある → モニタケーブル交換>VGA交換
何が悪いかわからない場合は「とりあえず」再インストールする
再インストールして直らないなら、ハードウェア故障だから「1つずつ」チェックする
経験上これが最速で復旧する
ミラーイメージとかとってなかったとしても、セットアップ後の環境再構築なんか別にめんどくさくない
もちろんそうでない人もいるだろうけどな

72 :
>>63
ブログは有ったと思うよ。

73 :
>>72
ブログなんて存在してた?
当時だとまだ日記系サイトとかも黎明期だと思うんだけど

74 :
>>73
今みたいなツールや仕様とは違うだろうけど
アメリカのニュースサイト等をURLと一緒に寸評を付けて
連日のように更新していたサイトとかみた気がする
時期的にはDIABLOの発売前後だったよ。
その内容を、草の根BBSに転載している所も有った。

75 :
   ___  
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

76 :
テレホマン!? テレホマンじゃないか!!

77 :
どうしてここは定期的に回顧スレになるのだろうなw

78 :
サポやらされる ≒ PCに詳しい ≒ 使用歴が長い ≒ オッサン
だからじゃね?

79 :
ダイヤルアップのネット代数万円
ISDNでも64kbps
初代iMacと総鉄屑

80 :
その頃は自宅でインターネットネット接続するのが経済的に無理だったから
大学でやってたなあ・・・

81 :
>>74
ブログという言葉はなかった。検索したから。

82 :
フレッツISDNの登場は衝撃だったねえ
ただあの頃は皆がPC使い始めた人がめちゃくちゃ多くて
サポートしろという高圧的な依頼が一気に増えた気がする

83 :
windows95のインターネット環境で
サイト上の日誌ページの過去ログをインデックス化するシステムなら組んだことがあったっけ。

84 :
そんなことより克美しげるが亡くなったんだな

85 :
殺人で10年

86 :
>>82
やっとISDNにしてダイヤルアップルーターも買い替えたと思ったらADSLが出てきて、またアナログ回線に戻すなどですね……

87 :
ISDNはアナログモデムと違ってネゴシエーションに時間がかからないのが衝撃だった

88 :
【三重】ウィンドウズXP期限切 れ、自治体「サイバー攻撃は滅多にあ るもんじゃないし、別に不安は無い」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1776872.html
たぶん中国様の許可があったんだろう(棒

89 :
>>86
>またアナログ回線に戻すなどですね……
でも近隣がISDN使い続けてると干渉したりとかね・・
なまじ近所にISDNに飛びつく先進ユーザーが居るとそれが仇になるとかあったな
ADSL普及初期は電話局と自宅の距離とか幹線道路とか鉄道とか鉄塔とかの存在を真面目に気にしたのも懐かしい
ImpressのPCWatchやAkibaPCHotlineと並んで、今は亡きブロードバンドWatchをよく閲覧したものだ

90 :
ブロードバンドWatchは亡いのか!
自作の雑誌も1冊のみで最近winpcが廃刊した。

91 :
雑誌は買わなくなるよな。
ネットが普及する以前なら毎月数冊は買って隅々まで読んだものだ。
バックナンバー残しておいて数年間は使えたし。

92 :
862 名前:Socket774[] 投稿日:2013/10/02(水) 16:55:50.15 ID:CJV/Peqq
ちょいスレチだけど貼り

知人「HDD増設って簡単?バルクで買ったー」
俺「簡単〜そのままPCの中にぶち込んだらいけるで〜」
5分後
知人「認識しない…」
俺「ちゃんと入れた?」
知人「うん」
俺「あ…ごめん」
教訓:きちんと説明しましょう
添付画像↓ pic.twitter.com/XjxFKXClFN
2013年10月2日 - 14:21
http://pbs.twimg.com/media/BVjEIWOCIAAODvq.jpg:large?.jpg
863 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 17:00:58.12 ID:5NLUVurF
>>862
スレチ以前に会話になっていない
865 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 17:21:23.99 ID:lk2Rz3OE
>>862
電源もSATAケーブルも抜いてるしやる気ねえだろ
なんか7600GSぽいファンレスのグラボが懐かしい気がしたが

93 :
まゆげぼーん

94 :
画像が消えてるからなにがなにやら

95 :
静電気防止袋から出してない状態でケースの中にゴトン

96 :
>>94
今画像取得できたけど?
まあこれはネタだろ

97 :
最近はブルートゥースやWiFiなど非接続があるからな
電源も非接触の方法も無くはないしw

98 :
初心者の言う「何もしていない」以上に、「そのまま〜使える」というのも注意しなくては

99 :
何をいまさら…
コンピュータの修理をタダで引き受けてはならない10の理由 - ZDNet Japan
ttp://japan.zdnet.com/it-management/sp/35038255/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows NTが好き! SP8 (863)
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2 (583)
ここだけ1995年11月23日 OSR2 (694)
iTunes for Windows Part100 (278)
  一緒や!デフラグしても!   (700)
次のWindowsの名前を当てるスレ (141)
--log9.info------------------
ロシェ死亡 (104)
エルバートって禿使えないんですけど・・・。 (649)
男でペガサスに乗ってる奴って何なの? (144)
FE 聖戦のフィギュアについて語ろう (371)
FE初日5万wwwwww糞ジャンル終了wwww (104)
FEキャラでハーレム作るなら (175)
酷い事したよね(´・ω・`) in SRPG版 (108)
FE 暁の女神が山積みな件 (295)
      ア ラ ン       (756)
アイクの嫁はメグが相応しい (246)
ファイアーエムブレムって差別ゲーだよな (355)
竹原「パラディン?へー、凄いね。帰っていいよ」 (350)
ファイアーエムブレムのキャラ名の元ネタ (328)
FE蒼炎のタウロニオは反則 (102)
ひとごろしー (127)
おいジェイガン!!「帰ってきたジェイガン」 (477)
--log55.com------------------
プレミアムキャットフード専用スレ22
プレミアムキャットフード専用スレ23
▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 16th destroy
まさはる君が行く!ポチたまペット大集合! 2匹目
【医療】悪徳獣医追放【ミス】
ペット霊園 2カ所目
【犬猫】火葬について語るスレ2
獣医 看護士に恋11年目