1read 100read
2013年19もてない女83: 公務員を目指している喪女10 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
坂本勇人 藤村大介 浅尾拓也 堂林翔太 (494)
「私は性奴隷です」と書き込むとシアワセになれるすれ (110)
安倍晋三が好きな喪女 (105)
喪女で無職の人 25 (671)
☆リア充になりきって会話を楽しむスレ☆ (170)
ネガで底辺な40代以上喪女のスレ8 (231)

公務員を目指している喪女10


1 :2013/09/06 〜 最終レス :2013/10/07
これから受ける人、来年受ける人、予備校に通う人、独学の人etc…
公務員試験を目指す喪女同士色々語ろう
次スレは>>980になったら相談しすべし
前スレ
公務員を目指している喪女9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1349965167/

2 :
>>1
ありがとうございます
私大職員と公務員ってどっちが難易度高いんだろ

3 :
>>1乙です!!!
>>2
私大も色々、公務員も色々だからなあ…
ペーパーだけでいったら公務員>>>>>私大 だろうね

4 :
乙です
働きながら勉強してる人は独学?
一日何時間ぐらい勉強してるのかな
私は8月から始めたけど2、3時間程度だ…
今更後悔

5 :
>>1乙!
今度地元の市の隣村の役場受けるんだけど
やっぱりこういうちっちゃいところってコネ強いのかな
受けても意味ない気がしてやる気なくしてる
思い込みといえばそれまでなんだけど・・・

6 :
1乙(^o^)/
有給休暇って取りやすい雰囲気かな?
もちろん仕事は真剣に全力で取り組むけど、仕事以外にもしたいことがあるから、
有給休暇はある程度自由に使いたいんだけど(^_^;)

7 :
>>5
それ気になるよな
でもとりあえず頑張れるところまで頑張ってみたら?
新卒時クビになり、それから幾つか職を転々としたのが
凄くコンプレックスになってる
正直まっさらという意味では無職の既卒の人のほうがましに見えて
うらやましく思う
納得のいく理由が難しくて嘘ばかり取り繕ってしまう
調べればばれるかもしれないけど、クビになったことは伏せたほうがいいよな

8 :
公務員の喪女スレ、無くなった?

9 :
現役市役所職員(中核市)の喪だけど質問ある?

10 :
>>9
ありません

11 :
マジでうざ

12 :
公務員の喪女スレってなくなったん?

13 :
>>12
建てようか?
来年からわたしも公務員だからあると便利かも

14 :
>>13
助かる!

15 :
たてるとしたら警察や教師も入れる?

16 :
前スレに公務員試験に年齢は関係ないってあるけど
記憶力やら勉強力が高校時代と比べてかなり落ちててヘコむわあ

17 :
>>16
いくつ?私もう26歳
職歴も新卒の半年とアルバイト半年ぐらいしかないクズw

18 :
>>17
23だよー

19 :
落ちた
おそらく落ちるだろうと思っていたけどやっぱり実際落ちると辛いものだ

20 :
アラサーはさすがにいないかな?
今の仕事に希望も未来も見いだせず公務員試験受けようか悩んでいる。

21 :
27歳だけど地上受かったよ! 
高齢受験者もがんばれ

22 :
>>20
いるよーーー年齢ギリです
書類審査は何とか通ったみたい…
けど試験が自信なさすぎて泣ける
自分を変えたい!!

23 :
>>21
おめでとう!!
面接では志望動機はどんな風に話しましたか?差し支えなければ教えて下さい。やっぱり○○をしたいので〜って具体的に話しました?
私はこれから地元の隣の市役所受けるんだけど、市役所の仕事って色々あるから「これがしたい!」って絞って話しても大丈夫なのかな...田舎だけど観光できて特産品もある良い所だから、他県からの移住者誘致して活性化させていく仕事をしたいんだけど。

24 :
糊変な風にくっついて受験票に傷?が付いたとか記入漏れ?があったとか連絡がきた
受験票以前の問題だー!
今まで就職試験は結構受けてるのにまさか公務員試験でこんなミスをするとは…

25 :
>>21
仕事しながら?
これまでの就職歴とか教えてもらったら幸いです

26 :
>>25
職歴は正社員7年弱→転職して正社員5ヶ月で退職→無職で職探し中です。因みに去年在職中に市役所受けたんですが面接で落ちましたw
現在公務員試験と並行して正社員の仕事を探していますが、なかなか良い所が無いので何とか市役所に受かりたいです。。。無職ってやっぱり印象悪いかなぁ…

27 :
>>25
>>23
新卒で入社した会社に在職しながら受験
独学で前年10月から勉強始めました
志望動機は「民間の経験を生かして地元に貢献したい」みたいにざっくり言ったよ(具体的には?とつっこまれたけど)
社会人経験でコミュ力がちょっと身についたから、新卒時に受けてたらきっと面接で落ちてたと思う

28 :
>>27
なるほど。
私も去年面接受けたとき民間での経験を活かして市民の方が親しみやすい職員になりたい的に話したけど落ちたから、そういう方向でいくのは駄目なのかと思ってました。筆記が多分ギリギリだったのでそれもあるのかもしれませんが。
私も独学なので励まされます、ありがとう!

29 :
>>17
同い年だ

今年無職で受けて二次で全て落ちてしまったけど
いま臨時職員やってて働きながら来年リベンジする

30 :
>>27
ありがとうございます
職歴は長いんだね、仕事しながら一日何時間ぐらいやりました?
面接でアウっても大丈夫でした?

31 :
>>25
ごめんなさい、間違ってレスしてました...恥ずかしすぎる

32 :
>>30
平日2時間、休日5時間くらいかな
面接は答えられなくても焦らない、キョドらないを心がけたらなんとかなった
勉強中こことか公務員試験板の書き込みに勇気づけられたので、少しでも参考になれば…

33 :
大学4年生
市役所2つとも面接で落ちたー…
やっぱりなめてちゃダメだね。
笑顔で答えたつもりだったけど笑えてなかったのかも。
もう後がないけど、今月の筆記に向けてまた頑張ろう。

34 :
ごめん
>>13さんとは別人なんだけど
公務員の喪女スレまだたってないみたいだから
たててもいいかな?

35 :
>>34
どうぞー

36 :
たてたよ〜
公務員の喪女
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1378953141/

37 :
>>36
おつー

38 :
早い人はもう取り掛かってるみたいだし、そろそろ来年に向けての勉強始めないと・・・

39 :
初級受ける喪はおらんかえ

40 :
>>39
おるで
覚悟を決めてLINEのアカウントも消して外部との接点を排除した

41 :
3年秋から勉強始めるの遅いかな
皆どれくらいから勉強始めた?

42 :
>>41
三年の秋ならまだ遅くないよ
早く始めたかどうかより大事なのは一日何時間勉強したかだよ
専門か教養かにもよるけど

43 :
>>41
わたしも今から始めるよ
私立文学部だから憲法も数滴もさっぱりわからん・・・

44 :
同士がたくさん居て良かった!
私も大学三年で今から始める、国家公務員になりたいんだけど、勉強目安時間が1500時間とか見て不安で仕方ない

45 :
確かに時間とって勉強することが大事だけど、勉強も量より質さ!
実時間だけに囚われるより身に付いたかどうかが大事
まだ時間もあるし大丈夫
と自分を励ましてるけど専門が全然頭に入ってこない。試験月末なのにオワタ
来年の特別区が本命だけど自信無くなってくな…

46 :
どういう状況かわからないけど、本命が来年なら、予行練習と思って気楽に受けたら?
案外そういう時の方が受かったりするし

47 :
新卒で入社した会社を7ヶ月で退職、フリーター暦1年半、受験2年目で
特別区と地上の内定貰いました。こんな私でも受かったのだから、
今頑張っている方はきっと受かります!

48 :
>>47
希望がわきます
ありがとう

49 :
>>47
おめでとうございます、すごく希望がわきます
一日の勉強時間とどれぐらい勉強したのか教えていただきたいです
私も新卒を半年で退職、その後も半年間正社員を務めた程度の職歴で
正直みっともないんですが面接等で厳しく指摘されましたか?
過去の失敗を誤魔化さず、退職等のことも説明できました?
どんな風に対応したのか、できればでいいので教えていただきたいです

50 :
ぶっちゃけ、公務員なんか目指しても、数年もすれば、給料下がっていくよ
国の借金がどんどん膨れ上がって行く中、
民間が、残業、休日出勤当たり前で必死で需要生み出してやっとの思いで月20から30万
そこから国に税金収めている
一方、決められた仕事を定時までこなして、週休二日せい手取りは民間よりよっぽどいい。
こんな状況で、消費税あげるとかほざいてる
いつまでも国民が黙ってるわけないじゃない
いずれ、公務員の給料は民間と同じかそれ以下になるよ
安定を求めて勉強しているつもりだけど、もうすぐ状況は一変するよ

51 :
>>47
おめでとうございます!!
安定だけで十分だと思ってしまうな
定年まで勤めたい

52 :
公務員の給料って男がギリギリ家族を養える程度の金額だから喪には充分だよね

53 :
>>48
>>49
>>51
ありがとうございます。
一日の勉強時間は6〜7時間ぐらいでした。
週に5日アルバイトも行っていたので思うように勉強できない
時も多々ありました。
短期職歴については必ず面接で触れられましたが、厳しく追及はされませんでした。
逆にどの面接官も必ず聞いてくるので、しっかりとなぜ前職を辞めて公務員なのかを
答えられれば大丈夫かと思います。
私の場合は前職が営業職で、よく言われる民間は利益追及、公務員は〜・・・
ということを肌で感じたので、その経験から公務員になりたいと話しました。
短期の職歴があることでマイナスに考えてしまいますが、
そこは新卒の方にない所でもあり、アピールポイントでもあるので
しっかりと自分の言葉で伝えられたら問題ないかと思います。
長文で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

54 :
すみません。連投失礼します。
勉強量ですが、教養は1年目に通っていた予備校のテキストと
ダイレクトナビ3周、専門は全てスー過去で5〜6周程しました。
あとは年が明けてからは過去問500や特別区5年分の過去問を
解いていました。ちなみに財政学と社会学、自然科学のほとんどは捨てました。

55 :
次の日曜日に採用試験なのに、1秒たりとも勉強してない・・orz

56 :
性格検査で落とされる事ってあるのかな?
素直に答えれば良いってよく言われるけど微妙な質問はどう答えるのが良いのか分からんし不安だ...
「休日は外出する事が好きだ」って質問があるとして、正直に答えると「いいえ」なんだけどそれまでの質問で外交的な人間に思われる様に答えてたとしたら矛盾するよね

57 :
>>55
私も
焦る気持ちはあるのに勉強に身が入らないよ

58 :
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃ トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )  変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ

59 :
何か近くなるとモチベ下がる
今更つめこんでも無理っしょwwとか思ってしまう

60 :
>>57
地方上級?

61 :
>>60
市役所

62 :
>>61
市役所か!がんばって!私は警察官だわ

63 :
志望動機とか全くないわ
クビにならない最低限の安定とたまたまそこが倍率低かったくらいだ

64 :
>>63
ほんとこれ
本当の志望動機がそんなんだから、面接用の志望動機は突っ込まれたら終わりそうな薄っぺらいのしか書けない

65 :
>>62
警察官目指すってかっこいいわ
頑張って

66 :
大阪府と大阪市は筆記試験なしで採用の八割が女性なんだってね
喪的には筆記試験があったほうが良さそう

67 :
>>66
マジで?

68 :
>>64
違うよ。
単に面接対策が足りなすぎるだけ。
本当の志望動機が何であろうとちゃんとやればそれなりのは出きる。

69 :
>>67
マジマジ
公務員試験板が男が怒ってた

70 :
>>69
ありがとう!マジだったー!
殿方には悪いけど嬉しいなぁ
頭悪いし論文とか苦手だけど目指してみようかなぁ

71 :
>>70
橋下がいる限り筆記復活はなさそうだから目指してみるのもいいかもよ
今年の女性優遇が酷すぎるから来年の女性採用が減るかもしれないけどね

72 :
尾花沢市採用試験、贈賄容疑で母逮捕 「息子を職員に」容疑認める
尾花沢市職員採用に絡み、加藤国洋市長に賄賂を渡そうとしたとして、
県警捜査2課と新庄、尾花沢両署は17日、贈賄(申し込み)の疑いで、
同市中島、農業片倉ハナ子容疑者(65)を逮捕した。
片倉容疑者は「息子を(採用試験に)合格させるためだった」と供述し、
容疑を認めている。
逮捕容疑は2010年10月、同市内で加藤市長に対し、同年実施の同市職員
採用試験を受験した息子を採用するよう依頼し、賄賂として現金数百万円
を渡そうとした疑い。
県警によると、加藤市長は現金受け取りを拒否し、片倉容疑者は違法な行為
だったことを認識していた。片倉容疑者は加藤市長の支援者で、以前から面識があった。
関係者の話では、息子は片倉容疑者の次男。採用試験は同年9月19日に1次、11月7日に
2次が行われ、贈賄の申し込みは次男が1次試験を通過した後にあった。次男はその後に
採用されたが、県警は贈賄申し込みの影響など採用に至る経緯に不正はなかったとしている。
市によると、次男は翌11年4月の採用後、健康福祉課主事として勤務。新庄市内で今年6月、
飲酒後に酒気を帯びた状態で車を運転したとして、道交法違反容疑で摘発され、7月に
懲戒免職処分となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000354-yamagata-l06

73 :
2013.7.17
酒気帯びで摘発
職員を懲戒免職 尾花沢市
尾花沢市は9日、酒気帯び運転の疑いで新庄署に摘発された健康福祉課介護福祉係の
片倉康弘主事(27)を懲戒免職処分にしたと発表した。

74 :
ハロワの人に二次面接で職務経歴書渡せとか言われた…
普通渡さないよなあ
>>71
受けるけどそろそろ女性率ガクッと落とされそうで怖いね

75 :
面接官がおっさんである時点で面接で女有利は変わらない

76 :
あかん、数的処理の勉強半年間はやってるのに新しい問題が全然解けない
とにかくひたすら解きまくるしかないのかな。来年の受験に間に合うのか…

77 :
日曜日に市役所試験だ緊張する…
筆記のみだけどやっぱり私服よりスーツ行くべきか悩む
ググってもどっちがいいのかよく分からん
服装チェックってデマだよね?

78 :
私も今週市役所だけど私服でいくよ。

79 :
>>77
市役所は国家とかよりはスーツ率上がる気がするけど、一次なら(万一指定ない限り)私服でも問題なし
リラックスできる服装で行くのが良いよ
私も私服で行く

80 :
私も市役所だけど私服で行く
スーツって逆に浮くんじゃないかな

81 :
>>80
B日程の役所の九割はスーツだったよ

82 :
私服でいく気だったのに
スーツが当たり前だと某スレで言われてて自信がなくなってきた
市役所受験が初めてで雰囲気が分からない

83 :
>>82
小さい役所だと人事課で全部済ましているのか試験で問題用紙配る人と面接する人が同じだった

84 :
こういうの悩むよね
地元の市役所受けたときはほぼ私服だった
ラフな格好の人もいたから、本当地域によるんだろうな……

85 :
去年の自分もそうだったから不安はわかるけど、本当に私服で大丈夫だよ
不安ならあまり派手な格好はしないとか
逆にスーツでも浮かないし気にしてないよ
来年も受けることになれば嫌でも一次は堂々とするし!ソース私

86 :
落ちてもいいなら私服でいいよ
二次試験で私服でも最終合格した人いたし

87 :
受験会場が市役所とかならスーツの方がいいかもしれないけど、
学校とか借りてやる場合なら私服でいいんじゃないかなあ。
A日程もB日程もほとんど私服で、スーツの人の方が少なかったよ。

88 :
私もA日程の市役所受けたけど一次はスーツほとんどいなかったし私服で受けたけど面接まで進めたよ
教養の筆記だけだったというのもあるけど、受験人数が極少数で記憶されそうor同日に面接やGDあるならスーツ、
無いなら私服でも構わないと思う
大多数が受かるかも分からない時点で逐一服装チェックするほど役所が人件費かけるとは思わないし

89 :
スーツ着ようが私服着ようが受かる人は受かるし落ちる人は落ちる

90 :
服装の話題って散々頻出だよね
そんなに不安ならスーツで行けば間違いないんじゃないの

91 :
だよねーw
就職試験に臨むんだからスーツに決めちゃうのが一番楽じゃん
そこに悩む理由がわからん

92 :
明日、試験本番なのに勉強してない、証明写真撮ってない、黒染めしてない・・
金と時間かけて行く意味あるのだろーか

93 :
前どこかで試験の後に親の勤務先とか書かせられたって読んだことあるけどそんなのあるっけ?
県庁と市役所受けた時そんなのなかったんだけど警官消防とかかな

94 :
有り得ない
予定日はまだ先の筈だったのにあの日が来た
よりにもよって二日目と試験日が重なるなんて神はいないんだな…

95 :
>>92
証明写真は当日朝に撮ってもいつ撮っても間に合えばいいでしょ。
面接じゃないし髪が黒くなくても問題ないし、勉強してなくても問題ない。
受けない理由にはならない。自分が受けたくないなら仕方ないけど。

96 :
>>92
こういう人って受かる気ないんだろうなあ
>>95
今写真を撮ると証明写真の髪色が黒じゃなくなることを言ってるんじゃないの

97 :
明日筆記だ!
気温が読めない季節だし、空調もあるから、調節しやすい服装で行くのがいいんじゃないかな
B日程の一次でヨレヨレの私服で来てたひとが通ってたから、もう気にしないことにした
どうしても心配なら、アンサンブルに膝丈スカートとかオフィスカジュアル?っぽい格好なら大丈夫だと思う
私は持ってないけど…

98 :
スーツにしろ私服にしろ自分が最大限の力を発揮できる格好で行くのが一番

99 :
>>95-96
黒染めして、証明写真も撮って来た
あとはできる限りの勉強していく・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【指輪】喪女のアクセサリー事情22【ネックレス】 (688)
Rってよく見るとかわいいよね (130)
喪女が今聞いている音楽の歌詞を書くスレ 46 (535)
空気読めない故に避けられ嫌われる喪女。 (382)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレin喪女板 12 (746)
公務員を目指している喪女10 (262)
--log9.info------------------
【ベクレル】放射能汚染で用品が買えん【キュリー】 (106)
今世紀_最大の病原菌【細害菌】 (384)
でんでんむし 虫 かたつむり (212)
コバエに一言スレ (102)
春です・・・最初に見かけた虫を語りましょう (133)
昆虫は人に懐くのか (126)
天に召された昆虫達があの世でまったり集うスレ (106)
外国産クワガタムシとカブトムシの大量輸入問題 (191)
【日本一】オオクワ採集のプロは誰? (346)
【アクベス】ルカヌス―計算し尽された造形美【ヘルマン】 (556)
クワガタ産卵材スレ (633)
【無敵の】ヘラクレス・オキシデンタリス【皇帝】 (107)
仕事をサボって雑談するスレ【四話目】 (450)
消防のとき昆虫博士と呼ばれた香具師の数→ (126)
カブト密輸入認める-地裁初公判で橿原の業者 (125)
かなのR (256)
--log55.com------------------
ワタミンpart1
死にたい病
【復活】早稲田大学メンヘル稻門会 part10
ワタミンは変態!ネットストーカーは当たり前!逮捕一直線!!!
子作りは大罪68(ワッチョイ)
(´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな15
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ17枚目
【コテOK】統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ★29ワッチョイ