1read 100read
2013年19旧シャア専用709: なぜジェリドはシャアになれなかったのか? (277) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何故ガンキャノンはビームサーベルを使わないのか? (443)
ギャプラン翼・2号機 (917)
【磐梯市】ラン家のご近所物語その6【日登町】 (116)
ガンダムとスターウォーズだとどっちが話が複雑? (170)
最近はユトリ世代向けになったガンダム (110)
逆襲のシャアは駄作 (266)

なぜジェリドはシャアになれなかったのか?


1 :2012/01/19 〜 最終レス :2013/07/28
俺はそんなジェリドが大好きなわけだけど

2 :
1stじゃあシャアはアムロのライバルでサビ家は倒すべき敵
Zじゃあその倒すべきは敵がシロッコだよな。ジェリドはカミーユのライバルくらいにはなってるんじゃね?

3 :
仮面要素が全くといっていいほど足りなかった。
ジャブローのあとに仮面付けて復活すればよかったのに。

4 :
主人公と互いに粘着し合ってるだけで大きな目標を持たなかったから

5 :
シャア
本当の目的はザビ家への復讐。
ジオンでの経歴も対アムロ戦も余興
ジェリド
本当の目的はティターンズでのキャリアアップ
しかし、カミーユと私怨に終始。
志の差だよな…

6 :
かたや開幕に「あの」「赤い彗星」のシャアだ、と連邦サイドに恐怖をもたらした男
かたや開幕で主人公に殴られ失態を犯しエゥーゴでの知名度もまったく無かった男
かたや停戦地帯でライバルとも知らず敵軍パイロットに敬意を払い手助けする男
かたや有名無実の肩書で威張ったあげく殴られ、それを退場まで恨み続ける男
まぁ初代とZのシナリオの差でもあるな

7 :
>>1
ジェリドだから

8 :
トムとジェリーでいうとトムの位置だから

9 :
ジェリドはカミーユのストーカーでしかないが
シャアはアムロのストーカーよりマザコンの方が有名だから

10 :
>>8
それじゃあ、たまに仲良くしなくちゃw

11 :
顔が違うから

12 :
シャア本人が作中に居るから

13 :
クワトロは劣化しすぎ

14 :
井上さんは上手に小物臭を醸し出したと思う

叢雲劾と同じとは思えん

15 :
ストーカーした相手が違い過ぎるから

16 :
ZZの話が出たから。

17 :
富野はきっとシャアとかぶらないライバルキャラを作ろうとしたんだろうな
結果的にはライバルと呼べるかも微妙な奴になったが…

18 :
シャアがライバル要素の佃煮みたいな奴だから
その要素を取り除いたキャラクターが毎話登場ってのはかませ犬コース必至

19 :
全部バウンドドックのせい。

20 :
主人公を追い詰めた回数ならジェリドのが圧倒的に多いだろうが

21 :
その主人公とやらは50話中35回ほど僚機に助けられなかったら死んでた雑魚だから

22 :
カミーユってあんまり強くないよね

23 :
それでもジェリドは大佐と違って、女には恵まれている。
それも母性たっぷりのタイプに。
この点は、ジェリドの圧勝だよ。

24 :
カミーユは他のガンダム作品と比較して主人公機と敵機の性能差がかなり少ないだけだと思う

25 :
カミーユの師匠のシャアだって
最新鋭機の百式でハイザックにボコられてるんだからしょうがない
エゥーゴのレベルが低いとしか

26 :
>>23
赤い人「ロリさが無ければ私には勝てんよ、年増女好きな時点で負けているのさ」

27 :
Zも百式も圧倒的なポンコツだったんじゃないのか?

28 :
百式は軽いだけで、自慢のビームコートも無意味なザコだけど
純粋にZ以上の機体はキュべジオのみ

29 :
ビーチャだって百式で頑張ってたんだから
ハイザックにやられてるのはやっぱ純粋にシャアが弱いんだよ

30 :
>>17
ライバルキャラというよりか、主人公と対になる陰のキャラじゃね
系譜としては
ダンバインのトッド→ジェリド→ブレンパワードのジョナサン

31 :
むしろ、なぜジェリドは主役になれなかったのか?だよ
熱血漢で仲間思い、男前で回を重ねる毎に成長するし
女と新型MSを取っ替え引っ替え

32 :
取替えすぎてこれっていうMSないのがなあ

33 :
>>31
どんどん小物臭を漂わせるようになって行ったと思うが?

34 :
あと、パーソナルカラーとかもなかったし、そこらの一般兵とおんなじ機体じゃぁ目立てないよな。

35 :
いっそのこと特攻時に死亡設定の方がカミーユのストーカーに成り果てるマシだったと思う

36 :
ジェリドは部下にとってはいい奴、普通のいい奴
カミーユが濃くて、その普通さが仇になった気がせんでも無い

37 :
コーラサワーポジションだったら
もうちょっと人気出たかもね〜

38 :
環境、慢心の違いスレかと思った

39 :
>>24
カミーユはNT能力は最強でも、戦闘能力も経験も圧倒的に劣っていて弱いだけ
ジュドーはどっちもさらに弱いが、メンタルと身体能力は最強クラス
他のNT達がメンテル的に弱い部分があるけど、ジュドーはそれが無いし
良くも悪くもバカで単純だから迷いのようなのも無かった、ただシーブックには劣る

40 :
00はよく知らないけどコーラさんって
マネキンさんの命令無視して勝手に
行動とかあったっけ

41 :
『このガンダムはできそこないだ、操縦できないよ。』

42 :
誰それ?

43 :
ジェリドとギュネイってなんか被るんだよなぁ

44 :
ジェリドの視界は狭すぎるからな

45 :
>>40
ないよ。
コーラの思想は「自分はバカだから戦う理由を考えてもしょうがない。
信頼できる人に考えることを任せ、自分はその下で忠実に戦う」だから。
バカだけど、人を見る目はある故の生き方をしてる。

46 :
割とコミカルだけど自分の精神的力量はわきまえてたということか
とするとエルガイムのギャブレット=ギャブレーに近いものがあるのかな
コーラさん

47 :
アムロとシャアは互いに意識し合ってるけど
カミーユはジェリドに一切興味がない
これがジェリドの悲劇

48 :
ジュドーはウッソタイプの天才だろ。
敵や状況に応じて乗機変えたり柔軟。

49 :
まーたあすぺが唐突に柔道
一度閉め落としてやろうか?

50 :
ジェリドを噛ませ扱いせずに、しっかり描いたのがグラハムかなーと思ったり

51 :
ジェリドはトッドやクロノクルの様な立ち位置に思える。

52 :
・カミーユというキャラが、ライバルを必要としないレベルのキチガイだった
・ジェリドが目立つ前に他が色々ハッスルし始めた
・出れるだけフォウよりマシ
・物語上最大の障害はカツ
そら埋もれるわなと

53 :
正体バレてんのに仮面つけなきゃ某Xラウンダー()みたいに

54 :
>>51
クロノクルは人が良すぎるが故の不運キャラであって
ジェリドとは全然違う

55 :
ジェリドもそんな悪い人間じゃなくないか?
熱血系主人公キャラだろ
師匠や恋人・親友を殺され憎しみが強くなってるだけ

56 :
一番かっこいいMSはバイアラン
一番かっこいいMAはバウンド・ドック

57 :
ジェリドはスタートラインからしてひどかった。
MK2を操縦ミスって事故起こすとか

58 :
1stのシャアはザビ家の人間以外といるときは、わりと人間出来てたよな

59 :
ダグラムのパイロットだから

60 :
Zってアメリカ映画とかなら主役級の脇役多いよなー
粘着で暑苦しいDQNだけどまあ仲間想いでちょっとづつ伸びてるっぽい
ジェリド、部隊のルーキーで隊長からチンコ揉みで励まされる
ヤザン隊の下っ端(MSより白兵戦で活躍)とか。
「アメリア〜!!!」とか絶叫してお亡くなりになるカクリコンも中々。
あれ?ティターンズばっかだな・・・。

61 :
そもそもジェリドはシャアみたいになりたいとは思ってないでしょ。
性格も立場も全然違うし。

62 :
シャアは戦略レベルで物事を見れるからな

63 :
え?世直しなど考えちゃいない!って叫ぶ人が?

64 :
母親が欲しかった!みたいな言わなくていいことを
よりによって宿敵に告げちゃう大きい子供だしな
あれじゃアムロはもちろんジオン兵と支持者は浮かばれんよ

65 :
それを一般人にはみせないからシャアはまだ格好がつく。
対してジェリドは素人からパンチもらうわ操縦ミス起こすわ
MSを取られるわで味方から既に舐められてる
ジャマイカンがジェリドにカミーユの母ちゃん入ったカプセル
撃たせたのも「こいつならいつポイしても構わん」みたいな
感じだったんだろうな

66 :
ライラあたりに笑われるぞ!

67 :
Jリド=人間味
チャア=人間離れした極度のマザコン

68 :
ヤザンが出てきた頃からカミーユへの追い込み役を交代した感じがするよな


69 :
ヤザンは見た目より良い人
新隊員にわかりやすい気合入れしたり
階級下のJリドに呼び捨てにされても咎めない

70 :
サラのハイザック捨てようとしたのも少女を戦場に出したくない優しさ
レコアを救ったのも優しさ
ただし戦場に出てきたらカツみたいな池沼にも容赦しない

71 :
ジャマイカンさんとアレキサンドリアの艦橋要員を
わざとぬっころしたのも優しさ故

72 :
ヤザンは戦争好きということを除けば気のいい兄貴って感じだよな
あの時代じゃ結構少ないタイプだろう

73 :
シャアっていうかクワトロには限りなく近い

74 :
ジェリドはドモンに近いキャラ
復讐のために愛と怒りと悲しみのスーパーモードに変身

75 :
>>73
道化師に限りなく近いとな

76 :
道化であることを自虐的に理解してたクワトロ
道化である自覚がなく瞑想したジェリド
道化であることをある意味で誇りにしていたコーラ
>>74復讐から抜け出せなくなったのがジェリドの運の尽き
ドモンは周りとの戦いで克服している

77 :
ガンダム以降のトミノの作品で、最初に出てくるライバルっぽい
キャラはかませ犬という構図が確立されたからじゃない?
マシュマーとかクロノとか

78 :
ヤザンが出て来て役目がなくなった感じだな
バウンドドックには強化人間にされて乗るとかあればな

79 :
髪の色は一緒なんだけどなw

80 :
そりゃジェリドは年上好きだから、見ている視聴者層に嫌われだろ
逆にマザコンロリコンシスコンは嘲笑の対象だがな

81 :
なんか短絡的で人物に深みがなかったなジェリド

82 :
だってZだから

83 :
ここが数少ないジェリドスレか・・・・

84 :
>>55
同意

85 :
ジェリドは黒騎士になりそこなったキャラだよなあ

86 :
シャアは最初から強かったライバルキャラ
ジェリドは成長して強くなっていたライバルキャラ
ジェリドのようなライバルキャラのほうが好きなんだが
ラスボスになれなかった・・・

87 :
>>59
レイズナーのパイロットでもあるな
なんかここら辺から青って弱いイメージが……

88 :
>>22
一年戦争ではジオンに対モビルスーツ戦のノウハウが全くなかった
その隙に経験を積めたアムロと比べるとハンデがあるとは思う

89 :
坊やだからさ

90 :
「口は災いの元」を地でやった

91 :
そこまで大した事言ってるか?
男なのに妹子wwwぐらいの軽口だろ

92 :
>>91
相手がDQNでなければな…

93 :
ジェリドってカミーユに絡まれたばっかりに人生台無しになった被害者って風潮があるけれどもあいつもカミーユの母親と恋人殺してるわけだしイーブンだろ

94 :
っていうか戦争だしなあ。
あっさり死んだ名無しザコの方がよっぽど人生台無しだわな。
なにせ死んでるんだしw

95 :
おかん死んだのは自業自得だろ
フォウはコックピット潰されたはずなのに生存してて
お別れできたけど、マウアーは・・・
というか諸悪の根源はファだよね

96 :
マウアー殺された恨みで準ハイパー化するも不発に終わるのがジェリドの良さ
あれだけ強かったサイコを一撃で落とすジェリドすげー
グワダンやアポリーも落としてるし大尉に昇進していいはずなんだが

97 :
>あれだけ強かったサイコを一撃で落とすジェリド
あの時点では一応味方だがな

98 :
シャアは王子様だけどジェリドは王子様じゃないから。

99 :
小説ではジェリドは大人だし、気さくな良い奴だし、エリート。
命令に疑問を抱えながらも、命令でカミーユの母親殺したことに
なんだかんだと母親のことで贖罪感じてるし。
しかし、考えることができる体質なのに、結局は戦場では考えないことを選んだ大組織の一兵隊。
そこらへんを、自由で主義者の貨物船船長のシロッコに持っていかれてしまった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もしもCCAアムロがガンダムXの世界にいたら (657)
【褐色】イリア・パゾム【ピンク】 (446)
ゴッドガンダムVSユニコーンガンダム!?♪。 (636)
フルクロス.vs.V2(素) (528)
V2 vs ユニコーン (216)
ノーマルスーツ◆パイロットスーツ (515)
--log9.info------------------
ヅカヲタは廃油宇宙が多い (138)
ジェンヌの兄弟☆☆☆ (763)
間違って呼んでた四季俳優&女優 (169)
宝塚しりとり@長文歓迎 (261)
公演メニュー、公演デザートについて (104)
【宝塚の】あたくしは女副校長【お母さん】 (598)
丁髷頭でチャンバラをする白人がいたらw (189)
ひたすら俳優のニックネームをあげるスレ〜四季編〜 (589)
【宝塚】私の考える“トップの条件” (354)
◆柚希以外◆ノバボサ85期◆崖っぷち◆ (822)
肌の汚いジェンヌを (783)
エロイシーン(宝塚) (224)
亡きジェンヌを偲ぶスレ (564)
【屁理屈】レビュー王子【矛盾】 PARTV (509)
★昔の劇団四季を語るスレ 復活1★ (519)
宝塚の期待の星な若手さん rigel2 (686)
--log55.com------------------
最近の子供達は知らない大山版ドラえもん
たまごっちを再プレイしよう
日本昔話
昔のオモチャ
思へば遠くへ 山下恵美子スレ 〜 B級グラドルの虜 〜
(´∀`)うゎぁい
☆40代が小学生の時着たジャンバーは?★
小学生の時の服装