1read 100read
【パーダ・五十嵐洋平】磨道 第一磨道士【ガンガンWING】 (209) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【山田J太】あさっての方向。a direction of the day after tomorrow (349)
月刊少年エースネタバレスレ【角川書店】 (647)
【ブレイド】あづち涼【そふてにっ】 (519)
【ガンガン】紅心王子 その2【桑原草太】 (510)
【Aventura】翠川しん先生【Missing】 (966)
【ガンガン】紅心王子 その2【桑原草太】 (510)

【パーダ・五十嵐洋平】磨道 第一磨道士【ガンガンWING】


1 :2008/07/27 〜 最終レス :2013/05/29
月刊ガンガンWINGで連載中の王道ファンタジー・磨道について語るスレです
コミック第1巻発売中
★関連スレ
ガンガンWING 9月号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1203772078/
【十字道】PD・パーダ総合 第四魔道師【魔道】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209635615/

★関連リンク
作者サイト
ttp://www.medianetjapan.com/town/entertainment/cba2/
ガンガンWING公式
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/wing/
基本はsage進行、煽りや厨は放置オンリーで
魔道の話題はネタバレになる可能性があるので該当スレでお願いします

2 :
雑誌スレ自体の伸びがそんなでもないのに伸びるのだろうか

3 :
リント可愛かった

4 :
1巻ゲットした。リントしたたかでいい性格してるな。

5 :
頑張れ
マジ頑張れ
ちょっと単行本注文してくる

6 :
WINGから入った身としては、原作を読むべきかどうかで悩む所だな。
とりあえず、単行本に該当する所までは読んでみたが、
ここから先がネタバレこわくて読み進められない。

7 :
ネタバレが嫌だったら読まない方がいいだろうけど
原作とWINGで違う点もかなりあるからあの絵に耐えられるならWING終わった時点で
一気読みしてみるといいかも
交互に読んでるとどれがどっちの設定だったかわからなくなる予感

8 :
ストーリーがよければ絵についてはあまり気にしないから問題ないな。
よし、WING版終わったら一気読みしてみる。
単行本分だけでも設定がだいぶ違ってるから、比較すると面白そうだ。
長丁場になりそうなら、区切りのいいとこで該当分まで読んじゃうかもしれないが。

9 :
リントかわええ
原作者が作ったキャラを作画が装飾することで魅力アップしとる
表情が良い

10 :
ガンガンWINGでしかも第一巻だから当たり前だけど全然置いてないな
電車乗ってけっこう探しまわったのに気まぐれで入った近場の小さな書店で見つけたときは殺意がわいたぜ

11 :
WING版がすぐ終わる前提で話すんじゃないwww

12 :
実際問題、Web漫画としては長編でも、紙に置き直すと短くなるって事が多いらしいが、
これはどうなんだろう。
まあ、月刊誌連載だからスローペースなのは間違いないが。

13 :
1巻で原作の6話くらいまでだから単純に計算すると約22巻で完結だな
1巻4ヶ月分だから最後まで原作沿いだとすると完結は7年後くらい?
ところで本編始まる前のメッシュ読みきりは単行本に入らないのかな

14 :
22巻てガンガンでは歴代2位の巻数じゃないの?
そんなに続けさせてもらえるか?
と思ったが本誌に人気なくてももうすぐその巻数を超えそうな漫画あったわ

15 :
>>14
まさかマテパのことか?鋼のことじゃないだろうし。
しかし、20巻越えならWINGでは最長だなあ。
一番長い機工ですら17巻+1巻(予定)ぐらいだもんな。

16 :
あまり重要でないエピソードとか、回想ははしょったり短縮したりするんじゃないか?
エルミス過去編はそれなりに重要だが、月刊で何ヶ月もやると主役の影が薄れるしなあ

17 :
主役以外の過去話とかは「原作を読んであのキャラの秘密をチェック!」て感じになるんだよ

18 :
チラ裏だが、無数の小さいダイヤモンドをくっつけて圧力かけて最硬だか最強だかのダイヤモンドを作ったところ誰か知らない?

19 :
なんのことだかよくわからんが、ダイヤは人間の遺灰からだって造れるんだぜ
小さいダイヤなんて用意する必要ないんじゃね

20 :
>>16
具体例だすのやめようぜ…
ネタバレを防ぐためにわざわざ魔道とは別に建てたんだろうし

21 :
ネタバレの磨道士なんだよ。きっと。

22 :
カサギでさえトリボー(女)に襲われているというのに俺達ときたら。。

23 :
>>3 下げ誤爆;スミマセ
作画担当のサイトでまったく磨道に触れてないのは理由あるんですかね

24 :
リンクという形で触れてるぞ
つうか元々そんな更新してないみたいだし仕方ないと思うが

25 :
               _   ,.-、
          ,.-'" ̄`ヽ、:\//`ヽ
         _,.-─'"´ ̄ ̄`: : ´ヽ
        イ: : :: : : : : : : : : : : : : : : :\
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        |: : : : : : : : : : : /!: : : : : : : : : : ヽ
          リ: : : : : ∧: : : /-!: ハ:|: : : : : : : : ';
        |!: : ハ/` ヽル'_|/ |!: : : : : : : : !
         |!:/,-=、  '" ̄`っ|: : : : ,、: : : |
         Y:|,,,  丶    '''' / : : : ハ!: : :|
         /:|   _,.-=┐/: : : :/ }/: : : |
        /: : ヽ  ヽ '" ソ/: : : : :レ': : : :ハ  < ねんがんの単行本を手に入れたぞ!
       /リ: :,: |\   ̄  /: ,.: :イ: : :ルリ:/
    _,.-"´  |ハ|  `ーr─イ/|/ |ハル'
   く 磨     ヽ __|_    ,!_
   ヽ 道     ヽーァ  `ヽ,-'":,--、:ヽ
    ヽ    _,.-'´ ̄     \/   `ヽ、

26 :
つーか今月から画力がやけに上がってないか?

27 :
連載に慣れてきたんじゃないか?

28 :
単行本買った
予告の四魔王すげー。特にアイス
で、ドホウみたいなのは誰さ?

29 :
>>28
ジンド
ところで磨道のデギに腕が無いのはなんでだろう?
パーダさんが忘れてたのか作画の人が描き忘れたのか・・・それとも要らないから省いた?

30 :
描くの面倒だし手無くても本体デザインはナイスだから省いたんだよ
もしくは手だけトイレ掃除に行ってる

31 :
ジンドのデザイン根本的なとこから変わったんだな

32 :
人間キャラならともかく人外という枠組みだとそこまでいうほどの違いではない

33 :
俺の記憶しているジンドはハゲで三つ目なんだが
予告を見るとフサフサで二つ目に目えたぞ

34 :
原型留めて無いというならどっちかというとギシテルとアイスの方じゃないか?

特にギシテルは最初見た時何事かと思ったよ

35 :
ギシテルは黒くてモサモサだし
アイスは顔いっぱいだから

36 :
それが許容範囲ならデカい兄ちゃんなままのジンドも十分許容範囲な気がするが・・・

やっぱり髪か!?ハゲがフサフサになるのは大きすぎる変化なのか!?

37 :
>>1
魔道の話題はネタバレになる可能性があるので該当スレでお願いします

38 :
既に出てきた場所だけ喋ってるつもりだったが・・・それでも駄目か?

それともアレか?このスレは単行本に載った分の話しかしちゃ駄目か?

39 :
ネタバレがなくとも魔道と比べるのはあまりいい流れじゃないと思うぞ
アニメスレでよくある流れになる前にやめといたほうがいい

40 :
表紙チラ見で何となく買ってみたが結構面白いな
しかしメッシュの格好の奇妙さに噴いた ギャグ要員かと思ったが違うのか

41 :
なんでザブーンが鱈子唇なのおおおおおおお
あの牙がザブーンのカッコイイところなのにいいいいい
常に歯を見せてるのがいいのにいいいい

42 :
>>40
なんかわがまま王子っぽいよなw

43 :
原作はアレに輪をかけてキテレツだけどな
いや、何がってシッポが

44 :
>>43
いや待て、2つしかないけどあるぞ尻尾

45 :
これから増えるかもしれない>尻尾

46 :
メッシュのポケモンが増えるたびに尻尾も増えるんだな

47 :
151のしっぽをー目指してーがんばろっ!
……今は151匹どころじゃないんだっけか
しかしメッシュ綺麗なメッシュではあるがおっさんっぽくはなったよなぁ
この時点でまだ一応20代なのに……まあメッシュだしいいか

48 :
あまりに影の薄い魔物がいるから減らしたんだよ。
ロードとアインタット辺りだけ残して。
ウィング読んでないけど

49 :
ザグムの髪型に驚愕したぜ

50 :
アフロだったの?
スキンヘッドだったの?

51 :
ザグムって一瞬誰かと思った・・・ドホウか
今は設定を除けばかなり原作準拠で書いてるが、この先もそんな感じかね?
最後まで書くとなると長期過ぎるから途中で終わるかはしょりそうな感じだが

52 :
途中とかエンディングに幾つか他の案があったみたいなこと書いてたしけっこう変わりそうな気もする

53 :
全体的に見て、大まかな流れは省略が入るにせよ変わらんと思うけど、
本家版エンドは多少唐突だから(伏線はあったしそれがいいっちゃいいんだが)
もうすこし解りやすく描写が入るんじゃないかなと思う。終わり自体がかわったら流石に奴が不憫だ。
……とは思うものの、商業誌だと難しいかねー。
>>48
大活躍のファントムを消しちゃダメだろ!

54 :
今後の展開とかエンディングとかの話題はやめてほしいな・・・

55 :
どうせこのスレも
WEB版の信者が大半だろうしいいんじゃないの?

56 :
WEB版はWEB版でスレがあるんだし住み分ければいいんじゃねーの
たまに同じ話題両方でやってるし

57 :
原作厨はR

58 :
2巻が楽しみだのお。一巻の扉絵でメッシュがアークデーモンみたいなやつの首を持ってたのはカッコヨカタ。ああいう感じが作中でも出てほしいな。
というわけで4魔王戦には期待だ!

59 :
あのメッシュはいいメッシュ
魔王戦からキャラがそれぞれ立って面白くなってくるよな
そういや本家で1巻の目次の枠に魔物の顔が隠れてるよと言ってたが
見つかった香具師はいるかい?

60 :
>>59
>A: 磨道に出て来る魔物ではなくて、トーテムポールっぽい顔が見えるんです。

61 :
中の人もスロースターターだが絵の人も最近よくなったしこれから期待なんだぜ
魔道2巻がこの時期に発売っていうのは、1巻を出すのが遅めなぶん前倒し、ってことか?

62 :
2巻いつ発売?

63 :
8/27発売が9/27延期でISBNは9784757523654
ネット書店で取り扱ってるところはまだほとんどないみたい

64 :
ありがとう
近所じゃ本誌売ってないから本誌の話題wktkしながら聞いてたんだ
発売日に速攻買ってくる

65 :
あげあげ

66 :
発売日過ぎたのに過疎ってるな

67 :
えっ2巻出たの?
9月に延期かと思ってた

68 :
延期だろ?

69 :
え、単行本だけなのかこのスレ
web版のネタバレ禁止なだけで本誌の方も普通に語るスレかと思ってた・・・

70 :
語るよ、ていうか語ってよ

71 :
どうぞどうぞ

72 :
原作は面白かったけどコミックって面白いの?

73 :
>>72
やってる事は大体同じだから内容の面白さも大体同じ
原作読んでても絵柄や設定等の差異を楽しめる人なら十分楽しめる
あと、バトル描写は寧ろ原作よりもテンポ良くて迫力があると思う(個人的な感想だが)

74 :
>>73
ありがとう
ちょっと買ってみるわ

75 :
さて、俺のとこは3日遅れで入荷するぞ
今まで漫画はコンビニで買ってたから、地方に入荷が遅れるなんてこと考えた事無かったんだけどな

76 :
二巻は原作との違いが少ないなあ
魔物が禍々しくなってるのは良かった
あと宝石の名前に慣れてないからこんなにでたら全然覚えられんと思ったけど
メインキャラは割と有名な宝石だからかけっこう覚えられるもんだ

77 :
ふとももスレの方はそう言う空気じゃないんでこっちでいうが、今月の邪流・紅蓮で
一緒に焼かれたカサギさん(トリボー)がなんとも物悲しさを引き立たせているな
発動シーンも迫力あったしやっぱりこういう演出は本誌版の方がいいなあ

78 :
二巻買ってきたよー
四魔王がみんなトルマリンの色違いなところがイイ!
あと、ハイスくんにダブレットフラグが立ってたね

79 :
2巻買った。やっぱこのあたりから面白くなるよなあ。
あと巻末の人物紹介が地味に好きだ。何というか淡々シュール?てな感じが。
帯は唯なんちゃら〜で統一かね

80 :
ネットで磨道の感想を書いてるブログとか見て回ってるけど
WEB魔道読んでる人は割と好意的だけど、
原作未読や単行本を表紙買いした人は否定的な感想が多かった。
低年齢向けっぽい、コマ割構図が古臭い、台詞が説明口調で不自然、
王道すぎてつまらん、絵がスカスカ、etc...
魔道読んでるし1巻はご祝儀で買ってみたけど
2巻は原作とほぼ同じ展開らしいから
正直言って中古か漫画喫茶でいいやと思ってる。
宝石とか変に設定を変えるのなら、
いっそのこと全然違う展開にして欲しいんだが。
変えすぎると魔道ファンにそっぽを向かれるからしないのかね。

81 :
否定的な感想が多い一番の理由は女っ気が足りないからだと思うんだ

82 :
2巻はようやくデギさんが召還されて話が動き出したところであり、ようやく1章(?)が始まったという感じで
しかも後は戦闘がメインだからな・・・中身を求められてもまだ全然足りないな。
(というか話が本格的に面白くなるのは次号から始まるシリーズの更に次のシリーズからだが)
ほんに月刊化や単行本化に向いてない漫画だぜ・・・
ただ、>>80の↓これはもうちょっと考えた方が良いと思う
>魔道読んでるし1巻はご祝儀で買ってみたけど
>2巻は原作とほぼ同じ展開らしいから
>正直言って中古か漫画喫茶でいいやと思ってる。
2巻は戦闘シーンがメインな分、その描写が格段に強化されていて結構読み応えあるぞ
金欠で俺は買わなかったけどWING本誌買った時に面白くて何度か読み返した。
手元に置いておく価値は割とあると思う。
>>81
一応次号から女キャラも増えるけどどうだろうな・・・

83 :
五十嵐氏も描きなれてきたしね

84 :
>>81
要するにここまで行けば人気が出ると(原作のもろネタバレにつき注意)
ttp://www.geocities.jp/cba4jp/md27-3.html
ttp://www.geocities.jp/cba4jp/md27-4.html
ttp://www.geocities.jp/cba4jp/md27-9.html

長いな

85 :
はっはっはそんなのまだ全体の3割もいってないじゃないか

86 :
>>82
自分は絵を見たいんじゃなくてストーリーを見たいから
戦闘ばっかで中身ないなら買わない
話を詰めて1巻にデギを出す位のテンポの良さが欲しかった
メッシュで切られても続きを読もうとは思わない

87 :
戦闘って中身ないの?

88 :
立ち読みで雑誌読んでたが独創的な戦闘でもないし
話としてはまだまだ初期なのに
戦闘で引っ張りすぎじゃないかと思った。
週刊誌ならいいけど月刊誌でこれは展開遅いわ。
魔道読んでる人は比較したりして楽しめるだろうけど。

89 :
んだなー原作ファンだけどちょっと読みにくいかも
個人的に魔道は灼熱の魔道師ぐらいからの魔道師の業みたいなものが
表ざたになり始めてからの展開が面白いと思う
そのための下地として今の展開も必要とは思うんだけどね

90 :
魔道や十字道読む限りパーダ氏はスロースターターだからなあ
初手でがっちり掴む、というよりじわじわ盛り上がる形っつーか
しかもベタ王道ファンタジーだから地味といわれても仕方ない面がある
そこが好きなんだが月一のペースだときついだろうな

91 :
かといって魔道からエピソード削るのも結構難しいよな
スロースターターという事はつまり、エピソードを1つ1つ積み重ねていく事で後々に繋げる構成って事だから
下手に削ると後半で辻褄が合わなくなったり面白さが解らなくなったりする
(現に今、メッシュの冥界の説明を省いたせいでちょっと唐突すぎる感じになってるし)
せめてヤンガンか別会社の週刊誌に拾って貰えていればなぁ・・・某誌だと合わないし長生き出来ないだろうけど

92 :
ヤンガンて多くても月50だし月刊と変わらねえよ
>>86
×中身
○改変

93 :
ヤンガンは編集が有能だってことじゃねえの?
正直WINGはゲフン

94 :
最初ヤンガンの編集に声かけられて
ネーム書いたけどコンペ?で落ちて
ウイングに拾われたんじゃなかったっけ?
でもPD氏のストーリーはヤング誌向けじゃないわ

95 :
WEB漫画から商業やって成功したって話は滅多に聞かないからなぁ
言われてるように形式が違う分魅せ方も違うし、流石にプロ相手では劣る部分もある
そうそう二巻読んだけど、ジンド相手にハイスが啖呵切るシーン、中々カッコ良かったわ
あああ言ったからには戦闘でももう少し粘って欲しかったけど
オマケ漫画は酷かった。主に顔が

96 :
2巻と原作読み比べて思ったけどガギグゲゴ爺婆ちゃんが削られてるのは勿体ないと思った
一種奇形とも言えるガギグゲゴ勢の外見とあっさり語られるリントの生い立ちの組み合わせが物語調で良かったと思った(信者アイだけど
綺麗なメッシュも可愛いリントもイケメンブラウンも好きだけど
原作のアクの強さがないと普通の小綺麗なファンタジーと言われてしまうのもしょうがないなと思ってしまう
でもこれからがファンタジー漫画としても面白くなるとこだし続きも楽しみにしてる

97 :
きれいなジンドさんはとても好きだ。

98 :
きれいなテールさん最高です

99 :
きれいなアイスさんの魅力には敵わない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ブラッド】拳鋼少女リク【新連載】 (269)
キャプテン翼 これはね〜よ (217)
少年漫画における性描写規制議論スレ (136)
【矢吹】To LOVEる-とらぶる-part263【長谷見】 (785)
FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム (141)
山根和俊 (278)
--log9.info------------------
【スライド技】ムーンウォークを極めるスレ2【全般】 (746)
日本のストリートダンスのこれから (334)
【横浜・川崎】神奈川サルサ其の九【横須賀・藤沢】 (303)
@ぴあとかe+とか、ダメじゃね〜? (483)
_オイ(゚Д゚)!!NHK!もっとバレエ見せろ!_ (659)
** [教室]岡山のバレエ事情[先生] ** (160)
ロックダンスで使える曲教えて下さい! (364)
バレエマンガ「昴」を崇拝するところ (531)
客席のイタいヤツ《第6幕》 (197)
●●●暗黒舞踏なヒト●●● (194)
◆滋賀のバレエ教室◆ (291)
元新国立 柄本武尊さんの消息 (301)
大人に熱心に教えてくれるバレエ教室 (225)
【白川公園】名古屋ZOOについて語ろう【3スタジオ】 (224)
    岡村隆史みたいになりたい    (241)
ラテン人との踊る恋愛 (792)
--log55.com------------------
Dead by daylight Part211
Terraria | World 166
【PC】Warframe 質問スレ RANK57
【FPS】Overwatch Part621
【TPS】Warframe part801【強化外骨格】
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part8
【7DTD】7 Days To Die 149日目
【サバイバルホラー】The Forest Part11