ティルトローター総合 25 [V-22オスプレイ] (628) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の銃規制撤廃を目指すスレ10 (113)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.36 (650)
金曜カレーの会@軍板 3皿目 (223)
【89式64式】戦後国産小火器総合 12【機関けん銃】 (218)
旧日本軍の大失態を原因分析しよう(8) (398)
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産133号機 (127)

ティルトローター総合 25 [V-22オスプレイ]


1 :2013/06/29 〜 最終レス :2013/10/24
ティルトローター機の総合スレです。
感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。
X2やS-97のようなコンパウンドヘリの話もどうぞ
前スレ
ティルトローター総合 24 [V-22オスプレイ]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365679575/
過去スレ
23: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361920655/
22: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357878112/   21: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354120826/
20: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352320855/   19: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350677006/
18: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349138125/   17: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347880759/
16: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347279853/   15: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345640593/
14: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344464795/   13: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343831969/
12: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343482178/   11: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343109763/
10: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342878349/   9: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342304460/
8: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341820707/   7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341454290/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340466197/   5: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328930402/
4: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1273764274/   3: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232854345/
2: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1176951907/   1: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1134912361/

2 :
オスプレイスレが乱立すぐるwwwwwwwww
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372479516/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343299274/

3 :
>>2
>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372479516/
そこはオスプレイのスレではない。

4 :
ポエマーが現れなくなったなあ

5 :
オイ変な呪文唱えるなよ。

6 :
客人はなべて歓迎だ

7 :
めっきり汚客が減ったな。いい事だw

8 :
名前をピーちゃんに変えれば多分叩かれない

9 :
沖縄の米軍演習地で山火事、オスプレイが消火活動
TBS系(JNN) 7月2日(火)12時29分配信
 沖縄県恩納村では1日午後、アメリカ軍の軍事演習場内で山火事が発生しました。
 アメリカ軍は、オスプレイに吊り下げた巨大な容器から水を撒くなどして消火に当たりましたが、夜になっても火は消えず、
午後8時ごろ、いったん消火活動を打ち切りました。
 発生から一夜明けても火は収まらず、2日も朝から航空機による消火活動が再開されていますが、沖縄防衛局によりますと、
かなり広範囲に煙が広がっていて、鎮火は確認されていないということです。
 火元は民間地からおよそ5キロ離れた不発弾などを爆破処理するエリアとみられていて、山火事の原因についてアメリカ軍は
爆発物を取り扱う演習によるものだと説明しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130702-00000029-jnn-soci

10 :
オスプレイ11機追加するそうだ
最初は岩国に運んでから

11 :
反オスプレイの連中はAW609にも文句を言うのかな?

12 :
ティルトローター機はV-280バローが本命

13 :
普通のヘリでも思いっきり前傾して突進すれば
ヘリの限界速度を突破出来るんかしらん?

14 :
普通のヘリだとローターの揚力で前進してるから、機首上げ-モーメントが起こり速度が落ちる
もっと問題なのは前進側が音速に近づく領域になると後退側は殆ど揚力を生まなくなり転覆する
二重反転ローターにするか、固定翼をつけるか、とにかくそのへんを何とかしなくては

15 :
>もっと問題なのは前進側が音速に近づく領域になると後退側は殆ど揚力を生まなくなり転覆する

>二重反転ローターにするか、固定翼をつけるか、とにかくそのへんを何とかしなくては
二重反転にしても固定翼をつけても解決しねー。

16 :
固定翼と共に推進用ペラ付けてローターの回転数(=揚力、推力負担)を
落とす、つまりコンパウンドヘリにしないと無理だわな

17 :
回転数を落とすと14の主張する後退側ブレードが・・・。

18 :
チップ速度600-700km/hのブレードが失速するくらいの速度なんて出てないのに
何言ってんだろうなー。

19 :
半径可変ローターってどうなんだ? 回転翼の時倍。固定翼の時半分。可変ピッチ
が出来るんだから出来るだろ。

20 :
>>19
F-35B

21 :
ねことイルミネーションでも見てすさんだ心を癒そうぜ
Helicopter Physics Series - #4 They're Gyroscopes
  - Smarter Every Day 48
ttp://www.youtube.com/watch?v=eTjGTxSevHE
The Helicopter Speed Limit - Helicopter Physics Series - #7
  - Smarter Every Day 51
ttp://www.youtube.com/watch?v=_pbdwueqGp4

22 :
>>19
昔からアイディアはあるんだ
研究もされている
最近じゃこんなのもやってるそうだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pg6LuwyNIxk
しかしやっぱり難しいらしく、出ては消え出ては消え

23 :
>>22
日本がやれば出来るんじゃないか? しかし、それは何でローター引っ込めた
後も回転してるんだろう?

24 :
>日本がやれば出来るんじゃないか?
この意味不明な自信の理由が知りたい

25 :
最近そういうやからが多い多い
日本がやればティルトローター機の開発なんてすぐだ! みたいなやつ。

26 :
ゲームやアニメと現実の区別の付かない人

27 :
可変ローターについてはこんなのもあった
シコルスキーの人みたいだから、それなりの根拠はあるのだろう
ttp://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.45.612&rep=rep1&type=pdf
理屈の上では高速性とホバリング能力を両立させることができるが、
はてさて本当に作れるのか?
今のところシコルスキーはティルトローターより二重反転ローターに力を入れている

28 :
> Presented at the 55th Annual Forum of the American Helicopter
> Society, Montreal, Canada, May 25-27, 1999

29 :
重量・素材・コンポ等々、半可通は分かり易い基準に固執して、他人を見下したがる
しかしジオメトリのような話題になると全力で逃亡する

30 :
>ジオメトリのような話題
見当たらんのだが脳内ジオメトリ?

31 :
ラジオのアンテナみたいな要領で、伸び縮みするような感じだったらどうだ?

32 :
夢を壊すのもナンだがこのスレに来るようなバカが思いつく事は
とうの昔に偉い人がやってるよ

33 :
その手の理屈は無意味。>とうの昔に偉い人がやってるよ で済むなら人類に
は何の進歩もないだろう? 実際日本には、アメその他が途中であきらめた技術
開発を、成功させた事例なんぞいくらでもある。

34 :
>成功させた事例なんぞいくらでもある。
表に出ない物も含め成功しなかった・出来なかったモノも幾らでもあるな。
お前の屁理屈はまったくの無意味。

35 :
そういう変態的なモノはエゲレス人に任せろ

36 :
まあとにかく、この辺は作ってみないことには判らん
作るには金も時間もかかるから
機会が巡ってくるまで何十年もかかることもある

37 :
>>23
御巣鷹山の直後、いつもは反戦平和で頑張っている新聞の常連投稿者たちが「新幹線は安全か?」と
並列して「日本はYS-11を作ったんだからジャンボに匹敵する国産機を生み出すべきだ」と主張してた。
(共同通信系地方紙三紙(うち一紙は産経だけどな)と読売で確認)
当時ハイティーンだったけど、今になってもああいう声が出てきた背景がさっぱり判らないんだよなあ。

38 :
>この辺は作ってみないことには判らん
すでに20世紀には終わった話だな。
過去の様々な実験機が何も残さなかったとでも思ってんか?

39 :
>>35
エゲレス人が「日本とヘリコプター共同開発したい」って言ってるぞ。ちょうど
いいではないか。

40 :
つか例の民間型ティルトローターの開発に加われば良くね?

41 :
アグスタはイタリアンカンパニーですが何か

42 :
「AW609」
A:Agusta
W:Westland
もっとも今更ほぼ完成している機体の開発に加わるとかあり得ないだろうけど。

43 :
>>38
終わっちゃいないよ
今でも風変わりな試作機は時々出てくる

44 :
【沖縄】オスプレイが空中給油 住民が目撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373519941/
相変わらずの珍獣扱いはおいといて
沖縄いいなあ、いろいろ見れて

45 :
そりゃ、空中給油機が随伴したら2000kmくらいまで進出出来るんじゃ? 
となれば心中穏やかじゃ無い面々も居るでしょうて。w

46 :
そういや給油機としてのオスプレイってどうなったの?
まだ紙の上?

47 :
一応この夏にテストじゃね?

48 :
> 空中給油キット
欲しいって割には話が本決まりにならないんで
メーカーがデモって必死のアピールってとこか

49 :
22DDHほどの巨艦を作ったのなら。もはやチルトにこだわらずとも、STOL
の固定翼機開発した方がええんでは? HONDAあたりに作らせたらどうなんだ?
哨戒機や警戒機、空中給油機ならその方がいいだろう。

50 :
HONDA JET改 か? 

51 :
ホンダは米国の航空機メーカーと合弁会社作っただけ

52 :
中型ヘリの運用できる護衛艦に着艦できるのは魅力だろう
人員や物資の輸送や病人の搬送などが出来るし

53 :
>>49
C-2グレイハウンドくらいのサイズで(STOL性のしわ寄せで)ペイロードレンジは
遥かに劣るようなものが出来上がりそうなんだがw

54 :
HONDA JETをふたまわりほどでかくして、あのエンジンに、下に向く推力変更ノズル
付けるイメージならどうだ? 

55 :
wwなるほどww 垂直に上がっちゃうかもしれんぞぉwwww

56 :
なぁに、日本にはUS-2があるから(きりっ) 
ニミッツ級ならいざ知らず、22DDHで運用とか、夢を持つにしても限度が有るだろ、ですねw

57 :
×イメージ
○気違いの妄想

58 :
US2並のSTOL性なら運用できちゃうだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=vV6NnVTOBjo
この動画見ると、US2でも着艦できちゃうように思えてならない。

59 :
US2は無理だよw300m程度じゃ。

60 :
30ノットで風上に向かっていたら、艦との相対速度20ノットが可能だから、着陸は余裕でしょう>US-2
おもいっきり机上の空論で、かつスレチ。w
でもはやぶさ型ミサイル艇と同速度で飛べるんだよね、US-2って

61 :
オスプレイの比較ライバルと考えれば、あながちスレちとも言えないんでは?

62 :
なんちゃってVTOL も可能だなw

63 :
その動画見てるとほんとにあの巨大がなんでペラだけでつかみ上げたみたいにSTO出来るのか不思議になるわ。

64 :
>>53
C-2はもう50年も前の機体だから、
さすがに今作れば同じくらいの能力のSTOL機ができてもおかしくはないんじゃね?

65 :
似たような、というかベース機のE-2はD型になってエンジンもプロペラも変えているけど、それ程性能上がっていないよ。
カタパルトあるから無理なSTOLまでは必要ないって判断なんじゃ。
必要なら新明和に協力取り付けてBLC導入するだろうし

66 :
そりゃ機体が古いまんまだもの
ジグは同じのを使い回してるんだし

67 :
ホンダジェット+推力変更ノズルって面白いね。実際どんな特性になるんだろう?

68 :
スレチな上にマルチウゼー。
どこでも相手にされてない理由を考えろ。

69 :
まったくだ

70 :
オスプレイは一応COD機としての試行はやった
凄く高いんで採用されるかどうか判らないけど

71 :
ゆっ

72 :
今週のこち亀では中川家専用のオスプレイで海水浴に行く話だったな。
そして救急患者搬送でもこの機体は活躍したけど、作中ではオーナーの
中川を含めて単に「ヘリ」としか言わず、オスプレイなんて単語は全く
出てこなかったな。
昔のこち亀ならオスプレイのウンチクの一つぐらいかましていたけど、
左翼が散々粘着している機体だから編集部から”政治的配慮”とやらを
求められたのかも(笑

73 :
>>63
US-2は
>BLC(Boundary Layer Control:境界層制御)と呼ばれる動力式高揚力装置を、世界で唯一実用化
した機体
エンジンは実は4発ではなく5発備えているから
「ちょっとした河川があれば何処へでも降りれる」って視点では
オスプレイ27tのライバルとして、47t100億円の機体は無視できないと思う

74 :
BLCが世界で唯一とか半島人も言わないだろ

75 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1367735968/l50
526 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2013/07/16(火) 13:38:41.61 ID:AUVn9nS4
質問です、
週オブがデマを撒き散らしてるトンスルを隅田金属見たいに叩き潰さないのは、
JSFも創価学会だからですか?

530 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/07/16(火) 14:20:42.97 ID:???
>>526
両方とも創価信者です。

76 :
>BLC(Boundary Layer Control:境界層制御)と呼ばれる動力式高揚力装置を、世界で唯一実用化した機体
とにかく日本が世界一でないと気が済まない(w

77 :
>BLC(Boundary Layer Control:境界層制御)と呼ばれる動力式高揚力装置を、世界で唯一実用化した機体
どこから持ってきた文章だよと思ったら製造元かよ…。
ttp://www.shinmaywa.co.jp/guide/us2_capability.htm

78 :
専用補助エンジンによるBLCでは世界唯一って意味じゃね?

79 :
> 境界層制御(boundary-layer control, BLC)とは,剥離を防ぎ摩擦抗力を減らすため,
>境界層の性質を制御すること。
>これは従来からある高揚力装置,ボーテックス・ジェネレーター,ドッグ・ツースなどを含む

80 :
まーなんにしてもティルトローターには関係ない話だな

81 :
微妙に関係がある
オスプレイはCOD機に使われる可能性があるし
場合によっては警戒機バージョンもあるかもしれない
そこは今固定翼機でやってる領域

82 :
いや、さ、米強襲揚陸艦にUS-2が採用されるかも、と危機感でも(以下略   w
でもイギリス、フランスも含めてE-2C程度の能力がある警戒機は心の底から欲しいとは思うよ。

83 :
>でもイギリス、フランスも含めてE-2C程度の能力がある警戒機は心の底から欲しいとは思うよ。
フランスは持ってるだろ。

84 :
な。スレチ続けるバカって結局その程度の知識よw

85 :
オスプレイのバリエーションを作るとしても現在あるその手の機体を置換するだけの理由ってあるのかなぁ

86 :
>E-2C程度の能力がある警戒機
精々AEWヘリの後継レベルでしかないが

87 :
ヘリと固定翼機との上昇限度の違いに伴うレーダー視程の違いについて

88 :
オスプレイの高度は固定翼機とヘリコプターの中間ぐらいだな

89 :
オスプレイは与圧付きにしないとAEWヘリと大して変わらんと思う

90 :
191 名無し三等兵 sage 2013/07/26(金) 11:34:02.02 ID:???
米軍の新型垂直離着陸輸送機(オスプレイタイプ)の後続距離って1800哩あるんだな
US-2要らないじゃん
> 米軍の新型垂直離着陸輸送機(オスプレイタイプ)
これってどれの事?

91 :
V-280の事?

92 :
V-280はブラックホークの後継(狙い)でオスプレイより小さい、はず。
条件わからんと比べようもないけどまあ最大として1800マイルなら3000km弱で
オスプレイの最大航続距離はそれ以上だから別におかしくもないね。
が、それでUS-2要らないじゃんとなる理由はよくわからないな。

93 :
またフェリー距離を作戦でも使えると勘違いしてるっぽい
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bell_V-280_Valor

94 :
オスプレイ「無用」尖閣有事想定を批判
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-07-27_52155
戦闘機による制空権がなければ上陸できない。(仮に上陸されても)艦砲射撃の方が有効で、
(オスプレイなど)海兵隊の兵力で取られたり、取り返したりする戦争は、軍事的合理性がない

95 :
言うに事欠いて艦砲射撃って…

96 :
あれだ、戦艦大和を再建しろって主張なんだよ。

97 :
>戦闘機による制空権
>艦砲射撃の方が有効で
海兵隊「わかった。F-35の正式配備を急いで、海軍にはズムウォルト量産させるわ」

98 :
艦砲射撃wwwwwww

99 :
漢方射撃と言いたかったのでは

100 :
艦砲射撃、まあ戦艦と護衛艦が一緒だろうし仕方ないんじゃね
輸送ヘリや輸送機を役に立たないと否定してるな
戦闘機による制空権「航空優勢」なら嘉手納基地や空母のある米軍が有利なのでは
海兵隊は沖縄以外で活動するときも半数のヘリは普天間基地に残るんじゃなかったかな
それと、尖閣有事は自衛隊が先に動かなければいけないよな

101 :
とはいえミサイルは落とせるけど艦砲射撃の砲弾は落とせないだろ?

102 :
近寄った戦艦、かナニかはいくらかの乗組員と
一緒に沈められる

103 :
海兵隊はむしろ艦砲射撃大好きっ子だろw

104 :
つーか尖閣有事のためだけにオスプレイがあるわけじゃないのにな。
むしろ尖閣投入のほうがおまけというか、そういうこともできなくもないよ的な。

105 :
相手が動いたときに素早く兵隊を送り込めるのはポイント高いよな
前もっての監視や準備は必要だけど

106 :
汎用性が高いからこそ、あの国は嫌がるわけでw

107 :
古いポンコツを新型に変えるだけで大騒ぎ

108 :
そもそも奪われるのは尖閣(無人島)だけとでも言うつもりなのか?w
島民もろとも艦砲射撃で消しちまえってかw
第一奪われてから奪い返す想定だと
プロ市民が大嫌いな「沖縄県民の血が流れる」事になるんだが
奪う気を起こさせないように万全の最新装備でがっちり守りを固めておくのには反対かw

109 :
まあ誰がどう反対しようと尖閣などの全島しょへの陸海空自衛隊統合基地建設は既定事項だからな

110 :
日本はチルトローター機を開発しないんだろうかね。

111 :
ティルトしないローター機すらまともに開発できない国に何を求めているのか

112 :
米空軍オスプレイ、横田も配備候補に(朝日)
http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY201307290502.html
オスプレイ、岩国基地に到着 8月にも普天間追加配備へ(朝日)
http://www.asahi.com/national/update/0730/SEB201307300001.html

113 :
【国際】横田基地もオスプレイ配備先の候補-米高官が明言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375110701/

114 :
>>113
何日前のニュースだよ…

115 :
横田基地でも運用されれば、普天間だ基地が住宅地の中にあるから〜と騒ぎにくいよな

116 :
自衛隊も配備しようぜ。
尖閣諸島は、空港もろくな港も無く、狭い離れ小島だから、アクセスが大変なんだよ。
ヘリだと、例えばチヌークは作戦行動半径は170kmしかなく、沖縄から届かない。
固定翼機だと離着陸が出来ず、行っても人員・物質を降ろすことか出来ない。
その点オスプレイなら作戦行動半径が600kmもあり、普天間からわずか50分で尖閣に行って来れる。

117 :
尖閣諸島に人員・物質?をおろしてなにをするつもりなのか気になるところだが

118 :
>>117
センカクモグラの調査研究に決まっているだろ。

119 :
12旅団と言うか東部方面隊の惨状を見ると陸自は導入する余裕無いな
日本のヘリの使い方だと使い勝手悪い割に高い機体じゃないかなあ

120 :
でも導入する予定らしいぜwww

121 :
47JAのエンジン換装して離陸重量(=燃料搭載量)上げた方が早い

122 :
つまり配備されちゃ困るんだよ、分かるだろ?
あと靖国参拝も止めとけ、空気は読めるよな。
南京虐殺の反省と、従軍慰安婦・強制徴用の賠償も忘れずに。
夏休みの宿題だ。

123 :
なに言ってんだこのバカ

124 :
早く夏休みが終わらないかしら・・・

125 :
>>121
ヘリのペイロードレンジ表見れば分かるけどエンジン出力上げても航続距離は伸びない。
むしろ燃費悪化の分だけ短くなるだけ。

126 :
>>125
JAって兵員を名一杯乗せたら燃料を満タンに出来ないんでなかったか?

127 :
エンジン出力だけ上げても離陸重量は上がらないって意味だよ。
ちなみに満タン満席出来るヘリなんてほとんど無いから。

128 :
結局、嘉手納には配備しないの?小野寺さん。

129 :
AFSOCのCV-22なら来年以降だよ

130 :
わざわざエンジンなんか換装しなくても陸自のCH-47JAや
空自のCH-47J LRなら沖縄から尖閣なら作戦が可能だろ

131 :
>>131
ん?小野寺さんが止めるよう米軍に要請したぞ
産経なりNHKニュースなりどぞー

132 :
ミス
>>131×
>>129

133 :
ティルトローター機よりも通常の回転翼機のほうが危険であると
証明されつつある

134 :
>>131
岩国から普天間への移動を止めたのは海兵隊のMV-22
空軍(AFSOCだから厳密にはSOCOMだけど)のCV-22配備は来年以降
初質スレの方がお似合いだよ

135 :
>>134
あれま、そうでしたか失礼しました
日経のこれ見たもんで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC0400T_U3A800C1ACW000/&hl=ja-JP&ei=pw0BUpKlEYiXkQXI5YGgDQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

136 :
今度の防衛白書は…
・敵地攻撃能力の保持 いいねぇ… c(*・Д・*c)イイジャン
 
→そのために… 「アメリカから」トマホーク買う。(; ̄ー ̄)...ン?

・警戒監視能力の向上 いいねぇ… c(*・Д・*c)イイジャン
 
→そのために… 「アメリカから」グローバルホーク買う。(; ̄ー ̄)...ン?

・島嶼奪還能力の向上 いいねぇ… c(*・Д・*c)イイジャン
 
→そのために… 「アメリカから」オスプレイ買って、海兵隊作る。(; ̄ー ̄)...ン?

ヽ(☆`Д´)ノ ゴルァァァァァァァァァ!!!!! どこの国の白書やねんっ!!
という内容らしい…   ||||【絶】||||(ili′Д`)||||【望】|||| 属国なの?

137 :
>>136
AAきめえ
国産には一から開発だから時間かかるぞ
将来的には国産でも、今すぐ入れるなら海外から導入するしか無い
馬鹿じゃねえのお前

138 :
そいつは『協力同志』だよ

139 :
開発期間と予算を無視できるならみんな国産が理想だけどね
そうはいかないから仕方ない

140 :
VTOLとかだと研究段階でも莫大な費用使ってるだろう>>米
日本じゃそんな金は出ないよ

141 :
アメちゃんは無駄遣い激しいからな

142 :
米の軍事費は GDP .8% だからなぁ
GDP 1.0% の日本から見たら、どこをとっても無駄遣いに見えるわ

143 :
削れてた
米 > GDP 4.8% (2010年度・ソースはSIPRI)

144 :
>>136
おまえさ、オスプレイ開発するのにアメリカが何十年掛けたと思ってるの?
初期構想から40年だよ?

145 :
だからなんだ? アメリカすげ〜って言ってほしいのか?

146 :
オスプレイのアイデアがすごい事は認めるけど、今から2番手戦略で開発すれば、
10年やそこらで開発できるでしょ。でかいラジコンで、綿密に実験すればいいんだよ。
P1とP8の事例なんか見ても、アメの航空機開発力はもはや点滅赤信号だろ。
だいたい、インテルのチップ以外にまともな産業のない国が、軍需だけ能力の高かろう
はずがない。
ついでに、半径可変ローターまで実用化してやれ。

147 :
震災でわかった日米の競争力格差 - ニューズウィーク
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php
震災で東北の工場がちべっと止まっただけで、アメリカ産業は壊滅寸前。
対して、アメが被災しても、世界はぜ〜んぜん困らない。しかもこの状況は、
秘密のベールに包まれた軍需産業にも、広範囲に及んでいるらしい。10年以上
前ですら、石原さんが「NOと言える日本」でこの事を指摘すると、アメがヒステリー
起こしたのは記憶に新しい。

148 :
チルトは戦闘機と違って、民間転用できる技術だしな。

149 :
>>146
10年で実現できるかどうかはともかく
10年後までティルトローター機を導入しないことと、国産に拘ること
どっちが優先なのよ

150 :
まず買って、そのあと国産すればよい。

151 :
国防には、「武器は何でも国産する」という意気込みは必要。民間とかぶるような分野なら、なおさらだな。

152 :
買うのはいいが、ほどほどにしないとな。
TPP...米国製兵器が大量流入し日本の防衛産業は衰退する。
http://www.youtube.com/watch?v=lkp3lkGM254
藤井厳喜『米国による兵器産業の独占を許すな!TPP交渉のもう1つの盲点』
http://ameblo.jp/channelajer/entry-11509327413.html
TPPに加入すると、圧倒的な競争力を持つ、
アメリカの軍需産業が、日本の防衛市場にも、
更に進出してきて、防衛産業を淘汰させ、
日本のアメリカへの軍事依存が強まってしまう危険性があるのです。
日本が自国で防衛のための兵器を生産出来ない
となると、これは日本の防衛に深刻な影響を及ぼすのです。
ヤンキーの思惑は明らか。

153 :
購入先も分散したほうがいい。ヨーロッパにもっと目をむけないと。

154 :
米ソで死屍累々だったVTOL地獄にわざわざ突っ込む必要無いだろ
共同開発とかラ国の方がお得で堅実だと思うぜ
金かけて10年やるなら国産で物になるって確証はどこにもない

155 :
物にならない理由なんて何もない。もう配備されてるものだぜ? できなきゃよっぽど…
と考えねば、

156 :
日本で後追い試験機作ったがそれで終わりとかは多々あるな
軍需が優先したティルトローターどころかビジネスジェットで苦戦してる日本が、
ティルトローターを新規開発しても、軍需はとれない(実績があって量産されてる米製使うだろう)し民需もどれだけあるか不明だ
まあ開発が開始されるとしても相当先だな
むしろ日本は得意分野に注力した方がいい

157 :
最近沸いてる国産バカだから相手しても無駄でしょ。

158 :
>>156
「民需が不明」はそうだろう、新しい航空機なんだからな。しかし…
「ビジネスジェットで苦戦してる」← 何のこと? ソースは?
「軍需はとれない。米製使うだろう」← 何のこと? 何で自国で開発して外国製使うの?
「得意分野に注力した方がいい」っていうのは、新しい分野、航空産業はやるなって事か?
こういうみょ〜〜なことを、さも冷静ぶって語るから、「何者なんだ?」って言われる。俺も不審だもんな。

159 :
軍板ってみんなそうだよ。同じやつが張り付いてて、「できない、無駄だ、金がない」
って方向に誘導しようとする力が強い。

160 :
いや、じゃあ経済関係の板でも行って御高説を垂れていて下さい
ここでやっても2chの趣味カテゴリの板で夢語っているだけだし

161 :
>>158,159
オレ様の夏休みの妄想がどうしたって?
まずは誰でも納得させられるプレゼンしてみろよ。

162 :
いきなりティルトローターはさすがにリスクが大きすぎるなあ
やるならシコルスキー式のコンパウンドヘリくらいの方が

163 :
マトモなヘリを開発できるようになるのが先。

164 :
川崎の OH-1 があるだろ
エンジンまで含めて国産だぞ

165 :
あれはこれからも発展させていって欲しいねえ
川崎の取引停止も2ヶ月くらいで終わるみたいだし、結局やっぱり川崎に作ってもらうことになるんだろう

166 :
>>164
ニッチなヘリ1機種作っただけじゃ話にならんよ。
もっと様々なサイズ・機種で作らないと。
ティルトなんて遥か先の話。

167 :
とりあえず「マトモなヘリを開発できるようになる」はクリアしとろうが

168 :
>ニッチなヘリ1機種作っただけじゃ話にならんよ。

169 :
後だし

170 :
オスプレイ関係の主要特許が全部切れるころには、
日本でも作れるようになるんじゃね?

171 :
ペガサスエンジンをライセンス生産してVTOL機を。

172 :
英国と共同開発すれば?

173 :
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira005966.jpg

174 :
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira005808.png

175 :
間違えた、ごめんなさい

176 :
英国は日本とUHXやりたいらしいね。

177 :
それって日本にリンクス ワイルドキャット買えってのと何が違うの?

178 :
どや顔で指摘したところで悪いがUHXはNH90とかが候補だった位なので
リンクスでは搭載力が全く足りない

179 :
ヘリはよく落ちた
空気を読んで
ずっと岩国に居てくれよ

180 :
HH-60墜落事故でCH-46が山火事消火してたけど
更新が進んでたらオスプレイの出番だったのかな

181 :
前の山火事の時はV-22が消火していた。

182 :
バケツを吊り下げるロープがch46より長いんだよな

183 :
陸のUHXは5tクラスとあるがNH90が候補とな?

184 :
【ねた元】 日本とのヘリ共同開発に意欲 英首相、書面インタビュー
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/36642273.html
インタビューに答え、日本との武器(防衛装備品)の共同開発について「ヘリコプター
など多くの防衛分野で協力できる」と述べた。欧州連合(EU)と日本の経済連携協定
(EPA)について、年内の交渉入りも求めた。
イギリスが日本との共同開発を目指しているのはこのUH-Xではなく、1機220億円
と高額すぎて13機で調達を打ち切ったAH-64Dアパッチの後継機ではないだろうか?
もし、日英共同開発がこのUH-Xであったのならキャメロン首相の来日直前に川崎重工に
UH-Xを正式発注のニュースを流さないはずだ。
                                だってさ

185 :
で、それがこのスレと何の関係が?

186 :
ローターつながり

187 :
イギリス陸軍はアパッチを2040年まで使う意向
Apache AH1, worth it or not? - Think Defence, June 18, 2013
ttp://www.thinkdefence.co.uk/2013/06/ah-worth-it-or-not/
AH CSP: extending Apache out to 2040 December 5, 2012
ttp://ukarmedforcescommentary.blogspot.jp/2012/12/ah-csp-extending-apache-out-to-2040.html

188 :
は? そりゃ買ったらなるべく長く使うだろ。

189 :
つまりマングスタ買えって事か

190 :
マングスタはもう古いからUHXベースで新型の攻撃ヘリを共同開発してアパッチとハイローミックスで使うんだろうJK

191 :
攻撃ヘリはV-280とかシコルスキーX2とかの未来系まで待つと思うよ

192 :
他のスレで相手にされないからってこのスレに粘着されてもw

193 :
>>182
長かったね。
何なんだろうね?

194 :
オスプレイを初運用 ホワイトハウスのスタッフら輸送
【共同通信】 2013/08/11 09:49
 オバマ米大統領の夏休みの滞在先となる東部マサチューセッツ州で、海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイが10日、
ホワイトハウスのスタッフや同行記者を輸送するため初運用された。
 オバマ氏は同日午後、遊説先のフロリダ州からマサチューセッツ州にある沿岸警備隊の航空基地にミシェル夫人と共に
専用機で到着。 その後、海兵隊所属の大統領専用ヘリコプター「マリーンワン」に乗り換え、18日まで滞在予定の保養地
マーサズ・ビンヤード島に降り立った。
 地元メディアなどによると、初運用されたオスプレイは複数で、マリーンワンの支援業務に従事した。
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081101001282.html

195 :
>>184
AW149を安く売ってくれればUH-Xなんて作らんでも…

196 :
AW149はAW189の民間バージョン。
しかも陸のUH-Xには大きすぎ。

197 :
>>194
マリーンワンは結局オスプレイになったんだ

198 :
大して長くない文章なんだからよく読めや。

199 :
>>197
遅かれ早かれマリーン1にも採用されるだろうけどね

200 :
VH-3Dも元はと言えばシーキングだから、運用側としては、とっととV-22(VV-22とでも呼称するのでしょうか?w)にしたいだろうなー

201 :
>>199
> 937 名無し三等兵 sage 2013/08/08(木) 00:25:56.40 ID:???
> >>844
> Sikorsky the Only Apparent Bidder for VXX - Aug. 3, 2013
> ttp://www.defensenews.com/article/20130803/DEFREG02/308030007/Sikorsky-Only-Apparent-Bidder-VXX
> 449 名無し三等兵 sage 2013/08/11(日) 20:23:11.15 ID:???
> >>446
> AgustaWestland declines to bid for US presidential helicopter
> By: Zach Rosenberg Washington DC 10:14 29 Jul 2013
> ttp://www.flightglobal.com/news/articles/agustawestland-declines-to-bid-for-us-presidential-helicopter-388865/
>
> VXX Becomes One-Horse Race July 29, 2013
> ttp://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/awx_07_29_2013_p0-601954.xml

202 :
>>199
でも応札するのがシコルスキーしかいないっていう
今さらS-92・・・

203 :
>>199
オスプレイの強みは、航続距離と速度なんだが
マリーンワンには積載重量や装備充実度が求められてるんで・・・

204 :
ぶっちゃけ機体なんかそこそこ大きけりゃ何でもいい
各種装備の組み込み能力と、今後、何十年もちゃんと面倒をみる
覚悟があるかが問われてる

205 :
いまだにオスプレイが危険っていってる連中って、
大昔の飛行機が良く落ちたからいまの旅客機が危険っていってるようなものだろ
特殊作戦やらその訓練等のハードな使い方をする時のオスプレイは危険かもしれんが、
ふつうに輸送するだけなら十分な安全性があるでしょう

206 :
>>201
これ、RFPに議会かGAOがイチャモンつけてまたやり直しの予感がする。

207 :
>>205
そう言う人はオスプレイ以外の事故は無視するよね

最近だと連続でAn-12が事故ってたな
9日にドイツで全焼したのがこれ
ttp://www.spiegel.de/panorama/flughafen-leipzig-halle-antonow-a12-ausgebrannt-a-915631.html
9日にモガディシュ空港で墜落して死者出したのがこれ
http://www.youtube.com/watch?v=ven5_Huvl68

208 :
>>194 NHKの報道
米高官移動にオスプレイ初運用  8月11日 9時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130811/k10013696681000.html
今回使われたオスプレイは、沖縄の普天間基地に配備されている機体と
同じ型のもので、ことし4月にホワイトハウスの専属部隊に配備されて以来、
本格運用は初めてです。これについて、海兵隊は「MV22オスプレイは
これまでに16万時間以上飛行し、安全だと証明されている」などとして
オスプレイの性能を強調し、今後も運用していく方針を示しました。
今月、沖縄県でアメリカ空軍のヘリコプターが墜落した事故を受けて、
オスプレイの普天間基地への追加配備が延期されるなか、海兵隊としては、
安全性をアピールし、配備に理解を求めるねらいもあるものとみられます。

209 :
HH60の墜落で死んだ人アフガニスタンで勲章貰ってるんだな
ttp://www.military.com/daily-news/2013/08/11/airman-killed-in-helo-crash-was-afghan-rescue-hero.html?comp=7000023317828&rank=1

210 :
日本では米軍人に人権はないのかと思うほど、冷淡だよな。
パイロットにだって家族だっているのに。

211 :
×日本
○クソサヨとマスゴミ

212 :
ヘリが落ちたからオスプレイ反対!とか言いだす連中に何言っても無駄だわな

213 :
アメリカでは広島県人に人権はない。

214 :
70年前と現代を一緒くたにするなよ

215 :
>>212
ほんとだよね。テレビではおばちゃんが、しゃかりきになって、「これは沖縄差別だ」。
とか言ってたぞ。あのおばちゃんも、きっちり調べれば、中核派だの。それどころか
中国共産党と直結してる様な連中だろ? あんなのをさも「市民の意見です」。
みたいに画面に出してるマスゴミはもう外患誘致で逮捕だな。

216 :
沖縄タイムスと琉球新報の影響力は凄くあるのかな
この二つだけで新聞を占領」してるみたいだし

217 :
大阪のデイリースポーツみたいなもんだからな

218 :
サザンまで有田と組んで政治運動するご時勢だからな。
有田芳生 ?@aritayoshifu
横浜からはじまったサザンの復活ライブ会場では、入場者すべてに4ページの
宣伝特集紙が配られた。新曲発売日の朝日新聞に掲載された内容から、
朝日の名前が取れ、紙質もいい保存版になった。全会場で35万枚配られる。
そこに掲載の私のコメント。 pic.twitter.com/EKvgSFQ3n4
https://twitter.com/aritayoshifu/status/367044739318571008

219 :
ミュージシャンが聞こえの良い市民運動に手を貸すのは伝統ですし(冷笑)
でも今回のHH-60墜落の件に関しては、これほど恩をあだで返す連中なんだな、と思われても仕方無いとも思うぞ。
どっか、「東日本大震災で支援に活躍して下さった」って言ってた?
で、全く関係ないV-22の追加配備を全マスゴミがセットで叩きのために使っているし。

220 :
ディルトローターと間違えた。

221 :
>>210
パイロットじゃないけどな
家族は親兄弟は知らんが妻と2人の娘が居るな

222 :
>>210
そらアメ公は日本人に人権ないと思ってるからな
お互い様よ

223 :
日本人に人権ないと公言してるのは隣の半島だね
そのあたり間違えちゃイカンよ

224 :
https://twitter.com/mcipacpao/status/365589398609338368
今月初め、普天間基地からオーストラリアへノンストップで飛ぶため、空中で燃料補給を受ける普天間基地所属のオスプレイ
pic.twitter.com/BNe1voC9z3

225 :
こういったのってパイロット何人くらい載せていくんだろ?
民間機なら、地球の裏まで飛ぶ場合でもパイロット2人だよな?

226 :
ブラックにもほどがある職場じゃね?>交代要員無しで地球半周
昔のドキュメンタリーで同人数の交代要員を付けてた話があったけど今は違うのか。

227 :
ガンホーガンホー

228 :
>>223
土人なんぞ誰も話題にしとらんのだが?w

229 :
>>226
それ言ったらU-2のパイロットは与圧服着込んで狭いコクピットで1人で12時間だし。

230 :
>>229
しかも失速速度との速度差が時速30kmもない状態で・・・

231 :
加速すると空気の圧縮性の悪影響で失速
減速すると単純に速度不足で失速
不用意に旋回すると内外の主翼でそれが同時に起こるらしいが
シビアすぎだろ

232 :
結局U-2にはオーパイないんだっけ?

233 :
高度が下がったら失速から回復するんでなかったっけ? パイロットにしたらたまったものじゃないだろうけど。>U-2
で、フェリー運用と作戦行動だと、パイロットへの負担要求量も変わると思うのだが。
今回のオーストラリアへのフェリーは途中着陸可能な地点が多めだから、予備要員は最低限かもしらんが。

234 :
>>232
エンジンをF-110のアフターバーナーなしに換装した奴ならAPあり

235 :
【スクープ最前線】安倍政権転覆を画策か 中国の大物工作員が東京で暗躍 ZAK ZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130814/plt1308140729001-n1.htm
気になる情報だね。一応 ZAK ZAK だから、そうおかしな情報でもないだろう。
とすれば、危ないのは沖縄じゃないか? どっかの漁民と日本の左巻きが結集
して、安倍政権転覆を狙い、沖縄で騒動起こすんじゃなかろうか。
「面子潰し」はやつらの基本的発想。

236 :
いやもうサンケイ系である時点で・・・

237 :
ZAKZAKはサンケイ系とは言っても夕刊フジがソースなので
エリートビジネスマン向けの正確な記事で定評があるよ

238 :
おいそれどこから突っ込めば・・・

239 :
ZAK ZAK だから、そうおかしな情報でもないだろう。
と思う変人であった。

240 :
ああ 早く新学期がこないかな。
京浜東北線の女性専用車に乱入して、浦和学院と小松原女子の女子高生をRしたい。
もう 我慢できないよ 僕のチンコが早く女子高生をヤリタイと勃起しまくりだ。 
    坪松明男 埼玉県 川口市 アッキーちゃん
     https://plus.google.com/108066771070773144151/posts

241 :
8月15日前後にやらかす可能性が噂されてたよね。文芸春秋かなんかの記事だったか?
その日は過ぎたけど、シナの軍部なんかは暴発するかもな。政府の方は、経済がやば
くて、日本に助けてもらいたい一心らしいけど。

242 :
夕刊フジがソースってどうなの
それこそニューなんとかでやってろって
KHI指名停止でP-1もオワコン、なんて貼りまくってる奴もいたな

243 :
まぁ、東スポよりはいいだろう? なんてったってきな臭い事は間違いない。
シナは沖縄工作に相当シャカリキになってるみたいだし…
恵龍之介
http://www.youtube.com/watch?v=QnAqGaNbCWw
沖縄の上層部は、シナの接待攻撃に絡めとられ、尖閣周辺の石油をシナと共同
開発し、その資金で独立を果たす計画に熱中しているらしい。
一般の心ある沖縄人は危惧しはじめているとの事。

244 :
さあそろそろスレタイ読めや

245 :
真の敵は中国にあらず 国防弄ぶ「民意」を追う

「自分の目で見て、本当の住民の声をよく聞いてきてください」
 7月9日、防衛省幹部に念押しされ、沖縄本島北部の東村に向かった。海兵隊のジャングル訓練で知られる米軍
「北部訓練場」に近い高江という集落では、ヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)移設をめぐり工事車両の通行を阻む
激しい妨害行為が続いている。
 生まれも育ちも高江の50歳代の男性がインタビューに応じてくれた。
 「過激な妨害活動をしている住民は、ごく一握りにすぎません」
 高江には50世帯ほどが居住しているが、過激な妨害活動を行っているのは3世帯だけだという。ところが工事が
始まると50人ほどが集まってくる。
 「本島中南部や県外から来ているんです」
 反対運動の現場に行ってみた。訓練場の外周にバリケードや車両が置かれ、工事車両の出入り口が封鎖されていた。
 監視するようにイスに座っていた男性に「どちらからですか」と聞いた。   「わし? 大阪やけど」
 この人には、ほかに帰るべき家がある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130815/plc13081518000039-n1.htm

246 :
2015年度から陸自での調達だって
最初は輸入だろうけど、1ダース超えるようならライセンス生産もあるのかな?

247 :
まさかUH-X枠ではないだろうなw

248 :
陸自のアホバカwww

249 :
ダウンウォッシュが強い、ホバリング時のエンジン排気が下に出るなどの理由で
救難用には使いにくいって陸自も空自も評価したし、海自もUS−2あるしって消極的だったのに
いい値段の機材だし、やっぱり両用戦対応部隊創設へ向けた導入なんだろうな

250 :
ttp://news24.jp/articles/2013/08/18/04234532.html
これか。
今年も調査費取ってたと思うが来年も継続して取るってことか。

251 :
>>249
救難なら海自・空自だろうし
陸自ってことなら、空挺用なんじゃないかね
習志野の空挺をヘリボーンにするとか勿体ないし
自衛隊の海兵隊構想の一翼じゃないかと予想

252 :
陸自への導入なら、明野にも来るな
地元住民のオレ、大歓喜!!!!!!!

253 :
騒音やら何やらもレポするよ!
アパッチやコブラが真上飛ぶと、ボロ屋敷全体がガタガタ揺れるからねw
補助金で防音窓や冷房費支給されてる沖縄人よりシビアなレポートできると思うよwwwww

254 :
西方普連だろうと思うけど、いっそ沖縄に配備すりゃ
オスプレイいらないよな・・・・

255 :
>>251
US-2は輸出候補の筆頭にも挙がる世界に誇る救難飛行艇。
オスプレイが救難機としてUS-2を上回るものは何もない。
救難機としてオスプレイを買う可能性は限りなく0。
あと、ヘリボーンではない空挺用の輸送機は陸自所属ではなく空自所属。
オスプレイを導入するとすれば、(名目上)輸送機として空自所属というのが1番可能性として高かろう。いやほぼ間違いなかろう。
そうなると搭載量的にC-1代替ということになるが、そうなるとC-2をC-130H代替にせねばならず、ちとややこしい話になるなぁ…。
陸自所属というのはオスプレイを無理矢理"ヘリを拡張するもの"としないとムリ。米も陸軍所属機はないし。
つまりほぼない。ほんとに海兵隊的なものを新設でもしない限りね。
海自にいたってはUS-2に劣る救難機を押し付けられても困るだけ。

256 :
それでも既存機を大きく上回る速度と航続半径は離島の患者搬送でも期待できるし
何より滑走路不要で運用できるのは大きいよ
今回の調達計画は3自衛隊じゃなくて防衛省か政権のいわゆる海兵隊構想の中のものだと思う
米空軍用のCVじゃなく、海兵隊のMVを陸自で採用しようとしてることから
当然海自艦艇での利用も考えてのことだろう
陸自の普通科連隊を拡充して旅団にして使うかもしれないな

257 :
当時、アメリカがオスプレイの開発自体を中止するかどうかで揉めていた
時期だった為に実現こそしなかったが、03中防でUH-60JとUS-1Aの間を
埋める装備として採用する話があった。(恐らくUH-60Jの一部と代替)
残念ながらその後、オスプレイは開発が難航して自衛隊で検討どころでは
なくなる訳だが…(更にその後は日本が不況に…)

258 :
>>255
プロがプロ(この場合軍人)を救難する場合は、
救難される側が怪我等しておらず健康な場合は、
オスプレイで救難したほうが速いんじゃ?
US-2なんて一度着水しないといけないが、
オスプレイならヘリモードにしてロープで吊ればいい

259 :
でも今んとこ救難型すら無いんだよね
プランは有ってもさ

260 :
オスプレイ入れてもヘリと飛行艇は必要だからなあ
洋上救難より離島まで飛ぶ任務の方が向いてそうだな

261 :
多用途に使えるポテンシャルはあるんだけどなあ
当の米軍が輸送用途に徹してるし

262 :
>>258
それは 「戦闘救難(コンバットレスキュー)」 という行動で
空自の超エリート部隊の担当。(陸自の空挺やレンジャーに相当)
オスプレイが陸自配備なら、救難用途ではないはず。
いつぞや揚陸艦おおすみに着艦してたのも陸自のCH-47だから
同じように兵員輸送に使うんじゃないかね。

263 :
本当に陸自がオスプレイ導入するなら、
いままでヘリを前提に作ってきた予算・部隊編成・訓練・作戦を大きく変えないといけないから
いろいろ大変そうだね

264 :
>>261
日本で輸送以外に使うなら、オスプレイベースの警戒機とかななぁ?

265 :
ティルトローターではないが、ちょっと見かけが似てるのがプロペラが8つあるヘリ。ヘリといっても模型ヘリだが、見かけの怖さがオスプレイに近い。
人が乗れるこんなヘリを作っても特に意味はないと思うが、見かけの怖さは相当なもの。

266 :
>>265
日本語で

267 :
>>264
AEW&Cもそうだし、救難機やCAS用攻撃機だって考えられる

268 :
オスプレイのちっこいのがあれば買いたい、免許無いけど

269 :
金はあるのかい?

270 :
(ヘリ用のインフラで運用可能な範囲内で)CASつか攻撃任務全般について
ヘリをティルト機で代替するメリットが思い浮かばんのだが
ペイロードレンジの大きさがあまり生かせる任務ではないし被弾面積が大きい分
生残性は却って劣る

271 :
妄想レベルなんだから検討しても答えは無いんじゃない?

272 :
>265
マルチコプターね。そのうち軍関連ででも、無人偵察用に使われるでしょ。
相当ガチでも100万いかないし、滅茶苦茶な速度で進化しているから。

273 :
>>256
>それでも既存機を大きく上回る速度と航続半径は離島の患者搬送でも期待できるし
>何より滑走路不要で運用できるのは大きいよ
US-2とオスプレイの行動半径を比べて言ってるの?w
離島なら着水して港に入ればいいんでない?
繰り返すが、オスプレイが(海上)救難機としてUS-2を上回るものは何もない。
だから陸戦部隊などを持たない海自が導入する可能性は限りなく0に近い。
加えて、固定翼航空機を陸自が導入する可能性も限りなく0に近い。
これが普通の考え方。
おれはオスプレイそのものの導入を否定してるのではなく
実際の運用を考えれば、下手に陸自や海自に持たせるより空自所属にするのが1番問題ないと言ってるだけ。

274 :
陸自は固定翼機持ってるよね

275 :
米軍とは事情が違う
F-35(B)をいくら買ったところでCASに回してくれるのかって不信がある
陸自はヘリの範疇でCASやれる機種をずっと欲しがってるんだよ

276 :
>>274
陸自所属の固定翼機ってLR-1/LR-2以外にあったっけ?w
>>275
かなりワケワカメw
ガンシップオスプレイでも導入しろといってるの?www

277 :
AV-22か。超wktk

278 :
なんでガンシップ作りたがるんだよ
JDAMとかでいいだろ

279 :
南海トラフ防災訓練にオスプレイ 自衛隊・米軍10月計画
2013年08月20日(最終更新 2013年08月20日 09時03分)
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/34042
>日米両政府の間で、南海トラフ巨大地震を想定した自衛隊と米軍との合同防災訓練を10月に実施する計画が
>進んでいる。訓練では沖縄県の米軍普天間飛行場に配備された新型輸送機オスプレイの活用も検討。幅広い
>分野の同盟強化をアピールすると同時に、「災害協力」という形で安全性への懸念が消えないオスプレイへの
>反発を和らげたい思惑も見え隠れする。

280 :
たかが輸送機に夢見るカス

281 :
自衛隊、オスプレイ導入へ…離島防衛に新隊検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130820-OYT1T00557.htm

282 :
>>273
US-2は地上のヘリポートへの着陸は不可能だがオスプレイは可能、
たとえば急患輸送するときは、ヘリポートに着陸できるオスプレイのほうが速いだろ

283 :
>>273
>離島なら着水して港に入ればいいんでない?
台風の後は晴天でも海は荒れてたりするぞ

284 :
>>282
そういえばヘリポートで思い出したけど日本国内で一般的に整備されてるヘリポートにオスプレイクラスって着陸可能なの?
物理的にって意味じゃ無くてそのヘリポートの仕様とか安全基準的に。

285 :
>>284
かな〜り限定される
普通のドクターヘリでさえ着陸出来ない欠陥ヘリポートとかゴロゴロしてる
ttp://www.heliport.jp/byouin/case.html
ただし、ヘリポートにも色々種類があって、オスプレイが投入されるような
緊急時には、相応のやり方が用意されている。
・場外離着陸場 (地面の常設ヘリポート)
・防災対応離着陸 (公園や学校など。設置条件が大幅緩和&電話FAXで申請OK)
・緊急救助用スペース (HじゃなくてRと書いてあるやつ。着陸不可。ホバリングで救助活動)

286 :
>>284
投影面積的にはバートルクラス、重量的にはチヌーククラス
それらが降りることができれば問題ないでしょ。
屋上へリポートは重量面から絶望的なトコが多いが
地面にあるやつは面積や周りの状況が許せばいけるでしょ。

287 :
>>282
>>285の言うように、オスプレイが降りられる病院用ヘリポートってどれぐらいあるのかな?w
>>283
US-2はシーステート5でも離着水できますが、なにか?w

288 :
>>287
湯村のヘリポートみたいな本格的な奴でないと無理なんじゃ?
CH-46と同クラスだろ?

289 :
>>284
将来オスプレイが配備されて急患輸送用に使われるようになれば、
オスプレイが着陸できるように離島のヘリポートが強化されるんじゃね?
基本的には面積を広げて、あと、重量物に耐えられるように丈夫にして耐熱性を強化すればいいだけだろうし
固定翼機が着陸できる空港を作るよりはるかに低コスト

290 :
で、なぜかF-〇●Bも時々飛来すると言う

291 :
けっきょく厨は、サンケイの飛ばし記事と同じレベルで、
何の根拠もない希望的戯言しか言わないw

292 :
オスプレイでの急患輸送は、
・大きめで丈夫なヘリポートを離島に整備
・安全のために、着陸したオスプレイに現地の救急関係者が患者を担架で連れていくのではなく、
 離れたところで待機してる患者がのった担架をオスプレイ乗員が引き取りに行く
たぶんこれくらいでいけるんじゃないの?
アスファルトのヘリポートがオスプレイの排熱的に大丈夫なのかどうかはわからん

293 :
オスプレイが自衛隊に配備されたら
「沖縄の自分たちだけが被害者」という構図が崩れ騒げなくなる
断固阻止しないといけない

294 :
>>291
いきなりサンケイdisってどうした?

295 :
まあ>>291が基地外だとは思うがサンケイの軍事記事は、ねぇ…

296 :
自衛隊への配備にはコストや使い勝手などから否定的なレスが多かったけど
オスプレイの事故の少なさなどの運用実績を自衛隊が証明できればいいのかな

297 :
2chで否定的なレスが多くても世の中にはなんの影響もないんだぜ?

298 :
>>297
んだんだ。
ここでオスプレイのために離島に丈夫なヘリポート造れって喚いても
世の中の誰も(特にそういう決定権を持つお偉いさんには)届かん罠JK w

299 :
>>296
完全に政治主導だからだろ。
もっと優先順位の高い兵器がいくらでもあるのになぜオスプレイと。

300 :
日本の置かれた状況を考えると、政治的に米国から兵器を買うのは必須だろ
戦術ベースでは他の兵器のほうがよくても、戦略ベースでは間違ってないと思うよ

301 :
オスプレイごときで戦略的に間違ってないとか無いから。

302 :
なんで兵器だけ語ってんだよ・・・
東北大震災では輸送(兵站)能力の低さやら
陸自の貧弱な装備が散々問題になったろうが。
その後もトラックのクズタイヤの破裂で、女性自衛官が殉職しとろうが。
そういうとこケチって、見栄えする兵器ばかり揃えてるんじゃ
旧軍と同じ体質の組織になっちまうぞ

303 :
【滋賀】 高島でのオスプレイ訓練を日米調整 10月、戦時想定
日米両政府は、10月に陸上自衛隊と米海兵隊による戦時想定の共同訓練を実施する方針を固めた。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されたオスプレイを使用する。滋賀県高島市にある
陸自饗庭野演習場を候補地として最終調整している。政府関係者が22日明らかにした。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130822000159

304 :
共同通信は普段は平時を想定した訓練をしてると言いたいのだろうか

305 :
貧弱、貧弱ゥ

306 :
戦時と有事は違う
戦時に備えてと銘打って演習を実行に移せば周辺国には宣戦布告と取られる可能性が高い
この場合、反撃として核攻撃されても国際法上、文句は言えない

307 :
妙な国際法のある世界なんだな

308 :
>>306
どの条約の、どの条文?

309 :
>>306
宣戦布告を犯罪行為かなんかと勘違いしてないか?
そもそも実利的な外交慣習でしかないぞ。
 ウチの国と、あの国は、いまから戦争状態に入ります。
 中立国の皆さんは手出し無用に願います。
 あの国に軍事的な支援したら、あなたの国も、ウチの敵と見なしますよ。
という国際的な宣言が、宣戦布告。
国際法としては「開戦に関する条約(Convention Relative to the Opening of Hostilities)1910年」等。
宣戦布告が相手国に届くまで戦争始めちゃダメ、ということになってるが
守られたケースを探すほうが大変。
日中戦争は、最後まで双方から宣戦布告がなされなかったのも有名な話。

310 :
>>309
少なくとも、宣戦布告をしなかったっていうのを米国内の国内世論対策に使われ、
米国の国内世論の戦争不介入がいっきに消し飛び、アメリカの対独戦を含め本格参戦が決まった

311 :
アメリカが自国民を煽るプロパガンダに使われたってだけで
あの戦争以降、当のアメリカだって1回も宣戦布告なんてしてないぞw

312 :
オスプレイが3機、普天間から岩国をめざして普天間を離陸しました。  
機体は「11」「12」「13」。 離陸は午後4時55分ごろ。  岩国には午後7時ごろ到着するとみられます。...

313 :
なぜ岩国行きだと?

314 :
そりゃもちろん沖縄タイムスの分析ですよ

315 :
基地の近くには一日中監視してる暇な人がいるんですよ
むかしはそういった人のスポンサーはソ連だったみたいだけど、
いまはたぶんスポンサーが中国にかわってるんじゃね?

316 :
カネだけじゃないのよ
青春の思い出っていうか、引っ込みが付かないって言うか
かつてソ連の影響うけまくりだった北海道新聞なんか
親ロシア記事を書くわけでもなく、沖縄2紙レベルで、唯々反日記事書いてるでしょ
朝日・毎日が営業出来てる時点で、沖縄・北海道をバカにできる立場には無いけどさ

317 :
沖縄北海道より毎日のほうが反日という点で酷いと思うんだが
ていうか最早反日じゃなくて侮日

318 :
監視してるとなぜ岩国行きと「分かる」のか

319 :
マジレスすると、防衛局が発表してる
いちいち御苦労様よね・・・

320 :
>>315
今でもロシアがスポンサーなんじゃねーの
勿論中国も関わってるだろうけど
とにかくロシアもスポンサーになってると思うね
ソ連が崩壊したからってロシアが監視の目を緩めないと思うね

321 :
 
ネバダ州で着陸に失敗したそうだ。

322 :
Las Vegas Review-Journal Updated August 26, 2013 - 8:50pm
ttp://www.reviewjournal.com/news/military/aircraft-lands-hard-near-creech-air-force-base-4-crew-members-unharmed

323 :
大げさなことに沖縄タイムスでは号外が出てる
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-08-27_53387
http://www.okinawatimes.co.jp/pdf/20130827G1.pdf

324 :
熱望してた事故が起きたんだから、喜びのあまり祭りくらいやるんじゃね

325 :
アメリカじゃあ地元メディアがちょこっと報道してる程度なのに
もの凄い温度差だな

326 :
ティルトローター部分をロケットエンジンにしてスペースオスプレイを開発して欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=2t15vP1PyoA

327 :
>>326
夏休みの宿題は終わったか?

328 :
オスプレイの失敗が、特殊作戦の訓練中に失敗したのか、
たんに普通に飛んでて失敗したのかどっちだろ?
特殊作戦の訓練中ならすくなくとも市街地に墜落する可能性はほぼゼロ
ふつうに飛んでて失敗なら知らん

329 :
>>328
リンク先くらい読めや。

330 :
オスプレイ墜落記念の10万人大花火大会やりそうな勢い

331 :
残念ながらハードランディング。

332 :
どうして、飛び物全部に喧嘩売っているって気付かないのかね、よりにもよって沖縄で。

333 :
>>332
青春時代の情熱を忘れない(引っ込みが付かない)
ピュアな革命闘士たちが死滅する間では無理
本土から逃げ出した闘士が沖縄に立て籠もってるからね

334 :
詳細不明なのに明日には煽りまくるんだろうなー

335 :
>>324
沖縄の新聞は米軍が問題起こさないと干上がるからね
そろそろ海兵隊が問題起こしそうだけどな

336 :
基地の利権って奴だな

337 :
>>303
ついでに近隣の大津市に巣食う売国勢力を焼き払ってくださいアメリカ様。

338 :
韓国で新型のT50練習機が墜落したが見ない不利だろうよ

339 :
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-211744-storytopic-1.html
岩国からオスプレイ着陸 米軍普天間飛行場
2013年8月29日
岩国基地から戻った垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ=29日午後、宜野湾市の米軍普天間飛行場
 米軍岩国基地(山口県)から29日午前に離陸した普天間基地所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ1機が同日午後2時6分ごろ、普天間飛行場に帰還した。
【琉球新報電子版】
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-211707-storytopic-11.html
社説
オスプレイ着陸失敗 飛行停止し原因究明急げ
2013年8月29日
懸念されていた事故が起きた。米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが、米西部ネバダ州で通常訓練中に「着陸に失敗」した。事故機は米軍普天間飛行場に配備されているオスプレイと同型だ。幸い乗員4人は無事で、被害は特に出ていないようだ。
米軍は今回の事故を「ハードランディング(激しい衝撃を伴う着地)」と説明している。
 想起するのはことし4月16日、普天間基地所属のCH53E大型ヘリが、韓国北部の射撃訓練場で着陸に失敗して炎上した事故だ。
 このときも米軍は「ハードランディング」と説明した。乗員21人は全員無事だったが、報道写真では機体は真っ二つとなり、消火剤をかける消防隊員の姿もあった。落下の衝撃の大きさが伝わり、実態は「クラッシュ(墜落)」に近かったことをうかがわせた。
幸い乗員4人は無事で、被害は特に出ていないオスプレイの着陸失敗と乗員21人は全員無事だったが、機体は炎上したCH53Eと一緒にするのは無理やりじゃないのか
CH53Eがハードランディングなのはおかしいならわかるが
http://ryukyushimpo.jp/news/page-422.html
宜野座でのOH60の事故関連
http://ryukyushimpo.jp/news/page-338.html
オスプレイ動画特集

340 :
<オスプレイ>「15年度に導入」防衛省が目標明記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130829-00000015-mai-pol
防衛省は28日、米軍が沖縄配備を進めている垂直離着陸輸送機オスプレイを、2015年度以降に自衛隊にも導入する方向で検討する方針を示した。
14年度予算の概算要求で購入に向けた調査費1億円を盛り込み、「購入費を15年度予算に計上することを目指す」と明記する。
ただ、反発が起きる可能性を考慮し、配備先や時期は慎重に検討する。
防衛省は28日、前年度当初比1390億円(3%)増の4兆8928億円とする概算要求を自民党に示した。
実現すれば2年連続の増額になる。【青木純】

341 :
ソースは毎日か

342 :
Special Operations: The CV-22 Osprey 2013/08/29 AFBlueTube
 Highlighting the vast capabilities of the CV-22 Osprey in both the
Special Operations community and the military as a whole, including
infiltration and extraction: from land to sea.
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0doIBclyqw

343 :
航空機がたったの5km飛ぶだけで消防も救急も整った基地にたどり着けるのに原野に不時着したのか。
警告表示(すぐに基地に戻れ)にこんな対応異常じゃないのか。この機種ちょっとおかしくないか。
基地から5kmの不時着現場が都市から80kmも離れてるのか。いいなあ米は土地が余ってて。
普天までやらかしてたら北谷か浦添の民家でも踏み潰してたかもな。嘉手納基地も存続できないような騒乱になるな。
今度はたまたま普天間じゃなくて助かったな。
次は知らんけど。

344 :
>>343
離陸直後のアクシデントで、空港に戻れないで墜落する事故なんて腐るほどあるわけだが。
有名なハドソン川への強行着水事故とか、ニューヨークに落ちるとこだったんだぞ。
え? エアバスA320型機はおかしな機体だな、まったく。

345 :
>>343
中途半端に冷静だな
もっと喜び狂えよw

346 :
魔の11分とか知らないんだろう

347 :
 
墜落濃厚らしいよ

348 :
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-08-30_53477
オスプレイ:「あれは墜落だ」操縦士ら証言

349 :
安定の平安名純代

350 :
> オスプレイは他機種のヘリと違い、オートローテーション機能がない。そのため、着陸を促す警告ランプが
>点灯した場合、パイロットはただちに平たんな場所を探し、着陸を試みる必要がある。
意味不明。
普通のヘリでも飛行機でも警報灯・注意灯の点灯があった場合には、その点灯内容に応じて
飛行規程に規程された処置を取る必要がある。
それが、「直ちに着陸」なのか「可能な限り速やかに着陸」なのか「なるべく速やかに着陸」なのかは機種に関係ない。
オートローテーションにこじつけようとしているんだろうが無理ありすぎで痛々しい。
われわれには見えない可能性のある海兵隊員と元軍人さんがいるんだろう。

351 :
警報灯=即着陸とかバカ発言は止めればいいのに。

352 :
着陸なら高度はオートローテーションのできる高度より下なのでは?
CH46が同じ条件ならどうなるのか?
沖縄でブラックホークが墜落したし悪いことが重なるな
厄払いでもしたほうがいいんじゃね

353 :
オスプレイにもオートローテーション機能はあるが
ただちょっと普通のヘリより高度が必要なんだよな

354 :
>>352
何言ってるかわからない。

355 :
折角オスプレイが墜落炎上したのに前に無駄に騒いだせいで全然注目されていない

356 :
シリアのせいで目立たないね

357 :
【沖縄】「もし事実なら、とんでもない話だ」 学校の校庭をオスプレイの緊急着陸地点として想定…教育現場から怒りの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378086026/
1 名前:そーきそばφ ★[] 投稿日:2013/09/02(月) 10:40:26.33 ID:???0
【宜野湾】米軍普天間飛行場周辺の学校がMV22オスプレイの緊急着陸地点として想定されていることが分かった。
「本当か」「子どもたちのことを考えないのか」。これまで何の情報もなかった教育現場からは、驚きと怒りの声が上がった。
 宜野湾市の玉城勝秀教育長は「もし事実なら、とんでもない話だ」と憤る。「これまで、そういった情報はない」とした上で、
「着陸地点として検討することすら許されない。学校に米軍機が落ちて、子どもが犠牲になる国が世界のどこにあるのか。
宮森小学校や沖縄国際大学の墜落事故の教訓が生かされていない」と語気を強めた。
 市立学校の校長は「校庭には部活や体育などで何百人何千人という子どもたちがいる場合もある。
本当にそんなところに着陸できるのか。考えられない」と首を横に振る。「学校を単に広い空間としかとらえていないのではないか。
そこにいる子どものことを、なんとも思っていないのか」と話した。
 琉球大学の矢崎雅之総務部長は「これまで聞いたこともないし、緊急着陸をしていいといったこともない」と、
着陸ポイントの想定に入っていることに驚いた。「事実なら沖縄防衛局から協議があってしかるべきだ」としたが、
現時点で説明はない。「グラウンドでは学生がクラブ活動や体育の授業もある。そういう中で着陸地点に想定されるのは困る」と話した。
 普天間飛行場周辺の県立高校側も「聞いたことがない。そういう想定があるなら、どう対応するか検討し、
保護者や地域にも説明しなければならない。本当にどんな想定があるのか」と驚いた。
ソース 沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-09-02_53598

358 :
左翼
 普天間だといつか航空機が民家に墜落して民間人に死者が出るから、
 こういった事故がおこって反基地運動に火がついてほしいので、こういった事故がおこらなさそうな辺野古移転反対
一般人
 普天間だといつか航空機が民家に墜落して民間人に死者が出るから、
 こういった事故がおこらないように辺野古移転賛成
辺野古移転に反対してるのが、飛行機が墜落して大喜びしたい勢力ばかりで笑う

359 :
実際に大喜びしているし。
で、学校を緊急着陸の地点として使えないのでしたら当然ドクターヘリ、防災ヘリについても拒否なさりますよね、
理由付けが多人数の活動への支障だから、分別は理屈が立ちません♪

360 :
>>359
ドクターヘリの着陸ポイントは、大規模災害時でもなければ
事前に合意されとる。
重要度の高いところでは、定期的に避難訓練も実施されてる。
ドクターヘリだからといって、その都度ぶっつけで適当な着陸点を選んでる訳じゃない。

平時の緊急着陸や不時着に関しても、無理して墜落されるよりマシだから、
被害回避のためなら、とりあえず何処に降りてもいい。
が、日本では緊急着陸には寛容でも、その後の責任追及や再離陸許可が喧しい
ので、日本のヘリパイは緊急着陸・予防着陸を嫌う傾向にあるという話。
2005年の静岡県警ヘリ墜落事件も、緊急着陸を嫌って飛行を続け、民間アパートを
かすめて墜落、乗員5名が全員死亡。
せめて付近にあった中学校に緊急着陸を試みておけば、という指摘もあった。
その点、アメリカの操縦士は、アメリカ流の感覚で、ちょっとでもヤバいと思ったら
責任背負わずに、どこでもバンバン降りちゃう。
沖縄の人は知らないかも知れないけど、よく本州では、学校に緊急着陸した米軍機が
反米系メディアに、ボロクソに叩かれてたよ。
こう言っちゃなんだけど、沖縄のオスプレイ叩には、古びた既視感しか感じない。
沖縄に逃げ込んだ活動家にとっては、成功体験を再現してるつもりなんだろうけど・・・アホかw

361 :
余談ながら
大規模災害時なら、電話orFAX1本で、公園や学校に臨時ヘリポート開設できる。
認定基準も審査体制も、メチャメチャ甘いわけだが、そもそも非常時なら、パイロットが
強行着陸やっても、判断が妥当なら責任は問われない。
実質的には、地元住民が「ヘリが来るならココに来て」という宣言でしかないんだが
降りる方としても有り難いから、それなりに実質的な法律ではある。

話は戻るが、「法の不知はこれを許さず」という法治国家の大原則がある。
玉城勝秀教育長やら他の関係者やら、いまさら何を言っているのか、抗議の方向が
おかしくないか、と批判せざるを得ない。

362 :
ドクヘリの着陸場所は要請元が選定するからな。
ランデブーポイント以外に事前調査していない直近に降りるなんて当たり前だし。
これは完全にぶっつけ本番。

363 :
http://blog.livedoor.jp/janome_gotyou/archives/24595145.html
2009年のパリ航空ショーでボーイングが発表したFASTR(Folding Advanced Stopped Tilt-Rotor)コンセプト
http://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/0/7/07e5ddee.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/9/9/99633459.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/4/f/4f6ba5e4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/b/0/b00f92ee.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/b/2/b2d4b58d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/4/d/4d2f7565.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/7/9/79219c38.jpg
無理があるけどかっこいい

364 :
しょっちゅうどこかへ出かけて基地留守にしてるんだからそのまま帰ってこなけりゃいいだけだろ。
それとも八尾で飛ばすんだったか。横田に配備とか言いかけてたか。
さっさとやれよ。グズグズすんな。

365 :
>>364
海外で存在感出せる部隊とか、そうそう無いんだから、地元民は誇れよ〜
名古屋(小牧)の第一航空輸送隊のC-130なんて
日長一日、滑走路をグルグル回ってタッチアンドゴーやってるばかりで
住民から「アホか」「無駄遣い」「五月蠅い」ってウザがられてたんだが・・・
災害支援なんかで海外派遣されるようになって以降、世界有数の輸送機軍団だって
地元贔屓な報道もあって、ようやく認知されてきた感じ。
※名古屋で圧倒的シェアを誇る中日新聞は、朝日・毎日に比肩する反日新聞
それでも、国内では珍しい、ブルーインパルスが来ない基地なんだけどね。

366 :
来ないというか追い出したというかな。
地元なのに。クソ団体め。

367 :
なんで名古屋が地元なんだ?
浜松が言うならわかるが・・・

368 :
>>367
T-2時代の話かも

369 :
 
堕ちたオスプレイは見事にクラスAの事故に認定されました
おめでとうございます

370 :
墜落は全部クラスAだ

371 :
 
NHKニュースで言ってたクラスAの条件
1,修繕不能
2,2億円以上の損失
以上

372 :
火が着いたって時点で判定を待たずにクラスA確定だわな

373 :
そんだけ安全なんだから日本全国津々浦々の米軍基地に配備しよう!

374 :
普通に飛んでくるがな。

375 :
全損の原因が炎上なら死人が出ない事故なんて車でもよくあるだろうに

376 :
堕ちて当たり前前提だから
事故原因は調べないんだろーな

377 :
>>373
残念ながら軍用機、に限らず、大抵のものは「安全だから」という理由で配備したりせんのですよ。

378 :
オスプレイが堕ちるのはいつもの事だから

379 :
>>371
それプラス死者が発生した場合。

380 :
 
ネバダのは乗員4人逃げてからの炎上だった
死人は出なかったよ
>>371
のはNHKニュースでアナウンサーが説明してた事だ。

381 :
中華コンパウドヘリ&ティルトローター@第2回中国天津国際ヘリ博覧会
ちょいと重たいけど
ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130905/001ec94a25c5139268bb13.jpg

382 :
>>381
推進ローターを前に付けるのって良いのか?
下のローターがもろに前進ペラの乱気流をくらいそうなんだが。

383 :
二重反転式なのもおもしろいね
後ろのわざわざティルトローターにする意味あるのか?

384 :
劣化パクリ根性丸出しだな。
もっと技術的な考察をした上でモック作れば良いのに。

385 :
>>383
後ろのヤツはアメリカのQTR(Quad TiltRotor)をパクっただけだろ。

386 :
>>382
気流の点では前の方が良い
ローターもプロペラも乱れてない空気を掻く事ができる
ペラが後ろだとローターの吹き降ろしが干渉する
しかし、前だと動力の伝達に不都合があるはず
普通エンジンは頭の上あたりにあるから

387 :
よく沖縄のオスプレイ反対派が批判されているけど
住宅地の真上を爆弾満載した不安定な戦闘機がふらふら飛んでも文句言うなっていうのはちょっと理不尽だと思う
今は非武装と言っても、もともと中国空母を攻撃する為の戦闘機なのだから正式配備されたら爆弾やらミサイルを積む訳で
そんなものが街中に墜落したら不幸な事故程度では済まない
ヘリや普通の戦闘機じゃ駄目なの?
今回も毎度お馴染みのアメリカ製兵器の押し売りじゃないの?

388 :
オスプレイが爆弾満載して中国空母を攻撃とか熱すぎるな。
ぜひ見てみたいものだ。

389 :
早速一匹ゲットw

390 :
なに言ってんだこいつ

391 :
                                            ,r'^''=ァ-
                                        , -、  , -''´_,,r ''"
                      _______.. 、、-ァr|   i´_ ,r'_´__ _ _
                               ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
            il「~lii                        r亠、  |
            ''rへ,、                        |・._    |
 __.. 、、---‐─…!  ├^ー‐_: =====━…         , -| `´   |
  ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄                 _,. -1  |¨¨i   |        _
            | 。  ⌒L、         _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._|    /7        / `l
          | rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''"   _」  = 「´        /  .|
   .        | ( ' ̄//  ̄`l¨`i  ``T'F ̄    ̄丶. -<´  l凹   |        /   |
            | /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_    r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/   |
        …==i=(_  o  。 °    ロ      ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、     _≦'、_   |
             |┘゙コド"−-、- -         _   /F、-、    )イ ̄        ̄´
           ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _    ̄  __王ニ-‐ ´ ̄´
                          r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙
I'm AV-22 Osprey!!!!!!
Kill the china aircraft carrier!!!!!!!!

392 :
>>388
オスプレイを攻撃機仕様にしたとして使用する
のは空対艦ミサイルでしょう。
其れとミサイル発射した後に逃げ戻る為には
F-35Bの護衛も必要になる。

393 :
無知バカウヨ

394 :
>>387にしてもそうだけどさあ、ネトウヨって何でどいつもこいつも
「オスプレー反対派は中国共産党の工作員!軍拡反対の非国民は粛清しろ!
ステルス戦闘機心神で中国戦闘機撃滅!オスプレーで中国空母撃沈!
世界最強の日本軍マンセーーー!」みたいなのばっかなんだろうか。
意味不明な主張と自衛隊に対する根拠の無い過信というか妄信はなんなのか。
同じ日本人と思いたくないよ。
まだ韓国人のほうがマシに見える。
反日以外は少なくともネトウヨよりはまともだし冷静に物事が見れてる。

395 :
中共の工作員でもなきゃ反対する理由がないからな

396 :
>>387がどう見ても右翼じゃなくて左翼の反対派に見える件

397 :
>オスプレイが爆弾満載
爆弾=爆弾並みの破壊力を持った海兵隊員。中国空母を素手で破壊できる。

398 :
後部ランプから爆弾を放り投げるwwwwwwww

399 :
そもそも日本の仮想敵国は中国なのだから
軍板で対中国になるのは当たり前でしょう。

400 :
琉球独立工作機関 中国共産党 友の会
http://i.imgur.com/oJ3wtbv.jpg

401 :
隠す気無い所が素晴らしい。
仮想敵国から敵国に格上げだな。

402 :
コラ?

403 :
在特会自作自演じゃね

404 :
WW2期の空母ならオスプレイの対艦攻撃で撃沈できるな

405 :
>>404
現代の対艦ミサイルがあれば、一式陸攻でもWW2の空母ぐらい撃沈できるよ
それとも何か?
オスプレイが無誘導爆弾で急降下爆撃したり、低高度水平雷撃やるのか?
嘲笑するのも馬鹿馬鹿しい

406 :
オスプレイで急降下爆撃とか低高度水平雷撃なんて誰も言ってないんですけど
アスペさんでつか?自分精神科医じゃないんで病院行ってください

407 :
オスプレイ改造じゃ爆弾か魚雷しか積めないだろ
それとも特攻か?

408 :
404 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 21:28:40.54 ID:???
WW2期の空母ならオスプレイの対艦攻撃で撃沈できるな
こんなヤツ相手にするなよ

409 :
>オスプレイ改造じゃ爆弾か魚雷しか積めないだろ
それが積めるように改造できるなら
対艦ミサイルも積めるだろ

410 :
オスプレイにさせる事に意味があるかを別にすれば
ASM積めるヘリなんて珍しくはない訳で…

411 :
【中国】中華版オスプレイ「藍鯨」開発中、プロペラ4つで離陸重量は本家の3倍(画像あり)[9/9]
http://may.2chan.net/39/res/271445.htm
画像
http://jul.2chan.net/may/39/src/1378723825283.jpg
http://mar.2chan.net/may/39/src/1378729984106.jpg
中国版オスプレイ「藍鯨」開発中、プロペラ4つで離陸重量は本家の3倍―中国メディア [9月9日(月)]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000006-xinhua-cn

412 :
パクリばっかりで支那らしいオリジナル性が無いな・

413 :
4ローターのやつはまだ誰も実用化に成功してないぞ

414 :
大丈夫
かは聞かないほうがいいな。

415 :
アイデアがすでにパクリ。

416 :
アイディア自体は誰が考え付いたのか判らんほど昔に出たものだ

417 :
ゴレンジャーだっけ

418 :
バンバラバンバンバン

419 :
オスプレイの素になるアイデアなんてはるか昔からある
実用化したのがオスプレイが最初なだけで

420 :
>>411
まあパクリでもいいけどXV-15くらいのモノ作ってから言えや
って話だわな

421 :
中国様におかれましては、ぜひともすべての航空技術者の夢、テイルシッターを実用化していただきたい。

422 :
ストライクオスプレイはよ

423 :
そういやユーロファーとかユーロティルトとか欧州の計画はどこに消えたんだろうな

424 :
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/12(木) 18:24:30.59 ID:z90wqEnE0
>>22
だからアメリカ本土では飛行禁止になってる。
でもアメリカ国内の軍需産業はどこかに売りつけたい。
つまりそういうことだ。
24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/12(木) 18:21:55.54 ID:z90wqEnE0
>>16
ネトウヨがよく言ってるけどそれ嘘なんだな 
勿論そういうデータはあるが実はそのデータは安全性をアピールするための作為的なデータ
これ見ればデータの嘘に加え、オスプレイは軍産複合体による産物だということがよく分かる
20120801 オスプレイ配備強行 日米が隠す真実とは
http://www.dailymotion.com/video/xsjz8a_20120801-yyyyyyyyy-yyyyyyyyy_news
89 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/09/12(木) 18:50:35.49 ID:piHPplA40
オスプレイは構造上の欠陥があって突然墜落するわけじゃないんだろ?
飛行機モードとヘリモードの操作方法が違うからムズイってだけ
ってことは、やっぱやめた方がいいってことだ
訓練されたパイロットでさえ瞬時に頭切り替えるのが無理だって言ってんだから
108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/12(木) 19:04:11.16 ID:dhTX9pgp0
ネトウヨ「オスプレイは統計上〜」
航空機技術者「信頼性を語るなら統計ではなくFTAやFMECAであるべきだよね」
http://booskanoriri.com/archives/732
嫌儲で見たんだけどこれマジ?
マジならオスプレイはやはり危険な航空機って事だよな

425 :
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378977104/
ちなみにこのスレ

426 :
去年8月?

427 :
131 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/12(木) 19:58:38.36 ID:hMPyBbFj0
>>122
オスプレーが問題になってる時にハワイで飛行禁止になった二つの空港見てみたけど
あれでアウトなら沖縄なんて完全アウトというか論外だと思う
全然人も住んでないようなところだったぜ
カラウパパ(Kalaupapa)空港 ウポル(Upolu)空港
いま確認し直したけどやっぱ放牧の牛と風力発電の風車しかない
それがウポル空港でカラウパパはもっと何もない
日本舐められすぎ ハワイとはいえアメリカ本国の待遇は
属国のジャパンとは違いすぎるw

これマジ?

428 :
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20130306-00023765/
JSF | 軍事ブロガー
2013年3月6日 21時31分
ハワイの低空飛行訓練計画はそのまま実施される予定
ハワイにはこれからオスプレイが配備される予定です。事前に計画していた訓練計画で中止されたのは二つの地方空港(ウポル、カラウパパ)でのタッチアンドゴー訓練で、
ハワイ王国初代国王カメハメハ1世生誕地と先住民の遺跡保護が理由とされています。
ハワイ島などで行う低空飛行訓練の計画に変更はありませんでした。

429 :
http://obiekt.seesaa.net/article/294813608.html
■ハワイ飛行訓練の2空港での発着訓練中止に付いて(オアフ島カネオヘベイ海兵隊航空基地所属機)
「 訓練が中止されたのは、ハワイ州モロカイ島にあるカラウパパ空港とハワイ島にあるウポル空港。
 米軍の決定記録文書は「新機種のMV22は、既存のヘリに比べてローターからの下降気流が大きく、着陸地点から半径107メートルに影響する」と指摘。
「カラウパパ空港の近くにある考古学的資源に対するMV22のダウンウォッシュ(下向きの気流)の潜在的影響を懸念して最終報告の計画を一部修正し、
同空港でのMV22の訓練を取り除いた」と説明している。
 また、海兵隊とハワイ州歴史的遺産の保存に関する諮問委員会との間で交わされた計画合意書では、ウポル空港がハワイ王国初代国王であるカメハメハ1世生誕地の1・6キロ西にあることから、
「緊急時の着陸以外は空港の使用を制限する」と記述している。」
注5.アメリカ軍が公式に認めた訓練中止理由は「遺跡保護」のみであることは琉球新報の記事の通り。騒音や野生動物保護に対する懸念は提出されたものの、中止理由には採用されていない。
事故に対する懸念の提出は無し。なお2空港の訓練はハワイに置けるMV-22オスプレイ訓練計画全体の数%以下で、13ある地方空港とヘリパッドで行う予定だった離発着訓練の内2つが中止になったもの。
・ニューメキシコ州とハワイの事例は、配備そのものが中止されたわけではない。
・特別な理由があれば、住民の要望は反映され訓練計画は見直される。
・世界遺産、文明生活を拒む先住民の暮らし、先住民の遺跡。

430 :
必死のコピペか…

431 :
この前のハードランディングの件じゃあまり盛り上がらなかったからな
必死にもなるさ

432 :
>>425
初めて岩国基地にオスプレイが移動してきたときと比べれば
ちっともスレがのびてない
雰囲気もずいぶん違うな

433 :
【米ワシントン=島袋良太本紙特派員】 米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて、
アフガニスタンで発生した墜落事故とされる機体の前で海兵隊員が笑顔で写っている写真がインターネット上で公開され、閲覧が集中している。
投稿者は「アフガニスタンでのある恐ろしい一日」と題し、8日に公開した。手に栄養ドリンクを持ち、
口にたばこをくわえた海兵隊員の背後に、小さな丘に横たわった事故機とみられるオスプレイが写っている。
投稿者は自身を「事故機の乗員」と紹介しているが、事故の日時は明らかにしていない。
一方、投稿者は沖縄でのオスプレイ配備反対運動について問われ、「彼らの反対には同意できる。
この機体は墜落してばかりだ。日本は土地が狭い。自分の家に落ちてほしいとは誰も思わないだろう」と
機体の安全性を疑問視する回答も載せた。
この写真を取り上げたニュースサイトでは、隊員が笑顔であることから「7千万ドル(約70億円)の航空機事故でジョークとは」と
批判するコメントも投稿された。一方、「通常のオスプレイに見えるけど。墜落している様子がね」と皮肉るコメントもあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130912-00000005-ryu-oki
http://www.businessinsider.com/marine-posts-photo-osprey-crash-in-combat-2013-9
米兵まで危険厨かよ…(呆れ)こりゃ在日だわ

434 :
事故で生還したならそら笑顔で当たり前やろ。
戦場で撃墜されて生き残っても敵地だから地獄の脱出行やないか。

435 :
>>424
在日速報のコピペ貼って何が嬉しんだ?

436 :
元ネタ?
tp://i.imgur.com/5it9Ejt.jpg
tp://www.reddit.com/r/pics/comments/1lxgi9/one_horrible_day_for_me_in_afghanistan/?sort=old

437 :
>>433
これアフガンじゃなくね?
最終事故調査報告書にあった写真と、まったく状態が違う
後部ランプも空いてるし、草も景気よく生えてるし
これはフロリダの事故機だろう

438 :
フロリダの事故は空軍機で森の中で焼失

439 :
アフガンもフロリダも空軍で両方とも黒焦げだ、糞ニワカども!

440 :
米兵は在日

441 :
ソース

442 :
在日米軍て落ちかw
在日とかコリアンに結びつけるのはやめよう
わけがわからなくなる

443 :
確かにどっちも日本人をクソとしか思ってない所では一致してるな

444 :
しかし実際の中身は天と地ほどの差があるのだった。

445 :
極上のうんことハエもたからないうんこか…

446 :
お前はどっちが好み?
日本人の俺じゃ、そんな嗜好すらわかないが

447 :
スレには沖縄嫌いも多かろうが、是々非々ということで
気が向いたら署名してきてよ
 取調べの全過程可視化と全証拠開示で冤罪を無くそう!
 http://www.change.org/stop-enzai/
密室取り調べで得してるのは既存の警察機構だけで
安全保障周りには害悪でしか無い

448 :
とりあえずスレを選べよ

449 :
オプシロンロケットは名前のオスプレイに似ているし実質的宙空弾道ミサイルだ
オプシロンにオスプレイのに搭載にしたら中国の牽制になるいるし車載式より機動性良いで最強だと思う!
日本軍の弾道ミサイル搭載ヘリコプターに世界は恐怖するぞ!
出雲から発進するのオスプレイが北鮮に攻撃するのはアメリカも度肝を抜く日本の悲願だ
塞がる国は右翼の焼け野原だろう

450 :
とりあえず、
オプシロン飲んで落ち着け

451 :
まあ、日米地位協定につながるからいいんじゃね

452 :
これはどこから突っ込んだら良いのかな
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013091502000135.html

453 :
>452 全部。
そもそも、オスプレイ独自の危険性、てのを誰も証明できていないも。
飛び物全部へのクレームとか、どれだけブーメランを飛ばす気だ、東京新聞中日新聞北海道新聞一味と沖縄本島の新聞はw

454 :
このネット時代にまだ最後まで報道し続けた方が事実ですと
捏造上等の姿勢を守られてるのが涙を誘いますね

455 :
>>454
嘘も百ぺん言えばホントになる、の新バージョンだね。
嘘も最後まで言い続ければホントになる。

456 :
>東日本大震災で国民からの信頼を高めた自衛隊を利用して
オスプレイの運用者である米海兵隊も東日本大震災で活躍したんですがね・・・

457 :
そのときに、オスプレイが配備されていればより早く現場に急行できたのにね

【東京新聞】自衛隊にオスプレイは不要 自衛隊はCH47大型ヘリコプターを五十五機も保有している★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379252397/276
【東京新聞】自衛隊にオスプレイは不要 自衛隊はCH47大型ヘリコプターを五十五機も保有している★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379393209/
276 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/15(日) 23:47:40.64 ID:yEdEz4DB0 [2/2]
>>191サンクス。
私の仕事場は普天間基地のすぐ近くにあるんだが、移動速度が速いお陰で
騒音の不愉快さはかなり軽減されている。特に夕方から夜間。
ヘリなら毎日でも必ずやるオートローテーション訓練も機体の特性上やらない。
以前はローターのフラッター音(バタバタ音)で電話や会話もままならない事がよくあったが
オスプレイに切り替わって以降、少なくとも騒音で基地周辺に迷惑は掛けてない。
それからケッサクなのは反対運動でピケ張っているゲート。
あのゲートは実は基地司令部事務所からもオスプレイ駐機場からも一番遠いゲートなんだよ。
そのかわり普天間の住宅密集地に一番近く、幹線国道から最もよく見えるゲートで抗議運動。
日本全国から入れ替わり立ち替わり、観光半分でやって来てどこ向いて反対運動やってるのかねぇ…
普天間基地でch46のオートローテーション訓練をやってたのかな
危なくないか
それと、小型のヘリはオートローテーション訓練をするけど、大きく重いヘリだと
着陸で壊れるからやらないと聞いたけど、どうなのかな

458 :
オスプレイ、尖閣へ派遣することも可能」在沖縄米軍トップ、知事との会談で
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/news/20130917-OYT8T00748.htm

459 :
携行SAMの的オスプレイ

460 :
ああ、ヘリは携SAMの的にならんもんな
オスプレイはだめだな

461 :
>それと、小型のヘリはオートローテーション訓練をするけど、大きく重いヘリだと
>着陸で壊れるからやらないと聞いたけど、どうなのかな
重要なのはエンジンの数だな。
最も米軍だと関係ないかも知れんが。

462 :
>>461
シングルローターヘリは、テールローターが駄目になると
エンジン数関係無くオートローテーションするしかなくなる。
って、このスレに以前書かれてたけど。そんなに昔じゃ
なかった気がするが。

463 :
沖縄国際大学に落ちたch53がテールロータの整備ミスによる故障だった

464 :
http://obiekt.seesaa.net/article/374728573.html
オスプレイに空中給油機能を取り付けるキットの試験が始まりました。これは取り外しが簡単に出来るもので、通常の輸送型を給油機として使う事が出来ます。
オスプレイは長距離自己展開時に機内へ任務補助タンク(MATS; Mission Auxiliary Fuel Tank System)を最大3個搭載可能で、これを利用するシステムです。
https://twitter.com/USMCnews/status/376051758935445504/photo/1

465 :
397 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 14:56:15.29 ID:a0zjUiLb0 [1/2]
夕刊フジが明確にオスプレイしててワラタww
これを夫をネトウヨに置き換えれば面白いww
【国防最前線】自衛隊にオスプレイは本当に必要なのか そんな余裕ある?
>妻「ちょっとアンタ! オスプレイをほんとに買う気なの? 誰が運用するの? 教育は、訓練は? 
>整備のためのインフラや要員はどうするの? 1機約100億? どこから出るのか知らないけど、
>それだけで済むとはまさか思ってないでしょうね! 工場も作ったりしたらいくらかかると思ってんのよ」
>夫「うっせーなあ、お前今、日本がどんな状況になってるか分かってんの? 危機は目の前に迫ってんだよ。ああいう装備が必要なんだよ」
>妻「確かにあったらいいでしょうねえ。航続距離も伸びるし、素早く現場に展開できるとなれば特殊部隊が使うにはもってこいだわ。
>でも、米国でも陸軍は持ってないのは知ってるでしょう。積載量は多いけど外に吊るして運用する構想なんでしょうね、機内は狭いので
>人員も24人と多くは乗れないばかりか、車両も搭載できないからよ」
>夫「でも、これからは『海兵隊的』戦力が必要だし…」
>妻「それで、陸上自衛隊が持ってる物を減らして買うっていうの? もしかしてCH47ヘリの後継とか? あれは高機動車も乗せられるし
>人員も55人が乗れる。所要が違うことは明確よね」
>夫「しかし、オスプレイは優れた飛行機だし、統合運用の中で使って…」
> 妻「良い装備であることも、統合運用での活用が大事なことは分かってます。でも説得力のある運用構想がないままに、良い物だから
>取り入れた方がいいというほど日本には余裕がないでしょう。『いらない』と言ってるわけじゃないの。災害派遣でも活躍してた大型ヘリの
>『代わりに』となれば、イザというときに私たちは助けてもらえるのかしら、という素朴な疑問があるの。自衛隊のヘリが助けてくれるっていう
>安心感って大事なんじゃないの? ねえ、本当に何かあったら国民を助けてもらえるの?」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130918/plt1309180720001-n1.htm
これにはネトウヨも「グヌヌ」だろうw

466 :
>>462
双発機だとオートロは試験科目(JCABね)に無いんだよ@日本
単発機だと必ずある。
なので重要なのはエンジンの数って話になる。
テールの故障よりエンジン故障の方が可能性が高いって事なんだろうね。
テールアウトだとオートロってのも壊れ方次第なんで必ずって訳じゃないしね。
で敵に撃たれてやられる可能性の高い軍隊の場合どうしてるかってのは知らんって話。

467 :
>>465
予算増やせよ、で終わり。

468 :
なるほど
そうなると、民間で双発ヘリはどのくらいあるのかな
チヌークだとオートローテーションは難しいらしいからそれでいいのかな
そうなると、ヘリでなくパワードリフトだけどオスプレイはオートローテーションは気にしなくてもいいのか

469 :
チヌークって、この前の震災では実際にどのように
使われてたんだろ

470 :
おいおい。大活躍だったろ。

471 :
尖閣派遣発言 誠実を欠く印象操作だ
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-212682-storytopic-11.html
琉球新報としてはオスプレイにはGAU-19のような武装や随伴護衛機があれば尖閣防衛に役立ち
日米安保条約も北大西洋条約のように自動参入規定があれば尖閣日米共同対処も現実的だということか

472 :
老朽化したCH-46の更新用
という大前提をまるまる無視でw
こういうの印象操作って言うんじゃね

473 :
沖縄の新聞社のオスプレイネタは反応すると負けなんだけど、奴ら、本当に最後まで言い続けた事が真実、で動いているからね…

474 :
犬畜生の躾はキッチリやらないと駄目でしょ。
言い逃げにならないようにウソはキッチリ否定しないと。

475 :
弱腰オバマがあてにならないから、在日米軍側からの発言だろ
黙ってるほうが舐められる
オスプレイ単独で行動するはずもなく、嘉手納基地からの護衛や援護もある

476 :
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=2079322
 中国が領有権を主張している尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島、Diaoyu Islands)についてケネディ氏は、主権がどの国にあるか米国は特定の立場を取らないとしながらも、
「日本の施政権下にあると認識している」と述べ、日米安全保障条約が適用されるとの見解を示した。
さらに、アジア諸国が争っている諸問題について各国間の対話を促進して「平和的解決」を支援するのが米国の「国益と義務」だと述べた。

477 :
牛が低周波で早産したらしいね

478 :
ただの言いがかりな。
より低周波なヘリでは問題にならなかったのは何故なんだろうな?

479 :
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-212695-storytopic-1.html
元ネタはこれな。

480 :
なんだ琉球新報か

481 :
人間には全く影響なかったからイロイロ頑張って行き着いたのがウシだったと・・・。
低周波ネタを引っ張るのも大変だな。

482 :
キャトルミューティレーションはオスプレイの仕業だった!!!
ぐらい言い出しそうな勢いだなあ

483 :
F18の轟音で牛がおかしくなったとかが元ネタ?

484 :
スーパーホーネットの轟音でおかしくなるのならありそう

485 :
ch46と比べないと判断できないのでは?

486 :
>>475
魚釣島や大正島に歩兵を降ろすなんてさすがに出鱈目も大概にしてくれって感じだがな。

487 :
オスプレイ導入 自衛隊の機動力向上を進めよ(9月22日付・読売社説)
 自衛隊の機動力を向上させ、離島防衛にも威力を発揮するだろう。
 防衛省が2014年度予算の概算要求に、新型輸送機MV22オスプレイの調査費1億円を計上した。
 15年度予算にも取得費を盛り込み、数年かけて計20機前後を陸上自衛隊に導入する方向だ。
 オスプレイは、ヘリコプターの垂直離着陸機能と、固定翼機の高速飛行の長所を併せ持つ。
 最大速力は、時速520km/hで輸送ヘリCH46の約2倍だ。 
機体内部の貨物搭載量は9・1トンで約4倍、航続距離も3900kmで5倍以上の上、空中給油が可能なので、より遠方まで飛べる。
 例えば、陸自隊員24人を乗せて、離島防衛の専門部隊のいる長崎県から尖閣諸島まで2時間程度で駆け付けられるため、
南西諸島方面での抑止力は大きく高まる。
 陸自は、オスプレイのほか水陸両用車を導入し、水陸両用部隊を編成して、上陸作戦を行える海兵隊的機能を備える方針だ。
 離島防衛に加え、大規模災害時の被災者救助や物資輸送にも役立とう。
 沖縄県の米軍普天間飛行場に同型のオスプレイ23機を配備している米海兵隊との連携を強化し、相互補完関係を構築すべきだ。
 昨年9月の尖閣諸島国有化後、南西諸島では、中国海軍によるレーダー照射事件が発生し、中国公船の領海侵入も常態化している。
 この地域の警戒監視活動を強化する必要性は一段と高くなった。
 残念なのは、オスプレイの安全性に問題があるかのような誤解が依然、沖縄県などで根強いことだ。
 昨年前半、海外で墜落事故が相次いだことが原因である。
 だが、実際の事故率は、海兵隊の全航空機の中で必ずしも高くない上、最近は、米ホワイトハウスの要人輸送に利用されるほど、
信頼性が向上している。
 自衛隊のオスプレイ導入は、その安全性をアピールする機会ともなり得る。
 防衛省は、関係自治体などに対する説明を粘り強く続けることが求められる。
 来月には、米軍のオスプレイを使った日米共同訓練が滋賀県と高知県沖で実施される。国内では初めての試みである。(後略)
 (2013年9月22日01時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130921-OYT1T01200.htm?from=ylist

488 :
陸自かあ

489 :
>>数年かけて計20機前後を陸上自衛隊に導入する方向だ。
うーん、ここまで計画が進んでるのかね?
外務省側からの注文で自衛隊の装備が決まるなんて前例ができちゃうとまずくないか
自衛隊にはチヌークを増やしたほうがよさそうなのでは

490 :
外務省ってどこから出てきた?
陸自とか20機前後って数字とかは読売の独自取材に基づくんだろうけど

491 :
東京新聞だが
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013091502000135.html
◆政治主導の導入計画
 いずれも米海兵隊の機体ですが、防衛省は二〇一四年度予算の概算要求にオスプレイを陸上自衛隊に配備するための調査費一億円を計上し、
導入目標を一五年度と公表しました。
 注目されるのは、自衛隊が求めたのではなく、政治が自衛隊に使うよう求めていることです。自衛隊の装備品は統合幕僚監部が
つくる二十年先の安全保障環境を見通した「統合長期防衛戦略」をたたき台に、陸海空の各幕僚監部が武力攻撃事態を想定して導入を要求し、予算化されます。
 オスプレイは一二年、米軍が沖縄に配備する際、当時の玄葉光一郎外相が「安全性を訴えるため自衛隊も保有すべきだ」と提案、
当時の森本敏防衛相が同調して一三年度防衛費に調査費八百万円を計上したのがきっかけでした。安倍政権も引き継ぐとみられ、
「政治主導による装備品導入」が実現する見通しです。
>当時の玄葉光一郎外相が「安全性を訴えるため自衛隊も保有すべきだ」と提案、
それと、ここで話題になったときに自衛隊への配備はないとの意見が多かった
しかし、安全性を訴えるためとの理由は変だよな

492 :
CH-47クラスのティルトローターってまだ開発してないの?

493 :
>>487
なんで比較対象がCH-46なんだよ。そりゃ米海兵隊の場合だろ。
陸自ならCH-47と比べてみろよ。

494 :
>>493
CH-46の後続機がMV-22。
CH-47の後続機はCH-47。
用途も違うCH-47と比べる必要がない。

495 :
>>494
だからそれは米海兵隊の場合でしょ。
自衛隊のCH-46は全機退役したでしょ。
記事は自衛隊への導入に関しての記事でしょ。なんで比較対象が全機退役した機体になるの?
自衛隊現有装備と比較しなさいよ、ということ。
まあマスコミだから、よくわかってないんだろうけどね。
もしくは意図的なミスリードの気もするけど。

496 :
>>495
お前の理屈だと自衛隊機すべてと比較しないといけないな。
意図的なミスリードしてるのはお前な馬鹿なの?

497 :
>>496
なんで全て?
回転翼大型輸送機が、自衛隊にそんなに種類ありましたか?

498 :
そもそもチーヌクの後続機にオスプレイをなんて記事に書かれてるわけでもないのに
比較する必要性ってあるの?

499 :
当然あるでしょ。
現有装備でも十分だから、新装備はいらないとか判断できないじゃん。

500 :
オスプレイは中型機だしなw

501 :
>>492
機体規模で言えばV-22はCH-47同等クラスだよ。
>>497
米陸軍、陸自はともにCH-47の後継機種はCH-47で確定しているので
V-22をCH-47と比較する意味は全く無い。
自衛隊に入るV-22(まだ未定だが)は従来機のリプレースではないので
比較される自衛隊機は存在しない。
それでもあえて軍用ヘリコプターと比較する必要があるなら
米海兵隊の例を出しCH-46と比較するのが妥当だな。
なお自衛隊はCH-46を採用していない。
自衛隊のはKV-107シリーズな。

502 :
 
 
 
 なお自衛隊はCH-46を採用していない。
 
 自衛隊のはKV-107シリーズな。
 
 
 

503 :
いい感じでアホウが食いついたね〜。

504 :
>>503
今時こんな餌に食い付くニワカがまだいるんだねえ。

505 :
>>497
とりあえず…オスプレイは回転翼機じゃないからw

506 :
>>503
>>504
軍板は耐性のない年寄りばかりだから仕方ないよw

507 :
>>505
オスプレイが回転翼機じゃない何て言ってるのは軍ヲタだけで
国や一般人はそうは思ってないけどw

508 :
「国」が何を指してるか知らんが米軍での分類は固定翼機だな。
FAAの分類もティルトローターはパワードリフト機で回転翼機じゃ無いな。

509 :
海兵隊も空軍もオスプレイが回転翼機だったら同じ性能でも絶対に採用しなかったと明言してる
国家や軍隊の様な組織にとって回転翼機なのかパワードリフト機なのかはその存在をも揺るがす程の重大な事なのだ

510 :


511 :
>>507
一般人はオスプレイを危険な(とマスゴミが言ってる)飛行機としか思ってない。
国は>>508が言うとおりでFA。米陸軍もキーウェスト合意があるから導入してないでしょ?
ヘリだ固定翼だと議論しようと混ぜっ返してるのはヲタだけw

512 :
そもそも、汎用ヘリの更新すらままなっていない陸にオスプレイを押し付けられても、洒落にならない他の装備品への影響が生じるだけだと思うんだが。
空のCH-47をV-22に、ならどうにかこうにか運用出来る… … 無理だなー。

513 :
逆に物資輸送能力落ちるしな。

514 :
はあ、そうですか

515 :
ヘリ好きにとっての一大イベント、明野航空祭
今年は10月20日(日)だよ

今日、職場上空をフォーメーション変化させながら
5機編隊が訓練してた
航空祭の練習だろうけど、あの練度には惚れ惚れする
本番が楽しみだ

516 :
Bell-Boeing V-22 Aerial Refueling Proof of Concept Demonstration Flight
2013/09/27 The Bell Helicopter
 On August 29, a successful initial aerial demonstration of a MV-22,
equipped with a roll-on, roll-off prototype refueling system, occurred with
a F/A-18C/D Hornet in the skies above north Texas.
 According to Chad Sparks, manager of V-22 Advanced Derivatives
for Bell Helicopter, "The Hornet flew within 30 feet of the MV-22's drogue
chute in a lateral offset position during the flight trial, with no significant
wake turbulence reported."
ttp://www.youtube.com/watch?v=rrGrrEUSegk

517 :
肝心の給油シーンがないじゃん
ガッカリだ

518 :
よくこの記事にOK出したなw
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-09-29_54652

519 :
>>516
揚陸艦等の短距離離陸で何Lの燃料を持って離陸できるんだろう?
画像では判りにくいが結構滑走距離短いよね

520 :
>>518
オスプレイだろうがなんだろうが、
近くで飛行機が飛んでりゃ五月蝿くてテレビや電話が聞こえないのは当然だろ。

521 :
>>519
暇があったら読んでみたらいいかも
ttp://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=5&cad=rja&ved=0CEUQFjAE&url=
http%3A%2F%2Fwww.f-16.net%2Ff-16_forum_download-id-17415.html&ei=hxdJUrbTC4OzkgXA_oDoCQ
&usg=AFQjCNGYMDpnFvgaFZF7TBiGd3zNEPIcTg&bvm=bv.53217764,d.dGI

522 :
>>521
MV-22B OSPREY SHORT TAKEOFF AND MINIMUM RUN-ON LANDING TESTS
ABOARD LHD CLASS SHIPS
ttp://www.f-16.net/f-16_forum_download-id-17415.html

523 :
>>522
なんで同じもの貼ってんの?
バカなの?死ぬの?

524 :
いやURLが長いからだろ
そんなに絡まんでも…

525 :
ポジティブな情報交換が目障りで仕方ないんだろうなぁ

526 :
要点んぐらい訳してから大口叩け!ドアフォw

527 :
>>516
何かヤバイ物でも映ってたか?
Bell Boeing V-22 Aerial Refueling Proof of Concept Flight
2013/09/30 The Bell Helicopter
ttp://www.youtube.com/watch?v=pfkDfDhJ_JA

528 :
http://www.qab.co.jp/timetable/
16:53
QAB報道特番 検証・オスプレイ配備1年〜届かぬ沖縄の声〜
開発段階から事故を繰り返し、未亡人製造機とも言われたオスプレイ。その配備に県民から強い不安と反発の声が上がる中、1年前、オスプレイは沖縄の空に姿を現した―。
◇番組内容
開発段階から事故を繰り返し、未亡人製造機とも言われたオスプレイ。その配備に県民から強い不安と反発の声が上がる中、1年前、オスプレイは沖縄の空に姿を現した。
その後人口密集地域での低空飛行や夜間の飛行などを繰り返し沖縄県は318件の日米合意違反を指摘。・・・
◇番組内容2
違反は無いとする政府。激化する訓練。県知事を始め全市町村長、市町村議会議長が配備計画の撤回を求めているにもかかわらず、なぜ政府は強行するのか。
配備からこの1年を徹底検証するとともに政府の思惑を探る。
◇出演者
元内閣官房副長官補 柳澤協二 元沖縄タイムス論説委員 屋良朝博 【進行】三上智恵(QABアナウンサー)

529 :
>>528
一年間、無墜落で飛び続けたことにイライラしてそうだな。

530 :
線路脇程度なら良いじゃんと思ったがそうか、沖縄には線路が無いのか
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-01_54735
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-01_54744
沖縄県の鉄道
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93
墜落気にする癖にベル212を飛行停止にしろとは言わないなあ
ttp://www.indianexpress.com/news/5-killed-in-thane-chopper-crash-dgca-to-probe/1176197/

531 :
なんとかして撃墜しないとね

532 :
支那のスパイをなんとかして吊るさないとね。

533 :
>>529
モロッコで墜落事後があって、またネバダかで不時着炎上してたな
自衛隊のF15がこんなペースで事故起こしてるか?

534 :
自衛隊のF-15も最初の10年くらいは酷かったけどね

535 :
米軍のF15とF16はよく事故るな
機数が多いからだろうけど
どういう状態だコレ
ttp://www.iltalehti.fi/uutiset/2013100217557641_uu.shtml

536 :
所謂、自動回転機能訓練中の操縦ミスだろう

537 :
ただのフェリー飛行時でも事故が起こるならあまり安全性は高くないが、
はげしい訓練時の事故に関しては、平時の事故とは言えないしなぁ

538 :
事故のペースもだけど緊急時の対応が異様
着陸態勢で基地までたったの5kmなのに警告灯ひとつでその場で不時着とか
回りが砂漠の飛行場ならそれでもどうにかなるんだろうけど
日本でこんなのまともに飛ばせるとこないだろ

539 :
>>538
逆だろ、たぶん。降りる場所があるなら即降りる。
降りられる場所と機会があるのに警告音が鳴り響く機体を五キロもとばして、それで墜落したらこまる。
というかそれやらかして墜落してるのが日本の機体だって話らしいよ。

540 :
誰もいない演習場だから不時着しても問題ないのだが

541 :
どこに墜ちるかわからない状態で飛び続けるより、降りれるところがあればさっさと降りるほうが安全
そこがたとえ学校の校庭でもね

542 :
>>538
2005年の静岡県警ヘリ「ふじ1号」の住宅地墜落事故が
まさにその「判断の甘さ」で、あわや大惨事だったんじゃないの
慎重な、もしくは気軽な緊急着陸を責める日本の体質が生んだ事故だよ

543 :
米軍DHC-8持ってたんだ
ttp://news.yahoo.com/four-dead-u-plane-crash-panama-colombia-border-213926671.html
プロ市民が地元民アピールしてるw
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/2013100601001887.htm
侵略戦争w
ttp://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20131006000097
杉原秀典
ttp://blog.goo.ne.jp/nenkinshiga/e/96c82fff330f27699a184e173cf568f1
ttp://www.geocities.jp/shigajichiken2009/_private/ronten200901suguhara.htm
まだこのネタで行くのか
ttp://awadutaizou.blog.fc2.com/
大型輸送機?
ttp://www.takashimasigidan-jcp.jp/seisaku/pdf/440.pdf
新日本婦人の会ってどんな所かと思ったらこういうのかまあ予想通りだけど
ttp://www.shinfujin.gr.jp/genre/report_1637

544 :
饗庭野分屯基地見に行きたいんだけど、どこで見えるかな?

545 :
893 名無し三等兵 sage 2013/10/08(火) 15:43:16.20 ID:???
2003年に初飛行したのはベルが制作した試作機
ベルが手を引いてAWだけで改めてプロトタイプの製造を始めたが出てくるのは3年後
さーて、実用化できるのはいつのことでしょう
とことんチルトローターはゴミだなw

546 :
>>544
同じく。グーグルアース見てたら
弘川近くに滑走路っぽいのが見えるけど、
このあたりなら見えるかな?

547 :
いつも通りだなあ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-07/2013100704_01_1.html

548 :
>>545
> さーて、実用化できるのはいつのことでしょう
10 Jun 2013
・Certification of the AgustaWestland AW609 tiltrotor has slipped
 to 2017 as the Anglo-Italian helicopter manufacturer wrestles
 with an ambitious development programme and regulatory
 uncertainty over how to approve a concept never previously
 used for civil applications.
・.....and in July 2012 announced a wide-ranging update of the
 design, which has seen prototypes flying since 2003, including
 new engines, avionics and flight management systems.
 It is this modernisation effort that is partly to blame for the
 delay to certification previously scheduled for 2016, says the
 manufacturer.
(AgustaWestland AW609 certification slips to 2017
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/agustawestland-aw609-certification-slips-to-2017-386896/ )
> AWだけで改めてプロトタイプの製造を始めたが出てくるのは3年後
Dec. 4, 2012
・While it will expand the AW609 flight test fleet in 2013 and 2014
 with the addition of a third and fourth prototype,
(AgustaWestland Completes AW609 Tiltrotor Takeover
ttp://www.defense-aerospace.com/article-view/feature/140692/aw-completes-aw609-tiltrotor-takeover.html )

549 :
現在の状況
16 Sep 2013
・The design changes will be incorporated onto the two additional
 prototypes currently undergoing final assembly in Italy, it adds.
・Certification is scheduled for 2017.
( AgustaWestland details AW609 enhancements
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/agustawestland-details-aw609-enhancements-390585/ )
結論
>>545はデマ

550 :
宜野湾市は予防着陸と緊急着陸禁止か?
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-10_55163

551 :
コントロールできなくなるまで無理矢理飛び続けて墜落しろとw
市内での墜落も禁止すれば大丈夫ってか

552 :
まぁ勝手に校庭を緊急着陸用地に選定したら
子供預けてる地元Pは怒るw

553 :
飛行ルート周辺にある校庭を緊急着陸用地に想定するのは当たり前だろ

554 :
事前に協議しろよ
反対されるだろうけど
子供がいる学校へ緊急着陸するくらいなら海へ池jk

555 :
事前に協議して断られたら緊急着陸用地の想定から外すのか?
バカだろおまえ

556 :
国内でも普通は着陸前に降りても安全か最低限の安全確認はするんだがアメ公にそんな日本語会話ができるの?
着陸するときに都合よく授業中の設定とかどこまでお花畑なんだよW

557 :
目視確認だろ。
つか誰と話して確認する気なんだよ?

558 :
校長かそれに準ずる役職

559 :
は?緊急着陸なのにどうやって校長と会話すんの?
学校に無線機常備させるわけ?
まさかホバリングしたまま大声出せば聞こえるとか思ってるんじゃないよな?

560 :
バカが思い込みだけでギャアギャアと……
うるさいので黙っててくれる?

561 :
緊急着陸でギャーギャー騒ぐのか
ちょっと前までオートローテーションが無い無いって騒いでたが
オートローテーションで何処に降りると思ってたんだろうなw

562 :
通常オートローテーションがあれば安全な場所まで飛行が続けられるが
オスプレイのオートローテーションにはその能力が欠けている

563 :
>>通常オートローテーションがあれば安全な場所まで飛行が続けられる
そんなもん高度と速度によるとしか言いようがないわ

564 :
最初にローター廻せばあとはエンジン切ってもどこまででも飛んでいけます
ってぐらいのオートローテーションの過大評価っぷり

565 :
まあオスプレイならオートロ使うより滑空した方がいいわな。
ヘリよりよほど安全なんだが、オスプレイ反対派(笑)には理解できないらすぃ。

566 :
安全な場所 → 沖国大の校舎脇
危険な場所 → 学校の運動場
CH-53には十分なオートローテーション機能があったから
運動場を回避して校舎脇に落すことができた

567 :
テールローターが破損しても操縦が出来るCH-53ってスゴいなあ(b

568 :
オートローテーションは人知を越えた魔法かなにか

569 :
クスクス
オートローテーションにテールローターは関係ないのに…
(個人的にテールローターの着いたオートジャイロは見てみたいけど)

570 :
>>569
テールローター無いとヨー操作出来なくなる。
オートジャイロはラダーがあるから要らない。
CH-53のようなケースはテールローター破損によりフラットスピンを起こしてただろうからどうしようもないね。

571 :
>>570
>>566の現実から目をそらすなよ

572 :
双発のエンジンが両方ダメになるようなケースは極めて少ない。
双発シングルローターのヘリがオートロせざるを得ない状況は、ほぼ例外なくテイルローターの不具合。
つまりオスプレイはそういう状況になる可能性がそもそもヘリより低い。
しかもオートロと滑空から、より相応しい方を選択して対処することができる。
どうみてもオスプレイの方が安全です。本当にありがとうございました。
さらに言えば、566の現実を見ても、オスプレイのオートロが安全な場所まで飛行を続ける能力がないという
証明はまったくされていない。
571はなにが言いたいんだ? ああ、バカなのか。

573 :
学校の運動場が危険な場所で、学校の校舎の脇が安全な場所
というのも意味がわからん
運動場の方が安全そうだけど、CH-53には十分なオートローテーション機能がなかったから
校舎脇に降りざるを得なかったんじゃないの?

574 :
CH-53はテールローター故障でエンジンは故障していない
=オートローテーションなどしていない
運動場と校舎脇の違いはオレにも何が言いたいか判らん

575 :
>>574
あ、そうなんだ
>オートローテーションなどしていない
つーか落ちてんだね
十分なオートローテーション機能があった、なんつーから無事に着陸できたのかと

576 :
>>573
確か、運動場には人がいっぱいいたのに対し、校舎脇には人影が無かった。

577 :
>>571
>>556は皮肉で書いたんだよw
敵も味方も分からん本物のバカだな、おまえwww
>>574-575
シングルローター機のテールが壊れたら
エンジンの動力とメインローターを切り離して、オートローテーションに入る
そうしないと、カウンタートルクで機体が回転しちゃうからな
オートローテーションが必要になるのは、エンジン故障時だけじゃないのよ
>>576
ほんの少し先に、安全に降りられるグラウンドがあったのに、そこまで持たせられなかった
あわや校舎に激突して大惨事だったのに、なにがコントロールされた墜落だ!
って論調だったぞ

578 :
>>577
オートローテーションに切り替えてはいるがアンコントローラブルで屋上に激突しているんだが?
校舎脇は最終的に転がり落ちた場所ってだけだよ

579 :
>>566
不十分だったから大学の敷地に向かって落下して建物に激突するなんて無様をやらかした
十分だったなら川までたどり着いて着水できたはず
って言ってみるテスト

580 :
テールローター壊れたらヘリなんてグルグル廻りながら墜落するしかない

581 :
>>577
論調によって、グランドの人が増えたり減ったりするもんなの?

582 :
>>578
だから「オートロ−テーションに過剰な期待すんなボケ」って言ってんの
>>581
近くの中学校だかは人が居たらしいが、目の前のグラウンドは無人だったとか
ソース見つけられんかったから、反論したい奴はソース出して否定してやってよ

583 :
いい加減、まだオートローテーションがなんだとか言ってるバカがいるのか?w

584 :
無人かどうかはともかくとしてテールローターが使えなくて回転しながら降下してたらどのみち降りる場所を選ぶ事なんて出来はしなかっただろうな

585 :
>>582
普通に言えば良い事をソースもなしに ひねくれた書き方したことをまず謝罪すべきだな

586 :
>>585
あからさまに沖縄左翼を皮肉るレスに、分かりにくかったと謝罪要求とか、とことん無能だな
これが今どきネトウヨか

587 :
ウヨの巣窟だった時の残渣か?
皮肉・皮肉って自己厨の思考パターンなどワカラネーよカス!

588 :
軍板は初めてか?
ニワカや半可通を皮肉るのは挨拶みたいなもんだぞ

589 :
滋賀の訓練見に行ったらオスプレイみれるの?

590 :
テールローターの機能喪失からのオートローテーションで死傷者無しの事例
ttp://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-acci/2002-9-JA6166.pdf
急なオートローテーションの失敗の事例
ttp://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-acci/AA2005-2-2-JA9445.pdf

591 :
何の件だろう?
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-11/2013101101_03_1.html
隠したら修理費出ないんじゃないか?

592 :
>>591
>修理不能になりました
ってあるから修理費以前やん。
工場に持って行かないと修理できないって意味ならどう足?いても隠蔽できない。

593 :
メイヤー氏によれば、事故が発生したのはアフガニスタンで、日時やシリアル番号は不明です。
着陸した際、機体左側のスポンソン(張り出し)が胴体から外れ、修理不能になりました。
スポンソンの前方には燃料タンクがあり、後方には燃料投棄口があります。
 しかし、事故は「機体に被害なし」「飛行士の操縦ミス」として処理されたといいます。
メイヤー氏は、「同様の事例はアフガンで数多く発生している疑いがある」と指摘しています
「機体に被害なし」とあるから、修理不能なのは機体左側のスポンソン(張り出し)なのでは?
なにかにぶつけたから「飛行士の操縦ミス」なのだろうか?

594 :
スポンソンが消耗品ならそうだろう

595 :
アメリカの納税者でもないのに危険じゃないクラスA事故なんてどうでもいい

596 :
>>590
> 急なオートローテーションの失敗の事例
急なオートローテーションつうより適正な引き起こし操作に失敗かと
つかこれ元GP250 HRCチーム味の素テラのKのガス欠墜落事故じゃん

597 :
>>594
消耗品ではないが、交換可能部品
自動車でいえば、ドアミラーみたいなもん

598 :
着陸するまでがオートローテーションです
これが上手いオートローテーションかな
ttp://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-inci/AI2007-3-1-JA6114.pdf
オスプレイに牛も怯えてると
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-11_55186
米政府閉鎖で嘉手納基地軍属6割休業
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-15_55365
東京の有権者は辺野古移転も知らないとか自分の支持者バカにしてるんじゃね?
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-14_55326

599 :
駐車した際、機体左側のドアミラーが胴体から外れ、修理不能になりました。
ドアミラーの前方にはエンジンがあり、後方には給油口があります。
 しかし、事故は「機体に被害なし」「運転手の操縦ミス」として処理されたといいます。
メイヤー氏は、「同様の事例はアフガンで数多く発生している疑いがある」と指摘しています

600 :
「クラスA」に相当する事故だと、スポンソンは200万ドル以上なのか?
脚に過重な重さが掛かる着陸をしてスポンソンごと主脚が脱落して機体が倒れたとか?
機体に被害なしだからエンジンがダメになったのか

601 :
>>597
http://media.militaryphotos.net/photos/album95/aah
この写真を見ると、そうは思えないんだけど。
そもそも、スポソンというパーツというかユニットは、
存在しないんじゃないの?タンクとか主脚とかの複数の
パーツを、連続した形になるように配置してあるだけ
な気がするんだが。で、それぞれは、胴体に結合されてる。

602 :
オスプレイの胴体は前部、中央部、後部の三つの部分から構成され、
更に中央胴体は胴体部と左右のスポンソンから構成されています。
主脚はスポンソンに結合されます。

603 :
カールトン・メイヤー氏がスポンソンと書いてあり、そのままに赤旗が記事にしたのでは
事故の写真とかもないしうさんくさい

604 :
http://www.youtube.com/watch?v=5-DyZptoYD4
一分あたりにものすごい白煙が吹き出るけど故障じゃないの

605 :
G2milやってるおっさんなんて胡散臭過ぎて
記事にするのは沖縄の2紙ぐらいでしょ

606 :
>>604
エンジンのオイルシールの欠陥で漏れた大量の燃料が煙を上げて常に炎上ギリギリで運用している
修理部品の供給が交換するペースに遥かに及ばない為に燃料漏れは半ば放置された状態にあり非常に危険

607 :
>>604
地面のの故障

608 :
>>604
スプリンクラーじゃん
1:51あたりで静止させてみなよ
>>606
妄想で他人を批判して恥じない沖縄左翼の典型

609 :
つか白煙が出たからなんだと言うんだ?
エンジン始動時とか白煙が出るのはデフォだけど何の危険もないぞ
実際に安全かどうかより見た目の…のようだ。たぶん…だろう。…に違いない。
でイチイチ反対されたらキリがないんだがw

610 :
サンクス、下から吹き上がってるね

611 :
塩分を洗い落としてるのだな

612 :
>>604
「343 回再生」だって
10万人(主催者発表)が反対集会した「県民総意」が、関心低くなったね
琉球新報は、スプリンクラー洗浄を他の何かと誤認させたかったんだろうなぁ

613 :
>>606
オイルシール不良で燃料が煙を上げるとかさすがスーパー兵器オスプレイだ。
またひとつ新たなる伝説が生まれた瞬間だ。

614 :
オイルじゃなくてフューエルシールだよなw

615 :
今飛行時間何万時間いったっけか

616 :
結局全員死亡か
ttp://www.cnn.co.jp/world/35038610.html
いいなあ、コレ見たい
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-213936-storytopic-1.html
「バリバリバリ」とか何かじわじわ来るな
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-17/2013101714_01_1.html
泥飛んでるのか?この写真じゃ分からん
ttp://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=309638&nwIW=1&nwVt=knd
なんかまともな記事なのがムカつくな
ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-17_55430
こっちは平常運転だな
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013101802000155.html

617 :
http://www.cnn.co.jp/world/35038610.html
ラオス航空の旅客機が墜落、乗員乗客49人死亡
バンコク(CNN) ラオス南部で現地時間の16日午後4時ごろ、タイとの国境に近いパクセ空港に
着陸しようとしていたラオス航空の旅客機が豪雨と強風に巻き込まれて墜落し、
同航空によると乗客44人を含む49人が死亡した。
台風の中で飛行するとは無茶するなー
県外で訓練をしても負担軽減にならないとか新たな訓練が別の場所で行われているだけとか
なにいってんだか
沖縄タイムスがまともだね

618 :
どこに落ちるかわからないまま飛び続けるより、
さっさと校庭に着陸したほうが安全

619 :
V-22 Osprey Guidebook 2013/2014
ttp://textron.vo.llnwd.net/o25/BHX/Bell/download/PDF/V-22%20Guidebook%202013_update_PREVIEW_LR2.pdf

620 :
>>616
なにがどうなって、タイムスがマトモになったんだろうな
どうせこの記事だけだろうけど

621 :
米軍新基地・オスプレイ 沖縄と本土連帯集会那覇で始まる
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-20/2013102001_02_1.html
オスプレイ訓練 高知県知事、防災重視し受け入れ
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-214065-storytopic-3.html

622 :
ベルギーの墜落したピラタスに乗ってたスカイダイバーの何人かは飛び降りたようだ
ttp://www.abc.net.au/news/2013-10-20/skydivers-killed-in-belgium-plane-crash/5033736
まあ高度不足で助からなかったみたいだけど

623 :
東南アジアではたまに見る状態
ttp://www.philstar.com/headlines/2013/10/20/1247300/ona-74-others-unharmed-quezon-plane-mishap

624 :
同じ日のパプアニューギニアの事故も似たような状態
ttp://www.crash-aerien.aero/www/news/article.php?id=395464

625 :
米ボーイング、各国からの堅調な需要見込む=オスプレイ部門幹部
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99L04820131022

626 :
オスプレイは米国へ 普天間前でコール 基地闘争全国交流集会終える
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-22/2013102204_01_1.html
AH1ってそんなに金属音するっけ?離着陸時はローターの音の方がうるさかったような気が
米ボーイング、各国からの堅調な需要見込む=オスプレイ部門幹部
ttp://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/10/112288.php
折れた
ttp://vietnambreakingnews.com/2013/10/plane-loses-wheel-upon-landing/#.UmauYOe9KK0
救急ヘリが墜落
ttp://www.wmctv.com/story/23754308/medical-helicopter-crashes-on-highway
ttp://www.myfoxmemphis.com/story/23754324/helicopter-crash-reported-near-somerville
いつもの訓練
ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=261891
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2569171.article.html
ttp://response.jp/article/2013/10/21/208995.html

627 :
>>626
オスプレイは騒音が小さいから単純に騒音だと非難できないので、
低周波ガー、金属音ガーって、難癖つけるために適当なこと騒いでるだけ
ヤクザといっしょ

628 :2013/10/24
悪天候で護衛艦は中止 高知のオスプレイ訓練
産経新聞 2013.10.24 15:50
 防衛省統合幕僚監部は24日、台風接近による悪天候のため、高知県で25日に予定していた米軍の新型輸送機
MV22オスプレイが参加する日米共同統合防災訓練のうち、土佐市沖に停泊した海上自衛隊護衛艦「いせ」での
訓練を中止すると発表した。
 同時に予定されている香南市の陸上自衛隊高知駐屯地と土佐清水市の航空自衛隊土佐清水分屯基地での
訓練については、天候を見極めながら実施の可否を検討する。
 訓練では、護衛艦いせを洋上の医療拠点に見立てる想定。
 オスプレイが、津波による被災者を山口県の岩国基地まで運ぶ訓練をする予定だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131024/plc13102415520010-n1.htm
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UFO問題を語るスレ その2 (334)
[諜報・防諜] インテリジェンス総合 32 [情報機関] (427)
【ヘリコプター】いずも型護衛艦 93番艦【護衛艦】 (262)
チャンスボート F4U コルセア その6 (208)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功28 (274)
☆イスラムとの文明の衝突・未来予測 (301)
--log9.info------------------
【嘘ばかりの武勇伝】村木田一歩 4【自称最強】 (177)
【軽量級】畑山隆則VS長島一茂 2【重量級】 (317)
【六島ジム】細川貴之【Sウエルター級】 (154)
【JBC】どうする気ですか?【JBC】 (113)
【新田の】黒田雅之2【ホープ】 (567)
【THE ONE】亀田興毅VSリゴンドーpart4 (133)
日本人最強ボクサーは村田諒太と認定します (171)
【TOKIO】ガチンコファイトクラブ【竹原】 (642)
【六島ジム】ケンドウナガサキ【トレーナー】 (699)
ハンドスピード最速の選手は誰だ!? (508)
ボク板でフィッシング1 (141)
ノルディ・マナカネ (175)
ボクサーの最後・犯罪・自殺・事故・変死 (857)
【クリンチ禁止の】佐藤洋太9【間近るボックス】 (436)
【沖縄の】竜宮城【タランチュラ】 (494)
【済州島へ】亀田総合874【島流し】 (657)
--log55.com------------------
SDカードやHDDに代わる新たな記録デバイスXFMEXPRESS(読めない)登場
【大都会仙台】仙台市の人口が109万人を突破 今後110万人突破なるか
最近のエロ画像スレって全然伸びないよな。お父さん悲しい
B87W62H95、元AKBがグラドルデビュー「コンビニ雑誌の表紙を制覇したい」
ED治療で病院行ったらゴツい手したおっさんの先生にシゴかれて無理やり勃起状況触診された(´;ω;`)
青森「外国人観光客が来ない。どうすんべ・・」「んだ!『南北海道』で売り出すべ!」→観光客激増
トランプ「防衛費分担金で韓国は今までより遥かに多く払うことに同意した」韓国「協議も始まってない」
【パヨク速報】大村秀章愛知県知事「はっきり言って哀れ」 松井一郎大阪市長「お前こそ哀れ」