日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい (383) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【阪神】森友哉応援スレッドpart3【タイガース】 (268)
千葉マリーンズPart1345 (265)
広島東洋カープ Part3568 (1001)
【喜多か】伊藤隼太応援スレ11【威助か】 (546)
外国人選手情報99 (263)
東京ヤクルトスワローズ part821(スレ番調整) (266)

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい


1 :2013/10/11 〜 最終レス :2013/10/25
 
「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」 ( 実質パート3 )
監督の言うことは正しい、先輩の言うことは正しい、下級生は奴隷、
ボールは両手で正面で捕れ、ダウンスイングをしろ
こんなんじゃ良い素質を持った選手も野球やめるわな。
 

2 :
くだらないしきたりや、自主性を重んじない軍隊体質のため、
競技人口を集める段階で失敗している。

3 :
僕はさきほど「自分はたいした選手ではない」と言いましたが、
それは単なる謙遜ではなく、小学生、中学生の時に僕よりも
すごいピッチャーを何人も見てきました。
しかし、残念なことにみんなケガで壊れていくんです。
正確には「潰された」と言った方がよいかもしれません。
これは少年野球の悪しき伝統が影響していると思います。
よいピッチャーだから余計に監督が使う。そして、勝てないと
「もっと練習しろ!」となってどんどん練習量が増え、酷使された結果、
ケガで壊れていくわけです
http://www.kusaon.jp/s/magazines/specialinterview/kuwata_02.php

4 :
※過去スレッド
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい   ( 実質パート1 )
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/base/1327496873/
日本のレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい2
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/base/1348649475/
日本のレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい 3
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/base/1350625163/
日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい   ( 実質パート2 )
http://www.logsoku.com/r/base/1350662506/

5 :
ボールは両手で正面で捕れ、ダウンスイングをしろ
いつの時代の話?
馬鹿?

6 :
先進国の中では人口4位、GDP3位
これだけ恵まれているのに野球、サッカーでは誰一人大成せず
金メダルも少ない
単純に優秀な指導書がいない
メジャーリーグや欧州サッカーに日本人監督がいない
選手を育てるよりも指導者を育てるべきなんだよな

7 :
※関連スレ

高校野球@2ch掲示板
【済美】 安楽智大 3 【四国の怪童】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1381420542/
http://www.logsoku.com/r/hsb/1381420542/
200球以上も投げさせるのは体罰
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1364268485/
http://www.logsoku.com/r/hsb/1364268485/

8 :
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/soc/1321987252/12-13
12 : 名無しさんの主張[sage] : 投稿日:2011/11/23 07:08:32 ID:???
 中原英臣(医学博士)/健康【狂】時代『週刊新潮2007.4.12』
 今年も新学期が始まりました。
 中学や高校に進学した新入生にとって、
 最も楽しみなことの一つは部活を選ぶことでしょうが、
 運動部を選ぶ時は気をつけないといけません。
 理由は簡単で、部活の指導者のほとんどが単にサッカーや野球が
 好きというだけの社会や国語の教師だからです。
 スポーツ医学やトレーニングの知識の足りない指導者に限って、
 根性や礼儀といった精神主義を重視し、
 体が痛いからといって部活を休むなどとんでもない、
 ということになります。
 効果的な練習は1日1時間半を週3回もすれば十分
 というのがスポーツ医学の常識で、
 それ以上の練習はむしろ危険とされています。
 それなのに、部活で1日2時間の練習を
 週6日もしている学校がたくさんあります。
 そのため部活でスポーツ障害になる生徒が後を絶ちません。
 例えば、オスグッド病になったことがある中学高校の
 サッカー部員は20%もいるというデータがあります。

9 :
>>8の続き
13 : 名無しさんの主張[sage] : 投稿日:2011/11/23 07:09:35 ID:???
 オスグッド病は骨が完成していない
 10歳から15歳の男の子に多発する
 「オーバーユース症候群」と呼ばれている病気です。
 軽いオスグッド病なら膝を動かさず安静にしていれば
 3カ月ほどで治りますが、
 そのまま放置すると手術が必要になります。
 また、サッカー部員に多い中足骨の疲労骨折は、
 軍隊の行軍中に多発したので
 戦前は「行軍骨折」と呼ばれていました。
 部活の世界には軍国主義の亡霊が復活しているのです。
 野球の部活では「リトルリーグ肘」とも呼ばれる
 「野球肘」があります。
 野球肘になると肘が曲がったままになり、
 野球どころか日常生活にも支障が起きます。
 部活がスポーツ医学とは無関係という最大の見本が、
 真夏の甲子園で2時間以上もプレーさせ、
 投手が3連投することも珍しくない高校野球です。
 少しでもスポーツ医学を知っていれば、
 夏の高校野球が異様であることはすぐにわかります。
 中原英臣(医学博士)/健康【狂】時代『週刊新潮2007.4.12』

10 :
過去スレ( 実質パート1 )より転載
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/base/1327496873/706-709
706 : 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] : 投稿日:2012/07/11 05:22:46ID:Luj3OR0H0 [1/1回(PC)]
 精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
 848 :名無しさんの主張:2012/06/28(木) 06:48:05.93 ID:???
 >>845
 完全密閉された植物工場内の快適な環境で人工的に栽培された野菜は
 屋外の畑で育った野菜に比べ、熱さや寒さなどの外的ストレス要因に悩まされる心配が皆無なので
 成長が早く、しかもより大きくおいしい野菜に育つと大評判ですよ。
 人間や動物にもきっと同じことが当てはまるはずです。
 852 :名無しさんの主張:2012/06/28(木) 21:11:44.34 ID:???
 >>848
  なるほど!
 野菜の生育にそこまでの絶大な効果があるなら、
 未来の地球の農業は、全て完全密閉された植物工場で生産される時代が来るな。

708 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] : 投稿日:2012/07/11 11:12:52ID:C8uE1KIn0 [1/1回(PC)]
 >>706は大変貴重な実証データではないか
 成長期の10代の子供たちに、心身に多大な苦痛を伴う無理な負荷を掛けてしまうトレーニングは、結果として大きなマイナスになってしまう証明になってるのではないだろうか
 スポ根アニメ「巨人の星」みたいに幼少時から過酷なトレーニングを課すのは絶対に間違ってる

709 : 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] : 投稿日:2012/07/11 11:34:14ID:xJnVgcZ20 [1/1回(PC)]
 工藤公康も、引退後に色んな競技を勉強して、野球をやってる10代の怪我の多さにショックを受けてたな。
 ヒジや肩など、才能ある子ほど、小さい時から勝負の世界に投げ込まれて、そこで無理して潰れていると。

11 :
子供には絶対、野球をやらせたくない人の数
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1198756633/
236 :ナナシマさん:2010/12/28(火) 19:48:41 ID:aLEY/ohd0
 久米宏氏のニュースステーションの特集企画で、アメリカの中学生の野球チームの様子を紹介していた
 なんと驚くべきことに向こうでは指導者の話を、子供たちみんながグランドに寝っ転がって
 リラックスした姿で聞いてるんだよねwww
 あれには本当に驚いたよw
 日本の部活動だったら絶対ありえない様子だよね
 みんな直立不動の姿で指導者の話を聞くはずだ
 そのアメリカの中学生野球チームの子供たちに、日本の中学野球部の活動の様子をVTRで見せてあげていた
 日本の厳しい部活動の様子を知って、「日本の子供達は僕らのようにリラックスできないの?」
 なんて聞き返していたのが印象的だったな

12 :
590 : 名無しさんの主張[sage] : 2011/11/11(金) 12:14:25.52 ID:???
 ★トレーニング革命(上)コンディショニングコーチ 立花龍司  1
 2010.11.30 03:46
 http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101130/bbl1011300348000-n1.htm
   ・けがで野球やめる人間なくしたい
   
  プロ選手としての実績はない。だが、大リーガーの野茂英雄氏ら多くのトッププロに、
 コーチとして全幅の信頼を寄せられた。右肩のけがで競技生活をあきらめた経験を糧に、
 故障をしない体作りを目指し、万一けがをしてもパフォーマンスを取り戻せるリハビリ理論を
 構築。昨季限りでロッテを退団し、いまはアマチュア選手の指導にも力を入れるスポーツ
 コンディショニングの開拓者に、トレーニングの極意を聞いた。(文・田中充)
  −−野球少年だったとか
  立花 幼いころは、野球が大嫌いでした。テレビの野球中継で好きなアニメの放映が
 中止になったりしたので(笑)。ところが、父親に連れて行ってもらった試合で、南海の
 野村克也さんの本塁打を見て感動した。格好いいなあと。それまでヒーローはアニメの中に
 いるものだったのが、「人間でもヒーローになれるんだ」って。一気に魅力に引き込まれました。
 大阪は野球が盛んで、周囲も野球が大好き。学校から帰ったら玄関にランドセルを置いて、
 近所の空き地で友達と日が暮れるまでボールを追いかけていました。
  −−高校は名門の浪商高(現大体大浪商高)へ特待生で入ったんですね
  立花 ポジションは投手で、自分で言うのもなんですが、中学3年の時にボーイズリーグの
 世界大会のメンバーに選ばれたくらいですから、実力はあったと思います。ただ、小学4年で
 本格的に野球を始めたころから、自分の中に違和感があった。指導者は選手全員に同じ打ち方と
 投げ方を教え込む。試合では一球ごとにサインが出る。空振りしたら頭を殴られるから、
 窮屈に当てにいくスイングをする選手もいました。

13 :
591 : 名無しさんの主張[sage] : 2011/11/11(金) 12:17:12.90 ID:???
 ★トレーニング革命(上)コンディショニングコーチ 立花龍司  2
  −−あまり楽しくはなさそうですね
  立花 世界大会でアメリカに遠征したとき、はっきりと文化の違いがわかったんです。
 日本代表は全員が丸刈りで、「声が出てない」とか言われてグラウンドを走らされている。
 その傍らで、アメリカの中学生はめちゃくちゃ楽しそうに野球をしているんです。
 「こういう野球がしたい」とあこがれました。プロ野球選手になって、引退後は高校野球の
 監督になろうと思った。楽しく自主的に練習できるチームを作りたいと。
  −−当時の高校野球はまだまだ根性論でしょう
  立花 帰国して高校の練習で現実に引き戻されました。ほんとに理不尽な世界。練習が
 終わって電車に乗って家に帰る途中で、ふと気づくんです。あっ、今日は殴られてない、
 よかった(笑)。1年生は真夏でも長袖しか着ちゃいけないとか、水を飲むのは禁止とか…。
 練習前にグラウンドに水筒を埋めて、ストローだけ地面に出して、スパイクのひもを
 結ぶふりして水を飲んだりしてました。
  −−そんななか、高校2年で右肩を痛める
  立花 いま思えば、どこかで力を抜くやつのほうが長持ちするんです。本当にばかばかしい
 ことですが。自分はそれができずに肩を痛めた。そのときに気づいたんですが、野球選手を
 対象にしたリハビリやコンディショニングに詳しい人が、誰もいなかったんですね。
  −−ご自身がこの道を目指すきっかけになった
  立花 そうですね。それともうひとつ。一般入学からレギュラーの捕手にはい上がった
 親友が、卒業直前に肝臓の病気を患って、間もなく亡くなったんです。入院先のベッドの
 横に手になじんだミットと、何度も握って手あかで黒ずんだバットが置いてありました。
 病気は治せないけれど、せめてけがで野球をやめる人間をなくしたいと心に誓いました。
 目指す道を決めた瞬間でした。

14 :
社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/soc/1321987252/
http://unkar.org/r/soc/1321987252/
社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1315743742/
http://unkar.org/r/soc/1315743742/

15 :
努力さえすれば誰でもプロになれるのか
http://www.logsoku.com/r/sports/1067569616/
131 : アスリート名無しさん[] : 投稿日:2006/02/11 01:47:04ID:N9TUl1MM
 小林至がよく言ってたね。
 プロに入ってみたら、選手たちはベテランも若手も健康管理はでたらめ、
 トレーニング方法も明らかに間違ったやり方で、いいプレーをするのに
 障害になるようなことばかりやっていた。
 だから最新のスポーツ科学を知っている自分なら簡単にトップに立てると
 思ったのに、その自分が、デタラメなトレーニングとデタラメな肉体管理と
 デタラメな作戦でデタラメなプレーをする選手たちが肉体的な素質だけで
 挙げる実績に、全く歯が立たない。
 「やっぱりプロっていうのは常人の論理を遥かに超えた天才たちがしのぎを
 削っている世界なんだと実感して、一線から身を引く気になった」
 というコメントは、聞いただけでもけっこうこたえたものだなあ。

16 :
高校野球@2ch掲示板
清原「PLの体罰は伝統ですから」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1362331911/
http://www.logsoku.com/r/hsb/1362331911/
プロ野球@2ch掲示板
星野】暴力/体罰に否定or肯定派の野球関係者【落合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1359707297/
http://www.logsoku.com/r/base/1359707297/

17 :
>>15
高校野球では補欠、大学では全敗、120キロしか出ない小林がプロの競争に勝てるわけないだろ
こんな簡単なことも理論的にわからなかったのか?wwwwww

18 :
社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●まとめwiki
日本の野球
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/121.html
部活動
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/96.html

19 :
東の松井
西の安楽

20 :
エンジョイ

21 :
野球だけじゃなく日本全体に言えることだろ
世界中に日本人に生まれたことを謝罪しなければ…orz

22 :
>>21
確かにそうとも言えるね。

23 :
現実に中学校なら、一週間に3日の1時間半程度の練習が良いとは良く聞く
だがそれをやると、多分その中学校は負け続けで勝てなくて、PTAから
総スカンを食らうだろう。で次に来る監督は練習好きのひとになるはず。

24 :
体格からみて日本の野球技術は高いよ
ただ指導者に優れた方々少ない
暴力的根性論で心が成長する訳ない
オリンピックメダリストやプロ野球選手たちの人格みれば一目瞭然ではないか
また科学的トレーニングでも心は成長しない
技術力アップと心の成長は別である
技術力アップには科学的トレーニングが適してると思うが
結論
技術力アップには科学的トレーニングを
心の成長には根性論ではなく
生命同士はお互いに助け合って生きているのが宇宙自然法則であり真理だから
生命あるものの全ての幸せを祈り感謝して生きていこうというのが原則
自己愛は生命の生まれつきの構造だから自己愛が単なる我が儘にならないように心の成長を促すこと
大変難しいけど
子ども達のそれぞれの個性が最大限発揮できることが大切で勝ち負けは単なる結果に過ぎない
ただ最大限発揮できたら結果はそれなりについてくると思う
理屈では簡単だけど
指導者が人格者でないこと多いから仕方ない

25 :
何が言いたいかというと
技術力アップと心成長アップは別物でありそれぞれのトレーニングが必要なのである
技術力アップのための根性論ては技術力アップはしたとしても心は成長しない
一緒くたにしてはいけない
体力技術アップのためのトレーニングをして体力技術が成長するように
心の成長のためのトレーニングも別にやらねば心精神は成長しない
慈悲と自己観察トレーニングで心の成長を

26 :
部活なんてほとんどが教師が片手間にやってるだけだしな。
技術的なことは教えられない

27 :
日本野球の技術は高い?
まだそんなこと言ってるのかw

28 :
>>23
ちなみに欧州のサッカーの場合は、週3日・1時間30程度の練習のクラブが多いみたいですよ。

29 :
>>23
ちなみに欧州のサッカーの場合は、週3日・1時間30分程度の練習のクラブが多いみたいですよ。

30 :
アメリカだって学生時代は片手間でスポーツやってるのが多い

31 :
>>28
それはプロサッカーで公式戦もやっててしかもサッカーだからであって比較の対象にはならないな

32 :
欧州のサッカーの場合は、プロも学生もその程度の活動になるようです。

33 :
欧州かぶれまで湧いてきたか

34 :
ドイツ通信 〜夢をリアルに〜
山下 喬
1984年12月22日生まれ。滝川二高サッカー部に所属。2003年に卒業後、ドイツサッカーへの挑戦を決意。2005−2006シーズンより、ブンデスリーガ『1.FSV Mainz05』2軍チームに引き抜かれ、
攻撃的MFとして活躍するものの契約延長には至らず。現在はドイツ5部チームに所属し、夢のブンデスリーガをめざして奮闘中。
■練習量 2007.6.12
 僕の高校のサッカー部の練習量はなかなか多かったと思います。
毎日、授業が終わってから平均でも3時間、多いときには5時間も練習していました。
それでもあのころはただサッカーがうまくなりたくて、練習をすればするほどうまくなると思っていたので、授業後の練習に加え、さらに自主的に朝練もやっていました。
そんな僕がプロサッカー選手を目指しドイツへ来て、初めてのチームになったのが、皆さんにもお馴染みのワッテンバッハだったんですけど、このチームの練習はたったの週2回だったんです! そして練習時間は1時間半ほどで、絶対に居残り練習などはしない。
(本当はこれくらいの時間がいちばんいいんでしょうが、高校のころもっと長い時間練習をしていた僕はすごく短く感じていました)
それを聞かされた僕はびっくりしてしまい、「プロを目指してドイツに来たのに週の練習がたったの2回しかないってどういうこと!?」とチームを紹介してくれた人に怒ったこともありました。
その後ドイツでサッカーを続けているうちにわかったんですが、ドイツ5部リーグくらいのチームでは、週2回の練習はそんなに珍しいことではなかったんです。
上のリーグを目指している5部リーグ所属のチームでも、週3、4回という練習量。なので、リーグ残留を目標にしていた僕のチームは、週2回でも、他の選手からすれば別に少ない練習量ではなかったんです。
練習時間にしても、ドイツのプロ選手たちも1日1時間半から多くて2時間というもので、そんなに長くありません。

35 :
でもよく考えてみると、僕の高校時代の練習量とドイツのプロ、アマチュア選手の練習量を比べること自体間違っていることに気づいたんです。
若い選手はもちろんサッカーがうまくなりたいし、がむしゃらに練習したい。
でもチームの監督としては、選手個々の成長ももちろん考えているけど、それと同時にコンディションを保つことや、チームの戦術を確立していくということも考えてトレーニングをしていかなければならない。
ということは、その時点で練習の目的も大きく変わってきているんですよね。
こんな簡単なことに気づくまで僕は1年以上も時間が必要でした。
まだ何もわかってなかった僕は、皆につたないドイツ語で「なんで皆もっと練習しないんだ!? もっとうまくなりたくないのか!?」なんて激しくいっていました。
チームメートからしたら「あいつ何いってんだ? 頭おかしいんじゃないか」というふうに思っていたに違いありません(笑)。
じゃあドイツの高校年代の選手達はどういう練習をしているのか? と疑問に思い、僕の友達にユースチームのときの練習回数を聞いたら、週3回で、時間はやっぱり1時間半程度。
それでもそのチームからはたくさんのプロ選手が生まれています。
うーん、やっぱり練習量よりも練習の質ということなのか!?
でも僕の高校からも多くのプロ選手が出ているのも確かで、やっぱり高校時代のあの練習は無駄ではなかったと思ってしまう。
難しい問題なので簡単に答えを見つけられずに、今も自主トレに励んでしまう自分がここにいるのですが。
サッカーが大好きで、ついつい練習してしまうということにしておきます(笑)。
それではまた!

http://www.soccerstriker.net/html/worldsoccer/t_yamasita/wsb_02tue_t_yam_070612.html

36 :
なにやら余計な事にまで普段から気を使わねばならず
純粋に野球だけに取り組めない、実にめんどくさそうな印象
ここまで数々の支障があっては、結果として生徒たちにとって色んな意味で
成長の妨げになってる、足かせになってしまってるんじゃないかな?
おもいっきり自由にスポーツに取り組めない環境だと感じてしまいます
日本におけるスポーツ活動の有り方って、言わば一種の修行の場であり
多くの困難と苦行に耐え抜くことが重要視されてるってことになるのかな

37 :
長時間練習してるのにスポーツが下手くそな日本人って何なのだろうか?

38 :
東の松井
西の安楽

39 :
この事実には驚きました。しかも調べてみたら本当でした。
476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 17:52:04.61 ID:8Juz8mKt0
でもメジャーの試合見てても守備は下手だけどね。
MLBはエラー数も多いし、守備率も日本のプロ野球のデータが2005年以降からしか調べられないからわからないけど、
少なくとも2005年から今年まで毎年NPBの方が1チームの1試合平均エラー数は少ないし、守備率も日本の方が毎年いいからね。(おそらく2004年以前も少ない)
天然芝と人工芝の違いという人もいるかも知れないけど、メジャーで人工芝が半数以上を占めていた時代はもっとエラーが多くて守備率も悪かったからね。(現在も人工芝を使っている球団のエラー数や守備率がいいわけでもないし)
ただ今年のMLBはMLB史上最高の守備率だったけど、それでも今年もやはりNPBの守備率の良さにはかなわなかった。
守備率はNPB1軍>MLB(メジャー)>NPB2軍>トリプルA>それ以外のマイナーですよ。
しかもMLBのショートは中南米の選手か黒人が多いですよ。
ちなみにMLBの守備率を見るには、MLB.comサイトのSTATSにマウスを合わせその中のSortable Team StatsをクリックしFieldingをクリックしREGULAR SEASONに合わせれば見れます。
ちなみに他の年度を見たいときには右の2013になっているところを変えれば見れます。
NPBの守備率を見たいときはNPBの公式サイトで見れます。

40 :
489 :476:2013/10/13(日) 18:27:02.28 ID:8Juz8mKt0
今年のNPBの(1軍)全失策数918の内、外国人選手(台湾・韓国・日系外国人は除く)の失策数は146で全体の16%も占めています。(多すぎですwww)
しかも今年日本のプロ野球に所属した外国人のポジションはほとんどの選手が失策数が少ないと言われる投手・ファースト・外野・DHです。

41 :
 
スポーツの研究・解説
http://www.geocities.jp/fghi6789/sports.html
(最終更新日:2012/03/03 )
精神主義、根性論、封建的な上下関係などに支配された古いスポーツ界の批判と共に勝つためにはどうすればよいか参考になりそうな事例も挙げました。
1. スポーツ全般
  1. 日本特有の問題点
  練習のための練習 上下関係と勝敗
  2. 武道・格闘技
  本末転倒の精神修養論 無意味な最強格闘技論争
  3. 役に立つ格言(武道家やスポーツマンの言った言葉の中で好きなものを挙げてみました)
  技術のないところに根性論がある(芦原英幸)
2. 野 球 解 説
  1. 独特な用語の意味
  野球放送でよく聞くが詳しい説明のない独特の語の意味
  引っ張る・流す詰まった当たりボテボテのゴロ(近日掲載予定)伸びのある球
  2. 作戦に関する素朴な疑問
  不親切なプロ野球解説者に代わり作戦の意味を解説する
  投手と打者の左右の相性(例:なぜ左投手には右の代打?)2−3で自動スタート
  3. 野球評論家
  予想が当たらない理由 江本孟紀 広岡達郎 桑田真澄(高校野球批判) 張本勲(対江川紹子論争)
  4. プロ野球
  メジャーリーグ方式導入の功罪 中日ドラゴンズ落合博満監督は名監督か 広島東洋カープの課題 広島東洋カープブラウン流意識改革 叱らない名将渡辺久信西武ライオンズ監督 メジャーに適応できない松坂大輔投手の課題 メジャーに溶け込んだ黒田博樹投手

42 :
 
スポーツの研究・解説
http://www.geocities.jp/fghi6789/sports.html
(最終更新日:2012/03/03 )
精神主義、根性論、封建的な上下関係などに支配された古いスポーツ界の批判と共に勝つためにはどうすればよいか参考になりそうな事例も挙げました。
3. 2008年北京オリンピックの総括
未だに根性論と猛練習至上主義から脱却できない日本のスポーツと今後の対策について
  1. 根性論
  朝日新聞の根性論 植田ジャパンの根性論
  2. 星野ジャパン騒動
  星野仙一監督のお粗末な実態 ハングリー精神

43 :
日本人「熱中症なんて甘え」

44 :
 
「桑田真澄公式ブログ」
2009年3月10日
気が付く

友へ
おはよう!
元気ですか?
僕は、読書、読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です!
体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。
今、WBCが、すごく盛り上がっているね。
先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。
どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、
投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。
特に投手の、70球という球数制限。
WBCを観ていた、日本の野球指導者に、
勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。
体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、
70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。
それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、
練習や試合で、100球、200球と投げさせている指導者が、何と多いこと。
この現状は、とても恐ろしいことだよね。

45 :
勝利至上主義以外、何物でもないよね。
学生時代は、育成が大切なのに、どんなことをしてでも勝つことしか考えていないん
だよね。
子供の将来なんて、何も考えていないんだよ。
そんな指導者に、子供を預けている親は、恐ろしいことをしているよね。
安心して子供を預けられる指導者は、どこかにいないのかね?
いるのなら、教えてほしいですよ。
日本中、何百というチームを見てきたけど、
子供達を怒鳴り散らしている指導者ばかり。
怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、
周りに言っているようなもんだよね。
そんなことも、わからないのかね?
恥ずかしいというか、あまりにもひどすぎるよね。
そりゃぁ、叱らなければいけない時もあるよ。
でも、試合中、練習中、最初から最後まで、怒鳴ることないよね。
その情熱は、素晴らしいと思うんだけど、方向が間違っているよね。
それだけ情熱があるのなら、もっと勉強して知識を身につけるべきだよね。
もっと怖いのが、知識はあるけど、その知識を間違って使っている指導者だよね。
どちらのタイプの指導者にも、
他人の大切な子供を預かるんだから、最低限の知識を身につけ、
知識があるのであれば、正しい方向に使ってほしいよね。
このことを、声を大にして、お願いしたいし、そろそろ「気が付いて」ほしいね。

46 :
何度も言いますけど、
ボランティア精神で、子供達を指導する熱意は、本当に素晴らしいですよ。
でも、熱意だけでは指導してほしくないし、
安全対策や怪我予防などにも、最善の注意を払わなければいけないんですよ。
また、学生は、勉強もしなくてはいけないんですよ。
一日中練習して、寝る時間もなくて、どうやって勉強するのですか?
ダラダラと長時間、意味のない練習をしている時間があるのなら、
効率的、合理的な練習メニューを考え、
短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべきですよ。
成長過程で、学生時代の勉強と遊びは、大切な要素なんですよ。
何事も、バランスが大事なんですよ。
トレーニング、栄養、休養のバランス。
野球、勉強、遊びのバランス。
それに、人間は、溜め込むことはできないんですよ。
投げ込み、打ち込み、走り込み。
すべて迷信です。
「気が付いてください」
昔を思い出してください。
投げ込みして、何が溜まりましたか?
走り込みして、何が溜まりましたか?
打ち込みをして、どうでしたか?
溜まったのは、疲労だけではないですか?
そんなに身体に負担をかけなくても、
少しずつ、コツコツと積み重ねていけばいいじゃないですか。
食事だって、3食毎日食べるから健康でいられるんでしょ?
一度に1カ月分食べると体壊れますよね。

47 :
考えてみてくださいよ。
自分だって6時間も7時間も、集中して練習できないでしょ?
試合で、毎打席ヒット打てないでしょ?
いつも、完封できないでしょ?
エラーだってするでしょ?
プロ野球選手だって、エラーするし三振するし、ホームランだって打たれるんだから。
子供達が、そうしたって当り前じゃないですか。
何で怒るんですか?
怒鳴るんですか?
その前に、ミスしたプレーを分析し、解説してあげるべきですよ。
そして、次は、どうしたらいいのかを教えてあげるべきですよ。
そう思いませんか?
僕の考えは、甘いですか?
少年時代、練習に行って殴られなかった日は無いくらい、怒られ殴られた。
朝から晩まで練習するのが当たり前の時代、
真夏でも水を飲めなかった時代だ。
耐え切れず、トイレの水や雨上がりにできた水溜りの水を飲んだ経験もある。
甲子園でプレーさせて頂き、ジャイアンツで、そしてメジャーでも投げさせて頂き、
野球というものを、ある程度は、熟知していると思う。
そんな経験をしてきた僕が、今の日本の野球指導者にお願いしたいことです。
厳しい言い方かもしれないけど、
「気が付いてください」「気付いてください」よ。

48 :
自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ。
たばこを吸いながら、ミーティングをするのは止めて下さいよ。
練習中に、煙草すら我慢できない弱い人に、何が指導できるんですか?
昼食に、ビールなど、アルコールを飲んで練習するのはよくないですよ。
夜まで、アルコールを我慢できない自分に甘い人が、子供達に何を指導するんですか?
不思議ですよね?
子供達を指導する前に、誰かに指導してもらってください。
なんか、終わらなくなってきたよ。
もう、家を出る時間なので、今日は、これで終わりにします。
最後に、
素晴らしい指導者も沢山いると思います。
僕が知らないだけで。
そう願っていますし、そうであって欲しい。
WBCの話からだいぶん離れましたが、
指導者としての、最低限のマナーや知識は、身につけてほしい思いから書きました。
厳しい言い方かもしれませんが、
子供達のために、僕たち大人が率先して行動に移してみませんか?
その姿勢を見せていきませんか?
今までは、どうでもいいんですよ。
大事なのは、これからです。
人は、いつからでも、どこからでも、何度でも変われるんですよ。
やり直してみませんか?
落ち着いたら、指導者について、本を書こうと思う。
興味があったら読んでみてください。
いつになるかわからないけど・・・
それでは
 

49 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6」

107 : 名無しさんの主張[age] : 2011/11/28(月) 18:11:02.88 ID:???
 桑田真澄公式ブログ
 気が付く
 http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-ea9b.html
 3つのバランス
 http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/3-d611.html
 5月病
 http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/5-94b5.html
 金292
 http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/292-af05.html
 合理的、効率的
 http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-f765.html
 大学野球
 http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-7b80.html
 大自然からのメッセージ
 http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-8a08.html

50 :
「精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6」

108 : 名無しさんの主張[sage] : 2011/11/28(月) 19:16:27.82 ID:???
 桑田真澄「猛練習に根性論・精神論はよくない」
 http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1320918417/
.

51 :
 
桑田真澄公式ブログ
気が付く
http://web.archive.org/web/20100529153549/http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-ea9b.html
大自然からのメッセージ
http://web.archive.org/web/20100919043612/http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-8a08.html
 

52 :
僕はさきほど「自分はたいした選手ではない」と言いましたが、
それは単なる謙遜ではなく、小学生、中学生の時に僕よりも
すごいピッチャーを何人も見てきました。
しかし、残念なことにみんなケガで壊れていくんです。
正確には「潰された」と言った方がよいかもしれません。
これは少年野球の悪しき伝統が影響していると思います。
よいピッチャーだから余計に監督が使う。そして、勝てないと
「もっと練習しろ!」となってどんどん練習量が増え、酷使された結果、
ケガで壊れていくわけです
http://www.kusaon.jp/s/magazines/specialinterview/kuwata_02.php

53 :
.
       ,,r -──- 、
      /_____ \
      / i´ ・  .  `i ヽ   
      |/ ,,,,,,,,,、  ,,,,,,,,,,, ヽ |  
     _.|| ,.-・=-,  、-・=-、. ||_   
    |ヽ| : ・  、_,. .・   |り|  
    ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/ 
      ! ・ヽ` === '" / l    
      ト、____・_ /|    
     /|\      //\   
   ,r''   \  ̄ ̄ ̄ /  `ヽ、

【桑田真澄】
読売ジャイアンツ所属の投手。
野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とするプロスポーツ選手も多い。
高校球児の憧れの存在で、新人選手の目標とする選手に多くあげられる。

54 :
阪神って本当に惨めだな

55 :
趣旨は分かる。だが、勝った指導者を有り難がる保護者を何とかしないと
この現状は変わらないかと。

56 :
日本人は野球に向いてない
自覚することだ

57 :
過去スレ( 実質パート1 )より転載
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/base/1327496873/100
100 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2012/02/17(金) 10:27:34.99 ID:SsYbTTo50
 桑田は球界の嫌われ者のようだ。それを象徴する“事件”が昨年6月、全日本大学野球選手権の開会式であった。
 30万円のギャラで桑田が講演を行った。プロ出身の監督も参加していたが何人かは、
 「桑田の話なんか聞けるか」
  と講演前に退席した。最後まで聞いた監督の多くは、
 「(高校や大学の)練習時間が長いだの、合理的じゃないだのと言ってたが、こっちはいろいろ考えてやってるんだ。
 一度も選手を指導したことがない桑田にそんなこと言われたくないよ」
  桑田は現役引退後、早大大学院に入学。スポーツマネジメントを学んだそうだ。それを鼻にかけて、偉そうなこと
 を話していると受け止められたのである。

58 :
>>15
まあ野球に限らず
プロのトップの連中なんて持って生まれたものが
すごかっただけなのになw
あんなやつらを努力して頑張った偉い人たちってたたえるのは
子供への悪影響だろw

59 :
この事実には驚きました。しかも調べてみたら本当でした。
476 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/13(日) 17:52:04.61 ID:8Juz8mKt0
でもメジャーの試合見てても守備は下手だけどね。
MLBはエラー数も多いし、守備率も日本のプロ野球のデータが2005年以降からしか調べられないからわからないけど、
少なくとも2005年から今年まで毎年NPBの方が1チームの1試合平均エラー数は少ないし、守備率も日本の方が毎年いいからね。(おそらく2004年以前も少ない)
天然芝と人工芝の違いという人もいるかも知れないけど、メジャーで人工芝が半数以上を占めていた時代はもっとエラーが多くて守備率も悪かったからね。(現在も人工芝を使っている球団のエラー数や守備率がいいわけでもないし)
ただ今年のMLBはMLB史上最高の守備率だったけど、それでも今年もやはりNPBの守備率の良さにはかなわなかった。
守備率はNPB1軍>MLB(メジャー)>NPB2軍>トリプルA>それ以外のマイナーですよ。
しかもMLBのショートは中南米の選手か黒人が多いですよ。
ちなみにMLBの守備率を見るには、MLB.comサイトのSTATSにマウスを合わせその中のSortable Team StatsをクリックしFieldingをクリックしREGULAR SEASONに合わせれば見れます。
ちなみに他の年度を見たいときには右の2013になっているところを変えれば見れます。
NPBの守備率を見たいときはNPBの公式サイトで見れます。

60 :
489 :476:2013/10/13(日) 18:27:02.28 ID:8Juz8mKt0
今年のNPBの(1軍)全失策数918の内、外国人選手(台湾・韓国・日系外国人は除く)の失策数は146で全体の16%も占めています。(多すぎですwww)
しかも今年日本のプロ野球に所属した外国人のポジションはほとんどの選手が失策数が少ないと言われる投手・ファースト・外野・DHです。

61 :
NPBの得点の大半が外人絡みだし
日本に来るやつはゴミ屑

62 :
バッティングフォームが時代遅れ

63 :
昔々阪神に守備率が常に高い遠山という選手がいてだな

64 :
第二次世界大戦であれだけボロ負けしても、未だに情報より精神論重視

65 :
今年の上原って本当にすごかった。
何と言っても被打率が130しか打たれてなくてWHIPが0.57で30イニング以上投げている投手では
ともにMLB1位wwww
凄すぎ
MLB先発全体での被打率1番いいのがダルビッシュの194
岩隈が220で今年の田中と同じでAL3位
ほんと今年の日本人投手凄すぎwww

66 :
上原・高橋尚成(2011年までの成績)岡島等巨人にいた投手はMLBに行って通算防御率がNPB時代より良くなる傾向があるな〜
あと横ベイと楽天にいた選手がMLBにいってから通算防御率が日本よりよくなる傾向があるな。
斉藤隆・大家友和・岩熊久志等その他のチームでは黒田やマック鈴木や多田野等かなあとは結構日本に来た外国人でその後アメリカに戻った投手も結構
MLBに戻った後ならNPBでの通算防御率よりMLBでの防御率の方が良くなる選手って多いんだよな。(ほとんど注目されないけど)

67 :
体格で劣る日本人がメジャーで活躍できるのは精神論で鍛えたから
資源がない日本が経済大国なのは精神論で頑張るから

68 :
などと馬鹿言ってた結果が今の日本か

69 :
日本経済はもう20年も衰退してるんだよな
日本野球なんて本場メジャーとはまるで違う歪な紛い物のままで60年もやってるからね

70 :
単に人種の違い、持って生まれた体の資質が違う

71 :
元々、そもそもの話でアメスポなんて体格が大正義の競技ばっかりだからな野球だってその例外でもない
ただ野球はバスケやホッケー、アメフトとかと違って接触プレーが少ないからまだ通用するってだけで
ただ、ココまで競技人口多くて日本人のフィジカルエリートが集まるのに
未だレベルが低いのは指導者がお粗末としか言い様がない
アホな無意味な練習するくらいなら、ウェイトとかやって体作りした方が何十倍も身になるとは思う

72 :
日本で野球やったことないから疑問なんだけどノックとかの時コーチがボール打つ前に
ウェーイ!はい!
みたいな掛け声ってなんなの?なんの意味があるの?キャッチボールでも相手が投げる前に奇声だすよね。
何で?なんの意味があるのか知りたい

73 :
>>70の投稿がズバリですね。
はっきり言って人種の差によるスポーツにおける優劣の差でしかないだろ。
しかもMLBでトップ選手なのもほとんどが身体能力が高いと言われる黒人選手かもしくは中南米の選手であって、ヨーロッパ系アメリカ人なんて数が多いだけの烏合の衆状態だからな。
カナダのボットー・モウノー等やメキシコのA・ゴンザレスみたいにいい選手もいるけどヨーロッパ系のアメリカ人にはろくなのいないからな

74 :
日本人は人種的に球技が下手くそで弱い

75 :
ていうか日本人が世界の頂点に立てるスポーツは存在しない。
国技の柔道でさえ五輪でメダル取れなくなってきている。
人種的体格的な問題もあるが、例えば中国における卓球のように国家主導による絶対的なエリート養成プログラム作成を怠ってきたツケだよ。

76 :
72 息子が野球やってるけど、ノックなんかの時に声だすのは これから
 ボールを出すという予告では? 準備してないのにいきなりボールがくると、危ないからね。

77 :
こんなところでわめいてないで、実際にコーチや監督になって全国優勝!
そしてこの考えを証明してくりゃいいじゃない
2chで喚き立てるだけじゃ机上の理論でしかない

78 :
高校野球@2ch掲示板
鹿児島の高校野球を語るスレPart74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1378646696/650-
http://www.logsoku.com/r/hsb/1378646696/650-

79 :
日本は投手にフィジカルエリートが集まるからMLBでも成功するけど
肝心の打者がな・・・大谷に投手薦める野球関係者が多いのがその象徴だろう
リリーフならともかく週1しか出番のない先発投手になぜそこまでフィジカルエリートを揃える必要性があるの?
毎日出るリリーフや打者の方が大事だろ!仮にその観客が年に1回しか生観戦できないのにフィジカルエリートが先発投手だとかわいそすぎるw

80 :
右より球団といえば?

81 :
安定したリリーフ6枚あれば6,7,8,9回を回せる
じゃあ安定したリリーフが12枚、15枚ぐらいあったらどうなってしまうのか

82 :
>>79
日本の野球は投手に人材が集まり過ぎだし、日本のサッカーはMFに人材が集まり過ぎ。
野球は本格派スラッガー、サッカーは優秀なGKやDFが誕生しにくい環境になっとる。

83 :
>>75
その昔、体操が世界の頂点だった。

84 :
将棋は世界のトップだな。チェスがハザードになってくれてるおかげなんだろうが。
囲碁は中韓に追い抜かれて久しいな。

85 :
>>79
野球の性質上投手に一番優れた人材をあてがうのは別に間違ってないだろうに
野球なんて7割は投手で決まるといわれてるのに

86 :
>>83
今も頂点じゃん

87 :
東洋人種は欧米人に比べ体格とパワーで見劣りする
だが反射神経に優れているので、卓球が向いてるんじゃないか?
という声をネット上で見かけたことがある
確かにその通りで中国が卓球世界一だ

88 :
>>85
でも野球が国技で人気No.1のキューバでは
野球少年たちは確かショートをやりたがるって情報見た記憶がある

89 :
>>70
>単に人種の違い、持って生まれた体の資質が違う
確かにそれもあるが、間違った古くさい体質が成長の妨げになってる
伸びる可能性を封じ込んでしまってる弊害も、決して否定出来ないのではないか

90 :
>>85
野球は、攻撃と防御、得点と失点の比重は完全に同じだよ
こういうファンの勘違いもレベルの低さだろうな

91 :
ていうかスラッガーがいなきゃ野球は盛り上がらんよな。
国内にライバルはいないと寂しくメジャーに去って行ったダルビッシュにマーも続きそうな感じ。
昔は江川対掛布とか、野茂対清原とかライバル関係があったから盛り上がったんじゃねーの?

92 :
日本チームの球技世界ランキング(男子)
球技名    rank   協会加盟国
野球      3    125国
ラグビー    15   115国
ホッケー    16   127国
カーリング   16    45国
バレー     19   220国
ハンドボール  20   150国
アイスホッケー 21    72国
バスケ     35   213国
サッカー    42   220国

93 :
高校野球板
【育英1強】宮城県の高校野球18【無風状態】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1376121635/786-
http://www.logsoku.com/r/hsb/1376121635/786-

94 :
http://gendai.net/articles/view/sports/125916
鹿児島・樟南卒 鶴岡慎也(1981年)
冬季に行われる過酷なサバイバルメニューだ。練習が終わると、1、2年の投手と捕手全員が野球部のバスに乗せられる。
すると、見たこともない場所で突然降ろされる。枦山智博前監督に「ここから走って1時間以内に寮まで帰ってこい」とだけ言われ、
山の中に置き去りにされるという。(中略)こんなことが週に2、3回行われる。
(中略)鶴岡の時代は古タイヤを使っていたが、それ以後は丸太を持ちながら走る「丸太ランニング」に変わった。(中略)
腕力や背筋力向上のため、毎日、練習の前と後にやっている。(中略)新チームになって最初の練習で使ったものが、
自分の丸太になるという。先に選ぶことのできる2年生の丸太は、1年生に比べて軽いとか。
http://gendai.net/articles/view/sports/125919
大阪・桐蔭卒 平田良介(1988年)
「監督の気まぐれで突然“発動”するんです」
野球部員が練習中、何よりも気にしていたのが西谷監督のゴキゲンだった。機嫌が悪いときは、突如として練習がハードになる。
それは「9to9システム」と呼ばれるもの。これは、「練習時間が朝9時から夜9時まで」行われることを意味する。(中略)
練習や試合後、帰りのバスの中で突然「明日は9to9でもやるか」と監督がアナウンスすれば、いつもは6時に終わる練習が3時間も延びる
延長された時間は、走り込みからバッティングに費やされ、体をいじめぬくハメになる。
(中略)9割の生徒が寮生活をしている。(中略)「たまに『乾燥機レース』が開催されるんです。寮にある洗濯乾燥機の中に入って、何分間
耐えられるかを先輩部員が後輩に競わせる。1分間耐えた辻内(巨人)が歴代最高記録らしいです。

95 :
http://gendai.net/articles/view/sports/125922
愛知・愛工大名電卒 堂上直倫(1988年)
「あそこは、まるで刑務所ですよ。何度も逃げようと思いましたが、ちょっとでも怪しいそぶりを見せたら、(監督が)バットを持って追いかけてくるんです。
逃げる方がキツイので、みんなすぐに諦めました」(中略)「消灯後は本を読みたくても明かりはつけられません。トイレに行くにも音を立てられないので
落ち着きません。誤って先輩を起こせば、バケツで水をかけられる。2段ベッドの2階から『バケツの丸い縁に着地しろ』と意地悪されたこともありました。
足の裏は(練習で)マメができていたり、つぶれていたりするので痛くて痛くて……」
http://gendai.net/articles/view/sports/125924
東京・帝京高校卒 大田阿斗里(1989)
練習以上に大変だったのが食事のノルマだ。毎日昼食には3合の飯を食べなければならない。そのため合宿では4杯ものどんぶり飯を食べた。
阿斗里は大食漢だったため、それほど苦ではなかったそうだが、他の部員は大いに泣かされたという。
「食べられない者は、2時間でも3時間でも食堂に残され完食させられます。そこで残さず食べきっても、自分の部屋に戻ると『うぅ、気持ち悪い』
って言って吐き出す者もいました」もちろん学校のある日も、昼食の3合飯は欠かさない。
(中略)ちなみに厳しい前田監督も練習中の水分補給は認めてくれていたという。
「監督は周りが思っているより柔軟な人です。練習中も水は飲めました。真夏にガブガブ飲んでると『動けなくなるぞ』と注意はされましたが」

96 :
http://gendai.net/articles/view/sports/125925
大阪・PL学園卒 今江敏晃(1983)
PL学園の寮生活は厳しい縦社会だ。
1年生は毎日4時半に起床。特定の先輩の世話をする、いわゆる「付き人制度」があり、朝は先輩の洗濯物を畳んで、目覚める前に
枕の横に置くことから一日が始まったという。朝はスパイク磨き、夜は練習を手伝う。それだけではない。食事や風呂掃除など毎日日替わりの仕事もある。
(中略)先輩に質問されない限り、後輩から声をかけることはできません。1年生同士の私語も厳禁です。部屋ではずっと正座で、先輩に『いいよ』と
言われたらやっと三角座りが許される。でも、あぐらはかけません」。1年生はお菓子とジュースは禁止。(中略)見つかると大変だ。誰かひとりが問題を
起こすと連帯責任となり、2年生から「何時に説教部屋に来い」とお呼びがかかる。指定された時間の15分前には1年生全員が揃う。
そこでは車座になって先輩の説教を聞くことになる。
「(中略)尻をつき両膝を立てて、両手は頭の後ろ。V字腹筋している体勢を1時間維持しながら『愛のムチ』を受けたものです。
(中略)体勢が崩れたら、さらに愛のムチが……(苦笑い)」

97 :
>>90
攻撃はどういうものか防御はどういうものか考えたら?
そうしたらお前の恥かしい勘違いに気づくと思うよ

98 :
セイバーでも7割くらいという結論だったんじゃなかったかな。

99 :
ベラルーシという小国にも負けるさっかー日本代表が弱いのは何のせいなの?

100 :
>>97
野球は攻撃中に失点することはない
防御中に得点することもできない
自分の1得点は相手の1失点
完全に等価
これ常識

101 :
>>98
違うよ
攻撃(打撃+走塁) = 防御(投球+守備)
野手は守備と走塁も行うからね
投手はほとんど投球しかしない

102 :
ごめん。まずセイバーという言葉がなんなのか検索してね。

103 :
点取る過程と失う過程もわからずファンの勘違いとか片腹痛いバカだなお前
セイバーの意味も知らないみたいだしよくそれでファンの感知顔(笑)とか言えたな

104 :
Q なんで小国日本が野球は強いの?
A マイナースポーツだから。柔道と一緒

105 :
>>102
知ってるけど?
野球のルールにセイバーは関係ないからね
セイバーがどんな指標や見解を発表しても野球のルールは変わらない
オモテウラで攻守交代し続けるのが野球
>>103
自分たちの得点の過程は
相手の失点の過程
こんな簡単なこともわからないから間違える

106 :
ここで攻守等価理論が完全に野球は投手派を論破してるから読んでみてね
野球は投手力がすべて
http://sp.logsoku.com/r/mlb/1288377045/

107 :
論点も理解できない根っからのバカなんだなこいつ
相手して損したわ

108 :
>>107
典型的NPB脳でワロタ

109 :
得点と失点の価値が同じでも1人あたりにかかる責任の比率はまるで違うのに息巻いてる馬鹿がいて笑える
得点なんて最大でも6人いれば取れるんだからどんなに優秀な野手でも得点に絡まない場合があるのに対して投手が絡まない失点は絶対にない
だから投手に人材を集中させてるってだけだろ

110 :
アホすぎて泣ける

111 :
>>1
なんでスレタイに番号付けないの

112 :
過去スレ( 実質パート1 )より
129 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/12/23(日) 13:58:08.23 ID:HXBEe3du0 [1/1回(PC)]
 何年か前にまだ小学6年生ながら、170センチの長身で、最速120キロ台の快速球をマークしたとんでもない
 超大物ピッチャーがいました
 その少年は某少年野球チームのエースとして日本一の栄冠も手にした
 もちろん将来を嘱望された
 俺も才能溢れる彼の将来を注目し期待した
 ところが・・・
 あれから6年の歳月がたち、あの怪物少年は甲子園常連の某強豪校のエースの座に就いた
 だが・・・小学校卒業後の身長は思ったほどは伸びず、高3で結局175センチ程度どまり
 しかもその上コンスタントに出るスピードは130キロ前半にすぎなかった(最速では140キロ近いスピードも出せる)
 タイプとしては小学校当時の力で封じ込む豪腕ではなく、どちらかといえば制球力を主体とした技巧派タイプ・・・
 小学校卒業後、体格がさほど良くならなかったことが、その後大成出来なかった原因のひとつなのかもしれない
 もちろんたとえ技巧派の投手だってプロは狙えるわけだが、周囲が彼に期待したのは日本一の豪速球投手に
 なってくれることだったはずだ
 こんなこと言うのは本当は、長年努力してきた彼に対し失礼になるだろう
 だがもしかしたら中学・高校の成長期での、過度なトレーニングの悪影響で身体の成長が阻害されてしまった??
 速球投手として大成出来なかった原因になってはいないだろうか?

113 :
過去スレ( 実質パート2 )より
515 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/02/10(日) 23:31:16.73 ID:00jl8B/P0 [1/1回(PC)]
 小学校当時、県下No.1クラスの逸材だった大物ピッチャーが
 その後の練習過多の悪影響で、肩やヒジを壊してしまい
 中学三年時にはピッチャーが出来なくなっていた・・・。
 やむなく打者に転向した、とても残念なケースを
 私は二人も知っています。
 県下でNo.1クラスの才能があったのに
 致命的なケガを負ってピッチャーが出来なくなったことは
 本人にすればさぞかし無念だったでしょう。
 手厳しい発言になるが、指導者を含めた周囲の無知が招いた悲劇だ。

114 :
アマ野球の指導者が自分のキャリアのために選手(特に投手)を使い潰すのが最大の問題かと
たかがアマチュアの高校生野球大会でしかない甲子園が特別視されすぎてることの弊害とも言えるな

115 :
過去スレ( 実質パート2 )より
426 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/01/23(水) 17:37:13.05 ID:NpW02TUO0 [1/4回(PC)]
 ダル、スポーツ界を憂える「昔からの固定観念が縛っている」 - スポーツ報知
 2年目のキャンプを前に一時帰国している米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手が22日、
 東京都内でスポーツメーカーのトークショーに参加し、日本のスポーツ界の現状を憂えた。
 ダルビッシュは旧態依然とした練習方法が根強く残っていることに
 「(選手個々の)持っているものはすごくいいけど、昔からの固定観念が縛っちゃって力を出し切れていない」と批判。
 スポーツをする子どもを持つ保護者にも
 「自分の理想を押しつけるのではなく、自由にやらせるよう指導することが子どもの成長につながる」と持論を展開した。
 (2013年1月22日20時29分 スポーツ報知)

427 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/01/23(水) 17:45:37.56 ID:NpW02TUO0 [2/4回(PC)]
 ダル、子供たちに“自由奔放のススメ”
 レンジャーズのダルビッシュ有投手(26)が22日、スポーツ選手を目指す子供たちに“自由奔放のススメ”を説いた。
 都内のホテルで行われたドーム社のイベントでのトークショーで、未来のダルへ訴えた。
 司会者から、子供に対する指導について意見を求められたときだった。
 「(親が)自分の理想を押しつけるんじゃなくて、自由に。野球だったら好きにスイングしなさいとか、
 好きな投げ方で思い切り投げなさいとか。そういう指導をしていくことが成長につながるんじゃないかな」。
 何でも試して取捨選択するのがダル流。最初から理論で縛るのではなく、子供に考えさせることの重要性を説いた。
 また、常にハードなトレーニングを継続していることについて
 「僕だってやりたくない日もある。でも、プロのマウンドで投げたくても投げられない人たちはいるわけで、
 それを考えると『じゃあ、休もう』という気にはなれない」
 と強烈なプロ意識が支えになっていることを明かし、拍手を浴びていた。
 (2013年1月23日06時01分 スポーツ報知)

116 :
過去スレ( 実質パート2 )より
429 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/01/23(水) 19:23:30.29 ID:NpW02TUO0 [3/4回(PC)]
 ダルビッシュの説く「自由」の厳しさ|2012ポストシーズン
 野球の記録で話したい 2013年01月23日10時27分
 http://news.livedoor.com/article/detail/7340369/

430 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/01/23(水) 20:36:39.40 ID:NpW02TUO0 [4/4回(PC)]
 ダルビッシュの説く「自由」の厳しさ|2012ポストシーズン
 野球の記録で話したい 2013年01月23日10時27分
 http://news.livedoor.com/article/detail/7340369/

432 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/01/24(木) 14:30:07.00 ID:2o5qhKi40 [1/1回(PC)]
 >>429-430
 ダルビッシュ氏のコメント、これ重要

117 :
過去スレ( 実質パート2 )より
443 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/02/07(木) 05:54:31.06 ID:nHbZc7TA0 [1/2回(PC)]
 
 
 為末 大 (daijapan) on Twitter
 https://twitter.com/daijapan
 
 
444 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/02/07(木) 05:55:54.57 ID:nHbZc7TA0 [2/2回(PC)]
 
 
 為末ブログ | Athlete Society Portal
 侍ハードラー 為末大 オフィシャルブログ
 http://www.athletesociety.org/tamesue
 
 
450 : 日刊スポーツ 8日付「爲末大学」は「スポーツと教育」[] 投稿日:2013/02/08(金) 01:19:16.16 ID:DPdpKCPd0 [1/3回(PC)]
 
 8日付紙面で為末大氏が体罰問題に一石
 http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130207-1082134.html
 大阪市立桜宮高バスケットボール部主将が体罰を受けた後に自殺した事件に始まり、女子柔道選手への暴力やパワーハラスメントも発覚し、日本のスポーツ界が揺れている。
 そこで8日付の紙面で、好評の「爲末大学」を掲載します。
 自ら取材、執筆を手がける責任編集の為末大氏(34)が「スポーツと教育」をテーマに、その問題点に鋭く切り込みます。
 乞うご期待ください。
 [2013年2月7日20時28分]
 

118 :
過去スレ( 実質パート2 )より
453 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/02/08(金) 02:29:57.86 ID:DPdpKCPd0 [3/3回(PC)]
 
 為末大「努力で勝てるほどスポーツの世界は甘くはない」 努力厨反論してみろよ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360038514/
 http://www.logsoku.com/r/poverty/1360038514/
 
590 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2013/02/15(金) 19:42:45.08 ID:EAXpwzUZ0 [1/1回(PC)]
 為末 大 ‏@daijapan
 私の考えた体罰を生む背景です 日本社会=体育会体質/爲末大学
 http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130215-1083068.html
 大阪市立桜宮高バスケットボール部主将が体罰を受けた後に自殺した事件に始まり、女子柔道選手への暴力やパワーハラスメントも発覚し、日本のスポーツ界が揺れている。
 自ら取材、執筆を手がける責任編集の為末大(34)が「スポーツと教育」をテーマに、その問題点に切り込んだ。
 

119 :
>>112
よくあるパターンだけど早熟だっただけでしょ
高校に入って10数センチ伸びる奴もいれば中学で数センチしか伸びない奴もいる
小学校の時に地元で超有名な速球派の選手いたけど高校の時ピッチャー失格の烙印押されたからな

120 :
水泳の関係者が言ってたが小学校の水泳もそうらしいよ
ジュニアオリンピックで優勝してもその後伸び悩むのはおおいらしいよ

121 :
そもそも才能があるからと言ってその後も順調に伸びるかどうかは誰にもわからんしな
そんなのは日本に限った話じゃない
MLBだって将来を嘱望されたが大成しなかった選手なんてごさまんといるんだし

122 :
骨格や身体の成長段階にある大切な時期(10代の時期)の子供たちに
心身に過剰な負担を掛けてしまうスポーツ活動は100%間違いでしょう
特に身体の発育の妨げになってしまう心配があります
少年期から頭角を現し活躍の目立った子供たちは、どうしても周囲から将来を期待され
指導者からも親からも更に上を目指す為にと、過剰な努力を要求されてしまう傾向に
あるのではないでしょうか

123 :
>>111
> >>1
> なんでスレタイに番号付けないの
スレタイが長すぎて番号を付けると規格オーバーになるせいです。
スレタイを優先し、やむなく省いています^^

124 :
なんで日本選手はメジャーなリーグで通用しないのか???
吉田麻也
2013年8月17日(土)第1節 アルビオン0 - 1サウザンプトン       スタンド観戦
2013年8月24日(土)第2節 サウザンプトン1 - 1サンダーランド     スタンド観戦
2013年8月31日(土)第3節 ノーウィッチ1-0サウザンプトン        ベンチ
2013年9月15日(日)第4節 サウザンプトン0-0ウェストハム       スタンド観戦
2013年9月21日(土)第5節 リヴァプール0-0サウザンプトン       スタンド観戦
2013年9月28日(土)第6節 サウザンプトン2-0クリスタル・パレス    スタンド観戦
2013年10月6日(日)第7節 サウザンプトン2-0スウォンジー       スタンド観戦 
宮市亮
2013年8月17日(土)第1節 アーセナル1 - 3アストン・ヴィラ       スタンド観戦 
2013年8月24日(土)第2節 フラム1 - 3アーセナル           スタンド観戦
2013年9月1日 (日)第3節 アーセナル 1-0 トテナム          スタンド観戦
2013年9月14日(土)第4節 サンダーランド1-3 アーセナル       ベンチ
2013年9月22日(日)第5節 アーセナル3-1ストーク・シティ       後半28分in
2013年9月28日(土)第6節 スウォンジー・シティ1-2アーセナル     ベンチ
2013年10月6日(日)第7節 アルビオン1-1アーセナル          ベンチ
香川真司
2013年8月17日(土)第1節 スウォンジー1 - 4マンチェスター・U     ベンチ
2013年8月26日(月)第2節 マンチェスター・U0-0チェルシー       ベンチ
2013年9月1日 (日)第3節 リヴァプール 1-0マンチェスター・U      スタンド観戦
2013年9月14日(土)第4節 マンチェスター・U2-0クリスタル・パレス   スタンド観戦
2013年9月22日(日)第5節 マンチェスター・U1-4マンチェスター・シティ  ベンチ 
2013年9月28日(土)第6節 マンチェスター・U1-2アルビオン        スタメン 後半1分out 
2013年10月5日(土)第7節 サンダーランド1-2マンチェスター・U     ベンチ

125 :
最近のことは知らないけど
今でもゴロを正面で捕らなきゃ
怒鳴られたり殴られたりとかってあるの?

126 :
>>114
と言っても、長期的視点で高校での勝利よりも、大人になったときのコトを考えて >>1 のような指導を行った場合、
保護者からその監督は「勝てない監督」「意欲がない監督」と思われて、学校に文句が行き、結局交代させられて
次の野球部監督はきっと指導に熱心で、勝利を第一目的にしている人が来ることが火を見るより明らか。
なんだかんだ言って、保護者含めて全体を指導しないと>1の目的は達成できないと思うぞ。

127 :
学生スポーツには血気盛んな牡を夜になるまで学校に閉じ込めて余計な体力を奪う役割がある
そうしないと学校が生徒指導に費やす時間がバカにならないからだ

128 :
野球部と暴力って何で切り離せないの?
他の部活に比べて異常レベルで暴力おおいよね?

129 :
まさかとは思うが野球部だけ暴力事件が報道されるから多いとおもってないだろうな
他の部だと報道される時は逮捕されるような事件だからな

130 :
>>120
水泳の五輪選手は学校の水泳部より民間の水泳クラブのほうが多いね。
水泳なら部で体罰やイジメがあって退部しても競技続ける受け皿があるが
団体球技は部やめたら本格的に球技続けるチャンスも失う。

131 :
そこらへんは独立やクラブチームがあるけどな
それこそちょっと前に話題になったカンドクと芦屋高校の取り組みに参加すればいいんじゃね
そうした場合未来に何の展望もなくなるけどな

132 :
>>3
こう言う選手が指導者として若い子達を教えられれば野球界の未来は明るくなるのに。
プロ・アマ規定でプロ野球の選手やOBの指導が制限されているが、桑田みたいな人
が教えてしまうと説得力があり過ぎてしまい現場が混乱する。
特に甲子園に常に行かなければならない学校の監督にしたら迷惑この上ない。
この前の甲子園で話題になった何連投もしていた高校に桑田が指導に言ってこの様な
事を言ったらどうなるんだろうね。

133 :
◎巨人ファンのビビる大木の話(ファン感謝デーにて)
ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」
「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
音源
http://nicosound.anyap.info/sound/sm15993691

134 :
過去スレ( 実質パート2 )から転載
36 : 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2012/11/10(土) 23:54:35.31 ID:5kjnUXAf0
 運動やスポーツが体に悪影響を及ぼす弊害だらけの危険な行為だと、大袈裟に騒ぐ人たちが2ちゃんねる利用者の間に一部居ます
 確かに成長期に心身に大きな苦痛を伴う過度な運動(練習)を強要するのは間違ってることは、前スレでも証明済みです
 ですがスポーツが体に良くないと危険視する人たちは、皆で楽しく運動したりスポーツをすることすら「危険だ」と完全否定してるのですから驚きです
 昨年3月に大震災大津波被害に遭った東北沿岸被災地では、校舎や体育館、校庭を破壊され自由に使用出来なくなってしまった子供たちが今現在
 自由に遊んだり運動出来なくなった弊害が及んでいるとの調査結果が公表されました
 (ちなみに公園などのちょっとした広場もプレハブ仮設住宅で埋まって使用出来ない悪状況です)
 なんと休み時間や放課後に皆ではしゃいで遊ぶ機会が無くなって、成長期の身体の発育に悪影響が及んでいるそうなのです
 震災被害で不自由な暮らしを強いられてるストレスも影響してるとも
 恐ろしいことだと思いました
 楽しく遊んだり楽しく運動することは頭脳の働きを活性化させる好影響をももたらすそうです
 成長期に子供たち皆が楽しく運動する重要性を改めて痛感しました
37 : 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2012/11/11(日) 00:01:00.94 ID:mS1w9AYcO
 >>36
 運動しなくなったおっさんがメタボになって
 これだけ病気の悪巣となるって社会的に騒がれてるのにねぇ

135 :
>>124
代表の主要メンバーがこのザマじゃ
ベラルーシみたいな雑魚(FIFA40位)に負けるはずだわ

136 :
>>124
代表の主要メンバーがこのザマじゃ
ベラルーシみたいな雑魚(FIFA80位)に負けるはずだわ

137 :
>>129
野球は高校野球がメジャーだから
スキャンダルに商品価値があるってだけの話だな
日本の体育会は全般的に糞

138 :
NPBは1Aレベルだしな
いい大人がマジになるもんじゃない

139 :
メジャー、もう、2・3年で引退しそうなおっさん(イチロー、黒木、上原ら)抜かしたら
ダルと岩隈と青木だけ
最近、メジャーのニュース少なくなったでしょ
(選手のレベルが上がってても)世界レベルで相対的に見れば、明らかにレベル下がってる

140 :
アマ規定なんてあるから、メジャーで活躍できる野手がほとんど現れてこない
育成ちゃんとやれよ

141 :
アマチュア球界は鎖国状態だからな
閉鎖的で陰湿な「指導」やかわいがりに外部から干渉されたくないんだろ

142 :
>>138
そういうこと言うとそのレベルから高い金出して獲得メジャーは馬鹿ばかりって結論にしかならんからやめた方がいいよ

143 :
高い金か? 最近だと渡米時に高かったのってダルくらいだろ
そのダルにしても平均的なローテ投手くらいの年俸
MLBはNPBと違って収益上がりまくってるから金銭感覚が違うんだよ

144 :
 
芦屋学園が10年一貫指導の野球クラブ創設
1 :風吹けば名無し:2013/10/02(水) 23:15:30.18 ID:9IRGV04B
 芦屋大野球部は昨年から関西独立リーグ・兵庫の「2軍」として活動中で、中学、高校は「育成軍」の位置づけ。
 中・高・大の10年間の一貫指導となり、指導を担当する元阪神の片岡篤史氏も「野球界に新たな風を吹き込みたい」と抱負を語った。
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131002/wsp13100218000006-n1.htm
 10年後にまだ関独あるんか……?


【野球】甲子園目指さない!芦屋学園に「プロ養成」野球部誕生…日本高野連に加盟せず関西独立リーグ・兵庫の「育成軍」として活動
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1380751837/
【野球】甲子園目指さない!芦屋学園に「プロ養成」野球部誕生…日本高野連に加盟せず関西独立リーグ・兵庫の「育成軍」として活動★2
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1381006421/

145 :
 
(高校野球@2ch掲示板)
甲子園目指さずプロ目指すの芦屋学園高校
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1381644335/

1 :博士(スポーツ科学):2013/10/13(日) 15:05:35.02 ID:0Mc2HT3B0
 http://www.news-postseven.com/archives/20131013_219657.html
 http://megalodon.jp/2013-1013-1503-52/www.news-postseven.com/archives/20131013_219657.html
 学校法人芦屋学園の設置する芦屋学園高等学校(旧:芦屋大学附属高等学校)野球部が、甲子園を目指さずにプロを目指す方針で発足する。
 来年4月に硬式野球部を創設する。しかし、一般の高校野球部のように高野連には所属せず、関西独立リーグ「兵庫ブルーサンダーズ」傘下の育成軍(三軍)として活動する。
 これについて語ろう。
2 :博士(スポーツ科学):2013/10/13(日) 15:10:24.02 ID:0Mc2HT3B0
 しかし、芦屋学園って超カネ持ち私学だぞ。こんなところにプロを目指す選手が入ってくるのか?
 それともスポーツ枠は別枠で、安い学費で入学させるのか?
 独立リーグってことは、とびぬけた奴がいれば17歳や16歳でドラフト指名もありうるのか?
 高卒でプロに指名されない大多数は芦屋大学に内部進学するのか?
 

146 :
>>143
1Aからいきなりメジャーへその金もらって上がれる選手なんかいないわけだが
論点ずれてますよ

147 :
読売のユース構想も実現する日が来るんかな

148 :
1A云々はオレの発言じゃないんでなんとも

149 :
日本チームの球技世界ランキング(男子)
球技名    rank   協会加盟国
野球       3    125国
ラグビー    15   115国
ホッケー    16   127国
カーリング   16    45国
バレー     19   220国
ハンドボール  20   150国
アイスホッケー 21   72国
バスケ     35   213国
サッカー    42   220国

150 :
1Aレベルからこれだけ金渡すってスカウトは相当アホなんだな

151 :
一般社会に馴染めそうなまともな人間は野球選手を目指さなければ良いだけの話。
何が面白くて囚人の予行演習みたいな事をしなきゃいけないんだよ。

152 :
川崎や中島も日本に戻ったら結構打つんだろうな。
向こうじゃアレだけど。

153 :
サッカー・Jリーグ人気に怯えるプロ野球界part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370993778/
1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 08:36:18.93 ID:Iv+v8zrP0!ここ数年のプロ野球界は、本音を言えばサッカー人気の脅威に
 怯えているが、ムリして平静を装っているのが痛々しいか限りだ
 プロ野球界はもっとサッカー界を素直に認め、見習うべきである。
 衰退し続ける野球と、伸び続けるサッカーでは、野球ファンが居なく
 成るのも当然です。 力を合わして野球を救いましょう。
 前スレ
 サッカー・Jリーグ人気に怯えるプロ野球界part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1328959380/

154 :
 
サッカー・Jリーグ人気に怯えるプロ野球界part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370993778/

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 08:36:18.93 ID:Iv+v8zrP0!ここ数年のプロ野球界は、本音を言えばサッカー人気の脅威に
 怯えているが、ムリして平静を装っているのが痛々しいか限りだ
 プロ野球界はもっとサッカー界を素直に認め、見習うべきである。
 衰退し続ける野球と、伸び続けるサッカーでは、野球ファンが居なく
 成るのも当然です。 力を合わして野球を救いましょう。
 前スレ
 サッカー・Jリーグ人気に怯えるプロ野球界part3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1328959380/

155 :
 
サッカー・Jリーグ人気に怯えるプロ野球界part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370993778/

1 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/06/12(水) 08:36:18.93 ID:Iv+v8zrP0!
 ここ数年のプロ野球界は、本音を言えばサッカー人気の脅威に
 怯えているが、ムリして平静を装っているのが痛々しいか限りだ
 プロ野球界はもっとサッカー界を素直に認め、見習うべきである。
 衰退し続ける野球と、伸び続けるサッカーでは、野球ファンが居なく
 成るのも当然です。 力を合わして野球を救いましょう。
 前スレ
 サッカー・Jリーグ人気に怯えるプロ野球界part3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1328959380/

156 :
サッカーの人気が高くてもJリーグはゴミだろうに
何言ってるんだろうね

157 :
1Aレベルだろ
トップの1%はメジャーでやれるかもってだけ

158 :
なにを根拠に1Aと言ってるんだろうw
またそれを毎回書くことによって何の意味があるのだろうw

159 :
>>135
ただしJリーグ勢から選手をしようとしても雑魚ばっかりで海外組に頼るしかないんですよ。
JリーグではACLでレベルの低いアジアの中でさえも勝てないんだから。

160 :
>>158
ダルビッシュも言ってるしメジャースカウトの評価はNPBの平均は投手2A野手1Aだから

161 :
>>160
言ってないことを言ってると言いふらすおまえのような奴って何が目的?

162 :
>>144
サッカーは2ランク下がったよ

163 :
訂正
>>149
サッカーは2ランク下がったよ

164 :
ダルビッシュは言いにくいことをはっきり言っただけで1Aレベルなのは皆内心はわかってるだろ

165 :
>>160
お前って叩きたいが故に墓穴掘って自滅するタイプだよね

166 :
NPBは1〜2Aってのはすでに定説だろ

167 :
日本プロ野球史上最高の外国人選手として評価の高い
あのランディ・バース氏(元・阪神)は、日本人選手がパワー不足なのは
体質のせいではなく、トレーニング方法が間違ってるのだと痛烈に批判していた
バース氏は日本の野球界にも、アメリカの野球界にもどちらにも精通している
貴重な存在のお方だ
日米両球界の野球を良く知るバース氏の警告を、日本球界は真摯に受け止めなければ
いけないのではないだろうか
ちなみにバース氏と似たような発言(日本の野球界はトレーニング方法が間違ってる)を昨年ダルビッシュ氏も
していたけどね

168 :
「なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart46」
149 : 名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/04/22(月) 14:56:30.59 ID:CI4ortXL0 [1/3回(PC)]
  ダルビッシュが日本球界へ出したトレーニング改革論
  http://matome.naver.jp/odai/2134205900612206701
  ダルビッシュがメジャーのオールスター戦会見で、日米のトレーニングに対する考え方の違いを指摘。
  「(日本は)変な固定観念に縛られすぎて、野球が伸びていない」と一刀両断した。ダルビッシュのトレーニングへのこだわりや方法、メジャーリーグのトレーニングについての考え方などを紹介。
  更新日: 2012年07月13日RSS
150 : 名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/04/22(月) 15:18:47.20 ID:CI4ortXL0 [2/3回(PC)]
  【野球】ダルビッシュ「日本は野球伸びてない。何十年も」★5
  http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1341975672/
  ダル、日本球界を一刀両断「変な固定観念に縛られすぎて野球が伸びていない」
  http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1358855640/

169 :
      //////////////////////////////|
       |//////////////////////-´iiiiiiiiiiiiiiiii;;,,,
       |/////////////////-´   ̄ ̄`ヾlllllllllllllii;,
       |/////////////-‐´`ヾ;;ュ,_  _ィ;エ;ュ|lllllllllllllll!
       |-‐ィ彡彡リ ̄ ̄ __,ィr。ュ   | _,ィr。、..|リ ̄ ̄
      | i 彡彡彡;        ̄ ̄    ヽ  ̄´ .!ミミ
     _|、! /ヽ ヾリ             ヽ  ..!ミア
___彡彡、ヾ二 !リ        (__,...  |  ..!ア
ミ三彡彡彡込__,イ            ̄   /、
ヾ三彡彡彡彡  |          ∠エエエヽ,: /ミミ
_ヾ三彡彡彡  ヽ、        〈     / ./ミミ
ミミ三三彡彡リ    ヽ、      \ェェェェ/ /ミミミ
 ヾ三三彡彡      \        ̄ ̄  /
    ̄彡彡        \,,,,,,,,,,,,,,,,,,__  /
    ,イ           ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   / |             `゙゙゙゙i゙゙゙゙゙´
どこからどう見てもダルビッシュ

170 :
過去スレ(実質パート1)から
707 : 代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/07/11(水) 09:11:03.54 ID:ydIqcQOQ0 [1/1回(PC)]
  【野球】ダルビッシュ「日本は野球伸びてない。何十年も」★4
  http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1341927060/
  ダルビッシュ「日本で野球をしている人達は鍛え方が足りない、必要なのは筋肉、筋肉だ」
  http://www.logsoku.com/r/poverty/1341885954/
  【野球/MLB】ダルビッシュ「日本は野球伸びてない。何十年も」 日本球界のトレーニングに対する意識改革の必要性を訴える
  http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1341885156/
  ダルビッシュ 「日本で野球をしている人達は鍛え方が足りない、必要なのは筋肉、筋肉だ」
  http://www.logsoku.com/r/news/1341908277/
  ダルビッシュ「やらないで口先で言うより、やって失敗した方が良い」とお前らを刺激
  http://www.logsoku.com/r/poverty/1341961483/

171 :
野球の国際大会で相手のやる気のないしょーもない笑顔、しょーもない仕草、見てたら
日本の体育会系のほうがよいかと感じる

172 :
日本人は良くも悪くも筋トレ過信してないんだよな。

173 :
4A発言とかはよっぽど気に食わないみたいね

174 :
高校野球@2ch掲示板
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1380434840/

175 :
>>172
トレーニングに対する無知がほとんどだよ

176 :
巨人のせい

177 :
野球のレベルなんか、どうでもいい。
日本のレベルが、野球好きの老害達のせいで、どん底なのが問題。

178 :
1)科学的なトレーニング
・単純な筋トレの話はしてないねん、
ダルが言ってるのは科学的なトレーニングのことやねんで。
お前らには分からんやろけどな
日本は根性論やろ、「水を飲みに行くな、この根性無しが!!」とか。
あちらでは水分補給も専門家が最適な回数、間隔、分量を計算してやらせてる。
医学と科学がスポーツ関連で発展してんねん。
日本は竹やりもって根性論でB29と原爆に対抗していた
戦時中から変わってへん、野球界はな。
根性だけでは科学に勝てん
2)サル山のごときコネ、学閥による先輩・後輩の関係。
これが横行しているのがアホな阪神など一部のチームな。
まさに体育会系。
年長のいうことは取り敢えず絶対とかちょっと行きすぎやから。

179 :
立花龍司はどうなったと思いきや阪神がリストアップ!?それとも噂の一人歩きw

180 :
どうせ無理だよ阪神には扱いきれない、楽天とは違う。

181 :
日本人の体格、身体能力が黒人、白人なんかより著しく劣っているのが原因なんだけどね
日本のプロ野球選手は、日本人の中では体格も良くて身体能力も相当高い人間の集まりなんだけど
メジャーの黒人、白人選手と比べると悲しい程劣ってるの現実なんだよ 単純に日本人には野球は向いてないって事だよ

182 :
こいつ何年前の話してんねん

183 :
>>181
そりゃあ体格に劣る東洋人では、完全に欧米人や黒人に追いつき追い越すのは無理でしょうが
今のやりかたのままではダメで、もっとやりようがある、
トレーニング法次第では、ある程度近づくことは可能だという意味なのだと思いますよ

184 :
いちいち人種の差を持ち出して屁理屈こねるなら、いっそのこと日本はスポーツなんて一切やらなきゃいいよ
金と設備と人的資源のムダムダムダ
勉強と金儲けだけを考える国になればいい
体格に劣る?
ならそれこそ少しでも効率の良いトレーニング方法、日本人に向いた練習方法を研究すべきじゃないか
そういった「進歩」のための試みを否定し、旧態依然の指導方法に固執する理由がわからんわ

185 :
>>184
日本の体育会系の部活動じたいが選手の強化よりも顧問の自己満足、シビリアンコントロールに重きを置いているから。
日本からはジーコ、メッシのような選手は絶対出てこないよ。顧問や部員にいじめられてドロップアウト。

186 :
水飲むな根性だ、とかいうバカがそんなこと言ってもなぁ
体格の差があるからそこから模索したプレースタイルであるイチローみたいなのを見たら
今度は内野安打ばかりゴキローだ、とか言い始めるんだろうし
所詮旧態依然と言いたいだけでお前の頭が一番旧態依然という

187 :
>>185
ジーコやメッシみたいなヤツが本当にいたら、
いじめごときでドロップアウトなんかしてねえよ
そのレベルの本物の天才にまわりの環境もクソもあるかよ
環境でつぶれるヤツなんかそのレベルのヤツなんだからつぶれちまえばいいんだよ

188 :
> ジーコやメッシみたいなヤツが本当にいたら、
> いじめごときでドロップアウトなんかしてねえよ
>
> そのレベルの本物の天才にまわりの環境もクソもあるかよ
いやところが現実はそうでもないみたいですよ
日本プロ野球史でも王・長嶋と双璧のプレーヤーといえる
あの落合博満氏は、高校でも大学でも部の体育会系の体質に馴染めず
大学ではいじめにも遭い退部している
大学中退後はプロボウラーを目指した時期もあったほどだった
高校時代怪物と騒がれた江川 卓氏も大学進学後、即エース級の活躍を
したため、先輩からねたまれ大学でいじめに遭ってしまい
野球を本気で辞めようとした時期があった
江川氏は先輩からねたまれ、いじめられた悪影響で大学1・2年時は
本来の実力を発揮できなかった時期があったようです
体育会系の体質の弊害がやはり現実にあるようです

189 :
そいつらみんな野球で大活躍してるがな
拾う神あれば捨てる神ある、と言うだろ
誰も拾わない時点でその程度ってことだろ
そもそも体育会系に限らず今の時代ニートだ引きこもりだといるのに
いちいち環境不適合者を挙げて社会が悪いとかバカだね、としか思わん

190 :
でも現実に注目されていた逸材が部の体質に馴染めず退部してしまう
野球そのものを辞めてしまうケースって実際にありますよね

191 :
捨てられれば誰にもわからないんだから誰も拾わない時点でって論法は無理がある。

192 :
俺は甲子園出場経験高校の出身だが
うちの野球部はそんなクソ監督やクソ上級生はいなかったぞ

まあ甲子園出たのは大正時代に一度だけだが

193 :
>>166
もし実際そうだとしたらいわゆる4Aと言われる助っ人選手をとらなくても
もっと年俸の安い選手でも活躍しそうだなwww
まあおまえが何度書いたところで説得力ないよ

194 :
>>175
30年前じゃあるまいし今は違うと思うよ
ウェイトトレを経験して成果を知っていてやってないのが正解だと思う

195 :
>>178
30年前の話はやめようよ
今はうざいぐらいにコマメに水飲まされるっつーの
2ちゃんに書いてる奴は古い情報のままで語ってるアホが多すぎwwww

196 :
今夜放送「為末大が読み解く!勝利へのセオリー」
10月20日(日)[BS1]午後8時00分〜8時45分
▽雑草心で戦い抜け 荒井直樹 前橋育英高等学校 野球部監督
今年、夏の甲子園で初出場・初優勝という快挙を成し遂げた群馬県代表・前橋育英。
荒井監督はスター選手がいないチームを全国3957校の頂点へと導いた。
前橋育英では、上下関係も、レギュラーと控えの区別もない。
監督が技術的なミスに対して怒ることも皆無だ。
「私学の監督のくせに甘い、と言われ続けて来ました」と監督は語る。
「でも、結果を残せば“信念”だと肯定されるのです」。
奇跡を可能にした革新的な指導哲学に迫る。

197 :
番組内容
「世界を相手に勝つために……」いま、一流スポーツの世界で磨かれた知恵や哲学が、働き盛りの人々の間で大きな注目を集めています。
それは、日本社会が世界との競争に揺らぐ中、厳しい競争を生き抜くヒントを得たいという危機感の表れでもあります。
「勝利へのセオリー」は、スポーツで世界に勝つために極限まで深い戦略を練り、時に厳しい判断を下すことで組織を活性化させ、必死に結果を追い求める「名将」と呼ばれるコーチや監督にスポットを当てます。
その采配や戦術、育成法に込められた「知」や「哲学」を読み解くことから、日本人が厳しい競争社会を生き抜くヒントが見つかるはずです。
ナビゲーターは、“走る哲学者”の異名を持つ元陸上選手・為末大(ためすえ・だい)さん。

198 :
>>191
野球やろうと思えば昔より環境に恵まれてるんだからやれるだろ
そこで辞める時点でその程度のもんなんだろ
どんな環境だって途中で挫折するやつは必ずいるんだから

199 :
「為末大が読み解く!勝利へのセオリー」 NHK BS1
毎週日曜
[BS1] 後8:00〜8:45
(再)毎週土曜 [BS1] 後5:00〜5:45

200 :
鹿児島の高校野球を語るスレPart74
672 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 15:03:59.85 ID:Ml1tkJ+V0
  元陸上選手の為末さんが前橋育英を取材に行った感想。

  昨日、ある番組で前橋育英の野球部を取材に行った。
  野球部の練習は何度か見た事があったけれど、
  監督が怒鳴り散らす事が多くて選手達がロボットのように動いているチームもあって、
  正直高校野球っていうのはそういう文化の場所だと思っていた。
  ところが昨日の練習は衝撃的だった。
  練習が始まってしばらくすると選手がエラーをした。
  ところがそれを怒鳴る人がいない。
  それよりもエラーの後どうカバーをするかを他の選手達が声を出している。
  練習もそのまま進んでいく。
  すごく印象深かったのは、あるサードの少年が一度ミスをした後に、
  次のプレーでうまく送球した。みんながそれを褒める。監督がすごいじゃないかと言う。
  得意そうに大きく笑って、またその選手が守備についた。
  一言で言えばこのチームは”肯定”が文化なんだなと思った。

201 :
鹿児島の高校野球を語るスレPart74
673 :名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 15:05:38.28 ID:Ml1tkJ+V0
  監督の話。”失敗成功は選手にはコントロールできない。
  でもその後どうするかは自分で決める事が出来る。結果は叱らない。姿勢は叱る。
  結果を叱れば選手は萎縮する。萎縮しながらする野球は楽しくない。
  楽しい、好きだという気持ちが一番大事”
  監督の話。
  ”甲子園で印象に残っている事が二つある。
  一つはエースの肩を冷やしてくれと指示をした二人が一生懸命にエースをサポートしてくれた事。
  レギュラーにもベンチに入れなかった選手が一生懸命素振りとシャドーピッチングをしていた事。
  そういう人が大事”
  【終わり】失敗を責めれば失敗にフォーカスするようになり、
  起きてしまった結果に過度に意識をとらわれるようになる。
  次に次にと意識が行く人たちは行動が止まらない。
  前橋育英のチームスローガンは”諦めが悪いチーム”だった。

  県内にもこんな考え方の指導者が増えて欲しいと思った
  それと同時にこんな指導者のもとで野球ができるのを素直にうらやましいとも感じた

202 :
>>198
だからそれが(以下略

203 :
 
社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●まとめwiki
日本の野球
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/121.html
部活動
http://www4.atwiki.jp/nihonjindakedo/pages/96.html
 

204 :
>>196-201
偶然だけど同じ群馬県の高校野球指導者なら
元・前橋高校監督の松本 稔さんも有名だよね。
前橋育英・荒井氏と松本氏は指導方針も似ている。

205 :
今日とある甲子園常連校に用事あって行ったんだが、みんなジムでたのしそうに筋トレしてたわ。

206 :
水に関しては、今はキチンとやっていると思う。筋トレも科学的にやっていると思うよ。
でも、高校で勝利至上主義でいっぱい投げさせるのは変わっていないのかも。
プロではさすがに新人賞を取った投手が数年後つぶれるって例は少なくなったんじゃないのかな?
昔は結構あったよな。

207 :
大阪桐蔭あたりは投げ込み数は少ないみたいだね
藤浪は練習では90球程度しか投げなかったとか

208 :
勝利至上主義ってみんなそれを望んでるだからあたりまえだろ
選手は勝つことで目立って自分の価値を高めるんだから

209 :
1Aレベルだからね

210 :
WBC連覇、日本で通用しなくなった上原がリーグ優勝決定シリーズのMVP
日本よりレヴェル高いってどこのこと?

211 :
現在の上原は全盛時代のピッチングに戻ったと山崎武司さんも認めてました
WBCは連覇しても、日本人プレーヤーはメジャーで通用していないケースが目立つ

212 :
あんまりNPB脳の相手しちゃダメ

213 :
今までと違う環境行って微妙に違うルールに従ってりゃ結果もそりゃ変わって来るだろうよ
参加国全部が同じルールでやるWBC連覇してケチつけるとか朝鮮人かよ
しかも第1回のアメリカ戦ではアメリカ人審判に明らかなアメリカ有利になる誤審やられても優勝した
14おキロ前半しか出ない上原が全盛期も戻ったとか山崎のお世辞に過ぎないし

214 :
>>204
根性と忍耐ではなく、技と自主性の向上めざして
・・・前橋高校野球部を訪ねて
http://www.tohgoku.or.jp/~g-kyoken/news27/maetakabaseballclub.htm
 

215 :
1Aレベルなのに1Aの外人が日本で活躍したことほとんどないのはなぜなんだろうな

216 :
教育リーグのほうがレベル高い現実

217 :
>>94
「9to9システム」

218 :
>>214
そもそも確立された医学的、科学的手法と自主性なんてものが相容れるのかという問題
科学的分析が進むにしたがってプレーヤー自身が選択できる幅はどんどん狭くなっていくわけだが
まあ、ゆとり脳の文系バカが立てたスレだしマジレスするだけ無駄か

219 :
http://pinkrhodonite.ti-da.net/e4132865.html
>NHKのオリンピック総集編や金メダリストの特集でやっていたワンシーンです。
>ボルト選手が、 「死ぬほど苦しい練習を毎日毎日積み重ねて来たんだ」と言う言葉と共に胃液を吐いているシーンがありました。
>見た方も多いと思います
勘違いしてるバカがいるから言っとくが
自分のやりたいことだけやる楽しいだけの自主的な練習とは違って
科学的に確立されたトレーニングは厳しい
派手な投げ込みよりも、地道に土台を作る基礎トレーニングのほうが根性がいる
科学的トレーニング=厳しくない=自主的、なんてのは全くの事実誤認だからな

220 :
>>189
ニートや引きこもりが出てきたのは教師が体罰しなくなったせいだよ
昔は不良のほうが教師にびびって登校拒否してたが、今の学校はDQNのやりたい放題だし
いじめられっこのほうを不登校にすることで学校側もいじめを解決しようとしてる

221 :
>>219
トレーニングが苦しいのは当たり前じゃん
日本の野球の問題点はトレーニング以外に、ケツバットみたいな体罰やらヤジ飛ばしやらの精神的苦痛を強いられる点だよw

222 :
>>215
嘘も100回書けば事実になると思ってる奴がいるようだね

223 :
科学的なトレーニングは楽だよ
筋肉が疲労してる時にやすませてくれるからな

224 :
>>221
野次飛ばしとかそのようなちっさいことはどうでもよいと思うよ
骨髄反射で否定する奴が俺にはよくわからんわ

225 :
>>208
それが行き過ぎているから、色々問題が起きているってコトじゃないの?

226 :
>>222
ダルビッシュが言ってるんだから仕方なかろうw

227 :
>>226
言ってないから知らないなら調べておくように

228 :
しかし2ちゃんはどこいっても野球を叩こうとする奴は情弱だな

229 :
現場で科学的トレーニングが楽とか考えてるのは今のところサッカーのユースだけだから安心だな
柿谷とか宇佐美みたいにフィジカルトレ軽視して才能を潰したような根性なしは野球には今のところは出てきてない

230 :
そういやサッカー女子のU20はアジア予選で負けてW杯出場の夢が絶たれたらしいな
やっぱりゆとり世代は糞だわ

231 :
科学的トレーニングの方が効率的って話であり、科学的トレーニングが楽とは誰も言ってないんだけどw
ダルビッシュはそういう意味で日本のトレーニングは遅れてると発言した。

232 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E3%80%81%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%8D%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E2%80%A6%E3%80%82
持久系のトレーニングがメインだった戦前生まれの名選手は川上さんを筆頭に長生きが多いし
ただ長生きなだけじゃなくて体力もあって頭の回転も衰えてない
今のプロテイン&筋トレでマッチョな選手たちも同じように長生きできるんだろうか
いくら科学的トレーニングといっても、全盛期のパフォーマンスだけを考えて
その後の人生の健康を無視するんだったら医学的とは言えんよな

233 :
>>231
俺が書いたんだけど?
ダルの書いてることを盲信する奴も痛いな
所詮キャリアのない奴が言ってることだぞ

234 :
>>221
まあケツバットで死人は出ないからどうでもいいだろ
某競技なんかは交代枠が3しかなく心肺機能が限界に達して足が止まっても
休ませてもらえるどころか客から罵声を浴びせられ突然死を頻発させてるわけで
人権屋どもが言うように学校で持久走強要するのは体罰で禁止すべきというなら
某世界的競技そのものも禁止して欲しいわ

235 :
ダルもメジャーに行った数多の選手の例に漏れず日本でやってたようなチャラい茶髪やめたよな
アメリカでは男で髪を染めるやつはオカマ扱いだから

236 :
茶髪やピアスなんかもどうでもいい
どうでもよいことにこだわるのをなんとかしたほうがよい

237 :
駒大苫小牧とか、スポーツ栄養学に則って作られた寮の食事をちゃんと食ってない部員がいて
その部員をスリッパで叩いたらマスコミから問題視されたんだよな
訓詁学が科学に置き換われば、やっては駄目なことも明確化されるわけで
より体罰も有効性をもってくるよ
スナック菓子と炭酸飲料に明け暮れる選手を殴って無理やり栄養学に則った食生活に変えさせれば
体罰は選手育成おいて有効であるという結論に至ることになる

238 :
まず
坊主強要
の意味が分からない

239 :
体罰で選手は成長しないと言う桑田の論も矛盾してるんだよな
何度言っても投げ込みやめない選手に体罰を加えて投げ込みをやめさせることは選手の成長に繋がるw

240 :
坊主強要の高校はどこ?

241 :
>>240
全部

242 :
>>241
は?
何も知らないなら語るなよ

243 :
中学時代に特攻服で金髪おっ立ててた画像見せられるとなあ

244 :
>>232
> 今のプロテイン&筋トレでマッチョな選手たちも同じように長生きできるんだろうか
> いくら科学的トレーニングといっても、全盛期のパフォーマンスだけを考えて
> その後の人生の健康を無視するんだったら医学的とは言えんよな
問題はそこですよね
本格的にスポーツに取り組んだ人たちが、むしろ一般人よりも寿命が短い事実はよく知られています
科学的トレーニングなどといっても、当然人体への悪影響は避けられず、なんらかの弊害はもちろんあるでしょう
現代の最新の科学や医学でも、まだまだ解明出来ていないことは幾らでもあるはずです
科学や医学が発達し出したのは、あくまでつい最近のことですからね、20世紀に入ってからでしょう
これから先、時代が進んでいけばどこまで科学や医学が発達していくか
今後科学と医学がどんどん進歩していけば、今まで信じられてきた常識を覆すような驚くべき研究成果が発表される時代がきっとくるはずです
精神的にも肉体的にも、大きな苦痛を伴うほどの強い負荷を人体に掛けるのは、人間の生身の人体には悪影響ばかりで
百害あって一利なし、間違いだったという時代がいつの日にか必ずやってくると思う
来世紀(2100年代)になるかもしれないけどね

245 :
一般人がやる健康のための運動と競技力向上のためのトレーニングの区別もできない馬鹿もいるのか
過度な運動は体に悪いってのはガキの頃である30年前にも聞いたぞwww
どうも古い話が好きな奴がいるようだな

246 :
スポーツは楽しくやれる範囲までなら健康に良い
スポーツが強豪運動部のように辛い苦行になってしまったら心身に悪影響あり

247 :
>>244は現在トップアスリートの間で主流となってる、精神的にも、そして人体にも多大な負担となってる
ハードなトレーニングが完全否定され、禁止される時代がいずれやってくるだろうという意味で投稿しました
今世紀中は果たしてどうなんだろうか
肉体的な苦痛だけでなく、精神的な苦痛(ストレス)だって、人体の老化を促進するなどの悪影響がある
結果として人間の寿命を縮める重大な弊害があるとね

248 :
なんで禁止されるんだよ馬鹿

249 :
>>244>>247はスレの趣旨にあわない、スレ違いのレスになっていたかもしれません

250 :
>390 :運動神経名無しさん:2011/04/05(火) 21:53:30.98 ID:lEXVU+8x
>人間の体は機械じゃないんだから、再生できないほど壊れても交換できないんだよ。
>交換できないものに、無駄な負荷をかけるのは良くない。
この意見って正論ですよね。
ここまでのことに気付いている人間が世の中にどれだけいるのか。

251 :
正論もなにも体を鍛えるということは一度筋肉を破壊するということだからな
壊れない程度に練習するのも一流になる条件

252 :
野球とかどーでもいいからまじで
てか衰退の一途を今後もたどるだろうしサッカーやるしかない

253 :
>>247
肉体的苦痛や精神的苦痛まみれの練習で育った戦前世代の選手は平均的に長生きやろ?
食料も満足にない時代に千本ノックや素振り千回等で遅筋メインに鍛えた選手はなぜか長生きする

254 :
>>178
まだ水がどうこう言ってんのか
今の時代グラウンドでスポーツドリンクが飲めないのはサッカーだけな
なぜなら天然芝が傷むから
循環系の疾患で何人も死人出してるのに、足元の負担を軽減させて競技性を上げることのほうを優先させてるのがサッカーという競技
こういうのは意外と知られてないからな
電通の息のかかったスポーツライターはみんな見て見ぬふりしてる

255 :
サッカーは部活中心からJユース中心の世代に移ってU20ではアジアですら惨敗するようになってるし
もうオワコンでしょ

256 :
>>255
U17はW杯グループリーグを余裕で突破、U23はオリンピックでベスト4。
日本サッカーの進歩が止まらない。

257 :
【サッカー】ザスパクサツ群馬FW後藤涼容疑者を窃盗の疑いで逮捕…高崎市内の衣料品店でブーツ2足を万引き
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382410685/1
1 名前:大梃子φ ★[] 投稿日:2013/10/22(火) 11:58:05.11 ID:???0
万引き:J2群馬の後藤容疑者、ブーツ2足を
毎日新聞 2013年10月22日 11時37分
 群馬県警高崎署は22日、サッカーJリーグ2部(J2)のザスパクサツ群馬の選手、
後藤涼容疑者(27)を窃盗の疑いで逮捕した。逮捕容疑は今年8月、高崎市内の衣料品販売店で
ブーツ2足(15万3300円相当)を万引きしたとしている。同署によると、後藤容疑者は
「ブーツを自分のバッグに入れて盗んだのは間違いない」と供述しているという。
 公式サイトによると、後藤容疑者はフォワード登録で背番号9。今季は4試合に出場している。
http://mainichi.jp/select/news/20131022k0000e040207000c.html

258 :
U17は活躍してるけどな

259 :
高校の時に走らせることはよいことなのかもね
プロに入って体が大きくなれないことによりパワー不足でプロを去る選手も多い
横浜高校OBは太りやすいというが内蔵が強い証拠

260 :
体操選手は、小学生の頃から体を鍛えまくって身長を低くするんだよ。
その方が体操に有利だからな。
相撲だと身長が高い方が有利だから、巡業で地方に廻る親方は地方の相撲好きの子供に「あまり筋トレとかするなよ」なんて
言うようだ。

261 :
>>258
U17って日本人は身長が止まって筋肉付き始める時期だけど
欧米人はまだ1年間で身長が10cm伸びる成長期で体型もモヤシみたいなんばっかりなんだが?
高校野球がレベル高いのもそういうことだし日本人は早熟だから10代では結果残せるだけ
五輪サッカーなんてUー20よりも力入れてない大会じゃんw

262 :
>>261
身長の伸びがそうなっているのは、結局科学的トレーニングをしていないせいなのかもな。
若い時から筋力を付けすぎると身長が伸びないのは明白だし。

263 :
>>262
まだ10代の大切な成長期にもかかわらず
子供たちが週に6日もハードなスポーツ活動をしている弊害の疑いが強い…

264 :
若い時から筋肉をつけすぎるとはどういことかな?
中学生以下で重い重量のウェイトやるような子はほとんどいないはずだが

265 :
ダルビッシュを信じろwwww

266 :
>>253
>>肉体的苦痛や精神的苦痛まみれの練習で育った戦前世代の選手は平均的に長生きやろ?
本格的にスポーツに関わったアスリートが、一生体に何らかの障害を持ち続けたりなど
比較的短命なのは広く知られています。
戦前世代だって事情は同じなはずだと思いますが、どうなのだろうか?
個人的には戦前世代が長生きだって調査データを見たことはないですね。
だってその世代のアスリートだって調査対象になっていたはずだと思いますから。
その上でアスリートの短命さが導き出されてきているはずですから。
但し青田 昇さん(故人)の著書でご本人からのこんな証言は見た記憶が有ります。
戦前世代の方が体力があった。
戦前世代のプロ野球選手は俊足・強肩が当たり前だったと。
戦前世代の選手たちは中学までは、今の時代のようにスポ少や部活に縛られたりせず、自由に楽しく遊べた世代だと思われます。
おそらく子供のころは野山を駆け巡ったり、草野球を楽しんだりなど、何にも縛られず自由に遊べた世代だ。
但しもちろん高校野球は厳しかったとは思いますが。
でも中学までの成長期はかえってそれが良かったのかもしれません。
戦前世代が体力に恵まれていたのは本当かもしれません。

>>259
>>高校の時に走らせることはよいことなのかもね
最新のスポーツ科学を学んだ桑田真澄氏は走り込みを否定しているから
違うと思いますよ。

267 :
まあ実際、落合博満は中学の時も高校の時も、練習は適当にやっていたらしいしな。
何やら信憑性がありそう。
ただ、それやると高校や中学のチームが勝てなくなるからなあ。
結局、有名チームでコネを作って就職に有利に…なんて前近代的かも知れないが日本の現状に合わなくなるから困ったモンだ。

268 :
>>267
中学の練習を適当というのはおまえの捏造だろ
知らないなら馬鹿は黙ってろよ
>>266
じゃあなにをやればいいんだよ
あとおまえはわけわからんこと書いてるなよ
青田の主観じゃなく数字で示せよ

269 :
知識のない馬鹿が野球界の問題点を語ってもしょうがないと思う
最低限の知識のある奴いがいが書き込むからこのスレは糞スレになってるんだろうな

270 :
NPB

271 :
過去スレ見てきたけどさ、
なんかナイーヴな体育会嫌いの人?が
権威ある人の客観性に乏しい意見をコピペしてるのがほとんどじゃん。
それって単に体育会系とベクトルが違う権威主義者なんじゃないの?
でなければ、自分の体験や意見を否定されるのが怖いだけなのかもしれんけど。

272 :
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい

273 :
日本のスポーツにおいて未だ勝敗を分ける要素として使われるワード
「根性」「気合」「ひたむき」「負けん気」

・・しかしこの単語に相当する外国語は存在しない事実。
そう、外国人はそういった概念でスポーツを行っていないのだ。

274 :
批判大好きなひきこもりにはわからないだろうけど
結局、最終的に勝敗をわけるのは精神的なものだよ
>>273
心技体はどの言語にもあるだろ

275 :
ただし最近は勝負をエンジョイ出来るプレーヤーが強いって言われてるよ
スポーツ心理学の観点からも“エンジョイ”が最も奨励されている

276 :
>>274
監督や先輩の不条理な体罰を耐えることや
炎天下で2日、3日連続先発で投げることで
精神的に強くなるんだろ?

277 :
「野球の90%はメンタル、残りの半分がフィジカル」 by ヨギ・ベラ

278 :
>>276
ごめん
キチガイの言ってることがイミワカラないw

279 :
長友一人の成功例で「日本人には体幹トレは合っていることがわかっているが〜」とドヤ顔する一方で
大学時代の筋トレで大化けした黒田や上原
アメリカ式のトレーニングでスペ解消した岩隈斎藤
それまで否定していた筋トレを導入した結果、飛躍的に成長したSB長谷川
これらについては全く言及しないヤツって何なの?これがNPB脳ってやつなの?

280 :
>>276
不条理かどうかはそいつが決めることだしねぇ
逆に言えば真夏の中連戦連勝でいかなければいけないから
精神力が必要だって見方も出来るんだがね
だからこそ厳しい練習を積んでいると
そんな練習はいらない、技術さえあればそんなやつら一蹴できると言うなら
そういう選手挙げないとね
どんな選手だって最低限の練習はしてるんだよ

281 :
筋トレいいよね。
うさぎ跳びとか。

282 :
イチロー精神力に勝る技術力
http://www.youtube.com/watch?v=46znraZOF8A
junpeisun さんが 2011/04/07 にアップロード
何かにぶつかった時、何かを乗り越えようとする時、モチベーションやテンションを高めてということをよく言われるが、実際は精神力はそんなに強くない。
やはり技術を駆使し­て乗り越えることが出来て初めて 精神力が出てくるのである。
だから、気持ちが高ぶるのを待つのではなく、まずは技術を高め努力することが大切。

283 :
イチロー精神力に勝る技術力
http://www.youtube.com/watch?v=46znraZOF8A
junpeisun さんが 2011/04/07 にアップロード
何かにぶつかった時、何かを乗り越えようとする時、モチベーションやテンションを高めてということをよく言われるが、実際は精神力はそんなに強くない。
やはり技術を駆使して乗り越えることが出来て初めて 精神力が出てくるのである。
だから、気持ちが高ぶるのを待つのではなく、まずは技術を高め努力することが大切。

284 :
@nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:日本の精神論
http://tamesue.cocolog-nifty.com/samurai/2011/11/post-457c.html
2011.11.12
日本の精神論
精神論という言葉が、スポーツの世界でよく聞かれます。モチベーションやビジョンが大切なものであるのは間違いないとは思いますが、
日本でいう所謂精神論というのはどちらかというと思考を止めて全部を精神のせいにしてしまうようなニュアンスを含んでいます。
ロンドン五輪に向け、USAチームが2泊3日の合宿を行ったそうです。場所はラスベガス、メンバーはロンドン五輪でメダル獲得が期待されるアスリートだけ。
練習は一切ありません。夜はカジノでルーレットだそうです。
さてはてべガスでいったい何をやったかと言いますと、
1、USAT&Fチームがどんな目標を掲げどんな戦略で挑もうとしているかの共有
2、過去に成績を上げた選手達のヒストリーと体験の共有
3、五輪までの戦略についてのワークショップ、および各々の戦略の共有作業
4、五輪を迎えるにあたって引っかかりそうな落とし穴、過去の失敗例の共有
5、メンタルトレーナーとのインタビュー
ざっくりとですがこんな感じです。見てわかるようにほとんどの作業が共有作業にあてられています。
各々の体験を共有し、仲間意識を高め、そして精神面のサポートが目的だそうです。
精神論というと日本の専売特許のようではありますが、アメリカでもメンタルの話はよく聞きます。
ただ違うのはアメリカはそもそも人間は脆いものだという前提に立っていて、日本はそもそも人間は強いものだという前提に立っています。
日本では仲間意識も、精神面も、自分の力でなんとかなるはずだ、なんとかならないならあなたの力不足だ、と切ってしまっているような所があります。
ひどいと辛い思いさえすれば精神も鍛えられるはずだと思っている事すらあります。人間の物質化の典型です。

285 :
少なくとも今回の場合、アメリカでは仲間意識も、精神力も、一人の力だけでは作り上げられない人もいるから周囲のサポートが必要、という人間の弱さを元に戦略が立てられています。
マネジメント、サポート側の協力が競技成績を出すには不可欠だと思っていますし、が故に結果が悪ければマネジメントサイドへの責任にもなりえるでしょう。
それができるのは双方で目的が共有されている一つのチームだからです。
日本で一般的にいわれる精神論とは、つまり人間が完全無欠である事を前提に立てられていて、欠けている所を補う為に助けが必要だったり、心が折れるような人間は、只の本人の努力不足だといわれます。
気持ちが足りないというやつです。それにも関わらず、気持ちが大事と言いながら、そういう気持ちになる為の具体的な方法はほとんど構築されていません。
実際の所、私自身も含めてアスリートは特別な精神力を持って生まれてきた訳でも、格段に頭がよく生まれた訳でもありません。そして競技をやったからといってずば抜けて心が強くなる訳でもありません。
スポーツだけではないかもしれませんが、ほとんど全ての人間は完璧ではありません。そして人間の弱点には克服しうるものと、しえないものの二種類あります。
何かに欠けていたり偏りがある所はうまくサポートすれば大きな力を発揮しますが、そうでなければ全く力が出せない事もあります。
日本においての所謂精神論は、この辺りのマネジメント側の無策を棚に上げる為に使われているような気がしてなりません。
精神力(というものがあるとして)が弱い人間が強くなるようにしむけるのも大事ですが、弱いままでも勝てるような仕組みを作るのも大事かと思います。
少なくとも世界での結果という所に目標を置くのなら、心の問題は避けて通れません。
人は欠けている。そして欠けたままで構わない。こういう前提に立って戦略が立てられる事が肝要かと思われます。
2011.11.12

286 :
「●日本人だけど、日本のここが嫌い●64々所」

644 :名無しさんの主張:2012/01/24(火) 04:08:35.60 ID:???
テニスといえば伊達公子も日本人の精神論根性論や、
マスコミやテニス協会の腐敗が大嫌いで海外脱出してドイツ人と結婚。
まともな日本人は外国に散ったり混血の子を産んだりするから、
純血日本人はますます頭のおかしな人間ばかりになりそうだな。
「伊達公子」から見る戦後日本人の戦争精神
http://homepage2.nifty.com/Moriyama-Lawoffice/jikencho/date.htm

645 :名無しさんの主張:2012/01/24(火) 04:14:37.39 ID:???
日本人の精神論根性論って
まず、自分が育てる気の無い面倒な教え子相手に使うね
そして実際育たない
親でも教師でも、本当に育てたい人は自分から手取り足取り教えようとしたり
精神的なケアもする
こんなにテニスは素晴らしいよとか
自分は育てる気は無いけれど育った結果のみ欲しい人は子供相手に全投げして
なぜ出来ない?根性だ気合が足りない
等とたたいてばかりいる
そして実際育たない

287 :
コピペしてる馬鹿は
一発勝負のトーナメントとメジャーのレギュラーシーズンを同列で考えてるお馬鹿さんかな?w

288 :
@nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:日本の精神論
http://tamesue.cocolog-nifty.com/samurai/2011/11/post-457c.html
2011.11.12
日本の精神論
精神論という言葉が、スポーツの世界でよく聞かれます。モチベーションやビジョンが大切なものであるのは間違いないとは思いますが、
日本でいう所謂精神論というのはどちらかというと思考を止めて全部を精神のせいにしてしまうようなニュアンスを含んでいます。
ロンドン五輪に向け、USAチームが2泊3日の合宿を行ったそうです。場所はラスベガス、メンバーはロンドン五輪でメダル獲得が期待されるアスリートだけ。
練習は一切ありません。夜はカジノでルーレットだそうです。
さてはてべガスでいったい何をやったかと言いますと、
1、USAT&Fチームがどんな目標を掲げどんな戦略で挑もうとしているかの共有
2、過去に成績を上げた選手達のヒストリーと体験の共有
3、五輪までの戦略についてのワークショップ、および各々の戦略の共有作業
4、五輪を迎えるにあたって引っかかりそうな落とし穴、過去の失敗例の共有
5、メンタルトレーナーとのインタビュー
ざっくりとですがこんな感じです。見てわかるようにほとんどの作業が共有作業にあてられています。
各々の体験を共有し、仲間意識を高め、そして精神面のサポートが目的だそうです。
精神論というと日本の専売特許のようではありますが、アメリカでもメンタルの話はよく聞きます。
ただ違うのはアメリカはそもそも人間は脆いものだという前提に立っていて、日本はそもそも人間は強いものだという前提に立っています。
日本では仲間意識も、精神面も、自分の力でなんとかなるはずだ、なんとかならないならあなたの力不足だ、と切ってしまっているような所があります。
ひどいと辛い思いさえすれば精神も鍛えられるはずだと思っている事すらあります。人間の物質化の典型です。

289 :
少なくとも今回の場合、アメリカでは仲間意識も、精神力も、一人の力だけでは作り上げられない人もいるから周囲のサポートが必要、という人間の弱さを元に戦略が立てられています。
マネジメント、サポート側の協力が競技成績を出すには不可欠だと思っていますし、が故に結果が悪ければマネジメントサイドへの責任にもなりえるでしょう。
それができるのは双方で目的が共有されている一つのチームだからです。
日本で一般的にいわれる精神論とは、つまり人間が完全無欠である事を前提に立てられていて、欠けている所を補う為に助けが必要だったり、心が折れるような人間は、只の本人の努力不足だといわれます。
気持ちが足りないというやつです。それにも関わらず、気持ちが大事と言いながら、そういう気持ちになる為の具体的な方法はほとんど構築されていません。
実際の所、私自身も含めてアスリートは特別な精神力を持って生まれてきた訳でも、格段に頭がよく生まれた訳でもありません。そして競技をやったからといってずば抜けて心が強くなる訳でもありません。
スポーツだけではないかもしれませんが、ほとんど全ての人間は完璧ではありません。そして人間の弱点には克服しうるものと、しえないものの二種類あります。
何かに欠けていたり偏りがある所はうまくサポートすれば大きな力を発揮しますが、そうでなければ全く力が出せない事もあります。
日本においての所謂精神論は、この辺りのマネジメント側の無策を棚に上げる為に使われているような気がしてなりません。
精神力(というものがあるとして)が弱い人間が強くなるようにしむけるのも大事ですが、弱いままでも勝てるような仕組みを作るのも大事かと思います。
少なくとも世界での結果という所に目標を置くのなら、心の問題は避けて通れません。
人は欠けている。そして欠けたままで構わない。こういう前提に立って戦略が立てられる事が肝要かと思われます。
2011.11.12

290 :
@nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:日本の精神論
https://web.archive.org/web/20120122042011/http://tamesue.cocolog-nifty.com/samurai/2011/11/post-457c.html

291 :
精神論根性論を突き詰めた結果が、戦時中の特攻隊でしょ。

292 :
特攻隊?
そんな昔の話されてもおっさんの俺でもわからんわ

293 :
今日日、イヌネコですら、「叩くのは躾けとしてむしろ逆効果になることが多い」と飼う時に教えられる
況や人間をや
エラーした罰にぶん殴るなんて指導者として最低の行為だ
プロの選手にさえ技術的なエラーは山ほどある
もし高校生や少年野球の選手がエラーしたとして、敢えてどこかにその「責任」を見出すとしたら
キチンとした指導を行えなかった指導者にあるのではないだろうか
桑田の言っていることは全くもって正しいよ

294 :
指導者的には子供たちができると思ってるから懇切丁寧に教えてるわけだろ
それがいざって時に出来ないならそりゃ怒りもするわな
勉強だって同じだろ
勉強と違うのはそれで周りが迷惑するってことだ

295 :
 
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://www.logsoku.com/r/soc/1284671718/544-545

544 : 名無しさんの主張 : 2011/03/24(木) 21:14:06.27 ID:uUMDurWC [1/1回発言]
  はねもねの独り言
  生活の中でなんとなく思った事の記録
  2005年04月09日
  「気合」「根性」というのは甘えである
  http://blogs.dion.ne.jp/hanemone/archives/893685.html
  http://replay.waybackmachine.org/20071102230017/http://blogs.dion.ne.jp/hanemone/archives/893685.html

545 : 名無しさんの主張 : 2011/03/24(木) 22:16:00.34 ID:AzLRgQ2n [1/1回発言]
  >>544
  >「やる気を出せ」「根性が足りない」とのたまう指導者は少なくないですが、それでやる気が出るはずも根性がつくはずもありません。安っぽい指導です。
  >Posted by 菜園チスト at 2005年04月10日 08:48

  ほんとにそのとおりですよね
 

296 :
>>294
怒るなら見立てを正しくできなかった自分に怒れよ、だな。それは指導者に必要とされる資質だよ。

297 :
>>293
エラーして殴るなんてのは何十年前の話だ?
大昔の話でなく現在の話をしようよwwww

298 :
このスレは1970年代あたりで止まってないか?

299 :
もはや藁人形論法。
自分が妄想する精神論を叩いてるだけ。

300 :
>>296
見立てって他の選手がそいつ以上に出来る確証がどこにあんの?

301 :
>>300
ないよ。でも、プロの指導者なら結果がすべて。
アマチュアなら適当でいいよw

302 :
50代以上の指導者は70年代で止まってる人多いな

303 :
日本の体育会のレベルの低さ

304 :
中島
12 NPB .311 13本 OPS.833 (注 違反球)
13 3A  .283 4本 OPS.698
西岡
12 3A  .258 2本 OPS.639
13 NPB .291 4本 OPS.736
田中
12 NPB .300 3本 OPS.713 (注 違反球)
13 3A  .329 1本 OPS.797
福留
12 3A  .264 2本 OPS.786
13 NPB .191 6本 OPS.608
五十嵐
12 3A  5勝4敗0S 2.03 WHIP1.06
13 NPB 3勝3敗12S 2.02 WHIP1.01
岡島
12 NPB 0勝2敗4S 0.94 WHIP0.84
13 3A  1勝3敗1S 4.22 WHIP1.15
3Aの勝ちだな。
2012年の日本は規定違反の球だったし、福留の成績下降は年齢的なもの(2011年から成績が年々落ちてる)というので説明がつく。

305 :
>>304
そいつらは日本代表選手だぞ
NPBの平均的選手なら相手にならんよ

306 :
>>304 で なにがいいたいの? おまえアホか?

307 :
比較はダメェ
NPB脳が発狂しちゃう

308 :
>>307 なんだって? 世界最高は迫田だろ!

309 :
エドガー
12 NPB .236 OPS.666
13 3A .267 OPS.721
ブラッドリー
12 3A 4勝3敗1S 4.03 WHIP1.41
13 NPB 2勝2敗0S 3.71 WHIP1.44
クラーク
12 3A .290 OPS.872
13 NPB .238 OPS.785
ルイス
12 3A .294 OPS.862
13 NPB .268 OPS.735
コンラッド 
12 3A .265 OPS.862
12 3A .405 OPS.1.388
13 NPB .175 OPS.600
クレイマー
12 NPB 0勝1敗0S 10.80 WHIP2.76
13 3A 3勝2敗0S 3.53 WHIP1.34
サラサー 
12 NPB .222 OPS.559
13 3A .250 OPS.731
こりゃNPBのほうが上ですわ(笑)

310 :
>>307
比較の仕方も知らない馬鹿が比較してるだけにしかみえない
ところでNPB脳って何?

311 :
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
日本のスポーツレベルが低いのは旧体質・体育会系のせい

312 :
まぁ野球選手なんて、野球やらなかったら体力を持て余すだけの
底辺のDQNで終わるやつも多いだろうから、
軍隊的な締め付けって必要なんだよ。
俺は底辺高校出身だけど、優しくておとなしい教師なんて
舐められまくっていたもんな。

313 :
ルイーズ 
12 NPB .210 OPS.585
13 3A .370 OPS1.020
13 3A 274 OPS.829
スピリー
12 3A .295 OPS.793
13 NPB .234 OPS.625
カストロ
12 NPB 0勝0敗0S 6.00 WHIP 1.67
13 3A 8勝5敗0S 3.48 WHIP 1.38
アレン
12 NPB .171 OPS.394
13 3A .267 OPS825

314 :
>>310
NPB脳
WBCニ連覇の実績などから、日本のプロ野球こそが世界最高峰レベルだと
思い込んでる方々の思考のことでは?

315 :
>>314
短期決戦で判断するようなそのような人はあまりいないと思うけどな
逆に野球を貶したい人達には短期決戦の成績だけで判断するアホはよく見かける

316 :
日本の男子体操は昔から結構強いよ。
なんたってエースは地球代表アスリートと言われるくらいだし。

317 :
>>316
税金逃れの抜け道と化した私学助成金の削減しか無いやろ
あからさまに野球をやる人の為の学校とそうじゃない学校の格差が拡がってる

318 :
体操はチビが正義だからね

319 :
青田 昇氏(1997年11月4日満72歳没) の著書「サムライ達のプロ野球」によると
戦前世代のプロ野球選手たちはマジに強肩で俊足の身体能力の高い選手が多かった事実が分かります
広瀬習一が100mを10秒5、呉 昌征が10秒6、中島治康が11秒2で走っていた
多くの選手が11秒前半で走っていた
ところが現代は、11秒前半で走れる選手はチームに1人か2人くらいしかいない
球団対抗の遠投競争の予選通過ラインは115m
南海の国久松一は127mも投げた、115mオーバーの選手はゴロゴロいた
ところが現代は、90m〜100m
これらの青田氏の証言からも、戦前世代のプロ野球選手たちの身体能力の高さはどうやら本物であり
あの伝説の快速球投手・沢村栄治氏(1917年生-1944年没)が160キロ近いスピードボールを投げていたと
投球フォームの映像からコンピューターで解析出来たのにも信憑性があるようにも思えます

320 :
野球殿堂板「伝説の名投手・沢村栄治☆巨人軍永久欠番14☆」より
17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:10:07 ID:Sl9+SEzd
 元巨人の斎藤が何かで言っていたがあの投げ方は体の力が強くないと出来ない
 注射針がまともにささらなかったとか全身これ筋肉・バネの人だったんだろうな
斎藤雅樹氏と似たようなコメントをあの江川 卓さんもしています
沢村栄治氏はものすごくバネの効いた投球フォームだと、160キロ説に同意していました
戦前の小・中学校には、現代のような本格的な部活動といえるものは無かったようです
青田氏の証言が事実なら、むしろ身体の成長期にはそれが好影響をもたらしていた可能性は
決して否定できないことになるでしょう

321 :
戦前は日常生活がトレーニングみたいなもん。
通学が片道徒歩2時間とか。
家電がない時代の家事手伝いとか。
農作業に駆り出されたりとか。
稲尾なんかもうちょっと後の世代だけど、子どものときから漁師の手伝いとか。

322 :
白豚は合理的にステ使ってるからなw

323 :
>>321
言われてみれば確かに
現代では考えられないことですが、遠方からわざわざ徒歩通学してる児童生徒が普通の時代があったそうです
その結果として体力が付き、遠距離通学者に脚力のある生徒が多い傾向があったそうですね

324 :
2131 :トミー ◆DP8T6w/4nI:2013/01/03(木) 23:43:39 ID:Hdrt.o3w
少年野球の親
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0624/518609.htm
少年野球(スポーツ少年団)をしている小学生の親です。
子どもは野球を始めて2年目ですが、始めて1ヶ月で腕を骨折してしまい、
完治後また同じところを骨折し、昨年はほとんど練習ができませんでした。
本格的に練習を再開できたのが今年の1月。つまり半年の経験です。
そんな中、他の母親から
「投げ方がなってない。そろそろちゃんと投げられないとね。もっと練習させなくちゃ」とか、
「体力がない。自主練で走りこみするなりしないとダメ」だとか言われます。
そのたびに「そうですね〜」とかなんとかお茶を濁してます。
子どもは野球が好きで始めていて、本人も楽しく野球ができればいいという感じです。
体は大きめでちょっと太っているように見えますが、標準内です。
体力的には同じ年代の子どもより病弱な感じもなく、元気です。ただ動きがおっとりとしています。
私は、やっと怪我が治って、楽しそうに野球をやっている子どもを見ていて、
毎日頑張っているなぁ、と思っていたのですが・・・。
スポ少は週1回の休みしかなく、毎日3時間の練習をしていて、練習後はくたくたになって帰ってきます。
宿題も疲れきった状態でやっとやってる感じなのです。
そんな子どもを見ていて、自主練をさせる気はとてもおきないのです・・・。
少年野球は、自主練しなくちゃやっていけないほどだとは思ってなかったので、正直ビックリしています。
しかも、指導者でもない母親からダメ出しされたのも気になっています。
自分の子どもに自主練させている風でもないのに・・・。
ホントに必要なら、指導者から言われると思っていたのです。
チームのレベルしだいのところはあると思うのですが、けっこうある話なんでしょうか。
私はスポ少の親として浮いているんでしょうね・・・。

325 :
稲尾さん、大きな背中だったなあ。
男は鍛えなきゃいかん。
昔の子にできて、今の子にはできない、なんて事は何もないよ。

326 :
>>323続き
とは言えども>>324みたいな、くたくたになってしまう大変な重労働にまではなっていないはずですが

327 :
遠距離徒歩通学といっても、友達と遊びながら帰ったりしたみたいだからね
実はそんなに大変でもないし、もちろん辛いものでも無かったみたいだね

328 :
>>321
> 家電がない時代の家事手伝いとか。
> 農作業に駆り出されたりとか。
> 稲尾なんかもうちょっと後の世代だけど、子どものときから漁師の手伝いとか。
戦前の子供たちは家事を手伝わされたそうですね
でもそれは>>324のような、くたくたに疲れ切ってしまう重労働ではなかったはずです
結果として適度に体を動かすことに繋がっていたのだろうと思われます

329 :
助っ人外人なんて外人枠があるから、不振が続くとすぐ代わりを取ってきたりして
二軍に落とされたり解雇されたりするんだから、
ちょっとしか出場していないNPBの成績を比較しても意味がない

330 :
NPB

331 :
>>319
遠投なんだけどうちの高校の一学年下は甲子園出場したけど
彼らが1年の時に一列に並べさせて一斉にレフトフェンス(96M)めがけて投げさせた
18人中8人一発でクリアしたよ
ちなみに大学野球に進んだのが5人そのうち3人が社会人野球まで行ったがプロ入りできなかった
プロ野球の世界だと100Mでは強肩とは言われないよ
嘘を書くでない

332 :
>>323
70〜80年代まで小学校の運動能力はアップしてたわけだから
わけわからない理屈を書かないようにな

333 :
>>331
ネット上にも
「都築有のblog」 昔の野球はレベルが高かった?  青田昇:その1
>>319と同じデータが出てるよ

334 :
>>331
青田昇「サムライ達のプロ野球」の正しい表現は
> 今のパワー:90m、100m投げるのにフワフワしている。
のようです。

335 :
>>333
そのブロガー、選手の基礎体力と野球のレベルとをごっちゃにしてるな。

336 :
>>329
単純比較出来ないのに比較するからやり返されただけだろ

337 :
>>331
今のパワー:90m、100m投げるのにフワフワしている。
青田さんの言いたかった正しいニュアンスとしては、その程度しか投げられないものが多いという表現なのでは?

>>332
そして徒歩の長距離通学児童が結果的に鍛えられ体力があるのは、ごく自然なことではないかな?

338 :
なんか話が明後日の方向に逸れていってるな

339 :
>>328
自家用程度の米しか作って無いけど、稲を全部手で刈る事を考えるだけでも悪寒が走る
相当な重労働だったと思うよ。夜明け前から、日没後までを何日も続けて・・・
まあ、瞬間的に激しい運動じゃないんだけどね

340 :
>>339
但しそんな日々が毎日毎日続くワケではなかったはずだし、まだ子供には大人のような重労働は任せなかっただろうと思いますよ。

341 :
戦前の子供たちが、幾ら家事を手伝わされていたといえども
へとへとに疲れ切る辛い毎日を送っていたとは、考え難いですね

342 :
>>339
農村で米5俵を背負う女の人の写真見たことある。

343 :
都築有のblog 昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その3
の沢村栄治さんの仰天エピソードも有名だし、とても興味深いですよね。
そこまでホップする脅威の快速球なら、ベーブ・ルースやルー・ゲーリックら全米のオールスターメンバーが苦戦したのも無理もなさそう^^;
それにしても青田昇さんの貴重な証言はとても興味深い。
なぜ現代に比べ食糧事情が悪く、体格にも恵まれなかった戦前世代のプロ野球選手たちが強肩で俊足揃いだったのだろうか?

344 :
 
>>333
野球のレベルを考えるのに100Mより50Mのほうが大事なんだが・・・・
走塁においても直線は27メートルまでしか走らないしあとは直角に曲がるコーナーリング技術が必要になる
まあ強肩というイメージのあまりなかった愛甲が120Mと言ってたから強肩と言われてる選手はもっと投げるだろうね
今は昔と違い遠投はあまりしなくなってるよ
なぜなら遠投しても意味がないから

345 :
>>343
単純に俊足&強肩の選手だけプロ入りさせれば鈍足&弱肩がいなくなるよw
俊足&強肩に加えて巨人の大田のような選手が増えればここにいるにわか君たちは野球のレベルがあがったと勘違いするのかな?w

346 :
日本人が農耕民族だから影響してるのかもしれん
稲刈りなんて作業量が膨大だから、ペース配分を考えながら
一日中作業する必要があるのよね
だからスポーツの練習もとにかく時間をかけなけりゃいけない
という風な考え方に行きやすいのかもしれないね
で、オーバーワークであっという間に壊れちゃう
と妄想した。

347 :
人材がいないわけじゃない
日本人はまず投手からと考える
日本の指導者が投手至上主義、甲子園至上主義だから優秀な人はみんな投手から始めるし、そういった人は最後まで投手で生き残る
アメリカだと優秀な人はまずショートから始める
打者優先か投手優先の違い
日本人でも有能な人が最初から打者専念してれば成功してる人もいたと思うよ
松坂とかマエケンとかこの辺は打者でも成功してたと思う

348 :
昔の機械化される以前の農業だと、カロリー消費量はプロスポーツ選手よりちょい少ない程度。
とんでもない労働量だよ。本当にぎりぎり。
真面目にやっていると、40台で指が曲がって戻らない、腕が上に上がらないレベル。
多分、その感覚をスポーツにも求めるんじゃないのかな?

349 :
>>344
愛甲猛はあの強豪の横浜高校でピッチャーとして1年から頭角を現し
3年時にはエースとして全国制覇もしている。
ドラフト1位指名でピッチャーとしてプロにも入団している。
彼は間違いなく強肩の部類に入る。

350 :
>>346
単純にどの競技も技術をあげようとすると練習時間が長くなる
筋力アップのためなら長い時間の練習はいらないし休息する日も必要だろう
だが技術をあげたいから休みがなくなるんだよ
>>349
球が速ければ全国制覇できるわけじゃないから球速は重要でない
中京で全国制覇した堂林は最近ではどの高校のエースも出す140キロ出てなかったと思うぞ

351 :
>>348
おっしゃりたい意味は分かりますが・・・ですが戦前のプロ野球選手皆が農家の出身ではないでしょう
それにまだ小・中学生なら親も配慮し、我が子にそこまで大変な思いはまずさせなかったはずですよ

352 :
昔なら野球をやるような運動音痴のデクノボウがサッカーやるような時代だからな

353 :
都築有のblog
昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その1
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/1_17.html
昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その2
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/2_18.html
昔の野球はレベルが高かった? 青田昇:その3
http://tsuzukiyuu.blogspot.jp/2010/02/28-max130kmhmax165kmh1kmh-200kmh.html

354 :
NPB

355 :
戦前のプロ野球選手達は当時の世相から判断して
高校で初めて本格的に野球に取り組むことになった
人たちが多いんじゃないかな。
青田昇氏の貴重な証言は本当に興味深いです。
当時のプロ野球選手達の身体の強さ、丈夫さや、身体能力の高さに興味があります。
今ではもう調べようも無いのでしょうが、戦前のプロ野球選手達が
小中当時どんな環境で育ったかを可能なら知りたいです。
仮に毎日家の手伝いをしなければならなかったとしても、次の日には学校だって
有る訳だし、決して過酷なモノでは無かったに違いないとは思うんですけどね。

356 :
レベルは今も上がってるよ

357 :
>>355
戦前にも甲子園に行くために少数だが野球留学があったんだよ
高校から本格的になぜやるんだよwww
よくわからないことばかり書くな

358 :
野球しかスポーツやらないから。
メジャー選手は野球以外のスポーツもやる。
どっちが良いか悪いかは一長一短。
色々スポーツやれば体力も付くだろうし野球だけやってれば当然野球だけは上手くなる。

359 :
私が聞いて知る範囲では、戦前の地方の中学校では本格的な部活動を
やっているとこは殆んど無かったようです。
東京や大阪のような大都市部ではどうだったのか事情は知りませんが。
今とは比べ物にならないほど食糧事情も良くない時代に
なぜそこまで体が強く丈夫で、足が速く肩が強い選手が多かったのか?
に関心があります。

360 :
ハングリーの差はあるでしょうね。
よくバースやバレンティン程度のマイナー選手にと言いますが彼らは日本人以上に
必死ですからね。
ジャパニーズドリームを夢見て必死になっているのですね。

361 :
>>359
自動化社会ではなかったですから。
階段を登らず車で移動し洗濯一つ大量の洗濯物を手でゴシゴシ洗わない現代人とはそりゃ違います。

362 :
戦前だと中学=高校のことだろ?
というか当時は高校自体少ないわけだからな

363 :
バレンティンの実家は金持ちだからハングリーも糞もねーよ
やっぱりここに書き込みしてる奴は知識がしょぼい

364 :
戦前の甲子園は中学の大会。
まあ旧制と新制では年代も違うが、中には14歳で投げた投手もいる。

365 :
学校はもう軍事教練ですね。
朝から晩まで銃剣担いで走らされて地獄だったようです。

366 :
>>363
そこも自立心の違いですよ。やはり向こうの人は自立は東洋人と比べると
早いようです。親に頼らず生きようとする人はそりゃ必死になります。

367 :
それから野球統制令で禁止されたが、それまでは小学生軟式野球の全国大会とか盛んで、業者が絡んだ大会参加のため学校を休ませるなどさせていた。今より低年齢から問題になるくらい少年野球は盛んだった。

368 :
>>355>>359では説明不足でした。
地方の中学校にももちろん部活動はあったようですが
指導者が普段は不在で、生徒同士だけで勝手にやってたみたいですよ。
事実上遊びの延長として楽しく活動してたみたいです。
そんな調子だから、本格的な指導者のいる中学野球部は強かったそうです。

369 :
手榴弾投げをみんなやらされましたから当然地肩が強かった人が多かった分けです。
沢村は残念ながらそれで肩を壊してしまいましたが。

370 :
>>365
ただしそれはそれこそ戦時中のことではないですかね?

371 :
>>370
軍事教練というのは学校で習う授業科目ですから戦前からありました。
国家総動員法が施行されてからは益々比重が置かれたようです。

372 :
徴兵される前に学校で機関銃の扱いとか基本的な所は習うのですね。
徴兵してから一々教えてもいられませんから。

373 :
>>369
手榴弾を投げると肩が強くなるような書き方www
思考が古すぎる

374 :
>>371
そうなんですか。
私の場合は地方ですが、二人の方から当時の中学部活事情を聞いています。
ですがそんな大変な訓練があったとは聞いたこと無いですね。

375 :
>>374
小学校からもうやらされますから。
恐らくもう話したくもないという所ではないですかね。
戦前の人はその辺りの話をするのを嫌がる人が多いです。

376 :
>>375
戦前と戦時中の事情を知ってるはずなので
ぜひ聞いてみたいと思っています。
但し戦時中は青田昇さんらは既にプロとして活躍していたはずですから
青田昇さんらが小中当時にそこまで過酷な訓練があったのかどうか・・・。

377 :
別所さんや青田さんはよく軍事教練の話はしてましたね。
大変だったようです。青田さんは教練で手榴弾投げの記録を競ってた事を
よく話してましたね。肩には自信があったようです。
別所さんは憲兵さんが怖かったなんて話をよくしてました。

378 :
規制かかってしばらく書き込めなかった。
熱くなって連続投稿すると規制されるんだな。
気をつけよっとw

379 :
>>376です。
大変失礼いたしました。
青田昇さんは滝川高校野球部在籍当時に戦争で甲子園大会が中止になっています。
それが原因で中退しプロ入りしています。
確かに青田さんも軍事教練を受けている世代ですね。

380 :
肩の強さや短距離の速さは生まれ持った才能が大事だから
育った環境による影響は才能に比べるとかなり小さい
というか軍事教練?そんな話は興味ない

381 :
またバカボンが暴れてるのか

382 :
ネット上で見つけた昭和元年生まれの元医師の方が語る「学校教練の思い出」(1939〜1945)を見てみました
昭和14年(1939)から昭和18年(1943)までの5年間を旧制の中学校で過ごした時に、小学校では経験をしていない
軍事教練課程を受けているそうです
ちなみにちょうど戦時中にあたります
「教練の時間は毎週一時間が当てられていたと思うが、学年が進んでも授業時間が増えたとは記憶していない。」
と語っています
読んでみた限りでは毎日長時間に及ぶような猛訓練ではなく、成長期の身体に悪影響を与えるほどの苦行では
なさそうだと思いましたが…

383 :2013/10/25
>>ID:dgrpWzki0
どうも現代の子供たちの方が厳しい状況にあるという結論が最初から出来ている感じがする
比較対象が、今のスパルタ環境の子供>>>昔のごく平凡な家庭の子 みたいな
昔の家庭環境が厳しい子供はそうとう辛かったとおもうでよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2013年】FA・ポスティング総合スレ2 (391)
2013年ドラフト 勝ち組・負け組 (483)
2014 広島専用ドラフトスレ 1巡目 (412)
山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ3 (182)
【巨人の星】辻内☆崇伸【大器晩成】 (830)
戦力外になりそうな選手2013 part3 (819)
--log9.info------------------
【1757】クレアHD 37【37564の天使】 (492)
【8604】野村 HD【貸借倍率20倍】 (315)
一週間前にぬか床つくりはじめたんだが (283)
日経225先物オプション実況スレ13793 (1001)
★★★新興市場実況スレPart2551★★★ (385)
山田ソビエト#バーヤバーヤ★2 (220)
4098父`タン工業 (116)
【7853】 (株)YAMATO (546)
【9437】NTT docomo 【ドコモ】 (527)
【4755】楽天393【ECの黄昏】 (744)
【7990】グローブライド【釣りとゴルフ】 (186)
【6753】シャープ【ドイツ猛攻】 (238)
【食品総合】カゴメ、キユーピー、ケンマヨ、… 3 (133)
日経225先物オプション実況スレ13792 (1001)
【3284】フージャースHD【不動産:HD化後5スレ目?】 (413)
【7731】ニコン・キヤノン 2【7751】 (212)
--log55.com------------------
スジコ単独ウォッチスレッド  その3
【生ける】LIVING DEAD DOLLS 18体目【屍】
チョット聞いてヨ!うちのご主人様ったらねぇ・・・
【偶然?】Pipos RooneyとHoney☆DOLL Rabi4【黒?】
・お人形の収納・
【グルーヴ】J-Doll【1/6】
ふたば裏ドール道場
天野可淡を語ろう〜その4〜