遊星からの物体X ファーストコンタクト5 ┌(┌┌ 。A。)┐ (783) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【西川美和監督作品】 夢売るふたり 借用書2枚目 (142)
レオス・カラックス Partie 3 (224)
凶悪 (982)
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 179 (412)
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜1【加瀬】 (1001)
死霊館 The Conjuring (160)

遊星からの物体X ファーストコンタクト5 ┌(┌┌ 。A。)┐


1 :2012/10/31 〜 最終レス :2013/10/21

立てた

2 :

┌(┌┌ 。A。)┐

3 :
公開はいつ?

4 :
公開?
BDリリースは来年1月

5 :
ようつべで全編見た
面白かったからブルーレイ予約したよ
日本語吹き替え付きだ

6 :
>>1
立て乙
...........................................................................┌(┌┌ 。A。A。)┐

7 :
女を主人公にしたからコケたんだしスレも伸びない

8 :
つべで全編観たけど途中24分経過した辺りから画質が急激に下がったのだが?

9 :
fc2なら遅いが字幕付きだよ

10 :
>>7
前作も興行収入よくなかったじゃん
女性差別Rよ

11 :
普段女性から差別されてる奴なんだよ
察してやれよ

12 :
fc2はタイトル通りでいいの?。検索してもなかった・・・

13 :
タイトルは違ってたよ。
ぐぐれば出てくるかと。

14 :
今日見てきた。頭悪そうなクリーチャーが人間にああも見事に擬態できるのやらとギャップに戸惑った。
個人的にはパラサイトの方が好きかな

15 :
ベンベン

16 :
頭悪くないよ

17 :
言葉しゃべったり
過去の記憶までコピーするのは
やり過ぎではないかと

18 :
女を主人公にしちゃいかんよ

19 :
「それにしても何でモロ写り自分でUPしてるんじゃ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg
「もっとぉ〜!!」
http://pc.gban.jp/?p=48937.jpg

20 :
カーターは人間だ
これ以上の議論はない

21 :
>>18
せっかくタイマンで物体に襲われるシーンが二回もあったってのに
どっちも触手にカスリもしないまま終わったもんな。

22 :
ベンベン

23 :
      ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、かあさん俺俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   おなかすいたから金送ってよ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  あっでも円はダメだよ,マルクだよマルク
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) 今ドイツにいるからね
  (_/      / (_/  母さんがお金を送ってくれたら
   |       /      マルク収まるからププッ
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

24 :
触手アクメみたいな展開を期待する

25 :
メアリー可愛いしイイじゃん
面白かったわ

26 :
>>24
遊星かもの物体X ファーストコンパニオン みたいな題名のバカ映画でもいいから見たいな
外人ねーちゃんばかりの触手エロ実写とか斬新すぎる

27 :
デンデンデデン・・・

28 :
ブルーレイ高すぎる!

29 :
途中まで見た。
ダイ・ハード4.0を見たばかりだから月日の流れが速いなぁ、と感慨に耽った。
で、最初に脱出した宇宙人はどこ。

30 :
俺の隣で寝てるよ

31 :
デスプルーフのチアリーダーの時が一番可愛かった

32 :
物体X ネクストコンタクトまだあ〜

33 :
もしかしてあのクリーチャーが暖かい場所を求めて脱出したパイロット?
有り得ねー

34 :
本当ブルーレイ高杉

35 :
物体Xはゆとり

36 :
面白かったぜ。
殆ど進行は一緒w
女が主人公になってるのは個人的にはマイナス。最後死んでくれればオリジナルとの繋がり的にオッケだったが…。
彼女でもう一作つくるつもりで生かしたんかな?逆にスッキリしない終わり方だった。

37 :
ゆとり世代の観客にはいちいち死ぬとこまで見せたり
セリフで説明しないとダメなのかね
あの状況で生き延びられると思う感性が理解できんわ

38 :
>>36
ラスト、応援ヘリが来る→米基地で乱闘始まる→応援ヘリの応援来る
→女発見→米基地の乱闘に気付いてカート・ラッセル救助→恋愛
そしてエイリアンとの更なる格闘へ!

39 :
そういや米基地って何十キロも離れてたような気がするが、ずっと犬とヘリの鬼ごっこしてたんかね。
何時間かね。

40 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

41 :
普通のDVDレンタルしてきたんだけど、日本語吹き替えで見れない
日本語吹き替えにしても英語で喋ってるんだけど、私の借りてきたのだけ?
もちろんこれが初めて
昨日レンタル開始のやつだからバグ報告ないだけかな・・

42 :
>>41
まさに昨日の俺
初めの会話は英語じゃなくてノルウェー語だから吹き替えされてないんだよ
英語での会話はちゃんと日本語になってる

43 :
ノルウェー語と英語の区別もつかないとかホントゆとりはクズだな

44 :
てか、字幕のとこがカッコ付きになってるよね?ノルウェー語。
洋画で第二の言語が出たら字幕っていつもそうするから気付き易いはずなんだけど。

45 :
>>42
お礼の返事遅れました!
ありがとう
あの後無事に日本語吹き替えで見れました。
本当に感謝します。
>>43
車の中出男の人が「ストップ」って言ってたんだけど・・
ってか私ノルウェー語があるなんてしらなかったし
バカにしないで!

46 :
上手に焼けましたー♪

47 :
>>45
煽るだけの馬鹿には反応しないように

48 :
最後に燃やした奴はほんとにクリーチャーだっただろうか?
悲鳴にクリーチャーっぽいのは混じってるけど、変形は最後までしてないような・・・
あえて狙ってるのかね?

49 :
これほどイライラしたのは久しぶりだわ。バトルシップと同じ位つまんなかったわ。

50 :
ブルーレイの特典映像ってyoutubeに上がってたのと同じじゃないの?

51 :
よこればその特典映像の動画貼ってくれませんか

52 :
ペペン

53 :
http://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/M93-2208.html

54 :
どうも昨今の量産ホラー映画的なチープ感が否めないな
カーペンター版のあの雰囲気が凄すぎたせいだけどもうちょっとこう・・・
でも前作の補完的な意味では十分楽しめた

55 :
カーペンター版は今見ると結構テキトウだぞ。
都合悪そうになるとブラックフェイドアウトさせて、繋がりない場面に切り替わるし。
脚本自体はアイデア一本勝負で、細かいところは完全無視なホラー映画だろ。

56 :
美人なら少々ホクロがあっても誰も気にしないように力のある作品は少々アラがあっても誰も気にしない。

57 :
吹き替え版のノルウェー語が何言ってるのかわからなかった

58 :
そしてそのホクロも美人にとっては魅力になってしまうんだよね

59 :
主人公の女性以外の多くのキャラクターの声優の声があってないし演技が下手

60 :
ヘリで顔が割れた隊員や女性の隊員、エドヴァード等、どの隊員がいつエイリアンにつかまって、
どうやって体を乗っ取られたのか一切描かれてないのでドキドキ感がない
カーペンター版ではそれとなくわかる演出がされてたのに
前作の出来には遠く及ばなかった、一応鑑賞に堪えるレベルの作品ではあるけど凡作

61 :
宇宙船はSF過ぎて萎えます。内部とか行かなくていいです

62 :
宇宙人を掘り出した以外は前の物体Xと内容的にはほとんど同じだった
どうせやるならリメイクじゃなくて違った内容にしてほしかった
次があるならアメリカ隊の生き残りのその後以降を描いてほしい
宇宙戦争みたいなオチしか収集のつけようがないだろうけど

63 :
化け物が暴れてるだけでつまらない
造形が前の作品のような不気味さやインパクトがなかった
主人公の女性は完全にエイリアンに同化されるだろと思われるような場面がいくつかあった
薄いティッシュ一枚で銀歯をつかめば血が手につくだろう

64 :
物語的にはカーペンター版よりも前の話だけど
まぁ続編を制作してくれただけでも嬉しいけどな。
(そんな話をランボー4の時もしたような・・)
久々びスレが盛り上がってることも何か嬉しいw

65 :
ゆとり世代だけど、普通に楽しめましたよ
というか超ハマリそう
変形していくシーンがいいよね
次は続編作って欲しい

66 :
カーペンター版は映画館で挫折(怖くて)して、ビデオでも挫折して
やっとDVDで全部見れた大傑作だった。
今回もかなり怖かったが、所々オマージュ意識したパクリシーンで
思いかけず笑ってしまった。このせいで恐怖感は一気に引いて
ラストまでシラけてしまった。やはり主役はカウボーイハットの似合う
むさくるしい男に限る。

67 :
中々面白かったよ
しかし主人公はあの後どうなったのかな
ロシア基地まで85kmって行ってたしそっちの方に行ったのかも…
もう一作出来るな!

68 :
凍死したに決まってるだろ、バカ

69 :
ってか凍死じゃなくて仮死してそう
続編にはケイトちゃんが仮死から復活して・・・

70 :
┌(┌^o^)┐ホモォ...

71 :
映像はもちろん進化してて面白かったし、あのエイリアンが人間を取り込むところなんか、エイリアン以上の良い意味での不快感だったけど、
ストーリーはほぼ一緒だったと思わん?前作の冒頭に繋がったっていうけど、中身自体はリメイクかと思うほど似てた気がするんだが

72 :
リドリースコットの「エイリアン」以上 って意味な。

73 :
前日譚とは言うものの内容はほとんどカーペンター版の焼き直しだからな
実質的にはリメイク

74 :
やけにスレが伸びてると思ったらDVD新規があふれてたのか
劇場公開時に見なかったやつが今さらしたり顔で語ってんじゃねーよwww

75 :
物体Xリメイクしてたなんて知らなかったよw
死霊のはらわたリメイクは上映前に気付いたから観に逝くでw

76 :
DVD(笑)

77 :
>>75
俺はたまたたま元祖を20数年ぶりに見た後に調べてたら新作がでたばっかりと知って、翌日借りにいったw
記憶がモロに新鮮な状態での鑑賞できて楽しかった。
全く一緒の展開にニヤニヤ見ていた。
同時に借りたプロメテウスが想像以上の糞だった分、遊星Xは良かった。

78 :
>>75
カーペンター版も一応リメイク

79 :
>>76
奴はブラウン管テレビにプレステ2をS端子接続してDVDを見てる貧乏人

80 :
>>68
原作小説ではケイト生きてるよ
生き残ったケイトの体験記みたいな小説だった。
最後に「あの事件から数ヶ月後、最近歯の噛み合わせが悪くなって…」
とかマタンゴみたいな終わり方だったがw

81 :
原作じゃなくてノベライゼーションだろ

82 :
それそれ

83 :
面白かったわー。
クリーチャーにもう少しカオス感とバリエーションがあればもっと良かったな。

84 :
大工版には及ばないが十分面白い作品だろこれ

85 :
良くも悪くも優等生的な出来だな
クレイジーズのリメイクでも同じような感想だ

86 :
貧乏人にはブルーレイが高い

87 :
劇場で見なかったやつらが悔しがってるわい(^^)

88 :
近年のホラー映画の中では十分傑作だろ
確かにいつの間にか乗っ取られてる奴ら多すぎていまいち釈然としない場面もある
前作では特撮の部分もCGで代用してるから不気味さは相当減ってるけど、まぁ時代の流れだわな
結構ドキドキしながら鑑賞できたよ

89 :
こういう王道SFホラー最近見ないから逆に新鮮だった

90 :
あんな化けもんがUFO作って操縦するなんてまったく想像できない。
続編あるならもう少し知的なエイリアンにしてほしい。
そのへんをプロメテウスではエイリアンは生物兵器という新説でまとめたとこは真っ当だった。

91 :
>>45
ノルウェー語どころか、スウェーデン語もフィンランド語もあるんだぞ。
そんなこと言ってると、え?日本語なんてあるの?って言われちゃうぞw
というのはともかくとして、レンタルで見終わった。
娯楽作品としてはまあまあだとは思うが、オリジナルのような怖〜い底力が無くて
なんか平凡だな。CGに頼りすぎ。
あのヒロインが普通の美人優等生すぎて全然盛り上がらなかった。
女が出るとだいたいダレるから、女使うんならもう少し味のある女優が良かったな。
ケイトしっかりし過ぎてて、か弱い女性がけなげに戦う感じとかこみ上げて来る
恐怖感が感じられなかったわ。個人的にはエンベス・デイビッツとかが希望。

92 :
なんつーか微妙な映画だね
いきなりエイリアンが襲ってくるから、ジワジワとくる恐怖感がないよ
後半は火炎放射機無双で全然恐くない
画面を暗くして粗を目立たなくする技法も好きになれない
こんな映画が好評だなんて信じられないね

93 :
まぁ前作あっての今作なんで、作風的な意味で見づらいってのもあるのかもしれないけどね
でも2012年でこれを超えるホラー映画何本あったよ?

94 :
最初の一晩でいったい何人感染したんだよ、仕事速すぎんだろ・・というくらい展開が急すぎて
観客の側が疑心暗鬼になる間がなかったな
きっと、物体XさんはFCであまりにも性急にコトを進めて失敗したので、
カーペンター版では慎重になったのだろう、と無理やり解釈してみる
>>90
カーペンター版もその原作小説である影が行くでも
あんな化けもんがUFO乗ってやって来たし
地球人の工作機械や乗り物のパーツから飛行機械作ってたりしたので
ああ見えてけっこう知能は高かったはず
それと、プロメテウスは生物兵器説でまとめようとして話が支離滅裂になってたぞ

95 :
テンポよく進んだので退屈せずに見れたし、近年ではクレイジーズのリメイクも超面白かったけど
クレイジーズの元の作品は見たことないけど、リメイクであれだけ怖ければ十分だと思う
ゆとり世代だけど、パニック映画としてかなりの出来だったわ、どっちも

96 :
流れを読まずにカキコ。
予約してたBDが送られてきたので遅ればせながら観た。
前日譚ということもあるがカーペンター版で見覚えのあるシーンなどが散りばめられて楽しめた。
CGくさかったのがちょっと残念だけど、それは今の映画だからしょうがないのかな。

97 :
連投スマソ。
あと最後のシーンがカーペンター版につながるのもよかったな。

98 :
>>90
本来ならラストの宇宙船内に
物体さんに乗っ取られる前に自殺したパイロットの死体がぶら下がってるはず
だったんだけどね。
土壇場でスタジオ側の横ヤリが入って
あの安っぽいホログラムに差し替えられた。

99 :
やっぱディ−ン・カンディの撮影はすごかったなとか
物体が何であんなにコソコソするようになったかとか秒なとこばかりで感心する出来だった

100 :
エイリアンは無生物はコピーできないってルールだけど服はどうしたんだろう 
殺した擬態元から奪ったの?歯の詰め物やピアスはなんで奪って着けなかったの?

101 :
そもそも北極でピアスって設定自体に無理がある

102 :
服だってボタンやチャックあるしな
と書いて、ランゴリアーズ思い出した。
金属類だけ残して飛行機の登場客が全部消えてるやつ。

103 :
あっコピー元の複製作る時に身体の欠損まで再現できないって事か
ピアスは耳に穴開けるし、虫歯や骨折の治療痕が無い状態の複製作るって言う事か
でも、本物R時に血で服汚れそうだけど

104 :
(((・∀・))) プルプル....
((・∀.ミ°∀・)) グパッ

105 :
前作のときから、はたしてニセモノになった人間の意識ってどうなってるのか、が疑問だった
細胞単位で置き換わっていったら、脳みその活動もそのまま維持されていそうなので
場合によっては、ニセモノになったことに本人が気がついてないこともあるのかなと
今作のメイキングでは「意識はある」みたいなこと言ってて
ああやっぱりそうなんだと思ったのだが
体が壊れてくのを実感するのって、めちゃくちゃ気色悪そう

106 :
最初の物体がグチョグチョ触手生物みたいな気色悪い奴だったら
よかったのになあ。
なんであんなに焼いたらイイにおいがしそうな蟹なんだよ。

107 :
BD借りてきた
とりあえず主役の女の子がかわいい
タイトル、音楽、小道具など色々と82年版をリスペクトしてる部分があって好感は持てるんだけど、CGモンスターの動きは違うなぁと感じる。
スプリットフェイスの合体がご都合的なのと、尺を長く取ってる割にはあまり魅力的な造形ではないと感じた。
ヘリのおっさんが相変わらず射撃下手で笑ったw
総じてファンじゃないと楽しめないかなという印象で、ファントムメナスを思い出す。
ノルウェー語で喋るシーンが結構あるが、日本語吹き替えされないので、初見なら字幕は表示した方がいいと思う。

108 :
実はあのクリーチャーはフルCGじゃないんだな
基本は1/1スケールの模型を動かして撮影してから、軽くCG処理なんだよ

109 :
ヒロインはあの後80キロ先のロシアの基地にでも逃げたのかな?
そう言えば前作の頃はまだソ連だったか。

110 :
>>108
うーん、なんだろね。
最初のヘンリックを食うカニとか、物体ヘンリックの質感は良かったと思う。
ただ、以降の動的なシーンがどうしてもCG臭く見えてしまうんだよね。
映画バイオハザードのリッカーみたいで、物体Xのクリーチャーとはなんか違うなーと。
宇宙船内のシーンは、ホログラムも爆発もチープだった。
色々と辛口になってしまったけど、82年版の前日譚を映像化してくれたことは素直に嬉しいよ。

111 :
でもなぜ始まりを変えたんだろう
冒頭からいきなり爆破、宇宙船発見では駄目だったんだろうか

112 :
82年版は犬の飼育係に気をつけろとか隊長が怪しいとか、
誰が物体なのかなかなかわからなかったんだけど、
今回は怪しいヤツがすぐにモンスター化しちゃ燃やされるの繰り返しで、
疑心暗鬼のサスペンスが希薄だった気がする。
あと、ラストの犬が唐突に感じたのは俺だけか。

113 :
>>37
80km先にロシア基地があって燃料も十分あるって行ってたじゃない

114 :
というかラーショがどうやって生き延びたのかがわからん
火炎放射だけ奪われて監禁だったのかな

115 :
ブルーレイ高杉
廉価版は出ますか?

116 :
>>112
ラストの犬はがっかりした。
「こんな駄作をカーペンター版につなげないでくれ…」とがっかりした。

117 :
プロメテウス→エイリアンに比べれば100倍マシ

118 :
犬は何故ロシア側に逃げないで米側に逃げた。
ロシア側より遠いなら100キロはあるね。
その間、ヘリから逃げ回っていたんだろうか。
つか、ヘリからの狙撃ヘタ過ぎんだろうそれじゃ。何時間もあったろうに。

119 :
>>114
奪われた時はカーター達は人間だったし

120 :
数時間も狙撃したのに、弾丸がかすりもしなかったラーシュを想像したら笑えるw
まぁ実際は、弾が当たっても物体の再生能力が凌駕したので逃げ切ることができたと考えるべきかな

121 :
漢ならヘリの機体ごと犬にぶつけて燃やして終わるな。

122 :
ラストの方じゃ登場人物の吐く息が白いかどうかにばかり注目しちゃったよ。
しかし物体さんは取り込んだ生物の言語や文化、知識、感情やらを自在に駆使できるほど頭がいいのに
隙間に逃げ込んだケイトを捕まえるのに自分も隙間に潜るとか脳筋過ぎるだろ。
人間に例えりゃタンスの隙間に逃げたゴキブリをRのにタンスぶち壊すようなもんだぞ。
宇宙船の中にはバルサン的なものがなかったのかね・

123 :
まぁ、あの展開も主人公補正だし

124 :
血液検査のくだりが見れなかったのが残念

125 :
血液検査に比べると詰め物検査は全く盛り上がらなかったなー
あとカットシーン見て思ったが、ノルウェーの通信士の自Rるシーンは入れとくべきだろ。
初見で誰の自殺死体かわからんかったぞ

126 :
ガン細胞みたいに物体に体を乗っ取られても最初のうちは気付かないんじゃないかと勝手に補正してるんだけど違うかな?
急速に細胞が増殖して、ある一線を越えると人の体を維持出来なくなって化けるみたいな

127 :
付録ディスクと小冊子で初めて分かる部分があるのは編集の不備

128 :
>>126
自我はどうなっていくんだろうか?
自分の意識とは別の意識が存在していて、体が変形するまでその存在に気づかないとかかな

129 :
爪を切ろうとしたら爪が嫌がったりして

130 :
>>126
脳や神経、筋肉なんかの細胞もそっくり入れ替わるなら
たぶん人間のフリして活動するときは元の人間の脳にやらせたほうが効率よくてバレにくそう
いざという時までずっと本人の意識に行動をまかせてるのかも
エミュでゲームを動かすのと似てるかも
ゲームのプログラム(意識)からは動いてる基盤(肉体)が
正規の基盤(人間)なのか、エミュレータで動く仮想ハード(ニセモノ)なのか区別つかない、みたいな

131 :
>>125
ケイトは無理としても、他のサブキャラが詰物検査してる時に
正体バレた物体に顔面食いつかれるシーンとかあったらそれだけで
点数上がったんだけどなあ。

132 :
詰め物検査は「物体を見分ける検査」じゃなくて「物体の可能性がある人物を見分ける検査」
でしかないからな。物体も慌てて正体を現す必要はない。

133 :
犬のスピードに合わせてヘリが飛んだら直ぐに燃料切れるな
何度か引き返して補給したのか?

134 :
正直つまんなかったな(期待しすぎてたってのもあるが…)
前作のSFXの方がグロくて良かったな
内容も二番煎じ(まあ、これは物語の設定上しかたないとは思うけど)
やっぱSFモンスター系は8〜90年代が一番いいね

135 :
これってレンタルツタヤ独占??

136 :
まぁ、意外と免疫付いてたのかな?
モンスターが動くまでが恐かった
動いてからは無意識にモンスターの活躍に期待してた
そういう意味で宇宙船の闘いはモンスターのキャラが立ってなくて押しが弱かった
ただ吠えてるだけなんだもん

137 :
>>135
ちがう

138 :
ビギニングと初代どっちを先に見たらより楽しめる?

139 :
ビギニングからだとモンスターパニックとしての先入観がつきすぎて
初代が地味に感じてしまうかも
初代はサスペンスとしても優秀だったから
まぁエイリアンを1から観るか2から観るか、で考えるといいかも

140 :
優勢よりの〜も見てください

141 :
スターウォーズを初めて見る人がエピ順に見てって
4で挫折したケースを何件か知ってるので
やっぱり製作順に見るべきかと

142 :
>>140
観たことないなぁ
怖くないんでしょ?

143 :
>>137
そっか、俺の勘違い…

144 :
劇場公開時に百万回議論されたことを今さらしたり顔で語ってんじゃねーよレンタル新規が

145 :
今だにみんなの書き込みが気になってチェックしてるくせにぃ〜

146 :
>>144
レンタル開始まで過疎ってたのが寂しかったくせにぃ〜

147 :
まあ書き込むだけタダだしね
DVDで本編さえ観とけば映画館で観たってホラ吹けるし

148 :
カーペンタ版は犬の演技が良かった。

149 :
「プロメテウス」スレでもそうだけど映画館で観ないDVD・ブルーレイ組の多さにちょっとびっくり

150 :
上映館数を知った上で言ってるのかそれは

151 :
未だに映画館で見る人っているんだw

152 :
俺が初めてこの映画見た時はDVDなんぞ無く、
VHSを買って見たんだが。

153 :
カーペンター版見直しておけば良かった
普通に一作品として面白かったけどカーペンター版の内容すっかり忘れてたからラストの犬とか全然ピンと来なかったよ

154 :
あの演技を越える犬はヒドゥンの犬だけ

155 :
映画館で映画見たのって、中学の時にロード・オブ・ザ・リング見に行って以来10年ほど行ってないわ
映画は専らレンタルで済ませてるよ
もちろんこの映画も今月9日にレンタルしたわ、ネット宅配で

156 :
俺の期待感を返せ
プロメテウスの方が笑えるだけまだマシ

157 :
最近は映画館にまったく行かなくなったな
自宅で見たほうがよっぽどいい
劇場に行ってまで早く見たいーもう待てないーとも思わんし
そもそも物体XFCは日本での劇場公開がずいぶん遅かったんだから
BDやDVDで出るまで待ったところでたいして苦にはならんだろ

158 :
今作見るに当たって前作を見直したんだけど冒頭の宇宙船が地球に侵入するカットなんか有ったっけ?
全く記憶から抜け落ちてる。

159 :
今時BDでも廉価版だと2000円ぐらいになるし
よっぽど面白そうじゃないとわざわざ映画館に足運ばんよなあ

160 :
劇場に観に行かなかったやつらが必死に言い訳しててワロタ(^0^)(^0^)(^0^)

161 :
>>158
あった。そのままタイトルにつながってた
ただ、作中に円盤が出てこなくてがっかりした
あと、新作にテルミットで氷を吹っ飛ばすシーンを期待したが、無かったのでがっかりした

162 :
だって上映館少なすぎるんだもん
さらにネットでは内容も微妙との報告
今回BDで観て楽しめたけど、わざわざ遠出してまで観に行く内容かと言うと・・
うちのシアターで十分っすわ

163 :
最後に燃やした奴はほんとにエイリアン?。
単に彼がピアスを落として、場所を付け間違えてかもしれないし・・・
あと、ラストシーンの犬は退治できたの?。
続編を見てないからオチの意味が分からん。
あと、女の人はどうなったの?。犬を追った人とは合流出来たって解釈でおk?

164 :
もう出てるのか 借りに行くか

165 :
>>163
いやこれが続編なんだが・・・

166 :
>>163
ここで答えを聞くよりも、82年版を借りて観てほしい。
100円で借りれるんだし

167 :
>>149
2時間2千円だからな

168 :
>>163
ピアスと言われて右耳を出したのは偽者だな
自分がピアスした場所くらい覚えてるだろ
Blu-ray付録小冊子に載ってる絵コンテにはバケモノ描写がある

169 :
>>163
前作をみれば理解できるよ。この作品は基本前日譚というより前編って感じだから。
つーか、これだけ時間たっての関連作で、これだけシームレスに繋がってる作品も珍しいよな。
頭のタイトルバックと円盤侵入シーン除いて繋げれば多分全く違和感なく一本の作品になってしまいそうなくらい。
作風もフィルム感もかなり意識して作られてる気がする。
ちょっと備品の性能差とかに引っかかるくらいw
(電子顕微鏡とかの機器が明らかにノルウェー隊のほうが進んでるとか)

170 :
>>163
ピアスに関しては物体だったかもしれないし人間だったかもしれないってことではっきりとはさせてないでしょ。
本来そういう疑心暗鬼がテーマだから見る側の判断でいいんではないかな。
主人公の女の人に関しては可哀想だが前作をみるとわかる。
つーか、前作なのに続編とかややこしいなw

171 :
でも、もやされた時に怪物の悲鳴が少し聞こえたので、アレは物体に乗っ取られてると思うわ

172 :
主人公がどうなったかなんてカーペンター版みてもわからなくね?

173 :
>>172
外で凍死体見つけるシーンなかったっけ?
自分の勘違いかな?

174 :
ああ、外じゃなかった。室内で手首切ってたやつ。
今作で手首切って自殺したやつなんかいなかったよね?

175 :
再度訂正。手首じゃなくて首だったわ。

176 :
自殺は他の人でしょ

177 :
>>176
そうなのかな?他に自殺したやつとかの描写あったっけ?

178 :
>>174
切るシーンはないが最後のほうで映ってたよ>手首切ったやつ

179 :
あ、首だっけか

180 :
>>178
そっか。あとで見返してみよう。

181 :
自殺はコリンです
http://www.youtube.com/watch?v=Kj_57s-8y9w
そもそも死体がどう見てもオッサンなのに見間違えようが無いんだが

182 :
えーと。
サムが物体なら、サムを殺した物体は、博士を殺して変身した物体だよな?。
その物体は、すでにケイトに金属類とかは複製できない事を看破された事を理解してて、
サムを殺して変身した後に、バレないためにも、わざわざピアスを拾って付け直したわけだろ?。
物体は、乗っ取った人の記憶とか知識も融合出来るのだし、
ましてピアスを意識してるのなら、その拾って付け直したピアスの場所を間違えるかなあ。
サムは物体ではなく、人間だったような気がするが。
ケイトが疑心暗鬼に堕ちて、殺してしまったのでは

183 :
>>181
ありゃ、本当だ。
俺は何んを見てたんだ・・・。

184 :
だから、成りすましに失敗するときはあるだろう
ピアスは乗っ取り時に落として、あとはケイトと救助隊を待つまで大人しくするつもりだった
すべてを素早くやろうとしたら、何か忘れることもあるだろ
まぁ、含みのある表現も演出的狙いだろうけど

185 :
>>181
このとき、物陰でキショイ音を出してた物体が何なのか分からなかったけど、犬に変身中の音をだとしたら筋が通るな。
ついでに自殺体を横目にノルウェー基地を逃げ出す犬(擬似・犬)の演技が有ったら辻褄合わせが上手くいったのに

186 :
>>181
これ削除シーンで本編にはないんだよね

187 :
>>186
なんだ、そうなのか。
これだけの尺有るのに自分はなに見てたんだと思ってたw

188 :
いやタイトル見て気付けよ

189 :
付録ディスクにたっぷり収録されてるよ

190 :
たった今DVD鑑賞
悪いところを挙げればキリが無い作品だった
化け物に変形する映像表現も前作以下
誰が化け物なのか探るサスペンス性も前作以下
化け物の正体も最近流行りの宇宙船に逃げる安易さ
極めつけは何故ヒロインなのかというところ
前作を知っていれば誰もが疑問に感じた部分だと思うし
それをどう繋げるのかに期待したが最後は投げっぱなし
商業的にホラーはヒロインじゃないとダメなんだろう
スポンサーから大人の事情が介入したんだろうなとか
製作サイドの苦悩まで読み取れるほどの駄作

191 :
こんなものを絶賛している自称映画評論家どもは二度と信用しないわ
金貰って褒めろと言われればウンコ食って旨い!と言う連中

192 :
>>181
なんでこれ削ったんだろうな
宇宙船のシーン入れるより必要だろうに

193 :
http://www.youtube.com/watch?v=fBzpT7VmSaU
これみて驚いたw
クリーチャーは殆どCGだと思ってたけど
かなりモデルを作り込んでるのねw
でもなんか技術ばっかで映像が薄っぺらいだよなー
昔の方が稚拙なんだが迫力があった

194 :
トレッキーが新作にケチをつける心理と同じなのかな?
まぁ、シナリオは練り込んで欲しかった俺も

195 :
「自殺死体がファーストコンタクトの主役」みたいな内容の方が
悲壮感と前作とのつながり出てよかったのに

196 :
DVD楽しみにしてて、レンタルしたけどそこまでじゃなかったなぁ。むしろ、無印の
方がキショくて怖かった。分からない事があるんだけど、ヘリの中で変態した男と
最初にヒロイン襲おうとした女はいつの時点で乗っ取られてたんだろうか?前作の犬
と違って、逃げられた描写無かった様な気がするんだけど。

197 :
>>196
ヘリの中で変態した男=グリッグス
物体が氷から蘇って基地の外に逃げた時に、
たまたまグリッグスも酒を取りに基地外にいたんでたぶんその時に。
ヒロイン襲おうとした女=ジュリエット
物体に吸収される途中で焼かれたヘンリックを解剖する時に、
気分が悪くなって部屋を出ていたジュリエットを心配そうに
グリッグスが見つめていたんで、その後に物体グリッグスに襲われたと思う。
直接的な描写がないんで、憶測でしかないけど

198 :
レンタルの人はBlu-rayオマケディスクは観てないのか

199 :
ロブ・ボッティンなにしてるのかな・・・

200 :
よりの「俺が無かった事にされてる風潮」

201 :
>>197
なるほどね、納得いったわ。確かにその通りで間違いなさそう。
バスルームに吐きに行った時に襲われたんかね。あの歯の詰め物は誰が一体
してたんだろう?今度は、ビリヤードとお酒を楽しむ部屋で変態した髭の男
が襲われたフラグが、どこだか分からんで気になるw

202 :
>>198
レンタルに特典はついてません

203 :
FCは、82年版をリスペクトしてますって雰囲気は感じるんだけど、オリジナルを超えようって気概は感じられなかった。
82年版の謎の回収に終始して、作品の面白さの追求がおろそかになってしまっているように思う・・
あと、物体の登場するシーンの満足度が低く、ごく普通のモンスタームービーになっているのが残念。
前作のスパイダードッグやノリスモンスター、物体パーマー達は、その造形の素晴らしさもさることながら、登場までのタメやサスペンスが優れていて「見せ方」が上手だったなぁと感じるよ。

204 :
まあ、物体見せすぎとは思ったねw

205 :
あと、無実の人を撃ってもサバサバし過ぎ
そりゃ「仕方なかった」んだろうけど
徹底的に疑い合って人間側がピンチになる演出だと盛り上がったろうに
女子がリーダーシップとって空気が綺麗になり過ぎた
あそこで追い込んで追い込んで観客すら消耗させないと物体X映画ではないような気がする

206 :
>空気が綺麗
ほんとそれだ
重苦しくて絶望感に包まれてる感じまるでなかったもんね

207 :
カーペンター版を一周見終わった後、ノルウェー基地の自殺死体を思い出して
「どんな恐ろしいことがあったんだろう…」と期待てたもんだ。
期待しすぎた俺が悪かったよ。

208 :
全編に緊張感と絶望感が足りない
前作にあったヌルヌル感も足りない
女が最後取り込まれそうになりながら自分に火付けるくらいはして欲しかった

209 :
何だかヌルいというかダラーっと観終わってしまった。。

210 :
>>208
> が最後取り込まれそうになりながら自分に火付ける
悲壮感とエロの両方の意味でそっちの方が良かったかもな。

211 :
カーターが物体だったなら、2対1で勝ってるからそのままケイトを食べれば良かったのに

212 :
【社会】深夜2時40分ごろ、茨城・千葉付近で謎の爆発音とフラッシュのような閃光
719 :名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 10:51:06.28 ID:kVjsCEXM0
 

動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.youtube.com.uploader.asia/watch?v=eCrO10b4l1u0F0I

 
隕石だったwwwwwwwwwwwwwwwww

 

213 :
>>207
いや、あれは恐ろしいよ、あんな化け物がノソノソと基地内練り歩いて逃げ場ないんだもん
ただ、その絶望感と恐ろしさが描き切れてないだけで・・・・

214 :
>>193
結構ガッツリ作ってるんだねぇ。
3:05を電車でガバッとやったら失神者続出だろな、、

215 :
主人公の女が仕切りすぎ。あいつが物体だったら、えらいことになってた

216 :
ここまで主人公の女が仕切ってると、逆にこの女が物体でないと
収まりがつかない感じだよな。

217 :
マクレディとか酷い扱いだったのにな

218 :
マックのリーダーシップはあらゆる映画の中でも一番好きだ

219 :
女が正論言っても男どもが聞きいれないで、
悪い方向へ真っしぐら、疑心暗鬼が加速する展開が良かったかもね

220 :
マクレディの女版てなくらいに、ケイトは頼もしかったな
というか少々頼もしすぎだw
発狂寸前なくらいのほうがよかったかも

221 :
物体Xはテロ思想分子やインベーダーのアナロジーです
対処するには修羅場を覚悟することです

222 :
アメリカ隊の方がキャラが立ってた

223 :
最後に生き残った女はその後どうしたん?
エンドロール前の犬はどっから来たん?
その犬を銃で追いかけてたのは誰?

224 :
レンタルでも良かったんだが、
取り敢えず手元に置いとこうと思って
2枚組BDポチった。
早く届かないかな〜

225 :
マクレーンの娘役の劣化

226 :
モンスターアイランドの時は可愛かった

227 :
>>223
*ケイトは自分も寄生されたんじゃないかと疑心暗鬼になり、生還する事を諦め死を選ぶ
 (雪上車の運転など知らない筈が、いつのまにか知っている自分に疑いを持った)
*犬は最初に犬小屋にいて襲われた犬の複製(どこかに隠れていた)
*ヘリからライフルで犬を撃ったのは、監禁小屋から逃げ出したカーター達を追っていったラーシュ
 彼はカーター達に取り押さえられて火炎放射器と拳銃を奪われどこかに監禁されていたのを
 自力で脱出したんだろう

228 :
昔の映画の方が怖かったな、化け物の作りは拙いけど
Chest Defibrillation - The Thing (5/10) Movie CLIP (1982) HD
http://www.youtube.com/watch?v=JjIXwkX1e48
The Thing (2/10) Movie CLIP - It's Weird and Pissed Off (1982) HD
http://www.youtube.com/watch?v=NtgFKdWcKXY&list=PL274E23966E23071D
The Thing (6/10) Movie CLIP - Tainted Blood Sample (1982) HD
http://www.youtube.com/watch?v=hqVbOSEsJNo

229 :
ポストカードって全部で何種類あるんだこれ

230 :
女の子を主人公にしちゃダメだよ

231 :
カーペンター版で、医者がAEDしようといて両腕バックリ食われるところからの
一連のシーンは衝撃で忘れられない。今回それほどの緊迫感はないなぁ。

232 :
>>231
年をとったのもあるし既に82年版を見てるからね
今の小さい子が何の予備知識なく初見で見たら今作のヘリでのクリーチャー化や二つ顔に追われる所なんてトラウマもんなんじゃね?

233 :
ノルウェー基地から回収してきた物体と同じ外見の物体が暴れてたのには感心した

234 :
>>231
噛まれた時と両腕振り上げた時とで切れてる位置が違うよねw

235 :
間違い探しもアップされてる
The Thing Goofs
http://www.youtube.com/watch?v=hJ1xJ5P2X4o
無理やり似せようとしててワロタ
Old THING vs New THING (1982 vs 2011)
http://www.youtube.com/watch?v=zSJTD9oT5GY&NR=1

236 :
>>231
当時公開前にヤンジャンで中綴じカラーで特集記事があってその衝撃は今も忘れない。
ちょうどそのシーンのショットが載っててなんじゃこりゃぁ!ってw通学中の電車の中だったこともはっきり覚えてるくらい。
ヤンジャン当時は今と違って自主映画コンペとかサブカル(当時はまだそんな言葉なかったが)にも力いれてて面白かったw

237 :
最後顔くっつけるとこなんて
おい82年のアイツ作るぞ!にしか見えなかったよなw
ところで当時のヤンジャンとかすげー見たい

238 :
>>235
こうやって観ると結構カーペンター版に忠実なんだね

239 :
>>235
なんというか・・・本当にこの映画好きなんだろうな

240 :
http://www.blisterdirect.com/products/official/images/big/542.jpg
これを超えるデザインはさすがに無理だったが頑張ってる
The Ice Block Alien
http://www.youtube.com/watch?v=eMHv2Gd743s
コイツだけは左右対称だが、その後乗っ取った後の変身物体は左右非対称
どこかコミカルな所も入れて欲しかった。
スタッフが真面目すぎたのかな

241 :
氷付けの物体見て思ったんだけど
奴らあんな造作でどうやって円盤作ったり操縦したりしてきたんだろうな。
あと、本能で細胞単位の擬態してるっぽいけど知識、経験の蓄積はどうなっているんだか。
もし毎回リセットとかだとすると下手に下等な生物に擬態しちゃったらその先が大変だな。
今回は犬になっちゃっても近くに人がいたから良かったけどw

242 :
フィクションは楽しむためにあるんだし
楽しめなかった点を批評するとか
楽しむためにツッコむとか
しないか

243 :
やっぱノリスモンスターみたいに気色悪い程カラフルな内蔵じゃないと物体って感じがしないなあ
とはいえCGと思わせて殆どロボで実際に作ってるのはスゴイね

244 :
DVD借りてきたけど吹き替えできねえ
メニューで変わってるのに字幕にしかならん

245 :
すまん最初のは英語じゃないんか

246 :
物体の造形はCGだけじゃなくて、結構、気合い入れて作り込んだみたいだけど
ただ旧作の様な見ていて鳥肌が立つような、目を背けたくなる様な気持ち悪さが
無いのが致命的にダメだと思う
あれこそ物体Xの売りだと思うんだが。

247 :
>>241
自分はあれは円盤の乗員とは別のどこかの寄生生物だと思ってるよ。
どこかの誰かが寄生して、それが流れ流れて円盤の乗員に寄生して地球へ落ちた

248 :
おもてた以上につまんなかったわ
今んとこ今年ワースト

249 :
>>246
まあ、当時はあれほどのものが無かったっていうのはある。
あれから30年あまりで観る側が慣れちゃったっていうのはあるんじゃないかな。
今見たら旧作だって当時ほどのインパクトは無いわけだし。
もちろん見せ方が真正直に撮りすぎ、見せすぎ(演出的に)ってのはあるけど。
あとは撮影クオリティの性能アップで綺麗に映り過ぎってのもw

250 :
>>248
今年ワーストって今年何本見たんだよw

251 :
Original vs Remake: The Thing
http://www.youtube.com/watch?v=cp_Gf7tobjM
前作は白黒時代の作品を監督がリスペクトしてたんだよなぁ
2011版のスタッフは、カーペンター版だけでなく、オリジナル作品もよく見ておけばよかったんじゃないかな

252 :
中途半端にオマンジュ入れるから酷さが増してる

253 :
だよなぁ
物体の中からお饅頭出てきた時は笑っちまったよ

254 :
オマージュじゃなくてパクリに感じるもんな
タイトルまでパクってるし

255 :
結局カーペンター作品の劣化再生産でしかないのが問題なんだよな
プリクエルなんぞ作らずにノルウェー基地で起きた事は観客の想像にまかせといたままにして欲しかった

256 :
むしろ続編の方が良かったかもな。
南極中国隊が円盤を見つけて本国へ持ち帰って13億総人口が物体化した世界とか

257 :
もう物体化して去年ぐらいから日本も乗っ取ろうとしてるけどな

258 :
まぁ、あまり自由になるとまとまりのない内容になりそうだし
縛りと約束ごとがあった方が観客の想像力とのバランスが釣りあっていいだろう
そういう意味で今回はシナリオを反省してほしい
ことさら物体を怖くデザインしなくてもよかった
設定とシナリオで十分怖い映画に出来るんだから
あと、ヌルヌルと血液検査を入れて欲しかった
物体の血液に活躍してほしかった

259 :
ボロクソ言われてるけど俺は満足
この手のSFホラーって最近減ったし

260 :
おい口開けてみろ

261 :
>>260
あー・・・おれは総入れ歯なんだ
こんなの間違ってる
化け物が骨や歯まで形成できるなら、詰め物だって元の位置に戻せるかもしれないじゃないか
それに、もしおれが化け物だったら、バレたらまずお前を襲うぞ?
だから、まず落ち着いて、その火炎放射器を降ろしてくれないか?

262 :
医者にいって口を覗かれたとき「こりゃひどい」って言われた時の腹立たしさ
ひどいから来てるんだよ!

263 :
本日、プロメテウスを観たので
残念ながらワースト王座から陥落です
またの機会をお待ちしています

264 :
明日俺もプロメテウスを観る
どっちに転ぶか楽しみ^^

265 :
山海塾出てくるってホント?

266 :
豪力の吹替えが相当らしいじゃないか

267 :
>>223
お前ちゃんと見てないだろ

268 :
カーペンター版でも削除されたエンディングに
焼けて黒煙を吐き出す基地を後にする犬の絵がある
削除されたけどね

269 :
宇宙船のシーンはいらなかった。
なんか安っぽいSF映画みたいで

270 :
いや待てこの映画は安っぽいSF映画だろ

271 :
>>257
俺は4NHKや朝日新聞が物体Xに見える
普段は味方のフリをして気が付いたら日本を滅ぼす工作をしてる
ネット時代が来てよかった。テレビも新聞も無い生活が出来るんだから
日中記者交換協定なんか日本に何の益がない害だけだ
さておき、物体が変身する前のプルプル震えるのが新作に無くて残念だった
あれは絶対あると思ったのに

272 :
>>271
代わりと言ってはなんだがヘリの中での顔が一瞬ズレるのはいい効果だなとは思ったよ。

273 :
物体が思考もコピーできて喋りもいけるのは失敗だったな

274 :
物体のデザインが普通の一般人が考え付くレベルの気持ち悪さしかなくてつまんない

275 :
2011頑張ってんだけどねぇ
The Thing Alien 2011 Monster Forms
http://monstersandbeasts.blogspot.jp/2011_11_01_archive.html
Barking Seals, Death-Metal Singer Give The Thing a Horrifying Voice
http://www.wired.com/underwire/2011/10/the-thing-audio/all/?pid=5011&viewall=true
The Thing Prequel-Ice Block Creature
http://saintnick14.deviantart.com/art/The-Thing-Prequel-Ice-Block-Creature-278084391
http://saintnick14.deviantart.com/art/Orga-on-Vacation-306805881
旧作
http://www.blisterdirect.com/products/official/images/big/542.jpg
http://images4.wikia.nocookie.net/__cb20110606105923/aliens/images/7/7d/Thing1.jpg
旧作のラスボスもいま見るとショボ
結局は映画のつくりがよかったんだな

276 :
かんぺい太監督にしたって二度と撮れないレベルの作品だしな

277 :
あと凶暴すぎ、積極的すぎて不気味さがなくなってる

278 :
プロメテウス観終わった
期待しないで観たから楽しめたぜ
特撮についてはプロメの方がずっとグチャドロしてて良かった。予算が違うんだろうけど・・

279 :
旧作と新作の違いは初めて入るお化け屋敷と
2回めに入るよそのお化け屋敷の差。
仕掛けがすごくても始めてのほうが強烈。

280 :
室内でみんなが話し合うシーンだけカメラの手ブレみたいに画面が揺れて見にくかったんだが、あれは演出なのか?
あれのせいで作品に集中できなかった。

281 :
>>275
ただの雛形だろ
ブレアモンスターの完成形はもっと怖い

282 :
一度に大勢やられすぎた

283 :
コリンが自Rる理由とか作らないといけなかったし
ただ、食い殺されそうな肉食獣は必要なかったかな
食われるのが怖いんじゃなくて乗っ取られるのが怖いんだから

284 :
Blu-ray借りて来たぜ。
コレから見る。
wktk

285 :
続編はworld war xだな

286 :
見た目はアレだが、知能はかなり高いはずなのに、
どうも物体ってアタマ悪いよな。
一度、宇宙船に戻って武器とか持って来てから人を襲えばいいのに

287 :
だからこそ宇宙船は既に機能を無くしてる設定にして欲しかった
十万年たっても稼働するとか、何てご都合主義なんだ
保証期限長いなぁ

288 :
>>286
前にも疑問が出てたけど別のものに擬態したら記憶、経験、知識なんかはリセットなんじゃないのかな。
じゃないとどんどん知識何かを溜め込んでとんでもない高等な者になってしまう。
それにしては余りに行動原理が本能の赴くまますぎる。
知識、経験が蓄積されていたなら人前に正体をさらすことなんか絶対しないはずだし。

289 :
・・の割には円盤再構築しようとしたりしてるのか・・・。矛盾だな・・・。

290 :
見終わった。
前作越えられなかったな。

291 :
随分と期待してたんだなw

292 :
前作超えるのは無理でしょ

293 :
見たわ
たぶんよく言われてるだろうけど
映像技術の進歩によって物体をCGで滑らかに描いてるから
そのぶん皮肉にも不気味さがかなり減ってるね(とくに大型の物体
旧作はアニマトロニクスやマペットで大型モンスターを操ってたはずだけど
その動きのぎこちなさが人間になりきれてない状態の不完全さの表現になってて
強烈な異物感を醸し出して最高に気味悪かった

294 :
しかし、あの宇宙船で来た超文明な割には行動がバカな宇宙人?だな。

295 :
まぁ、俺らも文明開化期の日本人よりどれだけ賢いか怪しいけどな
八戸の大学が去年までマイナスイオンの観測してたし

296 :
しかし、このスレタイのキャラ最高だなw
┌(┌┌ 。A。)┐

297 :
この映画のスレタイ以外に使いようがないキャラだよなw

298 :
>>295
うむ。
漢字もろくに読めないようなドキュンでも、電子制御エンジンの高級車を乗りまわしたりスマホを
使い倒してるもんな。

299 :
詰め物はコピーできないというアイデアはいいんだが
検査が絵的に地味になってしまったな
旧作の血液検査と比べちゃうとはらはらも全く無い
同じことやってもしょうがないと思ったのなら
本作のすべてが該当してしまうんじゃないかと思った

300 :
指まで突っ込ませたらハラハラできたのに

301 :
いっつもケイト役の人とゾーイデシャネルが区別つかないのだよな

302 :
監督の力量が違いすぎたな。
同じ様な話でこうも退屈なものになるかな・・・

303 :
ホモォ ┌(┌ ^o^)┐┌(┌┌ 。A。)┐

304 :
おもしろかったよ。俺はホラー映画嫌いで血みどろデンデロリンと
急に大きい音で化け物登場という演出が恐がりな私なんで・・
もう苦痛でヤバイシーンは早送り(汗。
 凄いわ!今回の映画も 前回のカーペンター監督同様それ以上の
エグサ、SFホラーふぁんにはたまらん作品になっておる。
ちゃんと最後は犬が遁走、ヘリが銃撃追跡・・・お約束。前回の作品へと
導いていく憎い演出!☆5つ

305 :
なぜケイトをタンクトップの汗だく姿にしなかったのか?

306 :
>>288
物体にとっての相手の記憶、経験、知識は擬態の為の文字通りの「コピー」でしかないと
いうことじゃないかな?
例えばカメレオンが周りの風景に同化してもその風景が何なのかとかは全く理解
してないし理解する必要もないでしょ。カメレオンがどんなに体の表面を変化させた
としてもカメレオンはカメレオンであることに変わりはない。
物体がどんなに人間や動物や他の星の知的生命体を同化しても彼らは物体だし、
記憶や知識は擬態の為の材料でしかない、という事だと思う。

307 :
朝鮮人は
科学技術を発展させることが出来ない癖に
世界一リバースエンジニアリングが得意
というのに近いな

308 :
縛りの多い前日譚よりも、素直にリブートすればまだ観れた

309 :
82年版が大好きな人達が作った感じで
下手な原作Rよりはよほど好感もてた
でもそのおかげで小ぢんまりしちゃったのはまあしょうがないのかな

310 :
リスペクトラム

311 :
これ上映期間中にyoutubeで見たな。
1800円がタダだった。
今でもアップされてるのか?

312 :
お祭りへの参加感も劇場の楽しみだよ
日本人はそういうのが好きだし、それを繰り返してマナーが醸成された
君の国はどうだい?

313 :
タダで手に入るものは片っ端から手に入れようとします。
奪ってでも手に入れようとします。

314 :
物体と親和性高そうだな

315 :
やっとDVDレンタルして見た。
バカバカしい映画だけど、けっこう面白いじゃん。
前作は見てないけど、普通にB級SF映画として楽しめたし

316 :
>>315
前作観てくれ
絶対損させないから

317 :
>>315
面白かったなら旧作もゼヒ観るべきだよ。

318 :
フルCGに慣れ親しんでる今の若いもんに旧作見せたらどういう反応するだろう
純粋にお話と演出で評価するだろうか?

319 :
旧作はハイビジョンでみるべし

320 :
>>318
俺は20代だけど旧作大好きだよ。
映画全体に漂う、乾いた感じがたまらないw

321 :
旧作が好きな人って「ニューヨーク1997」とかも好きなの?

322 :
>>321
愛してるよ

323 :
>>321
私はダメだった
むしろおなじ南極の
復活の日がいいなー

324 :
旧作の血液検査は何度観ても飛び上がってしまう

325 :
むしろあの血液が主役

326 :
改めて、カートラッセル版はオープニングの犬が走っているシーンが名シーンなのだと思ったよ。

327 :
ファーストコンタクト見るとカートラッセル版を見たくなるね
その逆は無いんだけど

328 :
いや、これふつうに面白かったぞ  
もちろん82年版も大好きだけど、それと比較してもけっして見劣りしてないし、
やってること同じじゃんって言っても、その同じものをまた見たかったわけだしな
個人的には満足だわ

329 :
あの名作の続編か!と期待するとガッカリ
なんかダメらしいぞ?と見ると
いや結構面白いじゃんてなる感じ

330 :
最近こういうSFホラーってないよね
こういう系では昔見たザ・グリード以来のSFモンスターパニック映画だったわ

331 :
こうして観ると人間に化けなかったエイリアンは潔い奴だったんだな

332 :
化ける必要ないだけじゃね?
南極基地くらい一匹で十分でしょw

333 :
アダムと隊長が合体したのは克明に描写する必要あったかな?
動けないアダムが長い触手に引っ張られて居なくなって、再登場したらスプリットヘッドになってたとか、それでよかったと思う

334 :
ないわ

335 :
物体たち、知性の高さに比べて行動がアホすぎるわ。
化けてる時は理知的なんだが、本体になると本能のおもむくまま攻撃するし。
もっとアタマ使えよ

336 :
アタマ使われたら
人類いなくなってしまうやん

337 :
あんなジュビジュバグチョべチョな外見だから皆が引くんだよ。
知性があるんならエルフの女王風の外見にしておいたら人間は手ェ出さないくらい分かれよ。
絶対に火炎放射器なんかで襲ってこないからさ。

338 :
物体はノリスが一番だよなぁ
弱くて間抜けで、タイミングも主役に主導権を与える手伝いまでしてるし
でもサイコーの造形なんだよ

339 :
宇宙船が10万年前に墜落したとき、物体が快適な宇宙船を捨てて外に出てきた理由はなんだろう?
もちろん地球上の生物を同化するためだろうけど、外に出たら氷漬けで仮死状態になってしまうことぐらい分かりそうなものだが…。
それともあえて仮死状態になることで、発見されるのを待っていたのかな?

340 :
>>339
キャンベルの原作「影が行く」では
宇宙船の乗員が、船から出てすぐに吹雪で迷った
という設定になってる。
ちなみに原作では10万年前ではなく2000万年前。

341 :
>>339
なんだ一面真っ白じゃんヒャホ-イ!!!

342 :
カーペンター版は小説ベースでノルウェー隊に白黒映画版の芝居をさせてる
やはり2011版は白黒版を徹底研究すべきだった

343 :
>>340
>>341
コメンタリーによるとわざと冷凍状態になって発見されるのを待っていた、という設定らしい。

344 :
夢が壊れた

345 :
東宝の「マタンゴ」もリメイクしないかな
こういうホラーもんたのみますよ。アメリカでリメイクしてもらいたいよ。
ドキドキハラハラするような「遊星からの物体X」的映画感覚でー
雪上車が巨大クレパスに落ちるシーンからもうたまらんからねぇ!

346 :
基本的な構造は似てしまうのは仕方ないけど面白いオマージュにしてるよな
隊長の腹から出たムチはオリジナルと思ったけどノリス頭の舌をムチのように音を立てて振り回してたから引用だな
こんがり焼いたアイスブロックモンスターを解剖するのは持ち帰ったスプリッドヘッドのシートを開くときと同じ
無実の人間が一人頭を撃ち抜かれて死ぬのも踏襲してる
バケモノが暴れるとき火炎放射器が故障で動かなくなって1人やられる展開も同じ
衆目の中で乗っ取られた奴を焼くときも、脚を弱弱しく動かす芝居が似てる
宇宙船シーンとカーターの死が今回の付加要素だけど、賛否分かれてるね

347 :
宇宙船に行ったりロシア基地まで行けば助かるよ、だったりで前作の閉塞感がない
通信もできなくなって外界から孤立するのは今では手垢がついたぐらいの演出だけど
やっぱり閉鎖環境で自分たちだけでなんとかしないとヤベー、てのは大事な要素だった
異性の存在も息苦しさが欠ける一因
無人島でヤローと二人っきりなら地獄だけど
美人と二人っきりなら天国だもんな

348 :
トッピング物体Xは焼かれても死んでないんだね結局

349 :
「正体不明生命体同化連鎖・俺の台所に汚れたズボンを捨てた奴は誰だ!南極基地隊員の恐怖体験」

350 :
マクレディがダイナマイトで生き残ったあと、周囲の奴は刃物を隠し持ってるんだよな
伏線かと思ったら、単なる心理描写だった
まぁ、疑心暗鬼の心理を表現するにはあれしか無かったのかな
作中では暗鬼ではなく実在した化け物が居たんだし

351 :
>>350
隠し持った刃物で襲いかかって返り討ち、って普通に伏線だろがw

352 :
あ、あれ犬の飼育係の手だったのか

353 :
>>346
血液でテストしようとして出し抜かれて、別の判定方法見つけるのも
同じといえば同じだな

354 :
>>345
マタンゴはノベルで続編が出てるからね。
1.2でやってほしいな。

355 :
>>347
前作と時代がかわって携帯はあるはPCでも通信できるわ
だから閉塞感だすのも難しいだろうね。
AVPみたいに地下に建物があってその中に入るとかいうのならわかるけど。

356 :
原作小説買ってくるか

357 :
>>347
ヘリや銃器を持ってるのは確定済みナわけで

358 :
メイキング動画に目玉3個の変な生物があったが、あれは小説版のバケモノの描写なんだな
青いウジムシの頭髪までは再現してなかったが

359 :
宇宙船で宇宙まで行って、エアロックから物体Xを宇宙に放り出して終わりかと思った

360 :
ゴケミドロリメイクしないかな

361 :
>>359
カーペンター版のソーサーは飛び立った形跡が無いので
ちょっと無理
まぁソーサー周辺で雪上車をマクレディが見つけなかった理由も必要になってくる
辻褄合わせは難しい

362 :
原作いま読んだわ
不安と楽観が混じった終わり方が年代を感じさせてくれる
乗っ取られるメンツが微妙に違うのね
あと、思った通りのアナクロだったわ
カーペンター版の削除されたラストシーンに黒々とした煙が白い雪の上に流れてるのは小説の表現なんだね
あの削除シーンでは怪物の勝利なんだけど

363 :
スティービーワンダーが足らんな

364 :
確かに…。
前作の、すげぇ…がなかった。

365 :
前作の物体は重火器が無くなったらもう自殺したくなるレベルだけど
今作の物体は手持ち武器がナイフ一本になっても諦めずにいけそうな
そんなレベル。

366 :
アエンノースーパスティシャス

367 :
THINGも金を突っ込めば、第二のエイリアンぐらいにはなれるだろ。
やっぱ、続編のタイトルは「THE THINGS」だべ(笑)

368 :
昭和基地が全滅したら物体がペンギンやアザラシに化けて地球を占領してしまうな

369 :
タロとジロってそうらしいな

370 :
続編は
イタリア風邪で人類が死滅して、南極に残された人々が昭和基地で頭が割れるタロジロと対決する、とか

371 :
The Thing Vは砂漠の中の要塞で
グダグダの話だということを
可愛いお子さまには教えてやってください

372 :
前作が素晴らしかったのはモリコーネの力もあるだろうね

373 :
ラジー賞…
いやあのベンベンは大好きだよ

374 :
ラジー賞に権威がないのはショーガールを受賞させたことで明らかだろうに

375 :
ライフイズワンダフルって日本語でどう言うんだ?

376 :
遊星からの人生最高

377 :
特殊効果とエイリアンのデザインは結構良い出来だと思う。
残念なのは脚本なんだろうな、この映画は。

378 :
続編作るには新しい識別テストを開発しないといけないんだよな

379 :
友へ、シング

380 :
物体になってる奴はタバコの煙を吸うと鼻に血管が浮き出る

381 :
やれやれだぜ

382 :
>>379
なにそれ感動できそう

383 :
ドリフの馬鹿兄弟が参考になるな
識別テスト

384 :
新テストは根性焼きだろう
タバコ1本ですぐできて、覗き込みや採血ほど近寄らなくてもできる
本人にやらせてもいい
嫌煙家は絶滅だな

385 :
>>383
牛乳を飲んでるときにギャグを飛ばして、その反応で物体を判別

386 :
>>384
人間も物体も両方痛がるだけだと思うけどどうやって判別するの?

387 :
>>386
「きゅーーー☆■△★!!」と逃げ出したら物体
「なにすんだよっ!」って殴りかかってきたら人間

388 :
>>386
たぶん、物体なら痛がるだけでは終わらず、やけどの周囲の細胞が逃げ出すんではないかと
カーペンター版では血液に熱した電線を押し当ててたけど
それを皮膚に直接やるようなかんじ

389 :
数人でスクラム組んでいるところに煮えたぎる油をぶっ掛けられた感じで、
各々はスクラムを振りほどいて逃げ出すだろう

390 :
原作小説を読む限り、本体と切り離されて「別の個体」になった切れ端にすることが重要なんだ
本体の一部であれば本体のコントロールが効く(テストの結果は変化なし)
そうでなければてんでバラバラに動く(検査陽性:物体確定)
小説では試験管に血液を入れて熱した白金端子を突っ込んだ
そういう意味では歯の詰め物ってアイデアは面白かった
不完全ではあるが新アイデアだ

391 :
いちばん初めに氷に埋まってた宇宙人も、エイリアン1のスペース・ジョッキーみたいな
犠牲者なんかな?

392 :
報道されてないけど、いまロシアが大変なことになっているらしい

393 :
>>392
エイリアンクラフトが落下した村の住人がゾンビ化されて周辺の資材を奪い反重力エンジンを再建してるのか?

394 :
物体テストだけど
熱いおでんを食べさせたらどうかな?

とくにこんにゃくとか

395 :
寄生獣の髪の毛引っ張りはパクリ扱いになるから出来ないね

396 :
>>394
ガチでキレる奴が物体だな

397 :
熱湯コマーシャルでも判別可能か

398 :
お湯が異常に濁るのが物体だな

399 :
物体と友達となりたい。
案外、シャイで心優しい奴かもしれないよ

400 :
修造みたいな熱い奴は苦手

401 :
ジメジメしたお前らなら良い友好関係を築けそうだな

402 :
冗談みたいな存在だしな

403 :
修三は熱いというより五月蠅いとかウザいって感じだがな。。。

404 :
朝の埼京線に出現

405 :
>>404
それ、厭世からの遺体A

406 :
こいつが化け物だ!っていうテストが無かった(テストで判別されなかった)ので突然正体を表す展開が無かった
それが惜しい
隊長が変身したのは火炎放射機が爆風を受けて自身の末端を制御できなくなったからだしな

407 :
どうせオマージュやるなら判別テストバレ→周囲を巻き込んで物体大暴れな
流れも欲しかったよなあ

408 :
カーターは物体なんだろうけどそうだとしたら行動が不可解すぎる

409 :
1対1になったら至近距離から襲えばいいだけだもんな
敵が少ないから対立が成立するって原作でも言ってるし

410 :
う〜ん。リメイクして、物体の迫力がCGで倍増するならいいんだけど。
手作りSFXのほうが、CGよりすごかったと思うのは俺だけ?
例えば頭からカニ脚、頭頂部で繋がってスピン、とか。誰がTheThingか分からない、という心理戦の部分が薄まるのなら、物体の迫力勝負ではないのか?

411 :
わりと手作り
http://www.youtube.com/watch?v=fBzpT7VmSaU

412 :
なんでヘリで正面から襲われて助かったのか

413 :
ヘリから逃げてきたのは操縦席の二人で、キャビンの人間と物体はその後出てきてない

414 :
CG臭さの抜けない手作りって、手間がかかるだけで全然旨みが無いよね・・
物体が動いてるシーン全般に違和感があったわ

415 :
エイリアンって帰りたかっただけだよね?
宇宙船のテクノロジーから考えても思考や言語まで複製完璧ならわざわざ襲わないで話せば解決すると思った

416 :
>>413墜落ヘリの物体は墜落炎上で死んだのかな?
後から出てこないし

でもヘリのパイロットは助かったのは不思議

417 :
>>416
だから疑われたんだよね

418 :
ヘリの中の正体バレは軽率だったな物体

419 :
冒頭の雪上車での下ネタを聞いたとき
この監督つまんねーなと確信した

420 :
>>418
物体Xのエイリアンには宇宙船を見てると高度な知能を持ってる感じはするんだけど
その割には人が多い場所まで辿りつかずに
ヘリでいきなり正体明かしてしまうとか、どうにもバカっぽいところもあるんだよね。
あれは人間に擬態している時間がもしかして限られているのかね?

421 :
物体は、忍耐力とガマンが足りない

422 :
原作小説の物体は本当に追い詰められない限り暴れないけど、滅茶苦茶に慎重

423 :
最後の方で物体博士がケイトを追い詰めながら穴に入ってこれないのは何故?

424 :
意味不明ですよね
あそこらはシラケた
最初に襲われた人は問答無用でやられたのに

425 :
寄生獣ってマンガでは寄生した生物のレベル以上の知性は身に付かないんだよね
これも同じと考えれば、納得いくかもね。
最初は寄生した宇宙人の知能が高かったので地球までこれたけど、人間や犬の知能が低かったので
簡単にやられました。みたいな

426 :
いや、犬に宿った寄生獣は喋ったから宿主には関係ないやん
いや、寄生獣は関係ないな
そうそう、ブレアは監禁中にミニUFO作ってたんだよ
ブレアは生物学者の設定だから、コレは物体が高い知能と優れた建造技術があったことを示している
でも、行動が甘い
何でじゃろ?

427 :
地球に着た宇宙人はみんなうっかり八兵衛
って法則

428 :
だから知識は豊富だけどキレやすいんだろ
よくいるだろそういう奴

429 :
しっかし、物体Xはタチが悪いわ。
SF映画史上最悪じゃないかな。
次ぐのがボディスナッチャーかな。
プレデターなんかいいヤツに思えちゃうよ。

430 :
ブロッブも相当タチが悪いぜ
そういや物体はブロッブを同化出来るのかな

431 :
エイリアン vs THINGならどうかな?
強酸の血液にもめげず細胞レベルで同化できるかどうか。
しかし物体は他のエイリアンに比べて、その本当の想いが伝わって来ない分、奥が深い奴だ。

432 :
これ結構よく出来てたね。
プロメテウスのこれじゃない感が
これ見て拭えた気がする

433 :
借りてきたけどカーペンター版とほとんど流れが同じでがっかりだな。
半分くらい使ってUFOの内部を探索する話でも良かったのに。

434 :
ゲームしかやった事ないが、気まぐれで地球に来たのか?

435 :
>>433
基本リメイク企画で、それにプリクエルの要素を足したものだからな。
でもプリクエルにしたことでバッドエンドが確定し
作品全体の救いようの無いトーンが受け継がれたのは良かったと思う。
物体をやっつけたぞ!やったぜ!なハッピーエンドにされなくて良かった。

436 :
犬さえ逃がさなければ……
でも、逃がさないとカーペンター版に繋がらない

437 :
トレマーズに同化したらどうかりますか?

438 :
>>420
ヘリを乗っ取って人が沢山いる場所まで移動しようとしたんじゃね?
たまたま失敗して墜落しちゃったけど、物体X側からすれば当然の行為
物体Xはヘリを破壊して残りの隊員たちを基地に閉じ込めようとしたんじゃないよ

439 :
巨大UFO動くのなら南極で10万年も待ってないで最初からアフリカ大陸あたりに行って
動物に同化してたら良かったのにな。

440 :
とびだせ ぶったいの森

441 :
1000万年前の南極なら熱帯だったのに(日本語おかしい)

442 :
ベンベン&bull;&bull;&bull;
ベンベン&bull;&bull;&bull;
ベンベベベベ ベンベベベベ
あぁ、フロイドの「吹けよ風呼べよ嵐」につながってしまう。

443 :
これ、わざわざ人を襲う必要あったんかいな?

444 :
オナ禁10万年の後で目の前に無防備な巨乳ちゃんが、と考えれば

445 :
なるほど。同じ女に同化するなら類人猿より人間のほうがいいもんな

446 :
30年後にリメイクするときは
リブートしか無いな

447 :
ネタ切れだからな

448 :
素朴な疑問だか、どの国の南極基地でも火炎放射器は標準装備なのか?

449 :
配水管が凍った時の非常手段だろう(適当)
小説では飛行機のエンジンが動かないときに使うブロアーってのを使ってたが、火が出るのかな?

450 :
>>420
ヘリが制御失って、あんなにぐるぐる回転しながら落ちてくってのを予想できなかったんでは
機内はものすごい遠心力がかかってただろうから
物体も機体後部に叩きつけられて、まともに動けなかったんじゃなかろうか
パイロットが助かったのもそのせいかなと思ってる

451 :
操縦してる奴が人間なら
襲ったら墜落する
それをどう解決するつもりだったのか?(笑)

452 :
物体はバカだか賢いのかまったくわからない。
モンスター化すると飯喰いてえって暴れまわってるようにしか見えない。
知的で穏やかな状態のモンスター化物体の姿を見ることはできんのか?

453 :


454 :
>>448
ガスバーナーは絶対あるだろうけど
軍で使うような火炎放射器は装備していないんじゃないか?

455 :
そういや、火炎放射器ってのはジェル状の燃料を吐き出した直後に火を付けて飛ばすんだってな

456 :
相手に粘着しながら燃え上がるから効果がある
DQNと同じ

457 :
オレノコトカー

458 :
べンペン

459 :
映画の設定はよく知らないが、あの宇宙船が物体製作だとは言い切れないしな
エイリアンと同じように、寄生してただけだったり

460 :
UFOは深いところに埋まってたのに宇宙人はなんで浅いところで凍ってたんだ。
10万年間誰も来なかったのでしびれを切らして最近UFOから這い出てきたのか。

461 :
>>451
最初に襲った人間がヘリの操縦をできることに賭けた

462 :
エイリアンは、そんなに直接的に写さなくても良かった気がするなあ
最初に発見された氷づけエイリアッンも、やっぱクリーチャーに寄生されてた別のエイリアンだったりしたのかな?

463 :
エンディングの犬追跡シーンはニヤニヤしっぱなしでしたわ

464 :
>>463
あの犬追跡シーンは完全新撮?
離陸までは明らかに新撮影だが最後の方は過去のフッテージ利用のような気がする。

465 :
アッンていいな

466 :
http://www.youtube.com/watch?v=zSJTD9oT5GY&NR=1

467 :
だけどワンコ一匹ヘリで追いかけながらなかなか仕留められなかったノルウェー隊員の腕って・・・
あのあと数十キロ先にあるアメリカ基地まで追いかけてたんだぜ・・・

468 :
実は数発くらいつつも逃げ切った
と脳内補完。

469 :
トンデルヘリから走ってる犬に当てるのって
普通の軍人でも難しいレベルじゃないか?
スナイパーでやれるかどうかで・・・

470 :
物体Xは何食べて生きてるのか?
人間を食べてるわけじゃないよなあ。
で人間の質量を越えて何故あんなに大きくなれるのか?

471 :
それは怪物映画共通のお約束

472 :
ブルーレイゲット

473 :
トンデルヘリ
トンデリヘル

474 :
べンベン

475 :
>>470
体積がでかい=重いじゃないわな

476 :
スカスカの風船状態か

477 :
>>467
弾が当たっても効果無いだろ

478 :
散弾銃なら命中できただろう

479 :
べンべン

480 :
ノリスが正体を現したのは電撃が厭だったからだろうな
あれとスパイダーヘッドが血液検査のヒントになった
パーカーは血液検査で正体がバレて暴れた
ブレアは円盤を作ってたからバレた
前作では犬小屋以外の暴れの理由があった
犬小屋でも、既に人間を同化した後だったから一気に多数派になろうとしたのかも知れない
一応の説明はできそうだな、前作は
でも今作はブリッグス辺りから必要性のない襲撃が出てきて納得できない

481 :
一つ気に入らないのは他の基地と通信出来ないのをカーペンター版と同じく気象のせいにしていたけど
どんなボロい設備なんだよ。大型ヘリにはまともな通信機もあっただろうに。UFOを発掘したら目覚めた
UFOから妨害電波が出たとかの理由にすれば気象のせいにするよりはましで映画として面白かったのに。
助けを求められず孤立させるためのご都合主義にしか思えなかったな。

482 :
>>470
人間に擬態中は本来空洞の肺や消化器までぎうぎうに細胞が詰まってて場合によって
硬い外骨格中身スカスカの姿に変化するとかで

483 :
物体Xってのは、収集した様々な生物の遺伝子情報を随意的に発現させる
創造主に匹敵する能力があるんだよな。すごいよね。ワンダフルだよね。
俺だったら喜んで同化されるよ。

484 :
何者にもなれるってことは、何物でもないってことだよ
それは帰属意識の低い土人のような発想だ
テレビや新聞があの手この手で日本人の感覚を無国籍化してしまおうと努力しているけど、
その効果が出てきたってことなのかな?

485 :
犬だけにワンダフル

486 :
今更ながら借りてきて見たが第一印象ですごい違和感
CGのせいで動きが軽く見えるんだろうと思ったがやっと判った
血だ、物体が正体現した時の血しぶきや体液の飛び散りが全然足らん
カーペンター版の犬やパーマーのグチャグチャドロドロからすると
今作のヘリの顔面陥没や背後女、二人接着の出現シーンは紙ペラみたい
宇宙船は言われるほど気にならなかったが
キャラの性格描写が乏しく相互不信下での緊張感があまり伝わってこない
誰がどんな性格で誰が怪しそうだとか、何かしでかしそうだとか全然判らん
そこら辺、主人公を招待された部外者にしたのは失敗だろう
テンポだけはやたら早く見やすいけど何かイマイチだった

487 :
上げ

488 :
やたらいっぱい人が出てくるけど
それぞれの人物描写とかちゃんとできるんだろうか
てか自分が把握できるだろうか

一気に大量整理でした
なんかこんな感じだったな

489 :
>>469
細胞単位で寄生してるのに、銃弾なんか意味ないよ。
猛毒を銃弾に仕込んでるなら、あるいは効果あるかも。
もっとも、すぐ分裂して逃げるかもしれないが。

490 :
飛行中のヘリは振動が強いから小動物をライフルで狙撃してもまずは当たらないだろ
マジでやろうとするならマシンガンで掃射するしかないわな

491 :
ラストにガンシップが登場してれば

492 :
カーペンター版だとあのヘリは米基地に近付いても通信で事前に危険を知らせたりしてないのが不思議
実はヘリの二人とも物体Xだったのではないのか

493 :
そこらはカーペンター版のミスだから

494 :
ふと思ったが、そもそも犬をヘリで後追いするには超ゆっくり飛ばんといかんよなぁ。
シビアなチェイスはあり得るのかと。

495 :
>>492
ヒント 英語

496 :
>>492
もう一回見直してみ
冒頭で通信士が生物学者に基地の無線が電波障害でこの2週間使い物にならないと言っているぞ
「南極じゃ電波も凍るんだよ!」

497 :
買ってきた82年版が吹き替え無かった

498 :
>>492
ヘリおりたヤツに英語で声かけても通じてなかったから
ヤムを得ず射殺したんじゃなかったっけか?
つまり英語が喋れない・・・

499 :
銃持ったほうはともかくヘリの操縦士のほうは日常会話の英語ぐらい出来るはずなんだけどな

500 :
現実的に言えば、日常会話レベルの英会話なら
ノルウェー人は難なく話せるよ

501 :
30年前でも?

502 :
ヘリで追いかけてる最中ワンコに弾があたっても意味がないとかの意見を聞くと、
確かに!と目からうろこではあったけれど、
ノルウェー隊員はそれまで物体との戦いで散々苦労してたのでそれくらい知っているハズだよね。
そう考えると、なんで銃で仕留めようとしてたんだろうと新たな疑問が湧いてくるw。

503 :
>>502
仕留められなくても動きを止めるくらいならできるでしょ。
相手が逃げ回ってるんだからとりあえず動きを止めて、それから爆弾で吹き飛ばすなり
ガソリンで焼き尽くすなりするつもりだったのでは?

504 :
それまでの闘いで銃じゃ動きは止められないってくらいわかってるだろw

505 :
ということはやっぱりヘリのやつらも犬も同化されて米基地に潜り込むためにお芝居していたんだな

506 :
今できる事は発砲しか無いじゃんよ……

507 :
>>503
拳銃如きじゃね
ライフルは比較するのもバカらしいくらいの差はある

508 :
いま思うと、犬よりも先にアメリカ基地に行って協力して犬を殺せばよかったんだよな

509 :
きっとヘリコプター並に足が速かったんだよ。
外見は犬でも中身は全然違うから。
ということにしとこうw

510 :
途中で方向転換して別基地行かれたら完全に見失うじゃん

511 :
べンべン

512 :
スプリッドヘッドは合体じゃなくて兜割りしてほしかった

513 :
植物型宇宙人かよ。ただのサイバイマンじゃねえかw
          /              /
       ,イ               /
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
  ヽ       / -─ フ′          `ヽ─- 、
   ヽ     ヽ  /`ー-、   ,. -─ '/    ー- 、
    f‐--── 'ヽ {     ~    /  /, -──‐-\
  /|         | ヽ         / ///        ヽ

514 :
植物型設定は、白黒作品制作時の改変

515 :
すまん
今見終わったのだが
主役のオンナは最後どうなったの?

516 :
雪上車の中でしょ

517 :
いやー面白かった。この監督、カーペンターの演出を徹底的に継承して
そういう意味でいい仕事してるなー!と思ったけど、映画の評価も興行成績も
低調でかわいそうだわ。まぁ、オリジナル自体コケ映画なんでしょうがないか。

518 :
>>516
生き残ったんだよね?

519 :
>>518
85Km走れる方の雪上車は燃えちまったし、
博士が乗ってきた方のガソリンは多分そんなに残ってないだろう。
あのラストなら死を予感させてる。
しかしケイトはチャンスはあったんだから
カーターを車から降ろしてから燃やすべきだったな。

520 :
>>518
同化されずに凍死だろ
最初から全滅が約束された人々っていう触れ込みだったし

521 :
凍死かぁ

522 :
つーか、「わからない」が正解だろw
ノベライズ版では生き延びて国へ戻ったが、物体に乗っ取られているのを
自覚している描写がある
もし続編を作るとして、その設定をベースに話を続ける事もできるし、
あるいは、生存&非感染でまた彼女を主役にして、別のストーリーで
続ける事もできるし、やっぱ死んだ事にして、ゼロリセットでまったく新しい
ストーリーにする事もできるし、「次」がある場合、制作者の胸先三寸で
どうにでもできる終わり方

523 :
80Km先にロシアの基地があり、雪上車に乗っているわけだから
生還は十分可能だろう

524 :
自転車で4時間だね

525 :
乗っ取り成功www

526 :
乗っ取られた側はそれを自覚できるの?
自覚してるのはすでにXの意識では?
そもそも記憶の継承が出来るの?

527 :
>>526
その辺り劇中では語られてないけど、寄生虫に操られてる虫みたいな
感じになっちゃってるんじゃないかなと妄想してる
乗っ取られた側の意識はちゃんと残ってて、自分の身に何かが起きた
事はなんとなく感じてるけど、物体に不利益になるような行動はなぜか
する気にならないし、それどころか他の人間に感染拡げるのに進んで
協力しちゃうっていう

528 :
星新一の品種改良って話がそんな感じで面白かった
キモい寄生虫なんだけど卵飲んじゃうと
あれこれはこれで綺麗じゃね?
てかすっげ気分いいし是非みんなに配って回ろう!てなる話

529 :
>>527
オリジナルもそうだけど、自分が物体と気づいていないっぽい所があるよね。
だけどミニ円盤作ってたブレアみたいなヤツや、
本作でのジュリエットなんかは明らかに物体の意思で動いてるが
カーターなんかは火炎放射器で焼かれてしまうまで、正体を現さない。
物体なら、火炎放射器で焼かれる前に正体現して逆襲すればいい。
同化して物体が潜伏しちゃうと、完全にコピー元の意識での行動になるのかもしれない。

530 :
物体は余りにも得体のしれない存在だから続編制作者にもよく分からなかったんだろう
設定は原作小説準拠でやってほしかった
ノベライズ版は誰が書いてどこが出してるか知らない

531 :
>>526
体内に埋め込まれた超音波から『腕を外して襲え』と聞こえる

532 :
>>442
>「吹けよ風呼べよ嵐」
シン&ブッチャー
(悪役プロレスラー)
の入場曲?

533 :
カーターが物体なら、なんで宇宙船内でモンスターからケイト助けたんだか
意味わかんね。

534 :
つか、>>531と俺のIDが同じなのが怖い。俺、自分の部屋のPCから
書き込んでるのに、俺の部屋に誰か別人がいるのか???

535 :
ファーストインパクトで掘り出された宇宙人は鉄板ぶち抜いたりしてパワーあるけど
犬コロに化けて米軍基地に逃げた奴以降はしょぼいな。変身するたびにパワーダウンしてるぞ

536 :
カーターってマジで物体だったの?

537 :
不明

538 :
>>526
こんな感じだよ>>534

539 :
ダイハード5にちょっとだけ出てたけど
ぽっちゃりのままだったな

540 :
>>538
時々2chにそういう人いるよな
すでに文明社会に物体が入り込んでいるのかも・・・・w

541 :
いや、280時間で人類を滅ぼせる奴らだから

542 :
>>538
意識が物体と人体と行ったり来たりしてるのかも
それか自演

543 :
上の方で小説?とかで最後に歯の詰め物が合わなくなって…で終わる話
ケイトも乗っ取られてるとしたら、他の人と違ってずいぶん時間かかってるような。
個人差があるのかな

544 :
そんなノベライズなのか
つまんないな
未だ同化されてないから怖いのに

545 :
女を乗っ取るのはハジメテ、なんかオラわくわくしてきただ

546 :
ジュリエットは?

547 :
>532
うん。プログレッシブロックの名曲。

548 :
プログレ者が多そうなスレだなここw

549 :
プログレ好きとバイク乗りは以外と多い。
隠れて生息してるんだよ。

550 :
物体はバレたときに暴れるからいい
こっそり乗っ取るときはこっそりやって欲しい
事故で一人バレてから各自で疑い合って殺しあわないとつまらない
廃墟となったノルウェー基地の様子からそれを予想したのに

551 :
UFOやそのテクノロジーにはあまり興味が無いノルウェー基地の隊員ってのが全く理解に苦しむ

552 :
そうだそのとおり(笑)
原作(影が行く)では宇宙船は燃えちゃったんだよな、確か
本作ではひたすら秘密主義で生物学者が暴走した
これは考古学者や航空宇宙技術者や軍隊が出てきてもおかしくない
本当に徹底した秘密主義だったってことか

553 :
>>526
物体が体内に取り込んでコピーした奴は、物体の擬態なので人間ではない。
前作のベニングスやブレアなんかはそれ。
同じく前作のノリスの腹からスパイダーヘッドが飛び出すシーンは、
どこかから体内に侵入した物体が細胞を侵食していって乗っ取る途中だった。
意識を失って心臓が止まるまでは人間だったから本人に自覚なし。
パーマーは不明。
とくに襲われたシーンもないし、あの瞬間に侵食が完了しただけの可能性も残る。

554 :
しかし新作も大工版もあの終わり方では時期が来れば黙っていても交代要員がそのうちに
やってくる事を考慮していないな。そしてまた同じストーリーの繰り返しだな。

555 :
>>554
考慮も何も、それはもう劇中の人物達にはどうしようもない事じゃん。

556 :
dead space3だった

557 :
DVDの酔拳は途中英語になったりするけど今回のneco見ると
オール広東語素材見つかったのか?
でもタイトルが英語なんだな、漢字の奴はないの?

558 :
ごめん誤爆

559 :
>>553
最初のほうで、まだ犬形態で自由に動けてたときに
影しか見えない誰かがいる部屋に犬が入っていって、影が振り向くシーンがあったけど
あれがパーマーなんじゃね?
>>554
カーペンター版ではそれを考慮して、全滅覚悟で短期決戦しようとしてたはず
春になったら全員ニセモノになってる、みたいなセリフあったでしょ
結果的に失敗したのかどうかは不明
続編であるゲーム版だと失敗したみたいだが

560 :
>>559
http://www.youtube.com/watch?v=2Xu2cFljkPw
3:23あたりから削除されたラストシーンがある
化け物は別の基地をめざす

561 :
調査隊の性格上、普通はとりあえず写真撮りまくるんじゃないかなぁ、とは思ったな。
新旧ともに。
そんなシーンあったっけ?

562 :
隔離された場所と、連絡手段が無線しか無かった時代で、さらにカーペンター版だと突然現れた犬だから
調査も報告もやる前に状況が動きすぎる
ノルウェー基地で謎の焼死体を発見した頃にはもうヤバくなって行くし、
間に合わなかったという言い訳は出来る
ただ、今作は色々とこじつけないと不自然かな

563 :
そういや、旧作だと
ノルウェー基地からビデオやら記録やらいろいろ持ってきてたけど
新作ではそれらにまったく触れなかったな
映像では宇宙船の上にある氷河を爆薬で吹っ飛ばしてたはずだが
新作のラストのほうと矛盾しちゃうからだろうか

564 :
>>561
デジカメじゃあるまいし
南極で現像は難しいだろ

565 :
となると当時はβカムか
今作は80年代を感じさせる風俗が乏しいんだよな

566 :
べンべン

567 :
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

568 :
ベベベン

569 :
変な部分といえばカーペンター版では氷のブロックの穴がバスタブみたいに四角く綺麗にくり貫かれている。
エイリアンが氷を破って飛び出した後にどうやったらあのような整った四角い穴になるのだろう。

570 :
あれは別名「氷の柩」と呼ばれてる
SF世界にヴァンパイアが登場したことを教えているのさ
因みに、白黒版だと氷にマンガみたいに人形の跡がある

571 :
>>565
ググってみたらノルウェーはPAL方式らしい
よくアメリカの基地にあるビデオデッキで再生できたなと思わんでもない
まあNTSC/PAL/SECAM全対応の機材があっても不思議ではないんだけども

572 :
>>571
ノルウェイ基地からデッキごと盗んできたとか思いつかないの?

573 :
そんなもん南極の各国の基地間でエロビデオ貸し借りするためにハードを
両方式揃えているのにきまっているじゃないか

574 :
>>572
ビデオ信号の規格ってのはデッキだけじゃなくモニター側も対応してないとダメで
モニターもろとも機材丸ごと持ってくるってのはちょっと考えにくいのではないか
電源の規格って問題もあるし
それだったら両対応だった、という説の方がまだ納得いくかな

575 :
やっと観たけどメアリーたんかわいいお、ってだけの映画だったな
これ単品で観たならそれなりに評価できたんだろうけど、
偉大な前作を踏まえてだと、単なる焼き直しとしか言えない

576 :
変に設定改変するよりはマシ
閉鎖空間
疑心暗鬼
なんかわけのわからない気持ち悪いもの
これだけあれば、さらなる展開は不要

577 :
同士討ちエスカレートが無かった
それが残念
アメリカ基地よりもっと酷いことになっていた方がよかった

578 :
あれだけ前作への繋がりを意識するなら
座って自殺シーンはカットしちゃダメだと思った

579 :
CTF
敵の旗持ってるときの緊張感がたまらん
特に自営に旗が無いとき
バイクで逃げてるときもすごい緊張感

580 :
誤爆

581 :
>>574
こういうビデオデッキもあるんだわ。
http://nationalmaclord.web.fc2.com/nvw1.html

582 :
電器博物館みたいなサイトやなぁ

583 :
>>559
あの影はノリスでしょ

584 :
誰だか分からないように描写してるんだから、誰かと決めるのは野暮だよ

585 :
>>584
うん

586 :
でもあの陰影じゃわかっちゃうよ

587 :
どっちもモジャモジャ頭じゃねぇか

588 :
作る側があえて答を用意せず、観客の想像に委ねてる部分に
唯一無二の正解をムリムリこじつけようとするのは野暮だけど、
正解があるけど、わざと観客に隠してるって事なら、それは作り手
と観客の間の謎解きゲーム

589 :
>>588
旧作はほぼ全編が前者のパターンでしょ。<作る側があえて答を用意せず、観客の想像に委ねてる
あの影にしたって、ノリスかパーマーか、という以前に、そもそもあのシーンであの影の人物が
同化されたのかすら、本当の所は分からないんだから。ただのミスリードの可能性もある。

590 :
>そもそもあのシーンであの影の人物が同化されたのかすら
勝手に話を飛躍させんなよw
オレはあれが誰かについてという事にしかコメントしたつもりはないが
大体、きっちりストーリーを組み立てる脚本家なら、矛盾が生じない
ように、脇役含めて登場人物の行動を劇中で描かれてない部分も
含めてきちんと設定する訳で、あの影が誰かなんて部分で、作り手が
「あえて正解を設けない」必然性はあまりないな
一見しただけじゃ「正解がわからない」ようにすれば、観客の不安は
煽れる訳だから
まあ、実際どっちだったかは知らんけどね

591 :
まあ、影を生み出した役者があそこにはいるわけで
スタッフ内での正解はあるんだろうけどな
筋を無視して誰かテキトーに座らせてたわけでもないだろうし
観客にはそれがわからないという疑心暗鬼もまた魅力なんだろう

592 :
異星人さん
俺に成りすまして明日代わりに出勤してくれねえか?

593 :
>>590
>大体、きっちりストーリーを組み立てる脚本家なら、矛盾が生じない
>ように、脇役含めて登場人物の行動を劇中で描かれてない部分も
>含めてきちんと設定する訳で、あの影が誰かなんて部分で、作り手が
>「あえて正解を設けない」必然性はあまりないな
>一見しただけじゃ「正解がわからない」ようにすれば、観客の不安は
>煽れる訳だから
それが「作る側があえて答を用意せず、観客の想像に委ねてる 」パターンでしょ。
制作者の中で正解があるのは当然だよ。問題はその正解が観客側にわかるようになってるかどうかだ。
推理もののように最後に犯人とその犯行のトリックという「正解」が
観客に提示されるわけではなく、制作者の中にしかない正解なんて観客には分かりようがないんだから意味が無い。

594 :
>>593
>制作者の中で正解があるのは当然だよ
この程度のおつむの人が、映画を語っちゃダメ

595 :
>>594
>この程度のおつむの人が、映画を語っちゃダメ
人の意見に煽りでしか反論できない人こそ、何かを語る資格は無いだろ。

596 :
おまえら二人とも物体に同化されていいよ

597 :
>>596
物体乙!

598 :
>>596
2人のうち、どっちかは、ニセモノになんじゃないのか?
あるいは、2人とも・・・

599 :
>>598
そう言ってるお前が本当は物体というのが定番

600 :
べんべん

601 :
今作の物体は恐ろしい肉食獣の様に扱われて少しガッカリした
正体バレた時は暴れるからそれはいいけど、
物体は問答無用で同化する時ですら戦わない
一方的に同化して対立を消滅させることが彼らの恐ろしさなんだから、肉食獣のような恐ろしさは必要ない
次作があるのなら原作のそういうところを押さえてほしい

602 :
まだ借りれん

603 :
ピアスの男は人間だよね…
主人公の女はただの人殺しになってしまったと思う
ピアスの男が擬態したエイリアンだったとは理屈からして合わないと思うな
宇宙船を起動させた同類のエイリアンから女性を助ける必要性が全くないもの
ピアス男の断末魔のエイリアンの悲鳴はおそらく女性の脳内変換と思われるw

604 :
>>603
小説版だと、アメリカに戻った主人公が体の異常を感じてもしや・・・という
終わり方らしい。
それを考えるとあのシーンは、人間が物体Xを倒したのではなく逆だった、とも解釈できるね。
でも旧作を見ると、物体X化した人間は自身が物体Xであることを自覚していない可能性が
あるから、男はやっぱり物体X化していてそれを自覚していなかっただけなのかもしれない。

605 :
ヒント
焼かれる前のピアス男はピアスを付けていなかった

606 :
エッチな物体さんいませんか

607 :
物体さんは硬派です

608 :
ラストのピアス男、ちゃんと確認してない奴いるのな
アップでこれ見よがしに見せてないところがミソだけど
雪上車に乗ったときはたしかにピアス付けてないし
彼女もピアスがないにに気がついてるから焼き殺してるんだよ

609 :
しかもピアスの位置を間違えているもんな
作中のピアスはゲイである記号なわけで
あのシーンで彼は自分がゲイであることを忘れている→物体 となるわけ

610 :
北極でピアスなんかしてたら凍傷起こすだろww

611 :
南極だから大丈夫

612 :
次回作はアイパッチしたマクレディーが登場しそう

613 :
取り外しが簡単にできるピアスもあるよ

614 :
暗くてよくわからなかった。既視感多。ヒロインが割とタイプ。終わり

615 :
>>604
全滅せずにアメリカに戻ってる時点でカーペンター版への挑戦だな
マクレディ達の決死の戦いは無駄だった(笑)

616 :
主人公が超美人だな。で、前作もこれもおもしろいわ。
この物体Xは細胞を乗っ取るが、変異するまではほとんどその細胞どおり形と
機能を維持するために記憶も思考もその人間のままだが、いざ変異するときには
その細胞が全変化してバケモノと化す・・・知能レベルがガクっと下がるって解釈でいいかな?
だから、宇宙船の中のバケモノは、操縦するための知能を維持するために人間のアタマ部分は残していたんだが、
主人公らが乗り込んできたので変異せざるを得なかった・・・その後は主人公を取り込んでアタマ部分は残して
その知能で宇宙船を操縦して(マニュアルは宇宙船のCPUからアタマへコピーするからOK)南極脱出予定だった
と解釈すればいいかな?
変異前はその動物レベルの知能はあるって解釈で。変異したらガクっと下がる。

617 :
あと、変異したあとは不可逆で元に戻れないのであれば、エントロピー的にもOKかな。

618 :
そもそもの始まりは、
UFOを操縦出来る宇宙人を乗っ取って他の惑星へ生態系を探しに行ってたら
地球見つけて落下(もしくはダイナミック着陸)したということでいいのかな?
宇宙のどっかには惑星まるごと物体に同化させられた星もありそうで嫌過ぎるな…
しっかし火以外にはほぼ無敵だねこの化け物
物体に噛まれたり傷つけられたり体液浴びても同化しちゃうし
肉片、血ですらも独自に生命を持ってるとかタフってレベルじゃないわ
浸食して増えることに特化した生き物か…異星人の生物兵器だったのかねえ

619 :
>>618
わざわざ南極なんかに落ちたのは
宇宙船の中でマックみたいなのが抵抗した結果だったらいいな

620 :
>>619
あぁなるほど、地球降下が物体の意思だったら極地じゃなくて
温暖な地域の生物圏目指すはずだから、宇宙人が抵抗の末に
良心から南極へ突っ込んだ可能性もあり得るよね
しかしUFOで外宇宙を航行する文明の者でも物体は手に負えないモノだったか…

621 :
重力は赤道よりも南極や北極の方が僅かに大きいので南極への落下率は少し高い

622 :
物体X=宇宙人の軍用治療生物素材の暴走説はこのスレではよく取り上げられている
この説はカーペンターに聞いてみたいね

623 :
作中の推測では10万年以上冬眠していたんだよね
寿命って概念無いんかねこのチート生物

624 :
暖かさで周りの氷が融けて出てきたのなら冬眠だけど今作だと温度に関係なく
氷のブロックが凍ったまま表面を破って飛び出してるから冬眠してたのかすら
怪しいな

625 :
あの細胞採取のための掘削ドリルで掘られたときに目覚めた可能性あるかな?
ふと思ったが、ある意味無菌に近い清潔環境の南極だから大暴れできたが
調子こいて外界に出たら地球の原生微生物や細菌類にやられて
物体がお陀仏になるとかなら助かるんだが…でも無敵なんだろうなー

626 :
>>624のように物体Xが氷の中で目覚めて動くことも出来るのなら寒さで封じ込めるという作戦が
成り立たなくなったしまうから映画の世界観そのものがぶち壊しになってしまうんじゃないかな。
ようするにカーペンター版の価値も下げてしまうのが今作だな。

627 :
30年後の新作の為にアイデア出そうぜ

628 :
船は2隻あったッ!

629 :
昨日バイオハザードがテレビでやってたけど、もうアキアキだわ。
もともと、物体Xのパクリじゃんね?、バイオって。

630 :
あちこちに転がってる死体を回収→船の中で復活→船を自爆させるが1人は救命ボートで脱出→実は感染していて本国へ→本国で繁殖→核爆弾で吹き飛ばす

631 :
同化の際に異物(ピアスや歯の詰め物や金属プレート)を吐き出すってところは
物体攻略のヒントにならないかねえ

632 :
地味に活気づいたな

633 :
ケイト達が未知の生物の襲撃に恐怖していたころ
マクレディはパソコン相手にチェスやってのんびり酒飲んでたんだろうなw

634 :
飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1367907952/l50

635 :
これ見たいけどグロ度は、どのくらいですか?
あまりグロすぎるのは苦手で…バイオハザードは見れましたが。

636 :
ふと思ったが物体は物体もコピーできるんだろうか?
物体の母星では喧嘩や争いで相手に同化されてしまう事もあるのだろう。
逆に自分の身体の一部をもぎとって瀕死の物体を救うこともできるんだろうな。

637 :
いや、そう考えると非現実的な存在であることが分かるな
王蟲じゃあるまいし、「全にして個。個にして全」みたいな生物群はあり得ない
やはり恐怖を創作するためのモンスターなんだよ

638 :
>>635
http://www.youtube.com/watch?v=Txjm94GnrPA
http://www.youtube.com/watch?v=k5SXp-Z9_NY
http://www.youtube.com/watch?v=g7eTKO-e0rw

639 :
>>638
ありがとうです。なんか凄く怖そう…。

640 :
バイオがいけたら余裕だろ
てか全然グロくないよ

641 :
>>640
ホント?じゃあレンタルして観ますね。dd。

642 :
小学生かコノヤロー!

643 :
一番最初のジョークウケたわw

644 :
つまらなかった
この手の映画でいつも思うけど高度な技術をもつ宇宙人がものすごく野蛮でグロいのっておかしいと思う

645 :
何?
宇宙人が出てくんのか?

646 :
基本はキレやすい野蛮な性格
同化した相手の知識は運用できるけど
その知識の蓄積や運用が性格のせいで大雑把なのかもしれない
デスノートのキラみたいな賢いようですぐぼろが出る幼稚なタイプとか

647 :
>>644
宇宙船の主と物体とは別なんだがな。
物体が高度な技術持ってるなんて、根本的に誤解してる。

648 :
前日譚ではあったがよかった
主役の学者役のお姉さんがなかなか可愛い

649 :
VFXは超絶に進歩してるのに、大工版の方が500億倍面白いってのはどういう訳だ?
「影が行く」の原題通りに、ひそかに静かに同化させられていく恐怖を描けば
よかったのに。発狂したモンスターが暴れてばっかでつまらなかった。

650 :
ブレアかギャリー隊長を襲った時が普通のパターンだろうな

651 :
>>648
あの女見てファイナルファンタジー思い出したわ

652 :
ちょっと何言ってるかわかんない

653 :
何も理解出来ないんだなお前は

654 :
FFは毛穴まで描画するCG
つまり毛穴が目立ってたという指摘だ

655 :
みた。思ったより化け物の質感が出ていてよかったな
脚本が意地でもカーペンター版と整合させようと努力したのを感じるww
どうせなら犬を追っかけるオッサンを主人公にして欲しかったな。ただそれじゃ負けがハッキリしちゃうけど

656 :
いや勝ちが決まっちゃうのか

657 :
本編中盤で物体化した男の腹から出た触手で
複数人攻撃する場面あるけどあの攻撃受けただけでもアウト?
傷から同化されてくのかな
貫かれたうちのひとりはさらに物体に直接合体され
嫌な二人羽織り状態になってかわいそうだったなw

658 :
>>653
きちがいの言うことはわかんない

659 :
最初、カーペンター版のスプリッドヘッドは、あの壁に突き刺さった斧にカチ割られたんだと思ってた
まさか2つが合体したとはね

660 :
怪物の造形以上に人間と同化してる最中の描写にうええとなる
女の変化した物体に殺された男のシーンで
倒れた男の身体に触手をくっつけて何かを循環させてるのとか
手だけのヤツに顔面を融合させられてる男とか

661 :
思ったよりアイデア豊富だったなww
虫みたいな腕、皮膚の融合、人工物は同化出来ないとか

662 :
ノルウェー隊、あんなに犠牲を重ねて必死に戦い抜いたのに
全滅っていう無常観がいいよな
そして悲劇はマクレディ達へと…

663 :
>>659
俺は、一つの頭がグニョ〜ンと歪んだのかと思ってた

664 :
ネペンテス液をかけられた人間のように

665 :
ノルウェー隊の惨状の描写がいかに細かく出来てたかわかって感心した
あらかじめストーリーを用意してセットしたみたいだな

666 :
実話だからね

667 :
>>666

668 :
はい

669 :
>>646
性格とか言う以前に、物体に知的生物のような知性はないだろ。
ただ本能のままに周りの生命体を同化していく原始的生物。
人間をコピーして人間のように振舞う事はできるけど、それはあくまで擬態で
獲物を襲う時のグチャグロのクリーチゃーが実体。

670 :
今のグチャドロ異形の姿もこれまで同化した生物(おそらく地球外生命含む)の
名残りのためで、物体本来の姿は意外とグロいものではないかもね

671 :
1

672 :
あの女主人公は善戦虚しくもやっぱ死んだということかな
焼いた男が本当に物体Xだったのかとかモヤモヤする

673 :
この映画のシチュエーションってサスペンスミステリーに似てるよね
物体=犯人 がいて普通に振る舞ってくる
アリバイの問題も出るし

674 :
次に新作を作るときは死んだキンナーが生き返るところを再現してほしい

675 :
>>673
いわゆるクローズド・サークル(「吹雪の山荘もの」)をSFホラーで描いた例だな

676 :
>>663
焼けた火箸を押し付けられたんだろうな

677 :
造形のグロさはカーペンター版のが良かったな。モーフィングは流石だったが、もうちょい汁っけが欲しかった。

678 :
カーペンター版は笑えるようなシーンがあってよかったよね
後ろの方で頭部が歩いたり
拘束されたまま化け物に襲われたり

679 :
初見の時は笑う余裕なかったわ

680 :
現地は笑うどころではなかったわ

681 :
レンタルしてきたの今見た。
本家の心肺蘇生の電気ショックでぱっくり御開帳とか
もうちょっとギャグのあるグロ殺しを期待したんだがなぁw
手首がすっぽ抜けたところはそれっぽくてよかったw

682 :
終盤のフュージョンしようぜ!ぐらいかなあ

683 :
顔がくっつくぐらい融合してる割には半端にしか取り込めてなかったよねw
異形をあらわす為に顔2つをあえて並べたんだろうけど
博士の方が人間の原型留めてない分だけ、綺麗に化けたというかw

684 :
まああれは正直、カーペンター版のアレになろうぜ!臭しかしなかったからなw

685 :
取り込んだ生物のコピーを作るという物体の性質から言って二つの顔が合成しかかってる(あるいは一つの顔が分裂しかかってる)状態というのが存在するのはおかしい
その辺はカーペンター版もこまけーことはいいんだよ状態で作ってたんだろう

686 :
今作の何がつまらないって「物体に殺される犠牲者の悲壮感」が
少なすぎるのに尽きると思う。
前作なら犬たち、触手プレイのベニングス、腕食われた医者など
見てて可哀そうな所が怖さを倍増してた。
でも今作はせいぜい女物体のキバ(触手?)に腹刺されるだけとか
人間の形してるおっさんの顔すりすりぐらいしかないし。

687 :
>>686
いや別に感じなかったけど

688 :
物体に接近されるだけでも絶望感MAXだからな

689 :
今作で強気で攻め込んだら人間たちがしっかり反撃してくるのを学んだ物体が
カーペンター版ではこそこそじっくりと慎重に同化していくようになったんだよな
もしもさらに映画続編ができるなら今度は知能戦でも強敵になりそうね

690 :
物体「チェックメイト チェックメイト」

691 :
チェスで負けた物体がキレてパソコンに体液ぶっかけると

692 :
シナリオはカーペンター版で完成の域にあったからな
あとはCGで厚化粧を重ねるしかない

693 :
どう考えてもあのエイリアンが巨大な宇宙船を作ったとは思えないわwwww

694 :
エイリアンは変幻自在の粘菌と考えるべきだよね
文明なんて要らない

695 :
俺もそう思う Xは細胞レベルで危機感もって変異してるだけで生命の危機
感じるまでは憑依された人間も操られてることに気が付かず無意識でコントロール
されている 主人公が最後ワイパー動かす表情はあれっ?私なんでカーターを
容赦なく焼いたんだろ?今まではもうちょっと考えてたのに?ってふと思った
あと細胞乗っ取って擬態化するのってある程度時間がかかるような気がする
カーターは円盤乗った時間であそこまで完全コピーされたのか、ピアスさわり間違い
はまじ勘違いだったのかも… さあ続編2に期待

696 :
尼のレビュー別バージョンどころか
前作とファーストコンタクトのレビュー混ぜるとか何考えてるんだよw

697 :
物体X=高度に進化した粘菌

698 :
納豆菌から進化した

699 :
同化されたやつは酒蔵入れなくなるのか怖え

700 :
怖いけど化物を焼くカタルシスがあるよなこの映画

701 :
前作ラストの「ああそうかと言うだけだ」ってセリフが印象的だったんだが何て聞かれてこう答えたんだっけ?

702 :
冷蔵庫のプリンを食べたのは・・・

703 :
>>701
チャイルズが「いっとくけど俺は…」ってところでさえぎって、
「聞いてもしょうがない、ああそうかと言うだけだ」とつながる。

704 :
>>703
ありがとう すっきりした
お互いに同化されてるかどうかは分からないし証明も出来ないって事だよな
何か格好いいな

705 :
ファーストコンタクトの主人公役の人、どこかで見たことあると思ったらファイナル・デッドコースターの主役の娘だったんだ

706 :
白々しいぞ

707 :
ダイ・ハードで娘役やってたよね

708 :
30年後の次作を見れるかどうか不安だよ爺的に

709 :
それまで冬眠すればよろしい べんべん

710 :
タランティーノの『デス・プルーフ』も忘れないでくれ。

711 :
クリーチャーがCGだと勘違いしてるアホが多くてワロタw

712 :
CGだと役者さんの演技が難しいんだよね
パシフィックリムの子役はCG相手に演技したそうだが

713 :
本物だから、スタッフや役者さんの数人が餌食にされてるらしいね

714 :
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lukejapsc01qcay1ao1_500.gif
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lukejapsc01qcay1ao1_500.gif

715 :
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m8n761erNL1rvk0h5o1_500.gif

716 :
ウィスキーはロックだな

717 :
30年前のコンピューターに負けるとかマクレディのチェスは初心者レベルか

718 :
アレはアップルIIコンピュータで動くサーゴンIIって当時かなり売れたチェスソフトだけど、なかなか手強いよ。

719 :
結局カーターはどっちだったの??
叫び声は化け物だったけどラストのケイトの「・・・!?」って顔も気になる。
ラーシュ生きてたしやっぱ人間だったの???

720 :
30年後の新作で明かされます

721 :
無機物な複製されないんだったら、洋服も複製されないんだよね?

722 :
うn

723 :
SFってよりは、できそこないのサスペンスだな

724 :
原作小説はSFにサスペンスホラーを持ち込んで高く評価された

725 :
>>718
声は監督の夫人が当てたそうな

726 :
ファーストコンタクトってメイク決め込んだ20代女性を主人公にした事で
ホラー映画としては分かりやすくなったけどそれ以上にB級臭増したな…
ケイト出さずに隊員の誰かを似た様な立ち位置で出して最後全滅(例の2名除く)させた方が
まだキレイに82年版に続いたんじゃないのかこれ

727 :
30年前と違って今は主人公は女の子じゃないとヒットしないんだよ

728 :
……┌(┌┌ 。A。A。)┐

729 :
主人公は幼女だろうが爺さんだろうが誰でもいい。
問題は物体がイマイチキモくなかったことだ。これに尽きる。

730 :
真スレ

【THE THING】遊星からの物体X【遊星よりの】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1375398369/

731 :
昨日、wowowでやったのに見逃した…

732 :
そもそもエイリアンの細胞自体が寄生した生物の
細胞を駆逐(吸収)して複製増殖するんだろ?
アメーバみたいな原始的な原生生物なのか、高度な
知識を有する侵略者なのか中途半端なのな…

733 :
どっちかわからない方が良い

734 :
>>730 おやまぁ 
こんなところで宣伝ですか?
スレタイが気に入らなくて重複スレ立てておきながら真スレだと宣伝してる偽スレの宣伝ですか?

735 :
>>734
うるせーな! >>730のスレは健全な物体Xファンだけが来てほしいんだよ!
お前のような奴はスレを開くな! 書き込むな! 

736 :
キモいやつだな

737 :
>>736 キモいとはなんですか? 
物体Xという名作がお嫌いなら、>>730のスレには来ないでください。

738 :
旧スレの住民が俺を演じて荒らしてるwww
必死過ぎwww

739 :
やつらは既に物体に乗り移られてるに違いない

740 :
結構おもしろかった。
プロメテウスよりずっと面白いと思った。
これって、エイリアンと戦っても余裕で勝てそうだね。

741 :
>>730の真(偽?)スレは、もう死んでるべ。
最初の頃はサクラ使って盛り立てたようだけど、所詮はメッキ作業だから持続性がない。
なんか本スレに対してネガキャンばっかりしてるけど、そんなことしてる暇あるなら盛り上げろよ。
DVDやブルーレイの話は、どうでもいいよ。

742 :
本スレは、ベンベンうるさいのとスレタイの「考察!」さえなんとかなればなあ
物体Xの音楽はすごく独創的でかっこいいのに、ベンベン言われるとコミカルになってしまう。絶対ダメ

743 :
ベンベントゥールーくらい隣の家の雑音程度と思えばいいんじゃね?

744 :
日本列島以外全部沈没ってのがあったけど南極以外全部遊星からの物体Xってのもいいね

745 :
>>730のスレ主って>>1でファーストコンタクトのことを
「1982年版映画のリメイク作品」て書いてるんだよね
ファーストコンタクトを見てないニワカなのが丸わかり

746 :
>>745
>>730のスレ主はファースト知らないし、原作の「影が行く」も知らないのに、
知ったかぶりするし、すぐファビるし、頭おかしいし最低。スレ主になるのは2万7000時間早い。

747 :
2ちゃんにスレ主という概念は無い。
一度スレが立てば住人以上の権限などというものは無いし
ずっと出しゃばってスレの流れを管理する権利も勿論無い。
なにより既にスレがあるのに重複スレを立てるなどとんでもない事だ。

748 :
>>747
スレ主乙

749 :
スレタイの「考察」がいけなかったのかねえ
確かに「何を考察するの?」って感じだが

750 :
人類が物体xについて語るなんて
56億7千万年早い

751 :
wowowを録画したの観たけど後半ずっと火炎放射器でいろいろなものを燃やしてるのは
花火大会の事件を思い出させて心苦しいものがあったわ。
地上波ではこの映画は封印されるのではないか。

752 :
メラメラバーニングシーンがメインの映画なのに、そこをカットしたら、
多分放映時間は1時間ちょいになっちまうと思う。

753 :
原作小説には燃やすシーンは最後だけなんだが
カーペンターのお陰で化け物燃やし映画になったな

754 :
全体的に言うと悪くなかったけど
氷漬けのエイリアンを見つけるのが簡単すぎてる点と
主人公が物体の特性を予想して気がつくのが速すぎるのが少し萎える
あと、顕微鏡で見た細胞の映像が安っすぎな点
なんだあの以下にも邪悪な細胞ww

755 :
でも旧作との繋ぎは結構よかったよ
あのBGMがかかっておお!って思った

756 :
うん、ベンベンしだすのは最高だったね
でも、自殺のシーンとか旧作ファンには美味しいネタなんだからもっと引っ張って欲しかった
あと、物体がいきなり氷突き破るのはだめだとおもう
もっとじんわり今か今かと寸止め演出してほしかったし
そんな簡単に突き破られるとか
「南極に着陸したおかけで侵略されなくてすんでたんだねー」っていう
ハラハラ設定を馬鹿にしてる感じ
一応ドリルで穴あけちゃったせいって演出があるから許すけど
あれは音で驚かす演出するために
これまでにあった重厚感を犠牲にしてると感じるわ

757 :
つうか、かなり前にリメークか何かが製作中って聞いて依頼楽しみにしてて
でも震災やなんやかんやでお預けになってて昨日ようやく初めて見れてなんだかよかったわ
震災で死んだじいちゃんばぁちゃんも
喜んでくれてると思う ベンベン

758 :
>>756
氷バリーン!シーンは前置きのくだらねえフェイクがあったおかげで
「あーやっぱりこのタイミングでドカーンか」と萎えたな。

759 :
俺が物体Xならダイナマイト自爆で全員に細胞破片を降り注ぐ

760 :
俺が物体Xなら飲食物に混ざって静かに待つ

761 :
ヘリコプターの中で我慢できずに崩壊する物体さんって。。。
「もーもー!せっかく寄生しまくれそうだったのに!!なんかバレたらおしまいやん!」って我慢できなかったんだろうね
元々の人間の自我も「なんでおれこんな人が多いとこいきたくてたまんないんだろう、よくわかんないけど人がたくさんいるところにあきたい!」
みたいな感じだったんだろうね
で、それが邪魔されそうになったら体が引き裂かれそうなくらいのストレスが発生して
気がついたら本当に体が引き裂かれてて
もうわけんかんないけどみんなになんか注入したくてたまらない気分で
我慢できなくて
頭が真っ白になったんだろうね
だんだん意識は亡くなってあとは
ただの化物になる

762 :
血液検査の時も
おそらく途中までは人間の自我なんだよ
でも、なぜかものすごい恐ろしくてどうにか回避したい気持ちがいっぱいで
で、いよいよそれがかなわないとわかりストレスが最高潮になると
物体になると
人間側の危機回避能力をうまく利用して
寄生主側ですらそれが自分の意志と信じてて
でも、その能力ではどうにもならないとわかった瞬間から化ける

763 :
ウザい

764 :
顔がぱっくり縦に裂けるのはいただけなかった
割れるなら口から裏返るようにとか生体工学的に理にかなった演出が欲しかった

765 :
>>764 おそらく、南極でクリオネの遺伝子を吸収したのだろう。

766 :
首を巻きつける触手は、バッカルコーン

767 :
先日、仕事中に腕をゲジゲジがはっていて
あのシーンを思い出した

768 :
斧の種明かしは余り面白くなかった
カットされた通信師のリストカットもイマイチ

769 :
エイリアンとか物体Xとかの特殊効果担当してるスタジオが、CGナシのクリーチャー映画に本気で挑戦してるらしいね!

770 :
hanbinger downって題名

771 :
ちょうど今見終えたばかり感想
物体Xを題材にしただけで前半ほとんどまんま普通のホラー映画だった
後半なんとか物体Xらしくなったけど途中まで別映画みてるようだった
あといきなり女博士にエイリアンが人間を複製するって説明させててエエーッてなったもうちょっと脚本練り直せや
強引に疑心暗鬼の展開にもっていってるのが不自然すぎだわ
そう考えたらカーペンター版の物体Xは上手くそういった流れでもっていけてて凄いと思った
それとCGがところどころショボくみてて萎えた
良かったのはUFO、80年代の視点からみた最新SFて感じがよかったぐらい
最後でうまく繋げてたけど女博士どうなったのかも気になるし消化不良な感じ
まぁ脚本が駄目だな勿体ない

772 :
それと見る前は物体Xに女いらねーて思ってたけど途中から気にならなくなったそれはよかった
でも物体Xが最初に登場シーンで氷から飛び出るシーンみてカーペンター版と全然違うモノだなって思ったけどその通りだった
カーペンターならあんな登場はさせない影に潜みこみ染みこませるようにしたたか登場させると思った

773 :
模型を動かして撮影し表面をCGで加工している
カーペンター版と比べて一番の不満はクリーチャーに粘性が足りないことだな
物体Xはグロンチョモンスターの代名詞だし

774 :
確かにべとぉぉ、ぐっちょりポタポタポタ…感が不足してたな
触ったら手になんかつきそうな感じというか
設定知ると、それだけでもう怖いもの

775 :
CGだと、どうしても表面の質感ってアニメチックというか
滑らかすぎというか、なんか・・なんだよな

776 :
ほんとそれね
CGだとリアルさがないというより気持ち悪さがない
リアルに処理されればされてるほど綺麗にみえてそれが無くなる
さっきカーペンター版も見たんだけどクリーチャーからは今見ても気持ち悪さや嫌悪感が伝わってきた
スピード感を重視するために仕方なかったんだろうけど物体Xの恐怖はそこじゃないんだよな〜と思った

777 :
今作品のことだけではないけどCGクリーチャーは動きまくると
表面のつるつるスベスベ感が出てしまうというか。
特撮スタッフ、旧作に敬意をもって頑張ったと思うけどさ。

778 :
メイキング動画を観るとファーストの撮影陣もクリーチャーのメカニックスを作って頑張って撮影しているんだけど
最後のツメが甘いんだよね

779 :
スタッフの苦労は判るんだけどほんとあと一歩ってところがね
でもクリーチャーも恐怖の一つなんだけど物体Xの恐怖ってそれだけじゃないんだよね
脚本にしてもあと一歩がほしかった

780 :
でも最近のクリーチャーものでは優秀な部類じゃない?
SFパニック映画なんて久々に見たわ

781 :
結末が確定してるうえにストーリーでどう工夫するかといえばただの焼き直しだったという・・・

782 :
>>780
SFモンスターパニック映画としては水準以上、見て損は無い
旧作の続編としてみたら、ファンとしてはやっぱちょっとハードル高くなるから…
ただ,個人的にはカーペンター自身がメガホンとって続編もしくは
リメイクを手がけたとしても、初代のあの衝撃を越えるのは難しいと思う

783 :2013/10/21
>>781
前日譚はどうしても結末がね
前日譚ではないけれどスターウォーズep3ぐらい派手だと答え合わせも楽しめるけどw
前日〜当日ぐらいにしてアメリカに犬の別動で他の基地にも関わるような大事にしてもよかったかも
通信障害で孤立したアメリカ以外でも事件が起こっていたとか
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岩井俊二 Vol. 12 (938)
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第212章 (861)
SBヤマトを傑作と認める人の数→3,000+ (598)
デヴィッド・リンチ David Lynch 8 (976)
ゼロ・ダーク・サーティ ZERO DARK THIRTY 3 (444)
クロエ・グレース・モレッツ Chloe Grace Moretz 6 (517)
--log9.info------------------
え→る→た→そ 完成でスーパーえるたそタイム (170)
動物虐待について語るオフ13 (161)
猫Rや!!!!!!!!!!!!!!!!! (155)
おチンチンランド開園 (143)
ここをVIPPERの植民地にしたい (164)
生き物苦手板の住人だが言いたいことがある (109)
くっさいくっさいガキの荒し共VIPに帰れ (239)
荒らすのやめろ!!!!!!! (119)
正直VIP、なんJより居心地いい (113)
★こげんた・・・この板に殺された子猫へ 142 (1001)
唐澤貴洋wwwwwwwwwwwwwwwww (102)
★ この板に殺された猫「空(そら)」へ 53 (1001)
生き物苦手の代表だがもう許してくれ (116)
うちさぁ・・・バイク、あんだけど買ってかない?36 (136)
バイク野郎の防寒スレッド★21 (775)
【京都】R162周山街道【福井】殺伐 21周目 (733)
--log55.com------------------
黄金のう○この塊エムブレムヒーローズ
レベル2のクソ樽無事生還
【FF14】 FF14 コンパニオン 【 Android先行配信開始】
【FF14】禁断の地 エウレカ Part42島
Lost Soul
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5446
ネ実民の旅行の仕方を教えてくれ
アニメ実況1949作目