【こいつ】ロボコップ Part10【まだ生きてるぜ】 (673) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヒート】マイケル・マン作品【インサイダー】 (787)
映画 バイオハザード BIOHAZARD       39 (612)
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜1【加瀬】 (1001)
James Bond 007 - 050 (865)
【ヤマカン初の劇場アニメ】 Wake up, Girls! 【WuG!】 (176)
デヴィッド・リンチ David Lynch 8 (976)

【こいつ】ロボコップ Part10【まだ生きてるぜ】


1 :2013/09/13 〜 最終レス :2013/10/21
PRIME DERECTIVES
1: 公共への奉仕
2: 弱者の保護
3: 法の遵守
4: 950を超えたら次スレを立てる
関連スレ
【リメイク】ロボコップ RoboCop【2014】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1378974068/
前スレ&過去スレ
【いいから彼女を放せ】ロボコップ Part9【逮捕する!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1337744565/
【やぁモートン坊や】ロボコップ Part8【ジョーンズおじさんだ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1314022816/
【いい腕だな、君の名前は?】ロボコップ Part7【マーフィ(笑顔)】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291103647/
【ネネネネ】ロボコップ Part6【王子様】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1222492364/
【Let's Step】ロボコップ Part5【Outside】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1190194747/
【貴様等は】ROBOCOP Part4【ロボコップと呼べ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145841204/
【子供は撃てない】ROBOCOP Part3【ロボコップ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100958904/
【子供は】ロボコップPart2【撃てない】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095836712/
ロ ボ コ ッ プ を語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070367061/

2 :
動くな!抵抗するなら
殺してでも逮捕するぞ!
  ,.ヘ、 .. , -- 、
  l◎lヽ.. l━_0l
  `i-i'_ !. 、ニ E_ヽ
   TlGl_[__Y__]_! )
  ...    !、=,.!
 .....    i`.! i´!
.. .    !ニ ! .!.ニi

3 :
>>2
「ニニニニニニッ」

4 :
何だこのスレタイ(驚愕)

5 :
ショーガールがなぜ黒歴史扱いなのか解せない
内容がないようだから?おっぱいだらけだから?
バホ的に黒歴史なのはインビジブルだろうけど

6 :
>>5
見なかったことにしよう。透明人間なだけに。

7 :
前スレ即死

8 :
予告編公開でこの盛り上がらなさ
世界的にこんなだったらヤバくね

9 :
予告編見てもちっともロボコップらしくないのはなんか
空気感というか…旧作の生々しい汚らしさがないせいかな?
小奇麗で色も鮮やかだけどハリボテ感がはんぱじゃない。
人の服まで、まるで今日買ってきてさっき値段のタグを
外しましたって印象を受ける。
生活感のないモデルハウスみたいだ。

10 :
トータル・リコールと同じ期待値0でいちおうみる確認作業。面白ければラッキーみたいな

11 :
>>9
そのへんの生々しさはバーホーベンの特徴だからなぁ
だからバホをハリウッドに呼び戻せって言ってんの
ブラックブックも傑作だったのによー

12 :
>>9
超好意的な解釈かもしれんが
そういう過度な清潔さって意図的なものなのかもしれん。
エリジウムのスペースコロニーとか、最近の流行なんじゃないか?
「そういうタイプの一見理想郷」が、ディストピア近未来モノの。

13 :
新作が公開されたらここもスーパーマンスレみたいにギスギスしそうだね
前スレで既に発狂してた奴いたし
旧作とは別物という体を取りつつもリスペクトは忘れないってのがキモだと思うけど、
ガッチャマンの監督みたいに黒いコスの方がクールだから!なんて
変えちゃう時点でもう既にアレなんだが

14 :
戦闘向けに黒にしよう!って言ってるところからテキトーに予想すると
黒に塗り替えられて戦闘専用ロボにされようとするも
アレックスの意思で「俺は殺戮兵器じゃない!」みたいなカンジで反抗して
最終的にはシルバーの正義?のロボに戻る、みたいな
あと黒はロボケーブルも意識してるのかも…

15 :
色が黒い、動きが素早い、以上の条件から、
今回のロボコップはアレックスマーフィーに、オートモのイメージを加えてるんだよ

16 :
>>10
それでアメリカ人プロデューサーの懐はうるおう。
もともと「まあ見てやるか」層だけてわ黒字出す計算ですから。
お前はカモ。

17 :
>>10
>期待値0でいちおうみる確認作業。面白ければラッキーみたいな
日本はお前のようなやつばかりだから
例の★★税も可決できんのよ。
アホがwww

18 :
>>15
黒くて素早いってそれゴキb(ry

19 :
>>18
バッタ、トンボ、カブト虫・・・
仮面ライダー製作陣が避けてきたのがゴキブリ。
つまりこのリメイクはバカってことだねw

20 :
剣の最後、ジョーカーはローチアンデットだからライダーにまで変身したメインキャストがゴキだったことはある

21 :
ごめん、あれはダークローチで、ジョーカーとは違う存在だったのか

22 :
サラっとネタバレ書くのやめろよw

23 :
観賞は安定のスルー

24 :
なんのスレかとおもった

25 :
ファンならとりあえず見るに決まってるよね!
ヒットしたらリメイク第二弾、第三弾と続く可能性もあるし
リメイクをどんどん応援しよう!
日本語公式サイト
予告編も見られるよ!
ttp://www.robocop-movie.jp/

26 :
>>25
業者ってさ、業者まるだしでいいの?
こんなコスチューム、ゴキジエットのCM用に作られたぐらいの
価値しかないんですけど

27 :
>>25
>ファンならとりあえず見るに決まってるよね!
それはつまり「日本はアメリカの植民地で発言権なんかないんだから
金だけ出しゃいいんだよ」ってことね?

>ヒットしたらリメイク第二弾、第三弾と続く可能性もあるし
はっきり言ってそうなったら最悪です。
まあなるわけないけど。1作でコケるから。
再リブートでもしないかぎりロボコップリメイクに
期待はないね。

28 :
(こいつらまとめて死なねぇかな…)

29 :
>>28
だな

30 :
>>28-29

ハリウッド産業の手先

31 :
>>25
>ファンならとりあえず見るに決まってるよね!
それはつまり
「自衛隊ならとりあえず乗るに決まってるよね!」
・・・ってオスプレイ売りつけるのとどうちがうの?

32 :
>>25
>ヒットしたらリメイク第二弾、第三弾と続く可能性もあるし
>リメイクをどんどん応援しよう!
それはつまり「第一弾が面白くなくても」
・・って認めてるってこと?

33 :
お前らが、こんなにネガティブってことはヒットの予感がするな

34 :
>>33
それはない

35 :
旧作スレに引っ込んでろよ老害www
なに発狂してんの?
爺どもは旧作でも見てろよカス

36 :
>>35
>旧作スレに引っ込んでろよ老害www
>なに発狂してんの?
はいそうします。
>爺どもは旧作でも見てろよカス
はいそうします。

37 :
ずいぶん盛り上がってきたね!
やはり超人気作のリメイクだからイヤでも期待が高まるね〜
みんな予告編は見たかな?
チラっと映る旧作のデザインとか
ラストの「Dead or alive....」のセリフとか
ファンならゾクっと来るよね。あー楽しみだ!早く公開されないかな〜
予告編↓
ttp://www.robocop-movie.jp/

38 :
ID:8kAUeBry
ID:gIbjOB1W
マッチポンプくさくてワロタ

39 :
>12
そうだと良いな
なまじスタイリッシュに取り繕った外面で居ながら中身の血肉が傷付いたら
そのショッキングさはバーホーベンの露悪的なのとは違う趣がありそう
ED209が配備されてる様な戦争のフィジカルなダーティさが背景にあったら
個人的にはもっと面白い

40 :
>>37
>ずいぶん盛り上がってきたね!
ブッシュ大統領の演説かよ・・・
フツーにウソを言うな
>やはり超人気作のリメイクだからイヤでも期待が高まるね〜
そーですね
ジャッジドレッド、トータルリコール、スーパーマン、
そ、そーですね
>ラストの「Dead or alive....」のセリフとか
>ファンならゾクっと来るよね。
あったかそんなの?

41 :
俺は素直に新作動画みてワクワクしたけどな。
バーホーベン版がもちろん好きだったし、それで三作とも劇場でみた。
流石に飛行体とオートモに飽きれたからTVシリーズは観なかったけど。
新作はいい具合にリブートしてて、カッコいいじゃん。なんでここではこんなにボロクソなの?

42 :
カッコよくないじゃん
中に人間はいってるのが丸出しでクオリティ低いし

43 :
>>41
ボロクソってか
声のでかいのが一匹いるだけだろw
現時点では公開されてないんだから
まだ評価を下す段階じゃねぇよ

44 :
>>41
>なんでここではこんなにボロクソなの?
ロボコップの名を語ったゴキブリマンだからしわゃないかな

45 :
>>43
それはちょっと違って
今出てる範囲での評価は出尽くしたから と思う
ID:VtndPP17 これか?今日のNGID

46 :
>>43
予告ではわからず本編を観ないと答えがでない事があるとすれば
それはストーリー演出力だと思うが、これすら100%期待をはずすのは
目に見えてる。
ロボコップは1作目を除いて全部映画会社の企画モノだから、
ファンを怒らせるような駄作になる法則が確立されている。
映画会社の企画モノはリサーチの多数決でストーリーを作るので
かならず駄作になる。
そしてアクション性や映像表現については予告で完全に
わかりきることができる。クソだと。
映像はCG頼りの凡作。
アクション性は「進化して人間らしく動くロボット」という
つまりただの人の動きをするだけ。
このリメイクが完全につまらない駄作であることがこれで明白。
面白い可能性はもはやゼロですw

47 :
ほとんどお前の主観と憶測じゃねーか
blogでやってろ

48 :
>>47
いやでございます

49 :
>>47
アンチレスの後に反論をレスすればそれを消却できたと
思ってるのかもしれないがそれは間違い。
アンチレスは記録としてこのように消えずに残ります。

50 :
毎日、目が覚めても一日しか経過していない…
あー公開が待ち遠しいのにもどかしいよ!
リメイク版って、年代設定が旧作の2010年から2028年に変わってるんだね!
やけに近未来的になったと思ったらそういうことかと納得。
年代の違いによる技術の進歩がどう描かれるか楽しみ!
英語版の予告編は早くも再生数1600万を超えたらしい。
さすが名作のリメイク、注目度もすごいね!
日本語版予告編は以下のサイトで見られるよ!
ttp://www.robocop-movie.jp/

51 :
「やけに近未来的」ってまた微妙なことをおっしゃる

52 :
>>50
>毎日、目が覚めても一日しか経過していない…
>あー公開が待ち遠しいのにもどかしいよ!
そんなヤツが本当にいるかどうかは過去レスみれば一発で
嘘だとバレるんですけど。
>年代の違いによる技術の進歩がどう描かれるか楽しみ!
だから仮面ライダーみたいに普通に動くんだろ?
>英語版の予告編は早くも再生数1600万を超えたらしい。
派遣社員がF5キー押し続けてるんだろ。

9時30分出社なのに9時25分から仕事始めてるのが
バカっぽいよキミ。

53 :
スーツコップに批判的なるな言う方がセンスおかしい

54 :
ロボットにされた警官の悲しみを超大作予算で制作しますと。
・・・なんで思いっきしスーツ丸出しなわけ?

55 :
バイク乗ってる姿なんて普通にヘルメットとライダースーツ着てる人にしか見えんよなw
旧作のロボコップの思い入れを無視しても、単純に現代の映画としてクオリティが低いよ

56 :
>>12
ディストピア系の作品の衣装が小奇麗なのはむしろそうじゃないのを
見たことがないくらいだが、ロボコップの予告編を見た時に感じたのは
「どいつもこいつも」だ。つまり、ギャングだかホームレスだか市民まで
小奇麗なんだよ。デブもハゲも病人もいない。服はくたびれても
色あせてもほつれてもいない。誰をピックアップしてもすぐに雑誌の表紙を
飾れそうなくらいまとまりすぎな服着てる。全然経営破綻した市らしくない。
書いてて思い出したが、そもそもロボコップって元々はOCPが
市を乗っ取るためのイメージキャラでしかなかったような気がする。
リメイク版の大筋のプロットラインってどうなってるんだっけ?
旧作シリーズだと、出来、不出来はあれど一貫してOCPのデトロイト
乗っ取り作戦で統一してた。そこはブレがなくて好きだったな。

57 :
ロボコップはあくまでも死体を機械で動かしてるって設定だったけど新作はそこんところどうなるんだろう

58 :
>>57
車爆弾で瀕死のマ−フィ−を奥さんの許可を得て改造してる
最初はサイボ−グなのよ

59 :
だから最初は生身の部分がかなり残ってるみたい
片腕もあったしね

60 :
最初は?
もしかして
改造を加えて生身が削られてくの?

61 :
最初の登場時は旧作カラーリングなんだな
今回は何故かメットが可動式になってるし、黒バージョンのゴーグルが赤く光るカットで未来忍者の白怒火を思い出した
しかしロボもバイクも真っ黒過ぎてあんまり目新しさが無いな
全身真っ黒系のヒーロー物なら弍瓶勉のバイオメガで重二輪と庚造一が先駆者だし、航空機と戦うのも既にやってるしね


また日本のマンガからパクった?

62 :
>>60
予告を見るとマーフィーの感情がプログラムの範囲を超えて
働きオム二の手に負えなくなる展開ぽい
だから感情を消してしまおうとする会社との対立になるとかでは

63 :
やっぱ生活感が無いのが駄目だよな
町のチンピラ逮捕する警官じゃないよこんなの
人型ロボットとか飛行機とかテロ戦争じゃねーかwww

64 :
PG-13になっちゃったのがショックだ
別にグロが大好きとか、そういう訳じゃないけど
マーフィーが惨殺されるあのシーンがあるからこそ、彼が復活して活躍する姿にカタルシスを感じるのになあ

65 :
よくここまで「個性を出さない事に」成功したもんだ。
リメイクロボコップ

66 :
意図的な悪ふざけですか?
>リメイク

67 :
評価するのは見てからにしようと思う
でもマーフィーが悶絶しながら蜂の巣にされるトラウマシーンはなさそうだね

68 :
↓いつもの基地外登場

69 :
「別モノとして面白かった」パターンだった場合がいちばん紛糾しそうだな。
誰がどう見ても駄作ないし空気だった場合は満場一致でお通夜して終わっちゃうし。

70 :
>>69
その期待はできない。
別モノって実際にはものすごくテンション下がるんだよ。
ターミネーター4の例がある。
やはりオリジナルを越えるしかない。
でこのリメイクにそれは不可能。

71 :
前作の、ガシャンガシャンと音をたてる歩き方とロボットダンスな動きも、今となっちゃ嘘くさいんだけどね。
実際のロボット達はもっとヌルヌルと動く。そんなロボコップみたくないわw

72 :
>>71
いやこの予告編見ろ。
ただの人すぎてうそくさいもなにもまったくロボットに見えない。

73 :
金属のパーツが可動してる感じがでてないんだよな
宇宙刑事の着ぐるみと変わらん

74 :
オリジナルのロボコップの画像を見ていて感じるインパクトが
なんなのかって考えると金属フェチの魅力なんだと思うな。
アイアンマンにもそれはあるがシルバーになるとフェチ感が増す。
ショーウインドに飾られてるライターや貴金属に似ている。
デザインの元にはメトロボリスと地球が静止する日のロボットがある。
・・・これらの事に鈍感で、全く魅力の分析をできず、ただ技術の
進歩だけを考えてデザインをどんどんアホな方向に推し進めていくと
今回のリメイクが出来上がります。

75 :
予告編だけじゃ全く期待できないし、期待もされてないね…
でも『ジャッジ・ドレッド(リブート版)』のときもそうだったし、実際この目で観るまでは決めつけはいかんな

76 :
トータルリコールもそうだけど何でわざわざつまらない設定に作り変えるのか

77 :
>>75
ジャッジ・ドレッド リブート板は見事にコケたし
予算回収が精一杯だったじゃねーかw
なにが見るまでわからねーだw
予告編ですべてがあかされてるわw

78 :
>>64
子供の時見て軽くトラウマなんですけど、いまだあのシーン見れないわ
暴力シーンもグロも大好きですが

79 :
くだらねえリメイク作るからこれからバホの話するとき「旧作」とか
「オリジナル」とか前書きしなきゃいけなくなった。

80 :
>>72
身障者がアイアンマンのスーツを着てるようなもんだな

81 :
>>80
まさにそうだよな。
奥さん、あなたのダンナさんは大怪我を負ってしまいましたが
我が社が開発したこの強化スーツを身につければ、

どこがロボコップなのか。。。

82 :
思い入れがある作品だと、自分のイメージと違うリメイクはなかなか受け入れがたいわな
トシ取ると保守的にもなるし
たださすがに予告編だけで駄作確定判断はちょっとトシの割にお子様的かと

83 :
>>82
予告でだまされることを今までイヤというほど経験してきて
その上でこのリメイクが「実は意外に面白かった!観に行ってよかった!」
っていう可能性はね、
あのね、
ゼロなの。

84 :
このスレ変に行間空ける奴多いな

85 :
>>82
予告編しか無いんだから現時点での感想言うしかないだろ
悪いけど面白そうって気にはならんわ

86 :
>>84
反論に


なってませんよ

業者さん?

87 :
「期待できないから見に行かない」ならわかるんだけど
「絶対!必ず!100%駄作!見なくてもわかる!」ってのが痛い
ホント子どもみたい。

88 :
やっぱオリジナルロボコップの魅力は金属フェティシズムだな。
で、ゴムフェチってのもあるが、それを突き詰めたのは
ティムバートンのバットマン。
・・・え?いつになったらリメイク版ロボコップの話になるんですか?
あ、すいません、えーっと、、、

89 :
あ、わかった!
これあれだろ。
トランスフォーマーのスピンオフですね?
あまり目立たないキャラ、タイヤロボみたいなのにスポットをあてた
タイヤに変形するという。。。

90 :
リメイク叩きも擁護も続きはこっちでやれ
うざい
【リメイク】ロボコップ RoboCop【2014】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1378974068/

91 :
トータルリコールみたいになるのが目に見えてるもんなぁ
あれもキレイで派手でスタイリッシュな映像になってアクションの連続なのに、時間が長く感じられて眠くなるって凄い映画だった

92 :
>>91
トータルリコールのリメイクもこのリメイクも段取りで作ってるだけなんだよ。
バホとかティムバートンとか奇跡的に才能がある監督がいないと
絶対面白くならない。
おれもトータルリコールリメイク観たときは話しが頭に入ってこない。
ストーリーテリングに全く魅力がないから。
SF設定見せられ続けてるだけ。
しかも面白くもなんともない設定。

93 :
シュワのトータルリコールなんて
それはもうヒドいクズ映画だったろうがw

94 :
>>91
ある意味まさに夢を見られる映画だったな。
このリメイクも「これじゃない!」というマーフィーの気持ちが
リアルで感じられるだろう。
映画会社の副社長逮捕しないと気が済まない。

95 :
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。

96 :
売りに出されたかつてのマイホームに侵入して
据え置きされているモニタの映像にブチ切れるマーフィー。
モニタを粉砕する。
その時流れていた映像がこのリメイク。
そういう面白動画を誰かようつべにあげてくれないか。

97 :
>>95
おい業者、
お客様は神様です
って言ってみろ

98 :
邦画のロボジーは偽ロボットにじいさんが入ってる映画だったけど動きだけはよかったなw

99 :
そうなんだよな
求められてるものはロボットの動きであって
強化スーツ風じゃない

100 :
>>93
不思議なもんで、あの荒く強引に観客を引きずり込み
力技で大ヒットをあげた旧作を
懇切丁寧にリメイクしてみたら、目も当てられないほど
クソつまらなくなってしまうという。

101 :
旧 マーフィー(死体)with機械
新 マーフィーinアイアンマンスーツ
って感じだよな

102 :
いや、警察の中で勝手に私服のゴムのツナギ着て出社してくる
変な新人。

103 :
リメコップをブリキ野郎とは罵りにくい

104 :
ロボコップでもなくゴーストコップでもなくエイリアンコップでもなくバンパイアコップでもないものが生まれたな

105 :
リニア新幹線も昔見たデザインとはずいぶん変わったし、デザインはもう仕方ないと思ってる
むしろ、三角形の戦闘機とか無機質な建物とか変にスタイリッシュな未来感を盛り込んでるのが気になる
近未来だとしてもロボコップの周りは現代的なイメージでないとロボの異質性が映えない

106 :
綺麗すぎるってのは孤高の存在のようで、荒廃する街をパトロールして汚れ仕事をする
現場主義には見えない

107 :
出場者がさまざまなパフォーマンスを競う米テレビの人気番組の結果発表式が18日、
ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで開かれ、日本人のダンスパフォーマー
蛯名健一さん(39)の優勝が決まった。日本人の優勝は初めてで、賞金は100万ドル(約9800万円)。
番組は米三大ネットワークの一つ、NBCテレビが2006年から放送する
「アメリカズ・ゴット・タレント」。17日夜に行われた決勝戦には、
オペラ歌手やマジシャンなど蛯名さんを含む6組が出場した。
蛯名さんはピエロや女性など複数のキャラクターに変装してロボットダンスを披露し客席を魅了。
視聴者や審査員の投票の結果、ビデオ審査を含む約7万5千人の応募者の中から見事トップまで上り詰めた。
蛯名さんは「世界中でワンマンショーを開きたい。2020年東京五輪の開会式の演出に関わるのが将来の夢です」と笑顔で話した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130919/fnc13091913050013-n1.htm
米テレビ番組「アメリカズ・ゴット・タレント」で優勝した、ダンスパフォーマーの蛯名健一さん
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130919/fnc13091913050013-p1.jpg
[動画]
2013 America's Got Talent: Kenichi Ebina ALL PERFORMANCES
http://www.youtube.com/watch?v=S2edltPdP14

みんなロボット好きなんだねw

108 :
リメコップ
いい呼び名だ。
本物のロボコップを邪魔しない控えめさが。

109 :
テーマ曲をちゃんと使ってくれるのか心配
アイアンマンみたいなギターや電子音を使った新しいテーマ曲になりそうな予感がする

110 :
>>71
ロボコップの設定体重は1トンらしいから、やっぱあんな感じな動きになるんじゃないかと思うんだけど・・・
ターミネーターの体重もたしか同じぐらいだけど、こいつら乗った車やバイクがちゃんとスピード出せるのが不思議。

111 :
まあロボコップ2を下回るのは難しいだろう

112 :
強化スーツコップな時点で怪しいもんだ

113 :
服コップ

114 :
>>110
200kgになったこともある

115 :
ゴムコップ

116 :
タイヤ売るならタイヤマン

117 :
ママー、タイヤがバイクに乗ってるよー?

118 :
死ぬと黒コップ

119 :
リメイク企画発足の動機が不純な気がするな
アイアンマン観てメタルヒーロー路線で売ろうとした様な気が
ジョゼ・パヂーリャの無駄遣いにならないと良いが
これが及第点以上だったら次はパーティシパントとかスカイダンスとか
自由裁量の社会派エンタメに金出してくれるとことくっ付いて欲しいなぁ

120 :
★今のハリウッドは中国マネーがバックにあります。アメリカのコンテンツに金払う時点で利敵行為
アンジェリーナ・ジョリーの反日映画と日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説の件
どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督?
http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化
http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
アメリカに欺瞞を感じたらアメリカ製品を不買しよう!

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/
★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/

121 :
>>120
ハリウッドとアメリカってなんでこんなに腐ってるんだろう
虫酸が走るわ

122 :
10:42:21.64
10:43:12.53
あえて語るまい

123 :
ここまであからさまだともう別にID変える必要すらないと思う

124 :
オリバー・ストーンって複雑にナショナリストだから
言ってることがアメリカ目線なところがある。
とにかくハリウッド資本の裏に中国があるなんてことじゃなく
そもそもどこの資本だとか関係なくクソハリウッド映画をダダ漏れ状態で
輸入車し続けてる日本の状況がおかしい。
韓国はたしか自国の映画生産量との割合で外国映画の輸入に
規制かけてる。
日本の場合そんなことしてないから「面白いかどうかはとりあえず
観てから決める」などという投げ銭感覚の異常な客層が育ち
結果としてこのクソリメイクの赤字回避に貢献するというアホな構造に
組み込まれてしまっている。

125 :
リメイク版のクレランス役が気になる

126 :
クラレンス出るの?だいぶストーリー違いそうなんだが

127 :
あと今回のリメロボの持ってる銃なんだけど、これなに?
オート9じゃないよね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr5jqCAw.jpg

128 :
>>127
マジレスするとロボコップじゃないです

129 :
>>128
このリメイクに対して言ってる?

130 :
何故そう思う?

131 :
>>128
煽りかと思ったらマジでロボコップじゃなくてワロタ

132 :
beebee2seeっていつも鯖落ちてるな

133 :
アンチレスしまくってたけどまさか





過疎るとは!w

134 :
実際、アンチる以前にあまりにもモノが違いすぎて
そもそも興味が湧かないってのはあるんじゃね?
毒にも薬にもならないリメイク(たぶん見ない)みたいな感じ。

135 :
過疎るのはマズイだろー
業者さん
まさかリメイク公開前祭りで
過疎りますか?www
オワコップですかwww

136 :
右手むき出しとかおかしいだろw 機能的にもおかしいし、ダサいし
あれでひねったデザインにしてるつもりなんかね

137 :
>>136
劇中でオムニの社長が「黒くしろ」とか言うシーンがあるらしいが
実際の企画会議でもたぶんつまらねえ資料そろえて「ガンダムも続編では
黒っぽくなって成功してる」とかいらねえ提案してアホな重役が
アホに納得したりしてたんだろう。

138 :
>>133
そりゃお前みたいなキチガイが住んでたら過疎って当たり前だろ

139 :
あんな予告編見りゃ従来ファンなんて来なくなるだろw

140 :
>>138
それは褒め言葉
1人のアンチでかそるのって別にアンチの力じゃなくてだな
映画の方が情弱すぎるからなのな

141 :
まだ具体的な公開日も決まってないし
公式サイトとかほとんど情報ないしな
ネタが増えたらまたそれなりに盛り上がるでしょ

142 :
>>141
ノー

143 :
これのどこがロボじゃい!
で賑わうだろうよ

144 :
>>143
ォォ〜ウ・・・

ノー

145 :
紙コップ

146 :
お調子者

147 :
うわ〜こりゃあひでえな
ぜんぜんロボコップじゃねえ
駄作臭がプンプンする
CGを使ってる時点でもうダメ
オリジナルの重量感や機械にされた主人公の悲しみというものが
全く消え失せている
左腕が生身のままってのがさらに中途半端感を増してます
カッコワリい

148 :
初代ロボコップの役者さん、ドラゴンアイズでカンリーと戦ったと思ったら
スタートレックイントゥーダークネスで提督役で出演しててびっくり

149 :
音楽でもオリジナルの使ってくれれば盛り上がるよなー
まぁ絶対使うわけないけどさ

150 :
旧作のファンだけどさ、そりゃリメイクしたら違うものになんだろ。
てか夢見過ぎだろ。ロボコップなんて2作目でビルから落ちても壊れないトンデモ兵器になって、三作目じゃ空飛んでるんだから。
所詮、お子様エンタテイメントなんだから。
見てもいないのに批判するのって、ダメなオッさんの生き方そのものだな

151 :
>>150
言ってる事が支離滅裂になってきましたね業者さん。
つまらなくても文句言うなとはトンデモ脳としか言いようがありません。

152 :
予告編見て何か言ってもダメなの?
来年の2月まで一切話題にするの禁止なの?

153 :
そんなの俺に聞くなよ、痴呆始まったのかよwww
ただ精神衛生的には、二月まで忘れて放っておいたら?
グダグダと書き連ねるより、他の映画見てる方がましだろ

154 :
兵器でも空飛んでもいいけど
強化スーツ着て はい!ロボコップです!
は認めるわけにはいかなーい

155 :
>>153
業者には1番都合の良いりくつですね。
お断りします。
客(見ない客)の評価というものをイヤというほど味わってください。

156 :
あれほんとに設定的にスーツなんだ。
片手片足なくなったところは補強してそれ以外は
蘇生させた上で強化スーツ被せたのね。
右手見えてるし。
なんかこの映画いなくなってほしいね。

157 :
>>156
なんて善良なオムニ社なんだwww

158 :
メトロポリスの女サイボーグのイメージとか元ネタのコンセプトを
まったくわかってないよな。
あと攻殻機動隊以降はサイボーグやロボットの設定に
こだわりが強くなってきた。
人間が強化したのか、ロボットを人間にしたのか、リモート操作された
ラジコンなのかとか。
オリジナルのロボコップが評価されてるのはこの設定が
個性的だったからなんだが、リメイクしたやつらは
まったくそれをわかってない。

159 :
リメイク版はキャストがクッソ豪華だな
この際だからピーター・ウェラーも呼んじゃえばよかったのに

160 :
リメイク版はキャストが無駄にクッソ豪華だな
この際だからピーター・ウェラーも無駄に呼んじゃえばよかったのに

161 :
別に業者じゃないけどさ、>155みたいなのを、惨めに思うわけよ。
ここでグダグダ言ったって、映画の撮影は終わってんだし、公開が早くも遅くもならないし。
てかよくCMだけみて、80年代作品と比較して熱くなれるもんだな。
お前もあの頃とは違ってんのに

162 :
>>161
凄まじく意味不明だなw
意地でもアンチレスをやめさせたくてあの手この手言っているとしか
思えないんですけど。
>ここでグダグダ言ったって、映画の撮影は終わってんだし、公開が早くも遅くもならないし。
意味がわからないんだが、撮影をなかったことにしたり
公開日をズラしたりしたい人がいると思ってんの?
意味がわからん。。。
アンチは単に無駄金使う客を減らしたいだけなんだが?
>てかよくCMだけみて、80年代作品と比較して熱くなれるもんだな。
>お前もあの頃とは違ってんのに
だから意味がわからねえんだよw
ほんとに意味がわからねえwww
反論もできねえwww

163 :
お互い主観同士の言い争いだから
意味がわからないのは当然だろうな
一生すれ違い

164 :
いや、この意味不明さは凄まじい。
>>161
>てかよくCMだけみて、80年代作品と比較して熱くなれるもんだな。
>お前もあの頃とは違ってんのに
・CMだけ見てオリジナルと比較するな。
(つまりまだ本編がわからないので新作の方が不利だ)
・CMだけ見て古い作品と比較するな。
(つまりCMだけみても新作の方が新しいぶん優位だ)
・比較するお前は歳を取った分公平なジャッジはできない。
・語るお前は年相応もなくみっともない。

↑これが全部含まれてるんだぞ?
矛盾と全否定が混ざり込んでて、しかも全否定をさらに全否定してる。
意味がわからなくて当然だっつうのwww.
・・・結局オリジナルとの比較をやめさせたいわけね?
いやです。

165 :
もっと熱く書けよ。ものたりねえよw

166 :
おっさんになっても国語苦手なやつはずっとそのまんま。

167 :
配給会社ってこんなバカなカキコ派遣社員雇ってるの?

168 :
つまんね、もっと熱くなれって
その書き込み7回目?9回目?www

169 :
国語が得意な人は連レスなどせず
1レスに簡潔に纏めていただきたい

170 :
リメイク版ロボコップ面白い!1番好きな映画です!

171 :
微妙に時代遅れのレスしてる場合じゃなかった
公式サイト少し更新されてたのね
キャストにゲイリー・オールドマンいるのか
ムダ使いにならないといいけど…

172 :
俺もリメイク版嫌いじゃないぜ。
傑作とまでは言わないがなかなかシンプルに筋の通った脚本だったと思うし
主役も頑張って新機軸なロボコップ像を演じてたと思うね

173 :
>>136
旧作の、「右腕も機械にしろ、命令だ」の場面を意識した展開があるのに期待してみようか

174 :
旧作ではふっとばされたのが右腕、残ったのが左腕だったか

175 :
>>172
なんなのこの過去形のバカ(業者)。

176 :
右手が弱点だな

177 :
>>172
そのレス、トータルリコールスレでも
見たなぁ。

178 :
>>172
それは公開中に貼るテンプレでしょ!
「トータルリコール」を「ロボコップ」に置換しただけで
貼っちゃったらダメ!
(派遣の先輩)

179 :
>>171
>ムダ使いにならないといいけど…
おい業者。
なにその「つまらないという不安ありありでも映画館行けよこの
アメリカの奴隷どもが」
みたいなレスは。

180 :
オールドマンさん、この手の大作の脇の基本善人のオジサン
が定位置になって長いしw

181 :
エアフォース・ワンやレオンのキ○ガイっぽい役の方が好きだったけどなぁ
あんなカンジでクラレンス役やってほしいわ

182 :
出演
ヨエル・キナマン:アレックス・マーフィー ロボコップ
ゲイリー・オールドマン:デネット・ノートン ロボコップ開発者
マイケル・キートン:レイモンド・セラーズ オムニ社CEO
サミュエル・L・ジャクソン:パット・ノヴァク メディア王
アビー・コーニッシュ:クララ・マーフィー アレックスの妻
ジャッキー・アール・ヘイリー:マドックス ロボコップの戦闘訓練担当
マイケル・K・ウィリアムズ:ジャック・ルイス アレックスの元相棒
ジェニファー・イーリー
ジェイ・バルチェル
エイミー・ガルシア
ジョン・ポール・ルタン
ミゲル・Rー
マリアンヌ・ジャン=バプティスト
ダグラス・アーバンスキ
ザック・グルニエ
公開日
2014年2月7日(米・英)
公式サイト
http://www.robocop.com/
オムニ社バイラルサイト
http://www.omnicorp.com/
またキャスト云々書かれてもうざいから貼っとく

183 :
>>182
ブラクラです

184 :
とバカ

185 :
ゲーム版もドラマ版も黒歴史だから、今更期待できないという気持ちもわかるけど、
設定やメカデザがトホホでもアクションがよければ注目度が上がるかもしれない

186 :
醜いロボットに改造再生される主人公の悲劇とか無視してか?
ねーわー

187 :
>>185
中の人がサクサク動くよ
見たい?そんなロボコップ

188 :
そうだよな〜
動きが鈍重でカタワっぽいから
悲劇のヒーローなんだよなぁ

189 :
しかも顔出しがモジモジ君なんだよ。
あれって別に日本人だから笑えるってんじゃなく
子供の頃ってシャツの首のとこ頭にかぶって遊ぶでしょ。
あれ世界共通で笑けるんだよ。
バカじゃねーのこのリメイク。

190 :
オリジナルのロボコップ一作目も
デザイン公開されると「だっせぇー!!口見えてるし!」って感じだったらしいよ。
正直確かに格好良いデザインでは無いけど
映画自体の出来と脚本がシリアスで優秀だったもんで名作として語り継がれてるんだろうな。

191 :
>>190
ぜんぜん違うよ業者さん。
ウソ振りまくのやめてくれます?
当時はロードショーとスクリーン全盛期。
ページ開いた瞬間カラー写真見て
「な、なんじゃこりゃーっ!か、か、かっけーっ!」
ハリウッドなにしてくれてねんカッコがよすぎで大盛り上がり。
ショップで無料レンタルのメイキングがプロモ配布され
ヤク密造所の銃撃戦が話題となる。
ポスターのインパクトもバッチリ。
ヒットすべくしてヒットした。
このくそリメイクとは雲泥の前評判だったんですクソリメイク。

192 :
お口が露出してるのはまあいいとして
なんかキス待ち顔っぽいのが子供心に微妙にキモかったわw

193 :
というか1作目は皮膚のキモさを監督がちゃんとわかってたんだよ。
金属と皮膚のシンメトリーをストーリーの悲しさそのものと
連動させてた。
このクソリメイクとは違ってね。

194 :
>>191
いや、流石にカッコ良くはねぇよw
俺は劇場で観た世代ではないけど、80年代にテレビで観た。
その第一印象としてロボコップのデザインかっけぇー!!とは思わなかったわw

195 :
>>194
劇場にいかない人の感じ方とかどうでもいいわ
ターミネーターのあとで
この作品は無条件で面白いはずという確信があった
じっさい面白かったし

196 :
>>194
当時から子供向け雑誌でも特集されるほどだったんだが
日本の特撮の着ぐるみレベルと比べると子供でも一目でクオリティの違いが分かった

197 :
>>191 当時の記憶があるが、お前それ盛り過ぎ。
そこまで美しい過去に浸ってんならそりゃリメイクは受け入れがたいわな

198 :
オリジナルの素顔を晒した時のダサさ、キモさ
あの悲哀があってこそのロボコップですよ
なんでわかんねえかな〜

199 :
俺はメタルヒーローをジャスピオンからリアルタイムで見てたけど
もっと古いギャバンと比べてもギャバンの方が特に顔なんかはどうみてもカッコ良く見えるよw
ハリウッドと比べて陳腐な部分はスーツへの金の掛け方の違いでしか無いと思う

200 :
ほら>>199なんて全く分かってねーだろ

201 :
>>199
お前は>>190
>オリジナルのロボコップ一作目も
>デザイン公開されると「だっせぇー!!口見えてるし!」って感じだったらしいよ。
これから言ってる内容変わってるじゃんw これって捏造だったの?

202 :
ロボコップ(このクソリメイクではなく本物の方)の第一印象は
アメリカ人のおっさんクサイセンスが上手く盛り込まれてると
いう感じだった。
日本はこの手のヒーローもののデザインが大量に作られて進化していたので
目を横一直線にするとかシンプルな発想は逆になかった。
ロブボーティンは日本のヒーローものを参考にしつつも
50年代SFのおっさんクサイセンスも取りこんだ。
普通の弾丸の銃を持つという発想も日本ではシンプルすぎて思いつかない。
そんなの月光仮面で終わってた。
そしてこれがまるで街中で動き回るともう日本では実現不可能な
大人の鑑賞に耐える説得力と迫力があったもんだから
度肝を抜いた。

203 :
>>201
何がかわってんの?意味不明
ロボコップより古いギャバンと比べても
ギャバンの顔のデザインの方が明らかにカッケェだろって言ってるだけだが

204 :
そんなの問題じゃねーんだって
あの情けない素顔を晒した時に俺たちは感動したの!

205 :
口が見えてることのダサさってのは日本だけで通用する常識で
ロボコップのデザイン見たとき「ああ、アメリカ人はライダーマンの
弱さとか知らねーんだな」とわかった。
そういうスレてないアメリカ人の素朴なセンスが逆に斬新だったんだよ。
今のハリウッドはアニメに影響されてスレまくってるがな。

206 :
>>203
宇宙刑事と比べるあたりがアホ丸出し

207 :
(´-`).。oO(いったい何と戦ってるんだろう)

208 :
>>206
ロボコップはそもそもギャバンのデザインを参考にしたって話も昔からあるし関係無い話でも無いじゃん。
本当かどうかは置いといてね。
目が光ってないときはギャバンも横一直の目で確かに同じだし

209 :
>>208
ギャバンにこだわる奴は考えが浅すぎる。
それを言うならギャバンは「地球の静止する日」に出てくる
巨大ロボットをパクってそれをロボコップがパクり返したことになる。

210 :
でもまあぶっちゃけ動きの重々しさに関して言えば残念ながら
たとえ現在の科学力そのままでロボコップを作ったとしても
おそらくその動きは旧版のあれよりもリメイク版の動きに近くなるんだろうなーと思う
ほぼアシモあたりの水準だからね、旧作の動きって。

211 :
なんか細かいデザインの起源に話をそらされそうなので、話を戻すと
ロボコップよりずっと古い時代にさえ既ににギャバンのようなカッコ良いデザインが存在したわけ。
ギャバンの数年後に出てきたロボコップの口見えてるあのデザインがカッコ良かったわけなかろうと

212 :
ジャンプ放送局とかで結構ネタにされてた覚えがあるなあ
「どうみても顔が弱点だろ!」みたいな
懐かしい

213 :
一作目公開当時から思ってたけど、
実際、ギャバンとロボコップって、デザイン的な共通点てあんまりないよね。
メカニックヒーローをシルバーでデザインすればなんとなく似てくるもんだと思う。
よく「ロボコップは宇宙刑事の影響を受けてる」って記事があってモヤモヤしてた。なんか今の韓国みたい。

214 :
>>210
おい業者。
その論法おまえずっと言ってるよな?
いいか?例えるなら、
21世紀になったらAKIRAみたいなバイクが走り回ってると思いきや
今流行ってるのはレトロバイクの復刻なんだよ。
わかったか?
理屈が通っても客はこんなリメイク見に行かねえから安心しろw

215 :
>>213
直接の影響はメトロポリスの女の子型ロボット

216 :
いっそのことドムみたいにホバーで移動してくれないかな
もちろん2号機、3号機といっしょに

217 :
>>214
いや別にそんなことは言ってないけどな。
だいたい警察用とか軍事用なんてレトロが流行る余地ゼロでしょ。
可能な限り優秀でないと困るんだから。

218 :
>>217
>だいたい警察用とか軍事用なんてレトロが流行る余地ゼロでしょ。
>可能な限り優秀でないと困るんだから。
あのね「映画」なんですけど。
警察24時じゃねえんだよ。
わざわざロボット化して「あのねお兄さんね」とかやんのかよ。。。
ああたしかにレトロどころではないわな?
このリメイクはくそです。

219 :
宇宙刑事が壮大なテーマの割にチープだけど、ロボコップは万能でない故の奮闘ぶりや
拳銃中心での戦闘スタイルがアメリカらしくて好きだった。サクサク動かないのすら魅力である。
ヒーローと呼べない点は案外殺害してるからだが、悪党だからおk
リメイクのはメタルボディにすら見えないし銃弾も簡単に弾いてキズひとつ残らないような悪い意味でチートキャラに見えてしまう。
ボコボコになりながらも戦い続けるのがデカ魂だ

220 :
>>218
ああそういう意味じゃなくてね。
科学技術が退行した設定でもない近未来が舞台の話で
街の一般人がレトロなバイクに乗ってるのは別におかしくもないけど
警察用や軍用のマシンが現在より低レベルな技術で作られてたら「え、なんで?」って思うのが普通でしょ?
つまり昔のロボコップは、当時の現実の技術水準からすれば十分リアルだったけど
現代の技術から見るともうリアルじゃないんだよ。

221 :
つかさ
87年当事でも人間が入って動くだけなんだから
もっとスムーズに動かせるわけよ
それをあえて、あの動きでやってるのがミソなわけよ
87年当事だったから、動きがギクシャクしてるわけじゃねーからw

222 :
今の二足歩行ロボットの唯一無二かつ最高のものがアシモなんだから
それこそ現代の技術でロボコップ作ったらアシモ以上に滑らかな動きとかありえないw
旧作一作目の頃なんてロボットの二足歩行は夢物語の時代だが

223 :
X68とか、MSX2の時代だからなw
だいたいロボの認識にノイズがはいるからアナログ情報なんだよね。
当時の未来を今みると、可愛いものがある。
クラレンス戦の決め手に、針状のソケットが使われるけど今だったら無線LANだから無いよね。

224 :
>>221
その「あえてやってる」動きの方の話だよもちろん。
今の技術じゃもう「え、コレ中に人間入ってんだろ?」レベルが実際に作れてしまうからね。
ロボロボしい動きでは逆にローテク臭が漂ってしまう。

225 :
アシモ唯一無二じゃないよw
いつの話だよw

226 :
ロボコップはあの口周りの動きと光の加減だけで怒りや驚きを使い分けて表現できてたのがすごかった

227 :
プライムディレクティブでアナログモデムで通信しだした時は噴いたw
これぞロボコップだと思ったよ

228 :
今の基準だとPETMANになっちゃうのかな?

229 :
>>225
他国の偽アシモみたいな物のこと?
ちっこいダンス踊ってるようなのは二足歩行に入れんなよ

230 :
オートモはサクサク動いてたから、ロボコップは射撃と制圧時の安定性を重視した静歩行を基礎にした設計思想なのだろう
ロボのスペックが良ければヒットするほど単純でないのは少女版ターミネーターがコケたことが証明している

231 :
>>229
無知すぎるw

232 :
>>231
じゃー例を出してもらおーじゃん
沢山知っておられるようだから

233 :
動きが現実的でないというがじゃあリメイクを作るにあたって
カクカク感を今風にすることはできなかっただろうか?
何のためのCGだよ?
アイロボットなんてそこらへんよくやってるわな。
アイディアがあればそういうリメイクもありえたし、もっといいものに
なっただろう。
つまりな、技術が進歩したから人間とまったく同じように動けます
なんてのは失敗作のドツボにはまった状態なんだよ。

234 :
米の役者なら形態模写くらい訓練してるから簡単だろ

235 :
ギャバン以前に、
「ロボット刑事盗んでるよね〜」
って石の森本人がTVで文句言ってたよね〜w

236 :
>>232
ネタ的にはHRP-4Cだろ

237 :
可愛がってたペットの犬がある日起きてみたら
ウィーンガシャ、ウィーンガシャ家の中を進んでいて
「ワ・ン、、、ワ・ン、、、」つってたらもう完全に誰か悪い奴に
改造されてるわけじゃん。
そこでもう涙あふれまくりよ。

これよ。

238 :
>>232は土下座な 100倍返しだ

239 :
>>230
tok-715はsexもできるんですよ、すごいでしょ。してる描写ないけどな。
バレエも踊れますよ、あんまり長時間は中の人の足首が悲鳴上げるんであれだけど。
命乞いも出来ちゃうんだぜ。
サラコナークロニクルズは好きだったなぁ、打ちきられたのは残念だった。

240 :
>>239
ロボとしては優れているが、ターミネーターで出すのは手詰まり感を示しているようで萎えた。やはりシュワあっての作品
ニキータは主演の顔が残念すぎて没入感が得れなかった。
ロボコップは大詰めで魅せる取っ組み合いみたいなのもあるので、かっこよすぎたり武器が強すぎたら
あの場面を出せない。ガチでの戦いを表現するのにカクカクなりに敵をぶちのめそうとする場面も重要

241 :
確かに、オートモは馬鹿馬鹿しいからどうでもよいとして、銃やスピードでかなわないケインをどう倒すのかはハラハラしたな。
確か、上から落下してしがみついて、力任せに脳みそを抜いたんだったか

242 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

243 :
ロボコップのデザインはギャバンの影響受けてるで正しいはず
バホがデザイナーのロブボッディンとさんざん揉めて
これならかっこ悪くないだろってギャバンを提示した
あとメトロポリスのアンドロイドだっけな?
って町山の本に書いてあった記憶があるんだけど?
マーフィーの死と復活がキリストになぞられてるってのは
スゲーなぁと思った

244 :
まっ、新しいのはスーツ着てるだけらしいんですがねw

245 :
「地球の静止する日」の巨大ロボと「メトロポリス」の女ロボとを
掛け合わせればギャバンがなくてもロボコップができる。
ギャバンを引き合いに出すのは結果的に似たというだけだろう。

246 :
wikiにあったね
映画製作の際、監督からバンダイの村上克司へ『宇宙刑事ギャバン』からのデザイン引用の許諾
を求める手紙が送られ、村上が快諾していた[4]。
町山の本売らなきゃ良かった、、、

247 :
>>246
だからそれは結果的に似たので訴えられる前に
許可得ておこうってノリだったんでは

248 :
まあそうムキになるな。もう>>246で決着ついたよ。

249 :
DVDのコメントだとデザインはメトロポリスと日本のコミックから影響を受けたと言っていたな

250 :
>>248
リメイクの話題からかけ離れた時点で俺の勝ち

251 :
そのウィキの情報だけでなくさ、実際のビジュアルを見ろよ。
ギャバンを参考にしたとするなら黒い部分を挿入してる点ぐらいだろう。

252 :
たぶん東映関係の申し入れは、せいぜい知財管理の都合みたいなもんだろうな。
あんまりはしゃぐなとは思う。
だってそれより遥かに以前からサイクロップスとかいるんだから。

253 :
じゃあ口出してるのはライダーマンのパクリかよっつーと
そうではない。
あれはジャッジドレッドからのインスパイア。

254 :
ロボコップのデザイン見てギャバンパクったって思うかなぁ?
メトロポリスのほうが近いと思うけど
シルバーとブラックがかっこいいってのはギャバンかもしれんな
アメコミみたいな配色だったら悪夢だよな

255 :
リメイク版のロボは斬新なデザインで他の何にも影響受けてないね!
だからどこからも許諾を得る必要はないんだろうな
新しいバージョンの予告編まだかなー
公式サイト↓も早く更新して欲しいよ
ttp://www.robocop-movie.jp

256 :
>>255
>リメイク版のロボは斬新なデザインで他の何にも影響受けてないね!
>だからどこからも許諾を得る必要はないんだろうな
このリメロボ担当してる配給の回し者、こいつほんとバカすぎるだろ。
釣りじゃなく天然だこれ。
あのな、いいか?
リ メ イ ク

257 :
ギャバンはアメコミのシルバーサーファーが元だと言われている

258 :
こういうのってパクりパクられの世界だよね

259 :
>>258
ただロボコップの頃はSFヒーローものはそれほど多くなかったから
デザインも大冒険だった。

260 :
もうどうしようもないものとあきらめた上で、かすかに期待を持ってるのが
「リハビリシーン」があるかもしれないところ。訓練担当とかいるみたいだし。
ほぼ全身をロボットにされた人間がどう体を慣らしていくのか…
いきなり普通に動き出しそうだよな。予告編だと「俺の体に何しやがった!」とかいって
誰かの首根っこ引っつかんでたし。もう少しシリアスにして欲しかったよ。
ゴードンもどうでるんだか。「個人の感情とシステムが干渉してるんです!」
その先が「システムを柔軟にしましょう」なのか「感情を消してしまいましょう」
になるのか

261 :
公開前の映画のストーリーをいろいろ予想するのはやっぱり楽しいね〜
期待は膨らむばかりだね!

262 :
監督の話だとロボコップが作り上げられてく過程に全体の30%を割いてるらしいから
それはそれは細かく描写されるんだろうね

263 :
ロボコップの映画も完成して配備されるまでに全体の2割から3割くらい使ってなかったか?

264 :
>>261
さて昔話でもするか

265 :
実際に見てみないとわからない部分も多いぞ
終盤でモジモジくんヘッドギアを外して、前半分皮膚後半分機械の頭部が露出するかもしれん

266 :
ここで生身の手に怒ってる人がいるけど、俺の想像では、
あれはオムニ社に切り落とされるんだろうなって思ってる。
日本の作品だったら倫理的にヤバイと思うけど、
それを醜悪にやってのけるのがロボコップだと思うから

267 :
モートン「なんで片手が生身なん?機械にするほうがパワーも射撃もよくなるやん?」

268 :
それでこそ、モートンぼうやだw

269 :
>>266
っどーでもいい

270 :
残念ながらリーク画像が全て

271 :
わざわざ必死にアンチ振る舞うのも大変だね

272 :
>>266
その展開が旧作でクラレンスにショットガンで右手吹っ飛ばされたシーンのオマージュだったりしてね
切り落とす際にオペレーターが「ネネネネネ」って

273 :
ヌーク・・・カチョカチョ

274 :
盛り下がってますね

275 :
デザインの話ぶり返すと、メトロポリスがネタ元って言い張るのはちょっと無理あり過ぎ。
ボディーはともかく顔全然似違うだろ・・・
更にサイボーグ刑事の元ネタは8マン

276 :
>>275
>ボディーはともかく顔全然似違うだろ・・・
何度言えばわかる・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi-X6CAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwfn7CAw.jpg

277 :
beebee2seeとかいう常に鯖落ちてる糞ロダ使ってる奴何なの?

278 :
>>277
みんな見れてる
お前側の問題

279 :
見れない。

280 :
はっきり言ってiPhone以外からだとまともに見れん事が多い

281 :
しょうがねえな
もう一度あげてやるので、その代わりリメイクの業者がまたここに来たら
総攻撃しろよ?

>>275
>ボディーはともかく顔全然似違うだろ・・・
何度言えばわかる・・・
http://i.imgur.com/mvRamM0.jpg
http://i.imgur.com/5WYUuT0.jpg

282 :
やっぱロボコップのデザインは秀逸だな
あの動きも本当なら失笑ものなのに凄みを感じたし
アメコミの全身タイツみたいにならなくて良かったわ〜

283 :
ロボットだからロボットらしい動きをするってのも
あまりに考えがベーシックすぎて日本の円谷とかサンライズは思いつかない。
当時のアメリカ人らしいSFに対する素朴さが良い効果につながったんだな。

284 :
旧作のロボはパクリの塊だったのか…ちょっとショック

285 :
パクリってw
ロボコップと元ネタ比べてパクリだと思うんだったら
ほとんど全てのキャラクターはパクリになっちゃうと思うぞ、、、

286 :
ていうかそれじゃリメイクは成立しねえわなwww

287 :
マーフィーのキャラもそうだけど元のブラックユーモアも
客は求めてると思うんだ
削るだけじゃなくネタを現代に置き換えて見せていくこともしないと
トータルリコールの二の舞じゃないかなあ

288 :
>>287
おれダークナイト大嫌いなんだけど、ティムバートンのセンス
ぜんぜん引き継げてなかったよね。
このリメイクもそんなもんよ。

289 :
別にバットマンはティムバートンの物じゃないが

290 :
ロボコップもトータルリコールもただの雇われスタッフで
オリジナルへの思い入れなんて全然無いだろ
「昔のダセェ映画をスタイリッシュに作り直してやるぜ」くらいのもんでしかないw

291 :
>>290
まったくだ。
このリメイクなんて苦労したのは版権のやり取りとか
資金繰りとかだけで作品の内容をどうこうするなんて
なーんも考えてない。
今のつまらんハリウッドにある売れ線のテンプレで話作っただけだろ。

292 :
>>288
俺はノーランバットマンはそう嫌いでもないが分かる。
監督の作家性っつーか、極端に強調したり過激にしたりしてた部分を
無個性な「リアル」に置き換えてる感があるよな、これもノーランも。

293 :
>>292
スターウォーズから始まったSFの底上げ的リアル志向は
華があって良かった。
ターミネーターもロボコップもそこに含まれる。
それに比べCG全盛になって日本アニメの影響を直で受けた今の世代の
監督、プロデューサー達はほんとカスだよ。
シリアス、リアルもここまでくると茶番だわ。

294 :
ダークナイトは面白さがさっぱりわからん
漫画とリアルの共存が気持ち悪かった
倫理観とか価値観とか現実的な問題を
変なコスプレしたおっさんが禅問答してるのが滑稽でしょうがなかった

295 :
ヒーローが罪をかぶるって
どっちかというと日本では、わりとありふれてるような気がする
アメリカには少ないのかも
ジョーカーの演技スゲーってのも
佐野史郎の演技のほうが凄いと思うけどwwwぐらいなもん

296 :
おじーちゃん
はいはい
昔はよかったね。日本が最高だね。

297 :
>>294
あれが大ヒットってホント謎だよな。
まあその代わり拒否反応する奴も多くてそれほど王道にもなってない。
ただこのリメイクは馬鹿だからあのシリアス路線を下手にパクってる
可能性が高いw

298 :
バットマンには興味ないので昔のとか全く興味がなく、知識もないんだけど
友達がオススメだって言うのでダークナイトを見たら
予想してた古臭いイメージが無くて、結構楽しめた。
このリメイクも、このダークナイト見た俺みたいに
「昔人気があった映画がリメイクされたらしい。
古臭いままならイヤだけど今風になってるなら見てみるか」
という層しか狙ってないのかもね。

299 :
リメイクで評判いいのあまり聞かないからな
厳密に言うとリメイクじゃないがカーペンター版物体xくらいしか成功例知らないわ

300 :
カーペンター版も公開当時はボロクソ
高評価はだいぶ後になってから

301 :
物体Xは悪くなかったけど
もっと頑張れただろってのが強いよなぁ
特に口中検査でパクっていかなかったのは許せない
疑心暗鬼がキモなのにモンスターが
人間追っかける話になってたし
ロボコップはがんばってくれよ

302 :
物体Xって低予算リメイクだろ?
しかも超レトロ映画を当時の最新技術でリメイクしたという。
このロボコップリメイクと事情違うじゃん。
こっちのリメイクは大予算ゼニ儲け狙いなだけの
オリジナルに泥を塗る、単なるビジネス。商品ですわ。

303 :
旧作ロボコップも単なるビジネス目的の商品として公開されましたけどね

304 :
>>303
違いますね。
あれをAきゅう扱いの作品に仕上げるためにはリメイクにはない
葛藤がありました。

305 :
講釈師、観てきたような嘘を言ひ

306 :
まるっきり興味なかったけど最近このスレで話題になってたトータルリコールのリメイク
昨日家電屋でデモムービー流してるの見てたらなにげに面白そうだったぞw
「君はまだリコール社に居るんだ」とか原作っつーかディックテイストを感じるし
「運転変わって!」っつってハンドルを助手席にパスしたりギミックも面白そう

307 :
旧作も
低予算の中いかにそれなりに仕上げてヒットさせて儲けを出すか
大変苦労されたことと思います

308 :
「限られた予算の中で、この過酷で、ダークで、どこもかしこも薄汚れた最悪の近未来を描くにはどうすればいいんだろう」
「あ、それならデトロイトなんかどうスか? セット組まなくても風景そのまま使えますよ」

309 :
>>303
ビジネスの意味が違いますね。
旧作はベンチャーです。
一発勝負の賭けだったといえるでしょう。
まず「ロボコップ」という
チンプでチープなタイトルを出資者に説得するところから
始めたんですからね。
このリメイクはそんないきさつに泥を塗るだけの
惰性ビジネスですね。

310 :
>>306
最初はオリジナルにもあるし
後者はボーン・スプレマシーからの丸パクリです
リメイク版はディック映画と最近の映画からのパクリだけの内容なのであまり面白くないんですよね

311 :
旧作の製作って
「何か映画作ろうぜ」
「ロボコップでどう?」
「ダサッ!誰も監督やってくれねーよ」
「そうか、ならそこのお前ヒマそうだな監督やれ」
「俺だってやだよ。でもヨメに言われたからやる」
こんな経緯だろ
ここから名作が生まれたしょーもなさがいいんだよ

312 :
確か旧作は現代もののセットや小道具を使ってSF映画は作れないかという所からスタートしている。
これは「ターミネーター」も同様

313 :
ロボコップてしょーもないんだけど名作なんだよなー

314 :
しょーもないけど名作どころか大傑作だよなー
そりゃ試写会で観客が「マーフィー!」って叫ぶわ
カタルシスたまんねー

315 :
子供の為にガンさばきを磨いてた男が本当にヒーローになる
でももう人間じゃないっていう悲しみを吹き飛ばす一言だよな

316 :
バホはスターシップトルーパーズを見てもわかるとおり
単なるグロ趣味なんでロボコップもその作風に染められてしまった
わけだが、それがロボコップという作品に合っていたのは
マーフィーの残酷な宿命とグロがマッチしていたからだ。
冒頭であんな壮絶な死に方をするヒーローは見た事がない、
まさに衝撃的だったね。

317 :
>>316
知ってると思うが、グロ趣味なのは
戦争でばらばらになった肉塊とか見て達観したところがあるからなんだよね
でも他にそんな監督いないよなw

318 :
>>312
あのパトカーに使われてた車は当時近未来的だった。
一般車はカクカクボディ全盛だったから。
似てたのは日本車だとプリメーラぐらいしかなかった。
微妙に近未来的ってとこがセンスいいなと思ったな。
ちなみにターミネーターは現代でロボコップは近未来だから。
1ドルで楽しむべーは、デフレ不況で1%の富裕層に富を吸い上げられて
いる社会。
生活の質にはそれほどの変化はないが心がすさんでいる。
そしてレーザーディスクとCDしかなかった時代にDVDを予測。
当時観た時は「CDサイズのビデオ映像?んなアホな」と
思ったもんだ。
リメイクもこのくらいの予言的な事を新たに提示できたら
認めてやるよw
へっw

319 :
ビデオCD知らないとは

320 :
現代人の考える未来は無線通信が主になっちゃうから、
映像で感動するものを作るのは大変かもね

321 :
リメイクではモバイル通信がストーリーの中に組み込まれてなければ
今時の近未来的ものとしては認められないね。
でもバカだから考えてないわなこのリメイクでは。
あ、あとオリジンロボコップではUSBも予言してましたな。
さすがオリジンです。

322 :
>>312
サイバーパンクでありながら、
庶民の持ち物は、テレビ=ブラウン管、銃=薬莢と鉛弾 という世界観がイイ

323 :
>>319
ビデオCDの登場は1993年

324 :
CDサイズの映像記録メディアとしてはビデオCDの方が先
と言いたいんでしょ

325 :
確かにサイバーパンクとはいえ、低予算もあって、生々しく安っぽい未来が、前作の魅力だった。
トータルリコールの新作、アイアンマンを経た新ロボコップは、情報通信に関しては、最新のものでアプローチしてるだろうね。
それはロボコップの魅力とはちょっとちがうんだけどね

326 :
>>325
↑業者

327 :
>>326
↑業者

328 :
>>323
CDビデオってのが87年に出てる

329 :
LDなんかもっと古い
そこから発想するのは容易でしょ

330 :
>>329
あとから言う方がもっと簡単よ。
てか凡人よ。
LDがあろうがCDがあろうがそもそも個人が録画できるっていう
発想は当時簡単には思いつかない。
うだうだ言ってんじゃねえよ。後から。

331 :
ロボコップに出てくるのはSFガジェットの類にしたって
当時既に手垢が付きまくってたネタの寄せ集めというのが正しいだろw
いや、叩いてるんじゃないぞ。
そこがいいって言ってるんだ。

332 :
>>329
つまりな、ロボコップと同年代の他のSF映画で
DVDを予見してた作品があったらタイトルをここに書いてみなさい。
ねーんだよ。

333 :
>>330
予言ではなくて
”知識”だと思うよ
すでに雛形があった工業製品

334 :
ヤマハはいつ人工心臓作るの?

335 :
近未来映画における、ディスク媒体の予見とか、
どーでもいいけど、でも面白いな

336 :
手のひらサイズで家が吹き飛ぶ手榴弾まだですか

337 :
リメイクは警官じゃねーよな
ちゃんと集まった子供達に「マジメにやれぇ」?って言うのか?
善悪の葛藤とか倫理観とか社会が悪いんだとか言いだしそうだよな

338 :
>>333
どーでもいい
あれは先見の明

339 :
最近、バーホーベンのブラックノートっていう戦争映画みたけど
この人ほど正義や悪なんて定義が嫌いと感じてる監督いねーなと思った。
決してナチスを徹底して悪とみせずレジスタンスの悪どいところ見せたり
最後までハッピーエンドだねっていう感じを見せないのな。
そしてハリウッド映画への鬱憤たまってたんだろうなw

340 :
>>339
そういうのもあるし自分の町を爆撃したのは連合軍とか
ナチシンパのチンピラに絡まれたりとか実体験も相当影響してるしね

341 :
テキトーな予言連発して
何か当たったら「私はこれを予言していた!」って言う自称予言者みたい
ところでレーザー衛星まだ?

342 :
>>341
まあ、1でのDVD描写は完全に未来を言い当てているのは
映画が証明する明白な事実。

343 :
似たような生い立ちにポランスキーがいるんだな
両名ともなにかと人格が歪んでるようですなw
作品が面白いので文句はありませんが

344 :
DVD(ビデオCD) … アタリ
人工心臓 … ハズレ
家が吹っ飛ぶ威力の手榴弾 … ハズレ
レーザー衛星 … ハズレ
核爆発ホログラム表示の家庭用ゲーム … ハズレ
ロボット警官 … ハズレ
先見の明www

345 :
旧作オタがこんなに五月蝿い姑みたいだったなんて…幻滅しました、アイアンマンのファンになります
特撮やSFオタって超〜みみっちくて図々しい
もう文句しか言わないの
旧作を持ち上げとけば通ぶれるとでも思ってんのかしら
ホラーのファンは、例えばジェイソンが巨大化してゴジラと戦ってもヘラヘラ笑うだけよ

346 :
まぁ俺もここの病的なまでの旧作賞賛オタには辟易してるが、ここは実は旧作スレであって、新作スレは別にあるのよね。

347 :
え?旧作に駄目なところが無いんだから
賞賛するしかないじゃん、、、
今、見ると張りぼてのロボット安っぽい特撮すら愛おしいわ
照準合わせるのにベビーフード撃ってたのは
子供を作れない暗示なんだよね泣けるわ〜
俺は結婚もとっくに諦めてるけどな

348 :
まあDVDの予見はSF作品として歴史にのこる完全にだわな

349 :
落ち着け

350 :
>>347
あの場面は、メットを取って人間だったことを思い出すも、
人間を捨て戦う気持ちを表していると捉えた

351 :
あのラストで光ディスクを出すシーンは並の発想だったら
超小型カセットテープになるだろう。
あの当時の感覚で光ディスクに録画できる世界観ってのがすごいよ。
大きさでいえば音楽CDだが、CDが普及し始めてからまだ1、2年の頃だぜ。
しかもCDですら自分で焼くっていう発想は一般に全くない時代。

352 :
ラストに光ディスクなんてこれっぽっちも出てきませんが
脳内お花畑になると記憶も改ざんされちゃうんだね
可哀そうに

353 :
LDがとっくにあったんだから、光ディスク= 動画をまったく連想出来なかったとか無いと思うわ
一般人はCDを小さいLDか何かのように思ってただろうし
それに公開の87年から10年もたたずビデオCDも登場してる。

354 :
>>353
>それに公開の87年から10年もたたずビデオCDも登場してる。
それはどこからどう見てもロボコップの時点での予言だということに
なるわな?w
何を否定してえんだよ?w
新しい技術が出てきた後で「出ると思ったよ」と知ったかに
嘘を言うのはたやすい。
しかし実際にそれができた映画が当時ロボコップだけだった。

355 :
>>354
ビデオCDの前にCDビデオってのもあった。
5分の動画を再生出来たらしい。
つまりLDをCDの大きさににしただけのような物だったんだろう
何とロボコップ公開と同じ年に登場してるんだなこれが
現実に公開当時に存在してましたって落ちになっちゃたねw

356 :
普通に年頃の長男のいるマーフィーに、
子供の作れない悲しみの暗示とか、考えすぎで気持ち悪い人がいる。
オナ禁中なんだろうな。

357 :
>>355
>>354
>ビデオCDの前にCDビデオってのもあった。
>5分の動画を再生出来たらしい
ものすごくマイナーな話題を持ち出すな?
必死すぎるわw
ネットで調べたのかそんなマイナー話し。
まああったとしてそんなもん一般には全く広まってない。
>現実に公開当時に存在してましたって落ちになっちゃたねw
映画って今日作って翌日映画館で公開されるもんじゃないのでな。
実際そのマイナーな商品化より映画の方が発想は早かったわけよ。
なんなんだその必死さは。
どう考えてもロボコップのコンパクト光ディスクの扱いは
先進的発想。

358 :
デトロイトの治安は結局、ロボコップみたいなヒーロー現れず破綻したなあ…
リメイクもデトロイトネタはまだ使えるだろうから売れたらデトロイトの再興に使ってほしいわ

359 :
ガラケー全盛期で日本の携帯が世界一ってころに、田舎のITサラリーマンでさえ、
将来に、手のひらモバイルで、PCと同じブラウジングが出来ることを知ってた。
技術や新発想なんて、民間に知られる十年以上前からあるもんだよ。
そんなの知らないでSF作ってる奴なんていない。

360 :
>>359
ひとりよがりな意見でまったく説得力ないね。
ロボコップは光ディスクのコンパクト化、普及を予見していて、
それほSF映画として多角評価できる描写だったわけだよ。

361 :
公開当時、あのディスクにそんなに先見性は感じなかったな
上で書いてる人がいるように、当時すで身の周りにあったものが
少しだけアップデートしているってのが近未来物として
上手い描写だとは思ったけど

362 :
そもそも当時、LDが一部家庭に広まっていて、CDが普及し始めた
ばかりだった。
この時点でまず個人ユーザーが焼くとかいうメディアだとは
一切思われておらず
また記憶容量が時代とともに増量するメディアだという発想も
認識されてなかった。
そんな時代に個人録画、コンパクト化を描写として思いついた
着想はSF映画としてはすごいな。
画期的だ。

363 :
どうでもいいけど、ロボコップにおいて、
光ディスクのコンパクト化の描写は、それほど重要なものじゃないし、
それほど先見性のあるものではないよ。
もう説得するのも面倒くさいからいいけど、
この議論がバカバカしすぎて、みなドン引きしてる。

364 :
構ってもらうため屁理屈で粘着する変質者はスルーで

365 :
まあ、あのラストの光ディスクの扱いは「んなわけないやんけ」と
思うくらい意外なものだった。
あんな手軽に光ディスクが取り扱えるものかと思ったもんだ。
それが実際本当になるとはな。
実際のところ現実ではMOの時期が長かったので
あのラストの描写が当たり前のようになったのは10件以上後のことだった。
Win95の時代ですらROMはRが一般化していなかったからな。
事実上認知するまでに10年もかかってる。
エンタメってのは一般的に認知されてるかどうかとの距離感だから
これは確実に先見の明があったと言えるだろう。
実際にほとんど普及してない10年後の状況を
はっきり描写して見せたわけだからな。

366 :
>>362
偉大なるアメリカ様が開発した工業製品を
何でもサル真似して小型化高性能化までしてしまう黄色い島国が
やっかみ半分に叩かれてた全盛期の頃でもあったんじゃなかったかなって

367 :
>>366
1に関してはジャパンパッシングは直接的テーマとして
取り上げてはいない。
ただデトロイトの荒廃ぶりはアメリカの自滅的不況を車産業の街の
視点から描写してる。

368 :
そうじゃなくて、ハイテクな製品が何かあったとして
それのもっと小さくて高性能なモノが出るだろうって予想するのは
当時としてもそんなに難しい話でもなかったんじゃないのかなって

369 :
>>366
企業に支配された描写というのも先見性があるな。
格差の凄まじさと生命軽視。

370 :
今度の新ロボコップ、何かに似てると思ってたけど
メタルギアソリッドのサイボーグ忍者そっくりだと気づいた。

371 :
>>370
いやあらゆるもののパクリだよ。
全然個性なし。

372 :
まだラストシーンで先進の光ディスク()が登場したことになってるのかw
好きな映画のラストくらいはちゃんと覚えといてくださいよ
しかも映像が映されるのは設定の2010年では完全に自体遅れのブラウン管

373 :
顔出してるとこ何度見ても笑えるんだがw

374 :
ラストの描写〜ラストの描写〜って
一体何の映画の話をしてるんだこいつは…
まさかモートン坊やの死亡するところがラストシーンだとでも言うのか?w

375 :
オリジナルな顔を出した時こそオリジナルですよ
あんなデザイン他では見れません!

376 :
まああの光ディスクの作品上での取り上げ方は
SF映画として先進的だったしロボコップがSFとして評価されるのに
ひと役買ってるのは明らかなこと。
これが80年代公開当時画期的だったのはくつがえせない事実だわな。

377 :
いずれ、んなローテクは今のリアルでは、WiFIでサッとしたもんですわ。
あと多分、今の発想だと全方向をカメラで補足してんだろうな。
人間の脳だと気が狂いそうだが

378 :
スタートレック新作みたらロボコップの人でて驚いたが老けたなーと思おうと
したら元からかなり老けてたんだったw

379 :
あのリブートスタートレックのプロモーションもキモいよな。
JRのホームでうぜえんだよ。
リメロボもあーゆうことやるんだろう。
うぜーなぁ。
しょうもねえリメイクデザインの地味ロボがいろんなとこに
貼られて強制的に見せられるというな。

380 :
もうSFじゃなくてヒーロー物だしね、新ロボコップからは機能美的なデザインは失われてるし
顔のバイザーがシャキーンと上下したり、目の部分が赤く光ったりしてるのも
ただカッコイイからで機能的な必然性は無くなってるな

381 :
ヒーロー映画なんだからマーフィーがスタイリッシュで格好いいのは大歓迎だけどね。
アイアンマンとの描き分けが難しそうだなぁ。素顔も綺麗だしね。
もし近未来にロボコップが導入されるとしたら、
自立して動く個体の需要ってどれくらいあんだろね。
エドみたいに無人で自律的に動く奴を、ケースバイケースで無線指示するのがリアルだろうな。

382 :
他の未来予想が外れまくってるから先見性といわれても全く説得力が無いんだなー
むしろ先見性の無さが目立つくらい
というかむしろそこがこの作品の魅力なのだが

383 :
3はあからさまな感じだったなあ…
バブル崩壊で結局けいさついい、にほんきぎょうわるい
バーホーベンの人間の理不尽さのかけらもなかった。

384 :
いいんだよ。3こそまさに「別モノだが面白い」の典型。

「そう呼ぶのは友人だけだ」
「おまえは」
「ロボコップと呼べ」

最高だろ。

385 :
3まで褒めないといけないの?
どう考えたって一昨目からの魅力なんて破綻してるだろ。
面倒くさい奴がいるな。

386 :
>>385
俺はそいつじゃないぞw
見に行くかどうかもまだ分からんが、今回のが面白かったら
それも褒め称えるしw

387 :
いま乙にVHSで1観てたんだけどやっぱり傑作だわ。。。
外の風景とロボコップのなじみ方が異常。
リメイクはCG使ってる時点で越えられない壁すぎ。

388 :
画面が綺麗だと嬉しいはずなのにリアルとは感じないんだよな
デトロイト市警なんかいかにも予算が足りてなくてあちこち汚く臭いそうな感じで
逆に警官たちの苦しい状況とかが伝わってきたんだが
儲けるヤッピーの下で苦しむ一般職はかなり重要な部分だしちゃんと引き継いで欲しい

389 :
戦車砲に耐えるエドを見るに、今回のロボコップも重機関銃やグレネードぐらいじゃびくともしなそうだな。

390 :
>>389
そんなもんCG使えばえなり君だって無敵にできるわな
あほリメイクが

391 :
むしろバリヤーくらい張って欲しい

392 :
実際は強化スーツ着てふらふらしてるだけなんですがね、リメイク

393 :
火器メーカーもオムニが買収してて、
同じオムニ社製のロボコップを撃とうとするとロックがかかるようになってるぐらいやれ
と思ったがそれだと銃撃戦が発生しないからつまんないな、だめだ

394 :
>>392
w

395 :
リメイク拒否のGJなレスを待ってるぜ

396 :
昔の思い出は最高だ、今のものはダメだ。
だからリメイクは俺にとって駄作になると決まってるし、旧作は誰がなんと言おうと悪く言うことは認めない。
仮にリメイク作に良いところがあっても、俺の思い出を否定したくないから、認めない。

397 :
いい皮肉だ。

398 :
どーせなら悪魔の改造人間のリメイクをつくってくれればいいのに・・・

399 :
悪魔の毒毒モンスターなら進行中だせ

400 :
僕はリメイクはぜひヒットして欲しいな
リメイクで初めてロボコップに興味を持った人が、旧作を見てくれるかもしれないよね!
(ひょっとしたら予告編を見た時点で旧作見てくれた人もいるかも)
僕らの大好きな作品のファンが増えたら嬉しいじゃないか
旧作ファンもどんどんリメイクを盛り上げよう!

401 :
なんだ、その業者みたいな言い分は?

402 :
ぶっちゃけリメイク版の話が出る前のこのスレって賑わってたのかなあ?

403 :
20年前の作品スレながら細々と続いてたんだから立派

404 :
全身黒ボディは本編の一部であって欲しいです

405 :
>>400
「面白いか面白くないかに関係なく黙って映画館に金払いに
くりゃいいんだよこのジャップども。
てめえらTPPでタンス貯金まで吸い上げてやるから覚悟しとけよ。
映画館に金払いに来たら別に見なくてもいいから」

406 :
1ドルで楽しむべ〜!

407 :
旧ロボコップはアサルトライフルレベルまでは弾くけれど
大口径の重機関砲あたりだともう厳しいからな
今の時代に合わせるなら対物ライフルの直撃に耐えられるくらいでもいい

408 :
でも3だと無事ではないがグレネード弾の直撃にも耐えたよな

409 :
グレネード直撃で大ダメージなら2最初の銃砲店襲撃犯のロケットランチャーは相当ヤバかったな
当たり所が悪かったら、ロボコップ2は開始5分で幕が閉じる話だったわけだ

410 :
アイアンマンとかバットマンみたいなアメコミ映画になりそうだよな〜
さりげない社会風刺とかバホお得意のブラックなネタは入ってんのかね
ノーランのバットマンみたいに冗談の通じないクソ真面目な作品じゃなけりゃ良いが、、、
スターシップトルーパーみたいな大金かけた馬鹿映画にしてくれ

411 :
映画作りが異様に上手い馬鹿 カムバーッック

412 :
ここ4、5レス、業者が連投してるな

413 :
ところで今更だけど、1ドルで楽しむべって、何の風刺なの?

414 :
リメイク版ロボコップ楽しみ!一番見たい映画です!

415 :
>>413
今の日本のデフレ不況と同じ。
ものが異様に安くなる。
ハンバーガー100円とか。
庶民の所得も低くなる。
すると企業は格安商品を乱発する。
物が安くなるのは一見いいことに思えるんだが、一部の企業、
金持ちに金が集中する。
スマホのアプリなどもそうだか「格安たよー」とか無料とかの裏では
蚊が血を吸うように金を吸い上げていくシステムが
構築されていく。

416 :
デトロイトでは実際に3年以上住むという条件付きで住宅を一件1ドルで売る政策をとったこともある

417 :
>>416
今の携帯キャリアの機種しばりとまったく一緒なわけね。

418 :
なるほど。
日本はあの映画のあとから、それを体現してきたんだな。
エレクトロニクスや金融でアメリカを乗っ取ることは、現実には起きなかったが、トヨタの躍進はデトロイトにとっては悪魔のようだったろうな。

419 :
バホーベンの描いた寂寥感はまるで出ないだろうけど
とりあえずマーフィーが子供に会えてよかったという感想の予告編
バトルはあれじゃ他のバトルモノと変わらないなあ
今回はヤマハじゃなくて中華とかが出るのかな時代的に

420 :
結局「1ドル出てこない楽しむべー」ってのは
貧乏人が目の前の幸せ(1ドルでの楽しみ)に飛びついて
将来の見通しは立てられない状況。
今の日本とホントそっくり。

421 :
結局「1ドルで楽しむべー」ってのは
貧乏人が目の前の幸せ(1ドルでの楽しみ)に飛びついて
将来の見通しは立てられない状況。
今の日本とホントそっくり。

422 :
ハリウッド的に考えるなら今、中国は出資しまくってるし一番稼げるから悪者にはしたくないだろ。
ワールドウォーZは原作だと中国が病原菌発生源だけど映画はなかったことにされたし
アイアンマン3も中国の会社スポンサーだからなあ…

423 :
>>422
どうでもいい

424 :
>>422
お前の話しはつまらん
アホだお前は

425 :
中国不景気に入ったから
これからは分からんよ

426 :
>>425
日本ほど深刻じゃないよ。

427 :
日本のは凋落だと思う
不景気という段階はとっくに過ぎたと思う

428 :
>>427
だよな。
スレチだがゾッとするよ。
で隣国をバカにし、少しでも和平論を言えば耳をふさぎ
「そんな事言う奴はチョンだ、日本から出て行け、聞かない聞かない」の
一点張り。
1番恐ろしい不景気の状態にあるのは我々なんだがなw

429 :
日本こそこれからバブルだろ?

430 :
ドカチンにでも転職した方がいいぞw

431 :
>>429
アベノミクスの実感が今現在君にあるかどうか、
それが全ての答えなのな

432 :
>>429
ていうかおまえ、自分の国の政府に脳いじられてないか?

433 :
1: 公共への奉仕
2: 弱者の保護
3: 法の遵守
4: 晋三最高

434 :
あれか〜?
生活保護減らされて荒れてるのか?

435 :
>>433
wwww
晋三はタイーホできないのか

436 :
興味深いよな。
アベノミクス、東京オリンピックを評価し
己の人生の好転を信じてる人がいるんだよな。
そしてそれは少なくないんだろう。
ロボコップは、そういう支配層の明るい社会的な演出と、
庶民層のグダグダな実社会を上手く描いていたとは思う。

437 :
ブラジルだって一時はよくなってたろ
今gdgdらしいけどなw

438 :
1ドルで楽しむべーで覆われたロボコップの世界観と
アベノミクスの話題は決してスレチではない。
いやむしろロボコップという作品に込められた社会風刺性を
素直に受け止めればこれは避けて通れない話題であるとも言える。
我々も歳をとったのだ。改めてロボコップという作品を見つめ直し、
そこから見えてくる今の日本の現状についても、このスレで
議論すべきではないだろうか?
家庭で核戦争ゲームをする世界が今ここにあるのだから。

439 :
ただ、ロボコップを通じて上手く描かれていただけで、
別に解決策なんて一つも示されてないけどなwww

440 :
議論するんなら人いるとこでやってこいよ

441 :
>>437
このレスなんか何言ってるかさっぱりわからない。
状況を楽観視したくてワラにもすがる思いってとこか?

442 :
ハリウッド映画ってのはアメリカが外資を叩き出す方策のみならず
国内国外へのプロパガンダとしても強力なツールなのは明白だが、
いかんせん10代の頃からかハリウッド映画に親しんできた層ほど
政治にうとい。

443 :
さすがロボコップ直撃世代ともなると
そう簡単にオカミの景気いいセリフに踊らされもしないようだね

444 :
>>443
ましてやリメイクを宣伝して回る業者などにも、な。

445 :
そうか?
こうゆう時に潤う業界行け言ったんだぜ?
暇そうだしいい話だろ(笑)

446 :
>>445
今回リメイクロボコップの宣伝についた担当は
日本語の読み書きに大きな問題がある。

447 :
格差デモ、デトロイトの破綻、アメリカ政府の施設閉鎖。街中での集団ライダーの一家暴行。
あの頃の未来に僕らは立っているのかな

448 :
でも日本は不思議と「警察の予算削減しろ」とか言い出しそうな空気無いよな。

449 :
>>448
ロボコップでは警察がストをするというエピソードがあったが、
日本の場合、反発分子の統制に邁進してるからな。
み○も○○たの○スコとかな。

450 :
昔の思い出は最高だ、今のものはダメだ。
だからリメイクは俺にとって駄作になると決まってるし、旧作は誰がなんと言おうと悪く言うことは認めない。
仮にリメイク作に良いところがあっても、俺の思い出を否定したくないから、認めない。

451 :
>>450
はい

452 :
実際完璧な映画だろう

453 :
>>450
まるでリメイクロボコップは本当は面白いと言いたいようなレスだが、
ザックリと否定してやろう。

>昔の思い出は最高だ、今のものはダメだ。
いや今のも良いものは良い。
>だからリメイクは俺にとって駄作になると決まってるし、旧作は誰がなんと言おうと悪く言うことは認めない。

旧作を誰が悪いと言っても構わんが俺は傑作だと思ってる。
リメイクはロボのデザインがカスなのはもう判明したし、
トレーラー見てCG丸出しだったんでトータルリコールと
スーパーマンの例から、これも駄作なのはすでに判断した。
>仮にリメイク作に良いところがあっても、俺の思い出を否定したくないから、認めない。
旧作が傑作なのは変わらないことだし、リメイクに良い所があったとしても
全般的につまらない映画である事はトレーラーからすでに
判明してるんで、わざわざその部分的な良い所ってのも見に行かない俺には
無関係な話し。
はい、以上。

454 :
俺はトレーラー見てワクワクしてるよ!
確かに今のものでも良いものは良いね!
きっと驚きの結末が待っているに違いない
絶対に見に行くぜ〜!!!

455 :
だからさ、公開されてもいないものを
全力で否定するお前もおかしいって。
お前こそ業者じゃねえの?

456 :
>>455
トータルリコールのリメイクにがっかりし、あらゆるハリウッドの
詐欺に引っかかり続けてきて、その上でころリメイクのトレーラーを見て
「うわぁ!面白そう!ワクワクするぅ〜」・・・って、
思える人って、アメリカが狙ってる日本のタンス預金700兆円を取られても
ヘラヘラ笑ってるんでしょうね。

457 :
あのトレイラーじゃあ
間違いなく駄作でしょうなw

458 :
トータルリコールとスパイダーマンでガッカリしたから
予告がアレな分期待度低くていいかも

459 :
リメイク版の監督の映画見たけどなんで起用されるかはわかった。
犯罪映画を取らせたらヤバイねこの監督。
ブラジル人監督らしくシティオブゴッドの特殊部隊版だった。
ハリウッド映画は初めてらしいが金もたせたらどういうことになるかの実験作になるだろうな。
第9地区の監督もアレだったが…

460 :
スパイダーマンなんかは1作目CGバリバリで公開したら
それが話題にぬり行列ができる大ヒット。
しかし今見るともう
クソのようにつまらん。
かたやティム・バートンのバットマンは今だに名作。
CGって目が飽きたらそれで一貫の終わりなんだよな。
このリメイクもクソ確定。
90年代まではハリウッドでは俳優をCGで描くのは倫理上問題がある
という認識があって実現可能でも控えていた。
CGにしてしまうと俳優という技術職を侮辱する事になるという
考え方。
それがスパイダーマンの時にぶち壊れた。

461 :
単に「俺はCGを使った映画が嫌い」でいいじゃん
あと何回も同じこと言わないでいいよ
あるいは前にも言ったことがあるのを忘れてるのか
ジャスティン・リンもワイルドスピードMEGAMAXで
「最近の映画はCGばっかでつまらん」ということで
ラストのクソバカ(褒め言葉)でド派手なカーチェイスを基本的にCG無しで撮ったそうな
そういう気概のある監督はなかなかいないんだろうね

462 :
>>461
>単に「俺はCGを使った映画が嫌い」でいいじゃん
>あと何回も同じこと言わないでいいよ
まあそんな事は業者に言われる筋合いはないわな。
CGってのは今全盛なのに、同時に悪口としても一般化してる。
そういう状況の中で発表されるCG満載のSF映画なんてものは
カスどころか砂ボコリのようなものだわな。
むかしSFX.特殊メイクが全盛の頃はそんな批判はなかった。
CG技術ってのは遺伝子組み換え食品みたいなもんで
それをやっちゃオシマイでしょみたいな倦怠感に包まれている。
トレーラーの一番最後にだいぶ高いところから飛び降りてくる
リメロボのカットあったが、あそこでトレーラー編集者としては
「どーですか今回のリメイクすごいでしょ」とでも言いたかったのかね?
正直ダメだコリャとしか感じまそんですたがw

463 :
なにこの循環論法w

464 :
ほらお爺ちゃん、ボケたから

465 :
リメロボのネガティブキャンペーンは止められないということだよ
はーっはっはっは

466 :
てかね、見てもいないのにネガティブキャンペーンだけしてても、かえって逆効果でしょうに。
特に、このスレにいる前シリーズを絶賛し過ぎの奴には、ちょっと狂気を感じる

467 :
予告編ひどいもん
あれ見て期待出来る方がおかしい
旧作知らないからも人もショボすぎると嘲笑される始末

468 :
>>466
トレーラーだけ見て完全にクソだって判別できるのに
観に行かなきゃいけないの?
その時俺の財布の中身は映画鑑賞代金分アメリカに吸い上げられてるんだけど
それはもどってくんの?www

469 :
>>468
そんなこと考えてんの?
やっぱ爺さん気色悪いわ

470 :
クソだという根拠が毎回主観のみなんだよね
そろそろ客観的な根拠をお願いしますよおじいちゃん

471 :
映画なんて主観でOKなんだよ、ボウヤ

472 :
>>470
客観的に映画を観るのって、映画館で周りの客をずっと
眺めるとかすればできるのかな?
あの、つかまるよね。

473 :
あれだ、一流スタッフが丁寧に仕事しようが
つまらないもんはつまらないの

474 :
そうだよな。
主観の塊になって動けなくなった爺さんの言葉は重いわ。
そのままずっと古い映画だけみてれば幸せな老後ですね。

475 :
で、客観な判断方法とやらを教えてくださいよw

476 :
いいかげん他所でやれよ

477 :
だまれ、リメロボの話してんだ!馬鹿

478 :
やめろよおまえら!
喧嘩はやめろよ!
このリメイクはクソなんだよ!

479 :
「トレーラー見たけど大興奮ッ!これは期待大だよぉ!
2014年まで待てないよーっ!」って、
オリンピック招致で馬鹿ヅラで泣いてた一般人みたいに
言ってみて下さい。

480 :
違うだろ、客観的冷静に「これは傑作だな」と判断したんだろ
どこで?

481 :
はぁ?
まだ公開もされてもいないでしょって
何度も書いてますがな
お爺ちゃんの痴呆には困ったもんだわ

482 :
予告編って何のためにあるのかをもう一度考え直してみよう。
それはコマーシャルなんですよ。
売る側の宣伝なんです。
宣伝見て「これは良い」と思った人は買うんですね。
でも宣伝見た人間全員がそう必要はないんです。
逆もあるんです。
このリメイクはクソなんです。

483 :
>>481
>まだ公開もされてもいないでしょって
じゃあ聞くけど、ウンコは体内にあるうちは臭くないのか?

484 :
予告編はクソだったよね
ゆずって本編は分からんとしても

485 :
まぁそれは正しいか。
ま、俺にはクソって書いてる奴もクソに見えるが

486 :
なんだよ、お前のクソと思ってたんだろうよ

487 :
老人の便臭漂うクソスレになって参りました

488 :
トレーラーでクソを5分見ました。
本編はバラの花束でした。
・・・わかるだろ?
イラクに大量破壊兵器はなかったんだよ。

489 :
例えとして、イラクは変だけどな。
戦争に予告トレーラーなんかねえよ。
ありゃ始めから陰謀だ。

490 :
これだけ盛り上がるのもなんだかんだでリメイクへの関心が高い証拠だね!
公開されればもっと盛り上がるね
早く公開されないかなっ

491 :
CGがない頃は、危険なシーンは本当にスタントマンがやってたりして、
結構撮影中に死んでたよな。
今思えば撮影のせいで死者出すとか考えられねーな。

492 :
頻度は変わらないと思うけど
最近ならダークナイトやエクスペンタブルズとかあったろ

493 :
>>491
>CGがない頃は、危険なシーンは本当にスタントマンがやってたりして
映画という文化自体を否定しないとこのリメイクを
正当化できないんだな?
わかります。
このリメイクはオワコンです。

494 :
>>492
え、ジョーカーの人って撮影中の事故で死んだの?

495 :
スタントマンが死んでるの

496 :
役者が死んだのはトワイライトゾーンくらいしか思い浮かばん

497 :
オリジナルロボコップ1作目、観れるわ〜
今だに何度でも観れるなんて〜

498 :
僕もリメイク版の予告編何度も見てるよ!
見るたびに楽しみになるわ〜

499 :
ロボコップでエドやケインに使われたアニマトロニクスなんて、当時の時点で失笑ものだったけどな。
いやそれも含めて、ロボコップという作品がすきだ。
んでここに来てる老害が、トレーラーだけ見てCGがくだらないからみないとか、
まさしく前作公開当時に、ロボコップを冷たい目で見てたおっさんになってる
ことに
気づいてないのが痛い。

500 :
ネガティブで盛り上がってるならまだマシで
世界中で空気みたいな存在なのがリメイクの一番の問題じゃないですか

501 :
>>500
それはリメイク元の方がどれだけ認知されてるかに大きく左右される話だな……。

502 :
そうだよね…
だからみんなでもっと盛り上げていこうよ!

503 :
ごきぶりのことをしつこく話題にしててもゴキブリが好きなわけじゃないって書き込みが最近勉強になった

504 :
>>499
2の話しを持ち出して旧作とリメイクをろんじらとは誰も言っていない。
しかもその考え方そのものがおかしい。

505 :
>>499
>まさしく前作公開当時に、ロボコップを冷たい目で見てたおっさんになってる
>ことに気づいてないのが痛い。
おーいみんなー。
当時そんなことあったっけー?

506 :
>>500
スーパーマンなんて2回もリメイク、リブートかけてずーっと空気なのよな。
このリメロボも空気なな。

507 :
旧作は興味ない人間にとっては未だにネタ映画扱いでしょ
「チープな外見のロボ警官がギクシャク動いて犯人をバンバン撃つ」くらいの認識
リメイクは単にそういうのを払拭したかったんじゃない?
旧作ファンはあまり相手にしてないんじゃないかと思う。
本当にそうだとしたらムカつく話だが。

508 :
最高に評価されたとしても「普通に面白いSF」止まりって感じはしてるな、リメイク

509 :
>>504
エドは一作目から出てる

510 :
半端なコスつけてスマートなヒーロー
なら、別にロボコップ名乗る必要もないよな
旧作を意識するあまりあさってな方向に舵をとったか

511 :
単に有名作品の名前に乗っかっただけでしょう

512 :
>>510
名文と言えるほど禿同です。
>旧作を意識するあまりあさってな方向に舵をとったか
まずロボコップのデザインがそうだな。
「昔のデザインはディテールが嘘くさいから最先端のデザインセンスで
リニューアルしますた」みたいな余計な考え。
結局それでどうなるかというとディテールが増えるんだよ。
増えることはあって減ることはありえない。
なぜなら才能のない奴らほど増やしてなんとかしようとする。クソですね。
でこのリメイクでは傷ついたマーフィーに強化スーツ着させて
蘇生させてるのか?
それはロボットとは言わない。今SFの設定は細分化していて
アンドロイド、強化人間、レプリカント、サイボーグいろんな次元の違う
設定がある。
そういういまどきの細かさもこのリメイクは知らねえで作ってんのか?
これをはっきりはせないとマーベル全盛のいま存在感なんか出せるわけがない。
オリジナルロボコップは脳と脊髄だけをロボットの制御パーツとして
利用するからこそロボ。サイボーグとは違う。
リメイク、タイトル返上しろよw

513 :
>脳と脊髄だけ
ベビーフードの消化に生体のを使ってる可能性はあるね。
ただ「消化機構は単純で」と言ってるので人工物に変わってる可能性はあるけど。
あと3で肺機能に損傷がーとか言ってなかったっけ。あまり見てないからうろ覚えだが。
どこまで生身なんだろ?

514 :
>>513
3の設定とかむししろよ。
ああいう設定は続編で磨耗していくから。
あくまで1の描写からの判断でよし。
ベビーフードによる生体の保持はその脳と脊髄と顔の皮膚だけの
ものだろう。
顔の皮膚はマーフィーのものだが頭蓋骨は鉄骨製。
眼球も人口のものである可能性が高い。
どちらにしろ視神経は電脳に接続されている。
マーフィーの脳が必要とされたのはコンピューターだけでは
警官として活動するための処理ができなかったから。
最後にクラレンスに棒を突き刺されて痛がっていたが
あのシーン自体イメージ的なものだからあまり深く考える必要ない。

515 :
すげえ、もうお前の頭のなかだけの特別設定が入るのか。
そりゃ比類なき最高傑作になるわな。

516 :
>>515
>すげえ、もうお前の頭のなかだけの特別設定が入るのか。
え?どこが?

517 :
わかんないわな、そりゃ。
お前、どうせ人の話を受け入れないから説明すんの面倒くさいわ。

518 :
このリメイクで失敗して
オリジナルキャストやスタッフでの続編とかの動きになればいいけどな
シュワ主演のコナンが進行中なんだろw

519 :
そんな…もう老人の目になったシュワで何するの

520 :
せめてスターウォーズ特別編みたいなリメイクならいいのにな

521 :
顔組織だけ老けてしまったロボコップ
哀愁が増すねえ

522 :
リアルな続編にして定年後のロボコップを描くとか
面白いと思うんだが

523 :
>>517
リメイクゆとりが1匹

524 :
>>518
とはいえ別にピーター・ウェラーにこだわるのがオリジナルってわけでも
ないんだよな。
バホは当初マイケル・アイアンサイドをマーフィー役にしようと考えてたが
スーツが入らないということで却下になった。
またルドガー・バウアーを起用しようとしてたという説もある。
ここからわかるようにクセモノを起用しようとしてたわけよ。
そういうポイントをつかんでいればリメイクやるんでも探すべき
俳優はしぼられてくるわな。
で、今回のリメイクの主役ですが、何あのお坊ちゃんヅラ?
青春ラブコメにでも出てろよみたいなしょーもないにいちゃん。
このリメイクなーんにもわかってないね。
作品のイメージが全くつかめていない。
こりゃクソですね。

525 :
とりあえず、経過はどうあろうと、
ウェラーさんの名演技を舐めるな

526 :
薀蓄披露したいだけじゃん
リメイクがクソなの同意だけどなw

527 :
でも、バホとルトガーってアメリカで有名になってからコンビ組まなかったな勿体ない
実は仲悪かった?

528 :
>>526
>薀蓄披露したいだけじゃん
え?どこが?

529 :
最初の候補が違うのでオリジナルじゃない!
の間抜けな理屈かな

530 :
ルドガーはものすごく胴太体型。
ピーター・ウェラー起用のポイントはマラソン経験者で痩せていたこと。
また東洋武術もたしなんでいて、ロボの演技に活用したと言われているが
これはあながち単なる宣伝文句でははなく本当だと思う。
というのは撮影初日にロボスーツが動きづらくて演技ができないことが
判明したので、1週間スーツアクションを研究した結果あの独特の
ロボコップアクションが確立されたわけだが、その動きは銃を構える時に
腕だけではターゲットに銃口が向かないので、体の各関節をそれぞれ動かし
結果的に銃を構えるポーズが出来上がるというものだった。
これはたしかに東洋武術の考え方。ちゃんと体幹で運動して見えるような
パントマイムをしている。
この動きが観客にロボコップを強く印象付けたのだがピーター,ウェラーが
去って以降はスーツの改善により動きやすくなってしまった。
これによりスーツアクターのアクションは平坦になり迫力を失っていく。

531 :
>>529
>最初の候補が違うのでオリジナルじゃない!
>の間抜けな理屈かな
え?どこが?

532 :
オウム返しかよ、ガッカリ

533 :
>>532
え?詳しく

534 :
え?なにが?

535 :
まあ、俺の言ってることにたいして反論もないようで。

536 :
え?詳しく?

537 :
3では心臓と肺について触れてたけど多分どっちも人工物だろ
酸素を取り込んで血液で生体組織まで送るための
実際心臓は人工心臓が映ってたし

538 :
そもそも2で罠にはまって解体されていたが、
もしあそこに生体があったら修復不能になってる。
しかしそもそも2以降はサイバーパンクをまったく知らない奴が
監督してるので話にならないんだが。
それこそ2の監督はスペースオペラ「スターウォーズ」の続編監督した
奴だし。

539 :
おまえは、家で1だけをヘビロテで見てれば良いさ。
2も3も公式なんだが、なかったことにしてるみたいだし、勝手な奴だよ。
そりゃリメイクを受け入れがたいはずだよな。

540 :
すみませんロボ! ロボ!
モニター前のおっさんたちに一言!
面  倒  は  起  こ  す  な。
(スタジオ苦笑)

541 :
ロボの胴体はけっこうな割合で生身が詰まってるよ
作るときのやりとりを思い出せ。
「右腕は救えそうです」→「いや、切れよ」
胴体ないのに右腕だけ救ってどうすんだって話よ。

542 :
そうなんだよね。
だから、俺はリブート版でも右腕は切られると思うな。
マイケル=キートンもゲイリー=オールドマンも
どっちもイッちゃってる演技してるもん。

543 :
つか画像ではばっちり腕残してるじゃん

544 :
>>541
それはお前がそう思うという以上の根拠にならんだろ

545 :
>>544
俺はお前のようには考えないな、
クラレンスに刺されて苦しんだのと整合性あるじゃん。

546 :
綺麗な右腕が頑張ってるのに
切られるとする根拠は?

547 :
さぁ?根拠もなにも
まだ公開されてもいないんだから誰もストーリーなんて
わかりませんけど?
あえていうなら、前作の台詞を参考にしてるだけですね。

548 :
>>545
人間性取り戻してる時点のことだから、真正面から刺されて苦しげな反応しても自然だろ
たとえ痛くなくてもだ
胴体が残ってなきゃ矛盾するというわけではない

549 :
予告編でがっちり生右手なのに
切られると言い張るわけねww

550 :
>>549
え?誰か言い張ってました?
私なら「思」うとしか書いてないですけどね。
どこかのスレのことなら教えてくださいよ。

551 :
予告編はなにかの手違いで
右手が切られると思った根拠はなに?

552 :
ぁあ、そうか
トレーラー観ただけで、まだ公開されていない映画を
決めつけて否定する人達だったのを忘れてました。
これは余計なことを書き込みました。
気をつけますわ。

553 :
じゃあ、
予告編で生右手だけど
公開時には機械になると思ってんだwww

554 :
くだらね

555 :
こいつとってはフェイク予告みたいなもんなのかな?www

556 :
良かったね!勝利宣言!

557 :
>>548
それ俺も同意
自分は人間だという意識があるマーフィだから、胸刺された瞬間
反射的に「やべぇ!」と慌てたけど、「あ、よく考えたら大丈夫だった」と気付いて
即座に反撃!…みたいな流れだと思ってる

予告編といえばエヴァ新劇場版Qの予告みたいに
実際に公開してみたらウソだらけだったという例もあるし
このリメイクも公開してみたら、旧作をちゃんとリスペクトした作品になってる可能性も……
……ないか

558 :
>>557
>予告編といえばエヴァ新劇場版Qの予告みたいに
>実際に公開してみたらウソだらけだったという例もあるし
>このリメイクも公開してみたら、旧作をちゃんとリスペクトした作品になってる可能性も……
ねえよ。
エヴァは本編作る前に予告作ってる。
このクソリメイクは何年もじっくり時間かけてウンコを生成してきたからな。

559 :
生身でなくても感覚はあるんでないの?
装甲板の下はセンサーやら配線やらでぐっちゃぐっちゃだろうし、そこにダメージを受けたら何らかの
方法でマーフィーの脳やシステム本体に警告を送らないと。安い製品ではないわけだから、気がついたら
体が動かなくなってましたでは困る。
それがたまたま生前の痛みの感覚で代用されてるとかでなくて?
ターミネーターだって生体部品の部分の感覚はあるんだぜ。

560 :
あんな体バラバラにされて
痛覚なんて残したらそれこそ大変じゃないか?

561 :
そこはほら
ロボ化されても正気を保ったほどの強靭な精神力の持ち主であるアレックスさんですから

562 :
>>560
だからシリーズ構成管理なんてしてないんだって。
いろんな矛盾的表現はある。

563 :
構成管理??
疑問に思っただけさ
人間のロボット化なんてやってみないと分かんないだろ
せめて考証と言ってくれw

564 :
クスリ漬けにしてラリパッパにするしかないだろ

だから2はああなったのか!

565 :
うーん、それなりに面白いリメイクっぽいけど……
一番好きな映画として旧ロボコップを挙げる人がいるのは納得できるけど
リメイク版を挙げる人に対してはエエッ?って感じになりそうだなあ

566 :
傑作、名作のリメイクで一番やっちゃいけないのは
「おれならこうする」ネタ
大抵余計な要素をくっ付けたり面白かった部分と取り替えてしまうので
必然的につまんなくなってしまう(例:トータルリコール)
コンセプトアートそのまんまっぽいのもどうかと思うし
あんな高機動ならかえってヒャッハーしちまいそうで悲哀がないんだよな

567 :
>>566
>傑作、名作のリメイクで一番やっちゃいけないのは
>「おれならこうする」ネタ
>コンセプトアートそのまんまっぽいのもどうかと思うし
まっすぁにその通りですな。
アイアンマンのデザインとか、あえて第二次大戦ぐらいの頃の
鉄鋼騎士的なセンスを盛り込んだりしててなかなか良いと思えるんだが
何このリメイクロボコップ?
なにこのはずかしい。

568 :
そうか?まぁどうせ屁理屈で否定されるんだろうけど
リメイクってそういうもんだろ。
バットマンなんか、毎回「俺ならこうする」って作られてんじゃん。
逆に旧作通り作ったサイコなんてダメダメだったし。
俺は、それはそれ。そういうもんじゃねえの?としか思わんけどね。

569 :
俺ならこうする、でもいいと思うけどね
ただ、それで駄作が大量生産されてるのも真実

570 :
>>568
結局今までの成功例失敗例を考えてみると、リメイクとか続編作る時に
つよい意思を持った人物がスタッフの中にいるかどうかなんだな。
エイリアン2のキャメロン、バットマンのティム・バートン
力技で自分の世界観に引きずり込むような人がいないと。
失敗例は今までたくさん見てきたが失敗例なだけに記憶にすらない。
最近なのでまだ記憶にあるのはクソトータルリコールぐらいか。
そしてこのリメイクロボコップにはそんな人物はいない。

571 :
名作の看板背負う以上は評価のハードルもそれなりになるのが当然なわけで
皆、このコレジャナイ感ではハードル越えるのは無理だろ、と判断してるだけで
だからってウンコ映画になるって言ってる訳じゃないんだがな
変に噛みついてる可哀想なのがいるけど
毎度頭からっぽにして映画を見てる幸せな奴なんだろう

572 :
お前は不幸だな

573 :
よう、お花畑くんww

574 :
リメイクはまずロボのデザインがコレジャナイ。
これでもう一貫の終わりなのよ。
トータルリコールと同じ虫カゴへ行く。
・・・って言うと「本編も見てないくせにぃ〜」と業者がわめくが
いやいやいやいやwww
ちょちょちょwww
あんなクソデザインを受け入れるやとわれ監督が良い映画を
つくるわけがないんで。確定なんで。
バホの場合ロボのデザインに初期段階から関わってる。
デザインのクソさと本編のクソさは比例の関係にあります。

575 :
ベンハーや風と共に去りぬやゴッドファーザーとか
皆が知ってる名作なんてリメイクしないもんだろ
まして20年ちょいの名作のリメイクを決行する最近のハリウッドはアホちゃうか

576 :
>>575
CGで作り直せばバカな客は見に来やがる。
特にジャップあたりは。
・・・ぐらいに思ってるんだろう。

577 :
いくら確定確定いったところで結局何の根拠もなし
あと
一巻の終わり
です

578 :
リメイクはクソ確定ですので。

579 :
>>577
>一巻の終わり
>です
誤字見つけたああああっ!
やたー!
よーしこれで突っ込んでやるぅ!
・・・リメイクはクソで確定です。

580 :
肯定派も否定派もなんでこんなテンション高いの

581 :
肯定派なんていたっけ? 本編見なきゃ分からんって奴がいるだけだろ
あの予告編見て面白そうって言ってる肯定派はいない

582 :
そう「本編見なきゃわからん」と言ってる奴がいて、そいつはどんなに
くやしくても肯定派にはなれないという呪文をみずからにかけている。

583 :
よしじゃあ俺は予告編を見て超名作だと確定した派になる

584 :
また今日も一人で張り付いて頑張ってるアホがいるのか

585 :
>>583
おっ、遊び心で共産党にとうひょうするやつ

586 :
ネトウヨか 馬鹿なはずだ

587 :
>>586
>ネトウヨか
はぁ!?
おバカですかぁ?
ロボコップは人権主義と反新自由主義なんですけどぉ〜

588 :
下衆だな。
一日中張り付いて、いったい何やってんだか。

589 :
すぐに政治や経済の話にもっていくワシ カッコいい(キリッ

590 :
>>589

>>586がな。

591 :
しかし昔のは3作とも見て1と3が気に入ってたけど
2を見てると続編作るのが難しいキャラなんだなあという気はしたな
ロボコップのキャラクターって一言で言うと「強すぎワロタw」系で
しかし機械の悲しさ、急所(第4)を突かれるととんでもなくモロいっていう
そのワンギミックに魅力が集約されていたから
それなりに苦戦してなにかで逆転して……っていう連作にはそもそも向いてない。
1の雰囲気を踏襲しながら話の山谷を作ろうと四苦八苦した2と、
いっそ開き直ってトーン自体をガラリと変えた3は
好き嫌いはあるだろうが「ロボコップ(1)の続き」を作ろうとすることの苦しさを示していたと思う。
その点では、今回のリメイクは、特に期待をそそられているわけではないものの
上の苦しさをリセットできる分、自由に作れるというアドバンテージはあるだろう。
どういう形でそれが形になっているのかは、一度見て確かめてみようと思っている。

592 :
TVドラマのロボコップ ザ・シリーズのパイロット版が、もともと2向けに書かれた脚本の流用だったと聞いたが

593 :
>>592
2は現場が荒れてて監督も撮影直前に呼ばれたみたいだ。
1の成功により映画会社がいろんな収益を見込んでああだこうだ
言ってきて結果的に前作には遠く及ばない悪い出来になってしまった。
つまり今度のリメイクは大体2と同じような品質になってると言って
いいだろうね。

594 :
制作費が一億ドルかかって監督がお呼ばれさんな時点で
不安材料でかいからねえ

595 :
2悪いっていっても、それと同等ならそれなりだろ
>>593が意外と甘くてワロタ

596 :
>>595
ああw
2でいいの?w
あーそうww
「ロボコップ2」を開発するために失敗作を繰り返すオムニの科学者。
あの失敗作のストップアニメとそして成功作とされる敵キャラ。
ハードSFもサイバーパンクも知らない雇われ監督の撮った
火星人襲来レベルの展開。
あれでいいんだw
あはーん、そうw
リメイクってあんなもん?w
あらあららwww

597 :
1作目を超えるなり同等のリメイクを期待してるとか
そもそも1作目をバカにしてるとしか思えない
ムリに決まってるだろボケ

598 :
無暗に実弾込めて犠牲者を出す過ちを繰り返すような人材しかいない会社だから日本企業に買収されちゃったんだと思うの

599 :
それと会社にとっては有用な人材を私的な恨みで亡き者にするような社長がいたりするから
会社全体が弱体化して日本企業に買収されちゃったんだと思うの

600 :
>>595
あはあはーんそう!?
2ぐらいのレベルでおkリメイク?
アハァーんそう!?
プレゼンテーションで実戦闘体制なっててそのままクライマックスとか
そのレベル加減でリメイク?
あっそぉ〜ぉ

601 :
相手してもらえないと同じこと繰り返して喚くバカっているよね

602 :
いやあ、2レベルでも厳しいと思うけどな、リメイク

603 :
頭のおかしい奴が毎日、10数回書き込んでるんだよな。
しかも一作目原理主義で、リメイクのみならず2の話題にも、全否定で噛み付く。
暇な奴だよ

604 :
リメイク版って、アレックス・マーフィーが人間じゃなくなるところに焦点を当てるストーリーらしいから
ロボコップ2の、妻と会うも夫ではないと言ったり、私は機械だと言わされる場面も織り込まれるかもしれんね

605 :
>>604
その人間じゃなくなるとか自分を思い出すとかいうところにばっかり
焦点があてられてジメジメしたお涙頂戴ものになってるんだろうどうせ。
最近のハリウッド映画は日本アニメの影響を受けてくどいんだよ。
ロボとして蘇生スーツと機械化とでは大きな違いがあるんだが
そっち方面は無頓着でまったくロボコップではないな。SFとして。

606 :
>604
やっぱ人間らしさの欠落の過程を描くプロットってちょっと興味深いね
諸要素がガッツリ組み合わさってるオリジナルの特異さはなぞり得ないけど
人間性に対する身も蓋もない視線を受け継げたら面白くなりそう

607 :
一作目の魅力は、エゴイストだらけっていうのもあったよね。オムニ、クラレンス一味、警察、メディア。
誰も信用出来ないから、マーフィーの絶望を観客も共有できた。
2,3は、連作の性で、マーフィーに共鳴する人達が現れることで、世界観が中途半端になった感はある。
新作は仕切り直しだし、脇役陣に怪しい空気プンプンな大物俳優を配してるから、ドラマで化けるといいなぁ。

608 :
神コップ

609 :
クソリメ

610 :
朝の情報番組ジップでロボコップがまた制作されると知って
わくわくしながら公式サイトみたら…
続編じゃなくてリメイクなんだね。
個人的にはちょっとがっかりした。
マーフィ−さんが初代ロボコップであの黒い奴が二代目ロボコップなら
それほど違和感も無く受け容れられたんだけどなぁ…

611 :
そのネタもうやったから無理じゃね

612 :
旧作のマーフィーって何年間稼動できたんだろうな。もしかして、もって数年の寿命なんだろうか。人生を警官としての使命にだけ捧げて過すしか選択肢がない。そういうのも悲哀を感じるな

613 :
機械はメンテすれば長持ちするが組織の部分はどうするかだよな
テレビのプライムディテクティブは一作目から十年任務を全うしているって
設定だったが

614 :
>>610
ようこそいらっしゃいました。
このスレはリメイクロボコップを叩き潰すスレです。
あなたの仲間はここにいっぱいいます。

615 :
脳細胞は青年期を過ぎると細胞分裂止まるみたいだから、栄養分さえきちんと補給できてればわりと
保つんでないかな。
外部からの刺激が減ることでボケたりするのも、機械のシステム側から無害な刺激を送りつづけることで
防げるし。
ソフトやハードのアップグレードとかってちゃんとされたんだろうかという心配をしてみたり。
osとか作られたときのまんまだときついだろう。

616 :
クラレンス一味といいロボコップ2といい、ちゃんと殺してくれるからスカッとして気分良いわ
日本の映画なんかだと、警察が逮捕して人道的に裁かれるだけで終わってしまう、
結局はやったもん勝ちの「勧悪懲善」ものになるのが関の山だし
2の麻薬のくだりで調子に乗ってたあのクソガキが殺されなかったのだけ気に入らない
アレも血みどろにミンチになればよかったのに

617 :
外に逃げたデブは二度に渡って斉射して仕留めたのに下水管で外に逃げた市長は取り逃がしちゃううっかりケイン

618 :
クソガキが不快すぎてつまらんタイプミスを…
「血みどろのミンチ」な

619 :
頭部に液晶を隠していたのは、市民とのコミュニケーション用だったんだろうか。
一生懸命、ケインの顔のポリゴンを仕込んでたオムニの科学陣の、やらされ仕事ぶりが凄いな。
誰か止めなかったのかとw

620 :
2はSF的観点から全面否定したい。
ゲインもくそもないわ俺にとっては。
この作品見てるとスーパーマン3思い出す。
コンピューターざ人間性を破壊するっていうお題目は知ってるが
具体的にそれがどう起こるかについては無知。
電気ショックでロボコップ正気に戻るなんて描写をまともに見れない。

621 :
それじゃ1も見れなくね?

622 :
1もまたSF的観点から全面否定したい。
マーティもくそもないわ俺にとっては。
この作品見てるとバットマンフォーエバー思い出す。
人間の脳を科学技術ぜ活用するっていうお題目は知ってるが
具体的にそれがどう起こるかについては無知。
クラレンスに、頭部を撃たれてるのに、その脳を使うとか、わざわざハゲた顔を再現して表情を見せるなんて描写をまともに見れない。

623 :
>>621
そんなことはないな。
ランボーもエイリアンも1と続編とでは世界観が違うくらい別物に
なってる。
おれにはロボコップもそう見えるね。

624 :
>>622
それ別にSF的観点じゃなくて、単にお前が気に入らない部分ってだけじゃん

625 :
誰もスーパーマン3って何?とは突っ込んでくれないんだな。
アンチコンピューター化をテーマにした映画なんだが
大型コンピューター内のケーブルが人間の体に巻きついて
脳を乗っ取られサイボーグになってスーパーマンに襲いかかる。
あの描写の陳腐なことといったらまるでロボコップ2みたいだった。

626 :
あっそ

627 :
アメリカの作品って
お金をかけない場合の陳腐化が激しいよな
(でも、その予算は日本の映画よりはぜんぜん上だったりする)
低予算でヒットというのもあるけどさ

628 :
低予算でヒットのいい例がターミネーターだな
シュワの存在感も大きいけどストーリーの良さもあったと思う。
ロボコップは3までやったしドラマもコケたしゲーム版は黒歴史なので、
見た目が変わってオート9も使わないんならどこでアピールするつもりだろう?

629 :
旧作にはなかったスピ−ディ−なアクション!だろうな
ただロボット相手にやってどうすんだと思うし(残酷描写含む)
基本的につまらないんだよな
火力と気合と知恵次第で人間でも勝てそうなところが
ちょうど良かったんだが

630 :
>>629
アイアンマン見りゃいい

631 :
硬くてセントリーガンみたいに怖いけど、間が過度に暴力的になると
その硬さ怖さを上回ってぶっ壊せる、っていう塩梅は、なんというか絶妙だよね
リメイク版が軍用のテスト機をCG混ぜて描くなら、それ相応の意味を持ってて欲しい

632 :
×間が → ○人間が

633 :
対テロのおかげで警察と軍隊の境目が曖昧になってきてる時代性もあるしねえ。

634 :
数ある警察映画の中でも、
主人公が絶叫しながら撃たれまくって死んだり
ギャングが薬液で全身爛れてグチャグチャになったり
ギャングが首刺され大出血してゆっくり倒れたりするのは珍しいな!

635 :
>>633
警察の軍隊化は1のメイキングの時点で既に語ってた気がする

636 :
デトロイト市警に足りないのは戦車と戦闘ヘリかってくらい
武装が進んでたよな。
オムニから武器が下りたのかもしれないが
あの武装とパトカ−のかっこよさはガチ

637 :
低予算の割にぱとかにはリキ入れてたな確かに。
ロボ本体も含めオブジェ系が本当際立ってる作品だ。
全てロブボッティンの功績なんだろうか。
ただし美術は良くない。
オムに社社内とかベニヤ感が丸出し。
その事に気づいたのはトータルリコールの美術もまったく同じニオイがしたから。

638 :
あのハリボテな未来感がいいのだ

639 :
ロボコップはそのキッチュさがうまくテーマとあってよい効果を産んでたと思うけど、
トータルリコールではダメだと思ったな。
トータルリコールの旧作の評価が高いことに当時理解に苦しんだ。
当時なりにシュワ補正が入ってたと思う。
あらためて、ピーター=ウェラーはスターでも美男でもない。よく採用したなぁと思う。凄い

640 :
ごめんなさい、冗談で620書いた時の数字が残ってました。もう辞めます

641 :
どうせマスク付けるのに美男とか関係ねーだろ

642 :
取引を進めてくれ

643 :
ヒーローの中身にオッサン使って味を出すのは常套手段じゃないかな
素顔の英雄ガンマンや兵隊からアメコミのマスクドヒーローまでおっさん揃いよ
トータル・リコールはバホの隠しようもないエグさがショッキングで受けてたんだと思うんだがどうだろう
SFXが技術的限界でどうしてもそういう雰囲気を醸し出してしまうから、観客も受け入れる素地があった気がする

644 :
トータルリコールは絵が荒いよな〜。
シュワの筋肉も無駄だし。
バホはアメリカ人のクドさをあえて演出したんだろうか。
ロボコップも荒いけどあれは街の喧騒と合ってて良かった。
スターシップはやけに綺麗になってる。

645 :
スタ−シップは輝きチリひとつない世界を表現したかったって言ってたからあれでいいんよ(軍事独裁国家だが)。ちょうどロボコップと真逆の世界だね
最初のカ−チェイスの場所とかの閑散ぶりがいい効果を出してる

646 :
スターシップはアホのようにハツラツとした主人公3人がツボ。

647 :
脳筋がそれ故に体制に乗せられて叩き込まれる地獄がミソだもんな
でも戦闘までハイテンションでCGの見所も多いんで、観る方もアンビバレントに楽ませられてしまう

648 :
スターシップの主人公の古臭いハンサム顔w
ハヤカワ文庫の表紙から飛び出してきたようなww
あとゲジゲジ眉毛のあの女の子www
ぺろちゃんキャンディが生理始まった年頃みたいなwww

649 :
よくあそこまで「イヤなアメリカン臭」を醸し出せるもんだと感嘆した記憶があるわw
でもぶっちゃけ本国では、あれを「古き良き理想のアメリカ!!」みたいに素で喜んだ層もいたのかもしれん。

650 :
むしろカルメンのびっちぶりがひどくて反感買って
再編集余儀なくされました
最初は士官になった途端男乗り換えた部分がもっと露骨に描かれててね
試写会でアメリカの観客マジ切れですよ

651 :
スターシップはバホのブラックユーモアが最高潮のクオリティに達した感じがあり、
あのユーモア自体が作品性として愛されシリーズ化するほどの人気に
なったんだろう。
ロボコップはちょっと違う。1ドルで楽しむべも、エグいSFXも
必ずしも作品の構成要素としては蛇足。
あの雰囲気があったからロボコップが愛されたわけでもない。
実際2ではあのブラックを再現しようとしてダダすべりしてる。
とはいえ何にしろバホは自分が監督として関わる作品には脚本の本質的な
部分までふかいりするクリエイターであるのは確か。

652 :
コリンファレルのトータルリコールすげーつまんなかった。
ロボコップも似たようなもんになるんだろうな。

653 :
>651
STシリーズだってその評価軸なら骨子ダダ滑りと観えると思うんだけど
3はブラックユーモア劣化版どころか真っ当エンタメ路線だし、2なんて狙いが全然別じゃん
あの雰囲気は蛇足とか言うけど、その証左に挙げてる2以降の劣化がなんでバホ由来になる?

654 :
>>652
まちがいない。
オリジナルの方だってバホがいなければ絶対成功しなかった。
バホはロボコップなデザインそのものに口を出してるんだから。
リメイクの監督は「監督」しかやってねーだろ。
ハゲだな。

655 :
>ロボコップのデザイン

656 :
>>653
すまん。全然、意味がわからん。
2とか3とか、全部STなの?
ロボコップのこと書いてるの?

657 :
>>653
すまん、実際スターシップは1しか見てねえんだ。

658 :
>>653
>あの雰囲気は蛇足とか言うけど、その証左に挙げてる2以降の劣化が
>なんでバホ由来になる?
2でさ、次世代ロボコップ開発の失敗作のストップアニメとか、
あれはどっちにしろ笑いのバランスがはたんしてるんだけどやろうとしたことは
わかる。
1にあった要素を引き継ごうとしてたんだよ。
1がクソシリアスな作風だったら2で突然笑いに走るはずがない。
どっちにしろ失敗してるんだが。

659 :
>>657
道理で愛されてシリーズ化とかトンチンカンなこと言ってるわけだ
知ったかぶりどころか思い込みで書き込んでんのかよ
そんな奴にロボコップまでどうこう言われてもなw

660 :
>656
すまん3行目だけロボコップの話
レス元引用で判ると思って
>658
質問ばかりで悪いが、それは1から間違ってたものを2は更に劣化させたって事?
そのどっちにしろ失敗してるってのは2だけじゃなく1も?
そうならなぜ蛇足かってのをあんたのロボコップにおけるテーマ観から述べてよ
言わんとする所は「この題材ならこの演出である必要はない」って事なんだろうから

661 :
>>660
2はそもそも作品として認められるものはないと思ってるね。
1はあれでいいとは思うがバホの独走が要素として入ってるのも確かだと思うな。

662 :
はやくSTシリーズの2以降をみてこいや

663 :
>>662
まあまあ、それはあれだから。
スターシップ2以降はエグい描写自体がバホから引き継いだ一大要素と
いっていだろう。
1の監督がバホでなければあのエグい描写も一切なかった可能性もある。

664 :
言い訳いらねーから見てこい

665 :
>>664
まあまあ。
今からソフトバンクショップ行く用事あって。

666 :
ロボコップリメイク版、あそこまでスムーズに動いたり現代のリアルさを追求するなら
メットから口出したり右手そのまま露出してたらいけないと思うんだよね すごく不自然
ロボット化するに当たっての一番の欠点というか弱点をわざわざ残す?
オマージュでメット他のスタイルをそのままにするならやっぱり動きもロボロボしてた方が自然じゃないかな
ストーリーとかはまだ見てないから何とも言えないのは確かだけど
そういったビジュアル面が中途半端で残念だと思った
コアなファンじゃないけどリアルタイムで1作目見てた人間の素直な感想です

667 :
敵がロボコップなんです

668 :
キャシャーンみたいに戦う時にバチーンと閉まれば、日本のファンはだまるんだろうな。仮面ライダーみたいにフルフェイスじゃないと納得しがたいんだろう。
バットマン、ウルバリン、ジャッジドレッドといったヒーローの存在があるから、アメリカ人は気にしてないんだと思うけど。

669 :
>>666
CG全盛の時代だから動きもスムーズにして、アナクロなパントマイムによる
ロボットっぽい動きは古い・・・とこのクソリメイクを作ったバカどもは
思ったんだよ。
いやむしろCGでロボットっぽい動きを作ることもできるはずだし
その方がリメイク作として面白くもなるだろうに。ありえない関節の動きするとか。
このリメイクはクソですね。

670 :
ジョゼ・パジーリャの「エリート・スクワッド」を観たが、
結構えげつないシーンが多くて良かった。
意外とリメイク版ロボコップは期待できるんじゃないだろうか。

671 :
>>670
全文すれ違い。

672 :
せめて手首と腕と、「そのつなぎ目」が見えたら良いんだけどね…

673 :2013/10/21
ガチで体制の闇を扱ってきた人だから、フィクションでもその腕が活きると良いよな
脚本のリライトなりトリートメントを同じチームに頼めたらもっと期待できたんだが
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
凶悪 (982)
ロバート・ダウニー・Jr. (790)
死霊館 The Conjuring (160)
ゼロ・グラビティ GRAVITY 1G目 (209)
【BR】 ハンガー・ゲーム Part2 【バトルランナー】 (500)
オブリビオン - Oblivion - Tech #4 (885)
--log9.info------------------
大学の学園祭って行くもんなの? (115)
ハードボイルドライン3062年童貞の旅 (302)
てりやきスレ (151)
32歳の藍華大生だけど、嫁ができたので2ちゃん引退する (148)
台風わくわく大学生 (110)
【驚愕】7.4%もの大学生がバカウヨに共感 (120)
ぼっちって毎回授業でてる割りには成績悪いよね?馬鹿なの?人と接することもできない、成績も悪いじゃ生きてる意味ないんじゃないの? (118)
ぱうぱうぱうスレ (264)
高校時代医学部目指してた奴のことを金と地位と女に目がくらんだ奴と内心見下してた大学生 (216)
ハードボイルドだけを考えろ 勢い3061 (276)
ハードボイルド病棟 3060人の搾精ナース (263)
【丘の上】 札幌国際大学 【ソプ】 (103)
【うにゅんたん日和】千葉大学Part107【うにゅパスー】 (870)
【函館の恥?】函館大学その6【廃校はもうすぐ?】 (478)
【大東生】関東学園大学pelt15【進入禁止】 (161)
日本工業大学IQ64 (255)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所