1read 100read
【無職】人生失敗した高学歴28【だめ】 (166) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニート 無職 集会所 (415)
あっさんと優子スレ (253)
無職が語る 中国と韓国について (114)
【無職】人生失敗した高学歴28【だめ】 (166)
本気で自殺を考えてる人が集まるスレ 57 (1001)
人生が嫌いな人や死にたい人の雑談スレ (118)

【無職】人生失敗した高学歴28【だめ】


1 :2013/10/10 〜 最終レス :2013/10/24
旧帝一工、早慶卒の無職だめ人間スレです。
その他の方はご遠慮下さい。
尚、医学部再受験や医療系のお仕事の話題はここでは扱いません。
人生頑張りたい人はスレ違いです。他板・他スレへどうぞ。
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
つまらない書き込みはやめましょう。
煽り、荒らし、ステマは放置。荒らしにレスする人も荒らしです。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。
<前スレ>
【無職】人生失敗した高学歴27【だめ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1370523144/l50

2 :
おう

3 :
今月のネット収入が現在確定分だけで1万超えた
この調子なら3万行くかも
先月は24000円台でほぼ確定です

4 :
4様

5 :
滑り込みで4get

6 :
【金融】昔と違って滞納したらアウト…「学生奨学金」取り立ての実態
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381284695/l50

7 :
就職できなかったのか就職してすぐ辞めたのか書いてけ
俺は司法試験受けるとかいいつつ面倒になってニートだ

8 :
就職内定してたけど卒業できずにアウト、で今に至る

9 :
大学4年の時国Tと地上の両方落ちた
卒業後地上の1次受かったけど2次でボロボロ
その後社労士取って正社員で就職するが、仕事は試験のようには行かず1年でクビ

10 :
なんかの海外ドラマで、IQ178の配達員が、惨めさを感じないためにわざと咳止め呑んで頭を鈍らせてる、みたいな話があった記憶ある。
何も感じないほど魯鈍なら却って幸せかもしれん。

11 :
公務員試験の筆記って大学入試より大変?

12 :
得意不得意によるけど
専門科目(法律・経済・行政)は大学入試より楽
教養の知識分野は問題自体は大学入試より難しくないが範囲が広すぎる
教養の一般知能と論文試験は大学入試より難しい
それに加えて面接や討論がある

13 :
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。
公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。
10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。
異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^

14 :
高学歴で頭いいなら東南アジアでもいき起業してやり直せ。いつまでも過去のことうだうだ言ってるだけでうじうじしたやつなど見苦しいし、
誰も相手にしないわ、そんなやつ学歴云々の前に底辺なのはあたりまえだ。

15 :
dfr

16 :
地元で起業すればいいじゃんか。

17 :
>>13
10年も我慢したくないし、70〜80歳でも現役で仕事なんてしたくない
それにそんなに高収入になったって使うあてが無い
ボッチだから交際費の類は一切かからないし、人生逆転しても自慢する相手がいない
自分一人生活できるくらいの収入でマターリ暮らすのが俺にとっては一番なんだよ

18 :
そうなんだよ、どうせ遊ぶ金必要ないから慎ましい仕事につけばいいのに
大学院行ったり資格でどうにかしようとしたりして意味わからないことになるのは単に見栄っ張りなんだよ

19 :
遊ぶ金いるけど
デリ 夏場だけ月1回  ラブホ代込みで平均15000円×6回=90,000
ヒトカラ 週1回      1回あたりの平均平均400円×50回=20,000
で年間11万くらい
両方2倍の頻度にしても22万
尚且つ両方料金2倍くらいの高い店だけ使ってもせいぜい44万
つまり遊ぶ金は年間50万あれば十分お釣りが来る

20 :
ゆとり世代で私大の高学歴でも
90年代より1〜2ランク落ちるから微妙だな
レベルがちがいすぎる

21 :
やっぱり海外就職は幻想だったな
大した職歴もない奴が
移民として一生後進国で暮らすなんて
並大抵の事じゃない

22 :
東南アジアで起業・就職なんてエンジニアかマネジメント経験者でない限り無理だよ。

23 :
>>22
なんでエンジニアとマネジメント経験者が同列なのかわからん。

24 :
手に職を持ってるエンジニアなら下っ端しか経験なくても可
それ以外の職種ではトップとして組織を動かした経験が必須

25 :
もう40代半ばになっちまった。
おれは1人でまたりと生きていくことができればもうそれでいいんだが
いまだに嫁を見つけて結婚して欲しいという老いて体が利かなくなってきた親に申しわけなくて心苦しい。

26 :
>>10
http://double06.blog3.fc2.com/blog-entry-1060.html
これか

27 :
>>25
俺は50代だが、独身だ。
両親とは別居だが、認知症で普通に生活することも出来なくなっている。
あんたは偉いな。
俺は両親に対する感謝の念とか、申し訳ないという気持ちさえなくなってきた。

28 :
>>27
おれも両親とは別居で老いた父が母を介護している。
それが続かなくなくなればやっと得た今の職を辞して俺が介護せねばならんかな。
お袋は田舎の出身で基本専業主婦で狭い世界しか知らないできたから
俺の成長とか将来とかばかりが楽しみだったと思うのよ。
押し付けがましいことは何も言わなかったけどね。
俺が生まれたときの感動を何度か話してくれたな。
思ったような出世は無理でも人並みに家庭を持って
孫の顔を見せてやりたかったと最近になって結構マジに思う。

29 :
やる前から無理やと決めつけなんもやらんような糞など底辺なのはあたりまえや。人生失敗でもなんでもあらへん、最初から負け組の人種や

30 :
完済弁(笑)

31 :
>>21
セカ就唱えてる森山氏自体がセカ就してない

32 :
ここでの介護ネタにはまだ糞尿が出てこないな。
若い頃に担当してた明治生まれの資産家がプライドが高くて介護用パンツを履くのを拒否してオシッコを垂れ流してたよ。
たまに息子の嫁が家政婦を怒鳴ったり胸ぐらを掴んでたりしてたのを見掛けた。
当時は単に恐ろしい人としか思えなかったけど、今はそうしたくなる気も理解できる。

33 :
高学歴のメリットの少なさは分かった。
では、低学歴のデメリットの大きさは?

34 :
正社員でトビではない仮設足場倉庫内の点検整備補修作業で日給8500円で交通費と保険あり
※社長は手の指に入れ墨あり


偽装請負業派遣社員で工場内で組み立て塗装工で昼夜交替勤務で日給1万で交通費と保険なし

どちらがよいかな?

35 :
頭いいなら起業でもしてみっせ。なんもできずうじうじしてるだけのやつなど誰も相手にしないし。

36 :
能力と資金があるなら起業すべき
無いなら医者になるのがいいと思う

37 :
車の運転は嫌いじゃないから、
大型免許とってトラックの運ちゃんになろうかと思ってる
でも事故のリスクが怖いしな

38 :
トラックの運ちゃんなんてやるもんじゃない
将来性はゼロ
仕事は糞
高速5時間でいけるところを、高速代をケチって下道で15時間眠気と戦いながら渋滞でフラフラになって運転

39 :
>>27-28
一人暮らしするだけの余裕があるの?
同居しないの?
近所の目があって同居しにくい?

40 :
>>39
おれは>>28だけど、今は無職じゃないので将来はともかく今のところは別居で経済的には困らない。
職場への通勤を考えると同居は難しい。まあ広からぬ親の持ち家に居場所もないし。

41 :
無職でないのなら
年齢に拘らなければ(何が何でも35歳以下の女がいい!などと言わなければ)
結婚相手は見つかると思うけどね。

42 :
>>41
んなこたぁない

43 :
>>41
当然、35歳以下がいいぜ!ババアと結婚なんかまっぴらだぜ!
まあ貯金もロクにないし、年金も30歳くらいからしか払ってない。
厚生年金はさらに途中で2年くらい中断している。
今も特別高給取りというわけではなくて仕事は苦痛。
もし結婚して子供なんか作ったら80歳まで働きつづけなきゃならんかもしれん。
それより一人でマタリといきたいよ。
逆玉に乗れるのならその限りにあらずだが。

44 :
>>43を読んだら同情する気がすっかり失せたわ。自業自得だな。
両親が泣くのも分かるね。
可哀想な両親。
まあこんな息子を育ててしまった親も悪いんだけど。

45 :
火の元の心配をしなくていいならまだまだ介護不要だよ。
要介護状態なら電子レンジもIHも使えなくなるから。

46 :
>>21
ブラックでもいいから日本で職歴付けてから海外で就活すればいいんじゃね?
SEとか海外で需要あるんじゃないの?

47 :
海外ニート信者はしつこいな
ちょっとした職歴があっても移民として
一生食って行けなかったら意味ないんだって
外こもり程度で一時的に行くなら良いんだけどな
ちょっと考えれば分かるだろ

48 :
>>44
君はそう言うが、自分がオサンになったら
相手もオバンでいいかというと、そうはいかんのよ。
愛した人がたまたま年上だった、とかならあり得るけど、
今まで会った限りでは歳がいってても魅力のある人ってのは
とっくに誰か他の人のものなんだ。
まあ今から結婚しても相手は俺の親の介護要員みたいになってしまいかねないしな。

49 :
介護とか悲惨だね
父親も母親も介護する間もなくさっさとポックリ逝っちまったウチは恵まれてるな

50 :
>>47
海外で仕事なくなったら日本で職探せばいいじゃん

51 :
息子が40代半ばにもなって、自分は要介護なのに
未だに嫁を見つけて結婚して欲しい孫の顔を見せろなどとほざいて
息子を精神的に追い詰める馬鹿な母親を持って可哀想だな。
不謹慎だけど、両親が早くに死んでくれた方が結婚できるチャンスあったのにな。

52 :
>>51
君が幸せな人生を送れることを祈ってるよ

53 :
海外ニートの言う海外就職の目的は糞日本社会から脱出する事だからな
英語をお勉強して一時的に行くのは無意味
外こもりとかバックパッカーで自分探しとか海外旅行行って視野を広げる程度なら誰でも出来るけどな

54 :
卓球の愛ちゃんも両親と和解できずに死別らしい。
まあ親と子の確執なんて誰もが抱えてるもんなんだよな実際。
福原愛の父死去 5年間会わず写真
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/ai_fukuhara/?id=6094045

55 :
福原愛がこのスレとどう関係あるのか??

56 :
一応早稲田と縁あるだろ

57 :
ん?w

58 :
早稲田と言ってもスポ科しかも中退だけどね
まあ親との確執の例として出しただけでしょ

59 :
人生、精神病(うつ・統合失調)にさえなってなきゃいくらでもやり直し
が利くよ。金儲けに集中してみよう。金儲け第一主義で。
ただ、精神病になっちゃったら…施設警備員が良いよ。
施設警備員は職業(仕事)ではなくて精神病院みたいなモノだから。

60 :
ウォール街が体育会系採用−「勝ち方」学習した敗者は強い
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MUR5446JTSF301.html
原題:Wall Street Hires Losers Turned Winners AfterCollege Athletics(抜粋)

61 :
スポーツで早稲田入った奴って学力どのくらい??
どうせ勉強なんかしたことないんだろ

62 :
スポーツ推薦なら偏差値40台の高校からも入れるからね。
マジで九九が怪しいのもいるだろうな。

63 :
でもそういう奴ってこのスレで見かけた事なくない?

64 :
・体育会系で有名大学を出られれば就職がいいので人生失敗する率は少ない。
・その種の阿呆はSNSは好きだがあまりネラーにはならない。
・自分のことを高学歴だと思っていないしあまりそういう価値観がない。

65 :
斎藤佑樹は当初やたらと早稲田卒を言ってたな。
早稲田に誇り持ってたんだろうけど。
プロ野球の世界に学歴なんか関係ないわ。
むしろ高卒で活躍してる選手こそ真のエリート。

66 :
斉藤は野球の伝統的な大学チームとしての早稲田を誇っていたのであって、
学歴っていう意味合いは希薄だったのでは。
まあ早稲田卒でプロの超一流選手って思いつかないけどw

67 :
一流のプライド(ブランド)があってそれに見合う実力がなかったらやばいことになりそう

68 :
ハンカチなら選手としてはダメでも慶應の上田や東大卒のプロみたいになれるだろ。

69 :
東大出の小林至??
今ソフトバンクのフロントにいるらしいけど
杉内怒らせたりして、プロでなんの実績もないくせに
笑っちゃうね

70 :
>>66
鳥谷

71 :
>>66
元ロッテの小宮山とかもだな

72 :
東大卒の松家は今いずこ

73 :
ソフトバンクの江尻は一般入試で早稲田に入った。

74 :
>>66
石井浩郎

75 :
>>66
「早稲田卒でプロの超一流」と呼べるのは
高橋直樹、谷沢健一、安田猛、松本匡史、山倉和博、青木宣親
あたりかな〜

76 :
このスレ的には選手時代は良かったけど引退後は残念な人をネタにして分析しようよ。

77 :
スポーツで大学に入った奴はちゃんと講義に出てるのか?
学力的についていけるのか?
論文とかちゃんと提出してるのか?

78 :
「超」まで付くかな?
明らかに単なる一流の域を超えてる、とまでは言えないような。

79 :
>>77
古い例だが相撲の輪島は日大時代、試験のときは常に
でっかく「輪島 博」(本名)とだけ書けば単位をもらえたそうだ。

80 :
>>76
入来とか

81 :
早稲田はアスリート育成のための特別教育を行っているスポーツ科学部以外はスポーツ推薦入試は実施していないんじゃなかったっけ
小宮山も入来も勉強で入ったはずだよ

82 :
入来は早稲田じゃないのね 失礼

83 :
ウィキペディアで見てみたら小宮山は2浪して早稲田の教育に入ったんだな。
2年もブランクがあるのはヘタすりゃ致命傷になりかねないと思うが
野球一本でやってく決断はしかねていたってことか。
サッカーの方で今中国のチームの監督やってる岡田元代表監督も一浪して早稲田政経に入って
当初はもうサッカーやる気なくてサッカー部には入らなかったっていうし、そういう人もときどきはいるね。

84 :
入来はドラフト1位で巨人入った超エリートだけど現在用具係。

85 :
しかしほんとしょっぼいやつらだな。こんないつまでもうじうじしてるような屑、最初から底辺やろ。
学歴なんぞ最初から関係ないやつら。

86 :
>>84
13勝あげた年もあったんだから馬鹿な散財をしていなきゃ一生分はもう稼いでいるだろ
用具係は趣味でやってんじゃないかね

87 :
入来兄は10勝あげた年もあったのにスッカラカンになったよな

88 :
ああ、俺だったら1億円もあれば一生もたせてみせるのに

89 :
わははは
俺は医師だ

90 :
俺の義理の兄36歳大学院生は未だに母親にブチ切れて家で大暴れをするらしい
つか36歳でこの様じゃあもう人生終わりだろ!!

91 :
もう学歴の時代など終わってることに気づけよ。

92 :
今の職場は結構な底辺だ
最初から低学歴だったのならこんなコンプレックスすら湧かない
じゃあ辞めろって話だが、辞めたところで拾ってくれるところはない
今の俺にはこの程度が妥当

93 :
学歴だけでは生きていけない

94 :
俺が家で暴れだしたのは40過ぎてから。
と言っても自分の頭を死なない程度に叩いてるだけだね。

95 :
ゆうちゃんも学習院卒なのにな
やっぱコミュ力か

96 :
ソフトバンク世界最大の携帯卸会社買収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000009-jij-bus_all

97 :
>>95
誰のこと??

98 :
ゆうcのこと

99 :
プロのスポーツ選手とサラリーマンを比べてもなあ。
>>76
それを言うんなら、前橋工業→青学→ロッテの人でしょう。
>>77
最初の会社にいた時、早稲田卒の奴がいたけど、
「早稲田の野球の選手は、大学生になってもsome peopleの意味がわからなくて辞書を引いている」
と、言っていた。
全員じゃないかもしれないけど、スポーツで入学したら、こんなもんじゃないのか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
働くとは魂に生きる事だと思います (931)
昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part117 (354)
【1986】昭和61年度生まれの無職 part146 (406)
本気で自殺を考えてる人が集まるスレ 57 (1001)
医学部入学して人生逆転狙うやつ集まれ!Part36 (783)
ビルメンを目指す無職 14 (131)
--log9.info------------------
●☆○PS2とわたし-ModChip難民の集い-○☆● (342)
KMPlayer Part9 (984)
【ゴム】GOM Player Part37【update禁止】 (129)
JaneXeno Part48 (150)
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド14 (651)
GIMP Part28 (717)
【Disk Copy】EASEUS その4【Todo Backup】 (551)
Sleipnir VS FireFox (178)
ダウンローダー Orbit(オービット) 09 (143)
マウスジェスチャーツール総合スレpart13 (282)
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58 (538)
電脳フィギュア ARis(アリス) Part2 (529)
Mozilla Firefox Part235 (229)
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part6】 (794)
Pale Moon Part5 (194)
Mozilla Firefox質問スレッド Part148 (161)
--log55.com------------------
新潟の山 Part45.1.1 [転載禁]
ソロキャンプに使える道具総合 3
ドッペルギャンガーアウトドア Part7
ゆるキャン△ Part17
ゆるキャン△ Part17
ゆるキャン△ Part17
ソロキャンプに使える道具総合 2
ゆるキャン△ Part17