【スカルピー】粘土で作るお人形スレ【マイネッタ】 (685) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サンダーバードの人形について語ろうよ!! (159)
@カスタム何でもかんでも(自己中カル○含む) (932)
****福袋****人形板**** (365)
ドルフィードリーム443 (981)
PIPOSDOLL part5 (127)
☆★AiL製・創作ドールヘッド・2★☆ (222)

【スカルピー】粘土で作るお人形スレ【マイネッタ】


1 :03/09/17 〜 最終レス :2013/10/19
クレイドールのスレが無いようなので
立てさせて頂きました。
まったりで行きましょう。

2 :
おっ、自分ちにも買ったまま放置ののスーパースカルピーあるな(汗
ヘッド自作を夢見たもののなんとなく尻つぼみになってる…

3 :
マイネッタをマイッタネと思いこんでいた。
遠い昔

4 :
店頭に粘土が沢山ならんでると、何買ったらいいか混乱してくる。
はっきり種類が違うのならいいけど、同じメーカーの物で包装も似てて、
説明書を読んでも違いがあまりはっきりしない、っての(・∀・)イクナイ!

5 :
スカルピー懐かしいなぁ〜。
値段が高くて大きいモノ作るには
ちょっとキツかったな〜。

6 :
>>4
同意ですね。
大体同じだろうって思って使ったら
実際キメが荒くてお人形の顔がカサカサ肌に
成ってしまいました。
石粉とかは特に当たりはずれ多いですよ。

7 :
1/6ヘッドの原型をラドールで自作してます。
ラドールって加工はしやすいけど、爪で押しただけで
簡単に跡が付くね。ちょっと気を使う。

8 :
>>7
ラドールいいでよね〜。
ほんとデリケートでお嬢さんタイプな
粘土ですよね。
加工のしやすさと色ノリの良さで
やっぱ一等賞かな〜。
同意で、傷は付きやすいですね。

9 :
スカルピー プリモ! は、大きくて良いデス、なかなか。
肌色、白、灰色があるし。堅さも表示してあるし。

10 :
樹脂粘土(コスモス)使ってます。
硬化してからの表面処理って
どのような手法で滑らかにするのでしょう?
ヤスリをかけても全然歯が立ちません。

11 :
マイッタ

12 :
>>10
スカルピーならシンナー筆に付けて
なぞればツルツルになるよ。
コスモスはどうかなぁ。

13 :
やっぱりコレってフィギュア用の素材なんだろか?
22センチ程度の小さめ球体関節人形を作るのに
コレどうだろ、と思ってたんだけど、
探したけどなかなかやってる人いなかったんで。

14 :
>13
コレってなに?スカルピー?

15 :
13>14
失礼。スカルピーのことです。

16 :
ずっと疑問に思ってたんでつが、
スカルピーってオーブンで焼くんでつよね?
食べ物焼くオーブンでもいいんでつか?
専用のを買った方がいいかな

17 :
調理用オーブンでもトースターはヤバイよ。赤い光が直接当たるとそこだけ焦げちゃうからアルミホイルをかぶせるかしないとね。
できれば温度調節のきく(赤く光らない)オーブンが良いですけど。
私はリサクルショップで5千円で買ってきました。
いちばん良いのはデジタル制御のオーブングリル。。。
家のキッチンにあるんだが、これでスカルピ焼いたら奥様に殴。。。

18 :
>15
球体関節でテンション掛けるのは、強度面で不安かも

19 :
ラドールってそんなにいいの?

20 :
>19
加工はしやすいですが脆いです

21 :
>19
そうか〜脆いですか。
人形の顔・手足には向かないですかね。
紙粘土だと表面が綺麗にいかないですよね。

22 :
すいません
>20さんでした。

23 :
>21
ファンド、マイネッタなどは強度があるようです
そう言う情報は創作人形スレをロムってると沢山出てきますよ

24 :
白いスカルピーで、ドルフィープラスの目玉を作ってます
球形にするのが難しいっす

25 :
皆さん、お人形の髪には何を使ってますか?
私はレーヨンなのですが、最近お店に売っていなくて…

26 :
>24
目玉用の型がどこかに売っていたような…

27 :
>13
スカルピーは130℃で10分〜20分焼くと硬化する設定。
普通のオーブントースターは200℃位になるので、
硬化する時間の前に焦げる(黒くなっても硬化しない)か、
沸騰してクレーターのような跡が残ってダメだったでつ。
俺はキッチンの温度設定のできるオーブンで
夜中にこっそり焼いていまつ。

28 :
>25
カネカロンつかってみたいんだが
どこにも売ってないよーっ

29 :
>25>28
そう言う話題ならここのが詳しいと思うよ
球体関節人形製作における情報交換 PART2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1045279525/l50

30 :
>28
ちょっと前にみ○さんのところで売ってたけど……あとはどこで
売ってるかなあ。
あんまり見かけないよね、カネカロン。
トヨカロンならあるけど。

31 :
age

32 :
コスモスで頭部、手足つくってます。
指紋とかどうやって消したら良いのでしょうか?
硬すぎて歯が立ちません。

33 :
>32
遅レスだけど、金属用サンドペーパーはどうだろう?
自分でやった事はないんで、できるかどうか保証はできないけど

34 :
カネカロンをオクで出品しようと思っていますが、皆さんはどんな色がお好みでしょうか?
今後の参考にさせて頂きます。

35 :
>34
ワインレッド、ミルクティーっぽいブラウン

36 :
>32
マジレス。
シンナー筆に付けてなぞってみては?。
ってスカルピーはそうやってるけど
同じ樹脂だから効果有るかも。

37 :
>3マイネッタをマイッタネと思いこんでいた。
遠い昔
これ読むまでそう思い込んでいた生々しい今

38 :
え、マイッタネじゃなかったのか・・・

39 :
サーフェイサーとジェッソはどう違うのでしょうか?
ジェッソは使ってますがサーフェイサーは
どんなモノか判りません。

40 :
>ジェッソ
初めて聞いた。
意味的には同じだと思うけどサーフェイサーはプラスチック模型用の下地剤ですね。
グレーは傷をみつける用。白は発色をよくするためのもの。
シンナー系。

41 :
>40さん、有り難う御座います。
大変勉強になりました。

42 :
>39
ジェッソは不透明なアクリル絵の具。水性下地。
サーフェイサーは油性かな。そんな違いでなかったか?

43 :
情報収集上げ

44 :
真っ白の樹脂粘土ってありますか?
真っ白が欲しいんだけど、手元にあるのは
乾くと黄ばむ・・・

45 :
>>44
そこでサーフェイサーやジェッソの出番なわけですよ。

46 :
>>45なるほど、そっかぁ
サーフェイサー買おっと

47 :
上げ

48 :
うはwwwwwww誰も書き込みないwwwおkwwwwうえっ

49 :
うはwwwクソねこ発見wwwww
俺もここの仲間入りwww

50 :
     |
     |Д`) ダレモイナイ…シナモソPVゴッコ スルナラ イマノウチ…
     |⊂
     |
        ♪
      ♪ ブン  ブン
       (( ⊂(Д` ; 二つ )) キイロイ オハナーバタケハー
           o( o )        マッシロイ クモノ シーター
            く  \
      ♪  ブン  ブン
       (( と二 ; ´Д)つ ))  ネッコロガッテ イルノー
           ( o )o      ソレダケーナノ シナモソー
          /  >  ♪
            /⌒)
         と⌒ρ'/
         ( ;´Д`) …カラマッタ
           ( ∩∩)

51 :
>>50
ミタヨー

52 :
スカルピー口に入れた。
微妙な味がした。
もっかいやってみた。
イケる!!!狽пi´∀` )

53 :
サーニット使ってる人いませんか?

54 :
おれのネタは無視かよ。いや、いいんだ。この流れを待っていた。ハハハ(´Д` )

55 :
初心者でも使いやすい樹脂粘土ってありますか?
紙粘土で大まかな形を作って、その上から樹脂粘土をかぶせて仕上げていきたいんです。
それと、色をつけるのにオススメの塗料やニスがあれば教えていただけると有り難いです。

56 :
>>55
初心者なら、とりえずスーパースカルピー使うと良いよ。
お値段も他のより安いし、粘土が硬くないから。
お勧めの塗料は初心者はアクリルガッシュを使うと良いよ。
部屋が臭くならないし、粘土に絵の具を練りこんだりできるし。
アクリルガッシュを使うときはジェソとか下地剤を塗ってから塗ると綺麗に。
そして仕上げはスプレータイプのニスやコーティング剤をつかえばOK
筆でニスを塗ろうと思うと塗料が溶けるために技術が必要だからね。

57 :
>>52
確かにさわり心地がハイチュウに似てるよな。
だからって食うなよ。一応、毒があるぜ。

58 :
>>57
もごもごしてただけでやめた。夜中だったから頭が逝きかけてたみたい。
>だからって食うなよ。一応、毒があるぜ。
一応知ってたけど俺の冒険心というか好奇心がそうさせた。
最後に一言言わせてくれ。
今キッコーマンを作っている俺は馬鹿ですか?
フンドシの下にアレをつけてみたりしてるorz

59 :
>>58
まさに勇者だなー。
ところですまないキッコーマンって何??
醤油の会社なら頭にうかんだのだけど、
そいつはフンドシの下に醤油入れとかつくのかい??

60 :
>59
気になったのでぐぐって見た
どうもこれかなと
ttp://yoga.at.infoseek.co.jp/flash/kikkomaso.swf

61 :
>>60
サンクス!!これがキッコーマンなのか!!
キモwww

62 :
他の板で作ったんだけど、おいらの作品見てくれないかい
http://nendo2ch.s140.xrea.com/up/2ch/_0011.jpg

63 :
なんかしらんけどすげーな

64 :
そしてVIPでアニメも作ってきたよ
ttp://nendo2ch.s140.xrea.com/up/2ch/_0117.wmv
他の作品もどうぞー
ttp://nendo2ch.s140.xrea.com/up/2ch/_0141.jpg
スカルピーは固めなければアニメにもむいてるね。


65 :
>>62
こちらもどうぞ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115303125/

66 :
>>65
サンクス!!早速UPしてくるよ

67 :
>>65
UPしてきたけど結構空気が殺伐としてるね。
まぁ2chだからしょうがないのかもしれないけどね。

68 :
でも色々勉強になったよ。
ここの職人さんたち上手いなー。
オイラもがんばるぞー

69 :
>>68
ガンガレ

70 :
よそでも張っちゃいましたが、スカルピーつながりでここにも張らせてください。
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/438.jpg
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/439.jpg
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/440.jpg
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/434.jpg
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/432.jpg
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/435.jpg
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/436.jpg

71 :
>>70
おぉ何回見てもスバラスィ!!
ハンドクラフトで昨日見ましたよ。
特にゴクウとかバァちゃんがかわいいです。

72 :
ありがとうございます。こっちにも張ってしまいました。これからもがんばります。

73 :
もう一枚追加しました。
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/441.jpg

74 :
もう一枚追加しました。
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/441.jpg

75 :
すごいなあ。これって関節が動くようにできてるんですか?

76 :
なんだか2重投稿になっていました、すみません。
この人形、関節は動きません。いつかは動いてきれいな
人形を作りたいです。

77 :
>>74
おぉ何かデビルマンのキャラに似てる、こっちのがかわいいよ。
球体間接っぽいボディがカッコイイし。
本当に上手いな。

78 :
http://img.0bbs.jp/u/made/0_57
オイラも今日ネタで作ったやつだけどUPしようっと

79 :
>>78
子供の頃からガチャピンは絶対恐ろしい奴だとにらんでたんだ

80 :
>>79
ガチャピンの食べちゃうぞって歌は今聞くとちびっ子は泣いてしまいそうww

81 :
http://nendo2ch.s140.xrea.com/up/2ch/_0441.jpg
ムックの仇

82 :
>>77
遅くなりましたがありがとうございます。ちなみに頭のデザインはこんなです。
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/442.jpg

83 :
>>82
素敵杉!!

84 :
>>83
いやどうもありがとうございます。

85 :
>81
こういうの大好きだ〜
続きをキボン!w

86 :
>>85
ねんどとかってクオリティ高いな
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116900574/l50
ここに変な物を作る職人がいっぱいいるよ。

87 :
微妙だね

88 :
こんな板始めて見た!こういうのが見たかったんだ・・!
70みたいな作品って、ファンドじゃできないのかな。
作ってみたい。
>70
サイト持ってる?
作品もっとみたいなー

89 :
http://img.0bbs.jp/u/susigazou/3_1
コーラー1杯600円って高すぎです。

90 :
>>88
サイトは持っていないんです。すいません。

91 :
ポンチャンも立ったよ!
http://nendo2ch.s140.xrea.com/

92 :
上の間違ってました。こっちでした。
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/443.jpg

93 :
>>88
また作りました。
http://0bbs.jp/made/img0_68

94 :
さらに追加
http://0bbs.jp/made/img0_69
http://0bbs.jp/made/img0_70

95 :
しょっちゅう下げ忘れて、本当に申し訳ありません。

96 :
凄く上手だし、あげてもいいけど、短文連投はやめてね70。
でも、おまいの作品見て、自分も始めたくなったよ。
家には普通ファンドしかないけどね。

97 :
>>96
どうもすみませんでした。見たいといわれて舞い上がってしまいました。

98 :
誰も居なくなったね

99 :
いたりする

100 :
話題は無いのでしょうか。このまま過疎化ですか?

101 :
他の板でも作品を色々見てきたけど、味のある作品が
このスレには集まってるね、ここの職人は好きだよ。

102 :
再開しましょうか。
ここの作家さん達は本当に凄いよな。
とくに70の作品はいつ見ても惚れ惚れするよ。

103 :
ここで使られている作品はスカルピーが多いなww。
それにしても作家がいなくなってるね。

104 :
なんとなーく、張り難い感じですね。

105 :
んだね。
人形板は敷居が高い…

106 :
敷居は高いか??
まぁあまり気にするな。

107 :
間接人形を自作出来る人間はいませんか??
もし居たら参考に見せて欲しいです・・・・

108 :
すいません間接の稼動する人形です。

109 :
つ ぐぐる
または
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1096401191/

110 :
>>107
昔、プラモデルなんかに使うポリ製のボールジョイントで作りましたが、
いまいちでした。
またそのうちチャレンジしたいと思っていますが、小さいものばかり作っ
ているので、なかなかいい関節のアイデアが浮かびません。

111 :
>>110
ポールジョイントは私も考えてみたのですが、間接部分が目だってしまいそうなので
ちょっと綺麗には仕上がりそうに無いので考えてました。
>>109の紹介してもらったスレでは業務用のストローを使って関節を作ってるみたいでした。
初心者でも複雑な構造無しにストローなら間接を作れそうなので今度、試してみることにします。

112 :
>111
どちらも読んでいるだけの奴からひとこと。
ストローは芯に使うんであって関節ではないとオモ
ゴムを通す穴を作るのにストローに粘土を巻くんではなかろうか?

113 :
>>112
うわ、間違えて覚えてました。恥ずかしいorz
そうですか、もう少しそのスレを見て勉強してみます。

114 :
なぜか急に「粘土作りたい」と思い立ちマイネッタ21を買ってきました

115 :
>>114
おぉ今から楽しみです。
石膏粘土は最近使ってなくて私の部屋にもうずもれてました。
今は忙しくて何も出来ないのですが、今度何か作ります。

116 :
>>113
ストローで関節を作るのでしたら、細いストローにまち針の玉の部分を押し込んで
作ることができますよ。昔、ボールジョイントが市販されていなかったころ、ガン
プラの可動に使っていました。ただ、昔作った時のストローは今ではあまり見かけ
なくなっているので、今でも作れるかどうかはわかりませんが。

117 :
張りにくい雰囲気の中ですが、あえて張ります。
http://0bbs.jp/made/img0_97

118 :
>>117
張りにくいも何も、あなたは、いつも張ってる上手い人じゃないかい(笑)
彩色はアクリルでしょうかね??

119 :
いやあ、なんだか誰も張ってないですし、連張り指摘されちゃったり
でまずかったかなと感じていたものですから。彩色はアクリルです。

120 :
>>119
別に、まずくないとおもいますよw。
たしかに張る人が少ないですね、製作中なのでもう少し待ってください。

121 :
張れる人はどんどん張っていいYO!
ウルセー香具師は、口だけだから。
俺はROMってるだけだがなー。

122 :
>>117に影響されて、外で粘土人形を撮影してみたけど、風景撮るより難しいね。
http://nendo2ch.s140.xrea.com/up/2ch/_1178.jpg

123 :
>>120.121
ありがとうございます。これからも張らせていただきます。
>>110さんまだ見てますか?
昔作った人形が出てきたので張ります。耳や角や指が欠けてしまってました。
http://0bbs.jp/made/img0_99


124 :
>>122
外で撮るのは大変ですよね。いろいろな意味で。
ちなみに117は自宅の窓に置いて撮ったものです。

125 :
>>123
なんか映画イノセンスとかにで適そうな感じですね。
無機質で機械的なデザインがカッコイイです!!
>>124
そうですね、夏だと光が強すぎて撮影が大変でした。
ご自宅で撮影されたのですか、自宅の周りに自然が多くて良いですね、
私も出来れば自然豊かな場所に移りすみたいです。

126 :
球体関節を試作してみました。ちょうどよい磁石を探せればもっとよいものが
簡単にできそうです。
http://juggler.jp/dollby/i/20050627142946.jpg#45KB
http://juggler.jp/dollby/i/20050627143038.jpg#43KB

127 :
鋼鉄ジーグだ!

128 :
>>126
すごいよこれ、夜中にバラバラの状態で襲ってきそう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
それにしても表情とか手が細かい作りこみですね

129 :
>>126
その昔ミクロマンでこんなの持ってたな。ここまでバラバラには成らなかったけど。

130 :
>>126
このぐらい磁石を仕込むといくらぐらいコストはかかりますか??

131 :
>>130
磁石は9個入っています。最初、電子パーツ屋で見つけた磁石は、ひとつ500円
弱でしたので、あきらめかけましたが、まったく同じような磁石が100均で、4個
セットで売っていたのでそれで作りました。ただ少し大きすぎたり磁力が強すぎる
場合もあるので、小さい磁石を使ったほうがよい部分(前腕や脛)もあると思い
ます。ネット販売でひとつ52円位で小さな磁石は買えるようです。

132 :
>>131
レスありがとうございます。
100均にこんな良いマグネットがあるんですね、それは盲点でした、
これならそこまでコストがかからずに可動式人形が作れますね

133 :
最近出たミクロマンにもこういうのあるよ。マグネフォースとかなんとか?
球磁石の両端はどうなってるんですか?
ここまで凄いのは出来ないけど、私も作ってみようかな。

134 :
>>133
球は磁石ではなくて、ただの鉄球です。磁石は直径5ミリの円柱形をしています。
意外と簡単ですよ。


135 :
鉄球ってパチンコ球が使えるかな??
パチンコはタバコで空気が悪そうで行った事無いけど、
パチンコ球を入手するために行ってみようかな・・。

136 :
多分大丈夫だと思います。ただ、だいぶ大きくなると思います。私は8ミリ、6ミリ
5ミリ、3ミリの玉をホームセンターで買って使いました。

137 :
>>136
そっか、パチンコ球じゃあ間接が作る物によっては大きくなりすぎますね。
ホームセンターの方が無難そうです、情報ありがとうございました。

138 :
ミクロマンのアプロダから磁石ネタがあったのでかいつまんで転載。
ダイソーの「クリアマグネット・サイコロ型」。
キューブの中に磁石が入っているのでパカッと割ると簡単に小さく強力な磁石が手に入ります。
同じダイソーの「かわいい・クリアマグネット」は厚みがあるらしいです。

139 :
>>138
さすがダイソー、何でも置いてるね。
自作人形のパーツになりそうなものをダイソーで結構そろえたりするしね。
磁石も便利なのがあるんだね。

140 :
スカルピープリモを注文しました。
そこそこ体積のあるものを作る場合、何か体積を稼ぐ心材ってありますか?
発砲スチロール入れてオーブンで焼いたらまずいでしょうか?

141 :
スカルぴはシンナーでツルツルになるのか・・・
Mrカラー薄め液じゃ駄目かな?

142 :
ageちゃった・・・
('A`)

143 :
>>140
心材は発砲スチロールは使えますよ、友人がスカルピーの心材に使ってました。
私はアルミホイルを使うことがあります。
あと聞いた話だとバルサ材なんかも芯になるようですよ。

144 :
>143さん
お返事有難うございます!
発砲スチロール大丈夫なんですね。有難うございます。
アルミホイル、バルサも取り入れてみます。
小動物を超リアルに再現しようと思っているのですが
毛並みを表現するのはどうやればいいのでしょうか。
針か何かで線を入れていけばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

145 :
>>144
スパチュラという道具が一本あると細かい毛並みとか付けれると思う。
でも、そろえると結構いい値段するから、
道具が足りないなら爪楊枝や割りバシを改造した物を使うと、いいでしょう。
身近な物でも試してみると使えますよ。

146 :
145さん 有難うございます。
スパチュラという道具があるんですね。
後でググッて調べてみます。
スカルピーは一度焼いた物にさらに付け足して焼いても大丈夫でしょうか?
何度もすみません。

147 :
>>146
スカルピー 造型 でググれば造型の詳しいサイトが色々見つかるよ。
初心者歓迎だけど、一応、創作人形のサイトで少し見れば分かる、
道具とか基本的な事は聞く前に一応、調べてくださいな。
ちなみにスカルピーは付け足してもOK。
完成したらUpしてください、ガンガレ!

148 :
小さい ・ を焼いたスカルピーに後付けして ' な形にヘラ細工しようとしても
ポロポロとなかつかなかったりする。
ある程度の大きさが必要だな

149 :
付ける面を少し荒らして、シンナーを塗ってからやると少しはましにくっつくはずですよ。

150 :
スカルピー焼いたら内部に汚い気泡がいっぱい・・・
('A`)蓮みたいだ・・・

151 :
>>150
がくがくぶるぶる (((( ;゚д゚)))
嫌なもん思い出した。
そうそう、前に発砲スチロールを芯にすればイイと言った者だけど、
今日、友人に話を聞いたら、あまり焼く時の熱を上げると、発砲スチロールが
縮んでしまうそうです。
130度以上に上げるときは注意してください。

152 :
上の方見たんですけど
スカルピーてカチカチに焼いた後でもシンナーで溶けるの?
てことはシンナーつけた筆でマッサージすれば指紋とか消える訳ですか?

153 :
焼いた後も多少溶けると言う人もいるけど、個人的には、溶てないと思っています。
固まってないほうが、シンナーで溶けてドベのようになり、食いつきが良くなって
いるのではと思います。硬化前ならシンナーで指紋が消えると思いますが、硬化後
でも消えると書いているページがあった気もします。

154 :
>>153
さんくる
溶けるならリューターの削り跡も消えるかと期待したんだが・・・

155 :
今日カインズホームにシンナー買いに行ってきたんですが・・・
種類多くてどれを買っていいのかわからないです・・・
買わないで帰ってきてしまった・・・
メーカーと商品名教えてくださいな
(´・ω・`)

156 :
ラッカーシンナーだったらどれでもいいのではないかと思いますが、薄め用と
その他のでは強さが違うと聞いたこともありますから、表面が溶かせるかいろいろ
試すのもいいのではと思います。

157 :
ありがトン
うすめって書いてあったのは止めた方がいいのかな?
小瓶であったのは全部うすめ用だった気がするな
あとは缶の大きい奴か・・・
変な目で見られないかな・・・(;ヨ)<―く )))

158 :
学生のころ、発泡スチロールを芯にして張子を作り、中を溶かし出すためにシンナーを
買いに行ったら、そんなものは無いと言って断られたことがあります。店の中にはシン
ナーの缶が山積してあったのに・・・。157さんは成人していれば変な目では見られな
いと思いますよ。

159 :
あんな物をスーハースーハーするDQNが全て悪い

160 :
もう大人だけど、シンナー買うのってかなり勇気がいるよね。

161 :
( ´・ω・)つグレープフルーツ

162 :
ちょっとスレ違いだけど、先日ドール展みたいなのを見に行った。
結構ジャンル入り乱れでフィギュアっぽいのやら球体関節やら布や土や和紙や。
ビスクドールっての?凄いね。静脈が見えた。あれは塗装なのかいな。

163 :
シンナーって本当にすごいな
ガンプラのパーツが溶けてしまった・・・
こんなものスーハーしてるDQNは本当に馬鹿なんだな・・・

164 :
サーニット粘土で作った作品を最近知ったのですが、サーニット粘土は日本では入手が難しいとのこと。
自宅のオーブンで焼けるタイプで、サーニットと同じような質感(艶感?)が出せる粘土をご存知の方、いらっしゃったら教えてください;
いつも石塑で人形を作ってるのですが、樹脂粘土系の知識は皆無です。
宜しくお願いします。

165 :
プレモ!で焼いてみたけど、亀裂がいっぱい入る…(´・ω:;.:... ... 
亀裂が入りにくくするにはどうしたらよいとですか。。

166 :
ゴム手袋して、しっかり練ればいいんじゃないですか。

167 :
うん

168 :
ゴム手袋するんですか…!
レスありがとうございます。
初心者で何もわからず状態でした。

169 :
>>164
実は日本でも数年前まで違う名前で関西の会社から出てた。
今はまた名前を変えて別の会社で通販限定で売られてる。
値段はスカルピーやプリモの倍。
上記のものはドイツ製のもの。
最近、さらにアメリカ製で近い性能のものが大手メーカーから発売されてる。

170 :
>>164
サーニット、ヤフオクの 抱き人形、ベビー人形 カテによく出てるよ。
人気の作品は1万こえることも。たしかにかわいい♪
粘土そのものは2500円/500gくらい。

171 :
ふむふむ

172 :
サーニット粘土とほぼ同じ。
プリモより断然使いやすくて硬化後もプリモやスカルピーみたく脆くないです。
ttp://www.floree.jp/product/shinwa/2005/kato/page1/kato1.htm

173 :
フィギュア作るのを始めてみたいんですが、
制作の過程が詳しく載ってるサイトやオススメの本が
あったら教えてくださいー。
NOT FOUNDオオス

174 :
>173
模型・プラモ板にフィギュア初心者用のスレがあります
そこに製作過程とか詳しく載ってるサイトさん、紹介されてます
ここより、そっちに行った方が詳しい人が多そう…

175 :
あ、模型プラモなのですね。ありがとうございます。
行ってきます

176 :

    |(・ω・)  |テテテー♪テケテンテケテン♪
    | |つ¶つ¶ | 
( ̄ヽ(二二二二二)
(_′.| ◎ 8◎ |
   ヽ____/


177 :
(((((ё)〜♪

178 :

*****************
*  2006年 あ *
*         け *
*   ヾ(・ω・)ノま *
* お  / /  し *
* め ノω>  て *
* で ‖‖     *
* と         *
* う         *
*           *
*****************

179 :
なんか作りたいなぁ

180 :
デッサン人形に粘土で肉付けとかして作ろうと思ってるんだけど
止めといた方がいいかな…

181 :
こっちをいじった方がいいんじゃないの?
ttp://shop.ohtsukakikaku.com/shouhin.asp?BIDCC=373&BID=%91f%91%CC%82%AD%82%F1

182 :
スカルピーのドールにグラスアイ埋め込みたいんだけど
オーブンの熱でアイが割れたりしないかな?溶けはしないとは思うが。

183 :
>182
温度差が激しいと割れるかもね。そろそろあったかくなってきたけど、冬場の冷え切ってるときに
余熱完了のオーブンに入れたりしたら気泡のあたりからパリンと行くかも。

184 :
>183
なるほど、もうちょっと暖かくなってから試してみます。

185 :
まず炬燵で温める、というのはどうだろう?

186 :

ラドールという紙粘土で作った人形の仕上がりをブロンズ像みたいな塗装にしたいと思います。
最初にブルーグリーンみたいなスプレーで色付けしてからその上に軽く金のスプレーをかけたら
それっぽくなるかなと思っているんですがどうしたらよいでしょうか?

187 :
石膏とかに塗るようなブロンズ仕上げの塗料があったはずだよ
一度ある程度の大きさの画材屋に行ってみたら?

188 :
ああ、これだこれだ
塗料を本当に腐食させるやつ
ttp://www.floree.jp/product/padico/2004/014/SAVE0014.htm

189 :
>>188
THXです。こんなのあるんですね。
粘土にも塗れるのかな。ハンズ行って探してみます。

190 :
話豚切りスマソ。
初めてフィギュア作りに挑戦しようとしてる者です。
スカルピーとマイッタネってどっちがオススメですか?

191 :
こりゃ参ったね

192 :
フィギュアは模型板のほうが詳しいかと

193 :
スレチですたか;dクスです。

194 :
ttp://juggler.jp/dollby/i/20060531131519.jpg#34KB
ttp://juggler.jp/dollby/i/20060531131600.jpg#33KB
ttp://juggler.jp/dollby/i/20060531131617.jpg#16KB
いろいろな作品が見たいのですが、お勧めのページありませんか?

195 :
注意:↑のは人の顔が付いた蜘蛛とかトカゲです。ちょっとグロかも?
よく見れば愛嬌もなくはない、かな
>>194
うーん、ちょっと板違いかな
基本的にこの板の人たちは画像のリンクがあったら
人の形をしたかわいいものが写ってると期待するから
注釈も無く虫、爬虫類系が出てくるのは正直キツイっす
アニメ物が多いけど模型板のスクラッチスレ系の方が
期待してる物がみれるんじゃないかな
あ、あとその画像は自分が作ったのじゃなくて拾った物?
作者の許可も得ずに勝手にアプロダに上げちゃマズイですよ

196 :
すんませんでした。

197 :
>>195
面白いと思うけど?人の形しててもグロい人形だってあるだろうし、
いちいち文句言う必要はないんじゃない。

198 :
>>197
文句?だれか言ってた?

199 :
グロとか言わんでいいってことじゃないか。

200 :
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

201 :
んーでもキモかったよ

202 :
じゃあ、これも駄目?
ttp://juggler.jp/dollby/i/20060611124314.jpg#18KB

203 :
いいんじゃね?

204 :
盛り上がらんね

205 :
http://www.f-mate.jp/

206 :
age

207 :
すっかり寂れちゃって、どうしたのこのすれ。

208 :
お人形のように可愛いキリカ姫が来ましたよ!(・∀・)
http://a.pic.to/4nw62
http://vl-o-l.jp/pinky0618/

209 :
とうっ

210 :
久々にUp
ttp://juggler.jp/dollby/i/20061107095926.jpg#24KB

211 :
正面からの画像みせて下さい♪

212 :
ちょっと汚れてますけどどうぞ。
ttp://juggler.jp/dollby/i/20061107133605.jpg#24KB
朝出かける前に慌ててとったので、回りも人形も汚れてました。orz

213 :
ありがとうございます!丁寧に造られていて、これからが楽しみです。
また、作業が進んだら画像のせて下さい。

214 :
板違いならすみません、質問があります。
フィモと100均樹脂粘土は混ぜてもいいんでしょうか?
触った感じ、加熱温度、時間あまり違いがなさそうですが
大丈夫ですか。あと加熱する時はニオイが凄いんですか?
一度、消しゴム粘土を煮た時怒られた事があるもので...

215 :
物凄く臭いことはないけれど、換気はした方がいいです。
焼く温度が同じなら、違う粘土を混ぜてもそんなに問題は
ないと思いますが、しっかり混ぜないと、質の違いからく
る問題が出てくると思います。また、粘土によっては柔ら
かくなり過ぎたりして、扱いにくいこともあります。少量で
実験してみた方がいいと思います。ちなみに焼く温度が違
う粘土を混ぜてやいたら、低い温度で焼く方が変色して、
マーブル模様になりました。混ぜ方も足らなかったようでした。

216 :
215さん、ありがとうございます。よく混ぜ合わせる事と
温度に注意、ですね。あとは換気はよくする事、と。
消しゴム粘土の時は鍋底に粘土がついてたのかも...
違うメーカーの混ぜると化学変化とか起こるのかな?とか
考えてしまい実験出来ませんでした。一度実験してみます。

217 :
215さん、実験成功の報告です。
色の違いか、仕入れ日(製造日?)か、硬いものと柔らかいのがありましたが
なんとか綺麗に混ぜ合わせました。フィモだけ、100均のだけ、混ぜた物で
ボタンを作って加熱。換気してても、ちょっと臭いがするかな?程度です。
置く場所、種類で少し違いが出るのかな、まずは大丈夫のようです。

218 :
AGE

219 :
最近話題がありませんね。

220 :
>>23
> >21
> ファンド、マイネッタなどは強度があるようです
> そう言う情報は創作人形スレをロムってると沢山出てきますよ


221 :
はじめまして初心者です。
お人形板に初めてきたものでここで聞いていいものか・・・と思いつつ来ました。
粘土系の素材で布の表現をしたいと思い、ググったらクロスクレイというものを
見つけました。でもどれを見てもネット販売・・・。
家のそばのホームセンターやユザワヤに行っても置いてない!!
急いでいるのでネットでは間に合わないんで都心まで出て買おうと思うのですが
どなたかクロスクレイを買えるお店知りませんか?
長文ごめんなさい。よろしくお願いします。

222 :
>221
以前、蒲田のユザワヤで見たけど、今あるかどうかはわかりません
メーカーサイトの取り扱い店リスト見て、めぼしいところに
電話かけて確認したらいいんじゃないかな

223 :
東京ならば結構あちこちで見ますよ。
この間、新宿の世界堂で見た気がします。
電話をしてみるのがいいと思います。

224 :
スカルピーって物を土台にして盛り付けて
何か作ったりすることって出来る??

225 :
>224
焼く時に燃えたり溶けたり膨張したりしない物なら
基本的に平気だと思う

226 :
>>225
そうですか、そう言うでもんすか、なるほど。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/jokeshop.co.jp/g/MEDRAH213/index.shtml
昨日これのヘッドを土台に顔を作ったら見事に付けたとこだけボロッ・・・って
ソフビには向いてない???・・・それと専用オーブン用意したかったのですが
現状初王作でそんなものなかったのでドライヤーの熱で固めていきましたが
でその時にドライヤーで暖めてたらソフビですから頭がフニャフニャになって
それでその状態で触ってたら案の定、別途で作った部分が〜という流れで

227 :
ソフビは厳しいですね。接着しにくいし、熱に弱いし。エポキシパテで
やったほうがいいんじゃないでしょうか。接着はやはり難しいですが。
頭を丸ごと樹脂に置き換えてやればいいんじゃないですか。
それからスカルピーをドライヤーの熱でしっかり硬化させるのは難しいと思
います。

228 :
どこかに12インチフィギュアとかのヘッドパーツを
スカルピーで作ったりするやり方などのが載ってるようなサイトありませんかね???☆

229 :
>228
『スカルピー 自作ヘッド』あたりをキーワードにぐぐってみるといいかも。
ついでに書き込む時にメール欄にsageと入れるとなおいいかも。
自分もドールヘッド作ろうとあれこれ試行錯誤してます。
スカルピーを使ってましたが、焼き方が悪いのかどうしても脆くなるのが悩みで
フィモプッペンを試してみました。
スカルピーよりかなり丈夫な印象。ただしヘラ通りはスカルピーの方が上。
そして気泡が入り易いのに頭抱えてます。
さらに最近、100均のオーブンクレイは焼き上がっても柔らかいと聞いて、
以前ラバースカルピーであまり好結果を得られなかったソフビヘッドもどきを
作れないかと画策中です。

230 :
スカルピーはちょっと焦げ色になるくらい焼くと丈夫ですよ。
温度を上げすぎるより、長時間焼いたり、繰り返し焼くと、失敗せずに
丈夫になります。
ラバースカルピーは難しいですよね。やわらかすぎてベトベトで
まともに形が作れませんでした。>>229

231 :
>230
ありがとう。なんとなく焼き過ぎ→劣化に繋がると思い込んでました。
びくびくせずに試してみます。
ラバースカルピー、造形しづらいですよね。
型取りなら、よほどのテーパーを持った物でもない限り
おゆまるの方が手軽で経済的だし、軟化剤が必要な機会も少ないし。
実用的なのはシリコン型に詰め込んで焼くくらいでしょうか?
肌色スカに混ぜることで弾力を持たせられないかと思ったのですが、
造形し易い固さに調節すると目に見えるような効果は無く、
混ぜる量を増やしたらあっという間にベトベト。
ただ、指やヘラ、押し付けたモールドにまで引っ付くくらいなら、
意外に盛り足しや異素材への食いつき向上が見込めるかもしれない
と、書きながら思いつきました。
混ぜたきり放置してあるので試して、活用法が見つかったら報告します。

232 :
>>231
スカルピーとラバースカルピーは焼成温度が違うので、うまく焼くのは
大変ですよ。
スカルピーが焼ける温度ではラバースカルピーが焦げ、逆の温度だと
スカルピーが生焼けです。物凄く良く練り合わせればいけるのかもし
れませんから、実験したら教えてください。

233 :
http://f.pic.to/hm9gt
スカルピープリモシルバー使用で1/6クールガールシリーズのヘッドの原型を制作初めました。
クールガールはリアル外人顔が多いのでリアル日本人顔が欲しかったので・・・

スカルピーは焼くまでにどこまで形を決められるかが勝負ですね・・・
プラスチックと違いリューターで削ると異常な程に傷が付く
紙、スポンジ、ヤスリで削っても削れてんだか削れてないんだかわからないくらいに硬い・・・
鼻の小鼻のディテールが足らなかったから薄く彫りたいんだけど怖い・・・

234 :
私はスカルピーの表面を刃物で削って仕上げてます。
スパチュラなんかを軽く研いだ奴が使いやすいですよ。

235 :
>>236
おお、刃でいきますか
参考になります。
スカルピーはそれでいかないといかんかもしれませんね

236 :
安価ミス>>234だった。スマソ

237 :
>>233
うわぁ凄いですねぇ〜・・・これに更に髪の毛の追加そして仕上げの塗装が
加わっちゃう訳ですか!?・・・いいなぁ造形できる方は〜
あぁ〜もう、完成したら是非見せてください☆
12インチやっている方がおられるというのは大変に嬉しい限りですな。

238 :
>>237
ありがとう御座います。
素人なんですけど泥人形とは呼ばれたくない。その一心で慎重に作っています。
完成したら見せにきますね。
あなたもスカルピーを使って自作ヘッド作りしてみてはいかがでしょうか?
硬化時間との勝負ではないスカルピーなら何とかなりますよ
納得いくまでいじれますからね。

239 :
グレイのスカルピーって造形しやすいね?
みんな使ってるのこれでしょ?

240 :
とっても使いやすいけど、自分は肌色が好き。

241 :
同じく肌色使ってます。
焼き上がりの、あの微妙な透明感が好き。
これに透明色を重ね塗りして仕上げられた作品に憧れてスカルピーを買ったので
グレイなら表面の凹凸が見やすいと知りつつもこれです。
粘り気、ヘラ通りなどの使用感は文句無し。難点はやっぱり脆さでしょうか。

242 :
グレイって国内販売専用なんだな。輸入かと思った
グレイまじでいい。傷やデコボコが見やすいから焼く前フィニッシュがしやすい

243 :
販売は日本のみだけど輸入じゃなかったっけ

244 :
傷とか追加部分の凹凸が気になるなら軟化剤も買わなきゃ
あれでマッサージするといいぜ

245 :
質問よろしいですか?
私は紙粘土でフィギュアを作っています。
しかし紙粘土は水が付いたら溶けるので丈夫にしたいのです。
そこで紙粘土の上にサーフェイサーを吹きかけて丈夫にし、
その上にラッカー系塗料で塗装してみようと思うのですが、
サーフェイサーは紙粘土の上にも塗れますか?
塗れたとしても硬化したサフがひび割れる事は無いでしょうか?

246 :
>245
塗れるし、ちゃんと乾燥してればひび割れも無いと思うけど
サーフェイサーに丈夫な耐水性の塗膜を期待するのは無茶じゃないかな。
水に濡らすのが前提なら、最初から紙粘土じゃなくて耐水性の素材を選ぶか、
完成品をキャスト置換する方が良いと思う。
あと、フィギュアだったら模型板の方が的確なアドバイス貰えるかも。

247 :
>>245
紙粘土が造形するのが君にあってるのならそれに越したことないが
サフ噴いて塗装するのならプラモ用のカラー使うんでしょう?
紙粘土を使う人は紙粘土の下地素材を生かした柔らかい塗装をする人が多い。
プラカラーで塗るなら一万あれば余裕でシリコーンとレジンキャストが揃うから複製した方がいいよ


248 :
今動物を作っていて目に悩んでます。
きれいな丸い玉を埋め込んで目にしたいのですが
焼いても平気な丸い玉ってありますか?

249 :
>>248
それなら簡単だよ。
スカルピーを小さくちぎって丸めて焼く
何個も何個も作って調子いいモノを選ぶといいよ

250 :
>>249
ありがとうございます。
ためしてみます!
もう一つ聞いてもよろしいですか?
とりあえず今はとんぼ玉が目にはまっているのですが
ガラスなので焼いたら割れてしまうでしょうか?
教えてちゃんですみません。

251 :
ガラスはどうだろうか・・・
やったことないからわからないビシッとが割れそうな気がするな・・・

252 :
>>251
割れそうですよね…
でもためしに低温で焼いてみることにします
ありがとうございました。

253 :
冷ます時にゆっくり冷まさないと危ないかもね。

254 :
この前晒したクールガール用自作日本人ヘッドが完成しました
スカルピー銀で原型 レジンキャストで複製
銀はテカテカで使いにくかったですwグレイが欲しいwww
頭はオビツヘッドを綺麗に切り取り合体です
http://imepita.jp/20071001/501330
http://imepita.jp/20071001/501880
http://imepita.jp/20071001/502500
携帯カメラなので写りが悪くてごめんなさい。

255 :
>254
完成おめでとうございます。かっこいいなあ。
頭髪部分も違和感なく纏まっていると思います。
1/6スケールでもつけまつげはいいですね。
(自分がペイント下手なせいもあるけど)
人がきちんと完成させてるの見るとモチベーション上がります。
溜まるばかりの作りかけをなんとかしてあげたくなりました。ありがとう!

256 :
>>255
ありがとうございます。
まつげは瞬間接着剤なので強度が弱いですw
まぁ、あまり触らなければいいだけですけどね
255さんも頑張ってくださいね。

257 :
>>254
凄い!人間みたいだ!!!私にもこんな凄いの造る技量が欲しいです、、、
CGもどうせリアル顔にトリビュートするならその顔くらいリアルにすれば売れるのに。

258 :
237ですが
やっと完成したんですね。(素晴らしい)
流石ですわ☆☆
やっぱ作れるって裏山C!!
しっかしすんげーリアルだなぁ〜・・・
もうね、アートですよ!うん
>>257
俺もこの系な顔のならかなり欲しいな。
と言うか俺的には今時の若い娘(10代後半〜20代前半)を髣髴とさせる感じの
が激しく欲しい!!!って完全に自分の世界〜ゴメン。

259 :
昨日初めてスカルピーを使ってみました
小指の先ほどの頭を作りたいのですが
作っているうちに後頭部が伸びてきてしまいます
皆さんはどうやって作っていますか?
小さなものでも芯を作った方が安定して造形できそうですね

260 :
>>259
私はオーブンペーパーなどの上で部分的に(顔だけとか)
作って焼いてから、残りを盛り足して追い焼きすることが多いです。
芯を使う場合は、爪楊枝に石粉粘土を丸めて刺したものとか、
そういう形に焼いておいたスカルピーを使います。
小さなものほど手でつまんだ時に歪みやすいので
芯があった方が作業しやすいと思います。

261 :
頭を作る場合のおいらの方法は
顔の正面だけを鉄板に貼り付けて作る。
持つのは鉄板だから本体に指紋も付かない。
完成したら焼く
焼きあがったら鉄板とスカルピーの間にデザインナイフ差し込んでクイッとやると剥がれる
バリを落としてからスカルピーを練り付けて後頭部を作る。
また焼く。
これで綺麗に出来るよ

262 :
>>260 261
ぜひ作品を見せてください。
私も頭の直径が15ミリ位のを作ったりしているので
参考にさせてください。

263 :
>>254に貼ってある人形の頭が正面半分後頭部半分に焼いたやつだよ

264 :
>>260>> 261
なるほど、部分的に作っていく方法があるのですね
はじめに輪郭を作ってから作りこもうとして変形してしまっていました
「頭」ではなく「顔」を作ってから全体の形を整えてみようと思います

265 :
>>262
15ミリとはいきませんが、こんなサイズの頭を作って遊んでます。
見にくいかもですがサイズ対比用に1円玉持たせてみました。
*目玉入れてますので苦手な方ご注意ください*
ttp://juggler.jp/dollby/i/20071025203200.jpg

266 :
うひゃー小さいね。
顔もいい感じだがミクロマン素体用の服なんてよく作れるねww
感心するよww

267 :
>>263
ありがとうございます。
何度見てもすごいです。
こんなの作れるようになりたいなぁ。
>>265
これもまた凄い。目玉は何を使われているのでしょうか?

268 :
ミクロマンサイズのドールアイなんてないしな・・・なに使ったんだろ・・・

269 :
>>266
どうもww
素体もあるし作りたいヘッドも多々あるのですが
裁縫技術の無さを思い知って凹むので
正直このサイズの服はあまり縫いたくないですw
中国の人ってすげえ。
>>267-268
目玉ですが、市販のミクロマンが7〜8頭身として、私のは4〜5頭身。
頭自体がたいして小さくないので目玉も然りです。
アイ自体のサイズは市販の6mmと大差ないですよ。
市販のアイだと白目が隠れ過ぎるのが好きじゃないので
(財布にも優しくないので)光彩を小さめに自作してみました。

270 :
>>265さん
すごいですね
実は私もミクロマン素体用の頭を作りたくて質問しました
ただ、素体は地元のトイザラスでは既に男性素体はなく
女性も肌色、白色は売り切れているので身体も
ペイントしないといけないのですが…
ミクロマンだと3mmの穴で付け替えができるので穴用の芯、顔、頭で作ることにしました
まだまだ満足な出来上がりにはなっていないので、がんばります

271 :
アイ自作とはすごいな
なかなかの技量の持ち主だwwwwwwww

272 :
ありがとうございます。
>>270
私も265が唯一の肌色で、あとは変な色の女性素体ばかりです。
この品薄状態には泣かされますね。
ミクロの塗装についてはおもちゃ板、素体改造スレのテンプレに
使うとまずい塗料などが載っているので目を通すことをお薦めします。
がんばって下さい。
おもちゃ改造話にシフトするとスレ違いになりそうなのでこの辺で。

273 :
http://imepita.jp/20071216/558160

樹脂粘土でこういうものをつくるのは初めてなのですが
(前にうさみちゃんをつくったことはあります/・・・)
全く無計画にフィギュア(?)みたいなものをつくっています・・・(下手ですいません;;)
これからおでこなどをもう少し足して微調整をして、やすりをかけるつもりです。
まつげなども付けられたらなとおもっています。
今回は目は描くつもりなのですが、ドールアイをいれている方はどうやっているのでしょうか、教えてください。
それ以外でももっとこうしたほうが好い、というアドバイスなどよろしかったらお願いします。



274 :
ドールアイを入れるには内部を空洞化しないとダメ
難しいがシリコーンで型取ってレジンを少し流して動かしながら薄く固める方法もある
それか、、難しいがドールアイを付けた状態で瞼とかを肉付けしていく必要がある

275 :
>273
自分が使うのはスカルピーだけど、開眼ヘッドを作るときは
カップ状かお面状の芯に肉付け、途中で蓋を作って合わせながら
最後に内側を削って整える
脇道だけど、やすりがけで奇麗に仕上がる樹脂粘土ってある?
画像見た感じ、石粉粘土かなとも思うんだけどあるなら使ってみたい

276 :
丁寧なご回答ありがとうございます。
次作るときの参考にさせて頂こうとおもいます!
わたしが使っているのはモデナという樹脂粘土なのですが(軽量だということで適当に選びました)
わたしの作り方が一般的であるのなら使い勝手はよいほうだとおもいます。
表面がガサガサとなってしまったときも少し水を付けるだけで滑らかになりますし、ヤスリがけも問題ありませんでした。
拙い回答で申し訳ありませんがお役に立てれば幸いです。

277 :
お伺いしたいのですが、1/6のフィギュアの手をアルミ線を芯にしてラバースカルピーで
作りたいのですが、焼いた後、指はどのくらい可動しますでしょうか。パーからグーまではできますでしょうか?

278 :
>>277
ラバースカルピにゴムのような効果は期待しない方がいいよ
一回動かして動いた!!と喜んだら次の瞬間ヒビ入って切れてるから。

279 :
>>278
ありがとうございます。そんなに強度はないのですか。指を動かすのはだめですね〜。
なにかいい方法はないでしょうか?

280 :
>276
ありがとう
今度モデナ使ってみます
>279
人形アニメを作ってる知人はシリコン使ってたよ
可動には問題無いけど、劣化がかなり早いそうだ
面白そうなのでなにか試したらぜひレポートしてほしいな

281 :
人肌ゲルなるモノがあるぜ?
ただ・・・変色や劣化、汚れが激しいとか聞いた。

282 :
いろいろありそうですね。シリコンは造型が難しそうですね。硬化してもやや弾性のある
エポパテでやってみたのですが曲げたらヒビがはいってしまいました。

283 :
「軟質可動素体」でぐぐって一番上にくるサイトさんの方法はどうだろう
使ってるのはすけるくん
あとシリコンや人肌ゲルを使うなら注型なので
造形は自分が使いやすいもの(石粉粘土でも樹脂粘土でも)でおk

284 :
保守がてら
引越して段ボール開けてたら
長いこと見当たらなかったインダストリアルクレイ出土
どうして忙しい時に限って
粘土いじりたくて仕方ないのはなぜなんだぜ?

285 :
>>284
げんじつと〜ひw

286 :
ダッキー、人気みたいよ。

でも、どこでも売り切れ ><

287 :
俺この仕事が終わったら作りかけのヘッド完成させるんだ

288 :
>>287
死亡フラグktkr

289 :
スカルピーはかなり毒性強いよと言われたんですが
みなさん手袋とかして作ってますか?
FIMOは安全とも聞いたもののあまりFIMO使ってる人見かけないので

290 :
手袋はしたことないなぁ。
シンナーでジャブジャブ手を洗ったりしても平気な手なので
スカルピーごときには負けん。

291 :
常に素手で作ってるな。ただ焼く時だけは注意してる。
換気よくしたり、食用で使わなくなったオーブンで焼いたりとか。

292 :
FIMOは使ったこと無いな
硬いとか高いとか聞いたが安全にこしたことはないので気になるな
手袋は器用な人とかでないと手先の感覚とか難しそうだ

293 :
有り難うございます
FIMOも検討しつつ素手でいっちゃおうと思います

294 :
>>292
フィーモはむしろ柔らか目らしい
柔らか過ぎて細かいの作るの難しいかもしれないとか書いてあった
でも初心者にはいいようだ

295 :
初心者の質問ですいません;
スーパースカルピーとライオンボードを接着したい場合には
スカルピーリキッドを使えばいいのでしょうか?
Gボンドやホットボンド、発泡スチロール用ボンドで試したのですが
どれもとれてしまいました。

296 :
>>295
リキッドスカルピーは焼成して固めるので、一緒に焼けないものだと
接着剤として使うのは無理だと思う
弾力のあるものと無いものだと、完成後に力が掛かって撓んだ時に
どうしても取れやすくなるよね
どういうもの作ってるかわからないんで見当違いだったらすまないけど
スカルピーの部品に足つくって、取り付け位置に穴空けて固定とか
両方に穴空けてピンを通しちゃうとかはどうだろう?
あと接着剤なら、エポキシ系や瞬着は試す価値あるかも

297 :
ラドールってよく使われる粘土らしいですけど、
硬化時間はどれくらい待てばいいのですか?
塗装したいんですけど、どれくらい放置した方がいいのか分かりません

298 :
>>297
水分が蒸発して固まる粘土は、厚みとか、芯の有無や材質とか、
環境(温度や湿度)で違うから乾燥時間は一概に言えない
急ぐならオーブンの余熱などを使って強制乾燥させる手もあるよ
直火で焦がさないように気をつけてね

299 :
じゃあ目安はなんかありますか?
塗装するのに筆の水分でラドールが溶けるとか心配なんですけど
なんとなく乾いてたら塗装しちゃっても平気でしょうか?

300 :
スカルピーを焼くオーブンについて聞きたいのですが。
オーブンレンジや値段の高いスチームオーブンなどいろいろあり何を買えばいいか迷っています。
オーブントースターはダメらしいということはなんとなく調べてわかったのですが。
一般家庭にあるようなオーブンレンジでいいのでしょうか?

301 :
ホットプレート

302 :
温度調整が出来ればオーブントースターでいいんじゃない。

303 :
>ホットプレート
オイラはコレが一番だと思う。ウチのはグリルタイプで130〜160℃で設定して 30分ぐらい
そのままじかにおくとコゲるので中にダンボールを2枚重ねておいて加熱だ
マジで焦げにくい
分厚いものは先に水入れて陶器の皿にブツを乗せフタして蒸気で蒸し焼きだ
加熱が早い
あと正直ヘラは要らないかもとか思う、コレは爪楊枝でコネったあと
灯油やベビーパウダーで馴らすと後々ヤスリがけの手間が省ける
左の自由の女神のパチモン見たいのは4時間ぐらい、頭は1ッコ10〜30分ぐらい
スカは緑箱とラバスカ混ぜて使ってるけど何度も戻してははこさえてしてるので
すでに自分でもレシピが分らないが気にしない、しちゃいけない
http://g2n001.80.kg/_img/2008/20080509/06/200805090631478187523283914.jpg

304 :
>あと接着剤なら、エポキシ系や瞬着は試す価値あるかも
ライオンボードって発泡材かな?だと一緒に加熱すると変形、膨れ出して
収拾が付かなくなると思うのでスカとは別々に細工しといて後で合体がいいよ
接着剤だけど一応どちらも使えるよ
瞬間接着剤はもともとスカルピーはPVCと同じ材質なので良く効く
ただし瞬着は熱に弱い面もあるのでもろくなる時もある
エポキシは熱に強く200℃ぐらいは全然余裕だったりする
ただし褐色に変色するので注意だ
他にも節操なく何でもくっ付くセメダインのスーパーXシリーズも良いかなと思う
シリコンゴムもくっ付く無節操さだ、頼もしいよ
そうそうウチのグリルプレートはハードオフで買った中古の1500円ぐらいの安物

305 :
つくりました。話題が無いので貼ります。
http://nendo2ch.s140.xrea.com/bbs/2ch/img20080731094931.jpg

306 :
>305
涼し気でいいね
クラゲの素材は透明粘土?
暑いとオーブン敬遠しがちになるけど
人の作品見るとモチベーション上がる

307 :
ありがとうございます。
クラゲはお湯まるの夜光性のやつです。額の上に紫外線LEDが仕込んであって、
ボタンを押すとクラゲがぼんやり光ります。
頑張って作ってください。私も時々UPしに来ます。

308 :
も一つ貼ります。
http://nendo2ch.s140.xrea.com/bbs/2ch/img20080801193630.jpg

309 :
>>308
おまいが写ってるぞ、いいのか?w

310 :
見なかった事にしてください・・・
すみません。

311 :
自作したスカルピー完成品を複製するとき、型どりに丁度良い素材は何ですか?

312 :
おゆまるだろ

313 :
>>308
額縁も含めて、まとまりがあっていいねー
なんだか癒されたよ。
また作ったら、よければ見せてほしいな。

314 :
クリアパーツってどうやってるの?
粘土で作れるの?

315 :
ヒント:ほんの少し前のログ

316 :
こちら岩手県盛岡市。
試しにスカルピーを取り扱ってる店(模型屋&美術用品店)を探したところ、1件も在庫してるところが無かった
クソど田舎は"痒い所に手が届く買物"がことごとく出来ずストレスが溜まる。
ほんと・・・・・ネット・ショッピングの時代に生まれて良かったわ。

317 :
>>308
何年か前にも言った気がするけど
あなたの作品好きです

318 :
ありがとうございます。励みになります。

319 :
あえてここで聞きたいんだが、硬化後のスカルピー同士をくっ付ける場合
一般的に良く聞く「繋ぎ目」を消す作業工程はどんなやり方?

320 :
さっきスカルピーを焼いて硬化させてる最中にメールが来た
気が付いたら黒焦げ
あの姿はこの世の物とはおもえぬインパクトだった

321 :
>>320あれ顔とか焦がした日にはグロくて軽くトラウマになるよな…

322 :
プロの人ってスゲーよな
 
指先に乗るくらいの「顔」を
あんなにリアルに造形するをだもの。

323 :
>319
リキッド混ぜたスカ詰めて再焼成、ラッカーパテ、ヒートペン
今のところ大失敗はない

324 :
>>323
リキッドだが、主成分は何なんだろ?
ググッても簡単な商品紹介ページしか見当たらないし。
安い代用品があったらラッキーだけどなぁ・・・

325 :
>324
主成分は塩ビだったような
どこまで代用になるかわからないけど
シンナーで溶いて盛り足しや均しに使ってるって人の
書き込みなら見たことあるよ
試したらレポよろ
焼くときは気を付けてね

326 :
シンナーの代用としてこれはどうか?
http://image.www.rakuten.co.jp/zakkaz/img10312211482.jpeg

327 :
>323=326?
試してレポよろ

328 :
ごめんアンカー間違えた
×>323=326?
○>324=326?
>323は自分だ

329 :
近々、初挑戦としてレジンの複製をやってみたいんだが、これは初心者向けといえるの?
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522371/464367/487787/698419/

330 :
初心者向けのレジンってどんなのかわからないけど、
複製の手順を頭にいれて、説明通り使えば難しいことないよ。

331 :
>>330
あぁ・・・シリコンでの型取りの段階からムズいわ〜、慣れてないから精神力使ってしまうし。
別板で専用のスレでも立てようかしら・・・

332 :
模型板を 複製 で検索しる
テンプレの参考書籍や参考サイト見れば大抵のことはわかるよ

333 :
このサイトってどこにあんだろね?
トップページに行けない・・・・
http://www18.ocn.ne.jp/~you-1/udon1.html

334 :
半年ROMればわかる
そのサイトのトップページの探し方より
もっと大事なこともいっぱいわかる

335 :
半年前のレスは>>294
半年ROMっても50レスもないようでは………

336 :
確かにw
色々考えにくいけど、このスレしか見ないなら500年くらいか

337 :
http://imepita.jp/20080929/822200
こういう焼き固め後に霜降り模様が現れるのは
「練り足りない」のか「焼き方に問題あり」の
どっちなのか。
それとも両方?

338 :
練不足と手の油のせいらしいよ。

339 :
なんか矛盾してる感じだが
そこんとこ気をつけるしかないか…

340 :
ゴム手袋推奨らしいよ。私は気にしないでこねてるけど。
スカルピーいじった後手が荒れるので、ハンドクリーム塗ってから作品作って
焼いたら、クリームが混じったとこだけ焦げて、マーブル模様になった事があります。
油は出来るだけ避けた方が良いんですね。

341 :
>>340
マーブルになったんなら、気にしろよw

342 :
後に塗装するとしたら造形に支障無いんだし
良いんじゃね?

343 :
あぁ・・・・顔の造形がどうしてもアカン
なんでゴリラみたいにらるんだよ・・・
何度やり直しても女性的な顔立ちにならない

344 :
過疎スレ

345 :
>>333
極普通にあるから掘れ

346 :
>>345
教えてやったらェエやん

347 :
過疎スレ

348 :
教えてちゃんにやさしいとこ行ったらェエやん

349 :
現在プリモのベージュ色を使っているけど、
グレイ色の方はサフを吹く手間って、
どの程度省ける?

350 :
こんな過疎スレ落としちまえよ

351 :
お久しぶりです。
過疎ってるらしいので、作品張らせてください。
ttp://nendo2ch.s140.xrea.com/up/2ch/_1982.jpg

352 :
>>351
いつもながら奇麗ですね!
眼福です。

353 :
つくりたくなってきた

354 :
自分も何か作ってみようかと思ってるんですが
一から始める場合まずどうしたらいいでしょう?

355 :
どこまで作るかにもよるんじゃね?
とりあえず上の方ではスーパースカルピーがオススメされてた
植毛するなら植毛用の毛束、あとは着色用の絵の具ぐらい?

356 :
一から始める場合は
まず好きな粘土を手に入れて
好きな物を作ってみればいいと思います

357 :
>>355
>あとは着色用の絵の具ぐらい?
スカルピーおすすめするならオーブンもねw

358 :
レンジやトースターはあってもオーブンとなると
ない家も多いんじゃね?

359 :
なるほど、色々とあるんですね。

360 :
今まで5回くらい挑戦したけど
全部失敗にオワタ\(^o^)/

361 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1UNi1Z3BSi8
この動画の4:40位に出てるヘラ?の商品名とメーカー名わかる人居ますか?


362 :
見たことは無いけど似たものは作れそうだね

363 :
>>361
これ、夜中にふと思い出したんだけど、歯医者で見た事あるよ。
多分ヘラの先にゴムが付いたやつ。
造形関係のスレで、歯科医大や歯科関係の学校の購買部で手に入るとか、
そういうのを読んだので当たってみて下さい。
それから哺乳瓶の乳首を洗うブラシでも先がゴムの物があるので、
先を加工したら同じ物が出来るかも知れない。

364 :
初めてスカルピー焼いたのだけど、硬さって、強く爪立てると傷付くぐらいの硬さで焼けてるのかな?

365 :
焼いた直後は柔らかさが残るけど、その状態ではないよね。
ちなみに焼きたて状態だと爪立てたら削れないで凹む感じ。
冷めて硬くなった状態だと自分の爪と力では傷はつかない。
(爪と力は個人差あるけどw)
その硬さで問題無いならそのまま進めてもいいだろうし、
追い焼きしていい焼き具合を見つければ経験値も貯まると思うよ。
スカルピー王国の過去の記事に、
時間と温度を段階的に変えながら焼いた検証データがあるので
一度参考に見ておくといいかも。

366 :
おお、ありがとう。確かに一晩寝かせたら硬くなったよ。
ただほんとに脆そうな感じがするなぁ
複製したら折れそうだわ…

367 :
木彫でお人形を作りました。なかなか良く出来たので
石膏型をとり液状粘土(イージースリップ)で複製したいと思ったんですが
石膏型から外せる形で無いといけないですよね?
パーティングラインが探せそうに無いかなり立体的な手などは
型取り諦めるしかないんでしょうか?
それとも分割を多くすればどんな形も不可能ではないのでしょうか?
それから原型が木の場合、原型はボロボロになりますか?
油粘土原型から石膏取り過去に一度しかやったことのない素人です。
回答宜しくお願いします。

368 :
シリコンでとって樹脂流す方が安全かと思いますよ。どうしてもイージースリップにしたければ樹脂にしたほうから石膏型を起こせばいいんじゃないでしょうか。

369 :
わ、考えていた通りのレスが!
>368 ありがとうございます、やっぱりシリコン型で樹脂ですか。
ちなみにおすすめの樹脂は何が良いのでしょうか?
また2度型取りすると縮率はどのくらいになるんでしょうか?
木彫の原型は38センチくらいです。ついで質問で申し訳ないです。

370 :
>>369
縮率はいくらかとか、そんなの計算するしかない事を人に聞くなよ。
樹脂での複製を考えているなら、「ガレージキット 複製」などでぐぐれ。
ここで聞かなくても複製関係はハウツーサイトが豊富にある。
手のモールドなんか多少埋めて複製してから削れ。
素人なんだったらやっすい石膏とイージースリップでとりあえず型取りしておけ。
原型が壊れたらまた作れ。素人なんだから次に作る方が良い物が出来るに決まってる。

371 :
スカッとした!

372 :
保守パピコ

373 :
頭蓋骨の形が立体的につかめなくて顔が造形できない・・・
皆さんはどうしてますか?

374 :
>373
頭蓋骨がどういう形しているのかわからないってこと?
わかってるのに作ってるうちに顔が平面的になっちゃうとか?

375 :
>>374
頭蓋骨の形がわからなくてどうにもならないんだ
個々のパーツはなんとなくわかるんだけど全体のバランスというか構成がわからないんです

376 :
ひとがた作りの参考資料としては超定番だけど
「やさしい人体解剖図」はどうかな?
私は筋肉の付き方を見るために買ったけど重宝してる。
あと立体を手元に置くのもいいかも。
精密な模型は結構なお値段になるけど、スカルのフィギュアなら
ちょうど少し前にスカル流行ってたし今なら探しやすい。
テレビや写真で人の顔を見る時、骨の形考えながら観察するとか
自分の頭を指で押しながら確かめるのもいいと思うよ。

377 :
>>376
レスありがとう
本は図書館で調べてきますね
確かに立体模型を手に入れるのが手っ取り早いかもしれない

378 :
シリコン型とるとすぐ折れやがるよ。
それにしても2chてスカルピー、複製人口少なくない?

379 :
>>378
2chとどこを比べてるんだ。
ここは所詮人形板なんだから、人形の買専が多いに決まってるだろ。
模型やハンドクラフト、手作り系見た方がいいんじゃないか?

380 :
型から外すときに暖めると多少折れにくくなるよ
あと緑箱と比べるとプレモはだいぶ頑丈

381 :
秋葉付近でスカルピーとかいろいろ見れる店ってありますか?
専門店じゃなくても、専用のコーナーとかあるとこがあればぜひ教えてもらいたいです。
通販もいいけど、どういうのがあるかいろいろ見てみたいので

382 :
>>379
スカルピーで検索するとここしか出ない

383 :
フィギュア スクラッチとかで検索してみ

384 :
どっちかというとフィギュアの方の者だけどフィギュア方面も調べてみると面白いよ。
いろいろ勉強になる。

385 :
スレタイのマイネッタが
マイッタネにしか見えない

386 :
吉祥寺ユザワヤのマイネッタの見本には
マジックでマイッタネと書いてある
にしても人いねえな
髪までスカルピーだとフィギュアになるしスレチ?

387 :
スッポンポンなフィギュアなら
カスタマイズ・フィギュアが似たようなもんだったりするけどね。
まあ模型板のが詳しい人多いだろうし
必要に応じて行ったり来たり。

388 :
スカルピーで人形って、どこでも良さそうなんだけど
逆にどこでもスレチっぽいというか…なんか迷うよね。
ちなみに自分がここでオーブンクレイ髪のヘッド晒した時は
特にスレチとは言われなかったですよ。
>386作のスカルピーヘアの人形、見たいし聞きたいな。

389 :
作ってみたんだけど
http://lsqjpa.bay.livefilestore.com/y1pej5rtGfOfkEWbsqK1LEBuOon0mw_Y4lH7t4u8TfAnhgKw1XvgybGwZw-ktirRYKY-mHhqwcp9UJOda2qDpXg4g/002.jpg
http://lsqjpa.bay.livefilestore.com/y1pi0tgKAtkmXBA6GVvQsQyh06a09UmbnekPv1mKK1oGnokENxqdTNu4uUzSpTOnIOJHQvwsRb_0rwZ-1SyZ5UWlw/001.jpg

390 :
>389
完成おめでとう
「粘土でお人形」の基本って感じでいいね

391 :
>>389
粘土の扱いはまだ初心者感が出まくってるけど、模様の描き込みをみると作者が楽しんでる感じがしていいですね。
本人が楽しく作るのが一番ですよね。

392 :
ベージュカラーのスカルピーって、
どこにメリットがあるか解らない
グレーみたいに細かい傷とか見付けにくいしさ

393 :
>392
ベージュじゃなく肌色でスレ内検索すると、>239から同じ話が出てるよ。
やっぱり一番の強みは焼き上がりの色と透明感を生かした質感表現だと思う。
出来上がりに近い色だと、完成をイメージしやすくていいって言う人もいる。
ついでにグレーは肌色にできないけど、肌色は黒スカ混ぜればグレーもどきにできる。
下地からばっちり塗装するとか、別の材質に置換するの前提で造形するなら
最初からグレーの方が使いやすいし手間いらずだね。

394 :
俺はシリコン型取り→レジンキャストを前提として
制作するからグレースカが1番都合が良い
最初からグレーならサフを吹く手間が省けるから

395 :
スポンジヤスリをスカルピに使うと消費が早いな
すぐ目詰まりして効力がなくなるんだもん

396 :
金属ブラシで落ちない?

397 :
スカルピーってオーブンじゃないとダメなの?トースターしかないんだけど

398 :
全体的に一定の温度で加熱させられるなら
トースターでも火鉢でも焚火でも良いよね

399 :
しかし過疎だな…
スカルピー人口はそんなに少なくないと思うのだが

400 :
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1052691.jpg
クッキー焼いた
偽もんだけど

401 :
うわあああああ
すいませんすいません板ごと間違えました!

402 :
トースターでスーパースカルピーやいたんだけど、表面にひび割れってか、熱いお茶に氷を入れた時の割れみたいな
のが出てるんです。
これは粘土の練り方とかの問題?空気が入ってたからかとか思ったんですけど。
それか焼き方が悪い?
分かる方いませんか?

403 :
>402
それだけ聞いて「原因はこれ!」とは言えないけど、ヒビが入る原因には
練り不足、温度設定や焼き時間、オーブン内の温度ムラ等いろいろあるみたいですね。
・空気を巻き込まないようによく練る
・オーブンは先に暖める
・アルミホイルで包むなどして均等に熱をまわす
・表面を均す溶剤は程々に
・焼き上がりはオーブンに入れっ放しでゆっくり冷ます
私が注意してるのはこんなところですがどうでしょう?

404 :
手の油も良く無いらしいですよ。

405 :
>>403-404
ありがとうございます。
手の油はどうしよもないかも。脂性なんで。
焼く前にパーツを付けて表面だけならしたりしてるし、空気ぬくのが難しいですね。
抜けてるかもわからないし。
アルミホイルは試して見ます。
結構焦がしちゃってるし、意外と難しいですね。

406 :
さっき出来ました。
ttp://nendo2ch.s140.xrea.com/bbs/2ch/img20090808025854.jpg
ちょっとグロイかも知れないのでご注意ください。

407 :
>>406
抜け殻の部分顔になってんだ、発想がすげぇええ
色も綺麗だし、細かい部分の腕が上がればほんとに芸術品で通じそう
いいもん見させてもらいました

408 :
http://blogs.yahoo.co.jp/kochubu_miki/11049642.html
これ怖ええよ

409 :
>>407
写真で見たら粗が目立って、自分でも驚きました。
今度から写真に撮ってチェックもいるな思いました。

410 :
マイッタネ に見えてふきだしてしまった
スレタイは奥が深いな

411 :
スカルピーってキャストの原型にも使えますか?

412 :
キャストキットの原型として使うにはなんら問題ないけど、問題があるとしたら
型取りになにを使うかじゃない?
とりあえず、スカルピー原型のときは原型にプラスチックの小物とかを埋め込んだり
して表面処理とするのにはご注意を。
スカルピーの油分はプラを溶かすからね。

413 :
>>412
グレイスカルピー・スーパースカルピーの保存方法なんですけど、ジップロックに
しまっているのはまずいでしょうか?
スカルピーって、ジップロックで密閉して保存しても消費期限はあるのでしょうか?
保存しておいたものを出してみたら、メッチャクチャ固くなっていて・・・。
でも練ったらやわらかくなりました。
最適な保存方法を教えてください。それとも、一度開けたら使い切り?

414 :
あまり長期間ほっとくのはまずいとおもいますが、練って使えるならば
問題ないですし、ボロボロ崩れて使いづらくなってきたときは後から混ぜて
練りこむことで粘度を取り戻す油があるのでそれを探してみるといいんじゃないかな。
ハンズなんかには売ってたはずです。
保存に関しては基本密閉だったはず。
プラスチック樹脂を柔らかくしたものなので基本的に腐るとかはないですが
油分が抜けてカスカスになっていきます。

415 :
>>414
ありがとうございます。なるだけ早く作っちゃった方がいいのですね。
趣味程度で買い溜めは危険ですね(^^;

416 :
オーブン粘土の芯ですが、ティッシュ・新聞紙・紙粘土
などのいわゆる捨てる際に燃えるゴミに分類されるものは
オーブンで焼くにはやめた方がよいでしょうか?
直径10cmとかのものを作ると、何か芯になるものがないと粘土がもったいないうえ、
重くなってしまうのでどうしたものかと思ってまして・・・・・。

417 :
130℃ではまず発火しないと思うけど、
不安だったらアルミホイルを緩めに丸めたものとかどうでしょう?

418 :
実際燃え上がるかどうかはその素材がどういった条件にさらされるか
(熱源にさらされるのか?周囲に酸素はあるか?【オーブン粘土に密閉された
状態か・露出してるか】)などいろいろあるのでいちがいにはいえませんが
熱源が露出していないタイプのオーブンでスカルピーを115度で焼くときに
紙粘土を芯にして焼いたことはありましたが燃え上がることはありませんでした。
ただもしも不安があるのでしたらアルミホイルを芯にするのをお奨めします。
燃え上がることはありませんし熱伝導も良く、ちょっとした形であれば芯として
組み上げるのに乾燥時間などないので非常に便利です。
注意点としては芯に空洞がある=焼き上げの時に膨張してひび割れるなどの
原因になりますので、もったいなく見えるかも知れませんがアルミホイルはふんだん
につかってガッチリ固めることと、そんなことはしないと思いますが電子レンジで
焼けるか挑戦!とかはしないようにしてくださいね。

419 :
>>417
>>418
ご丁寧な説明ありがとうございました。
紙でも上手くやれば燃えないのですね(^^
お勧めの通り、アルミホイルをぎゅうぎゅうに丸めたやつを芯にして
焼いていきたいと思います。

420 :
また作りました。
ttp://nendo2ch.s140.xrea.com/bbs/2ch/img20090831231000.jpg


421 :
>>420
意味不明だけど可愛い。

422 :
>>420
面白いし可愛い!
飛ぶキリンや逆立ちゾウの作者さんですよね。
ひと捻り入ったアイデアと丁寧な作りが素敵です。

423 :
ありがとうございます。

424 :
スッキリで紹介されたラバー君て使った人要る?
ひけがどのくらいの商品なのかと1個の分量が知りたいんだけど…

425 :
>424
ラバー君、番組見てないんで検索してみたけど
ほとんど情報見つからないね。
まだあんまり売ってるところもないみたいだし。
ラバースカルピーとは全然別物っぽい?

426 :
>>425
ラバースカルピーはひけるから精度の高い物を作るのが難しいので
これはドライヤーの熱程度でも出来ると言うのと世界初の技術を謳ってるので
引けない可能性があるんだよ。
さらに1個480円らしいから分量は少ないんじゃないかと思う。
あと、複数の色があって、整形色の素体を作ることができる
勿論、混ぜれば別の色を作れる。
硬化後に元の色が生きてるって事からも引けがないんじゃないかと推測できるんだけど

427 :
油粘土のホイク粘土自分的にマッチしました

428 :
>>426
レスありがとう。わかりやすかったよ。
なんとなくFIMOやプレモの単色パックくらいかなってイメージ
だけどどうだろうね。
もし情報が出ないうちに見かけたら報告するよ。

429 :
微妙にスレ違いになりそうですが質問させてください。
http://www.youtube.com/watch?v=rzBs3PM2W_4&feature=related
このURL先の動画で使っている粘土は油粘土ですか?
水を含んだスポンジを使っているようですが…。
また、こういった粘土はいくらくらいですか?

430 :
他でも答えもらってたくせに、まだ聞いて廻ってるのか。消えろ屑。

431 :
ほいく粘土で出来るな。
この量なら10個くらいだから2500円くらいか・・

432 :
>>431
ありがとうございます。
少量から買ってみたいと思います。

433 :
804138183593749

中学生が 自主制作RAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/

まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/


131683349609374

434 :
あら、過疎ね
私は石粉粘土で
1/6スケールのドールヘッド作った
でもやっぱここは
スカかマイネなの?

435 :
私はラドールで1/4スケールつくってるよ
仕上げどうしようか迷い中

436 :
みんな一点もの?型とってレジンとかしてる人いますか?
よく使いがちな小物とか、量産したら便利だと思うけど、
どうも敷居がたかいのよね・・・

437 :
してるよー

438 :
複製してる人に訊きたいんだけど
胴体の空洞ってどうしてる?
それにしても透明感ある肌質って難しい…

439 :
>>408
ジャイアンの妹?

440 :
まさにジャイコww

441 :
>>438
俺も思った

442 :
できたあああ
http://uproda.2ch-library.com/189682vxM/lib189682.jpg

443 :
お、可愛いー
いかにも手作りって感じの雰囲気でいいね

444 :
チマチョゴリ?

445 :
>>438
透明感ナラ、サーツニト粘土ニモアルトオモフ。

446 :
なんかロシアあたりのパチモンぽい>サーツニト

447 :
スカルピーやフィモなどので出来た人形に
濃い色の服を長時間着せると色移りしますか?検索したところ
焼成前は色移りすると注意が書かれてるけど
焼成後の色移りに関しては特に見当たらなかったので質問します
自分作り手でなく買い専なんだけど、この素材で出来た人形に
服を買ってあげようと思ってます
何か着せることで気をつけることってあるんでしょうか?

448 :
>>447
色素沈着はやっぱするだろうし、
念のためお洋服に水通ししたら?

449 :
>>448 レスありがとう
そうか、服にひと工夫するべきだね
あの子何でも似合いそうだから服を選ぶのも一苦労です
今は取敢えず白や淡色ばかり着せてます

450 :
ハンズ行った時にふと思い出して聞いてみたけどラバー君なかった。
「これこれこういう素材でラバー君っていう新製品」って店員さんに説明したけど
ラバースカルピーの置いてある棚に案内されただけでした。

451 :
あげ

452 :
なんだか過疎ってるので張りますよ。
http://0bbs.jp/han-cra/img0_233

453 :
かわいいー!シロクマだ!

454 :
規制で今まで張れませんでした。ort
http://0bbs.jp/han-cra/img0_234

455 :
>>454
これは良い年賀状ですね
あけましておめでとうございます

456 :
あけ

457 :
>>452
>>454
可愛いの作ってる人多いんだねぇ

458 :
ヘッドの肌の凸凹の表現はどのようにしていれたらいいのか教えていただきたい:
ホットトイズのようなあの質感を自分のヘッド造形に入れたいんです・・・
たくさんの方からのお返事お待ちしています。*^・^*

459 :
写真位貼れよ、凸凹の表現っていわれても何の事か分からんし。
ついでに言うとコテハンで顔文字とかキモイよ

460 :
>>458
とりあえずコテハンはやめようぜ

461 :
【スカルピー】粘土で作るお人形スレ【マイッタネ】

462 :
やっと忘れかけてたのに思い出させやがってw

463 :
だれか何かつくったぁ?

464 :
うん

465 :
作った。

466 :
かまわんよ

467 :
じゃあ上げるよ

468 :
スカルピーを固めるのにヒートガン使ってたけど
やっぱり厚みのあるものには無理だね
削ったら中が羊羹みたいなやわらかさだった

469 :
>468
その羊羹部分を掻き出して再利用できるなら、
材料節約と軽量化が同時にできてすごくいいと思った。
中空好きなんだけど中子ほじり出すの下手なんだw

470 :
みんな黙々と作業やってるかんじ?

471 :
うん、完成したらぜひ見て欲しいな

472 :
見せて見せて

473 :
ポリパテとか言うのに転校してみたけど
1回使ってみただけだけど先が思いやられたよorz
粘土ラーから見てフィギュアの材料はどうなんだろう…
やっぱり石粉粘土に戻ります
黙々とコネコネが向いてるよorz

474 :
ポリパテ削るのは好きだけどあの臭いは苦手。
でも、他人にとってどの素材がどうとかより
自分に合う素材がわかってればそれでよくない?
誰かにとって最高の素材とか、使ってる人が一番多い素材が
自分にとってもいい素材とは限らないしさ。

475 :
いまつくってるへっどちゃんみる?

476 :
見たい!

477 :
>>475
ふぉいふぉーい!

478 :
作りたいものがあって、この素材にチャレンジしてみたけど
あまりに下手すぎて完成すらできない・・・
もうちょっと自分は器用だと思ってたんだけどな。
粘土細工の人形って、練習してたら上手くなる?

479 :
作り続けたらうまくなるよ。多分。
「練習したのに全然うまくならない!どうしてくれる時間返せ!」
って言われても困るんで断言はしないけどw

480 :
>>476-477
ごめんごめん遅くなった
http://blog-imgs-36.fc2.com/z/i/z/zizidoll/201002261826265dc.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/z/i/z/zizidoll/20100226182626d0c.jpg

481 :
>>478
上手くいかないと思うのは毎度の事だし、
上手くなってる気もしなかったけど、
初期に作った人形を見て、
上手くはなってたんだと実感した事もあります。
焦らず、イメージをしっかり持って制作すると良いよ。
それから、スケールや粘土を変えると急に
やりやすくなる事もあるので、
色々試すと良いですよ。

482 :
>>480
ありがとう。
完成したらまた見せて下さい。
頑張ってね。

483 :
>>480
うあぁー、いいなぁ、完成目前ってとこでしょうか?
現段階でもメイクしたら見栄えしそう…
頑張って下さい!

484 :
できたらまたUPしまーす

485 :
楽しみにしてるよ〜

486 :
ワクワク (0゚・∀・) テカテカ

487 :
久しぶりにアップ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org845592.jpg

488 :
あれ?
なれないアプロダからUPしたら、もう見れませんね。
試しにここから
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up7393.jpg
どこかお勧めアプロダないでしょうか?

489 :
>>488
ぱっと見、金平糖入りの砂糖壷?…と思ってしまいました。
きれい、可愛い、美味しそうwな印象だけど
よく見ると甘いだけじゃない雰囲気が素敵です。
埋まっている子の肌はスーパースカルピーの地色でしょうか?
透明感があって好きだなあ。

490 :
どうもありがとうございます、488です。
人形はスーパースカルピーで作ってます。
私もあの透明感が好きでずっと使っています。

491 :
>>475
ギャラリー壊れてるよ
ttp://zizidoll19.web.fc2.com/

492 :
>>491
え?あ、まだUPしてないページは空っぽになってます。

493 :
ギャラリーの写真の横の文字クリックするとこんなんでてくるよ。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<title>ZIZI DOLL</title>
<meta content="text/html; charset=UTF-8" http-equiv="Content-Type" />
<meta content="text/css" http-equiv="Content-Style-Type" /><style type="text/css">

494 :
え?

495 :
どの写真の横の文字でした?

496 :
三枚ある写真の横のどの文字も。

497 :
壊れて見える人、safariかFirefox使ってない?
私もSafariで見ると>493と同じになる。
IEだと、左と中央は背景色とキャプション、右は画像も見える。

498 :
マックでみてます。

499 :
え゛ー
どうしたらいいですかね。

500 :
あれ?わりと左右対称に作れるようになってきたんじゃね?
と思ったのに、撮影、反転させたら一瞬で凹んだ。
右+右反転、左+左反転の画像作ってみたらもう泣きそう。
なにこの別人ぶり。
>499
拡張子に余計な文字の付いたファイル名があやしい。
newfile.html2 → newfile2.html
みたいな修正で直らないかな?

501 :
>>500
ありがとうございます。
そのようにしてみましたが
どうでしょう?

502 :
>501
表示できたよー。
MacOS10.4のSafariとFirefoxで確認。

503 :
良かった良かった

504 :
質問させて下さい。
キャラクター人形を作ってUSBメモリにくっつけたいのですが
マスコット状の人形を作るのに向いている樹脂粘土というと
どの製品をお薦めでしょうか
グレース、コスモス、モデナなどあって迷います
これまで石粉粘土で人形を作ってきたのですが強度面の不安や
粉などが出そうなので樹脂粘土にトライしたいと思いました
ちなみに作りたいのはあるサッカー漫画のカッパのマスコットです
版権ものなので売ったり人にあげたりせず自分で使います

505 :
>>502-503
ありがとうございました!
良かったです。

506 :
>504
【樹脂粘土比較】でぐぐると
比較レポを公開してるサイトが見つかるよ。
あとはお好みで。

507 :
>>506
ありがとうございます。
見てきました。モデナとレジックスに興味を持ちました。
まずはモデナから試してみます。

508 :
猫好きですが犬作ってみました
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up7662.jpg

509 :
なんで宇宙飛行士に犬なの?

510 :
スプートニックをテーマに作品にしようと思っています。

511 :
なるほど

512 :
あげさせて

513 :
すいません初歩的な質問です
プリモというスカルピーをはじめて使ってます。
説明書には6mmにつき30分加熱、と書いてあるんですが
直径3cmの球体だとしたら2時間半は加熱した方がいいんでしょうか?
1時間くらいで十分固くなってるみたいなんですが...。
それと、細いヒビが入ってしまったんですが
原因としては何が考えられますか?
(説明書の130℃という温度で加熱しました。)

514 :
ヒビは練り不足と、手の油分が原因とよく言われているよ。
あとゆっくり冷ますのもいいみたい。
自分は焼き終わってもそのままオーブンに入れっぱなしで
冷ましてる。
それから直径3センチの物は、中になんか入れたほうが、
粘土も節約できるし、短時間で焼きムラも減らせると思う。
アルミフォイルを硬ーく丸めた物とか。
焼き時間に2時間半はやり過ぎだと思う。色が変わっちゃうよ。
3センチのムクでも45分から60分も焼けば十分じゃないかな。
試しに焼いて、カッターで割って中まで硬化してるか
確認したらいいんじゃないの。

515 :
手の油はやる前によく手を洗うか、もしくは手術用のゴム手袋(最近は安くていいのが手に入るよ)を使うとか

516 :
>>514>>515
なるほど。中に芯入れちゃえばいいんですね。
ヒビは焼き上がった時点で入ってたので、今回は手の油分が原因かもしれません。
次から気をつけてみます。
参考になりました、ありがとうございました!

517 :
よく手を洗っても、俺は手汗すごいんだよなー。
ゴム手で造形?

518 :
私は手の油取りと、ゴミの付着を防ぐ意味も含めて、
作業中に時々アルコールスプレーを手に吹いて
拭き取りながら作業をします。
作業中に使う粘土の色を変えた時もアルコールで拭き取ります。
あんまりやりすぎると手がカサカサするのが難点です。

519 :
じつはその後
わざとヒビ割れのテクスチャーを作ってみようと思って
スカルピーにオリーブ油を練り込んで
焼き上がった直後に氷水にぶち込んだんですが
ヒビが一本も入りませんでした...OTL
オリーブオイルと手の油分だと成分が違うんでしょうかね。
一説には粘土に含まれる空気が原因だとか
焼成温度が高すぎるとヒビ割れしやすいという情報もみかけたので
機会があればまた試してみようと思います。

520 :
>>519
レポ乙です。
実験結果を逆手に取ればヒビ防止策に繋がったりは…しないかw
焼きミスで出来るようなヒビを作りたいってことは、
クラッキングメディウムで作るようなヒビとは違う感じなのかな。

521 :
>>520
僕も、ヒビの入れ方が分かれば防ぎ方も分かるかなと思ったんですが...
クラッキングメディウムなんてのもあるんですね〜はじめて知りました。
今度使ってみたいです。

522 :
やっと完成しました。
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up7722.jpg
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up7723.jpg
スイッチオンで、スプートニックが旋回し、
ライカも中でクルクル回ります。

523 :
ええっ!?なにこれ!すげえ

524 :
素敵やね

525 :
>>523.524
ありがとうございます。

526 :
あげて宣言しちゃうと、今月中にスカルピー買って
男の子の人形作りに取り掛かろうと言う・・・

527 :
おお!ガンガレ!!

528 :
うん、ガンガッてみる

529 :
上げ

530 :
すいません。作り手の方々に質問です。
ラドールなんですが、最近質落ちてませんか?
自分はラドール+木のネンドで使ってるんですが、今回のラドールが「?」でした。
やたらやわらかい。・・・まぁこれはロットにもよりますがラドールらしからぬ柔らかさ。
で、そのせいかなかなか乾かないんです。
電熱器をダンボール箱で囲んで蓋して乾かすんですがなかなか乾かない。
粘土の厚みは5ミリ弱。そんなに厚くしてないんですが乾かない。
毛羽立つ。紙粘土のように毛羽が・・・そこまで毛羽立つイメージなかったんですが
今回はやたらと・・・。
乾いた上に盛る祭、水をつけて軽く湿らせます。
あっという間に粘土が水分を吸収。で、乾きにくい。
お陰でなんかもろいです。
削り具合ももさもさしてるし・・・なんででしょう?
教室の先生も「変わった感じがする」と。
他にもこんな方いらっしゃいませんか??

531 :
追記。
パジコにメールで何か変更はあったかどうかは問い合わせ済み。
返答。
なーんにも変更してませんが。
・・・じゃぁなんでこんなに乾かないんでしょうね・・・けばけばだし。

532 :
個体差

533 :
あへ

534 :
普通のスーパーなんかで売っている200円くらいのねんどで
人形作れますかね?

535 :
泥団子でも作れるし小麦粉でも作れるよ。
要は強度・扱いやすさ・色などが気に入ればなんでもOK
でも小麦粉だとゴキに注意だ

536 :
↑小麦粉にホウ酸練りこめばおkじゃね?
あれ?これだと単に人型のホウ酸団子かな

537 :
どっちにしろかじられるんじゃねw

538 :
久しぶりにこちらに貼らせて頂きます。
九州人には懐かしいチロリアンの缶を覗くと
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up7985.jpg
二匹の黒猫がいます。
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up7986.jpg

539 :
え、どうなってんのこれw
缶のなかに作ったんだよね?すごいな

540 :
缶に取り付けてあるドアスコープから覗くと
中に街が見えます。
街はパースを付けた立体になってます。
肉眼ではもう少し後ろの猫が見え難く
してるのですが、カメラだと紫外線を
強く拾ってしまうようです。
月と思ったら実は猫って感じなんですが、
写真だとすぐ猫ってバレますね。

541 :
ははあ、これ面白いなあ
アンティークな置物みたいで素敵だわ

542 :
ありがとうございます。
また貼りに来ます。

543 :
age

544 :
上げついでに張りますよ
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8121.jpg

545 :
イソギンチャクかと思ったら、怖っw

546 :
>>544
指は別パーツ?それとも切り分け?

547 :
>>546
用語がよく分かりませんが、切り分けだと思います。

548 :
手サンゴ!カワエエー!
こんなちっさいのよく作るなぁ

549 :
他の粘土スレもそうだけど、久しぶりに投下があって嬉しい
また作ったらupして欲しいなあ

550 :
フィギュアを大量に寄せ集め、ドロドロに溶かして固めて切断しただけで、
「アート」とか名乗れちゃうんだから、現代美術って楽だよね。
あれれ……版権持ってる側の著作権はどうなるの?
ttp://www.three-studio.com/index.html

551 :
いっぱい買ってくれてありがとう
って感じじゃないの?
複製して売る奴と比べたら何の問題もなさそうだし、
普通にカスタムして売るのと何が違うの?

552 :
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8153.jpg
ホールインワン!

553 :
すみません、上げてしまいました。

554 :
意味無しage廚じゃなければ気にしない
ボールかわいいな
自力で穴に入ってくれるより、穴の手前でわざと逸れたり
ティーの上で大人しくしてくれないやんちゃさを感じるけど

555 :
スカルピーのひび割れは、粘土の収縮が原因。
粘土に含まれている可塑剤が多いほど、ひび割れやすい。
手の油とは関係ないと思うよ。

556 :
>>555
だいぶ可塑剤が抜けてカチカチの奴で作っても
ヒビが入る時は入るし、新しい奴でもヒビが入らなかったりもする。
てか誰に言ってんの?

557 :
気に入る顔が作れるようになりますように
シンメトリがとれますように
完成まで根気が続きますように

558 :
ちょっと遅くなりましたが
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8234.gif

559 :
誰もいないみたいですね
もう消しときますね

560 :
>>559
みにいったけどみれなかったんだよ

561 :
俺は見れてたよ
多分gifにビビってみんな踏んでないんだろうと
思って黙ってみてた
ひょっとしてgifだと見れない設定の人とかいるのかな?

562 :
>>560
見れませんでしたか。すみません。前にも同じロダでGIFで作った画像をここで
晒した事があったのですがその時は大丈夫だったんですけど、なぜなんでしょうか。
>>561
GIFは怖いものなんですかね。

563 :
GIF=精神部落ら

564 :
文字が順番に出てくる年賀状だったのですが、
GIFは受け入れてもらえないのですね。

565 :
>>560だが
>>561正解 見れなかったと嘘ついたよゴメン
こわくて開けなかった

566 :
>>552
可愛いなぁ…指とかめっちゃ細かくてすごい
どうやって撮影したんだろ。また見せてください
>>564
今北が何そのかわいいの。見たかったな
でも自分もgifブラクラには強いトラウマがあるんだ…

567 :
また過疎ってますね
さっき出来上がった物を張ります
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8347.jpg

568 :
おースゲー!
可愛いだけじゃない発想が良いね
でも可愛いな

569 :
ありがとうございます。
人がいてよかった。

570 :
綺麗だな!
錦鯉みたいだ
よい作品をありがとう

571 :
置いとくと金運アップしそうだな
作れるって素晴らしいね

572 :
>>570,571
どうもありがとうございます。
更に出目金追加です。

573 :
すいません張り忘れました
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8402.jpg

574 :
人面眼もクラックボデイも、、、こ、怖っ。
ところで
樹脂粘土でもクラックって作れるんですか?

575 :
あなたの作品すごい好みだ
出目タン可愛いです
反対の出目にも居るのかな

576 :
すごいセンスあるなーと思うけど怖いw

577 :
うわ。面白いけど怖いw

578 :
>>574
怖かったですか、赤でヒビが入った段階では
もっと怖かったので、薄く金色をかけて
きれい目にしてみたつもりでした。
ヒビはクラッキングメディウムを使って
アクリル絵の具にヒビが入れてあります。
>>575
気に入ってもらえて嬉しいです。
両目にいますよ。
>>576
やっぱ怖いですよねw
>>577
面白がって頂けると嬉しいです。

579 :
このスレ見てると、自分もがんばるぞーって思うけど、
下手過ぎて人に見せられない罠

580 :
誰でもヘタな時期はあるでしょうし、
見せあう事で勉強にもなるんじゃないでしょうか。
このスレ良い人多そうだし。

581 :
578さん、クラッキングメディウムだったのですね。ありがとうございます。
外皮はこわいけど、ヒレの動きに少しねじりが入っている感じ、好きですよー。
574でした。

582 :
人形作ろうと思って粘土を調べています。
焼かずに強度があって滑らかに削れる粘土を教えて下さい。
ぐぐったりしてマイネッタがいいのかな?という感じではあるんですが…

583 :
マイネッタは使った事がないからあれだけど
造形時に水を使うなって説明が入ってるのが気になるね。
自分はMr.クレイの軽量石粉粘土が最近気に入ってます。
人形作る時は軽い粘土か、軽くなる物を混ぜた方がいいですよ。

584 :
>>583
ありがとうございます。
色々模索してみます。

585 :
あげ

586 :
暇なんで小麦粉粘土作ってみた
なんか物足りなかったのでここにきました

587 :
久々にアップしようと思ったらあぷろだに繋がらなくなっちゃってるよort
いいロダないでしょうか。

588 :
ttp://juggler.jp/d/
は人形板関連なら何でも良いみたいだけど毛色が違い過ぎるかな…
詳しい人に期待
創作関係のロダってあっても良さそうなのに無いんだね

589 :
今は皆fgとかにアップするからね

590 :
>>588
ありがとう。早速使ってみます。
http://juggler.jp/d/o/2/2679.jpg
>>589
fgかぁ、昔登録したけどパスとか忘れちゃった。

591 :
うp乙です
こいつかわええ…!微笑ましくて良いねぇ

592 :
電車ごっこしたいけどぼっち
とてつもない孤独を感じたよ・・・

593 :
人間の頭の一回りくらい小さい頭作ってたんだけど
だんだん巨大化していって人間と同じくらいの大きさになってしまった
重い

594 :
>>590です。
いつものロダに普通につながりました。
ついでに張っていきます。
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8650.jpg

595 :
いいなあこれ

596 :
すごい、常夜灯にしたい
頭が生き生きして見えます

597 :
なにこれもしかしてスイッチで光るのこの子!?
ぬくもりのある作品ですね

598 :
どうも、コメントありがとうございます。
スイッチで光ります。
最近見つけたチップLEDを使ったらものすごく
明るく光って驚きました。
それにしてもアッちゃんアプロダ繋がったり繋がらなかったりして
使いにくいですね。

599 :
アッちゃんアプロダ繋がらないので教えていただいた方のロダから張ります
チョウチンアンコウのと同じシリーズです。
http://juggler.jp/d/o/2/2908.jpg

600 :
>>599
素敵すぐる
これコンセント付いてないっぽいけど乾電池なのですか?

601 :
>>600
はい、電池で光ってます。

602 :
>>599
こんなスイッチあるんだね
こまかいなぁ
いつも良い作品をありがとう

603 :
暑いですね
またスイッチのシリーズです。
http://juggler.jp/d/o/3/3026.jpg

604 :
なにやらコピペじゃないと飛べないのは
自分だけなんでしょうか?

605 :
すみません、また上げてしまいました。

606 :
>>603
おわーいいですね
いつも、背景の都会っぽいのとスイッチ作品の静かな感じが合っていて画面全部が作品みたいです
今回はスイッチ2個で・・・手動信号?

607 :
専ブラだと直接飛べたよー
このシリーズいいなぁ。可愛らしくてどこか親しみが湧く…

608 :
>>606
ホテルの部屋からの眺めが良かったので写真を撮っちゃいました。
スイッチで赤と青が切り替えられます。手動ですw
>>607
どうやら家のパソコンがおかしいようですort

609 :


610 :
今度神戸のアートマルシェというアートイベントに参加します。
お近くの方はぜひおいで下さい。
途中の写真ですが
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8697.jpg


611 :
マジアート

612 :
>>610
見えない

613 :
同じく見えない…
仕方ないからアートマルシェのサイトに飛んだけど、
サイトの作りが悪くて作品が一覧できない…
ので諦めた

614 :
ホントだ、見れませんね。
しょうがないので、塗り終わった奴を張ります。
http://juggler.jp/d/o/3/3546.jpg

615 :
見れたー!
キリンの模様すご!
穏やかな作品良いですね

616 :
おー!すごい!!!

617 :
大きさがわかんないから見に行きたいけど遠いな

618 :
徹夜で作業すると
おなか空きますね。
http://juggler.jp/d/o/3/3567.jpg

619 :
ギャーなにこれ イクラちゃん???
でもボディの形とか色とか質感とか、いつもほっこりしていて好きだ

620 :
キリンの別カットです。
神戸で展示中に撮りました。
http://juggler.jp/d/o/3/3627.jpg

621 :
パターン青、使徒です!

622 :
右手つむり。ちょっと大きめ目にしたら手が気持ち悪くなりました。
http://juggler.jp/d/o/3/3644.jpg

623 :
ぎゃ―――!
いつもドキッとふんわりの間を突いてくるね

624 :
今回のは逞しい印象ですね、右手つむり。
前に見たのがまた見たい…

625 :
サイト持ってないの?
こんなにパクりたいと思う作品はなかなか無いw

626 :
>>625
パクったらイカンだろw

627 :
色々なコメントありがとうございます。励みになります。
ブログはあるのですが実名でやっていて、ここで晒す勇気がありません。
今、神戸の栄町通りで個展をしています。30日まで。
このくらいの情報しか出せなくて申し訳ないですが、
お近くの方よろしかったら見てやってください。

628 :
>>627
残念!見つけたけど神戸じゃ行けないや。
東京でやるときは一言入れてくれ。
毎回楽しませてもらってます。実物見たいわー。

629 :
東京でもやりたいんですけど
全く事情も分らずつても無いので
なかなか難しいです。
http://juggler.jp/d/o/3/3860.jpg

630 :
こういうの見てると自分も何か作りたくなってくるな。

631 :
>>629
ワンフェスとか来ないか…
スイッチのなんか飛ぶように売れると思うがなぁ。

632 :
関西でデザフェスみたいなイベントないかな?
いや自分は関東だからこっち来てくれたら嬉しいけど、少しでも大きい所へ出せばチャンスが広がりそう。

633 :
関西ではアート大阪に出したりしてみてるので、
関東にも行ってみたいなぁ、と欲を出してしまってます。
ワンフェスも憧れますが、なにせ量産のスキルが無いものですからなかなか、、

634 :
ワンフェスとか出るなら、売るのは予約のみで午後からにしてくれると
持ってきた作品見られて助かる。来たらスイッチ買うからヨロ!
…その前に来るかどうかかー。
ここが2chでなかったらギャラリーとか紹介できんだけどな…

635 :
>>634
このスレってそんな警戒しなきゃならないほど2ch色強い?

636 :
興味なくてもアクセス容易だし
何かの拍子で気にいられると全力で祭りにするから気を付けるに越したことは無い

637 :
>>634
いつか東京でやる時はここでお知らせします。
でも結構いい値段ですよ。
ギャラリーの方はもうすこし自分で努力してみます。

638 :
スカルピーとか樹脂粘土こねるのにパスタマシン使ってる人いる?
どこのメーカーがいいのかな…

639 :
それは知りたい。
いつ粘土練りで親指が痛くなる。

640 :
粘土を練る時間と労力が短縮できればその分造形に集中できるからいいよね
3000円くらいの安いやつ買ってみようかな

641 :
タカラのおもちゃのパスタマシンがドンキで投げ売りされてたんで活用している。
1000円しなかったw
分解して洗えるのが利点。普通のパスタマシンの安いのは洗えないから。

642 :
>>641
パスタパスタって商品名のやつですか?
ネットだと最安でも6000円代だ

643 :
パスタパスタググったけどレビューサイトを見たら
のす機能は付いてない(自力で伸ばす)って書いてあった
他の機種じゃないかな

644 :
意外と安いね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/onedollar8/a02223.html
こっちはなんでこんなに高いの
http://item.rakuten.co.jp/gin-taka/32154-075/

645 :
パスタマシーンの方が優秀だとどこかの製作ブログで見たことある

646 :
あげ

647 :
スカルピーって
もう少しで
買うことができなくなるね wwwww

648 :
なんで?

649 :
日本の代理店がスカルピーを輸入しなくなるからだよ
今は在庫のみの販売らしいよ
残念

650 :
代理店のスカルピーなどを取り扱ってる部署は廃止されるそうです

651 :
直輸入でおk
というか需要が無くならない限りはホビー店で直輸入するでしょ

652 :
小売店では
何百個単位で輸入しないから
値段も跳ね上がるかな

653 :
普通に、どっかに引き継ぎだろ

654 :
プロスカルプってグレースカより使いやすい?

655 :
保守age

656 :
>>629さんどうしてるかな。
PCいかれちゃったんで、サイト見失っちゃったんだよね…

657 :
また神戸で個展してます

658 :
http://juggler.jp/d/o/5/5673.jpg
展示中の写真です

659 :
保守

660 :
保守
>>657
その後お元気かな
色々あったみたいなので心配している。

661 :
保守

662 :
ほしゅでつ

663 :
あけおめほしゅ

664 :
保守

665 :
このスレ、2月の終わりから動いてなかったのか。
最近はあまり活動されてないのかな…

666 :
5月には個展開いてらしたみたいですね…

667 :
>>666
え、サイト動いてなくない?

668 :
古いブログ漁って酷い勘違いをしたようです…申し訳ない

669 :
結構面白い作家さんだから、ワンフェス1回でも来ればいいのになあ

670 :
久しぶりに画像を貼ろうとしたら、
修行が足りないらしくてURLが貼れませんでした。
残念。

671 :
バラバラにでも貼れないかな
こっちでつなぎ合わせて見るから

672 :
バラしてみますね
ttp
://juggler.jp/
d/?t=8936

673 :
>>672
671じゃないけど支援
http://juggler.jp/d/?t=8936
やっぱり素敵な作品だなぁ
二枚目は黒猫ちゃん?すごくかわいい
生で見てみたい

674 :
支援ありがとうございます。
2枚目のは黒猫です。

675 :
まだ貼れませんでしたort
上のリンクのところにちょっと違ったテイストのを
貼りました。

676 :
>>675
672の作品も含めて一枚ずつ貼り直しました
http://juggler.jp/d/o/8/8936.jpg
http://juggler.jp/d/o/8/8937.jpg
http://juggler.jp/d/o/9/9049.jpg
http://juggler.jp/d/o/9/9050.jpg
素晴らしい!

677 :
素敵

678 :
相変わらずセンスが抜群だなー

679 :
素敵だ…
ぜひ生で見てみたい

680 :
サブタイがマイッタネに見えたって書きに来たのに、なにこれすごい

681 :
下手ですけど
プレゼピオ作りました。クリスマスの飾りです。
http://i.imgur.com/Lt8k2F2.jpg
http://i.imgur.com/VzGQwB8.jpg
今まで石粉粘土派だったんですけど今回はじめて樹脂粘土使ってみました。
練り込み式なので思った色にするのが難しいですね。
絵の具混ぜた後手にべちょべちょつくのも大変でした。
あと、質問なんですが白いところも白い絵の具混ぜたほうがいいんですか?
なんか一箇所体の半分から黄ばんでいるのがあって、どうしたらよかったのかな…と
最初に練るのが足りなかっただけでしょうか

682 :
羊かわいい〜

683 :
可愛い
クリスマスもうすぐなんだね
好きなキャラが発売されないから、自作しようかと思ってるんですが
色塗りまでできる素材ってラドールですか?
フィギュアでスカルピーをよくみかけるのですが、こちらは型取りするためのもの?

684 :
スカルピーも粘土ですよ。原型作りによく使われますし、
レジンに置き換えた方が強度がでるので型取りして複製しますが
そのままでもそれなりの強度はあります。色も塗れます。
私は小さい物はスカルピーで、大きめの物は石粉粘土で作ります。
軽量石粉粘土がおすすめです。

685 :2013/10/19
>>684
ありがとうございます
石粉粘土でやってみます
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アゾンはどう? part98 (429)
【祈願】お祈りスレッド【神社】人形板★摂社 (507)
シードリングドールって?part2 (346)
某人形メーカーの社員です。質問どうぞ。 (917)
人形のおっぱいについて (237)
人形の怖い話ありませんか?(ΦДΦ)<二十三巻目 (136)
--log9.info------------------
ポケットモンスターxyでフリーズしたやつ (102)
ポケモン配布でも交換でもスレPart66 (1001)
一日一体ポケモンを語るスレ その63 (140)
【防御型竜】癒し系ヌメルゴン【ぽわぐちょ】 (522)
コフキムシ→コフーライ→ビビヨン (156)
【ヤガヤラクロス】役割論理スレ156【ヤガヤンギラス】 (907)
【着せ替え】トレーナープロモを語るスレ【髪型】 (230)
ポケモン配布でも交換でもスレPart65 (1001)
【XY】ポケットモンスターX・Y Part142 (1001)
「あかいいと」を持たせて孵化すると (496)
ポケモンXYフレンド交換スレpart171 (1001)
ニャオニクス萌えスレ (178)
【効率重視】フレンドコード交換18【選り好み不可】 (1001)
ポケモン配布でも交換でもスレPart64 (1001)
なぜピカチュウ以外のポケモンも鳴き声変えたのか? (152)
ポケモンXYサファリ確定用スレ★37 (1001)
--log55.com------------------
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
福島県の乗馬スレッド
馬具について語ろう
◆◇◆ イントラとの恋 ◆◇◆
【群馬】北関東の乗馬クラブ【栃木】
NSGについて
華原朋美が国体4位だって事を
【乗馬センター】JRA【キチガイの巣窟】