【12月】会計士短答式試験2014T (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2008年公認会計士試験合格者サロン 12 (670)
【08就職】あらた VS トーマツ(三大)【徹底比較】 (374)
ブロントさんが08会計s試けnにグラットン (539)
【TAC生限定】会計士試験09年合格目標スレ part20 (101)
こんな短答式試験は嫌だ (341)
【TAC会計士】民法受講者が孤独なスレ【選択科目】 (147)

【12月】会計士短答式試験2014T


1 :2013/09/18 〜 最終レス :2013/10/22
財務会計 200
管理会計 100
監査論 100
企業法 100

2 :
会計士業界は深刻な就職難です
会計士試験から勇気ある撤退を!

3 :
>>2
嫌どす

4 :
みんながんばろー

5 :
入ってからも監査法人の中はリストラなんだぜ。この前、先輩が辞めてったよ。俺もうかうかしれられねーよ。
とにかく不合格者は早く撤退しろ。20台前半ならどうにかなる。
20台前半越えた奴はもう合格しても無駄だから簿記の資格かなんかひっさげて中小企業回れ。家業を継げ。まだ間に合うなら公務員もいい。

6 :
>>5
よしよし

7 :
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人、一般企業は。
一発逆転狙うような既卒無職やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ

8 :
願書出し忘れた死にたい

9 :
>>8
まだ五月があるよ(震え声)

10 :
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう

11 :
みなさんに相談なんですが、大卒で会計士の勉強を6年4ヶ月しています。
税理士とそんなに年収は変わらないそうなので、税理士に転換しようと思っています。
やはり、消費税等税法科目は難しいのでしょうか。ちなみに法人税と相続税を希望しています。

12 :
税理士試験のスレに行きなよw

13 :
>>2
別に監査法人じゃなくたっていいじゃないですか?
監査法人に入っても、所詮大部分の人は、監査業務の
コマに過ぎないのですから。(数年で、独立するか、
転職するかの選択です。)
また、事業法人ほど安定してはいないのです。
少なくとも、合格者は一時的に就職できなくても、
長い目で見るとアドバンテージはあると思いますが。

14 :
>>11
会計士試験は2〜3年で合格する方が多いですが、税理士試験は平均8年とからしいです。短答受からずに税理士試験に転向するのはかなりキツイと思います。

15 :
事業会社の経理をやるのに論文式合格は必須ではないですし、監査実務経験も必須ではないですよ。
むしろ不合格者の方が妙なプライドなくて印象もいいですし、扱いやすいですよ。
知識的には3級または2級合格してれば十分だということです。
なんで試験合格や監査経験ある方が事業会社につきやすいと思うんですか?
そうとも限らないですよ。むしろ逆のほうが多いという実感です。
これって既卒無職に非常に多い誤解なんですよね。

16 :
LECの一問一答市販になったのかw
中身は以前と変わらないのかな?

17 :
>>15
13の書き込みをした者ですが、既卒無職ではなく、あくまでも
在学合格若しくは社会人向けのお話で、
仕事上の金商法監査対象会社である顧客の意見で、管理部門と
かにいたらいいよねというニーズの話です。
とくに、新興市場系の法人は、IR系とか経営企画系での潜在
需要があるかもしれません。
(ところで、監査実務経験は触れてませんが???)
そう言えば、逆にお聞きしたいのですが、
監査法人→一般事業法人という転職がありますが、
監査実務経験者の何が良くて採用しているのでしょうか?
常識的に、既卒無職で事業法人に実務経験なしでの就職は、
監査法人に就職するより難しいですよね。

18 :
あのさあ俺も転職活動していて分かってきたのだが、日本の伝統的な企業は従業員に専門性なんぞこれぽっちも 求めていない。
ジェネラリストとしての均一性と従順さだ。あくまで置き換えの聞く駒としての万能性と輪を乱さない均一性。
専門性を持った人間は内部に持っておくと和を乱すので、外部の専門家を使えばよいと考えている。
とはいってもそうではない企業もあるだろと思うかもしれんが、恐ろしいほどにそうだ。
だから一般の事業会社の中で仕事を見つけようとしても無理なんだよ。
一方で外部の専門機関の方もお客である事業会社が手数料払うほどの余裕がないからそちらでも
人材のニーズが無いって訳だ

19 :
>>18
まあ、ある程度は、一般事業法人の場合、専門領域以外へ
配属されることも考えなければならないと思います。
後は、コミュニケーション能力とネゴシエーション能力が
必要です。
どうしても、士業資格を保有していると、その部分が逆に
マイナスに見られてしまう可能性があるので、要注意です。
ちなみに、私は、会計事務所→一般事業法人(エンジニア)
→一般事業法人独立企業→独立コンサルタントという経歴
で、現在、内部統制構築・評価、会計監査対応に関する
コンサルをしており、ニーズに対応するために会計士取得
の学習中です。
(クライアントの会計参与設置のニーズに対応するためです。)

20 :
ところで、18さんは会計士合格者ですか?

21 :
ネガキチのコピペだと分かっててあえて言ってるなら俺は止めない。

22 :
>>21
ネガキチというのは、ネガティブキチガイということでしょうか?

23 :
腹を割って試験の話をしよう

24 :
また4肢なのかね?

25 :
実際は実務経験詰んだベテラン会計士も最近は転職で苦戦しているけどな
机上の空論ばかりで新卒から入って経理部長になった人の方が会計・税務共に知識豊富なので雇う意味がないんだとさ

26 :
そりゃ社内事情に適応して深い知識はあるだろうさ
でも豊富ってのとは違うだろ

27 :
資格さえとればOkという感じで、思考停止してしまっているタイプは就職に苦しんでいるね
資格の価値は完全に消失したんだから、別のところで差をつけないとね

28 :
頑張ろう

29 :
短刀の前に論文の発表かー
1年前が懐かしいわー
初受験の人もマルチな人も、みんなも頑張ってな

30 :
>>29
ありがとー!!
論文受かるといいね!

31 :
>>30
企業法と監査論で稼いでねー
企業85監査75管理65財務115でも68%ね

32 :
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人、一般企業は。
一発逆転狙うような既卒無職やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ

33 :
>>32
確かに、その通りだと思います。

34 :
TACの11月の短答全答練は何日でしょうか?

35 :
ネットで調べろ

36 :
>>35
TACのWeb上では、10月の中旬でなければ分からないみたいで・・・。

37 :
16日または18日  

38 :
追伸
頑張れよ!

39 :
>>37,38
ありがとうございます。
頑張ります。
前回 2013 Uで、4点足りなくて不合格でした。(泣)
今度こそと思っております。

40 :
>>37
ところで、17日が無いのは簿記検定受験への配慮でしょうか?

41 :
>>39
それなら、今回は、簿財免除組やアカスク除けばベスト10だなw
>>40
なるほどね
オレは去年、6月の1級を取っていたから12月の担当の時は意識してなかったよ

42 :
>>41
ベスト10は無理ですよ。(笑)
でも、企業法が5月より若干易化してくれれば合格の自信はあります。
監査論と管理会計が共に65点だったので、ここから何とか75点以上に
伸ばしたいです。
ところで、5月受験のLECの上級講座の教材をそのまま復習して、
TACの全答練の会場受験と、LECの模試3回分を自宅受験で進めようかと
思っているのですが、特にこれ以外にこれを追加したほうがよいとか
ございますでしょうか?
もし、ございましたらアドバイスをお願い致します。
今回は、何が何でも前回のような悔しい思いはしたくありませんので。

43 :
精度を上げればおk
余裕があってすでにインプット飽きたっていうならtacの答練増やしてもいいけど

44 :
2013の難易度にもかかわらずボーダー67二連発で、実力者はもちろんのこと
本来短答突破できないようなレベルの奴らも棚ぼたで抜けてる
点数とりにくい問題の時はまたボーダー下がるだろうし
基礎の精度を上げとけば絶対大丈夫でしょ
まぁ易化するだろうけどね

45 :
>>43
>>44
アドバイス有難うございます。
仰るとおりに、基礎を大事に精度を上げることを
心掛けてみようと思います。

46 :
>>42
財務会計、管理会計は論文でもそこそこできると高い偏差値がもらえるから、しっかりやっておいた方がいい。会計士なわけだし。管理はムズい時もあるけどね。
あと企業法は誰もが高得点を取れるので確実に80~85↑目標で。

47 :
昨日から勉強始めた。駄目もとで来年五月の短答合格目指してみる。

48 :
>>46
アドバイス、ありがとうございます。
企業法は、答練、模試、過去問、全てで90以上だったのです
が、前回の2013 Uでは、75しかとれませんでした。
前回の結果を無視して現状を維持するか、もっと他のことを
やるか迷っております。

49 :
>>48
企業法はもう必要十分!
やはり会計2科目を
来年の論文もぐっと楽になるよ
てか会計2科目制すれば論文は余裕

50 :
12月までは計算スーパーサイヤ人3状態だったにもかかわらず
論文前まで修行をおこたりヤムチャ化してた俺がいる
租税をチンタラやってたら俺みたいになるぞ!

51 :
サーバー復活

52 :
撤退しない既卒無職ってなんなの?
在学なら理解できるけど20後半の年増なんていないよな?

53 :
27になりました^^

54 :
>>52
今年から全入

55 :
一歩引いて鳥瞰的にながめてみれば、失われた20年で日本の経済と証券市場が衰退してく中で、市場のおこぼれに
あずかり生きてく会計監査人の需要なんてこの国ではもう伸びないよ。 
この根本的な現実を制度作る人も受験生も認識しないとね。

56 :
>>55
でもおまえはいつまでも無職乞食だという事実。

57 :
>>55
こういうの書くのってどういう人なの?
受験生(ライバル減らす目的)?
撤退者(撤退を正当化したいとか巻き込みたいとか)?
監査法人勤務(これは無いか)?
監査法人リストラ組(会計士業界に対する恨み的な)
民間企業勤務(会計士コンプとか嫌いな会計士でもいるとか会計士より優位に立ちたいとか)?
ニート(暇つぶし)?
いずれにしろ根暗な人間しか想像できないんだが・・・

58 :
>>57
挫折して撤退した元ロングベテ説に一票

59 :
お前ら勉強中の息抜きはどうしてる?
俺はもっぱらエンジェルライブ、マシェリあたりで発散してるが

60 :
麻雀かカラオケ

61 :
>>49
ありがとうございます。
サーバーが落ちてたようで、お礼が遅くなりました。
企業法に関しては、試験まで軽く一問一答を回転させることにします。
そうですよね、論文式では会計学が300点で全体の42%以上のウェイトを
占めていて、会計学の科目合格者が他科目と比較して圧倒的に少ないのは
科目合格ラインを上回っていれば実質3科目分のアドバンテージで合格す
るということでしょうか。
特に、大問ごとの標準偏差導入による採点方法なので、管理会計で得点が
とれれば有利なのでしょうか。

62 :
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。
監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。
とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも
シニアクラスになる前にリストラ。

63 :
>>62
これマジ?

64 :
>>62は挫折して受験から撤退した乞食ニートだから相手するな

65 :
人生終わってる既卒無職専念だから無視するのがよろし

66 :
>>65
既卒無職専念なんて今まで見たこと無いわ
おまえはそうなの?

67 :
やっぱ皆少なからず後悔してるみたいだね。こんな試験をはじめてしまったことにさ

68 :
>>67
なんで後悔?
それはおまえの頭が悪いか努力不足のせいだろ?
そんなこと言ってるからいつまでも短答すら受からないんだよ

69 :
そいつは波乗りっていう、何年やっても短答さえ受からず撤退した高齢のゴミ
頭が悪い上に根性も無いから他人の足を引っ張ることしかできないカス
生きてても無意味で無価値な汚物です

70 :
何甘えてるんだよ?すべての自己決定は、自己責任を伴う。
たとえば、10年前シャープに入社した人は、いま救済されるべきか?
答えは、否だ。その人の決定であり、その人の責任だ。
昔の試験のパンフ見てみればいい。
「この試験に受かればもれなく法人に入所できます」と書いてあるか?
書いてないよな。予備校のパンフでさえ、そんなことは書かない。
誰も、そんな約束はしていない。

自己責任をまっとうできないのなら、この試験を受けるな。
すべては自己責任だ。
私からは以上だ

71 :
>>70
その通りだと思います。
(42〜の学習の質問に関する書き込みをした者です。)
試験に合格したから安泰という期待は間違っているのでは
無いでしょうか。
どんな難関資格でも、その資格を活かすもRもその人
次第で、ある程度のビジョンは必要だと思います。
>>62のお話も、業界の現状を見ていると正しいお話かと
思います。
但し、その様な書き込みをして、だから何なのと思いますが。
(と、いうか余計なお世話です。)
そういうあなたは、会計士で監査法人に勤務していて、
若しくは勤務していて老婆心で書き込んでいるのでしょうか?
業界若しくは元業界の方が仰るのでしたら納得いきますが。

72 :
所詮適当な業界ってことだ
会計士はオワコン
こんなのをいまだ目指す学生っていわゆる下位校の学生だけだろ

73 :
>>61
そうだね、やはり短答の頃から会計は強くしておくこと。
俺は12月組で短答は管理85財会172だった。論文は素点ボーダー35~40の管理で50以上。ボーダー90ぐらいの財務で120~130は取れている。
偏差値にすれば、それぞれ、60ぐらいはいくと思う。この2科目で52ラインに対して、8+8×2でプラス24の貯金ができそう。残り監査租税企業選択の4科目がかなり楽だよね。
実際他のどの科目もボーダーと言われる点数よりも5~15点は取れた。でも10月に入って、ここのところ急に涼しくなってきたらプルプルしてきたよww
とにかく会計を押さえれば、短答も論文も楽になるのはまちがい無い!頑張って、論文1桁順位でも目指せ!w

74 :
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう

75 :
>>73
会計得意になるコツって何がある?
特に簿記は論点が多すぎて忘却が激しい

76 :
>>75
俺で言えばはじめに簿記1級を取ってたのが良かったと思う。勉強は2年の3月から始めて、秋に1級を取ったんだが、3年で簿財、で12月の短答に受かった。T友でも簿記1級持ってる人はほとんど短答受かってたな。

77 :
最近、よく会計士資格の価値について後輩と話をします。
後輩も私と同様に前職があって監査法人に入ってきたのですが、
「正直、前の会社を辞めて後悔している」と話しています。
現在、転職活動をしているらしいのですが、
新卒時に途中で辞退した企業から書類で落とされているらしく、
新卒で入った会社を辞めて会計士に合格した意味は何だったのかと良く考えるらしいです。

78 :
という無職乞食の戯言

79 :
私どもの認識は、就職浪人という問題と、受験浪人というふうなものについて、受験浪人というのは必ずしも就職浪人というのと同じではなくて
受験勉強を目指すために、仕事を、就職をせずにずっと勉強していくと、このままいつしか年齢を重ねていくという人たちですね。
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない
合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。
企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
残っている既卒無職はどういう既卒無職なんだ、どういう既卒無職が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない既卒無職が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。

80 :
>>73
コメントありがとうございます。
論文試験の結果がすごいですね。参考にさせて頂きます。
ちなみに、私も直近6月の日商簿記1級に、80点で合格することができました。
>>76のコメントより心強いです。
確かに、簿記と原価計算に関しては、どの論点から出題されてもBレベルの
問題までであれば無難に対応できる自信はついたような気がします。

81 :
>>80
余裕だな

82 :
椅子に座っていただけの25以上の未経験者は、もう普通の就職は無理
監査法人や企業の就職口に、シルバーシートはない
労働市場には職歴有りの即戦力がごろごろいる、おまけに新卒も余ってる
考えればわかることだよな
お前らをとるメリットは一つもないんだよ

83 :
公認会計士のおじいさんが言ってた。
「君ら、何か勘違いしてるようだけど、
この仕事一生してても大した金にはならんからね。
昔は今と違って、監査法人をリストラされることもなかったがね。
それでも大した収入にはならんかったよ。
全くどこのだれが大ぼら吹いているのやら。君らは気の毒だねえ。
すっかり予備校側の人間の言うことを信じてるようだけど、そんな甘い
もんじゃないよ。苦労ばっかり多くてね。」
だってさ。これ本当の事らしいよ。
よく見ると背広もくたびれてて、続く...

84 :
>>81
やる気と自信の出る数々のコメント、本当にありがとうございます。
ところで、非常にネガティブな書き込みをされていらっしゃる方が
いらっしゃいますが、
もう少し、会計士試験合格に向けての前向きな書き込みをしませんか?
合格してみなければ分からないこともあるでしょうし、少なくとも、
既卒無職でも、長期的な視点で見ると、ただ何となく会社員を続けて
いる人よりかも見所があり、何らかのアドバンテージを持つことにな
ると思いますが。

85 :
>>76
っていうか逆に上級生で1級持ってない奴なんているの?

86 :
予備校の講師なんかは景気のいいことばっかりブチ上げるけど、
結局は自分の講座の受講生が増えることで、自分の収入が上がることしか
考えてない。
悪徳もいいとこだよ。

87 :
>>85
一級も簿財も興味ないって奴は案外いるぞ。
後になって後悔する奴もいるけど。

88 :
一級なんて役に立たないし受けてないだけだと思うよ
普通に受かる
簿材は得意でないと対策なしじゃキツいかな

89 :
工原は面倒臭い問題も出るけど傾斜でまず1級受験生には負けないし
商会にいたっては入門答練レベルだからな
落ちるほうがおかしい

90 :
ただ、最近は1級の会計学でガチな論述出題しててワロタw
たぶん埋没だと思うけどw

91 :
論述といえば、予備校の模範解答と違うこと書いたけど会計満点だったな
1級のスレで言ったら発狂されて嘘認定食らったけどw
税理士組もそうだが会計士受験生を目の敵にしてる奴が一定数いるんだね

92 :
次の短答も理論4択かなー?

93 :
皆、就職経験のないまま勉強だけして年齢を重ねてしまったことをどう思ってる?
ほんきで「これでよかったんだ」って思える?

94 :
>>84
学生?それとも社会人の方?
3年生ならば就活もしたらいいよ。
監査法人の就活に比べたら長期にわたるから大変だけどためになるし、内定をもらっておけば8月の論文に集中出来る。実際本気で論文に取り組んだのはGW明けからだった。

95 :
>>84
40代、コンサル会社経営です。
(といっても、一人法人ですが。)
私の場合は、会計事務所→東証一部上場企業エンジニア→
起業しベンチャー企業経営→経営コンサル、という経歴です。
今までの経歴の中で実務従事資格は満たしており、
終了考査に合格すれば登録できる状態です。
税務に関するアドバイスができれば現職上、幅が拡がるので、
必要に迫られて取得を目指しております。
税理士受験も考えましたが、私の場合、会計士のほうが学習
時間が短くて済みそうでしたので、会計士にしました。

96 :
>>95
それはそれは。
若輩者が言葉使いを選ばず申し訳ございません。
でも2ちゃんなのでこれまでのトーンでお許しを。
来年合格の暁には、将来的に会計士として税理士として個人コンサルのお仕事の苦労や達成感をブログなりここで語ってくれると嬉しいな。
前回の短答も受かっていたようなものだから、論文に備えて会計学を鍛えまっしょ!Bレベルまでの定番問題を中心に答練の復習、過去問10年、全答模試5年の演習をやれば短時間で済むので効率的。それだけで全答模試も偏差値65近くあったよ。
貴殿ならその辺りの資格依存症のダラダラ受験生とは違うから余裕!1桁順位に向けてマジがんばれ!タメ口ですまそw

97 :
>>95
実務要件を満たしているというのは上場企業のエンジニア経験のことですか?
財務・経理などでないと要件を満たしませんよ。会社が融通利かして経理職の
名目で証明書を出してくれるってことかな。

98 :
この歌の歌詞は、人生の教訓が入っている。
良い歌だ。
B'z love me, I love you
http://www.youtube.com/watch?v=IDOXTsQ9uK8

99 :
>>96
お気遣いには及びません。
タメ口全然気にしません。
むしろ親しみを持って頂きまして嬉しい限りです。
色々とアドバイスを頂きまして、有難うございます。
引き続き、この板でお世話になります。
論文式、合格しているといいですね。
そのうち、実務補習所で先輩後輩でお会いできるのを楽しみに
しております。
40過ぎのオッサンが一桁はさすがに無理ですよ(笑)
ただ、法人税と消費税の申告書作成は毎年行っているのと、
経営学はしっかりと過去に学習済みなので、論文式にしかない
租税法と選択科目が寄与してくれれば、それなりの得点にはな
るかと思います。
>>97
エンジニア職ではなく、コンサルで一時的にクライアント先の
従業員(資本金5億円以上、金商法開示対象会社)として籍を置き、
内部統制監査導入に対応するためのシステム入れ替えに伴い、
2年以上の内部統制構築支援と監査法人対応を行いました。
事前に適用されるかどうかに関しては、照会をし確認済みです。
このときの、大手監査法人の公認会計士とのやりとりが、
取得をしようと思ったきっかけです。
(正直、悪い意味でのきっかけでした。)

100 :
決めました。
田舎に帰って落ち着いた生活します。
幼馴染の美代ちゃんに会いたいし。早くしないと嫁に行っちゃうよ。
農協か町役場か、市役所。
そこで新たな道を探します。農協も若手を欲しがってるし。
そこで新たなビジネスをやります。
そっちの方が健康的。
かつ現実的で楽しそう。親にも勧められてるし。

101 :
実際は実務経験詰んだベテラン会計士も最近は転職で苦戦しているけどな
机上の空論ばかりで新卒から入って経理部長になった人の方が会計・税務共に知識豊富なので雇う意味がないんだとさ

102 :
>>100
確かに現実的だね
その仕事が楽しめるならそっちにいった方がいいだろう
むしろなんで会計士試験受けてるのか

103 :
>>91
会計学はかなり加点調整入るからな。
論述は実質埋没扱いで、7〜8割で満点になるかと。
つーか論述なくても8割取れれば満点濃厚。

104 :
>>95=>>96
自分で自分にレスしてしまうのはどうしてなんだぜ?

105 :
>>102
コピペ

106 :
ネガキチの波乗りマジ特定したっぽい
おまえ、関西某Tの30Xの端にいるハゲデブおやじだろ?
金払って2ちゃんなんてやるもんじゃないなw

107 :
>>99
悪い意味のきっかけって何があったんですか?

108 :
>>99
当時、内部統制導入の最初の監査の前に、プロジェクトリーダーも
兼任して、業務フロー、業務記述書、RCMの3点セットを社内の各現
場に指導し作成、その後をチェックし・・・ということをやってい
たのですが、担当している会計士の言っていることがコロコロ変わっ
て振り回されて(要は、監査法人も制度の把握不足だったというこ
とです。)、現場との板挟みになり散々な思いをしました。
どうしてもこちらは有資格者ではないので、力関係から強いことは
言えませんので・・・。
同じ有資格者の立場であれば、振る舞いも違ったのかなと思いました。
その後は、内部統制基準も変わって、監査する側の介入に対しては
緩くなりましたが。

109 :
頑張り次第ではどうにもならないことって多いですよ。この試験は合格時点では価値が低いんで。

110 :
朝からネガちゃん頑張ってるね
天気良いから散歩にでもいけよ

111 :
>>108
まぁ、監査法人のコンサルはお察しな部分があるのは否めないからな。
つーか、そんなにしゃべっちゃって大丈夫ですかい?w

112 :
>>99=>>108
自分で自分にレスしてしまうのはどうしてなんだぜ?

113 :
>>112
失礼致しました。
>>107の間違いでした。
(慣れないもので、ごめんなさい。)
>>111
自己判断で、ギリギリのラインかと。
監査法人と被監査会社が特定できなければ、問題ないかと。
ただ、色々と知って欲しいこともあるので。
(特に、今後監査法人で監査の職に就かれる方に。)

114 :
まだ自演を続けるの?

115 :
>>96
過去問10年分と全答5年分(TACの模試ですよね)はどの様に
手に入れればよろしいでしょうか?
(過去問は、せいぜいいいとこ3年分ぐらいかなと考えていたので。)
あと、ここまでの基準とか法改正とかがあるので、
その対応は、自分で意識するしかないのでしょうか?
只今、見切りで受験予備校の論文式対策講座に申し込もうかどうか
迷っております。
(そのほうが改正対応とか自分で作業する面倒さがないかと思いまして。)
貴殿は、短答合格前に税理士の簿・財を取得されたようですが、
来年、論文前に受験するのはありでしょうか?
また、その際の対策は、過去問以外に何かございますでしょうか?
質問ばかりで、申し訳ございません。

116 :
こいつ以前も自演で同じことしてたけどまた病気が再発したのかよ
いったい何がしたいんだ??

117 :
>>114
>>116
こちらは、真剣に質問しているのに水を差さないで頂けますか!

118 :
>>117
スタペにでも行け

119 :
>>118
「スタペ」というのは何でしょうか?
無知でごめんなさい。
よろしければ、教えて頂けますか。

120 :
スタートページ 会計士
でググれ

121 :
>>120
ありがとうございます。
ただ、この板での質問と情報収集は駄目なのでしょうか?
>>96、その他でお返事を頂いた方のお話とアドバイスが
非常に良く、色々と今後の参考にさせた頂きたいもので・・・。

122 :
質問ばっかはここではさすがにウザがられる。

123 :
>>122
申し訳ございません。

124 :
>>117
うるせえバカ!R!

125 :
>>115
大学に来てたんで、遅くなってすまんです。
携帯からなんで読みにくいかも。
オレはTの通学生で、基本、他の過年度分は先生に現行でも有効な定番問題をセレクションしてもらった。
あとは授業で演習したり答練の中でやった過去問を復習することで10年分以上は消化してるっすね。
全答模試の過去問も通塾生なら頼めばもらえるけど。
基本、貴殿は独学だったんすか?
TとかOやLの通学生だと勝手に考えてしまってごめんです!
世代が離れているので接点は無いけど教室に40代の方もどこの教室で受けても2~3人はいるので。

126 :
>>115
受験ブログやりませんか?邪魔されずにコミュニケーション取れますよ。

127 :
>>115
つづき
あと講師が試験前とか時折ポイント解説をファミレスでオールでやってもらった。通学生にはありがたかった。
で簿財は、大学もTも一緒の先輩から薦められた。
簿は40点前後で受かるとか財は素直で点が取りやすいって甘い言葉でw
まさに過去三年2周と直前答練だけ参加の正味1か月なかったす。
オレは3年だったのでインターンとかゼミ合宿の準備、あと7月は春学期の試験もあったので忙しかったから。
まあ1科目でも受かればで。
去年は簿財ともラッキー回だったからラッキーしたのかも。
でも短答受かれば、12月組は時間も余裕あるよね。論述もあるし論文のためにも部分点獲得の練習になるのでは。

128 :
波乗りのハゲデブおやじはちゃんと受講料払って自習室使ってんの?

129 :
>>125
>>127
お返事、有難うございます。
大学4年生の学生さんでいらっしゃいましたか。
大学に通って、Tに通ってと非常に感心な学生さんですね。
私は、さすがに仕事があるので通学はしておりません。
1人コンサル会社の経営者ですので、時間はうまく捻出はできますが。
今年の1月から独学で学習を開始して、3月上旬からLの短答上級講座の
DVD通信の受講を始めて、現在に至ります。
仕事上知っていることが多かったので、学習時間はそれほどかからず
ここまで持ってきました。
お話によりますと、Tの通学講座は講義外でも大変熱心でいらっしゃ
るのですね。非常に良い環境にいらっしゃったようで羨ましい限りです。
受験料も安いですし、来年、簿・財受験も視野に入れてみようと思います。
ところで、租税法の学習から、税法の受験は厳しそうですか?(+法人
税法とか)
>>126
受験ブログですか・・・。
確かに、面白そうですよね。
ただ、個人を特定されなければ問題はないのですが、仕事上支障が出る
可能性があるので、難しいかな〜。ちょっと、考えてみます。

130 :
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう

131 :
会計士業界は夢のような売り手市場です
夢は終わらないので安心して合格しましょう

132 :
>>129
スタペへ行けって言ってるだろが
http://startpage-cpa.com/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi

133 :
やなこった^^

134 :
>>133
キチガイ乙

135 :
やるんじゃなかったよ、こんなクソ試験・・

136 :
>>130
これマジ?

137 :
マジだからやめれば?

138 :
>>136
ネガキチの挨拶代わりのコピペ

139 :
>>132
ネガキチ乙

140 :
>>129
いえいえ、基本週末はゼミやサークルの飲みを優先にしてますので勉学一筋の美しいww学生ではないす。
実務を積んでない或いは把握してないオレら初学者にとっては、租税をきっかけに税法科目に進むっていうのは考えたことないす。
租税は税法のダイジェスト版だろうし、前述の税理士受験の友達も法人には苦労してた。彼は、1年財○簿2年簿○消○3年事○法今年法?たぶん◎って感じ。試験前、法人は3年もやりたくねーが口癖だったすねw
きっと簿財2に対して法人1科目でも3ぐらいのエネルギーが必要なんすかね?でも実践の知識経験のある方ならば、逆に得意科目になるかもです。性質や理屈がよく理解されてれば母財よりもむしろ簡単とか。科目のことは税理士板の諸氏に聞いた方が得策じゃないすかね。

141 :
>>140
お返事、有難うございます。
なんか、この板で私=貴殿と勝手に思い込みで決め付けている方が
大変不愉快ですね。
でも、結果を出していらっしゃるし、試験成績も優秀で、
さらに、学校での人との繋がりも大事にしていらっしゃるという
ことで、きっと優秀な社会人になられるかと思います。
もし、私が大きい組織の経営者なら是非に欲しい人財です。
仕事では、知識より先に人と人とのコミュニケーションが大事ですから。
貴殿のお話から考えると、税理士試験の税法はかなり重量級のようですね。
今まで、法人税、消費税、法人地方税の税務申告は、自分で経営している
法人も含め経験してきているので、ちょっと欲が・・・。
結局、公認会計士の監査業務を外してしまうと、MAS業務か税理士登録を
して税理士業務ということになり、後々のことを考えると法人・消費・相続
はきちんとやっておいたほうが良いかなと思いまして。
結構、試験組の税理士に馬鹿にされているケースを聞きますので。

142 :
>>141
掲示板すからね。
誹謗中傷とかしてるわけでなないんだから、気にしなくていいすよ。
とかくこういう所は、スマートそうな語り人が出てくると叩く輩はいるすよ。
電車男よろしく弱味を晒せるような人には判官贔屓なのか熱く応援しちゃったりして。
オレも経験しましたww正攻法に出てもやられるしで。
まあでも顔も素性も分からなければ、その時の気分で人の持つ良いも悪いもが出せる場なんだと思うすよ。
オレもガセの中にも確心的なアドバイスもらって助けらたことも何度もあるしで。
というわけでめげないめげない。意外に叩いておいて隠れファンもいるかもw

143 :
自分で自分にレスしてしまうのはどうしてなんだぜ??

144 :
>>143
高草乙

145 :
>>144
精神障害者乙

146 :
>>145
自己紹介乙

147 :
>>142
そうですよね。
匿名の世界ですし、いちいち気にしていてもしょうがないですね。
自演扱いならまだしも、キチガイ扱いしている書き込みもありますね。(笑)
貴殿は、今、大学4年生ということで、就職はどうされるのですか?
やはり、来月の合格発表後に、監査法人への就職活動でしょうか。
それとも、既に一般事業法人の内定を頂いている状態でしょうか。
貴殿のような優秀な方には、将来、金商法監査対象会社のCFOとか
目指して欲しいです。
経営サイドは、いろいろ大変なこともありますが、やり甲斐がかな
りありますよ。
会計士の取得により、そのようなキャリアアップも短期間で可能と
するアドバンテージもあります。

148 :
まだバレてないとでも?w

149 :
>>147
メールでやりとりしろよ
ここはおまえらの落書き帳じゃねえぞカス

150 :
短答スレですよここ。
もうあと2ヶ月だよ。あっという間だよ。

151 :
>>150
最近出たLECの短答用の市販本ってどうよ?

152 :
>>147
おまえ以前もこんな感じで長文で物語作ってたけどいったい何がしたいんだ?

153 :
もともと過疎な上にネガレスで埋め尽くされてるよりよっぽどマシだろ
ネガキチ見苦しいぞ

154 :
>>151
俺はもう短答抜けたから市販のは買ってないけど、
使える教材だったよ。特に簿記管理企業。
ただ、企業は市販になってから表がなくなったみたいね。俺の中では価値暴落だわ。

155 :
>>154
故丹波悦子先生が作成されたあのまとめの図が無いとか・・・ほとんど無価値だな・・・

156 :
その方知らんけどまさか過労で若くしてとかじゃないよね…?

157 :
>>156
過労かどうかは知らないけど若くして・・・だよ。

158 :
oh…
先生あざっした

159 :
ネガキチのハゲデブ波乗りジジイは何でテキスト使ってないの?w
受講料払ってるかどうか受付に確認してもらうぞw

160 :
高草ちゃんは生まれつき頭の弱い子だから、温かく見守ってあげましょう。

161 :
>>154
監査と財表はいまいち?

162 :
>>161
元々LEC生じゃなくて使ってないからわからんけど、
他と比べて悪いってわけでもないかと。
ちなみに、監査は用語説明あったり、基準の文言をわりとそのままにして作ってる。

163 :
島崎乙

164 :
>>147
アドバイス&ご心配あっざーす!
オールして卒論ひと区切りす。
経験と能力があるから、経営者だから、欲も出るわけですね!
 
はい、一応短答に受かった時点で監査法人→公認会計士に決めたすね。
でも去年の夏前では12月の短答も受かるかどうかなんて分からないすから、就活はマジでやりますた。
インターンとかワープレには、外資系の保険や税理士法人、国内メーカーの3社に参加。
で、今年の4月に努力の甲斐あってwメガバン、信託、生保といった金融系と自動車、食品のメーカーから6社内定を頂き、その中で信託銀行に決めたっすね。
他社は内定した先から呼び出しが結構頻繁にあって、不謹慎すけど先延ばしにするととてもお断りするのが大変そうだったので。
でも仕方ないすよね。
就活も学生にとっては自分という商品を売る一世一代のビジネスですからww
ただ、丁重にお断りするとご理解を頂きエールも送って下さったりして、結構みんなどこもいい人事さんばかりで・・・
9月になってもメールや電話もしてくる方達もいたり、今月1日には信託の内定式にも出席したりで、論文の発表が遅いだけに心苦しいす。
ゼミの先輩から11月中ならなんとか辞退できるから大丈夫とアドバイスはいただいてるんですけどね・・・
まあだから、論文バシッと決めたいすっね!

165 :
>>164
スレタイも読めないのかメクラ野郎

166 :
自演キチガイにコミュニケーションは無理

167 :
>>164
思ったとおりでした。
もう既に複数社から内定を頂いている状況なのですね。
結構、お断りをするにも気を遣い、大変ですね。
ただ、あなたのような優秀な方は、恐らく監査法人だと4〜5年で
飽きがくるかもしれません。
その時は、思い切ってコンサル若しくは一般事業法人の専門職に
転職されるのがよろしいかと思います。
以外と、その時は、今回お断りする企業の中の経理・財務の専門職と
して入ることになるかもしれませんね。
お話の限りでは、論文式は合否ではなく、合格者中何位で合格して
いるかというレベルの話のようですね。
LECの一問一答の話がでているようですが、財務会計理論と、監査論は
中央経済社出版の同様の書籍と比較して使えるかと思います。
管理会計は、原価計算基準文言確認用と割り切れば利用価値はあります。
企業法は、中央経済社のほうが良いかと思います。
といったところでしょうか。

168 :
>>164
>>167
↓こちらへどうぞ
2013公認会計士論文試験の感想A
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1380263739/l50

169 :
>>164
特定余裕

170 :
>>166
自演キチガイはアスペなんだろうな
会計士受験生で何人か見かけるわこういうコミュ障の奴

171 :
>>169
誰?

172 :
>>167
管理はそんな割り切りしなくても普通に使える。
論文対策としても使えるくらいだ。
俺は一問一答やってから本試験の管理の点が倍近く跳ね上がったぞ。
理論満点だったし。

173 :
自演

174 :
LECの一問一答って最近市販で販売されたやつは何か違うの?

175 :
全然違う、天と地ほど違う
だからあきらめろ

176 :
>>172
そうですか、ちょっと厚みが費用対効果が悪いかなと思ったのですが。
手元に、平成25年Uのバージョンがあるのですが、新たに模試申し
込みで最新バージョンを手に入れるか、そのまま使うか迷っているの
ですが、市販と模試申し込みのオプションで手に入るものが同じかど
うか興味があるところです。
市販と同じであれば、分冊仕様ではなくちょっと厚過ぎるので、いら
ないかなと。
あと、市販だと財務会計の計算編が出ておりましたが、TACとかダイエッ
クス出版の日商簿記1級向けのコンパクトなサイズのほうが良いと思い
ました。

177 :
>>175
企業以外はそんなに変わってないやん

178 :
市販と同じって書いてるでしょ

179 :
市販の一問一答の管理は使える?

180 :
使えるから勉強しろ

181 :
なんで今頃参入してんのさ
就職難だってこと自覚してる?
まぁどっかの大企業で実務経験つんでるんなら目指す価値あると思うけど

182 :
おまえはまだ就職難というのか

183 :
波がある
それだけ

184 :
ハゲデブ波乗りジジイは何で一人でいつもニヤニヤしてんの?
あと小便した後は手洗えよw

185 :
>>176
書店で見てきたけどなんでこんな問題集が絶賛されているのか理解できなかった

186 :
管理はいいと思う
企業は網羅的なのと、表がよかった
でももうないのか

187 :
>>181
これマジ?

188 :
>>187
そろそろネガキチを見分けよう

189 :
>>185
そう思うなら使わなくていいと思うよ。

190 :
>>185
人それぞれ合う合わないがあると思います。
ただし、短答の理論科目はこんなもんでいいと思うのですが。

191 :
>>188
 63    一般に公正妥当と認められた名無しさん "sage" 2013/10/05(土) 22:06:05.84 ID:???
>>62
これマジ?
  136    一般に公正妥当と認められた名無しさん "sage" 2013/10/09(水) 13:22:46.82 ID:???
>>130
これマジ?
そろそろネガキチを見分けよう
  187    一般に公正妥当と認められた名無しさん "sage" 2013/10/11(金) 07:02:48.35 ID:???
>>181
これマジ?

192 :
もしや…とは思ってたけど、どうやら見分けられなかったのは俺のほうなようで

193 :
監査法人の仕事がマニュアル化していて外部には全く通用しない。
マニュアルをマニュアル通り出来、残るものがいる。
マニュアルすら出来ずに辞めさせられるものがいる。

194 :
大原の管理のテキストって酷すぎじゃね?
計算ばっかで理論ほとんど載ってない

195 :
管理の理論なんかどんだけやっても誰も出来ないから埋没でいい

196 :
>>194
仕様です
答練の理論解説もめちゃくちゃ少ないから覚悟しなさい

197 :
>>194
理論対策レクチャーのテキストがあるだろ?
今年は無いのか?
あれコスパ最高な講座だったけど

198 :
理論テキスト、今年も(改訂なしで)あるある探検隊

199 :
時間に余裕がないときは使えるなと思った

200 :
管理はド典型以外は埋没と割り切る立場であれば
ある意味理にかなってると思う
必死でイケベ叩き込んでも、知らんもんは知らんからね
ただ短答では不安も残るな

201 :
短答管理の理論、激易化したらしいな
それ以前に受けてたからウラヤマシス

202 :
管理で粉飾決算がどうのこうのの理論出した試験委員はまだいるのか?

203 :
管理の理論は基準と資金管理、予算管理、ABC関連、原価企画以外はほぼ埋没に近いでしょ
大原のテキストでもこの辺は丁寧に載ってるよ

204 :
既卒無職が試験に受かってもなんのプラスにもならんよ。
会計士になる前提条件にすぎないし、一般社会でも評価されない。冗談ぬきで。
そりゃそうでしょ。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全部充てて一試験に通ったに過ぎないんだから。
その合格の実績だけを見てくれ!って言うわけにもいかないでしょ。
むしろ試験をせずに、「働くこと」をしていた場合の経歴のほうが圧倒的に評価されるんだよ。
このくらい社会人の、雇う側の立場になってみれば、だれだって想像つくよね。
無職の人は今一度考え直したほうがいいんじゃないかな。本当に取り返しがつかなくなる前にさ。

205 :
働いてから言えよ

206 :
>>204
はい、はい。
いつものネガキャンの人ですね。
で、そういうあなたはどうなの?
実際に会計士試験に合格してみて、職に就けないかた?
それでしたら、お気の毒に。

207 :
ネガキチは会計士試験を諦めただけでなく、人生まで諦めたクズです。

208 :
土曜で自習室が空いてないからネガキチの波乗りハゲデブが調子こいてるな
ウエストポーチがキモいんだよ糞ジジイ

209 :
>>204
これマジ?

210 :
おじいさん会計士が言ってたよ。
一生働いて、大した貯金もできなかったって。
世間が言うような美味しい職業じゃないって。
いい人そうだけど悲しそうに微笑んでた。
予備校の講師なんかは景気のいいことばっかりブチ上げるけど、
結局は自分の講座の受講生が増えることで、自分の収入が上がることしか
考えてない。
悪徳もいいとこだよ。

211 :
基本が解っていたら、あとは一問一答だけで
なんとかなりそうな気がする

212 :
昔は答練の方が難しかったが今は本番の方が難しいからなぁ

213 :
合格者の方ですか?

214 :
>>213
今年の5月通ったよ
連結ラッキー配点の棚ぼただけど

215 :
>>214
論文の手応えは?

216 :
>>215
会計以外死亡

217 :
別に社会人が偉いというつもりはないけど、既卒で社会人経験もなく何年も専念してる奴はどこかしらズレてると思うよ

218 :
ふーん

219 :
>>210
そのネタだけはクソすぎるからやめとけよ。
現実知らなすぎ。ネガキチとしての品格が失われる。

220 :
>>217
さすがにそういう人はみんなバイトぐらいはしてるだろ。
バイトすらしてない奴はクズだと思うけど。

221 :
さりげなくネガキチなんだろ

222 :
さりげなくネガキチなんだろ

223 :
実際は実務経験詰んだベテラン会計士も最近は転職で苦戦しているけどな
机上の空論ばかりで新卒から入って経理部長になった人の方が会計・税務共に知識豊富なので雇う意味がないんだとさ

224 :
という中年無職乞食の妄想

225 :
ネガキチのハゲデブ波乗りジジイが調子に乗ってるな
てか、おまえ何でいつも他校?か過年度?の教材やってんの?
マジで受講料払わすに自習室使ってるだろ?

226 :
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人、一般企業は。
一発逆転狙うような既卒無職やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ

227 :
という挫折して撤退した中年無職乞食の哀れな戯言

228 :
私どもの認識は、就職浪人という問題と、受験浪人というふうなものについて、受験浪人というのは必ずしも就職浪人というのと同じではなくて
受験勉強を目指すために、仕事を、就職をせずにずっと勉強していくと、このままいつしか年齢を重ねていくという人たちですね。
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない
合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。
企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
残っている既卒無職はどういう既卒無職なんだ、どういう既卒無職が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない既卒無職が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。

229 :
またそんな陳腐化したコピペ貼ってw
ひきこもり中年はこれだから困るw

230 :
30代無職って人格に欠陥があるとしか思えない。
だいたい今の30代が新卒だった頃よりも遥かに
定職に就くのが難しくなってるのにまだ
まともな職に就くつもりでいるのが笑える

231 :
>>230
確かにおまえの人格は欠陥だらけだなw

232 :
>>228
これマジ?

233 :
椅子に座っていただけの30以上の未経験者は、もう普通の就職は無理
監査法人や企業の就職口に、シルバーシートはない
労働市場には職歴有りの即戦力がごろごろいる、おまけに新卒も余ってる
考えればわかることだよな
お前らをとるメリットは一つもないんだよ

234 :
二度とネガキャンできないように何とかできないものかね。

235 :
会計士業界は深刻な就職難です
気をつけましょう

236 :
数年で追い出すなら20も30も一緒だろ
カスは年齢関係なく弾かれるだけ
今年は氷河期ではないんですよ

237 :
いやあ、仕事の中身を見る限り宅建の方が100倍、有意義ですよ。
いい加減に、監査法人にしがみついている奴は、気付こうな。
ジリ貧だと。

238 :
今日はネガキチが激しく暴れてんな

239 :
現実で30代の無職なんて見たことないんだが
普段は気配を消して引き籠ってんの?

240 :
27歳無職ならここにいますよ

241 :
でもバイトぐらいはしてるんだろ?

242 :
予備校は「私を信じて、この教材だけをひたすらやれば合格できます」と言っておいて、後で
「今年は、こんな問題が出てしまったんですね」などと他人事みたいな事を言わないことだ。
予備校自身も勉強量を絞りながらも、合格基準点を突破できるよう、指導内容を徹底研究すべきだ。
もし会計士試験の受験勉強に運というものがあるとするなら、一番の運は
悪い教材、悪い予備校、悪い講師を選んだこと。
それも運の一つなのだから。

243 :
>>242
基本論点おさえとけば、短答70%くらい余裕に取れるだろ?
完璧にしようとしてるの?やめといた方がいいよ。

244 :
スレ違いかもしれないんだけど、
昨年までの企業法の一問一答の表が評判良いみたいだけど、
今年から削除されたみたいですね。表を手に入れる方法って
過年度の一問一答をオークションで落とすしかないんですか?

245 :
大原の答練改悪してんだけど
理論6択とかバカなの?

246 :
もう撤退して公務員いく。
年齢が間に合ううちに全てを賭けるよ
サイナラ

247 :
>>244
表がないってマジ?
むしろ表の方が価値あると思うんだけど。
持ってないならヤフオク一択だろ。
>>245
監査、管理?

248 :
表は便利っちゃ便利だけど条文読み怠ると伸びなくなるぞ

249 :
>>247
財務,管理,監査,企業全部
財務と管理は理論のみだけど

250 :
企業6択?w
もう完全に復習教材のための量攻めじゃねーか

251 :
>>250
ア〜エで6択
つまり○×2つわからなきゃ解答出来ない
マークミス怖すぎて違和感ありすぎ
4と5を何回も間違えたわ

252 :
ぶっちゃけ6択は意味ないわ
ア〜エの時点で5択でも○×二つわからなきゃ解答にならない
単純にマークミス誘発するだけの改悪だろ

253 :
それになれたら、今度は本試験で違和感感じそうだなw

254 :
>>253
それも怖いわ
貴重な本番形式なのになぁ

255 :
公開模試は5択に戻るらしいが、6択はマークシートに違和感あってやばかったわ
ただでさえ時間無いのにマークミス見直さないと怖すぎる

256 :
>>244
企業法のテキストの表と同じだったと思うが

257 :
でもさ、あれなんでもかんでも表にしてるから、けっこうな量だよ
俺は表でまかないきれてないとこや言い回しが気になって、
時間対効果の観点なら結局逐条メインになった
それで企業は100点だったわ
表は、自分が間違えたとこだけマークするなりして、間違いノート的に使うのがベストだと思った

258 :
>>257
100点はH25年度第1回(12月)かな?
それだったら俺も100点だった。

259 :
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。
監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。
とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも
シニアクラスになる前にリストラ。

260 :
>>210
合格者予備校講師はむかしの完全売り手の時代でさえ会計士になれなかったわけでな

261 :
外部の知ったかばっかやなw

262 :
就活ネガから入所後ネガに移行ワロタ

263 :2013/10/22
>>244
手元に平成25年Uの一問一答があるのですが、表というのは
各単元の一番最初にある解説のことでしょうか?
今、手元にある一問一答が平成25年Uバージョンなのですが、
最新のものに変えてやるべきかどうか迷っております。
平成26年Tは、範囲と法令及び基準の基準日は変わらないの
ですよね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 お前ら、誰に断って会計学の勉強しとんじゃ!!  (122)
TAC 12年目標 (184)
東大・京大・早稲田・慶應の税理士試験受験生☆ (656)
日本公認会計士協会準会員会4 (390)
公認会計士 試験会場・情報交換スレ (623)
【監査論】短答の問題を出し合うスレ (101)
--log9.info------------------
ヽ(・∀・)08鯖Valefor総合スレ187(・∀・)ノ (184)
【FF14】真タイタン あるある (230)
【新生FF14】真タイタン 34【攻略】 (830)
持ってないゲームの攻略本買って読んでた奴www (101)
オプチ、ジュワ、落人、とらパンツ (322)
【新生FF14】ワンダ範囲狩りが当たり前の風潮 (185)
(○-○ゞ)クイッオンライン (282)
小沢<民主、何もKOWAKUNAIIIIIIIIIIIIIIII (124)
【新生FF14】初心者の館 Part144 (641)
【延期が】エロゲスレ206本目【More&More】 (450)
【新生FF14】Ixion鯖スレ★4【DT】 (127)
【新生FF14】Mandragora鯖スレ Part10【マンドラ】 (376)
ネ実 蒼のグリモア (275)
【新生FF14】槍術師・竜騎士スレ Part.13 (914)
竜「うまっ…この床うまっ…ペロペロ」白「うわぁ」2 (510)
SPEC スペック零とリーガルハイ実況スレ (280)
--log55.com------------------
カエル総合 雑談・質問スレ
◆◇錦華鳥、キンカチョウ、錦花鳥のスレ 2団子◇◆
【埼玉県】かめぢから【入間市カメ専門店】
和鳥の飼育方法 3
【地味】十姉妹を語るスレ5羽目【繁殖上手】
■ジリス・ハタリスを飼っている人■
結局 小動物で一番人慣れするのって何? part2
鳥の萌え画像・動画ください