Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -74- (628) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
貧乏でもたくましく自作してる人 50 (620)
SoundBlaster 総合 90 (581)
RADEON友の会 Part277 (872)
【SFX,TFX】小型電源総合【Flex-ATX】 (880)
忍法帖 !ninja テストスレ19 IN 自作PC板 (422)
SoundBlaster 総合 90 (581)

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -74-


1 :2013/10/04 〜 最終レス :2013/10/27
Micro-ATXより小さい規格である "ITX"。
それらのマザーボード、及びそれを使った自作機についての総合スレッドです。
尚、更に小型な INTELの NUCについては専用スレがあります。
次スレは >>960が建ててください。建てられなかった場合はそれを報告する事。
以降の人は重複・乱立防止の為、一度宣言してからスレ建てをお願いします。
次スレが立つ前に埋まってしまった場合はスレ重複防止の為一旦退避所へ。
■M/Bサイズ (cm)
Mini-ITX :17 x 17
Nano-ITX :12 x 12
Pico-ITX :10 x 7.2
■当スレッド推奨の画像うpろだ
(閉鎖につき代替案求む)
■規制時・スレが埋まったときの退避場所
Mini-ITX/Nano-ITX/Pico-ITX & Atom CPU合同スレッド Ex.1台目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1262080429/
■関連スレ
□Intel NUC ・ GIGABYTE BRIX シリーズ総合 6■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379073269/
Thin Mini-ITXってどうなの?【DQ77KB等】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1363264224/
【夢は最強】HighSpec MINI-ITX Part5【廃スペ専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320493338/
■前スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -73-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378001612/

2 :
BIOSTAR B85N 3D
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1004/46046

3 :
次スレからは
ITX 総合 -75-
とかでいいんじゃないの?
装飾するなら
【Mini | Nano | Pico】 ITX 総合 -75- 【小型マザーボード】
とか。

4 :
不平不満が噴出してる場合以外はスレタイはいじらない方がいい
揉めてスレが荒れる、スレ乱立の元になる

5 :
>>1
スレ立て乙
スレタイ変えると専ブラの次スレ追跡検索が拾ってくれなくなるので変えて欲しくないな

6 :
>>3
判り難すぎる、却下

7 :
>>3
それだと検索に引っかからないだろうが

8 :
ASUS Z87I-PRO
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1004/46062

9 :
>>1
新スレおっつー
PC-Q33をタオバオで見たら約10500円だった、日本でもそれくらいだと御の字だなあ。

10 :
>>9マジか。情報サンクス
>>1乙です

11 :
次スレ立ってから埋めろや低能

12 :
現状haswellの中で内蔵GPUが一番高性能の4770kって電源90WのISK110に積めるかな?
ベンチ結果はどれも100W越えしてるけど、測定器がATXマザーとかメモリ4本、700W電源だったりで参考にできなくて

13 :
ITXマザーだから省電力ってわけでもないし
100W越えに対して90W電源は無謀だろ
工夫が要る

14 :
>>12
GPU性能目当てで4770K選ぶって珍しいな
同レベルのGPU積んでるもっと扱い易いモデルあるやん

15 :
>>12
一度やってみるといいよ
12V5Aしか無い電源で
4770KをOCCTしたらどうなるか
あとGPUはTDP的にクロック下げてるだけで
どんなCPUでも1.3GHzくらいなら普通に動くよ

16 :
4770Tが何か言いたそうに>>12を見ている
HaswellじゃなくてRichlandの話になっちゃうが、俺も6700Tが出てぐぬぬったので
6800Kを90w以下で運用できないか電圧sageて試してはみた。
「一応」6700Tより上のパフォーマンス維持しながらワッチ読みで90w内に収められはしたが…元がTDP100wだし事故る可能性がw
つーわけで4770K、煙を吹く覚悟でやってみては。

17 :
>>11
低能 低能 低能 低能 低能 低能 低能 低能 低能 低能 低能 低能

18 :
テスト。
他のスレッドの調子が悪く書き込めないorz

19 :
isk110 Sは大丈夫だから

20 :
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/147/147603/
盛ってるのかもしれないけど、これ見たら内臓GPUに結構差があるなーと思って。
昔AMDのAPUで100W越えの所をマザー選んでBIOSの設定弄り倒してISK100かSkelton-miniに載せてた人を思い出してついいけるかなと・・・

21 :
PC-Q33が発売されたら、これの2つで
http://www.asus.com/media/global/products/wPlBAUlL2UguQ8Pg/XbKMgnqAaX3xwgNi_500.jpg
http://www.asus.com/media/global/products/8s4OM6xCXMeLcWhS/i6ZYroUv4OlvHv79_500.jpg
こんな風にしたいけど金がない(´・ω・`)
http://www.tonymacx86.com/screenshots/normal_ASUS-P8Z77-I-Deluxe_09.jpeg

22 :
>>20
4770より4770Sの方がスコア高い時点で・・・

23 :
>>22
いつも安定のアスキーさんやね

24 :
>>21
ケースはどれにする?

25 :
>>21
クーラー逆向きだと入らんの?ずっと気になってるんだ。
Q33に入れた写真うぷ第一号目指してるんで。

26 :
IMPACTとStingerどっちを買うかでずっと悩んでるんよ。
決められないからおまえら決めてくれ。

27 :
どっちも

28 :
悩んだ時は両方買えってじっちゃが

29 :
比較レポよろ

30 :
>>21
asusからfm2のmini-itxなんて出てたの?

31 :
赤いケースに高性能CPU搭載!ニューBTO PCの試作機を展示中です。
ttp://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/51913326.html
鮮やかなレッドアルマイト処理が特徴のJONSBO「U2R」に、赤と黒のカラーリングが特徴のASUS製マザーボード「MAXIMUS VI IMPACT」を搭載。さらに、CPUクーラーも赤、メモリのヒートスプレッダも赤と、赤いPCパーツを中心に構成しております
いけるんやコレ

32 :
>>8
http://ascii.jp/elem/000/000/831/831405/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131005/ni_cz87ipro.html

33 :
H87I-PLUS
ツクモ通販で買ったらまだc1だった
7だから別にいいんだけどもなんかちょっと損した気分

34 :
>>3
スルーでいいんだがスレタイ思い付いたんでメモ
【Nano】Mini-ITX/DTX 総合 -75-【Pico】

35 :
Supermicro A1SAi-2750F の販売価格出たぞ!
お前ら驚くなよ。$375だ!!
http://www.acmemicro.com/Products/Motherboards/Sockets/Atom
誰だよ500ドルとかデマ流した奴・・・

36 :
●で400ドル切ったってことは、変態は期待しちゃって良いのかな、ん?いいのかな?

37 :
変態のZ87 itx板が高かったこと考えると微妙

38 :
>>31
U2でいけるならLianLiも・・・

39 :
>>12
3770KをISK100で使ってるけどさすがに電源厳しいと思ってpicoPSU-160XTに変えてるわ
負荷かけるとソフト読みでCPUだけで59Wくらいいっとるな
4770Kだともうちょい行くだろ

40 :
m8が99に入荷
72800円
たけえw

41 :
>>35
そのショップ見てたら、X10SLVに目が止まった。
●でマニュアル落としたら、Q87版(X10SLV-Q)も載ってるな。これは気になる。

42 :
>>40
付いてくるパーツ考えるとケース単体は4万円くらいか
なかなかいい値段するね

43 :
上のJONSBO U2って売れてるのかぇ?
そこ以外国内であんまり情報無いんだが
>>40
売るだけ良いんじゃね?
必要な奴は買えばいい。

44 :
bmのやつ ツクモ残り1けやて
みんな銭もっとるのう

45 :
>>461
かっこいいけど、陳腐化したら全く流用きかないのが自作向きで無いなと…
欲しいけど

46 :
>>461に期待w

47 :
酷いロングパスを見た

48 :
>>12
GPUがほしいなら3225じゃね?

49 :
個人的に3225はオススメしない、あくまで個人的にだけど
i3-3225
http://uproda.2ch-library.com/713519PyY/lib713519.jpg
A10-6700T
http://uproda.2ch-library.com/713520nIS/lib713520.jpg

50 :
>>48
IvyよりHaswellの方が内蔵グラボの性能はいいよ

51 :
>>49
え、A10-6700Tってこんなしょぼいの?

52 :
両者同条件での比較ならこんなモン、ただこれが限界のi3に比べれば
6700TはOCメモリー換装や設定詰めていくとここから更に伸びしろがある
今イロイロ試してる最中だけど楽しい
http://uproda.2ch-library.com/7135306w4/lib713530.jpg

53 :
比較するにしても、その解像度は何とかならんのか

54 :
今更AMD選ぶのも何だかなって感じ

55 :
ベンチやゲームするとIntelの内蔵グラボの手抜きが良く分かる

56 :
FM2にKaveriが載るの確定したら本気出す

57 :
全裸で正座してこれを待ってる
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/06/AMD-FM2+-Socket-Mainboard-635x952.jpg
で、本当に出るのか?

58 :
ECSェ…

59 :
>>57
A78F2-TIは未だ公式サイトに載ってないし当分まだ
H87H3-TIの方は8月には海外で出回ってたんで個人輸入して今使ってるけど
ttp://uproda.2ch-library.com/713557AOW/lib713557.png
ttp://uproda.2ch-library.com/713558YX8/lib713558.png
H87でもメモリぐらいOCさせてくれ

60 :
>>52
6700Tだとメモリは1866MHzで打ち止めじゃね?
板によるのか?FM2A85X-ITXだとそれが上限のようなんだが。

61 :
>>49はi3との比較の為に同じ1600メモリー、>>52が1866
まあ、52は他にも色々弄ってるから更にスコア差が出てる

62 :
流石にCPUがしょっぱすぎて6700Tは無いな
HaswellのHD4600はどんなもんなんだろうか

63 :
>>57
ECSはなんでいつもSATAポート数をケチるのだろうか
それに最近他社でも採用例が増えてきた
ハーフminiPCIEスロットの上にフルminiPCIEスロットを重ねる配置は何とかならんのか
マザボメーカーはハーフの方は無線LANぐらいしか想定してなくて実装面積減らせるからだろうけど
変換系やSATA増設カードみたいな背の高いカードが使えないからやめて欲しいんだよね

64 :
ECS H81H3-TI2
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=1526&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=172&LanID=0
ttp://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/images/Products/large/H81H3-TI2_V1_LGA_1150_Intel_Motherboard_3.jpg
価格は$75〜$85とThin Mini-ITXとしては安価だけどコストダウンの為にオミットしまくり

65 :
エリート的にありえないうんこボードを出しまくるエリート

66 :
SilverStone
RAVEN Z RVZ01
ttp://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/1005_01_akiba_1024x768_18.jpg
ttp://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/1005_01_akiba_1024x768_19.jpg
ttp://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/1005_01_akiba_1024x768_20.jpg
ttp://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/1005_01_akiba_1024x768_21.jpg
ttp://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/1005_01_akiba_1024x768_22.jpg
DS380
ttp://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/1005_01_akiba_1024x768_23.jpg
ttp://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/1005_01_akiba_1024x768_24.jpg
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2013/1005/46201

67 :
>Mini-ITX対応の「RAVEN Z RVZ01」もまもなく登場予定
>春のイベントに登場した、3.5インチホットスワップベイを8基備えるMini-ITXケース「DS380」も11月より発売開始。市場想定売価は税込22,980円

68 :
ttp://www.4gamer.net/games/081/G008117/20131005004/
>RavenシリーズにもMini-ITX対応ケースが登場
>Raven Z RVZ01
>
> 今回の発表会では,もう1台のRavenシリーズ新製品が出展されていた。
>それがMini-ITXサイズのマザーボード用にデザインされた「Raven Z RVZ01」(以下,RVZ01)だ。
>発売時期は「2013年のクリスマス前ぐらい」(SilverStone)とのことで,価格は未定という。
> RVZ01は2013年6月に開かれたCOMPUTEX TAIPEI 2013で初披露された製品であり,国内で一般の目に触れる形で公開されるのは,これが初めてとのこと。
>いわゆるブックサイズをやや厚くした筐体は,縦横どちらの置き方に対応するのが特徴だ。
>RV05がATXサイズのまま小型化を目指したPCケースなら,こちらはフォームファクタごと小さくしてきたゲーマー向けPCケースということになるだろう。

69 :
>外形寸法W382×D350×H105mmのコンパクト筐体
えっ… 確かに高さ(幅?)10cmは細いかもだけど 容量14L…

70 :
372x400x123のM8より小さいな

71 :
http://www.chenbro.com.tw/corporatesite/products_detail.php?sku=53
これのほうが小さいけど、フルハイトのカードや3.5インチを複数となるとその大きさも仕方が無い。
>Chassis Dimension
>D x W x H (mm) 300 x 90 x 326

72 :
ん?
>ストレージ用のドライブベイは,3.5インチが1基と少ないものの,SSD用の2.5インチは3基分用意
RVZ01 あんまりエアフロー考えて無さそうだし 容量的にはもう少しギチギチに詰めた奴あるんじゃないかね
形状全く違うけどフルハイトの2スロットグラボが入って3.5インチ1個、2.5インチ1個のSG05が10.8Lだな

73 :
このサイズのブックタイプケースだとSamuel 17のファンに
ケースファンを兼ねさせるのが一番いい。
だいたい90mmあればSamuel 17+25mm厚のファンが入る。

74 :
http://www.anandtech.com/show/6993/intel-iris-pro-5200-graphics-review-core-i74950hq-tested/17
ベンチをしてみたらAMDの内蔵グラフィックはひどかった

75 :
4770Rを売ってくれるなら買うんだけどな
渋々Richland

76 :
前スレ>>987-990の流れで
ギガ、一般市場向けにもintel 8シリーズのThin用意してるっぽいよ
http://www.gigabyte.us/MicroSite/324/images/model.html
でもギガの7シリーズThin日本で発売されるのかなり遅れたから、
個人輸入しないで待つなら当分先のことになるかもね

77 :
Thinはアダプタ直刺しできるのがいい
20x20x10cm程度のケースを利用している俺みたいなのにとっては非常に魅力的

78 :
>>67
思ったより高いなDS380・・・20kは切ってほしかったが・・・

79 :
HDDベイに風通らなそうなのが気になる

80 :
>>76
ギガのmini-ITXボードはPCIポートが
Express x16じゃないのでグラボも挿せんからやだ

81 :
>>76
Z87が無いのが残念過ぎる

82 :
させるけどレーンが少ないだけじゃ
未加工だと無理かもしれないが

83 :
もう実機来てるじゃん、思ってたより安いし
BMWデザインのスタイリッシュPCキットが登場、ゲーム向け
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131005_618293.html

84 :
それは入荷したそばから売り切れたっぽい
ていうかアスロックとマスタードシードのサイトがまだ更新されてないけどツクモが独自に仕入れたとか?

85 :
こんなんで売り切れるのか
すげぇダサいと思うのに

86 :
似たものが他に無いから欲しい人はこれしかないって感じじゃないの
インウィンのミルフィーユみたいなヤツもよく売れてるみたいだし
ちなみに俺は超かっこいいと思う

87 :
>>83
Z87板と電源で35K円くらいとして箱は3万円台後半か
Abeeの箱を買うような人ならそんなもんか

88 :
>>80
ギガに限らずThin Mini-ITXはどれもPCI-Ex x4だけど…

89 :
これ三年後には邪魔で頭いたくなりそう。

90 :
M8エルミタでは持ち運べるとか書いてたけどほぼ40cm角あるじゃん
もっと小型のスリムケースかと思った

91 :
でも持ち運べるよ?
災害などの非常時にMini-ITXマシン持ち出す鯖管理者にオススメ!

92 :
>>85
ガキが好きそうだな

93 :
>>91
非常時にPCなんか持っていられっかよ。どんたけ仕事に命懸けてんだw

94 :
持ち運ぶならLian-liのおかもち一択だろ

95 :
流れは忘れたけど、なんかの切っ掛けでスレがヒートアップした時に
「itxにする理由は緊急時にケース持ち運んで避難出来るからだ」
みたいなこと宣った自称鯖管の発言が元々だったかなw 懐かしいな。

96 :
NUC「デカ杉晋作ワロチ」

97 :
時代はウェアラブル

98 :
NUCは排熱追いついてないよね
店頭で触って、熱って声出しちゃったw

99 :
>>97
ATXのケースと電池背負え

100 :
FM2A88X-ITX+が出るぞ
マスタードシード、「Kaveri」対応ASRock製Socket FM2+マザー、ATXからMini-ITXまで全6モデル
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1007/46382
ASRock、Mini-ITXなどSocket FM2+マザーボード6モデル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131007_618464.html
FM2A88X-ITX+:市場想定売価税込11,480円前後(10月11日発売)
ttp://www.mustardseed.co.jp/products/asrock/motherboard/fm2a88x-itx_p.html

101 :
>>100
今更感はあるがやっときたか、選択肢が増えるのはいい事だ
mSATAスロットも有り、無線LANも有り、満載で来たなw

102 :
満載だけどDPが入ってない辺りが最後の詰め甘いなあと思う

103 :
>>100
価格の一番上の一桁いらないんだが

104 :
gigabyteからfm2+のmini-itx出たら起こして

105 :
itxキタッ!
q33マダー???

106 :
>>100
Atherosって最近評判どうなの
あとASRockはMOSFETにヒートシンクついてないと怖いんだが

107 :
>>100
アンテナどうやって引きだすんや?
こんなんなら、空きスロットにして安うしてくれや

108 :
>>107
I/Oパネルに穴開いてるだけかと
ttp://www.asrock.com/mb/photo/FM2A88X-ITX+(s).jpg

109 :
RVZ01早く出せよ

110 :
>>98
65WのIrisPro載せたBRIXどうなるんだろうな
FF14回したらプラスチック溶けそう

111 :
>>108
でかい目薬の容器ですね

112 :
ASUSのFM2あくしろ

113 :
>>106
atherosなのかorz
今の評判は知らんが、買う気失せた。

114 :
FM2のAthlonなんてあったんか知らんかった・・・

115 :
>>106
最近かどうかは知らんが割と評判のいいNECルータがAtherosの無線チップ使ってるらしいから言うほど悪くもないんじゃね程度に思ってる

116 :
無線は評判悪くないよ。
ただ有線は・・・・・・

117 :
ググっても無線の不具合しか見当たらんけど

118 :
昔実家のNECデスクトップがAtherosだったが
可もなく不可もなくだった
Qualcomに買収されてからはどうだろう

119 :
11nでの感想だけどAtherosの無線はIntelより実効速度は上だけど
高負荷になると速度が下がったりぶつ切れたりと不安定だった
無線も有線もIntelが安牌

120 :
>>106,115
Atheros(旧Attansic) L1は蟹以下の産廃だった覚えがある
最近の有線LANはどうなんだろうね

121 :
>>108
クリソツ
http://www.rohto.jp/eyecare/cmn/img/items/zi_00/d_1.jpg

122 :
>>121
そっちか!

123 :
マイルストーンHadron扱いそうやな
ttp://genkibuyms.blog.fc2.com/blog-entry-24.html

124 :
連投スマヌ
いつの間に追加した?
ASUS Q87T
ttp://www.asus.com/Motherboards/Q87T/

125 :
>>123
最初の写真でもうびっくりするほど小さくないんだが

126 :
Prodigyと比べたら小さい

127 :
>>124
CCLで130ポンドか

128 :
>>123
Mini-Cubeが許せる俺には余裕
ただ電源が…これFlexATXなの?この形状で500w+Goldとか珍しいにも程が。

129 :
1Uサーバー用の電源らしい

130 :
>>124
Intel謹製が出ないなかで期待膨らむ

131 :
>>129
てことは爆音上等?!

132 :
> 2013.10.01 JONSBO社との販売代理店契約締結のお知らせ
>
> 株式会社アイティーシー(本社:千代田区、代表取締役:池田 正)は、この度JONSBO社
> (JONSBO SHENZHEN TECHNOLOGY   本社:中国 )との販売代理店契約を締結することを発表いたします。
>
> 締結日:2013年10月1日(火)
> 取扱製品: ケース
ttp://www.itc-web.jp/

133 :
>>115
ac規格のNECはクソ
nまでは極めて安定

134 :
>>128-129
写真に写ってるファンがデルタだから電源自体もデルタな気がする
って事は騒音はともかく品質は良さげ
しかしケースの宣伝のはずなのにリテールクーラー積んだだけで
内容がほとんどマザーとグラボの宣伝でしかない微妙な記事だな

135 :
海外レビュー見て回ってるけど
Hadronって窓付きなのに内部が黒で塗装されてないよね・・・
せっかくかっこいいのにチープ要素があるの嫌だなあ・・・
 

136 :
GA-F2A88XN-WIFI
\10,479
この商品の発売予定日は2013年10月11日です。
メモリ仕様 : DDR3 1866(OC)/1600/1333/1066 2Ch,2DIMM
GPU機能 : based on CPU グラフィック出力 : HDMI*2、DVI-D
PCI-Ex16×1(x16*1)
SLI : - CrossFire : -
Audio : Realtek ALC892 8ch HD
SATA3 : 4 SATA2 : -
USB2.0 : 6 USB3.0 : 4 LAN : GbE *1
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00FQD7S88/

137 :
探してもあんまり情報がないんだよな

138 :
F2A85XNの方は2133まで対応だったのにこっちは1866までなのか

139 :
アマゾン転記だからあまりあてにはできないけどな

140 :
Kaveriさんが出来る子だったらいいのだけどね
同時期にIrisPro積んだBRIXとか出てきそうだし、また微妙な存在に・・・

141 :
>>135
天地板と側板の裏側以外は塗装してあるよ。
パーツ組み込めば外からは見えないんで、無駄なとこに金かけない合理主義なんだろう。
まあ手抜きって言えば手抜きなんだけどw
それより配線をきれいにとりまわすのがむずいケースだな。
見た目にこだわるなら必要な線だけでもスリーブ化が必須。

142 :
>>141
それが思いっくそ見えてるんだよね
窓から左のリア部
 

143 :
そこは塗装されてないけど黒色のシール的な物で目隠しされてるよ
なんか固定出来るような感じになってるから、使う時は剥がすんだろ

144 :
なるほどー

145 :
ケースばかり買ってしまう(´・ω・`)

146 :
そこはケース バイ ケースで何とかしろや(´・ω・`)

147 :
というわけでケースバイケースを買うんだ(`・ω・´)

148 :
オクに流そうぜ

149 :
あーあーエアフローの流れのよーにー
窒息

150 :
奥行きとか、ベイの数とか電源の規格など、ほしい人が気にするであろうことが書いてないし
写真も妙なアップが多くて見づらいな

151 :
Lian Li、メンテ性も重視したアルミ製Mini-ITXケース「PC-Q33」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1310/10/news082.html
ttp://www.dirac.co.jp/pc-q33-series/
> ディラックは10月10日、台湾Lian Li製となるMini-ITXマザーボード対応の小型PCケース「PC-Q33」シリーズの取り扱いを発表、10月12日に販売を開始する。
>カラーバリエーションはシルバー/ブラックの2色を用意。
>価格はオープン、予想実売価格はともに1万2000円前後だ(税込み)。
Q33キタドー

152 :
signalで\19,800になってるけど、どっちかが間違ってるの?

153 :
>>151
やっときたか

154 :
Q33とか何年前のチップセットだよ(すっとぼけ)

155 :
水冷対応ケースか。

156 :
>>155
巨大空冷クーラー推奨ケースじゃね?

157 :
試しにカゴに入れる押してみたら\12,800になったわ
購入を検討する

158 :
この形でITX出してくれないかな
ハーフミラーのテンパーガラスにアルミフレーム
M8より形は好み
InWin Tou
http://www.techpowerup.com/192297/in-win-t-u-2013-edition-case-launched.html

159 :
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1010/46720
玄人志向は2013年10月10日、セレクトシリーズよりSFX/TFX規格に準拠した
80PLUS GOLD認証電源ユニット「KRPW-SX400W/90+」「KRPW-TX300W/90+」を発表した。
10月下旬から発売が開始され、市場想定売価は税込8,000円前後と7,000円前後

160 :
>>151
俺の終着駅がついに来た!
もうこれでケースは買わない、買わないぞ(震え声)

161 :
1150マザボのMini-ITXの鉄板ってある?
レビュー少ないからわからんわー

162 :
今は昔のような地雷は無いよ

163 :
>>162
信じて買います
信じて買います
信じて買います

164 :
>>157
東映、アーク、尼やケーマニ見てからでも遅くない。
>>161
MB上に要る機能やコストや何したいとも聞かされず
知らんがなーとしか・・・
とりあえずワンズで高い方から5つどうぞ。
MAXIMUS VI IMPACT
111-HW-E872-KR Z87 Stinger
P9D-I
Z87E-ITX
Z87I-PRO

165 :
>>151
容積が小さいから120mm排気ファン1基でも冷却が間に合うんだろうけど、
油断するとあっという間にケース内がホコリだらけになりそうだな。
mini-ITXケースに正圧&防塵化まで求めちゃうのは流石に無理がありすぎるか。

166 :
>>165
後ろを排気と決め付けるのは良くない
吸気すればいい

167 :
            ┌─────━┿┷┸┐
            │┃┃│┃┏iiiiiiiii     |
            │┃┃│┃三 ∞∞ .. .=│
            │┃┃  ┃三 回   ≡┤
            │..............┏田°°  ≡┤
            │   ロ┛   ≡≡≡ ・ │
            └─━──==─━──┘
                 //. ◯   | |
.                //Λ⊥Λ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | |( ´Д`)//<  >>163 鉄板マザボを発見しますた
                \      |   \______________
                  |   /
                 /   /
             __  |   |  __
             \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
             ||\           \
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|「
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

168 :
>>166
それだと電源の排気をリアから吸い込む事になるんだよなぁ。

169 :
>>168
グラボの熱気も入っちゃうな・・・

170 :
>>165
これ左右にファンつけられないのかね

171 :
>>170
俺はいざとなったら付けるつもりだよ
24cmファンが2コ余ってるからそれつける

172 :
24cmてほとんど扇風機だなあ

173 :
>>163
昔のような地雷はない→今風の地雷がある

174 :
ユーザー自体が地雷

175 :
>>173
FM2ならASRockがやらかしたけどね

176 :
Q33ツクモパソコン本店で展示中らしい
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/index_update.html

177 :
>>176
個人的にいちばん気になってた「サイドパネルがネジ止めか否か」がようやく判明したぜ…ツールレスイェ━(゚∀゚)━ス!!!
ここまで「ぼくのかんがえたさいきょうのけーす」すぎて逆に不安w 絶対なんかあるわ。絶対なんかある。

178 :
>>177
俺が確かめてやるから搭載予定のパーツ一式よこせ!

179 :
共振がひどいとかあったりしてな

180 :
えーまたケース買わなきゃいけないのやだー

181 :
>>175
そういうのは型番で言ったほうがいいと思う

182 :
>>180
Q33 Rev.2

183 :
辛口の諸兄が多いこのスレ、なぜQ33がここまで絶賛されるのか語ってほしい

184 :
電源位置とサイズじゃね?
本日発売開始商品
FM2A88X-ITX+:\11,480

185 :
>>183
「コンパクトさ」「メンテナンス性」「エアフロー」の
バランスがよさそうなところじゃないかな
特に最後のはLianLi先生どうしちゃったの?って感じ

186 :
尼きてた
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FLBLRDC/

187 :
かなりでかいしエアフローも良いとは言えないと思うけど
メンテナンス性は群を抜いてるな

188 :
>>183
いじりやすさと無難な見た目じゃね
エアフローは負圧になるのはイマイチか
>>186
GA-F2A88XN-WIFIはやっぱり出なかったな

189 :
>>184
GA-F2A88XN-WIFIはやっぱり出なかったな
のつもりだったけどまあいいか

190 :
Q33いいなぁ。
天井にスリム5インチベイ(スロットインDVD用)組み込んだバージョンほしい。
アルミなら柔らかいんで作るか・・・?

191 :
>>124
いいなぁ、Thinじゃなくて普通のMini-ITXで出してくれないかなぁ、AMT使いたいです
別にintel LAN信者じゃないけれど、
intel,Realtekそれぞれ一つずつなのは笑った

192 :
>>190
いやいやスリムじゃなくて普通の5インチベイがほしい
いまどき光学ドライブはいらんよ
リムーバブルHDDケースつけたい

193 :
それもイラン、イラン、イラン
イラク、インド、インドネシア、イスタンブール?

194 :
若干の拡張性でコンパクとが恐らく一番需要がある
Mini-ITXに求められてる物は小ささだしな

195 :
2.5インチが2つだけでいいよ、光学必要なときは外付けで。
電源はSFXが流用も効くしバランス的にベストだと思う
大型クーラーは乗らなくていいし、カードもスリムまででいい
でもアルミよりはスチールだ

196 :
ROG IMPACT用にサーマルライトの赤クーラーAXP-200R出るの待ってるのってあたしだけ?
はやくきてくれー

197 :
側面にもファンつけられる仕様なら負圧もならず最高だったのに

198 :
>>195
ML-05Bを脳内再生した

199 :
>>197
側面は外れるからな
正面のほうが便利かと

200 :
>>197
背面を吸気にしてCPUクーラーをトップフローにすればどうだろう

201 :
電源排気から循環するかも?まあ実用上は問題ないだろうけど

202 :
やっぱ正面吸気が良かった
CPU側のメッシュは要らない

203 :
343mmまでのVGAが搭載できるMini-ITXケース、Cooler Master「Elite 130 Cube」
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1011/46830
> Cooler Master Technology Inc.(本社:台湾)は2013年10月11日、
>長モノグラフィックスカードが搭載できるMini-ITX対応Cube型PCケース、「Elite 130 Cube」について、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。
>発売は10月18日で、市場想定売価は税込8,000円前後。

204 :
またイタチケースか
SG07で置き場所に困って懲りたわ

205 :
Cooler Master、縦置き・横置き両対応の極薄PCケース「Mini 110/210」来週末より発売
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1011/46831
> Cooler Master co., Ltd.(本社:台湾)は2013年10月11日、
>縦置き・横置き両対応のスリムPCケース「Mini 110」「Mini 210」について、国内市場向け取り扱い開始を発表した。
>発売は10月18日で、市場想定売価は税込10,000円前後と11,000円前後。
>
> 「Mini 110」は、厚さわずか70mmに抑えたMini-ITX対応スリムPCケース。
>電源ユニットはFlex ATXサイズの200Wモデルを標準装備し、ハイパフォーマンス構成でも十分な電力を確保。
>冷却ファンは右サイド(横置き時)60mm×1で、天板部にはホコリの侵入を防ぐダストフィルターを搭載する。

206 :
奥行が長いのはイラネってのがわかってないのか。

207 :
偉い人はそれが分からんのですよ

208 :
MINI-ITXケースは奥行き30センチまでしか認めない

209 :
横幅デブらせるより多少奥行きのばしてもらったほうがいい

210 :
横幅は25センチまでしか認めぬ

211 :
ASUS GTX760-DCMOC-2GD5
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1011/46811

212 :
>>205
> 「Mini 210」は、厚さ99mmのMicroATX対応スリムPCケース。
> 外形寸法は、W268×D290×H70mm
> なおCPUクーラーは高さ83mmまで対応する。
Oh...

213 :
小型すぎてリアファンしかないケースは「3cm伸ばしてフロントファンつけさせてくれ」と思う

214 :
Elite100の後継か…ちっと高いが俺は悪くないと思う。エラい邪険に扱ってる人いるがw

215 :
>>210
それデブやん
200mmが標準

216 :
>>212
うちゅうのほうそくがみだれてる

217 :
>>151
今更だけど、Q33の側面ってどうなってんだ?ねじ止め?

218 :
どう見ても手回しネジ
http://www.dirac.co.jp/wp-content/gallery/pc-q33/q33-014.jpg

219 :
こんなに背高くなくてもいいのになー

220 :
>>212
ワロタwめちゃめちゃやな

221 :
>>219
高さ170mm以上ある巨大クーラーの為に必要やねん

222 :
>>218
なんか横から見た画像で、5箇所ぐらいねじっぽいのが見えるので
開けるときあれもはずさないといけないのかと思ってしまった
あれは関係ないのか

223 :
PC-Q33の電源+マザーの配置と、JonsboのU2の前面の吸気ファン設置機構+前面脇の吸気スリットを
ハイブリッドにしたケース、どこか作ってほしい

224 :
U2やQ33の前面に、ファン通気孔があればなあ

225 :
開けよう(提案)

226 :
薄いアクリル板でもアルミ板でも穴開けるなり切るなりすれば側板はすぐできそう
ファンはドライブ用の穴にでも引っ掛ければいいよ

227 :
穴あけ失敗したら他人様に見せれないゴミになるね

228 :
U2は前面にファン設置出来るしサイドスリットもあるから
うまくダクトをサイドから引き込むように作れば・・・穴あけた方が早いな
おれはうるさくなるからイランけど

229 :
SATA6本itxマザーお願いします

230 :
>>229
>>100

231 :
日本でも出るといいね。
ttp://www.asrock.com/server/overview.asp?Model=E3C226D2I

232 :
なんか突然BTXライク…ってほどでもないけど
メモリとか24pinがPCI-Eと平行な配置のマザー増えてきたな

233 :
>>232
使い勝手の悪い配置だわ

234 :
1Uのサーバはフロントから40mm角の二重反転ファンで冷やすからメモリの配置はこれが正解。
http://www.keyman.or.jp/at/server/pc/30002661/img/14.jpg

235 :
>>218
手回しじゃないよ。途中が膨らんでるプラ。ポコッと外れるよ。

236 :
>>231
ASUSのP9D-IはSATA×4だったからコレに期待する

237 :
毎度だけどFM2A88X-ITX+ウラ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/619/272/s1605.jpg

238 :
また取り付け可能なクーラーを選ぶバックプレート付けられないタイプか

239 :
どうせ風神スリムくらいしか付かないし

240 :
samuel17がさみしそうにこちらをみている

241 :
ギガのFM2-ITXは同程度の機能載っけても裏面は綺麗なのに変態先生と来たら…

242 :
>>237
またバックプレート付きCPUクーラーつけられんやん

243 :
>>238
諦めてワッシャーかませばええやん。
それにしてもいい加減、CPUクーラー用の穴の統一規格できんもんか。

244 :
理屈ではソケットの真裏と4つの穴さえ押さえればバックプレートとして成り立つから、
Ainexの新BS-1156みたいなのを作って欲しい。

245 :
>>241
このマザーに相応しいクーラーはその見てる子だけやね

246 :
インテルに合わせて欲しい
Thin規格のFM2+はインテルで行くようだし、出来ないわけじゃないと思うけど
http://mygaming.co.za/news/wp-content/uploads/2013/06/ECS-A78F2-TI.jpg

247 :
規格あわせろとか淫厨は傲慢だよなあ(呆

248 :
OEM供給用マザーボードは以前からIntelにあわせている物も存在する。

249 :
LIAN-LI PC-Q33B
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131012/ni_cpcq33.html

250 :
Q33買う奴、12cmファン用意しとけよ。
付属ファンそこそこ音するよ。爆音てほどじゃないが。

251 :
もしや未来人!?
冗談はさておき、そういや俺ケース付属ファンひとつも使ってないや

252 :
おすすめの12cmファンってある?

253 :
最近はもう何も考えずにNoctuaを使ってる
昔はGentle Typhoonとか使ってたこともあったような

254 :
>>252
排気で使うんならNoctuaとか高いのでなくてもいい。あれ、うんこ色って言われるし。
まあ私もNoctuaばっかり買ってるけど。
あとはNB-eLoopとかSWiF2とか、今のファンスレの最初の30スレぐらい読むといいよ。
江成はやめとけ。T.B.Silenceとか全然静かじゃないから。

255 :
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1029714-1381532881.jpg
なんかピンボケだけど。。。
正直、整線しないと蓋閉められん。orz
板はP8Z77-IでメモリはVENGEANCE-LP
メモリの上にファンをチョコンと乗せる感じでなんとか収まってる。
いやもう、みっちみっちだ。

256 :
電源ケーブルがアレだな
切断して短くしたい

257 :
ショートケーブルがあるのってSilverStoneだけ?

258 :
>>255
素晴らしい!

259 :
なんという発電機

260 :
>>253-254
それらを調べてみます。ありがとう

261 :
>>255
スパルタンな感じでワロタ

262 :
じゃこのPCを
                          ____
                        「_   _ll_  _l
   ___ _ ◎ __   _  _   _ヽ ヽ / /
  /__  /.l l r┐ | | |   | __ ̄| `ヽ | | ヽ   /
    / / l l l l | | |  ノ /rJ |`ヽ、| | |  〉 ヽ
   _/ /  l l l l | | レ1ノ . |   .| | / /ヽ ヽ
 r‐´  ヽ_ノ ハ. Τ /  ノ ┌‐´ /┌― ´ ノ_/ /_ヽ ヽ_
 l__/ \/_ノ  ヽ_|ノ |_/   l_ノ  l_ -´ l___ll___l
と名付けよう

263 :
VGAはでたばっかの760か?
蓋閉めてちゃんと冷却できるのかね

264 :
この手のケースは側面から直接吸気するので良く冷えるよ

265 :
>>255
これは見てて気持ちいいみっちり具合だw

266 :
>>255
赤銀矢がよく見えるように
フロント・天板をアクリルにしたモデルも販売すべきw

267 :
このゴッチャリ感を活かす方向で

268 :
これはすごいな・・・よくここまでしっかり詰め込んだね・・・・
まるでパズルをきっちりはめ込んだ感じじゃないかっ

269 :
>>255
お前がチャンピオンだ
くそぅ俺も買うぜ俺も!あとサイドのエアホール塞ぐために黒いエアコンフィルター探してんだけど何処にも売ってNEEEE
Ainexの防塵フィルタは厚ぼったいんだよなあ。

270 :
>>255
H-Frame mini買ったばかりなのに欲しくなったじゃないかどうしてくれるw

271 :
>>269
ニコチンバスター
コーナンがあればニコチンバスターそっくりで少し安いのがある
SST-FF142B
あと昔ダイソーにもエアコン用の黒いのあったなー
メンテしやすいのが売りなんだから月に1回エアダスターでもいいんじゃね?
>>270
用途が違うだろ、買え。

272 :
>>255
でかいクーラーだね
なに冷やしてるのか気になる

273 :
>>203
俺がamazon.comで仕入れたあとすぐ日本発売かよ
まあ送料込みでもあんまり値段変わらないからいいけど

274 :
>>272
CPUは3770K、GPUは670。
OCはまだこれから。とりあえず今日はOSインスコして蓋閉めただけ。

275 :
>>255
IYHゴコロをちくちく刺激されるじゃねぇーかどうしてくれるw
で、
>>211
安くなったGTX670-DCMOC-2GD5とどっちにするか迷う値段設定

276 :
>>272
ここまでデカイサイドフロー型クーラーだと、ファン周り以外の空気が流れてくれなくて、
CPUがよくてもチップやメモリが冷えてくれないような。

277 :
ついでに俺みたな馬鹿のために、
多分MAXIMUS VI IMPACTには赤銀矢付かない。
Z87I-Proなら多分ok。
赤銀矢より幅の広い銀矢は多分付かない。
VRMがソケットになんかなってないマザーなら、選択肢増えるのかも。
グラボとの間も天板との間も12mmてとこ。
NH-D14は最近、2011専用しか売ってないんだよなぁ。
そうそう側板は両方外さないとフロントパネル倒せないからね。
まあドライバ要らないんでたいしたことじゃないけど。

278 :
NH-D14の2011専用でも、600円くらいのマウントキット買えば1150でも付けられるよ

279 :
>>277
ちょっとはみ出てるな
ttp://www.overclockers.ua/motherboard/asus-maximus-VI-impact/12-big-asus-maximus-VI-impact.jpg

280 :
気を付けないとAXP-200Rだって
www.mobile01.com/newsdetail.php?id=13939

281 :
>>274
つおいのう
でかさにふさわしい

282 :
>>280
下品な色…

283 :
PC-Q33大手通販だとまだ取り扱ってる所ないのう

284 :
>>255の画像見たいんだけど再うpしてくれないか?

285 :
Iris Pro積んだマザーなんて出る訳ないよね?
出ないよね・・・出てくれないかな・・・

286 :
マザーじゃないけど NUC か BRIX が年末だっけ?

287 :
>>285
ドライバがまともならな……。

288 :
AMD(ATI)からヘッドハンティングってされないもんかな。

289 :
>>285
例のBRIX以外産業用マザーでも採用皆無
来年のLGA版Haswell Refreshに期待するしか

290 :
Rは急遽作ったって感じだからな
これ以上GPUは強化しないとか言ってた時期もあったし

291 :
G3、早速R7 250買ったのか
でも予想通り、買う価値の無いものだった
HD7750は優秀だのう
補助電源なし最強はもう一年くらい続くか?
HD7790の後継はまだかのう

292 :
リネームなのにわざわざ買ったのか・・・

293 :
まあ、実際に買って試すっていうのは、それなりに意味があると思う

294 :
(`・ω・´)ゞ

295 :
7750はまだしもitxに7790とか熱的に大丈夫なもの?

296 :
GTX670でもOKなくらい

297 :
>>284
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1031677-1381713347.jpg
ついでにフロント閉じたところ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1031678-1381713347.jpg
フロントに3.5incHDDつけてはみたものの、
USB3.0ケーブルが今にもファンに触れてしまいそう。下に曲げりゃよかった。
まあ共振しないか試しただけなんで、HDDベイに付け直す。

298 :
いいっすね〜そのミッチリ感
ダダ余りケーブルチョッキンしたくてうずうずする

299 :
ケーブルを電源サイドのSSDとの隙間に詰め込めば?

300 :
>>297
ありがとう
ちなみにマザー何?

301 :
すまん、よく見たら書いてた

302 :
このASUSのカード小さいケース向けに作ったなら、全排気にしてくれたらもっといいのに
あとワットメーターうちのと一緒だ

303 :
ワットモニタ TAP-TST8 省電力スレではデファクトスタンダードになってるしな

304 :
夏だと温度ヤバイだろ・・・

305 :
パカッと開けて扇風機で冷やせばいいだやん

306 :
卓上冷蔵庫をPCケースに使う時がきたか

307 :
ZOTAC IONITX-P-Eが壊れたので
ASUS H81I-PLUSとG3220買ってきた
SSD、メモリ、工学ドライブ等は再利用
ケースはPHENOM Mini-ITX奮発した
デカイなこれMini-ITXの意味ないな
マザー交換してるから電話アクチ覚悟で
IONに入れたWIN7インスコしたけど
あっさり通った
再インスコ時のアクチの決まりって
どうなってるの

308 :
DeepcoolのゲーマーブランドGamer Stormから高さ60mmのロープロクーラー
http://www.cowcotland.com/news/38896/ventirad-deepcool-gamer-storm-gabriel.html
公式
http://global.gamerstorm.cn/Product/Gabriel/

309 :
背高い割にヒートパイプ4本じゃ期待できんな
もうなんか空冷系のヒートシンクはほぼ完成された感があるから以前みたいに新作出てもわくわくしないな
結局ヒートパイプの質とシンク素材・面積がある程度洗練されたら限界があるわけだし

310 :
今年のGigabyteは、なんか違うな
GA-Q87TN (rev. 1.0)
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4755
GA-H87TN (rev. 1.0)
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4754
GA-B85TN (rev. 1.0)
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4753
GA-H81TN (rev. 1.0)
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4752

311 :
AXP-200みたいに高さ60mmのを出されてもわくわくしないけどこのGabrielってのは高さ40mmのようだから
Samuel17(45mm/6本)、AXP-100(44mm/6本)、より4〜5mm低いから俺は一応興味はある。
勝手な憶測ではSlim Hero(44mm/4本)とXigmatekのPraetonLDなんとかよりは性能良さげな気がする。
問題は、NH-L9i(23mm/2本)がスペックの割にSamuelに迫るくらい性能良かったから
これを超えてないとNH-L9iを差し置いてこれを選択する意味が(価格抜きに考えると)無い事か。
・写真見るとファンクリップが20mm厚ファンの、リブ無し内側の穴ではなく外側の穴に引っ掛けるタイプだから
別の厚みのファンに変更したい場合クリップを加工しなきゃならない
・ぱっと見、Samuelと較べてフィンの枚数多め、ピッチ狭め(ということで15mm厚以下のファンへの変更でどうなるか、
逆に25mm厚ファンへの変更でどうなるか興味ある)
・ヒートパイプはベース部にろう付けされてる
・フィンブロックの4隅の内1隅だけ欠けを入れてるのは何の意味があるんだろう

312 :
>>308
悪くは無いと思うけど、noctuaがもうすぐ似たような形の出すからそっち待ち

>>310
こ、このカラーリングは… ギガは会社潰したいのかな…?

313 :
>>310
チップセット別にThin Mini-ITXマザーを出す意味が分からん
Q87とH81だけあれば良くね?つかこれだけ出してなんでZ87だけ無いんだよ

314 :
>>310
NH-L9iが載らなそう・・・

315 :
>>313
そりゃOCもしなけりゃPCIe分割もしないThinじゃZ87はH87に対して機能は何も変わらず高いだけだし。
それ以外はわざわざ全種類出す必要性はよくわからんけど一応差異はあるにはある。

316 :
Thinだと(ほぼ)無配線で組めるのがたまらーん!
(ほぼ)無配線たまらーん!!!

317 :
>>315
GPUは必然的にオンボになるからDRAMOCして底上げしたいじゃない
GPUクロックはどのチップでもOCできるんだからDRAMもOCできるようにしてくれよIntelよぉ

318 :
mini-itx thinで組むならもうNUCでよかないか?

319 :
Thinの用途ってむしろ低消費電力・静音・コンパクト方向なんじゃないかなーと

320 :
同じだけどな、蓮の10W前後出てたら。

321 :
>>319
全部NUCに負けてるじゃないですかー!やだー!

322 :
何度言えば分かるんだろう
thinは始まる前から終わってるとあれほど

323 :
>>277
Impactでも赤銀矢使えるぞ。
干渉するimpact powerのヒートシンク外せば、ギリ装着できる。
ドライバーで外すだけだし。

324 :
グラボはどんどんでかくなるなあ

325 :
ASUSのGTX670とかちっこいのもあるじゃん

326 :
In Win製オープンフレームMini-ITXケース「H-Frame mini」に2色のカラバリモデル登場
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1015/47059
> In Win Development(本社:台湾)国内正規代理店の株式会社アユート(本社:東京都台東区)は2013年10月15日、
>オープンフレームMini-ITXケース「H-Frame mini」のカラーバリエーションモデルブルーシルバー(型番:CA02/ITX/B)と
>ブラックレッド(型番:CA02/ITX/R)について、新規取り扱い開始を発表した。
>発売は10月下旬予定で、市場想定売価は税込25,800円。

327 :
やっとカラバリ来たか
しかし赤青同時に来るとは…両方買うのはさすがにお財布的にツラい

328 :
そう言えばすっかり忘れてた

329 :
GA-F2A88XN-WIFI
ttp://www.cfd.co.jp/gigabyte/release/release20131015_mb.html
■ 店頭想定売価
\10,480前後(税込み)
■ 出荷予定
10月中旬予定

330 :
Cooler Master HAF Stacker: The First Ever “Mod-Tower” Stackable Case
ttp://www.coolermaster.com/company/newsDetail-M13101500012192-20131015.html
ttp://coolermaster-usa.com/microsite/hafstacker/
HAF Stacker Launch

331 :
monobox itx2にGTX670積んでて
ケース内部のエアフロー改善したいから
SFXでプラグインで80plus Goldで500W以上の希望。
silverstoneさん早く出してくれー!

332 :
ケース変えた方がはやくねそれ
高TDPのGPU詰むのにCPUクーラーの真上に電源が来る配置は廃熱制限かなりされるからダメだろ

333 :
Jonsbo U1に拡張スロット付いてれば理想的なのになぁ。

334 :
>>331
そこでPC-Q33ですよ

335 :
>>332
机の下に置くので高さ25cm以下がいいから
お目当ての電源と一緒に出そうなRaven Z RVZ01
にでも変えた方がいいのかもね。
>>334
mini-itxに大きいCPUクーラー入れるとヘッダーピンとか
電源ケーブル挿しづらくてマザボを取り外してつける時もあるけど
こういうギミックがあると楽になりそうだね。

336 :
>>330
奥行がもっと短ければなぁ

337 :
>>307
最後の構成確認(確かwindows updateの確認かインストール)から180日か120日で構成情報は破棄
されて、以前の構成と比較できなくなるので、半年位オフラインで放っておいたwindowsはまったく
構成が違うpcに入れても通ることが多い。(初めてのインストールとして扱われる。)
正常なやり方をした場合は一度に3ヶ所をこえて変更すると電話認証になるという感じだった気がする。
7のdsp版とパッケージ版はそうだったはず。8以降は分からないけど、いつか試してみるよ。

338 :
>>336
HAFの上に載せることも想定してるからねぇ・・・

339 :
>>332
奥の手簡易水冷

340 :
ママンをitxにしたいから、ケースもジャストサイズのitx用にしようと思ったけど
よーく考えたらゲーミングPCが夏場持ちこたえられるはずもないなと。。。
ゲーミングPCをitxで組んでる人はやっぱりmATXくらいのケース使ってますか?

341 :
>>340
そこでPC-Q33ですよ

342 :
今ソフマップFM2+のセット安いな

343 :
ITXerに必要なのは「このケースにこの構成で夏場を凌ぎきる」という迫真のヒトバシラー精神
まあ俺は計算立てられなかったんでNode304に逃げたよ…
ホントは新・岡持ちにGTX670載せてみたかった。買おうとしたらQ33のニュース出たしね、仕方ないね。

344 :
りあんり好き多いな

345 :
ケースもいいけど新しいマザーをそろそろ

346 :
>>325
あれ絶対うるさいとおもう
ZOTACのがうるさすぎて仕方なかった

347 :
>>297の人が使ってるみたいだけど、どうなんだろ?
レビューではリファレンス物より確実に静音向上してると書いてあったが

348 :
豪華プレゼントもあり! Fractal Design社製品をご体感いただけるユーザーイベントを開催
ttp://www.ask-corp.jp/news/2013/10/fractal-design-event.html
>〜 Fractal Designスタッフも来日!当日リリースされる新製品もチェック出来るチャンスです! 〜
>
>株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、Fractal Design社製品をご体感いただけるユーザーイベントを10月25日(金)に開催。
>本日より参加者の募集を開始いたします。
>
>当ユーザーイベントでは、Fractal Design社の製品担当者によるプレゼンテーションや、製品について意見を交換する座談会などを予定しており、
>同社担当者へ直接意見をぶつけていただける貴重な機会となっております。
>さらに、当日リリースされる新製品もいち早く確認出来る絶好のチャンスです!
>
>また、イベントにご参加いただいた方にはPCケースなどの豪華プレゼントもご用意しております。
>盛り沢山の内容となっておりますので、奮ってご応募ください。

349 :
なおこのイベントの費用は弊社商品に上乗せさせていただきます。

350 :
Fractal Designはなかなか良いが俺的にはデカイな

351 :
メーカーの人が来るんやし、それを伝えに行こう

Cooler Master HAF Stacker 915F Chassis Review
ttp://www.tweaktown.com/reviews/5809/cooler-master-haf-stacker-915f-chassis-review/index.html

352 :
サイズさんjonsboのumx輸入マダー

353 :
>>340
うちのゲーミングはsg05+2500k+gtx670+簡易水冷だけど夏場も冷えて超優秀。
通常使用ならファンが沢山付いてるメイン機よりも静かだし、回してもうるさいとは感じないレベル。
ノイズと吸気抵抗の原因であるフロントメッシュを外して、代わりにシュラウドにフィルターって仕様だけど。
拡張性を無視したら、デカイケースを使うのがアホらしくなる。

354 :
CPUよりVGAの冷却が難しいと感じたFT03mini

355 :
>>347
もう室温下がってきてるからピークがどうかわからんけど、
FFXIV char編やってもファンは五月蝿くならないね。
3DMarkのphysicalだっけ?あれが走ると「おおファンが回ってきた」
って感じ。
ファンの側で吸気できればokじゃね?
monobox-itx2だとどうだろうな。650tiなら五月蝿くなった試しがないが。

356 :
もはやpcの熱源の主流はcpuよりvgaの時代になった

357 :
VGAのことを考えるならSG05や06って優秀だよね。サイズもコンパクトだし冷却も思ったよりずっと効く
まあ酷いペラペラ具合に妥協しなきゃならないけどそれを改善した物を出してほしいよ

358 :
もはや俺の熱源の主流は下半身より肩コリの世代になった

359 :
>>356
9370「まだまだ主役の座は渡さんよ」

360 :
HD7990「せめて300W越えてから主役を名乗れ」

361 :
GPUも水冷したいからヒートシンク共通化してくれ

362 :
ホワイトバージョンも登場! Fractal Design社製のキューブ型PCケース「Node 304 White」を発表
ttp://www.ask-corp.jp/news/2013/10/fractal-design-node-304-white.html
予想市場価格:11,800円前後
発売時期:2013年 11月上旬

363 :
>>362
奥行き250なら買ってた

364 :
まあ奧長のいいところは3連ファンとかのハイエンドグラボが入ることだしな

365 :
>>363
そんなに短くしたら、HDD6台という最大の特徴をR事になるだろw

366 :
んだんだ。
せっかくの新製品なんだから、前向きに考えるべきやで。

367 :
HDD6台も載せねーぞ
奥行きを小さくせろ〜〜
そしたら買ってやったのに

368 :
Q33でも買えばいいじゃん

369 :
Node304はアレが個性なんで勘弁してつかぁさい
ストレージケージは工夫の余地あると思うけどさ。

370 :
心の奥行きが足りないよ

371 :
小さいのも出してくれ、なら分かるが小さくしろってのはちょっとな

372 :
真の立方体のキューブケースはいつになったら出るのか

373 :
Node 304使ってるわ 家庭内データーサーバーとして
なかなかいいぞ
でもHDD交換がめんどいから、変な柔らか足がなくなったあれがいいんじゃね

374 :
Node304は前面が蓋方式ならちょっと違ったのになぁ

375 :
>>352
UMXはITCから出るんじゃないかな
サイズにはU2のサイドクリアパネル版をお願いしたい

376 :
>>372
acubic RC04じゃダメだったのか、もう入手困難だが

377 :
jonsbo u2 買ったがQ33買えばよかったと激しく後悔

378 :
両方買えばええがな
昔の人も言ってただろ
Don't think. Feel.

379 :
R4をそのまま小さくした感じ?

380 :
ArrayR2「俺、要らない子だったの?」

381 :
>>372
俺のRC04売ってやるよ
i5-3470とHD7750すらまともに冷やせないけどな

382 :
sata6本戯画itxマザーお願いします

383 :
>>380
デザインはR2の方がいけてるけど、電源コミということあり、ちと高いよね

384 :
>>377
どうして?

385 :
U2とQ33って開閉ギミック以外ケースとしては大差ないような
どちらも負圧ケースだし、電源の位置的にはQ33の方が扱いやすいか

386 :
負圧は埃がなー

387 :
>>354
サイドに穴開けたくなるよな

388 :
>>372
昔は立方体キューブ結構あったよな

389 :
U2だとcpuの排熱もろに電源が吸う形になるから
電源が結構熱くなるんだ

390 :
SBCな Atom N2600を買ったんだけど、D2500と3Wしか変わらなかった
(;゚Д゚)
おまけに同じぐらい熱い

391 :
AVOTON搭載マザーはまだ出ないかな
アキバで買えるのがベストだけど、海外通販でもこの際触手伸ばす覚悟で

392 :
立方体キューブなら電源込み18センチくらいでひとつ頼む。
22センチとか近くに置くの邪魔だし。

393 :
>>391
海外通販で良ければ、Supermicroのやつが売ってる
ASRockも、もうすぐ出る

394 :
ベアボーンだけど500Wてのはいいね
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1017/47376

395 :
>>394
80銅なら電源無しで安くしてくれたほうがいい

396 :
日本だと5000円超えになるんでしょ?
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1018/47614

397 :
ってよく見たらm-ATXにも対応でデカいのか

398 :
安いな
箱タイプは最近の流行りか

399 :
安すぎワロタ

400 :
CPUクーラー制限される電源配置そろそろやめてくれ

401 :
ACアダプター化すれば
開いたスペースで大きいクーラー入れられるから大歓迎だな

402 :
700wのACアダプターなんて見たことないんだがww

403 :
ACアダプタで済む構成ならクーラーなんてなんでもいいだろ
ファンレスケースにぶち込んで完全ファンレスすらできるわ。そんな話はしていない

404 :
>>402
ATX電源を外付け化出来るやつならあるがクソダサくなる

405 :
3000円くらいで出ないかなw

406 :
26ドルが3000円だったら安い安い……って毒されてんのかなw

407 :
abeeが死んじゃうからRealanさん程々になw

408 :
26ドルだとホムセンで同じ面積のアルミ板買うより安いからなぁ

409 :
>>394
静音なFlex-ATXだったら素晴らしいが、恐らくそんなはずがない。

410 :
GIGABYTE GA-F2A88XN-WIFI
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131019/ni_cf2a88xnwifi.html

411 :
COOLER MASTER
Mini 110
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131019/ni_cmini110.html
Elite 130 Cube
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131019/ni_celite130.html

412 :
>>411
どちらもバランス良く改良されている感じだなぁ

413 :
5インチベイがない最近の風潮が困る

414 :
5インチってPCパーツの中では結構な容積食うからしかたない
光学ドライブとか外付けで事足りたりしちゃうしな

415 :
5インチはもういらんな
100%譲ってもスリムドライブ分だけで良い

416 :
>>411
elite130で組んでみたけどほとんど120と変わらないから120から買い換えるほどじゃない
どうしても簡易水冷入れたいとか、吸気よくしたいとかあればどうぞって感じ
ちなみにスリムドライブが余ってたからシルバーストーンの5インチ変換ブラケット使ってはめたら質感ばっちり合う

417 :
node 304買ってきた

418 :
>>417
それって手の届く範囲に置くのかぇ?

419 :
>>418
手が届かないと電源ポチれない

420 :
node304って電源の排気がケース内にこもらないの?

421 :
>>420
サイドパネルに電源排気用の穴が開いてるから、こもることはないかな。夏場でも問題なかった。
遅ればせながら俺もQ33で組んだった。Q03よりアルミが薄いw まぁ全体の質感は損なわれてないんで良し。
付属ファンだけが本当にアレなんで(風量の割に音は大きいし、軸音もするし、取り外して手に持ったままファンを回すと
ファンの振動が手元にプルプルと伝わる…) 俺もファン交換オススメ。
他は特にない、思った通り扱いやすいねえ。ストレージの積載数に比してケーブルマネジメントの難易度上がるけどまぁいつものことだし。

422 :
もうちょっと安くなったら欲しい
ttp://ascii.jp/elem/000/000/835/835168/

423 :
むしろ安くて不安

424 :
>>422
GA-C1007UN-D みたいな省電力CPU搭載のマザボで使ったら
ファン回らないで動作するのかな?
でも中途半端な小型静穏好きとしては、最低回転数は 500rpmとかで
ゆるゆるまわっててくれたほうが、安心感があって良いのかなぁ

425 :
>>424
そう?どちらかというと(完全ファンレス電源に対して)保険としてのファンが付いてる分安心感のある製品だと感じる。
あとファン回るかどうかはCPUもそうだけどケースの影響も大きいんじゃないかと。

426 :
>温度が55度に達するまで80mm口径冷却ファンが回転しない
肝心な時には回転しないってオチか

427 :
回ったら45SFやGのV1.0みたいにうるさいんじゃね

428 :
ブロンズだから効率悪くて完全ファンレスに出来ないだけだよ

429 :
SilverStone SST-ST30SFを速試運転しました
E3-1225 V3を載せたPCでOCCT4.0.0 PSを実行した時(室温23℃)
・消費電力:平均94W
・電源カバーの温度:最高値 48℃(どこでも温度計で計測)
・FanはOCCT4.0.0 PS開始33分後に一瞬回ったが直ぐに停止した
・Fanの回転音は静か
・今のところコイル鳴きはなし

430 :
インプレ乙
うちの窒息PC-Q02に入れたらすぐファンが回るだろうなw

431 :
SST-ST30SFの温度をitxでどうやって上げようかって考えてるうちに、
夏場避けて発売しやがったな、って勘ぐってしまったw
窒息ケース持ってないから、A10-6800と7750とのDGやるぐらいかな。

432 :
>>431
暖房で室温上げて擬似夏にしてレポよろ

433 :
目張りするしか

434 :
前張りがどうした?

435 :
>>431
それで300Wに収まる?

436 :
余裕だろ

437 :
150W+75W=225W
12Vが22Aの1系統なので余裕だな

438 :
>>429
インプレ乙と言いたいんだけど
消費電力を同じ構成で他の電源との比較が欲しいなぁ。

439 :
なんでケーブル直出しなんだろな
プラグイン式にしてくれた方が良いのに

440 :
てかプラグインの電源側コネクタの規格統一を願う。
できるだけ小さく。

441 :
>>438
近日中にUPします(G3)

442 :
内部電源のプラグ形状って統一されてなかったのか…
今まで気にせず使ってたわ

443 :
フラットタイプとかあるしな

444 :
プラグイン式だと接続部分のプラスチックが1〜2cm張り出すこともあるから
電源の奥行がシビアなITXケースだと詰む

445 :
そこで電源から短いケーブルが生えててそれを延長するタイプのプラグイン
昔どっかがATX電源で出してたと思うけどどこか忘れた

446 :
sata6本itx

447 :
26ドルケースの発売まだー

448 :
「売価26ドル、ただし日本では5980円」とかだったら笑う

449 :
これだ!ってケースに出会えなくてウジウジしてます

450 :
ボッタクリは当然

451 :
輸送代・仮倉庫代含めて8,000円いただきます

452 :
>>448
それはお安い

453 :
4cmファン4連の水冷ラジエーターがあれば、
MONOBOX-ITX2に最適な気がするが、ない?

454 :
為替・輸送費・管理費がプラスされることを「ぼったくり」と呼んじゃう大人の人って

455 :
>>453
作れないことはないだろうけど自作向けケースだとMONOBOX-ITX2くらいしか
それを必要としてるケースないんじゃないかw
ラックマウント1Uでも4cmファンの位置が隣接してるのって多くて2つしか見たこと無いし

456 :
プラグイン式電源ってかえってかさばるのって俺だけ?
普通の電源の明らかにいらない線を根本からカットして使う方がスッキリする
保証も糞も無くなるけどな

457 :
根元から不要なラインをカットするような使い方と比較したら
当たり前だろ・・・

458 :
http://www.macalink.com.tw/page/a_4001.html
このレイアウトのケースってどっかから出ないのかなー。
SFX電源+電源マザボ倒立+フルハイト2スロットでギリギリの小ささで個人的には結構理想的。
>>453
面積比で12cmラジエーターの半分以下だからキツイのでは・・・(4*4*4=64、12*12*1=144)
8cm2連とかはあっても面白い気はするけど

459 :
26ドルケースあれ背面みたら結構横幅でかくね?
安いから天板外してリアルごみ箱にも使えそうだけども

460 :
>>457
なんて言うか線が無駄に太いんだよ…

461 :
直付けのほうが取り回し易いと思うなんて、むしろお得やな

462 :
>>461
かっこいいけど、陳腐化したら全く流用きかな(以下略)

463 :
電源なんて消耗品だろ。ケースと心中するくらいでいいよ

464 :
>>458
そこのケースはサイズからいくつか日本に供給されてるよ。
そのうち日本でも買えるかもしれんね。

465 :
プラグインの良さって個人的には不要な電源ケーブルを接続しなくて済むから云々よりも、
自作機を組み上げる時に先にケーブルのコネクタをマザーになりグラボになりHDDになり接続して、
配線をあれこれやりくりしてから最後にケーブルの根元の方を電源のジャックの方に挿せる所かも。
特に大きめのCPUヒートシンク+ファンを使う時や、ATXマザーでケース裏配線する時は、
CPUの4/8ピンケーブルだけでもマザーをケースに固定する前に先にケーブルを電源に接続せずに
マザーだけに挿しておいた方が楽だったリスr

466 :
>>465
でプラグが統一規格になれば電源も買い換えやすくなって、
需要が増えて電源メーカーウハウハ。いいことだらけじゃねーか。

467 :
ただ根元が曲がらないから奥行きが余分にいるのがな

468 :
プラグ部でわずかだけど電気ロスもあるしな・・・

469 :
測定できない程度のロスなんて「無い」と言ってしまっても良いと思う

470 :
>>467
プラグ系はそういうのに合わせて先を加工しやすいのがいいんでねーの

471 :
>>467
SATA ケーブルみたいに、初めからあっちこっち向いたケーブルが出ればいいのかも

472 :
まずは24pinをなんとかしてほしい

473 :
そろそろ電源規格を一新して、12V単独規格を普及させてもいいのではと思う

474 :
ペリRル4pinとかフロッピードライブ4pinも無くしていいよね
ファンは足りなければSATAから変換すれば良いし

475 :
つか側面にもプラグ作ればいいのにね
黒ひげ危機一発みたいにあっちこっちから差せるようにさ

476 :
sata電源コネクタとか幅が広くてすぐ折れるのいやです。

477 :
折れたことないけど

478 :
力任せに引っこ抜いたらそら折れるよ

479 :
やはり外部ACアダプタ最強説か

480 :
6ページ目と7ページ目も見てね
http://www.xfastest.com/cms/tid-125954-5/

481 :
>>465
mini-itxケースでSamuel 17みたいなの使ってると
マザーに24pinを挿す時にわざわざ出さないといけないしね。
PC-Q33みたいのを使うのも一つの手か。

482 :
mini-itxをオロチに載せてた頃を思い出すな

483 :
Thin Mini-ITXだと配線取り回しが楽でいいわ
というか配線がほとんど無いと言うべきか

484 :
>>482
逆さま設置……だと……?

485 :
AMDでもthinITX出ないもんかね

486 :
>>485
きっとkabiniなら
何とかしてくれる!

487 :
まだthinとかに夢みてるヤツがいたのか
言い出しっぺの本家すらNUC出た時点で見捨てた規格なのに

488 :
>>483
マザボ上のコードはusbとファンだけになるんだよな
あれは美しいし埃取りもラク

489 :
>>487
3Lケースに入れようと思ったら楽でいいんだよね。
THINにはこだわりはないけど、ACアダプタを直接挿せるマザーが
もう少しラインナップ増えて欲しい。これに尽きる。
Q33使うような方々には無縁の世界だけど。

490 :
夢ぐらいいいだろ……
しかしgigaちゃんがBRIXなんての投入してるけどなんでdGPU載せるかな

491 :
ハイパワーはオワコン

492 :
AMDのthinって
ttp://b2b.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4697#sp
くらいしか知らんけど、正直扱える気はしないなあw 熱処理出来る自信まっっったくないわ。6700でも。

493 :
熱よりも消費電力じゃね
6700とか電圧下げて100W近く行くし

494 :
ACアダプタのマージン考えたり薄型クーラー使うなら、Tか1モジュールしか使えんしな
メーカーもコア電圧落とせなんて言えないだろうし
よくわかってない人が組んであぼん→クレームってパターンが恐いんじゃない?

495 :
A6-3500は良かった・・・

496 :
Intelも3コアとかだそうやぁ

497 :
ATXだが掃除機内蔵ワロタ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1023/48073

498 :
>>497
どこの製粉工場向けだよww
わざとケースから距離取ってるけど、実際はうるさいんだろうな

499 :
>>490
intelがION潰ししなきゃ、ITXの今はもう少し違ったんじゃないかと
残念でならない。

500 :
DDR3登場以降互換チップセット消滅したからね

501 :
Thin Mini-ITXでもZ87マザー出してくれませんかねぇ

502 :
だからthinに未来はないとあれほど
組み込み用に細々と生き残る程度だろうな
その場合でも用途の性格上Z87とか上位チップセットは到底望めない

503 :
そういえばMCP7Aはなかなか良かったな
オンボ界最強グラフィックってのは使ってる当時は嬉しかった
今の目線で見ればG31でもいいじゃんて話になってしまうが

504 :
スマドラで静音化した2.5インチHDDをNode304にぶら下げ…と思ったらネジ穴無くてワロタ

505 :
thinに未来がなかったら何故6シリーズでも7シリーズでも見送ってきたASUSが
8シリーズでThinに参入してきたんだろ

506 :
いっつも同じ一人(>>322とか)がThin終わった終わった未来が無いって騒いでるだけだよね。

507 :
>>504
ステー自作しかありませんなw

508 :
ECS Unveils Bay-Trail-Powered Mini-ITX Motherboards
ttp://www.techpowerup.com/193091/ecs-unveils-bay-trail-powered-mini-itx-motherboards.html

509 :
Bay-Trailって64bit対応してないしょ イラネ

510 :
アムダーの悪質なデマは相変わらずだな
頭の中どうなってんだ

511 :
bay-trailよりavotonのほうがこのスレ的には面白いのでは?

512 :
東映とかオリオ辺りで仕入れてくれないもんかね
ただ、マザーだけあっても対応CPUクーラーに困りそう

513 :
GIGABYTE GA-H87N-WIFI REV2
//www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1022/47958

514 :
デナ自重wwwwwwwwwwwwwwwww

515 :
>>506
どっちかというと拡張性ゼロのNUCの方が
微妙になってきたような気が・・・
I/O配置すら互換性全く無いからケースも
使い回せないし誰得規格になってしまった
リアルに一世代で使い捨て状態

516 :
>>515
>I/O配置すら互換性全く無い
この時点でもはや「規格」ですらないよな。
単に前からZOTACとかがよく出してた小型ベアボーンをIntelも出して、それがNUCって名前なだけだ。

517 :
あぁ確かにベアボーンって基本的には一式使い捨てだな

518 :
普通に組んでも俺はストレージ以外は一式交換してしまう

519 :
PCのコンポーネントで一番と言っていいほど寿命短いのがストレージだというのは皮肉だなw

520 :
NUC=ガラケー

521 :
拡張性重視の人がthinを選ぶとは思えない
正直thinで組むならNUC選ぶわ

522 :
この必ず先頭小文字tでthinと書く人はThinはThin専用薄型筐体に入れないといけないとか思ってるんだろうなw
Thin Mini-ITXボードなんてMini-ITX完全互換であって、大半の人が薄型化・小型化目的というよりは電源のシンプル化目的で選んでる
普通にThinボードをMini-ITXケースに入れて使っている人が殆どだよ

523 :
どこの統計よ

524 :
高品質部品を採用するIntel H81チップセット搭載Mini-ITXマザーボード、MSI社製「H81I」を発表
ttp://www.ask-corp.jp/news/2013/10/msi-h81i.html
予想市場価格:7,980円前後
発売時期:2013年 10月26日

525 :
thinマザーを普通のmini-ITXケースに入れて使っている人がほとんどだなんてマジ初耳なんだが

526 :
俺には>>522が何故そこまでthinネタで戦争したがるのか理解に苦しむわw
誰が何をどう使おうが好き好きじゃないですかやだー

527 :
少なくとも俺は自作ケースだよ
ITXのケース使うぐらいなら普通のITXでAbeeの電源でも使った方が良いと思う

528 :
>>525
そうは言うがな、大佐。Thin専用ケース自体が・・・

529 :
電源内蔵できない容積2リットル以下のケースだとThinのアダプタ直刺しは嬉しい

530 :
比較的冷却しやすいコンパクトなケースって今だとどれだろ。
usbの消費電力ぎりぎり(2.5W)まで使うドングルを10個ほどマザーボードと一緒に入れた構成で作りたいんだけど。
マザーボードもピンヘッダがたくさんあるのがいいけどさすがに10個分もないだろうからセルフパワーハブに電源から供給して使うつもりだけど。

531 :
>>530
焼き肉するの?w

532 :
JNC Computer MBOX-01 / E2-02
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1025/48402

533 :
>>532
元はRealanじゃん
E-M3
ttp://www.minicase.net/product_E-M3.html
MBOX-01
ttp://www.jnc.com.tw/view.php?id=1&st1=60&st3=1883
E-T02
ttp://www.minicase.net/product_E-T02.html
E2-02
ttp://www.jnc.com.tw/view.php?id=1&st1=60&st3=1884

534 :
>>530
CoolerMasterのElite130とか如何かね

535 :
>>532
「 MBOX-01 」って、だいたい \10,800 ぐらいで売ってる「 REALAN E-M3 」。
購入検討していたから「MBOX-01 市場想定売価税込7,980円 」になるなら
願ったりの実質値下げ。

536 :
俺は電源分のスペースがいらなくなって、その分CPUクーラーに割けるので
いまのマシンはThin Mini-ITXだよ。ケースは普通のMini-ITX。

537 :
>>536
普通の、か、Q33クラスだな。

538 :
電源直刺し目当てでThinにしてる人多そうだな

539 :
エアフローにこだわる俺はATXフルタワーにmini-ITX

540 :
それ半分以上フローが死んでるぞ

541 :
自分にあった仕様で作る。それが自作だしな

542 :
>>540
ケース側にファン付けまくれば邪魔物がない分、流れまくりじゃね?

543 :
みんなの部屋にある押入れ、あれ押入れに見えるけど実はPCケースなんだよね。

544 :
そりゃ、だだっ広い部屋のエアフローより、細い通路のエアフローの方が効率よく冷えるわな

545 :
26ドルケースはほんとに3000円位で発売されそうじゃんw

546 :
29ドルだから4000円はないと小売りが死んじゃうだろー

547 :
4000円なら買いたい

548 :
天井排気ファンで、曲がりなりにも窒息状態解決してんだよな26ドルさん。
安いから工作精度多少アレでも割り切れるし…ちょっと業界潰しすぎんよー

549 :
第二の星野が消えるか

550 :
ASRock、BMWデザインのLGA1150/Z87ベアボーン「M8」11月1日国内市場デビュー確定
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1025/48475
> ASRock Incorporation(本社:台湾)国内正規代理店のマスタードシード株式会社(本社:東京都品川区)は
> 2013年10月25日、BMW Group DesignworksUSAコラボレーションのLGA1150対応ゲーミングベアボーンキット「M8」について、新規取り扱い開始を発表した。
> 発売は11月1日で、市場想定売価は税込69,980円。
M8 市場想定売価税込69,980円(11月1日発売)
ttp://www.mustardseed.co.jp/products/asrock/barebone/m8.html
ttp://www.asrock.com/nettop/Intel/M8%20Series/index.jp.asp
スレチかもしれんが、以前話題が出ていたので
99の入荷品(>>40)より、ちと安い

551 :
確認したら29じゃなくて26ドルだった恥ずかしい
安さ故に何か放射する素材まざってそうとか勘ぐってしまう

552 :
見た感じだと普通に3000円ぐらいの格安ケースのできだろ?

553 :
思わず現物が見たくなるCube型Mini-ITXケース、XIGMATEK「Nebula」
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1025/48484
>XIGMATEK(本社:台湾)は2013年10月25日、密閉タイプのCube型PCケース「Nebula」を発表した。
>今年開催されたCOMPUTEXでも披露されたプロトタイプが、いよいよ製品版としてデビューを果たす。
Nebula
ttp://www.xigmatek.com/product.php?productid=219

554 :
放射しちゃう素材を混ぜる方が多分高くつく
ケースの原価内訳ってどんなもんなんだろうね
Mini-ITXなら1kgくらいの金属板だけなんだから安そうなもんだけど下手なATXより高いのはざらだし

555 :
原材料費だけならクソ安いと思うけど、製造費やら輸送費やら管理費やら

556 :
>>553
これで普通に前面吸気なら理想のサイズとレイアウトなんだけどな
見た目も好みだし

557 :
ただでさえ吸気口少ないのにその吸気部分をマザーの基盤で塞ぐとか酷いレイアウトだな
超窒息

558 :
>>553
底面から吸気っぽいけど、そこにマザー載せるのか…

559 :
IN WIN H-Frame Mini CA02/ITX/R
●初回生産200台限定モデル
初回生産200台限定のブラックレッドモデル

560 :
>>553
ここ数年のケースでこれ以上に酷い設計が思い浮かばない…

561 :
IN WIN H-Frame Mini
これ面白いけど高い、エアフローも良くないみたいで
15000円以下が妥当かな

562 :
赤ミルフィーユは限定なのか、急いで確保しないと
どうせなら3色並べたいからな

563 :
前の二個とも確保しとるんかw

564 :
青も限200な
コンプしたい人はお早めに
明日発売予定

565 :
>>560
どう考えても、電源とファンの位置が反対だよな・・・

566 :
>>550
ASRock M8 Mini-ITX Barebones Gaming PC Review
ttp://www.tomshardware.com/reviews/asrock-m8-mini-itx-gaming-pc,3627.html#xtor=RSS-182

567 :
>>553
PC-Q33のライバルがこれだと思っていた時期が僕にもありました。
俺もうQ33と結婚するお…
あ、ainexの大判フィルターを二分割してQ33のサイドパネルに貼るのマジオススメ。
ホコリキャッチの程はまだ分からんけど、中身がメッシュ越しに見えづらくなったのに
エアフローは保たれてて大変よろしい感じ。ぱっと見フィルターの存在もわからないし。

568 :
Nebulaとこれはどっちが窒息かな
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/RC07/index.html

569 :
サイズが違いすぎるw

570 :
あ、こっちだった
それでも小さいけど
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/RC04/index.html

571 :
もう売ってないし
拡張1本しかないし

572 :
>>522>>536
同じく。面倒な配線不要だから楽だし
冷却面で余裕が出るってのもある。
ThinのACアダプタ直挿しはマジ便利。

573 :
放置しておいたDQ77KBでそろそろ組むか

574 :
>>553
CPUクーラーの高さは80mmまでか・・・・・

575 :
>>553
見た目はいいけど、このレイアウトは
わざと売れ筋を外してきたとさえ考えてしまうぞw

576 :
>>553
上の隙間から大型ファンで排熱できるんだとばかり思ってた・・・

577 :
mini-itx向けの高性能グラフィックカードは
GTX670-DCMOC-2GD5から
お値段据え置きでGTX760-DCMOC-2GD5に移行するんだろうね。

578 :
>>542
むしろ逆
空気が澱んだ部分多発で割に冷えない
デカい冷えない(冷やそうとすると煩い)など悲惨なPCができる
まぁ死ぬほどOCしたりハイエンドのビデオカードで常時負荷が高いとかならケースの容積大き目の方が有利ではあるが
必要以上にデカくてもデメリットしかない

579 :
>>553
秋葉のどこのショップで入荷するか見物だ。バイヤーの目を疑うレベル。

580 :
>>577
排熱が追い付かないと、85度超えたあたりからクロックダウンを始めてしまうけどね
その対策が出来れば長さの短い2スロットVGAとしてゲーム用に最適だ

581 :
>>579
実際のとこどうなんだろね、見た目だけなら俺は好きだし…このスレ観るどころか情報収集もあんまりしない人が
意外と衝動的に買うんじゃなかろーかw バイヤーもそう言うニーズ見込んでそう。
スタートでぼーんと売れて「さあ後どうしよう」って感じになるんじゃね。

582 :
psxpadを使いたいのでパラレルポートを載せたz68かz77マザーが欲しい

583 :
psxpadって何かと思ったら・・・これUSB変換のやつじゃあかんのか?

584 :
>>553
言うほど悪くはない

585 :
>>583
ネジコンを使っているのですが、変換器だと
キーの入れ替えやアナログ入力の調整が出来ないんです

586 :
>>585
調べたところ、GIGABYTE GA-Z77N-WIFI、ZOTAC Z77-ITX WiFi
にはピンヘッダーが付いてるぞ
売ってるかどうかは知らんが

587 :
それシリアルじゃね?
mATXなら、GA-Z77M-D3H-MVPとかあるけど、ITX&Z系でパラレルはなさそう

588 :
ああ、必要なのはパラレルかスマン

589 :
こんなの
http://www.onyougo.jp/product_pi1482005
使うしかないんじゃね?
国内でなけりゃ、miniPCIe-PCIex1延長ケーブルと
パラレルポートPCIeカードを組み合わせるとか。

590 :
前にグラボとPT3同時につけたいって話してた奴の時にも思ったんだけど
フルサイズのminiPCIeがさせるmini-ITXマザボって存在するの?
みんなハーフサイズしか刺せなそうなのばっかなんだけど

591 :
mSATAが付けられるマザボなら、フルサイズだと思うが

592 :
mSATAスロットはたいていminiPCIeとしても使えると謳ってるね
あとZOTACのITXマザーだとmSATAが使えない方のminiPCIeスロットがマザーから直立していて
フルサイズのmPCIeも使えるんじゃなかったかな

593 :
最近はマザーボードの基板から少し浮かせて基板上の部品との干渉を無くし、
フルサイズを差せるようにしたコネクタもあるな。
http://jp.msi.com/product/mb/Z77IA-E53.html

594 :
ミニと通常のとで二段のもあった。
http://ascii.jp/elem/000/000/759/759534/IMG_5759_248x.jpg

595 :
縦にぶっさせる奴でいいんじゃね?

596 :
あ、けっこうあるんですね 検索足らずで申し訳ない
しかし、フルサイズが刺せるマザーボードを探すんじゃなくて
ハーフサイズのmini-PCIex - PCIex X1ライザーがあればいいんじゃ・・・と思って1時間ほど検索したけど
見つからなかった (っд`)

597 :
>>596
ハーフにフルのminiPCIeを挿そうとすると、
ばからしいかも知れないけどここの下の方にある延長アダプタ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120804/etc_bplus.html
を使うことになる。
データ通信が高速の場合(SATAボードとか)はフィルムケーブルを短いものにして
にシールドを施す必要があるかも知れない。

598 :
そこと同じメーカーだけど、ハーフのならこんなのもある
ttp://adapter.co.jp/jpg/PE4L-PM060A.jpg
ハーフをフルにするには、これ買ってくっつければいいだけ
ttp://adapter.co.jp/Accessory/Metal%20Baffle-jp.html

599 :
すごく作りもしっかりしててよさそう!→価格チラッ→ヒィ
いちおう延長系とかも視野にはいれつつ、
H81H3-M4を手に入れる方向で動いてみます (っд`) ムズイ

600 :
>>590
それってこの人が達成してるこれじゃダメなのか?

601 :
忘れた
http://eelsden.net/blog/kc0a2c/c81zg7#.Umt8bZ2CiUk

602 :
>>601
この手の素材って時間を追うごとに静電気で汚れを吸着して
黄ばんで行くイメージしかない

603 :
NUCにグラボを付けたりもできるしminiPCIeは割と色んなことできるよね

604 :
ASUSのZ87I-PROとZ87I-DELUXEの違いが全くわからん

605 :
ついてくるWiFiアダプタが違います・・・

606 :
H81H3-M4教えてくれた人、ありがとう。
自分もITXでPCI二本のを探してて、H61M-VG3は微妙にサイズが大きいから
こっちが欲しくなって、勢いで輸入代行で2枚申し込んでしまった。
1枚$50。現地税金が一割かかるのね、知らんかった。
代行手数料がまだ解らないけど、上手く輸入できたら報告するよ。

607 :
ゲェ!今みたらH81H3-M4もH61M-VG3もサイズ同じじゃないか・・・!
・・・いいんだ・・・ケースさえ変えれば・・・それで済むんだ・・・

608 :
代行使うくらいなら直取引きで良くね?と思うのだが
まぁ、なんだ。半月後を楽しみにな

609 :
ITXじゃないんだけどね

610 :
miniITXでA10 6800K積むのはきついかなぁ?
発熱が大きいみたいだし…

611 :
使うケースとクーラー次第>6800k
なおQ33なら楽勝。BP671でも十分。ISK-110とかならチャレンジ。

612 :
ISK-110なら電源交換しないと6800Kは無理だろうな

613 :
>>610
monobox itx2にA10-6800k入れてるよ
リテールクラーだとうるさくてwindows updat中にブラウンジングで
フリーズしたのでsamuel17と隼120PWM 1900rpmのCPUクーラーに変えた。
ケースファンはCFY-40S 4つ装備でprime95 1時間かけてcoretempで70℃くらいだった。

614 :
>>607
コンデンサが一部液コンの代わりにHDMIとUSB 3.0とSATA3が使えるからいいジャマイカ。

615 :
TDP100Wをmini-ITXに入れる気にはなれないな

616 :
TDP100WのA10-6800K余ってるから今度mini-ITXで一台組むわ

617 :
Twinsysに6800K入れてAXP-100乗っけて使ってる。
付属電源は逝ってしまったから、Abeeの150W ACアダプタに替えた。
天板は乗せてない、野晒し。
Win7側でCPU上限80%に絞ってる。
いずれ6700Tに換えるが面倒でやってない。

618 :
>>615
ケースのエアフローさえ良ければあとはクーラーに気を配るのみ。

619 :
>>598
ttp://adapter.co.jp/jpg/PE4L-PM060A.jpg
に下のアダプタは着かないよ

620 :
PC-Q33にZ87E-ITXで組もうとしたんだけど、マッチョがケースに干渉してダメだ。
せっかく大型サイドフロー使えるのに左右がケースサイドに当たる。 CPUソケットがもう少し中央に無いと。

621 :
>617
主旨がそれるけど、自分のも付属電源がママンを巻き込んで死にやがったよ。
電源内蔵ケースとしてはユニークなデザインだけど、かなり作りが悪いんじゃなかろうか。

622 :
マザー巻き込みとは・・・こわいお・・・

623 :
http://area49records.sakura.ne.jp/sblo_files/area49records/image/1a_320.jpg
こんな電源にTDP100Wとか、ジョークのつもりか?

624 :
付属電源をそのまま使えるケースは結構限られると思うぞ。

625 :
血液が流れなくなったので体が全滅しました

626 :
+12V10A(total 150W)のFlex ATX電源搭載ケースでもA6-3500が限界だと思ってた。

627 :
A10-6800K+DDR3-2133メモリー4GB×2+SSD256GB+光学ドライブ
こんな構成でもOCCT/PS掛けると180W位行くので出来れば余裕持って200W以上の電源用意しとけ

628 :2013/10/27
In Win のBP671系は大きいけどちゃんと300W積んでいるから安心して使える。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ANS-9010】RAMストレージ総合47枚目【i-RAM】 (364)
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 185台目 (511)
特価品2571 定時は神 (371)
猫とPCケース 22台目 (1001)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!206IYH (368)
RADEON友の会 Part277 (872)
--log9.info------------------
宮崎の高校 パート4 (961)
エスクラリネットについてひたすらかたる (103)
栃木の大職一楽団 パート6 (313)
各作曲家のナンバー1を決めるスレNo.10 (610)
バスクラ吹き集まれ 5人目 (729)
高知の高校 パート2 (300)
良作とされているけどさっぱり良さがわからない曲 (557)
●トラペのスレ● ラッキーF! (353)
山梨の中学〜その3 (903)
海外作曲家総合スレッド Part1 (193)
青森の一般 その5 (273)
【北海道】加○先生の件について【旭川】 (910)
北陸の一般バンド Part4 (385)
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾 (651)
徳島の大学職場一般 パート1 (103)
和歌山の高校 vol.3 (744)
--log55.com------------------
寺田蘭世の勢いが止まった原因ってなんだ?
生駒「水が怖い」飛鳥「そんなわけあるか!また盛ってるよ・・・」
【ジコチューで行こう!】乃木坂46★8435【本スレ】
新・漢字1文字取って千人名前を連ねよう in乃木坂板 19.2
【衛藤激押し】 銀行のイメーキャラクター 生駒西野桜井out 飛鳥衛藤松村in
中村麗乃とかいう乃木坂の秘密兵器
土田「アイドルからバラエティは無理、すぐ消える、女優のほうが仕事ある」
【速報】坂道合同オーデ審査SHOWROOMが14日火曜午後5時スタート!4日間。