偏差値38から慶應行ったけど何か質問ある? (306) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第3回河合塾全統記述模試【ネタバレ2】 (318)
今から私立医学部目指す (142)
駿台ベネッセ記述反省会場【逆転の道】 (723)
高認からの大学受験やったるワン (229)
【高3・高卒】第2回全統記述模試【反省会場】5 (554)
早稲田政経4年だけど質問ある? (280)

偏差値38から慶應行ったけど何か質問ある?


1 :2013/10/16 〜 最終レス :2013/10/24
ちな理系
たったら書く

2 :
理系かよスゲーな

3 :
>>2
文系も理系も大して変わらないと思うぞ

4 :
いや、数学出来て理科2科目は素直に尊敬する

5 :
ちなみに高22月時に偏差値38
高34月から勉強したけど現役ではマーチ理科大は受かったけど早慶は不合格
浪人して東大受験して落ちて慶應行った

6 :
>>4
まあ努力はしたからな
現役失敗してるけどね

7 :
学生証

8 :
>>7
めんどくせー
大体慶應の学生証にそんな価値ねぇだろ
東大って言ってるわけじゃないんだし

9 :
おまえ受サロでスレ立てするときは>>1は学生証必須なのしらねえの?

10 :
>>9
そうなのかww
じゃあ努力してみるわ
ちょい待ち

11 :
初めてうpしたわ。出来てるか
http://iup.2ch-library.com/i/i1034047-1381915962.jpg

12 :
女子からもてる?

13 :
>>12
意外とモテない
ってか合コンとか慶應の仲間で行くから
慶應であることが当たり前すぎて特にモテない

14 :
英語の長文問題なにして
対策してた?

15 :
英語の勉強法教えて下さい

16 :
>>14-15
単語を完璧に覚えながら
長文の問題をとにかくひたすら解いた
解答は基本見ないでわからない問題も自力で解いて
やった長文でも復習として5回以上は読んだな
音読もやった
イディオムとか文法とかはそんなにやんなかった

17 :
熟語とかってやっぱりやらなきゃ駄目かな?

18 :
>>17
長文で頻度の高い熟語は勉強しなきゃダメだと思うけど
それ以上の熟語は自分の受験したい大学の問題によるんじゃね?
熟語問題がでるんならやるべきだけど出ないんならやんなくていいと思う

19 :
偏差値38から使った数学と英語の参考書、やり方、時期教えて
なるべく詳しく
高2 4月〜
5月〜
みたいに

20 :
ワイもガチって半年で東大行ったで

21 :
高校までは頭良かったパターンでしょ

22 :
嘘に決まってんだろ
IDペイントで書いてんじゃねーか

23 :
Rよ糞餓鬼

24 :
>>19
数学は3年4月から学校の教科書の一単元(例えば数列、確率とか)を
軽く読んだり解いたりして終わったらそこに該当する青チャートを
例題から応用問題まで隅々まで解いた。解いたら次の日とか次の月とかに
復習するんだけど、例題より応用問題とかの方を重点的に復習した。
例題で出てくる考え方って応用問題の方にも必ず出てくるからね。
もし応用が全然出来なかったら、そこに対応する例題を復習みたいなかんじ
順番はたしか
確率→数列→ベクトル→三角関数→微分積分→VCの微積→行列
だったかな?順番に深い意味は特にない。
模擬試験で結果がすぐ出るのは確率とか数列とかだったから早くやっただけ
ただし、VCの微積は確率、数列、三角関数の知識が必要だからその3つは早めにやった
分野によってはかかる時間が違うから詳しく何月にどの単元やったかは言えないけど
9月に終わらせる目標でやってた
これが終わったのが9月10月当たりだったかな。それ以降は自分の不得意な分野を
大数の1対1で補完した。おれは確率、ベクトル、行列、VCを1対1で補った。
センター終わったあたりから受ける大学の過去問を解いて、わからなかった分野は
青チャートと1対1で復習→受験って流れ
これで現役の時は11月の模試で偏差値70行った。
数学は受ける大学によってはあんまりやらなくていい単元ってあるから(例えば整数問題とか三角比とか)
まずは受ける大学の傾向をつかんでから予定立てるといいと思う
くどいけど気持ちは基本問題<応用問題を重視して、やった問題は暗記してしまううらいの意気込みで

25 :
>>20
すげぇなwwお前がスレ進行してくれよwww
>>21
そうでもないぞ。偏差55位の高校で周りは底辺大学か専門ばっかだったし

26 :
>>19
英語は>>16で書いた通りなんだよな
単語帳は単語王をひたすらやって
英文法ナビゲーターって本で文法を固めて
ヴィジュアル英文解釈って本でノートに全訳を書いて2,3周やって
それから長文問題って流れだった。
たしか大学受験板に勉強方法のテンプレがあってその通り勉強したから
そっちの方をみたほうがいいと思う。
ちなみに慶應生はヴィジュアル英文解釈やったって奴がかなり多い。

27 :
塾へは通ってなかった?

28 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1380550596/
英語はこれに乗ってるやつそのままやったわ。
正直あんまり伸びなかったし、英語は一番不得意だったけど
これ参考にしてたってやつ周りに多いから信用していいと思うぞ

29 :
>>26
英語スレのテンプレまんまやねwww
新・英頻かネクステはやらなかったの?

30 :
ぶっちゃけ偏差値60未満の奴って大半は正しい勉強法しらないだけだよな

31 :
>>27
予備校には物理だけ通った
地元の予備校だったけどわかりやすくて有名な先生だったらしくて
めちゃくちゃ伸びた。浪人の時は偏差値80切ったことなかったわ

32 :
>>29
実際受験板のテンプレはすげぇよなww
これなかったら慶應受かってる自信ないわwww
>>30
ほんとこれ。ちゃんと自分で考えたり調べたりすれば方法って出てくるのにな
あと、受験問題の傾向をしっかり調べない奴は論外

33 :
>>29
新・英頻もネクステやらなかったな
おれの受けた大学は文法より長文の方が点数配分が高すぎたからやんなかった
しかも文法は記号問題多かったからね

34 :
>>22
http://iup.2ch-library.com/i/i1034171-1381922813.jpg

35 :
>>24
ありがとう
数学の参考書、青茶と1対1しか使ってない?

36 :
>>35
そういえば大学への数学の基礎の極意ってやつもやったな。
青チャート終わったらやってみるといいよ。結構良書でおすすめ
あとは、夏期、冬期講習のテキストの復習とかはやったけど
これは市販の難しい問題集と大してやってること変わらないから
1対1と基礎の極意やって時間が余ってたら、それなりに難しい問題集をやるのはいいかもね

37 :
東大受けたってことは国語もある程度はできるんか
古文と漢文の使った参考書を教えてくれ

38 :
高校の偏差値はどのくらい?

39 :
古文はマドンナ古文単語ってのとゴルゴで単語を抑えて、
河合塾のステップアップノートってので文法は勉強した。
長文は古文上達 基礎編 読解と演習45ってやつで演習して
あとはセンターと東大の過去問やった。
漢文は早や覚え〜みたいな名前の参考書やって
センターの問題集やった。
漢文は結構問題の数をこなしたな
あんまり得意な方ではなかったから鵜呑みにはしないでくれ

40 :
安価し忘れ
>>39は>37な
>>38
高校の偏差値は55くらい
だから大学への意識も結構低くて、真面目に受験勉強してるのは俺くらいだった

41 :
すげーな

42 :
>>41
自惚れるわけじゃないけど
自分で一番すごいと思うのはあの環境で真面目に勉強する気になったことだな
周りは毎日遊んでて、遊びに誘われたけど全部断って
当時付き合ってた彼女とも別れてひたすら勉強したからな
まぁ現役は落ちたけど

43 :
くその時の成績表ない?

44 :
>>42
もっと自分を誉めていいよ
本当に凄いと思う

45 :
>>43
ないな。一人暮らしだし成績表はあるとしても実家だな

46 :
>>44
ありがとう。
でもすべてを犠牲にしたんだから現役の時受かって欲しかった

47 :
>>39
ありがとう
ちなみにセンターはそれでどれくらい取れた?

48 :
>>47
170くらいだっだ気がする
現文満点だったから古文漢文は7.5割くらいか

49 :
>>48
すげーな
ありがとう
参考になったわ

50 :
>>49
国語も大学受験板のテンプレを当時参考にしたから
そっちも見るといいよ
頑張れー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1369348563/

51 :
過去問やりはじめたのはいつから?

52 :
>>25
俺は、半年ではないけど、約10カ月で国立医学部だ

53 :
>>51
2月とか1月後半らへんかな
過去問は受験の予行練習みないな感じに解いた
時間配分とか自分に欠けているとこはないかどうか確認するために使った

54 :
>>52
お前もすげぇな
やっぱ基がいいんだろうな

55 :
>>54
それも多少あるかもしれんが、単純にやり方だと思う
いちいち授業聞いてるやつはたいがいだめだよね
ほぼ100%独学しないと間に合わない

56 :
>>55
やっぱ独学が一番だよな。もっとも効率的だし
おれも授業ほぼ受けずに独学でやってたわ

57 :
>>56
あとは復習かな。
勉強の半分以上を復習に使ってたな。
数学は問題見て5秒くらいで、解法から解答までの流れが頭に浮かぶまで復習してた。

58 :
>>57
すげぇわかるwww
やっぱそれが正攻法だよな
そういう勉強をやらない奴が多すぎるんだよ

59 :
>>53
本番直前にちょっとやっただけってこと?
すごいな

60 :
>>58
ネットだと京大講師junさんて方の提唱してる勉強方法が最高効率だと思うよ。
かれも独学で京大法学部だけど、勉強方法が本当に完璧だと思う。
ここにたどり着くのに、相当考えられたらしいけど素晴らしいよ。
ただし、この方法にみんな気づいてしまうと、塾や予備校はすべて潰れるだろう。
講師なんて本当は必要ないからね、というかむしろ時間合理化悪くてマイナスに作用する

61 :
>>59
彼の場合は、いわゆるオーソドックスな受験生のパターンだと思う。
人それぞれだけど、俺はまず最初に志望校を決めて、行きなり赤本スタート。
で、最低合格点には何点たりないのか?
また、どの科目がとれてないのか
科目の中でもどの分野がとれてないのか
頻出分野はどこか
これらすべてを把握してゴールから逆算して勉強していった。
そうすると、〇月の段階で、どのくらいの学力が必要かが明確にわかる。

62 :
>>61
業者は死んでくれ

63 :
>>59
いや、過去問やるより自分の苦手分野を勉強した方が良いって思ったからそうしてただけ
実際過去問の年数をこなしたら受かるってわけじゃないじゃん?
同じ問題でるわけじゃないんだし
だったら、出題頻度の高い苦手分野を勉強した方がいいと思ったからね
もちろん出題傾向は何回も確認したけど
過去問なんて解答方式、時間配分ぐらいを確認できればあんまり用途なんてないって考えてる
だから当時おれは過去問2,3年分くらいしか解いてない

64 :
ID変わってるけどおれは>>1

65 :
今英ナビやってんだけど、復習で問題見直す時に36章全問正解までやってからビジュアルやればいい?
つか、全ての参考書でそういう復習の進め方をした方がいいのか?

66 :
>>65
忘却曲線と復習のタイミングを効率よく使う
忘却の期間は人それぞれだし、分野はどこかによるからバラバラだけどな

67 :
>>65
難しい質問だな。
英語って基本的なことを完ぺきにしないとできないって教科じゃないじゃん?
だから、英ナビがまだ不完全でもヴィジュアルやっていいと思う
それに英ナビって英文法の本というよりも、長文を読むために必要な文法書だから
ヴィジュアルやるだけでも英ナビの復習にもなるしね
んで、完璧にしてから次の問題集へっていう気持ちはわかるんだけど
もちろん復習も大事だけど新しいことやることも重要で
実際、受験時にその問題集を完ぺきにできるようになってればよいわけだから
そこまで完璧主義になる必要はないんじゃないのかな
1つ1つ完璧に仕上げるというよりも、時間をかけて徐々に仕上げていった方が良い気がするな

68 :
>>66
一応メインに取り組んでる参考書は、解説読んだ直後→次の日→一週間後って感じでやってる。
一週間開けた後間違えた物は付箋貼ってまた復習って感じ。
でも副教科とか単語帳は適当になってるわ

>>67
確かに問題の例文の読解が解説のメインだよね。
100%じゃなくても、殆ど定着してる段階になれば次に進む方がいいのね
具体的に言えば、英ナビで抜けてる所があってもとりあえずビジュアル進めて適当な長文演習してれば英ナビ見直したときに昔できなかった所ができるようになってる事がある って感じ?
大切なのは一つの参考書を終えた満足感じゃなくて、英語の考え方や読み方をインプットさせることっていうのは承知なんだけど文法みたいな基礎はカッチリ固めないとダメなのかと思ってたわ
ありがとー。

69 :
理系の偏差値30台からの合格はマジで凄い
数学なんていくやらっても成績上がらない俺からしたら神に見えるな
ただし出だしから青チャート使えてる時点で数学は得意な方だったんだろう
英語が偏差値を下げていただけで

70 :
内部生のバカさに辟易することはない?

71 :
長文っていくつほど量こなした?
ちなみにまだ自分40個ほどなんだけど...

72 :
酉つけてくれ

73 :
意外と伸びてるなww初めてスレ立てたからびっくりだww
>>68
英語って違う分野やることで視野が広がって出来なかったとこが
理解出来るようになったりするから、長期的に計画立てた方が良いと思う
保証はできないけどヴィジュアルやることで英ナビできるようになることもある
から頑張って
>>69
実際数学は得意っていうか飲み込みは早い方だったと思う
でも、丁寧に勉強すれば教科書→青チャートでも十分だと思うな

74 :
>>70
内部生は実際頭いいやつ多いよ
話しててこいつ頭いいなって思うやつは大抵内部生だから
幼稚舎からのやつも意外と頭いい
>>71
何個読んだかなんて覚えてないよww
でもおれは>>16で書いた通り復習型だったな
だから一般的には少ない方だと思うけど100個以上は読んでる

75 :
単語帳で覚えた以外の長文で初めてみる英単語、熟語以外書き出して覚えましたか?
初めてみるものをどう覚えればいいかわかりません

76 :
>>75
おれは覚えなかった
使ってた単語帳を信じてたからその単語帳に乗ってない単語は覚えなかった
単語帳に乗ってない単語なんて、どうせみんなわかんないでしょって感じで割り切った

77 :
現代文のオススメの勉強方法、もしくは参考書ってありますかね?

78 :
>>76
ありがとうございます
一つの単語に関する派生語や複数の意味などはその都度覚えましたか?

79 :
>>77
現代文はとにかくたくさん解くといいみたいなこと昔予備校の先生が言ってたな
おれもそれ実践していつの間にかできるようになってた
30問くらいやったかな。気づいたら点とれるみたいな
参考書も問題集も特にこだわりなく目についた問題解いてたからおすすめはないけど
解答だすプロセスは常に注意して解いてたくらいかな。
現文に関してはほかの人の意見も参考にした方が良いよ。おれのは曖昧だし
>>78
複数の意味はちゃんと覚えたよ。乗ってる多義語はすべて覚えたと思う
派生語はそんなに気にしなかったな。一般的な接頭辞、接尾辞を覚えたくらい
自分の行きたい大学に英作文とか英語書く問題が出ないんならそれくらいでいいんじゃないかな

80 :
>>73
質問責めで申し訳ないんだけど、英ナビとビジュアルそれぞれ何日かかったか教えてほしい。
一応英ナビ終えたことにしてビジュアルやってるんだけど、あと1ヶ月で2冊仕上げるのは無謀なのかな?
まぁ無謀といわれてもやるしかないんだけど

81 :
ビジュアル英文解釈の利点ってなーに?

82 :
>>79
ありがとうございます
また追加で質問ですが
単語の似たようない意味についてもちゃんと覚えましたか?
〜を苦しめる 〜に苦痛を与えるなどです

83 :
>>80
何日かかったかは覚えてないな。すまん
でもヴィジュアルってたしか全60問くらいだよな
1巻は一日2,3問やって2巻は1,2問って感じでやれば1か月で終わるんじゃないか
おれも確か1日ノルマ制でやってたから無謀ではないと思うぞ

84 :
>>81
多分ヴィジュアルって全訳をノートに書くって使い方が一般的なんだけど
その方法が英語力上げる近道なんだと思う
だから別にヴィジュアルじゃなくてほかの問題集でそれやれば代用できるんだと思う
でも何度も言ってるけど慶應で当時ヴィジュアル使ってたってやつすごい多いんだ
だから、他にも利点ってあるのかも知れない
利点に関してはうまく説明できないけど
多くの人に使われて、実績のある名書だから、信用していいんじゃないかな

85 :
ヴィジュアルやり終えたのは何月ごろ?

86 :
>>82
そこまで厳密にはやってないなww
だってその意味をはき違えたせいで長文読めなくなるとは考えづらいしw
だから大体同じ意味の単語は同意語として覚えてたよ

87 :
>>85
夏休み中に終わらしたと思う
でもその後に復習3,4回くらいはしたから実質ヴィジュアルを手放したのは11月くらいか

88 :
>>87
ビジュアルの復習は具体的にどんなことやった?

89 :
>>88
同様に全訳書いたよ
簡単な文は省いたけど
あと書き終わったら黙読も何回もやった
全部ではないけど音読も多少やったな

90 :
落ちた原因は?

91 :
>>90
東大は努力不足
現役の早慶は運だな
現役時はほんとに紙一重で落ちたと思う
浪人時代は結構遊んだからな
あんまり東大に貪欲じゃなくて
東大京大東工大早慶のどこかに行ければいいって思ってたから

92 :
読めない長文に出くわしてしまった時の対処法とかある?
なるべく読めるようにしなきゃいけないんだけどね...

93 :
あと三ヶ月で
英語をセンターで9割とれるようにしたい

94 :
>>92
とにかく頑張って自力で理解しようとする
具体的にわからない文とかあやしい文をノートに全訳書いてみたり
それでもわからなかったら、辞書使うとか解説読むとか先生に聞く
出来るだけ自分の力で理解しようと努めた

95 :
使った参考書聞きたいです

96 :
>>93
3か月あれば余裕だ
ネクステみたいな本で文法を軽くやって
ヴィジュアルみたいな参考書で一通り全訳やってみて
過去問10年も解けば9割いける
センターだったら文法も全訳も厳密にやんなくていいよ
一通りやるくらいの気持ちで
センターって過去問数年分解くだけで点数上がるくらいだから
3か月もあれば余裕

97 :
>>95
何の教科の参考書が知りたい?

98 :
国語の対策はどんなことした?

99 :
理科知りたい

100 :
1年で理工行きたいんですけど、今は学校外の勉強は英数だけで大丈夫でしょうか?

101 :
>>97
English please

102 :
>>98
>>79>>39を参考にしてくれ
国語は質より量だと思うな。だからおれは問題をたくさん解いた
>>99
やっときたww
物理も化学も重要問題集って問題集やってた
とりあえず重要問題集は神だから強く勧める
重問はゼロからだとちょっと難しいから学校でもらった問題集を
一通り解き終わったら重問やりこめばおk
東大京大受験希望なら重問後に物理は難系って問題集、化学は新演習って問題集を軽くやるって感じで

103 :
>>100
英語だけで良いよ。受験数学って半分近くは微積中心だから
今数学やることってあんまないと思う。確率、数列、ベクトルあたりが出てきたら軽く勉強し始めてもいいかも
どっちかっていうと、その今のモチベーションを2年間持続させるためにオープンキャンパスとか大学見学とかに時間使った方が良いと思う
>>101
単語帳は単語王と速読の必修
あとは英文ぽナビゲーターとヴィジュアル英文解釈
あとは適当な長文問題集とか、マーチ早慶の文系の過去問とかやった

104 :
ターゲットと熟語帳とネクステで文法をやり、やっておき300とハイトレセンターレベル編をやり終えました。
いま基礎英文解釈の技術100を読んでおり、それが終わったらやっておき500に入る予定です。
MARCH間に合いますかね?

105 :
>>99
それから物理は駿台の新物理学入門ってのを教科書にするといいよ
ちょっと小難しくてとっつきにくいけど名書だと思う
合わなかったら使わなくてもいいと思うけど

106 :
早稲田商に行きたいんだが、英語の長文の問題集でいいのありますか?

107 :
>>104
間に合うんじゃない?
理系?なら余裕だと思うんだが
一度過去問解いてみて何点取れるか試してみれば

108 :
>>107
すいません文系です(--;)
長文は最低何回音読必要ですか?

109 :
>>106
ここ見て吟味してみたらどうかな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1380550596/
ある程度のレベルまで来たら良い問題集も糞もないような気がする
基礎を固めたんなら長文の問題集なんてなんでもいいんじゃないかな

110 :
>>108
音読ってスピードとリスニング対策なんだ
マーチ文系なら時間以内に問題全部解けるようなら多分音読する必要ない
音読してるときに訳が頭に流れるくらいで十分だと思う
最初は時間もかかるけど
慣れてきたら一回音読するだけで訳が流れてくるようになる
そうなったら英文を読むスピードも上がってくるから音読は卒業かな

111 :
学校楽しい?

112 :
現在高2です。
高2になってから、勉強し始めました。
主さんと同じように、偏差値50前半の高校に通ってます。
一応、シス単、速英熟。
古文単語はマドンナ古文に目を通してます。
英語はまずネクステージ+フォレストで地道に解いていったほうが良いですか?
古文は、文法などを全く覚えていないのですが、今からやった方が良いでしょうか?
MARCHにいきたいのですが、具体的に大学名まで決めていません。
なので、どこから勉強に手を付けるべきか、イマイチ理解できていません。
なんか、模試を受けても底辺な成績を取るイメージしか浮かびません...
どうすればいいでしょうか。
長文で申し訳ありません。

113 :
>>74
慶応の理工に内部推薦で行ける奴は、高校時の成績優秀なやつだけだよ
中学の同級生が日吉の付属に受かってチャラ男になって上記の事を言ってた
現役の時に行ってた塾の先生も内部推薦で慶応理工だったけど、塾の先生の間でも一番優秀って言われてた
その先生曰く、付属高校のトップクラス奴は東大受験する奴もいるんだと
馬鹿な奴は文系のしか推薦貰えないから
商学部とかだったかな
教科書から青チャートかよ!賢いな
そういう奴は物理もすんなり出来る
俺には無理だ
勿論、数学苦手で理科は生物です…
青チャートなんて難しくてやれません

114 :
>>111
正直つまんない。イメージのギャップがすげぇあるし
学生つまんないし。中学高校に戻りたい
>>112
古文やってマーチってことは文系か
古文は文法しっかりやった方が良いよ。文法できないと読解もできないし
たしかマーチの古文って文法問題も出るよな。だから文法はしっかりやること
それから、古文単語はマドンナだけじゃ足りないからもう一つやっておきたいね
おれはゴルゴやってたけど微妙って人も多いから好みで決めるといいよ
あと英語は文法も大事だけど読解も大事だよ。実際入試問題の半分以上は長文だし
だから基本はここだとかヴィジュアル解釈とかやるといい。こういう問題集やると読解力が上がって英語力も上がるから
まずは志望校を決めること。まだ高2なんだからマーチじゃなくて早慶目指そうぜ。もったいない
決めたらその大学の入試問題の傾向とか特徴(例えばすべて記号問題だとか英文法の問題は出ないとか)を把握する
把握したらその傾向に沿って勉強を始める。
英語の大まかな流れとしては
単語→文法→解釈(文を読む勉強)→長文読解
って感じ。行きたい大学に文法問題が出るんなら、文法を多目にやればいいし
和訳が出るんなら解釈を多めにやればいい
まずは自分の実力を知って、いきたい大学に受かるためには何が必要かを把握することだな

115 :
久々に神スレの予感

116 :
>>113
法学部でも商学部でも経済でも内部で賢いやつはいるぞ
大体慶應高校のやつも偏差値70くらいの高校受験で受かってるんだから
そんなにあほな奴はいないと思うが
NY高出身はバカしかいないけどなwww
おれだって初見で青チャートの問題できたわけじゃないぞ
復習を重ねて努力でマスターしたからな
>>113は文系か?

117 :
>>115
ありがとうww
初めてスレ立ててこんなにスレが続くとは思わなかったぜww
いつ落とせばいいのかもわからんw

118 :
>>117
落とさないで(ToT)

119 :
へなちょこ現役生だが
英語が凄い役に立ったからまた明日からがんばりますは

120 :
基本はここだ
って本が気になった

121 :
>>114
回答ありがとうございます!
早慶ですか...
考えてみます。
やはり、MARCHと早慶では全然違いますよね?
部活をやっていて、来年の6月までは、平日は時間を取れても3時間ぐらいなのですが、問題ないでしょうか?
早慶などは、入ってからも大変なイメージがあるのですが
実際大変ですか?

122 :
単語力が弱すぎるんだけど、一週間単語だけやるのってどうなの?

123 :
>>118
おk。それなりに見に来るわ
>>119
あと4か月くらいだからがんばって
>>120
英語の参考書選びは西きょうじ派と伊藤派がいるらしい
くわしくはここで。ちなみにおれは伊藤派だった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1380550596/

124 :
>>121
マーチと早慶のレベルは全然違うし、それなりの覚悟は必要だよ
でもどっち目指すとしても本質的にはやること同じだから目指してもいいんじゃない?
それに第一希望受かるのって難しいからね。早慶目指して落ちてマーチでもいいし
マーチ第一希望にしてニッコマいくのは嫌じゃん?
目標は高い方が良いよ
文系なら早慶でも卒業楽だぞ。テスト勉強は前日からでも単位とれるらしいし
入ってから大変ってことはないと思うよ
>>122
1週間で単語帳終わらせる前提で、暗記力ある人だったらうまくいくかも。
もちろん終わった後も2週目3週目やらないとだめだけど
ちなみにおれは無理な人。暗記力自信ないしメンタル面でも無理そう

125 :
このスレ神様がいる///

126 :
稀に見る神スレ

127 :
早稲田教育の数学は一対一だけで戦えますか?
現役で9月河合記述55しかないのですが経験上教育受かるくらいにのびることって難しいですか?

128 :
>>126
神スレだけど、実際に自学自習しないと駄目だぞ。
それができないから、みな一流大学にはいけないんだから。

129 :
だな
方法論は分かっているけどみんな行動できない

130 :
>>129
俺はいまからこのスレで上がった参考書見に本屋いく
善は急げだな

131 :
英語の長文の丸付けをする際ですが読めている(と思っているところ)でも全訳を参照する必要はありますか?
構文がとれてるところはスルーしてるんですけど

132 :
ほんと四谷とかいう糞な予備校辞めてよかったわ。予備校なんてテキストの予習復習で精一杯で志望校の対策なんてできやしない。

133 :
予備校やめて思ったのは自習が全てってことだな。

134 :
早慶法志望、現役です。
今から英文標準問題精講やるのってどう思う?
数こなしたほうがいい?
解釈いまいちだからちょっとやり直そうか悩んでる

135 :
>>130
そこまでは誰でもやる。
実際、勉強してないとだめなんだよ。
しかも長期に。
それができない。

136 :
>>127
一対一で対応できない大学なんてそうそうないぞ。一対一だけでも東大京大の問題もそれなりに解けるはず
だから、むしろ早稲田教育で一対一が本当に必要かどうかを問題とか評論とか見て吟味した方が良いと思う
現役生は成績すごい伸びるから気にしないで良いよ。現役生はゼロから勉強するから成績は恐ろしく伸びる。だから模試の結果も関係ない
極論試験の当日までに解けるようにすればいいだけの話だから、計画をしっかり立てて効率よく勉強すれば4か月あれば充分間に合うはず
>>129
勉強しろww
1日2日勉強休んでいきたい大学のキャンパス見学しに行けば?
モチベーションすげぇ上がるぞ
おれも浪人時代東大行ってキャンパスのスタバ行ったぜww
>>130
ちゃんと調べて吟味しろよ
金もそうだが時間を無駄にするぞ

137 :
>>131
やった方が良いと思うけど
ってかそんなに時間かからないんだからやればいいんじゃない?
英文頭の中で訳して下敷きかなんかで訳のとこ隠してずらしてけば10分くらいで終わりそうだけど
出来ないとこ見つけられれば万々歳じゃん。
分かってると思うけど、問題が当たってたら読めてるって勘違いしちゃだめだよ
「文が読めるならば問いができる」は真だけど「問いができれば文が読めている」は偽だからね
コツコツバカ正直にやるのが近道な気がする。おれはね
>>132
まあ人によるし、教科に依るんだろうな
物理なんかは教えてもらった方が早いと思うけど
英語なんかは自習が一番だからね
おれも断然自習派だけど

138 :
>>134
英文標準問題精講ってどんな問題集か知らないけど、解釈本かな?
時間があるならやった方が良いと思う
英語って数より質メインな教科だと思うから、1冊の問題集を完ぺきに仕上げるってすごい重要なことだと思うわ
解釈しっかりできるようになれば長文も割とすぐできるようになるから、解釈には時間かけていいよ
多分早慶法の英語って日本でトップクラスに難しい問題だから、土台をしっかり固めないとできないんじゃないかな
だからやることを勧める

139 :
>>135
モチベーション上げることも重要だよ
上げられるんなら1日2日勉強休んでもいいと思う
遊ぶでもいいけど刺激のもらえることするといいよ
おれは東大見学行ったけど、行って東大行きてぇ!って思ったわけじゃなくて、早く東京行きてぇ!って思った
東京にすごい憧れてたからね。そんなこんなでモチベーション上げてたわ

140 :
>>134
英文精巧と100で迷ってる

141 :
>>140>>134か?
よくわからん。もうちょっと詳しく教えてくれ

142 :
>>141
>>134じゃないよ!
ややこしくてごめんなさい(´・ω・`)

143 :
単語の暗記がひと通り終り、現在文法発アクの参考書を進めつつ、センター過去問を一日1年分、一文一文完全に訳す練習をしています。
11月頃からは一日二年分を本番と同じ時間で解いていきたいと考えています。
この勉強方法にアドバイスなどありましたらご教示願います。目標はセンター150点です。

144 :
>>142
要するに英文精巧と100のどっちをやった方が良いかってことか?
もしそうなら、どっちもやったことないから俺には分からない
ここのテンプレで調べてくれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1380550596/

145 :
>>143
いいんじゃない?
ただセンターの過去問がもったいない気がするな。
センターレベルもしくはそれ以上の長文の問題集か解釈の問題集で演習した方が良い気がする
本番よりも多少難しい問題やった方が良いし
まあそのままでもいいと思うけど

146 :
>>145
確かに少し難し目の長文の練習もしておかなければなりませんね。やっておきたいシリーズなどに取り組んでみようと思います。
解釈系は基礎英文解釈の技術70が終わっており、基礎英文解釈の技術100が二周目の途中で止まっているので少しずつ解いていくことにします。
アドバイスありがとうございました

147 :
>>146
おう。がんばれー
そのまま順調にやれば多分180くらいとれるようになるよ

148 :
偏差値39(6月の模試なので今は不明)の一浪青学文系志望です。今は宅浪です。英語以外は赤本解きました。8割でした。英語は解かないで傾向調べてそこから逆算した。

149 :
長文3題、イディオム文法語彙、2題、会話1題なのでやっておきたい300、ターゲット1900.1000、英会話問題のトレーニング、桐原の英文法、語法1000を終わらせました。イディオム、文法は何周もしました。長文は次になにをやったほうがいいですか?

150 :
>>139
ごめん、俺昨日の国立医学部生w
モチベーションは大切だよね。
自学自習、復習、過去問、モチベーション。
これだけでたぶん大概受かると思う。

151 :
無抵抗で死ぬこともなかろうに…

152 :
最近一日6時間が限界

153 :
ヴィジュアル12、2週ずつしたけどMARCHレベルで読めない長文に出会うことが多々ある
やっぱり身に付いてないのかな
単語は単語王使ってる
長文読むときSVとか意識してる?

154 :
俺も今偏差値40くらいだな
志望校まであと偏差値10くらいも足りんもうあきらめとる

155 :
今月中に英語の偏差値53→65以上にする。

156 :
早稲田社学受けた?

157 :
>>153
ちゃんと全訳できるなら読めるはず
構文が取れないのか単語がわからないのか知らないけど、ビジュアル2まで完璧にできたらマーチ楽勝だから

158 :
おいっす。いくぞー
>>149
解釈やってみた?偏差値39からってことは勉強してないことは分からないはずだから
もしやってないのであればやることを勧める。ヴィジュアルとか基礎英文問題精講とか
解釈って英語読むために必要な力だから時間あるみたいだし、やってみて。急がば回れ
>150
もしよかったら酉つけてちょっと参加してくれない?
割とおれと問う意見なとこ多いし
おれ一人だけじゃ意見が偏ってよくないし
>>156
受けてないぞ
おれは理系だ

159 :
酔っぱらって日本語でおkなとこあるから気をつけてくれ

160 :
さて、問題は>>153
実はおれもヴィジュアル後すぐに長文は出来なかった
なぜなのか理由はわからん。気づいたらできるようになってた
でも、だからこそやりこめばおkなんて無責任なことは言えない
ちょっと解析してみよう
英語の長文問題ができない理由はぱっと考えて3つある
1つあ単語がわからない
2つは文がよめていない
3つは文のつながりを考えていない、つまり言いたいことを理解しようとしていない
3はうまく言えないけど言いたいことはわかるだろ?前後の意味合いを考えて文全体の意味をとらえられていないってことだ
だからこれらができているかどうか独立に判別する必要がある
1つめは簡単。辞書を用いながら問題をとけばいい
もしそれで解けるのであれば原因は1で間違いない
2つめは全訳を書いてみる。ただし、一つのぶんを独立した分だと考えて訳えおノートに書いていく
具体的には、例えばitはそれでいいし、ある文を読んでいてすでに書いた文の訳に誤りがあると気づいても修正してはいけない。など。
なんで修正してはいけないか」は3に関わってくるけど、日本語で訳を紙に書いてるうちに無意識的に文のつながりを考えて修正しようとするから
出来たら大雑把でいいから解答訳と照らし合わせてみよう。見当違いなこと書いていたら2が原因。
もっというと、解釈ができていないから解釈本を徹底して復習する。
3つめは、長文を要約してみる。要約はその文章の言いたいことをまとめることだから検証できるはず
でも、要約しようと思う=普段より言いたいことを強く理解しようと思うってことだから
要約ができていても原因は3である可能性が高い
とまあこんな感じか?他にも原因があるかもだけどぱっと思いつくのはこなもんかな
3が原因なら文のつながり、要するにい何が良い対価を常に理解しようとする特訓が必要ってことだね
要約の練習してみるのが一番効果的な気がする
酔っぱらってるてこともあって意味不明な分書いてるかも。わからんかったられすして
まとめると、何ができていないかを定性的に判断してその結果見つけた弱点を集中攻撃するってこと
言い忘れたけど1〜3は同じ分で判断しちゃだめだよ
理解できていない文の理由が何なのかを検証したいんだから
同じ分でやったら無意識のうちに内容理解して補正かけちゃうかもしれないから
一応問いに答えるけど長文読むときSVとか意識してるかは
複雑な文または理解できない文のみ意識するだ
まあこういう質問をするってことは原因は2のような気がするけど

161 :
我ながら長文ワロタwwwきもすwwwww
>>154
あきらめんな。試験終わってから諦めろ
>>155
おう。やってみろ
試験までにガス欠スンナよ

162 :
いまからビジュアルは間に合う?

163 :
>>160
なんかすげーありがたい
こんなに真面目に答えてくれるとは

言われたことやって原因見つけて見る

164 :
>>161
どーすれば偏差値あがるかな?

165 :
>>1さんはヤリチンなの?

166 :
>>116
志望学部は一応理系に分類されてるから理系です
理学や理工系ではないから大学に入ってしまえば数学とかは1年次に教養でやらされるのみですけど、入試では3Cまで必要です
多郎したら新課程どうしようとかと今から不安

167 :
今、高3で、偏差値30前半です。来春、東京大学理三を受験予定。
東大理三以外はプライドが許しません。楽に合格できる方法教えてください。

168 :
>>167
MARCHならいけるかもって思ったけど30前半じゃきついだろうな
せめて45あればMARCHも夢じゃないだろうが
30前半ってことは中学レベルの基礎から出来てないってことだろ
圧倒的に時間が足りないな
まあネタだろうけど

169 :
MARCHの難易度順を知りたいです

170 :
1じゃないが法政以外は大差ないんじゃないか

171 :
>>168
いま50前半なんだがmarchは
余裕か?

172 :
ビジュアル英文解釈は
今からやっても間に合うの?

173 :
>>168
余裕まではいかないと思うが無理な話ではないだろうな
文系なのか理系かと各科目の偏差値にもよるが

174 :
>>173
文系です
国語60英語52日本史50
あんま覚えてないんでアバウトです

175 :
あなたは偏差値38から慶應に合格したわけですよね。
だったら、勉強の仕方次第では、偏差値30の私でも、東大理三に
合格できるのではないでしょうか。
私が慶應レベルのあなたに質問したのが間違いだったのかもしれません。
東大スレに移行して質問してみます。

176 :
>>175
なんだこいつ

177 :
>>174
ならいけるだろ

178 :
>>177
不安なんだが。
一応早稲田商狙ってるんだよね。
最低中大商に行きたい。

179 :
>>175
>>168だが俺は1じゃないぞ
だが1と慶應の名誉の為にも反論しておくが来春受験ってことはあと4ヶ月だろ?
1は偏差値38から“1浪”して慶應はいったんだ おまえと1じゃ状況違いすぎる
あと志望校だってそうだろ
東大理3と慶應は難易度が違いすぎる
そしてお前はそれを理解してるからこそ、慶應レベルっていう言葉を使ってるんだろ
まあネタだろうが

180 :
お前らネタにマジレスすんなよwwww
無視しとこうず( ´・ω・` )

181 :
>>162
それなりに時間あれば間に合うと思う。ほかの教科の出来にもよるが
>>164
偏差値にとらわれすぎじゃね?
出来ないところを入試までにできるようにすればいいんだから
長期的に見ての成績向上を目指そうよ
>>164
ヤリチンではない
>>165
そういえば変わるんだよね。そんなに変わるの?

182 :
>>169
予備校の偏差値表見て
一目瞭然だから
>>172
さっきも同じ回答したな
時間がなければ2週で良いよ。ヴィジュアルは前60問だから一日2~3問解けば2か月くらいで終わる
まだ間に合うと思うぞ
>>175
釣り針でかすぎだろww
んな簡単な方法あるんならおれが理三行ってるわ

183 :
俺多分>>1に恋してる///

184 :
>>181
不安なんだよ
早稲田商第一志望で最低でも中大商に行きたいんだ。

185 :
>>149だけど、解釈はなにがおすすめ?
基礎英文解釈100でいいかな?

186 :
>>183
覚悟はあるか?
>>184
んなこといわれてもわかんねーよおれ理系だし
日本史の成績上げるのにどれくらい時間がかかるとか想像できないし
国語もいつの間にかできるようになってたから的確なアドバイスできないし
ただ英語だけは言えるが、4か月で早稲田レベルにすることは可能
詳しくは>>114>>160あたりを見てくれ
事実模試なんて大して関係ないから
模試の問題と早稲田の出題傾向だって解答形式だった違うんだし
2月の試験日に解けるようになってればいいんだから9月10月の結果なんて割とどうでもいい
というのは正論
一般的に見てその成績じゃ早稲田は厳しい
といのもまた正論だから
今までの努力以上に努力するか勉強方法変えて頑張るしかないだろ
何度も言うけど現実的に可能だけど崖っぷちに立たされてると思って勉強すことだな
率直な意見を言うと日本史次第と言っておく

187 :
>>185
基礎英文解釈100ってのをやったことないからわからない
おれは当時ヴィジュアル英文解釈ってのをやってた
基礎英文問題精講ってのはおれの友達が使っててそいつはそれなりに成績のびてた
ポレポレってのもあってこれも評判良いらしい
ちなみに慶應生はヴィジュアル使ってたやつが多い。ポレポレもそれなりにいる
あとは自分の好み次第じゃね?
ちなみにポレポレが一番難しいみたい
ヴィジュアルあたりが上から下までって感じで使い勝手がいいんじゃないかな

188 :
>>187
ビジュアル1持ってるけど2も必要?

189 :
>>188
当然。上下で完結なんだから片方だけやっても不完全でしょう

190 :
>>189
間に合う?

191 :
間に合わせるんだよww

192 :
>>190
間に合うと思うよ
ほかの教科の進行状況と努力次第
間に合うだろ

193 :
>>186
長文どれくらいこなせばいいかな?

194 :
>>191
良いこと言った
間に合う間に合わないって聞いてくるやつ多いけど
間に合わなくても努力で間に合わせるしかないだろ
意識が低いと言わざるを得ないよ
安心したいって気持ちはわかるけどもう少し自分を信じろ

195 :
今からほぼ古文NO勉状態なんだがまにあうかしら
慶応志望の浪人生
古文は滑り止め対策ってことで

196 :
>>193
受験が終わるまで
出来るようになっても解き続ける

197 :
もうちょっと詳しく書いてくれ
どこに古文受験したいんだ?

198 :
>>196
それはわかってる
あなたはどの長文の問題集使ってましたか?

199 :
メディ喫のキョロ充きめえな

200 :
>>198
覚えてないなー
長文の問題集は特にこだわらなかった
やりたい難易度にあった本とか、安い問題集とか、文系の赤本とか
つーか長文の問題集に良書ってあるのかな?
そもそも長文の問題に良問悪問なんてそんなない気がするし

201 :
>>200
どのように長文をこなしてましたか?

202 :
>>197
すみません
流石に早稲田レベルまでは絶対に間に合わないと思うので
march、ニッコマあたりを考えているのですが、どうでしょうか?
学部はできれば法学部、文学部あたりを考えております

203 :
青チャートは一日何題やりましたか?

204 :
>>201
普通に解答する→熟読する→軽く要約してみる→答えを確認する
→間違った問題の確認→解説の全訳の内容と要約が一致してるか確認する
→間違ってる箇所を確認→黙読1、2回
を1セット。定期的に復習もした

205 :
>>202
ニッコマくらいなら間に合うでしょ
マーチはどうだろ
じつはおれ古文って結構時間かかったからわかんないな。人に依るんだろうけど
ここまでひっぱっといていうのはなんだけど
文系か古文のスペシャリストに聞いた方が良いよ
>>203
おれはこの単元をいつまでに終わらせるっていう単元ノルマ性でやってたからわからないな
期間は1週間とか1か月とか様々で単元の難易度で決めてたし

206 :
高二なんですがビジュアルの1を終わらせたら2に入っても大丈夫ですかね?
ビジュアル二つとも終わらせてから長文問題やるか1と2の間に挟むか迷ってます

207 :
>>206
2に入っていいよ。ヴィジュアルに限らず上下巻って1つの物語みたいなもんだから
直行しちゃっていいよ

208 :
今更だけどヴィジュアルってビジュアルなんだなww
もう寝るから今日はおしまい。
聞きたいことあるんなら書き込んどいてもいいけど
>>194で言ったように間に合う間に合わない系はやめてくれ。生産性が見いだせない
それから質問の大半は前のレス見れば出てくる質問が多いからそっちも確認してくれ

209 :
>>204
ありがとうございます。
赤本はいつからやればいいですか?

210 :
もう寝かせてやれよ
>>1はもう疲れてんだよ
自分で考えられることは質問すんの控えようぜ

211 :
>>209
お前のレスは見ててイライラする
受験勉強もいいけど、空気読むことを学ばないとこの先苦労するぞ

212 :
>>1
すみません
塾・予備校はどこに通っていましたか?

213 :
全訳って無駄が多いかな?
ビジュアルの癖で700字くらいの長文も解いた後に全訳してるんだけど

214 :
慶應の経済学部の人友達にいる?
いたら小論文なに対策やってたか知りたい

215 :
/

216 :
k

217 :


218 :
誰も来なくなったな

219 :
1の合格大学学部は他にどこ?

220 :
いまさらだけど
あらゆる質問に丁寧に答えてくれてありがとう(´・ω・`)
俺はがんばるぜ

221 :
>>209
受ける大学の問題の合格点が取れる自信がついたくらいだと思う
賛否両論だろうけど過去問を解くことのメリットって時間配分、解答形式、弱点分野が確認できるくらいじゃない?
奇問が出るんならやりこまなきゃだけど
だからそんなにいつからとか神経質になる必要ないんじゃないか
これは賛否両論だろうけど、普通の大学なら過去問なんて3,4年分くらいやれば十分な気がする
>>212
大手じゃないよ。地元の予備校。だから秘密はーと
>>213
ん〜。。。無駄が多いかもなぁ〜
解釈本の英文ってそれなりに重要な要素が詰まってる文だから
ただの長文でやるのは、、、無駄ではないけどちょっと非効率な気もする
問題解いたときに理解できなかった文とか、ぱっと見て理解しづらかった文くらいでいいんじゃないかな
あとは黙読で代用ってかんじ
>>219
早稲田理工と慶應理工。あとはセンターで理科大らへんの理系。後期は受けてない
現役時はマーチと理科大受かってた

222 :
>>214
聞いてみたけど結構適当な奴が多かったわ
時事と文構成と過去問くらいだって
ちゃんと添削はしてもらったみたい
みんな過去問は結構解いたらしい
>>218
いいことじゃないか。いくらアドバイスしても勉強しなかったら本末転倒だからな
>>220
うす。がんばれ

223 :
>>222
さんくす

224 :
桐原1000やろうと思ってるんですがネクステやってからのほうがいいですか?

225 :
>>224
文法に自信がないならネクステから
というか、入試問題に特に難しい英文法が出ないんならネクステだけで十分なんじゃ

226 :
もし自由英作を勉強してたならどう勉強したか教えて欲しいです
河合記述で偏差値78あるんですけど慶應経済の自由英作が書けないです
やっぱり例文暗記なんですかね?

227 :
高2で早慶レベル志望なのですが来年の英語のセンター8割を目標にしています
長文なのですが、解答は合っていても本文で訳せないところがあったりするとモヤモヤしてこんなことで大丈夫なのか?と思ってしまいます
ビジュアルを進行中ということもあるかもしれませんがこんなときはどういう対応をとるべきでしょうか?
いつもは分からないところが出たらビジュアルをとりあえず復習しています
また、ビジュアルの復習で特に気をつけたことはありますか?

228 :
>>226
今初めて慶應経済の英作問題見たけど…これ相当ムズくね?
一応おれも英作やったけどさ
1、中学レベル単語の語法を完ぺきにして極力その単語しか使わないように(言い換えまくって)解答を作る
2、ある程度実用性の高い例文の暗記
3、英語の先生、外人に添削してもらう
っていう勉強をしたけど、1,2は大して通じなそうだな。条件厳しいし、書ける内容も狭そうだし
やっぱり例文の暗記に頼りたいよな
過去問研究してみた?どんなようなこと書かせることが多いかとか
それらを総括して、慶應経済入試の独特な実用性の高い例文を発見したり作ったりしないとただ一般的な文を暗記しても意味なさそう
あとはひたすら過去問解いて重要なことを肌で感じさせるとかか
どうすればいいか難しくてわからん。京大の英作より難しい気がする

229 :
>>226
やっぱり>>228は訂正
一般的な例文暗記して、言い換え駆使して頑張ろう
それプラス過去問やってて使えそうな例文を発見したり作ったりしてスキルを磨こう
意外と慣れればできるようになる気がする

230 :
>>227
長文の訳せなかったところをピックアップして勉強すればいいんじゃない?
まだヴィジュアルの途中なんだから出来なくても心配しないで良いよ
それにヴィジュアルを完ぺきにしたって訳せない文だってあるし
一つ一つ丁寧に吸収していけばいいんだよ
復習は初めてやるときと同じようにやってる
初めてやるときは解答は最後の最後まで見ないようにしてやった
訳す→もう一度全文を確認→解答,解説→黙読ってかんじ。復習も同様

231 :
今センター英語5〜6割
あとあと2ヶ月で9割いける?

232 :
青チャートは復習するときは書いてた?

233 :
>>231
いける
単語と軽く解釈と軽く文法をあと12月中にに終わらせろ
終わったら過去問10年分も解けば余裕

234 :
>>232
理系の質問はテンションあがるぜ
簡単な問題でも最低でもメモ程度には書いたな。一応答えはだすかんじ
それなりの問題とか計算の激しいやつはしっかり書いた。計算練習も兼ねてね

235 :
MARCHのあのクソみてぇになげぇ英語長文と戦うための戦略を聞きたい
長すぎて覚えてらんない...

236 :
具体的な勉強方法は1が丁寧に答えてくれてて問題点ないと思う。
ただ、受験勉強の最大の難関は、長時間かつ長期に勉強できるか?
これにつきる。
例えば月曜日から金曜日まで1日8時間、合計40時間、勉強できるやつは受験生の1割にも満たないと思う。
土日全く勉強しなくてもこれくらいできる。
でも、これすら殆どの受験生はしてない。
だから逆に言えば、これくらいできる奴なら早慶くらいまでなら問題ないと言える。

237 :
質問を見ていて思うのが、皆ほとんど勉強してない。
古文ノー勉なんですけどとか、秋まで何やってたんだと。
参考書なんて何使うかとか、はっきり言って二の次三の次。
今出てる参考書はどれも内容が充実していて、要はやる本人がそれをどう活用するかだけ。
真剣に勉強していたら、自然と本屋に足を運び、どれが自分に合うかくらいわかると思う。
世間でいわれる一流大学は5%くらい。
20人に一人くらいしか行けない。
でも、勉強方法や参考書がまずかったから一流大学に入れてない奴なんていない。
理由は一つ。勉強してなかったから。
そこを肝に命じてないと本末転倒だと思うよ。

238 :
>>236
1日15時間とか言ってる奴は本当に勉強したことないんだろうなって思う
4ヶ月毎日8時間やれたらそれだけで普通のの受験生に追いつけて追い越せるのに。

239 :
>>238
やれないことないけど、それじゃ普通の奴は3日もたないだろう。
理Vに進学した奴はガチで毎日12〜13時間勉強してた。
俺は8時間を目標にしていたが、最終的に平均すると6〜7時間くらいしかできなかった。
それでも国立医学部には受かる。
勿論内容が伴わないと駄目なんだが、年間通してこれくらい勉強できる奴は自然と内容が伴ってくる。
皆まず内容を聞きたがるが、はっきり言って量をこなせない奴にアドバイスしていても、あまり意味がないんだよな。

240 :
例えばだけど、1日8時間、今日から一週間勉強出来た奴だけ質問できる。
こんな条件をつけたとする。
間違いなく10人中9人は脱落する。
1週間くらいできるぜ、と思ったならやってみたらいい。
脱落した9人は、勉強内容がまずいからではなく、そもそも勉強してないから落ちる。
このノルマ達成しただけで、すでに受験生のトップ1割になってる。
ここに勝ち残って初めて内容の質問が生きてくるし、この一人になれる奴は合格したようなもんだ。

241 :
>>239
国立医の人だったか
一応平日は5時間(授業含めると14時間)、休日は12時間やってるんだけど、勉強する気になれないときとか完全に休む日作ってた?
怖くて遊んだり休む日とか入れてないんだけど、遊びたすぎて発狂しそうな日がたまにある

242 :
>>241
君はそこそこ勉強してるから質問に中身があるよな。
伝わるよ。
流石にこの時期は毎日勉強はした方がいい。
わかると思うが、ベタ休みすると精神衛生上良くない。
俺は、一週間合計で56時間(1日平均8時間)を目標にしていた(それでも自分に甘くて50時間くらいしか達成してない)よ。
例えばだけど、日曜日はどうしてもやりたい遊びがある。
だったら、今週は毎日9時間勉強して日曜日は2時間だけして、残り遊ぶとかさ。

243 :
>>241
それから上でも書いたし、一流大学の奴はみんなわかってることだけど、授業時間は勉強時間にいれないように。
内職ならいいけど、聴いてるだけの講義は殆ど無駄だから。
なぜ無駄かというと点数にならないから。
楽だけどな。

244 :
1が凄いのは慶應理工に受かったからでも、効率的な勉強方法を知っているからでもない。
周りが遊んでる高校で、歯を食い縛って2年間も勉強し続けたから。
この努力と成功体験は、この先就活やら何やら人生で何回か来る、ここだけは頑張らないと先に響くという場面で活きてくる。
ダラダラ過ごす奴ばかりの世の中で
少なくとも、このスレに質問してくる皆は辛いけど勉強して向上したいという思いがあるだけ素晴らしいと思う。
さらに出来ることなら、ここの皆は、10人中1人の長期に勉強できる根性のある奴になってもらいたい。
人生には何回か来る大切な場面がある。
大学受験は間違いなくそのひとつ。
大学受験+就活
この二つでほとんど人生は決定する。
ここで頑張れるかは、凄くでかいぞ。

245 :
>>242
なるほど
確かに、やる気のある日にノルマ以上の時間やって帳尻あわせといて、尚且つ遊びに出かける前に少しやっておけば心置きなく遊べそうだ。
俺も週50時間を目安にやってるから学校と塾の授業時間はノーカウントとしてるけど、5時間って怠けて見えそうだったからとりあえず書いといたw
覚え物のの多い文系とはいえ、集中力無いときもとりあえず聞けるから授業は完全に悪だと思ってないけどね。

246 :
>>244
一理ある
ただ勉強は時間ではなく量だってはっきりわかんだね

247 :
16時間勉強したぜ(キリッ
(ほんとは塾の授業の時間と昼の時間も合わせてなおかつ2chやってたわ〜)
ってやつ多いだろ

248 :
同じ長文を何回も読むのと、新しい長文にチャレンジしていくのどっちがいいと思う?

249 :
>>248
これは俺も聞きたい

250 :
>>248
俺もこれで悩んでたわ

251 :
>>248
賛否両論あるよな

252 :
普通に新しいの読むでしょ。

253 :
新しのにチャレンジ
復習とかは寝る前にパッパッとやってok

254 :
>>248
やった間によるけど
新しいのでいいんじゃん
もちろん復習もするし大事だと思うけど
復習は大して時間かからないから
>>253みたいな感じでおkだとおも

255 :
>>235
訓練、要約の練習をしてみる、メモを取る、慣れる、ただの勉強不足のいずれか

256 :
>>248
ざーっと読んで、いちいち訳さなくても英語内容が直接頭に入ってくるまで音読する。
その際、簡単すぎてサクサク進む分譲は流すだけ。
詰まったり、しんどいところだけアンダーラインをひいたりして、何度も読む。
そこの構文なり単語が苦手だからだ。

257 :
>>1ってもしかして千葉出身?
それなら特定したかも

258 :
この、しんどいという感覚が勉強には凄く大切。
例えば問題解いていてサクサク解けると、そりゃ気持ちいいけど、その時間は実は無駄。
だって本番でも恐らくできる問題だからね。

解いていてしんどい問題。
模試で間違えた問題。
読みにくい文章。
暗記しにくい単語、化学式、歴史の事件など。
こういうのが、サクサクストレスなく進むまで歯を食い縛ってやると成績アップする。
だって出来ない部分ができるようになってるから。

259 :
>>256
いいね!おれの言いたいことをまさに言ってくれたってかんじ
>>257
違うけどおれを探るなwwww
やめてくれww

260 :
なるほど!
助かったわありがとう

261 :
>>258
国医の人?だったら聞きたいんだけど
やっぱ勉強は二次よりセンター中心の勉強だった?
東大京大の問題はそれなりに解けるくらいに筆記の方も仕上げた?
もしくは東大京大受かる自信あった?
旧帝医学部なら上記は当然だろうけど地方医学部も上記のような勉強するのか昔から疑問だったんだ

262 :
早稲田志望なんだけど、今3科目の偏差値40前半しかない(4月のときの成績だけど)。
9月まで勉強習慣が身につかなくて、このままじゃやばいと思って9月中旬から全力でやってきたんだけど、正直間に合うのかどうすりゃ間に合わせられるか不安です

263 :
とりあえずまず英語を重点的に中学レベルから始めて、この約1ヶ月半で
大岩英文法,レベル別英文法@〜B,英文読解基本はここだ,シスタン(1章のみ),速単初級1周(多読の為に)
これだけは今の時点で完成した(それぞれ10周して一瞬で頭で内容再現できるまでやった)
それで今は、
英語→英文熟考の上巻(ビジュアルと同じレベルの解釈本)がもうすぐ2週目終わる
文法はレベルCにいくか会話文のストラテジーにいくか迷い中
シスタン2章、速単初級2周目
国語→好きになる現代文の上巻が一周目
政経→畠山の爽快講義が一周目の半分まで
を新しくやりつつ 今までのを復習してる状態って感じで進めてるけど、あと約4ヶ月で間に合わせられますか?
ちなみに、今一日10〜11,5時間勉強時間確保出来てる。でもこれ以上増やすには睡眠と休憩と運動する時間削らないと作れなくて壁があると自分の中で感じてます。

264 :
>>262
ん〜どうなんだww早稲田ってことは英国社だろ
国社は的確なアドバイスはできない。すまん
英語なら単語完璧+文法少々+解釈本2週→過去問を死に物狂いでやれば
2か月以内に合格点とれるようになるとは思うが
国社は2か月でもってくのは難しいんじゃないか?現状は結構深刻だぞ
ただし、不可能ではないな。そっから受かるやつってたまにいるから
自分を信じて勉強するしかない。落ちたら浪人で上目指せ
当然もう学校は行くな。持てる時間フルに使って全力で勉強しろ

265 :
>>263
知らん。まず志望校はどこだ?それがなければ間に合うも糞もないぞ
それから復習するのもいいけど、記憶に新しいうちに復習しても大して効果ない
復習は忘れたころにやるのが一番。新しいこと重視に勉強進めてけ
あと睡眠、休憩、運動は削らなくていいよ。それがなくなると逆に効率悪くなるまである

266 :
学校行かなくなると留年だろww

267 :
>>264
英国社(政経)です。
単語はまだシスタン1章しか出来てないので、1時間半つかって1章の復習+2章300語ずつでやってます。
文法は基礎レベルまで終わったのでこれ以上詳しくやるより、過去問で文法は会話文問題しかでないから会話文のストラテジーに進んだ方がいいのかもと思いました。
解釈本(熟考)やった後いきなり過去問読めるようになりますか?
何か長文問題集はやらなくてもいいならすぐ進みたいと思うけど。

268 :
>>264
国語はもう古典捨てて 現代文、政経、英国に優先するしかないのかなと思いました。
宅浪なので学校はありません。
今は10〜11.5時間やってます。
あと今年落ちると実質4郎になるから後がないです。(高卒→専門→就職→今ってきたので)

269 :
>>266
ggったらガチだったwww
んじゃあ留年ぎりぎりまで休みましょうw
出席率1/3で卒業したって言ってたやついたんだけどな…

270 :
>>265
>>263>>262と同じで、早稲田志望です
わかりました 。復習はもう少し明けてからまた確認します。

271 :
英語の解釈本ってやりました?

272 :
>>1さんが混乱しないように整理すると
>>262 >>263 >>267 >>268 >>270は全部俺のレスです。
わかりにくくてすみません。

273 :
>>269
たまにいるよなww
おれも行きたかねーよ学校なんて
家で勉強してた方がマシだ

274 :
>>268
捨てるなら現文だろ。現文ならなんか解けちゃったラッキーってのがあるから
古文はノー勉でそんなのない。だから古文やることを勧める。でなきゃ文法とか単語とかやって
最小限の努力で最低限の点数を稼げ。政経の問題見たことないけど基本問題くらい出るだろ
入試問題の傾向とかちゃんとつかんでる?会話文のストラテジーだけで解けそうな問題なの?
政経もそうだけど、ちゃんと傾向にそった勉強しないと無駄だよ
それから解釈→長文がセオリーだけど、過去問にだって長文問題があるんだからそこで代用
最初は読めないだろうけどなんとかものにして。長文の問題集やってる時間がない
これは奥の手だけど
政経が間に合わなかったら出題傾向の高い分野に山はって
出たら合格、出なかったら…
ってのも一つの手
これは本当に最後の最後の手段な

275 :
>>268
>>274の3行目の政経の問題見たことないけど〜って古文の問題見たことないけど〜
の間違いな。
なぜか知らないけど早稲田政治経済学部志望なのと勘違いしてた

276 :
>>271
ヴィジュアルって単語でcrl+fで検索かけて
解釈本なんだけど解釈本の大切さを語ってるから

277 :
基礎英文解釈の技術100を半分まで読んだんですけど、はっきり言って少し短めの長文集みたいな感じになってしまっているのですが、そーゆーものですか?
やっぱり僕のやり方が違いますか?

278 :
>>277
解釈は一文を正確に読む力が養える
長文は文章の内容を理解するもの
>>277の言いたいことあながち間違いじゃない。文の集合が長文だから
日本語覚えたての外人はいきなり小説なんて読めないでしょ?
まずは一文一文を正確に訳すことから勉強しないとねってこと
言ってる意味わかるでしょ?
だから解釈はそういうもので非常に大切

279 :
>277
だからそれでいいんだよ
君は間違ってない
を付け忘れた

280 :
現代文の参考書やれば、英語の長文解く時に解釈本で英語を読む壁をクリアしたとして、次に英文の内容を理解する壁に当たった時に現代文解く時の読解の思考がそのまま活かせると思いました
それと、古文法の基礎レベルの参考書を1週した時に時間かかったからその分を特に英語の多読にかけた方がいいのかなと思ったからです。
もちろん古文で部分点だけでも取るつもりだったから、もう少し勉強が進んで他との兼ね合いでまた古文に使える時間が作れたら手をつけようかなという認識でした。
やっぱ甘いですか?
過去問は傾向と問題は見ました。
一応の商と社学志望で文法は会話文のみで、ストラテジーで早稲田まで対応できると聞いたので、文法基礎が出来たからもうストラテジーにつなげていこうかと考えました。
後は長文ですが、長文のために英文熟考とシスタンして、解釈の知識が本当に身についてるか確認のために速単で新しい文を読む練習してます。
わかりました 。長文は過去問の中でやっていきます。
ヤマはるのは怖いですがヤバくなったらやるしかないですよね。参考になります。

281 :
>>280>>274へ向けて、です。

282 :
>>279
とりあえず読み終わったらやっておき500に入りますm(__)m
それでMARCHに対応できますか?

283 :
>>280
古文甘く見過ぎじゃね? まず私立文系で古文捨てるってやばいと思う。

284 :
>>281
はっきり言って早稲田無理。あと3ヶ月で合格できるほど甘くない。よくて日東駒専。まず色々参考書手出しすぎ。文系でしょ? さすがに古文捨てるのはまずい。英語以外あまりやってない感じだし。

285 :
すまん。同じようなこと2回も投稿してもうた。

286 :
基礎が終わってるならコンスタントに4ヶ月10時間以上勉強して過去問から逆算して実践的にやっていけば早稲田商くらいなら無理な話ではない
でもここにいるやつらはどうせやらないと思うけどね

287 :
数学って、教科書の公式覚える→チャートレベルの例題解きまくる→受験レベルの演習
って感じだと思うんだけど、チャートレベルの例題ってどれくらいやりこめばいいの?

288 :
>>286
コンスタントってなにをどうやってけばいいの?

289 :
聞いてばかりの受け身はやめた方がいいよ
なにやるかなんて自分の学力とかやってきた内容は自分が一番分かってるんだから考えれば分かるでしょ
テンプレから自分に見合うのを選んでやるとかさ

290 :
英語偏差値50
単語王2/3
ビジュアルパート1
終わらせたんだが、マーチの英語読めるようになりますかね?
また、参考書増やしたほうがいいですかね?
1さん教えてください

291 :
>>290>>1じゃないけど、そんなん自分が1番わかることなんちゃう? MARCHの英語解いてみりゃいいやん。それでわからないとこあったらそこを重点的に復習しろよ。

292 :
>>261
個人差あるかもしれないけど国立医学部志望の奴は基本的に2次試験重視で勉強してたよ。
旧帝以外の一般国立医学部で、他学部と同じ試験問題のところだと結局、他の学部が解く標準問題以外の難問を解かなきゃ医学部は届かないようになってるんだ。
単科医大になってくると、もはや問題が東大京大より難しい。
で、センターは1ヶ月前くらいから演習しはじめる。
2次対策きっちりしていたら数学物理化学は満点取れるし、英語も9割は問題ない。
もちろん国語社会は早めに対策しないといけないけどね。
国立医学部の場合センターの結果(まじで10点とかのレベル)で志望校を落とすことにもなるから、2次の難易度に幅広く対応できないと厳しい。
東大京大は、そもそも問題の意味すらわからない難問がいくつかでるけど
その難問を解かなきゃいけないのは医学部だけで
5割くらいは標準+αだから理12や理学部工学部くらいなら問題なく受かるんじゃないかな。

293 :
英語の文中に出てくる前置詞などが、よくその文固有の読み方をする場合があり(前置詞に限らず動詞なども)、文がこんがらがる事が多々あります。
これはもう慣れしかないですか?

294 :
>>290
読んでみればいいじゃん

295 :
主は1年かな
理工の情報工学って単位鬼畜?
受験と関係なくてすまんな

296 :
>>280
常識的に考えて古文捨てるってかなりやばい行為だと思うけど
っていうか、もう言われてるけど捨てるって考え自体やばい
山はれって言ったけど、あれは最後の最後に究極的に無理ならやらないよりましの諸刃の剣って意味だからな
そもそも現文力なくて英語出来ないってことはないと思う
英語の全訳読んでみ、あの内容現文で出てきたら高校受験より簡単だぞ
現文できるやつは英語できるっていう奴いるけど
嘘ではないけど嘘みたいなもんだ。めちゃくちゃ現文できるやつに限る
だから古文はやった方が良い。そもそも現文なんて1問30分くらいで解けるんだからどっちもやればいいじゃん
毎日1問解いたら受験までに100問以上解けるんだしさ
それから他の人が>>280にスレしてるけど全部正論だからな。肝に銘じた方が良い

297 :
>>282
対応できなかったらそれ以上の勉強するんでしょ?
できても得点源にするためにそれ以上の勉強するんでしょ?
それ知ったところでやることはかわらんだろ
>>293
単語は勉強不足だろうけど
前置詞でわからなくなるなんて経験ないからわからんな
これ参考にしたら?
http://iup.2ch-library.com/i/i1041093-1382537194.jpg
>>296
知らん。多分無理。なぜパートUをやろうとしないのか

>>295
多分だけど、最強クラスに楽だな
偏見は言ってるからわからんけどね
学科の質問はもう答えないぞwww
特定されない程度ならいいがされる可能性があるやつはスルーしてくからなww

298 :
>>296
わかりました。
やっぱ古文にも手をつけようと思います。
少しでもいい結果になるように考えてやってみます。

299 :
>>292
そうなのか。地方国立の問題なんてあんま見たことないからさ
普通の学部の人が受ける問題で差がつくのかなってずっと疑問だったんだわ
やっぱすげぇな。医学部は

300 :
>>298
そうね。四の五の言わんでやるのが一番
そんな状況でも絶対に不可能ではない
だから諦めずに最後までやりきって欲しい
>>298が受かることを祈ってるよ

301 :
マーチは偏差値45くらいでも受かってるやつ毎年結構いるから諦めんなよ

302 :
>>300
ありがとうございます!
この1ヶ月半でゼロから英語の基礎が大分固めてこれたので、他の科目も同じように今やれること積み重ねて出来ることを増やしていこうと思います。
アドバイス助かりました。

303 :
ここから何人かでも、いい合格報告がでるの楽しみだ。

304 :
どうなっても報告はするから待ってて

305 :
学門なに?

306 :2013/10/24
英語の偏差値30台で、安河内の文法とシス単BASICをやってる。
安河内が終ったら簡単な解釈系をやりたいんだがどれがいいと思う?
候補は・入門英文解釈70
・基本はここだ
・大矢英語の読み方実況
この三つで悩んでる。他にいいのがあれば、、、

簡単な解釈のあとは、速単入門を訳して音読⇨必修も訳して音読or本格的な解釈に進もうと思ってる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オラエモンの特徴を「あ」から挙げていくスレ (255)
一橋生だけど質問ある? (172)
英語の偏差値が半年で35→67になった (217)
【河合塾】第3回 全統マーク模試【反省会場】 (537)
淡々と東京大学文Tを目指すJK3のスレ★2 (459)
【2013年】高2進研模試11月【ネタバレ】 (191)
--log9.info------------------
ところでEXILEがシングルで初ミリオン達成したけど (103)
【乃木坂46】能條愛未応援スレ★7【あみあみ】 (507)
【乃木坂46】若月佑美応援スレPart13【若様】 (652)
【NMB48】村上文香応援スレ☆40【あやちゃん】 (433)
【本スレ】SKE48★5908【本スレ】 (189)
【ガールズルール】乃木坂46★483【本スレ】 (295)
さや姉がピアスを7ヶ所あけてた ★2 (238)
【AKB48】横山由依応援スレ425【ゆいちゃん】 (940)
【AKB48】研究生総合スレ☆73 (970)
AKB48×Google+1340 (890)
【ドラフト】AKB48グループ ドラフト会議【本スレ】 (111)
AKB48 34th「タイトル未定」劇場盤☆7 (570)
【神戸】SKE党決起集会。「箱で推せ!」 6【ツアー】 (306)
さや姉の水着ヤバない? (131)
【SKE/AKB】松井珠理奈☆応援スレ1542【オモシロオカシク☆】 (912)
NMB48★2054 (555)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所