日本人メジャーリーガーが日本に残っていたら? (703) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【変異?】1年だけ好成績だった人【まぐれ?】 (345)
世界最高の選手王貞治を今後超えそうな選手はだれ? (514)
微妙な成績のレギュラー選手 (143)
悲運の名将・西本幸雄 (801)
メジャーから持ち帰ったもの (206)
セ・リーグ オールド ユニホーム シリーズ 2010 (145)

日本人メジャーリーガーが日本に残っていたら?


1 :2009/03/26 〜 最終レス :2013/07/15
日本人メジャーリーガーがもし日本に残っていた場合の成績
を予想するスレ
イチロー
2001年:360、23本、71打点(パリーグ全球団ラビット)
2002年:356、24本、70打点
2003年:327、30本、84打点(首位打者逃すも初の30本塁打)
2004年:345、24本、76打点
2005年:333、17本、69打点(ラビット廃止)
2006年:367、12本、60打点
2007年:323、16本、53打点
2008年:330、13本、57打点

2 :
ゴキローの内野安打はヒットに非ず

3 :
1イチロー.右
2松井稼頭央.遊
3小笠原道大.一
4松井秀喜.左
5福留孝介.中
6井口資仁.二
7岩村明憲.三
8城島健司.捕
9松坂大輔.投
みんなFAで巨人入り

4 :
松井秀喜
03年 342 47本 108点
04年 350 53本 118点(セリーグ全球団ラビット)
05年 321 42本 103点(全球団ラビットじゃなくなる)
06年 319 44本 105点
07年 292 25本 76点(なんだかんだでシーズン途中で膝をケガ)
07年オフに膝を手術
08年 321 29本 92点

5 :
>>3
チート過ぎるwww

6 :
イチローなんかは打率4割いってたかもしれないぞ、特に2004のラビットピーク時は。

松井にしてもどのくらい本塁打量産したかわからない。

谷繁なんかも「キャッチャーの立場から明らかに各バッターの打球スピードが早くなってる。
このままこのボール使い続けてたらピッチャー強襲を避けられなくて死人がでるかも」
と危惧するくらいボールの反発力が半端なかった。
根っこで捕らえても、先っぽで捕らえてもスタンドインしてたからな、あの時代の球は。
ただ元木が当時「最近パワーが付いたみたいで以前より打球が良く飛ぶようになった。
バッティング練習で以前ならレフトフライの感触がフェンスを越えるようになった」と真面目に言ってたのには笑ったが。
何しろあの頃のホークスのチーム打率あわや3割は異常。
小久保が怪我してなくて鳥越の代わりにしっかり出てたらチーム打率3割はいってたと思う。

7 :
松坂 2007年 16勝7敗 防御率2・40
ダルのが↑だという人が増え2チャンネルで大論争に

8 :
イチローは15年連続首位打者になってたかも

9 :
逆に今それぞれ日本の古巣に戻ったとする
イチロー 330 21本 72打点 21盗塁
本塁打は増えるが打率と盗塁は減る、ノンタイトル
松井秀喜 288 44本 105打点 0盗塁
一塁に転向さすがに3割50ホーマーはきつい
ラミレスとかに負けてノンタイトル
松坂 18勝7敗 防御率2・39
岩隈ダルに負けてノンタイトル
帰ってきてもこいつらタイトル獲れんと思う

10 :
イチローの15年連続はガチだったと思う
福浦、小笠原、松中、和田、稲葉、リック
全員イチローに打率では勝てないと思う

11 :
稼頭央は400本塁打400盗塁も可能なペースだっただけに惜しい

12 :
>>10
同感。
イチローは日本の7年間で2位に平均0.036ぐらい?の差をつけての
ぶっちぎり首位打者だったからなぁ。絶対値だけみたら小笠原が
イチローの首位打者を止めたかもしれないってなるけど、谷と1分しか
違わないんじゃ、イチローはもっと上行っていたとしか思えない。
ただし、死球で規定打席割れという可能性はあるな。
打率4割はどうかな……。だが、パリーグの出塁率バブルの時に王さん
以来の出塁率5割超えはやった思う。

13 :
とりあえずイチローには巨人で1番打者に専念して欲しかった。
ゴジラはあのままのペースでいけば700本塁打超えくらいの
可能性あっただろうな...。

14 :
松井やイチローがいれば視聴率が落ちることはなかったかもしれない。
ファンは負けていても最後の打席まで見るだろう。

15 :
稼頭央は日本時代は現オリックスの大村よりハイペースで安打を量産してたな
本当に惜しい選手だよ
日本にいたら2200安打 250本塁打 450盗塁くらいは達成出来たかもしれない

まあ日米通算で見てもなかなかの成績だが本当に惜しい選手だった

16 :
>現オリックスの大村よりハイペースで安打を量産してたな
これすごいのか?w

17 :
大村ンはムラがあるからなぁ…
ラビット時代、巨人上原がレフトスタンドにホームランを打ったのが衝撃的だったな

ヤクルト岩村はホントに小さくまとまってしまった… そういう選手に仕立てあげられたな

日本なら350〜400HRは期待出来た

18 :
城島がメジャーに行かなかったらホークスは5連覇ぐらいはしてたと思う

19 :
イチロー=ラビット時代に4割達成の可能性、余裕で張本の記録更新
松井秀喜=王の868本は無理でも野村は抜いて歴代2位に
松井稼頭央=300本塁打300盗塁は余裕

20 :
>>18
プレーオフ全敗

21 :
2001年:362、27本、92打点(パリーグ全球団ラビット)
2002年:357、22本、81打点
2003年:365、30本、105打点(初の30本塁打)
2004年:385、23本、90打点
2005年:358、24本、88打点(ラビット廃止)

22 :
松井稼頭央
7年連続3割170安打してた
28歳までで1433安打で3085安打の張本を越えるペースだった

23 :
イチローはデッドボール多かったし日本にいたら出塁率も高かったんだろうなー

24 :
>>21
03年 353 51本 117点
04年 365 61本 131点(三冠王獲得セリーグ全球団ラビット)
05年 339 55本 119点(全球団ラビットじゃなくなる)
06年 355 50本 115点
07年 357 52本 125点(二度目の三冠王獲得)
イチローはもう少しラビ補正を利かして本塁打を三本ぐらい増やしても良いかも。
松井は四球数をもっと増やせば本塁打が減る。
出塁率五割はイチローはまず無理、四球数が少なすぎる。松井は超ラビ0304なら出塁率五割可能性有り。

25 :
良スレだな


05年 22試合 8勝 7敗 3.52
06年 18試合 2勝 6敗 4.88
07年 11試合 0勝 2敗 6.95
引退
井川
07年 27試合 13勝 10敗 3.31
08年 26試合 14勝 9敗 3.04 最多奪三振

薮は層のあつい阪神投手陣の中で使われなくなって引退
井川は例年通り、安定した成績を残しただろうな。合掌

26 :
イチローには残ってもらって色々凄い記録を作って欲しかった
でも一年目からメジャーでやってたら…とも考えてしまう

27 :
藪は、阪神アラフォー(笑)トリオが居るから
あの中で一番最初に引退したくない!&阪神を支え続けたのは俺だ!
って意地からフツーにずっと二桁勝ってたりしてw

28 :
2005年は甲子園の金本が40本打ってるんだから、
からくりドームの松井は絶対60本打ってるだろ。

29 :
両松井は日本に残っていた場合、身体はどうなっていたんだろうな。

30 :
>>29
秀喜のほうはマシになったとはいえ、人工芝東京ドームでしかも外野守り、DH
のないセリーグだからやっぱしどこかで膝手術したと思う。それでもノムさんの
ホームランは抜けただろうけど、王さんの868はやっぱ無理だと思う

31 :
WBC二連覇もできなかったに違いない

32 :
岩村は掛布以上の評価になっていたかもしれんな。ラビットととはいえ
2004年には44本ホームラン打ってるし

33 :
みんな夢を見すぎw
メジャーでイマイチだった選手は日本でもイマイチな選手になる。
中村紀、石井一、吉井、伊良部・・・

34 :
いや中村紀とかメジャーに1ヶ月いて打率106で本塁打0だし
新庄や伊良部も帰ってきて2年ぐらいはかなり活躍してた

35 :
嘘つくなよ
伊良部は1年限りだったじゃねーか
だが新庄の安定感は異常w
鳥谷に通じるものがある

36 :
野茂と草魂の確執も見もの

37 :
野茂 英雄<90'-08'>
(登板・勝利・敗戦・セーブ・イニング・被安打・被本塁打・四死球・奪三振・自責点・防御率)
95' 22・16・5・0・191 1/3・99・9・66・295・43・2.02
96' 26・16・9・0・228 1/3・144・15・70・293・65・2.56
97' 27・14・10・0・207 1/3・・160・16・84・281・81・3.52
98' 24・6・10・0・157 1/3・108・13・81・201・71・4.06
99' 27・13・8・0・193 1/3・159・19・82・209・82・3.82
00' 27・8・10・0・190・159・21・76・218・83・3.93
01' 28・13・9・0・198・147・19・85・256・85・3.86
02' 29・16・5・0・220 1/3・163・19・89・224・71・2.90
03' 28・16・11・0・218 1/3・151・18・85・206・65・2.68
04' 20・5・10・0・101・115・14・48・85・79・7.04
05' 24・7・11・0・138・143・12・76・104・86・5.61
06' 1・0・0・0・3・2・0・2・3・1・3.00
07' 登板なし
08' 3・0・0・0・4 1/3・9・2・4・3・8・16.63
通算 425・208・144・1・3102・2356・260・1794・3582・1188・3.45

38 :
>>33
石井一久は日本復帰1年目の06年は151`→148`で球速は下がったものの
メジャー行く前年の01年とほとんど同じ防御率、奪三振数、投球回だが
四球数なんかメジャー行く前より減らしている
悪くなったのは07年からで
中村はメジャー行く前から既に劣化していて近鉄最後2年よりは中日2年の方が
普通に良い成績を残しているんだけど…
吉井なんて時期的にラビットで投手不利な時期で40近くだし、年齢もあるでしょ
井川だってメジャーでは通用出来ないが3Aでは好投しているぞ
>>35
1年だけでも活躍したんだから
日本に残っていたらもっと活躍してた可能性もあるでしょ

39 :
松井秀喜は2004年には
打率 343 本塁打56 打点116
ぐらい行けたと思う

40 :
>>37
まだ現役だわ

41 :
>>40
<90'-08'>っていうのは90年に入団して08年で引退した…っていう意味です。
あくまでもMLBと3Aの成績を参考にした数字だから、日本にいたら03年オフにした肩の手術の影響(手術自体無かったかも?)や07年以降の現役続行は無かったかもしれないし、
そもそも95年以降在籍したチーム(あのまま近鉄に残る事は考え辛い)で勝ち星や起用法も変わってくるかもしれないね…。

42 :
岩村 2007年 314 30本 87打点 12盗塁

43 :
石井一久は頭蓋骨の怪我もあったんだし多くを求めちゃいかんよ
マウンドに立ててるのも奇跡なんだし

44 :
イチローは安打記録と通算打率と首位打者の記録を作っただろうね
松井秀は本塁打600以上は打っただろうね
3冠王も1、2回は取れる
地味だけど松井嫁も凄そう
500本塁打500盗塁いけたんじゃないか
松坂は300勝狙えた

45 :
イチローはGGの受賞回数でも間違いなく記録を作っただろうな
歴代トップは福本の12年連続12回だが、日米通算でイチローは既に15年連続15回
01年以降のパの外野メンバー見ても、イチローが受賞を逃すとは考えられない

46 :
>>44
カズオが500本は論外。未だ8人しか達成者がいない上彼のNPB10年間での通算は150
300勝も現在のローテーション制から言ってありえない

47 :
カズオはメジャー行く前年かなり成績下げてたから日本にいても成績は下がってたと思う

48 :
まーけどメジャーに行って評価を下げたのがほとんどだろ
とくに野手は、メジャーに行くやつって通算成績とかこだわりは
ないのかね?

49 :
>>46
クレメンス・グラビン・マダックス


50 :
メジャーは100球制限、中4〜5日で投げられるし162試合もあるから
日本よりいい成績あげて当然だな。

51 :
松井は残ってたら毎年平均45本はホームラン打ってる

52 :
てか勝利数で言えば日本より向こうの方が稼ぎやすいでしょ松坂レベルなら
レッドソックスみたいな強豪にいればなおさら
現に2年間で33勝してるし、日本にいたままなら多分ここまで勝ってない。

53 :
>>47
02 582-193 332 36 87 36 03 587-179 305 33 84 13
どこがかなり成績落ちてるんだよ

54 :
それ2002だろ馬鹿
2003の成績見ろアホ

55 :
松井稼頭央の渡米前3年間の成績
(年度・試合・打数・安打・本塁打・塁打・打点・盗塁・犠打・犠飛・四死球・三振・打率)
01' 140・552・170・24・274・76・26・4・5・52・83・.308
02' 140・582・193・36・359・87・33・9・3・57・112・.332
03' 140・587・179・33・322・84・13・3・6・59・124・.305
03年に極端な盗塁数の低下はあるけど、打撃は3割30本を維持してる…これだけ見ると調子の浮き沈みの範囲内って感じだね
ただ投打が均衡していた02年より、ラビット最盛期で打者有利の03年の方が成績が下っていうのは気にかかるな…
それに四死球数の増加傾向は、選球眼の上昇というよりは前年の印象から来る怖さとオリックス投手陣の大崩壊が原因だろうしね

56 :
>>55
訂正、増えてたのは四死球じゃなくて三振だね…どうりで四死球124は多過ぎだと思っていたが…
正直松井稼ってこんなに三振が多いイメージ無かったな…盗塁数は低下傾向なのに三振数は増加傾向って事は、02年→03年の成績の低下は単なる調子の波じゃないかもしれないね…

57 :
三振は長打狙いし始めてから増えた
非ラビじゃせいぜい20本の打者。

58 :
井川
07年 2勝8敗 6.18
08年 0勝2敗 14.00

59 :
松井
03年 .295 30本
04年 .277 23本
05年 .315 19本
06年 .283 27本
07年 .245 22本
08年 .300 16本

60 :
野茂はフリーで阪神か巨人に入団。
ノーノーを3回ほど記録して毎年、タイトルを独占。

61 :
メジャー行くと率もホームランも出塁率もみんな下がるんだけどやっぱ
ボールの違いの影響が大きいってことでいいんすか?

62 :
>>61
ボールというかあっちはムービングファスト系のボールを得意とする投手が
多いから、パワーないと量産できない、あと外角のストライクゾーンが広い
から日本打者は最初戸惑うんじゃないか。

63 :
チーム力としてはどうだろう?やはり西武か

64 :
>>51
さすがにそれは無い
松井が45本以上打ったの一回だけだぞ

65 :
やっぱ松井はこれぐらいじゃね?
2002年 334 50本 107打点←これが日本最終年
03年 329 44本 105打点
04年 348 53本 116打点←全ての球団ラビット、岩村が44本の年
05年 323 41本 108打点
06年 311 37本 109打点(ここから隔年で30本台もでる)
07年 313 45本 108打点
08年 318 25本 77点(シーズン途中に膝を手術)
09年 298 46本 107打点
10年 286 39本 96打点(ここから衰え始める)

66 :
まあでも2005年くらいまでは普通に40本くらいは打ててる気がする
連続試合出場もあるから、なんやかんや日本にいても怪我はしてたんじゃないかな

67 :
日本に残っていたら松井秀喜は王さんの記録抜いたと思うな。
これからが一番良い時期に渡米したし、その前の年に50本打っていたから。

68 :
松井のNPB10年間の通算HRが332本。ここからさらに50HRを10年続けてもまだ足りないわけだが。
それともシーズン55HRのほうか?それなら「王・ローズ・カブレラの記録」と言って欲しいところだが。

69 :
>>68
300号の最速記録が王さんで27歳3ヶ月。
2位が松井で28歳0ヶ月。
日本にいれば通算で抜けたと思うけどね。

70 :
ついでにこんなデータもある。
まぁ、結局タラレバの与太話だけどねw
実は松井は安打・得点・塁打・打率では
王のペースを上回っていた。
王の10年目までの通算記録
1293試合 4154打数 1222安打 356本塁打 2550塁打 906打点
833得点 1062四死球 打率0.294 出塁率0.435 長打率0.614
松井の10年目までの通算記録
1268試合 4572打数 1390安打 332本塁打 2623塁打 889打点 901得点
0883四死球 打率0.304 出塁率0.413 長打率0.582

71 :
いやそれは単に王より多く打席に立ってるってだけの話だろ・・・
それでもHRは王の方が上なんだから、HRを打つ能力では余裕で王に負けてるってこと。
長打率も出塁率も王のが上だしね。
松井持ち上げるために書いてるんだとしたらアホすぎて笑える。

72 :
俺も普通に松井がNPBに残っていたら王さんの記録抜いたと思うのだが。
そんなにあり得ないことか?
金本の成績とか見ても超えると思うけど。

73 :
やはり日本に残っていても膝は手術してただろうから868本は無理
野村の記録は間違いなく抜いていただろうけど

74 :
メジャーでは中距離打者なのに本塁打記録を塗り替えるのはちょっと…

75 :
>>74
それを言ったら韓国にとどまっていればスンちゃんは世界のホームラン王になってたかもよ。

76 :
>>75
それだとおそらく俺達は認めないでしょ
松井も同じで日本でどれだけ打っても意味ない
メジャーに行ってなかったらもしかしたら認めたかもしれないけど、
実際メジャーではアレだから日本で記録塗り替えても恥ずかしいだけ

77 :
02の数字だけ見て夢を見たくなるファンの気持ちもわかるけど、
さすがに記録更新は無理じゃないのかなぁ
野村の記録を超えるかどうかのあたりだと思う

78 :
>>77
でも成長途上でだからねぇ。
あれで頭打ちだったかもしれないけど一応右肩上がりだったわけで、もっと上の成績を残す可能性も十分にあったわけだし。

79 :
松井が40でまで30本打てるとは思わんね
日本にいても怪我してただろ

80 :
>>79
怪我を考えればどんな悲惨な結果も有り得るからね。
怪我なく行ければ今年で野村越え、そこから四十歳まで五年で200本か・・・王越えはもう誰も無理だな。

81 :
向こうでDH比率どんどん上がっていってるのに膝がイタイタイ
王越えは無理だろー

82 :
>>80
実際怪我してるじゃん

83 :
>>82
実際に怪我などしていない。2003年以降いつ松井が日本で怪我したの?
そもそも仮定の話をしてるんだし、メジャーに行ってブクブク太って怪我したことは日本での成績と関係ないでしょうに。
だいたいメジャーでの状態をそのまま持ってきたら、04年超ラビットの日本でパワーアップした04年メジャー松井がプレーするということ。50や60じゃ済まないでしょ。

84 :
だから松井は王はさすがに無理で野村なら抜けた
通算705本塁打ぐらいだろ、ケガを考慮すると

85 :
>>83
ブクブク太ったおかげで2004年はホームランが増えたんだよ

86 :
ラビットで得するのは中距離打者であって、HRバッターはそれほど恩恵受けるわけじゃないからな
実際HR王の本数はラビット時代とその前後通じてそれほど変わっていないし

87 :
>>86
本塁打数上位
2000 松井42 ペタジーニ36 江藤32
2001 ペタジーニ39 松井36 ロペス、ディアス32 江藤30
2002 松井50 ペタジーニ41 アリアス32
松井、ロペス、ディアス2003以降不在
江藤 2002から劣化
ペタジーニ 2003故障331打数34本塁打
2004劣化383打数29本塁打(打率.320前後→.290)
アリアス 020304本塁打32→38→25(ペタに9本差、松井に18本差付けられた打者)
HR王の本数が大して変わらないのはそれまでの上位が消えたから。2003のペタジーニとアリアスを見ればしっかりと超ラビットの恩恵を得ている。
もちろんボンズを見ても分かるように四球数が150だの200だのとなってしまえば本塁打数は増えない。

88 :
その二人の例でラビットの恩恵とまでいえるのかね?
ペタは02が453打数の41HRだから03年のペースとは誤差範囲の差しかない。
ヤクルトから巨人への移籍もあるので、単純に比較するのは不可能。
アリアスの02と03だってたったの6本差で、これは松井の01年以前と02年の差よりも小さい。
そもそも02年のアリアスはパリーグから移籍してきたばかりで、適応に苦労した可能性もあるのに対して、
03年は阪神が優勝した年で、1番今岡から8番藤本まで絶好調で、マークが分散したことは想像に難くない。
打順も02年の始めは4番を打たされていたが、03年は6番あたりで一発狙いの打撃が許されていた。
いずれにせよ、その二人の例はむしろ「長距離打者はあまり影響を受けていない」例に当てはまると思う。
松井カズオとか岩村とかくらいにならないとラビットの恩恵とは言えないだろう。
あと、セの超ラビット年は岩村が突然40本打った04年だと思う。

89 :
>>88
セリーグ
2000 OPS.754 本塁打率33.7
2001 OPS.756 本塁打率35.8
2002 OPS.731 本塁打率34.6
2003 OPS.777 本塁打率29.0
2004 OPS.798 本塁打率26.8
2005 OPS.767 本塁打率32.7
2003年の時点で既に超ラビットに突入してる。
それとペタジーニとアリアスは確かに物差しとしては不適切だったかな。その上で一応。
ペタジーニは本塁打率が1打数以上違うし、アリアスも本塁打6本もの差をたったというのはないよ。
それに松井は中距離打者タイプだから超ラビットの恩恵を得やすいはず。松井は打球に角度がつくと擦ったような当たりや、バットの先とかが多くて大飛球もフェンス手前で失速というのが多かった。超ラビットはそういった打球をフェンスの向こう側へ運んでくれる。
仮に恩恵がそれ程ではなくても松井やペタジーニは他打者を圧倒してたわけだから、ちゃんと試合に出られれば2003以降のHR王に負けることは無いと思うけどね。もちろん四球攻めに遭って打数が極端に減ってしまったら別だけど。

90 :
>HR王の本数が大して変わらないのはそれまでの上位が消えたから。
>仮に恩恵がそれ程ではなくても松井やペタジーニは他打者を圧倒してたわけだから、
>ちゃんと試合に出られれば2003以降のHR王に負けることは無いと思うけどね。
松井とペタが消えて、それまで圧倒されてたアリアスや江藤が繰上げ的にHR王になったのなら
その仮説は正しいといえるが、実際にHR王を取ったのは移籍組みのウッズ・ローズや急成長したラミレス。
つまり、例えばアリアスを基準にすると、「松井ペタ>アリアス」と「ウッズローズラミレス(成長後)>アリアス」
はどちらも成り立つが、「松井ペタ」と「ウッズローズラミレス(成長後)」の比較についてはなんともいえない。
負けることは無かっただろうが、勝っていたという保証も同じく無い。
まあ、怪我とか衰えさえなければ少なくともタイトル争いの常連にはなっただろうが。
あと個人的に質問なのだが、松井が中距離打者タイプというのは何か根拠があるのだろうか?
松井の「HRの飛距離」というのはメジャーでもトップレベルという松井ファンの有名なコピペがあるので。
ナゴヤドームの史上最長HRとかヤンスタのアッパーデッキ弾とか、HRの飛距離は松井ファンの心のよりどころ
になっている感があるので、ドームランばかりのラビッタータイプだったといわれてもにわかに信じがたい。

91 :
日本にいても怪我をしていたのは確か
だから王超えは無理

92 :
>>91
日本にいたら体でかくする必要なかったし
膝の負担もだましだましやれたかもしれない。
まぁ、所詮タラレバだけどな。

93 :
>>90
江藤は2002には劣化が始まっている。
アリアスは2003は38本塁打でHR王と2本差で2004から劣化している。0203と三位のアリアスが10人以上に負けてる2004も2003以前と同じ力だなんて言わないでよ。
>つまり、例えばアリアスを基準にすると、「松井ペタ>アリアス」と「ウッズローズラミレス(成長後)>アリアス」
この書き方は違うでしょ。
「松井ペタ>>>>アリアス」であり、「ウッズローズラミレス(成長後)>アリアス」でしょ。だから「松井ペタ>>>ウッズローズラミレス(成長後)>アリアス」と考えてるワケ。
もし松井ペタが元気にプレーしてたら歩かされてHR数は「松井ペタ>ウッズローズラミレス(成長後)>アリアス」と差は詰まったかもしれないけどね。
松井が中距離打者というのは打球の特徴から。松井の特大弾はライナー性が多いでしょ。
松井の場合、フライだと擦った当たりになるから一伸び足りずフェンス手前のフライアウトが多かったんだよ。ライナーにしても低すぎるとラインドライブでボールが沈んでしまうからフェンスに当たる。
どちらも超ラビットならフェンスの向こう側。
03〜05は50本以上だったと思っている。

94 :
>>92
このスレ自体タラレバを語るところでしょ。タラレバ大いに結構。

95 :
松井は年間本塁打記録の55本は絶対に塗り替えたはず。
脂がのりきる前に50本打ってるんだもん。
しかもその後にラビットでしょ。
これは間違いないと思う。

96 :
日本で55本塗り替える男が不自然なほど体大きくしても31本が限界
日本のホームランは酷い

97 :
>>93
>江藤は2002には劣化が始まっている。
>アリアスは2003は38本塁打でHR王と2本差で2004から劣化している。
>0203と三位のアリアスが10人以上に負けてる2004も2003以前と同じ力だなんて言わないでよ。
江藤の劣化もアリアスの衰えももちろんわかっている。
もともとのそちらの主張が02年までのHR王(松井ペタ)と03年以降の比較なので、
02と03のアリアスがほぼ同じ力でさえあればこちらの主張には何も問題は無い。
アリアス一人ではサンプルが少ないというのなら同意だが、ペタとアリアスだけを持ち出してきたのもそちらなので。

>「松井ペタ>>>>アリアス」であり、「ウッズローズラミレス(成長後)>アリアス」でしょ。
>だから「松井ペタ>>>ウッズローズラミレス(成長後)>アリアス」と考えてるワケ。
そう考える根拠は?
HR数差で言えばローズだって01年に同じリーグでアリアスに17本差付けている。
02年のアリアスと松井ペタとの差を根拠にするならば、松井ローズ>ペタ>アリアスくらいがむしろ妥当では?
なお、01年のアリアスは移籍2年目なので、02年と違って環境にも十分慣れていたであろうことも申し添えておく。
またローズはラビット時代(01〜05)以外でも40HR以上を3回達成している。
長打力においては松井ペタにも数字でも印象でも劣っていない。
ウッズにしても広い名古屋ドームで40本以上打ってHR王取り捲っているので、
東京ドーム本拠の松井や神宮本拠のペタに劣っているとは思わない。

98 :
松井と松井はメジャーに行って明らかに損したよな
本人達は口にしないが後悔してるんじゃないだろうか

99 :
>>92
体デカくしたって、やっぱステやってたの?

100 :
あっちのがストライクゾーン広いからなぁ 日本のが打率もホームランも増える>イチロー

101 :
>>98
現役引退しても解説なり評論なり生涯野球に携わる以上は
元・巨人より「元・メジャーリーガー」の肩書のほうが遥かに有効だからなあ

102 :
野茂みたいにアメリカで燃え尽きるつもりがないなら帰国すべきだ

103 :
W松井はレギュラーとして使われているからまだいいだろう。
本当に悲惨なのは井川。今ではろくにチャンスすら与えられない。
日本時代は松坂上原に匹敵した時期もあったというのに。

104 :
井川が阪神に残っていたらセ・リーグのエースとしてWBCにも出ていたかもな…
セの代表が内海とかなんか微妙だ…

105 :
ローズ本塁打
1999パ OPS.731 本塁打率36.7 40本12.3
2001パ OPS.768 本塁打率27.8 55本10.0
2002パ OPS.723 本塁打率32.3 46本11.6
2003パ OPS.790 本塁打率28.9 51本10.0
2004セ OPS.798 本塁打率26.8 45本11.6
2005セ OPS.767 本塁打率32.7 27本14.0
2007パ OPS.708 本塁打率45.3 42本11.0
2008パ OPS.732 本塁打率34.4 40本12.5
ローズもラビットの恩恵は得ていると思う。
ただ、特に07が特徴的だがNPB球レベルの飛ばない球ぐらいだと殆ど影響がないようだ。
0405の巨人時代は重圧でちょっと力を出し切れてないか?堀内監督とも折り合いが悪かったようだし。
OPSを見れば総合力だと松井ペタより明らかに格下だが、こと長打力(本塁打)に関しては松井ペタともそれ程遜色ないというのは同意。
アッパー気味のスイングでフライボールを打つ典型的なホームランバッターだと思う。
>02年のアリアスと松井ペタとの差を根拠にするならば、松井ローズ>ペタ>アリアスくらいがむしろ妥当では?
0203を見ればペタとアリアスにはかなりの差がある。安定してるペタジーニと伸びている松井に差を付けるべきかも。
「松井>ペタローズ>ウッズラミレス(成長後)>アリアス」にこんなところか。
>ウッズにしても広い名古屋ドームで40本以上打ってHR王取り捲っているので、
東京ドーム本拠の松井や神宮本拠のペタに劣っているとは思わない。
ペタジーニは分からないがよくコピペを貼られているように松井は球場不問の長打力の持ち主。
広いナゴドのウッズというのは松井に対しては何のアピールポイントにもならないよ。
ウッズ本塁打
2003 OPS.777 本塁打率29.0 40本12.0
2004 OPS.798 本塁打率26.8 45本10.6
2005 OPS.767 本塁打率32.7 38本13.3
2006 OPS.737 本塁打率36.1 47本11.1
2007 OPS.753 本塁打率35.5 35本13.3
2008 OPS.767 本塁打率32.7 35本14.0
やはりラビットの恩恵はありそうだが。
松井ペタローズとの比較で評価できるのは06ぐらいで全体的には格下と言えるだろう。

106 :
>>105

OPS明らかに間違ってるんだが

107 :
>>105
2008 OPS.735ぐらい本塁打率39.7 35本14.0
に訂正

108 :
あぁ、理解した

109 :
>>105
つまりこれまでの意見をまとめると、松井は「球場の広さによる影響は受けない」が、
「ボールの違いによる影響は受ける」ということでOK?
正直、俺が一番聞きたかった問題はこの一点に尽きるわけだけど。
>>93の説明と「球場の広さ不問の長打力」という話は矛盾するように思えるのだが?

110 :
>>109
こちらの主張は飛ぶボールの威力。
超ラビットは中距離打者を長距離打者に変えるが、長距離打者もその恩恵を受けて本塁打数を伸ばすということ。
それと元々が飛びやすいNPB球では低反発球や球場の大きさの差など、トップの長距離打者にとっては大きな影響を受けない。
それよりは相性や調子の良し悪しで打てる打てないが決まる。
あと最近は長距離打者が減ってるし、異常に本塁打が出ない甲子園とかで全体の本塁打数が減ってるので傑出し易くなってる。
メジャーに人材流出も大きい。

111 :
極端に飛びやすいボールは本塁打を打つ上でどの打者にとってもプラスに働くが、
ボールを飛ばなくしていく或いは球場を広くしていくとトップレベル長距離打者以外が急激に本塁打を打てなくなる。
最後には長距離打者も打てなくなる。
日本でMLB球を使えば何本ぐらい打てばHR王とれるか?

112 :
松井は868は無理としても755は可能性あったよな
600-657-660-700-714と節目節目で祭りになっただろうし
アストロズの松井も3000本400本500盗塁できたかもしれんのに

113 :
MLB投手タイトル三冠規定到達内順位
野茂 
95年ナ(規定到達37人)防御率2位、勝利数9位、奪三振数1位
96年ナ(規定到達43人)防御率7位、勝利数5位、奪三振数2位
97年ナ(規定到達41人)防御率30位、勝利数12位、奪三振数4位
99年ナ(規定到達51人)防御率31位、勝利数25位、奪三振数13位
00年ア(規定到達36人)防御率27位、勝利数32位、奪三振数6位
01年ア(規定到達35人)防御率29位、勝利数18位、奪三振数1位
02年ナ(規定到達44人)防御率16位、勝利数7位、奪三振数8位
03年ナ(規定到達49人)防御率6位、勝利数5位、奪三振数8位
松坂 
07年ア(規定到達37人)防御率28位、勝利数12位、奪三振数6位
08年ア(規定到達40人)防御率3位、勝利数4位、奪三振数14位
大家 
02年ナ(規定到達44人)防御率7位、勝利数16位、奪三振数33位
伊良部 
98年ア(規定到達41人)防御率17位、勝利数20位、奪三振数31位
99年ア(規定到達37人)防御率28位、勝利数25位、奪三振数15位

114 :
吉井 
98年ナ(規定到達51人)防御率22位、勝利数49位、奪三振数42位
99年ナ(規定到達50人)防御率27位、勝利数28位、奪三振数42位
00年ナ(規定到達47人)防御率45位、勝利数46位、奪三振数46位
マック鈴木 
00年ア(規定到達36人)防御率14位、勝利数32位、奪三振数19位
黒田 
08年ナ(規定到達45人)防御率19位、勝利数34位、奪三振数36位
石井一 
04年ナ(規定到達46人)防御率38位、勝利数20位、奪三振数41位

115 :
こうしてみると野茂松坂はやはり日本人の中では抜けてるな。
00年の吉井は別の意味で凄いが。

116 :
>>98
憧れのメジャーリーグだしさすがに後悔はしてないでしょ。
というか、あのアメリカバブルの時代に、アメリカに行かなきゃ損でしょ。
年俸が桁違いだし。
やっぱり、野茂、イチローの活躍を見たら、日本じゃ我慢できなくなると思うよ。
何もかもがちっぽけに見える。
松中が三冠王とって、なんかしょぼく見えるもん。すごいことなんだけど。
でお、通用しないと分かったら、さっさと帰ってくればいいのに。
井口みたいに。

117 :
どうかなあ
メジャーの肩書きはこれから先珍しいものでもなくなるし
巨人に残っていても年俸10億は貰えてたんじゃないかな。
日本にいれば毎年好成績は間違いないし、皆がメジャーに流れる中
松井だけは日本に残ってくれたとファンから球界OBからも絶賛されただろうし
オリンピックやWBCに出ただろうし

118 :
>>117
それはそれで挑戦しなかったヘタレとか守銭奴とか言われるんだから一緒じゃね?w

119 :
松井はメジャーに行って練習しなくなったのがね。
まあパワーアップはしてるんだけど無駄が多い。
大体体脂肪率20%超は無いよ。巨人時代はこんなデブじゃなかった。

120 :
松坂はダルビッシュとどっちが凄いかで、2ちゃん荒れまくりだろうな

121 :
松井秀喜
2003年 345 39本 112点
2004年 355 56本 124点
2005年 333 44本 108点
2006年 326 42本 107点
2007年 312 20本 67点 シーズン途中で膝を手術
2008年 331 27本 85点 その影響で本塁打減
2009年 309 50本 113点 反動で復活
2010年 313 37本 99点
2011年 287 28本 87点 衰える
2012年 298 32本 102点 松井秀喜のバッティングが出来なくなったと
引退を表明 通算本塁打707本


122 :
>>121
ちょっと甘いかな
特に打率
あと2004-6年と2009年の本塁打
酒井美紀に出会わず妙な噂ナシ
それと五輪・WBC出場は確かだね

123 :
もう松井秀は500打席立てないよ
300打席位でヒザに痛みが我慢出来なくなる
これはメジャー行こうが日本に居ようが関係無い
松井秀だからこそ、ここまで持ったのであって普通の人間ならここまで頑丈に出来てない

124 :
まー松井は長嶋の記録抜いたと言ってるけど、日本に残ってたら
膝を手術して1年ぐらい棒に振るっても、山本浩の記録に今シーズン
挑戦!ぐらいにはなってたんじゃないの

125 :
>>119
練習しなくなった?
いやいや、松井はウェイトやって筋肉増やしてるよ
日本時代と明らかに上半身の大きさ違うしね

126 :
MLB打撃タイトル三冠規定到達内順位
イチロー 
01年ア(規定到達75人)打率(.350)1位、本塁打(8本)66位、打点(69点)46位
02年ア(規定到達71人)打率(.321)4位、本塁打(8本)66位、打点(51点)67位
03年ア(規定到達80人)打率(.312)7位、本塁打(13本)55位、打点(62点)63位
04年ア(規定到達76人)打率(.372)1位、本塁打(8本)67位、打点(60点)64位
05年ア(規定到達80人)打率(.303)11位、本塁打(15本)52位、打点(68点)53位
06年ア(規定到達75人)打率(.322)6位、本塁打(9本)59位、打点(49点)70位
07年ア(規定到達82人)打率(.351)2位、本塁打(6本)75位、打点(68点)50位
08年ア(規定到達67人)打率(.310)7位、本塁打(6本)65位、打点(42点)64位
松井秀
03年ア(規定到達80人)打率(.287)33位、本塁打(16本)44位、打点(106点)10位
04年ア(規定到達76人)打率(.298)19位、本塁打(31本)11位、打点(108点)10位
05年ア(規定到達80人)打率(.305)7位、本塁打(23本)24位、打点(116点)8位
07年ア(規定到達82人)打率(.285)41位、本塁打(25本)14位、打点(103点)12位


127 :
MLB打撃タイトル三冠規定到達内順位
イチロー 
01年ア(規定到達75人)打率(.350)1位、本塁打(8本)66位、打点(69点)46位
02年ア(規定到達71人)打率(.321)4位、本塁打(8本)66位、打点(51点)67位
03年ア(規定到達80人)打率(.312)7位、本塁打(13本)55位、打点(62点)63位
04年ア(規定到達76人)打率(.372)1位、本塁打(8本)67位、打点(60点)64位
05年ア(規定到達80人)打率(.303)11位、本塁打(15本)52位、打点(68点)53位
06年ア(規定到達75人)打率(.322)6位、本塁打(9本)59位、打点(49点)70位
07年ア(規定到達82人)打率(.351)2位、本塁打(6本)75位、打点(68点)50位
08年ア(規定到達67人)打率(.310)7位、本塁打(6本)65位、打点(42点)64点
松井秀
03年ア(規定到達80人)打率(.287)33位、本塁打(16本)44位、打点(106点)10位
04年ア(規定到達76人)打率(.298)19位、本塁打(31本)11位、打点(108点)10位
05年ア(規定到達80人)打率(.305)7位、本塁打(23本)24位、打点(116点)8位
07年ア(規定到達82人)打率(.285)41位、本塁打(25本)14位、打点(103点)12位


128 :
城島 
06年ア(規定到達75人)打率(.291)30位、本塁打(18本)36位、打点(76点)44位
07年ア(規定到達82人)打率(.287)37位、本塁打(14本)48位、打点(61点)61位
井口 
05年ア(規定到達80人)打率(.278)38位、本塁打(15本)52位、打点(71点)45位
06年ア(規定到達75人)打率(.281)49位、本塁打(18本)36位、打点(67点)54位
岩村 
07年ア(規定到達82人)打率(.285)42位、本塁打(7本)71位、打点(34点)80位
08年ア(規定到達67人)打率(.274)40位、本塁打(6本)65位、打点(47点)62位
福留 
08年ナ(規定到達73人)打率(.257)58位、本塁打(10本)60位、打点(58点)60位
松井稼 
04年ナ(規定到達83人)打率(.272)54位、本塁打(7本)72位、打点(47点)78位
NPBでは30本塁打打ってた松井稼、福留、岩村がMLBでは完全な短距離打者に…

129 :
>>127はレス代行で、かぶって書き込みしてしまったものです
無視してください、スレ汚しすいません

130 :
>>121
全体的に辛いな、特に本塁打。
2003年の39はいくらなんでも少なすぎる。
2004はスーパーラビットだから60越えすらある。五輪には出ない。55本越えがかかってるので選ばない(辞退じゃない)だろう。
20052006も辛い。まあ四球150とか200とかなら分からなくもないが。
この流れなら3割30本切った2011年で引退だろう。

131 :
どの道日本にいたら連続試合出場が続いていただろうから、
金本同様に五輪出場はないだろう
北京の頃には膝の故障で止まっていたかもしれないが。

132 :
>>121
2003〜2006年の四死球数
03 155
04 120
05 150
06 150
その打率、HR数だと大体これぐらいになる。

133 :
>>126>>128より
打者はイチロー、松井以外は通用していない事がわかる
イチローにしてもメジャーでは超非力な部類
松井以外はメジャーのレギュラークラスで平均以下のパワー
松井も04年と07年以外は…

134 :
何年かメジャーに定着してる選手は通用してると思うぞ
通用しなかったのは田口、新庄かな
イチローは奇跡的な活躍、松井も大活躍と言って良い

135 :
1300万ドルx4年の契約結んで、2年は規定未満で今年も
ヤバそうな選手を大活躍とか……NYYファンは呆れると思うが。
せめて「日本人選手としては頑張った方」ぐらいにしておくべき。

136 :
>>135
それだと通用したといえるのがイチローと松井しかいなくなる。

137 :
通用と活躍は違うと思う。
何年かメジャーに定着した選手は「通用した」と言っていいだろう。
ただ、活躍というのはチームの役に立たないと。
晩年に役立たずになるのは仕方がないとしても、それまでに、その分を差し引いて
あまりある量の貢献をして、チームのファンに「あいつは活躍してくれたなぁ」と言って
もらえて初めて活躍したって言葉を使えるんじゃないか、と。
悪いが、松井はNYYファンにとっては黒歴史だとしか……。
逆に、田口はレギュラーとしては通用しなかったが、控えとしては活躍したと
言っていいと思うのだが……まあ、言葉の定義の問題だから人それぞれ。

138 :
松井のアンチ活動するのは良いが、殿堂板まで湧いて来るなよw

139 :
アンチ活動とまでは言えないと思う

140 :
>>138
メジャーを日本、松井を韓国人選手に置き換えてみたらいい。
韓国から強打者の触れ込みで日本にやってきた○○選手。
最初の3年はまあまあ働いた。チームが高齢化しているなか、頑丈で
良くも悪くも全試合に出たがるので、どれだけの成績を残すかはともかく、
あと4年は外野の一枠を埋めてくれると期待しての長期高額契約。
しかし、次の4年の1年目で自爆骨折。翌年は一応規定打席到達するも
終盤ボロボロで膝を手術。膝が悪いんだから身体を絞ってくるだろうと
思っていたらデブっていて、休み休み使ったが結局リタイア。せめて最後の1年は
ちゃんと働いてくれと早めの手術を薦めるもドタキャン。チームの役に立ちたいと
終盤に復帰するも役立たず。その時点で1軍離れて手術すればともかく、
球場最終戦まで居残りチームメイトから総スカン。オフには(おそらく出るつもりは
なかったとはいえ)WBC出たいと言いだし、出られないのはチームが止めるからだと
チームに責任転嫁。WBC出ずに、しっかり調整出来るはずが今のところ結果出ず。
上のような韓国選手がいて、祖国韓国の掲示板で「○○は大活躍といっていい」
とかレスしてたらどう思うか。

141 :
打者で一流クラスの活躍をしたと言えるのは
01・02・04・06・07年のイチローと
04年の松井秀のみ

142 :
>>140
お前のはモロにアンチ思考じゃんw捏造までしてるしw
それにレベルの低い韓国目線で韓国人が韓国人選手に対して大活躍してるというのは何もおかしくはない。
韓国レベルからしたらこのぐらいでも大活躍したと思えるんだろうなあというだけのこと。
だいたいイチロー以外の日本人選手の成績みたら、松井で活躍してないとなると他選手はゴミクズになるだろ。
要はどこ目線かということだな。

143 :
>>141
イチローは01・02・04・07、松井は04・05だな。
松井のアンチというだけでなく、イチローのオタでもあるのかw
アンチ松井はイチローオタだけだと思うのか?とか言う奴がいるが、やっぱりイチローオタじゃんw

144 :
>>143
いやイチローの02年入れて06年入れないのがよくわからんし…
打率8位、本塁打23位って一流とは言えない


145 :
>>144
02を除くのを忘れてた。
イチローは01・04・07で松井は04・05だな。
14チームあって打率8位、本塁打23位なら一流と言える。チームに一人か二人という成績だ。
日本みたいに6チームでこれだと一流とは言えないが。

146 :
なんか一流とか活躍とかの基準が高すぎないか?
日本のラビットインチキ成績なら基準が高くてもわかるが。

147 :
>>142
捏造とはどの部分か提示してくれ。
要はどこ目線か、というならソレはソレで一つの考えだからいいや。
俺は韓国人と同レベルにはなりたくないからゴメンだけど。

148 :
イチローってメジャーでも打率10傑から一回しか落ちてないのかよw
すごすぎる

149 :
>>147
WBCは球団に止められたからなどとは言ってない。
それに関して質問されたときに明確に否定している。
>俺は韓国人と同レベルにはなりたくないからゴメンだけど。
この手の認識は韓国人も日本人も同レベルだろw松井は活躍したと日本人に普通に認識されてるよw
メジャーに関して大して詳しくない日本人と同レベルにはなりたくないということねw良い心掛けじゃんw

150 :
松井秀喜
2003 .318 50 129
2004 .297 54 96
2005 .310 37 102
2006 .285 31 84 怪我
2007 .266 28 70 怪我&手術
2008 .288 33 93

151 :
打者で一流クラスの活躍
イチロー(01・04・07年)
松井秀(04・05年)
投手で一流クラスの活躍
野茂(95・96・03年)
佐々木(01年)
長谷川(03年)
高津(04年)
大塚(04・06年)
斎藤(06・07年)
岡島(07年)
松坂(08年)

152 :
イチローの場合は足と守備があるから08年以外は一流と言える。
05年は悪かったけど守備の最優秀選手に選ばれたからまぁ合格。
松井は04、05は一流の成績だった。
井口・城島も1年だけ頑張った年がある。
新庄は新人ベストナインに選ばれたし、岩村も内野を守りながら2年連続規定打席到達は凄い。
野手で本当にダメだったのは中村紀ぐらい。

153 :
いや野手としてではなく打者として

154 :
数字だけ見ているな。
07年より02年の方がイチローは活躍してたぞ。
つーか、02年の前半はイチローの日本時代を含む全キャリアの中で最も凄かった。
スラムダンク風にいえば「ゲームを支配していた」。
ただ後半戦は、「魚住が復帰せずに潰れた仙道」となってしまったが。

155 :
水掛け論になるからひとまず何か客観的な基準を設けてみたら?
例えば、打撃三冠のうち「1項目が10位以内」または「2項目が20位以内」とか。
別に厳密な比較をしているわけではなく、「一流に値するかどうか」という程度の
曖昧な議論なんだからとりあえずそれで十分だと思うが。

156 :
ヲタが好きな選手を一流に出来る基準を作ろうとする水掛け論になるだけだよ。

157 :
>>156
まあ真理だな。
より正確には、「アンチが嫌いな選手を非一流に〜」だろうが。

158 :
おっしゃる通り。そっちが正しいでしょうね。

159 :
打者としての能力だけで良いならリーグ平均OPSプラス1割以上が一流で良いんじゃない?

160 :
◆日本人野手総合成績2009◆
-4月15日終了現在-
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         AVG HR RBI  R SB OBP SLG  OPS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
福留孝介  .417  2   5   5  1  .533  .792  1.325
岩村明憲  .345  0   4   6  3  .441  .483  .924
松井稼頭央 .214  1   2   1  1  .290  .393  .683
城島健司  .182  0   3   1  0  .182  .182  .364
松井秀喜  .125  1   2   2  0  .192  .292  .484
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
イチロー          −出場機会なし−DL 復帰間近
田口壮           −出場機会なし−   マイナー


161 :
打者で一流クラスの活躍
イチロー(01・04・07年)
松井秀(04・05年)
投手で一流クラスの活躍
野茂(95・96・03年)
佐々木(01年)
長谷川(03年)
高津(04年)
大塚(04・06年)
斎藤(06・07年)
岡島(07年)
松坂(08年)
黒田(08年)
石井ピン(02年)
大家(02年)
おいおい特に大家忘れるなよw
ふざけんなよコラ

162 :
>>161
いやふざけてるのはお前だろ
石井一の防御率は悪過ぎだから
大家だって防御率は合格だが勝ち数は少ないし
防御率・勝利数双方を考慮して選出しているに決まってるだろ
大家はともかく勝ち運に恵まれてただけの、規定未到達で
防御率4点台の02年石井が一流のわけないだろ…

163 :
短パン

164 :
イチローのMLBでの成績(01年〜)に
MLBに行った日本人を測る上で使われる+.030&10本を当てはめると
NPB
94年 .385 13本
95年 .342 25本
96年 .356 16本
97年 .345 17本
98年 .358 13本
99年 .343 21本
00年 .387 12本
01年 .380 18本
02年 .351 18本
03年 .342 23本
04年 .402 18本
05年 .333 25本
06年 .352 19本
07年 .381 16本
08年 .340 16本
こうなる

165 :
>>164
イチローの場合ありえない数字じゃないから凄いな

166 :
>>161
ていうかイチローの場合08年以外間違いなく一流の活躍だったと思うけど
過小評価したいのか上辺だけの成績を見てるのか

167 :
イチローさんなら日本で4割超えてもなんの驚きもないな

168 :
イチロー 
01年ア(規定到達75人)打率(.350)1位、本塁打(8本)66位、打点(69点)46位
02年ア(規定到達71人)打率(.321)4位、本塁打(8本)66位、打点(51点)67位
03年ア(規定到達80人)打率(.312)7位、本塁打(13本)55位、打点(62点)63位
04年ア(規定到達76人)打率(.372)1位、本塁打(8本)67位、打点(60点)64位
05年ア(規定到達80人)打率(.303)11位、本塁打(15本)52位、打点(68点)53位
06年ア(規定到達75人)打率(.322)6位、本塁打(9本)59位、打点(49点)70位
07年ア(規定到達82人)打率(.351)2位、本塁打(6本)75位、打点(68点)50位
08年ア(規定到達67人)打率(.310)7位、本塁打(6本)65位、打点(42点)64点
イチローの場合は幾ら打率が良くてもメジャーではかなりの非力の部類で
本塁打部門ではかなりの下位だからだろ

169 :
>>168
何が?

170 :
一流かどうかって話でしょ
打撃はもちろん走塁、守備を含めたら一流以外の何者でもないよね

171 :
>>166
イチローの場合は上辺だけの打者だろ。
打率は良いが出塁率だとガクンと順位が下がるし、長打率も悲惨。
HRは仕方がないにしても二塁打三塁打も少ないからな。
そもそもイチローは最も過大評価されてる打者な訳だから。

172 :
>>171
イチローは打撃だけじゃないから
他はあえて突っ込まないけど、ネガキャン乙です

173 :
>>166に対するレス
http://www.baseball-reference.com/players/s/suzukic01.shtml
OPSも松井と比較して低いし
松井が20本塁打以上打ってる04年、05年、07年に記録している
OPS8割後半以上もイチローは最高の.372を打った04年のみしか
記録していない

174 :
外国人やメジャヲタならともかく、日本人でイチローの出塁率に
ケチつけるやつって何なんだろ。

175 :
補足
>>169
>>168>>166に対してのレス
打者で一流かの話だから
打者としてはメジャーの中では出塁率、長打力が物足りない
野手としてはもちろんメジャーでも十分に一流クラス

176 :
>>173
OPSはリードオフマンに使う指標ではない
RC27では松井より上です
ホームランを打てばいい、OPSが高ければいいってもんじゃない
まぁ超一流の打者と比べたら完敗だけどね

177 :
出塁率リーグ十傑が8年で3回あるイチローの出塁率が物足りないなら、
出塁率・長打率がリーグ十傑1回もない松井なんて論外だな。

178 :
そもそも出塁率ってパワーヒッターの方が高くなるからね
松井よりイチローの方が高いのは面白い

179 :
>>172
突っ込まないじゃなくて突っ込めないだけでしょ。
それと俺は打者として過大評価と言ってるだけだから。守備走塁は否定してないよ。
イチローの出塁率が打率の割には低いのも長打率が低いのも事実でしょ。
事実を指摘したらネガキャンになるのかね?

180 :
>>177
どうして打率だけ出塁率だけというように一つの要素だけで一流の打者かどうかを決めようとするの。

181 :
>>179-180
だからリードオフにOPSで文句つけるなよ
そもそも誰と比べて低いと言ってんの?
どうせ一部の強打者と比べてるんだろ?
OPS9割越えた2004年松井より2004年イチローの方が得点能力は高いんだよ
OPS信者は帰れ

182 :
>>178
イチローの方が高いと言っても大して変わらないでしょ。
だいたい長打力では松井の方がハッキリ上なんだから、出塁率が同じなら打者としては松井の方が上になるでしょ。
松井の打率が2割5分とかだと流石にそうは言えないけどね。

183 :
>>175
あれでは打撃のみの一流とは読み取れない
そもそも投手と一緒に比べてる時点で総合力で見ないといけない気がするんだけど?
守備でみんなGG取れたり、走塁で盗塁王取ったりしてるならともかく、
ただでさえ厳しいMLBでの一流を語るにおいて、打撃のみを語るとか意味わからんし

184 :
>>182
都合の悪いレスは無視かよw
リードオフってのは出塁して足で掻き回し得点を稼ぐのが仕事
長打を狙わない分、自然に長打率は下がる
だからリードオフをOPSで語るのは不適切だと言われているんだよ
事実、松井より得点能力は上だ

185 :
>>180
総合的な評価だとSS賞とかがある訳だが、そっちもイチローは2回獲っている。
松井は獲っていない。

186 :
>>181
リードオフリードオフって言うけど中軸打つ能力無いからリードオフやってんでしょ。
得点能力てRC27のこと言ってるんだろうけど、盗塁死や併殺打とかマイナスが入ってる欠陥指標じゃないの。
盗塁を武器にしてる選手ならともかく、そうでない選手の盗塁死なんて個人の得点能力をはかるには大して意味ないでしょ。
やらない方が良いというレベル。
併殺打にしてもただの一死の凡打がたまたま無死や一死で走者がいただけで併殺打になるに過ぎなく、
打者個人の得点能力とは関係ないでしょ。
ちなみに稀にある三重殺はどういう扱いになるの?

187 :
>>183
別に打撃のみの比較で良いと思うけど?
その方が比較しやすいし
守備とか入れたら益々ややこしくなるだけなんだから入れる必要も
無いだろ

188 :
ごめん、>>151が投手と一緒に比べてるもんだから総合力の話かと思ったわw
つーか野手だけ打撃のみとか意味わからんからw日本メジャー野手にそんな余裕ねーだろ
てか盗塁を含めない打撃のみならイチロー超不利じゃんw
もはや野球を語るレベルじゃねー、そういうのは松井だけでやってろよ
>>179
そりゃー盗塁含めないとなると「打撃」は一流とは言えないかもなー、まったく無意味な議論だけど(笑)
で、悪い部分だけ掘り出して通算得点圏打率や2死得点圏打率などのデータは無視ですかw

189 :
>>184
長打を狙えば打率出塁率が下がるでしょ。
長打を狙ったところで松井ほど打てる訳でもなし。
打率はがた落ちするし。

190 :
>>185
SS賞なんて何の関係もないでしょ。
数値が残っているんだからそれを検証すれば良いだけ。

191 :
>>187
それはさすがに無理あるわ
野手は一流どうこうの前に、ほとんど通用してないじゃんか
そんなこと言ってたらこの先日本人の一流選手なんて出てこないぞ
そもそも打撃だけを語るとか打撃「だけ」の人は超有利じゃん
GG盗塁王の選手と守備が糞な選手を比べて、
後者の方が、少しでも打撃成績良かったら、後者の方が良い選手ですか?

192 :
>>188
C&Lは大したことないでしょイチローは。
得点圏打率だけど、ついこの前に帳尻くさいグランドスラム打ってたよね。
イチローは盗塁を武器にしてるから含めても良いでしょ。
でも2002年は良くないね。

193 :
>>186
>>リードオフリードオフって言うけど中軸打つ能力無いからリードオフやってんでしょ。
リードオフの能力があるからリードオフなんだよ。
>>得点能力てRC27のこと言ってるんだろうけど、盗塁死や併殺打とかマイナスが入ってる欠陥指標じゃないの。
今1番支持されてる指標が欠陥指標なんですかw
OPSよりはよっぽど信頼出来る指標です。
>>盗塁を武器にしてる選手ならともかく、そうでない選手の盗塁死なんて個人の得点能力をはかるには大して意味ないでしょ。
やらない方が良いというレベル。
やらない方がいい奴はやってないだろw
エンドラン失敗の盗塁死のことを言ってるんならリードオフマンの方が明らかに多い
>>併殺打にしてもただの一死の凡打がたまたま無死や一死で走者がいただけで併殺打になるに過ぎなく、
打者個人の得点能力とは関係ないでしょ。
併殺を防ぐための打撃技術や走塁能力も個人の得点能力に大きく関わります
>>ちなみに稀にある三重殺はどういう扱いになるの?
さぁ?少なくともイチローと松井には関係ない話

194 :
>>192
ついこの間イチローは決勝打点をあげたね
ついこの間松井は18点差から2塁打打って2四死球だったね

195 :
>>191
ぶっちゃけた話、日本人野手はほとんど通用してないの。
盗塁は数字で出るから良いけど、守備(GG)なんていい加減なものでしょ。
イチローの守備が基本的には素晴らしいのは確かだけど、去年はとても褒められたものじゃなかったでしょ。
それでもとれてしまうのがGG。
ジーターなんかがとれてしまうのがGG。
それに野手として圧倒的に比重が高いのは打撃だから。

196 :
これからメジャーにくる日本人がいるとしたら、
益々走塁守備が重要視されるようになると思うんだけど
ただでさえ苦しい日本野手陣なのに、
打撃だけで語るとか松井以外誰も得しなくね?

197 :
というか8年間ほぼフル出場のイチローと
休みまくりの松井を打撃だけで比べるなんてでただの馬鹿でしょ
最近の松井ヲタは酷い
引退が近いからってイチローを無理矢理叩くなよw

198 :
>>195
GGに関しては所詮メジャーも記者投票だしな、GG見てあれこれ言ってるわけじゃないよ
だからみんな08年以外は、と言ってるんじゃないか

199 :
>>164
この場合、川相さんでも俺でも二桁打てるな

200 :
>>199
今シーズンは超打高投低だからパワーがあれば打てるよ
レギュラーになれたらね

201 :
>>193
>やらない方がいい奴はやってないだろw
エンドラン失敗の盗塁死のことを言ってるんならリードオフマンの方が明らかに多い
シーズン盗塁3盗塁死3みたいな冷やかしで走ってるようなのが結構いるでしょ。
>併殺を防ぐための打撃技術や走塁能力も個人の得点能力に大きく関わります
俊足で一塁セーフなら打者の能力だな。
併殺を防ぐ為の打撃技術てどんなの?
そういう状況で打撃スタイルを変えるということ?
それと併殺打があり得る状況が多い打者と少ない打者で違いがでるでしょ。
代打で併殺打打ったらマイナスになるわけ?振らずに三振した方がましとか。
やっぱりおかしいと思うけどね。

202 :
>>196
そもそも守備走塁で自慢出来る野手がイチロー以外にいるの?
守備走塁が重要視されるというより打撃だけじゃ期待できないということでしょ。

203 :
>>197
松井が一流といえるのは0405だけ。
イチローは010407は確定。

204 :
>>シーズン盗塁3盗塁死3みたいな冷やかしで走ってるようなのが結構いるでしょ。
冷やかしだという根拠は?
>>併殺を防ぐ為の打撃技術てどんなの?
そういう状況で打撃スタイルを変えるということ?
そう、打撃スタイルを変える。
例えばイチローは内野安打を批判されるが併殺打はかなり少ない。
ランナーありだと内野ゴロを打ったらダメだからね。
ランナーありの打席は中軸より少ないが併殺打率で見てもイチローはかなり低い。
>>それと併殺打があり得る状況が多い打者と少ない打者で違いがでるでしょ。代打で併殺打打ったらマイナスになるわけ?振らずに三振した方がましとか。
併殺打率を見てみればいい。
イチローより松井の方が圧倒的に高い。
それにイチローは8年間ほぼフル出場、松井は6年でうち2年は休みまくり。
併殺打があり得る状況はイチローの方が多いよ。
そういえば最近金本が連続無併殺試合の記録を作ったね。
併殺があり得る状況は多いのにたまたまなのかな?

205 :
野球ってバッターボックスでバット振るだけのスポーツじゃないからね

206 :
メジャー行って結果的に良かったと思えるのは
野手はイチローだけ、先発投手は野茂だけ
リリーフは斎藤隆、岡島、大家、長谷川ぐらいだな
井川、松井稼、伊良部は日本に残ってた方が良かった

207 :
イチローはメジャーに行かなかったら必ず死球禍でそのキャリアを大きく傷付ける事件が起こったはず

208 :
>>206
間違えた
大家は先発だったな
大家、斎藤隆、岡島はメジャー行って本当に良かった

209 :
まーたOPS厨が暴れてたのかw

210 :
今日の岡島はミジメだったなw

211 :
2001年から2004年までの成績はパリーグは打者天国で本当に不自然だな。
松坂もあの期間が普通のボールならもうちょっとは防御率良かっただろうな。

212 :
>>180
必死すぎ
スレがつまらん方向に向かってるよ

213 :
みんな口を揃えて言う

引退した時に後悔したくない
成功も失敗も関係無い メジャーの野球に触れてみたいんだ

214 :
一流クラスの活躍
95・96・02野茂 01・02佐々木 01長谷川 04高津 04・06大塚 06・07斎藤 07岡島 08松坂 
01・04・07イチロー 04・05松井 

215 :
イチローは01〜08でいいんじゃないか?

216 :
しつこく書き続けているヤツはイチローの三分の二ぐらいは
メジャーで活躍していると思いたいヲタだろう、ほっとけ。

217 :
>>208
柏田は?

218 :
>>215
アンチ・贔屓目無しで見ても2005、2006は微妙
2008はダメ
2001〜2004、2007は素晴らしいと思う

219 :
アンチ贔屓目無しで
松井秀喜の本塁打数は日本残ってたら
今頃山本浩司の記録に挑戦してるころだろうか?

220 :
>219
とうに超えてるんじゃない?
600本あたりをうろちょろしてると思う。

221 :
>>216
活躍している、という意味でなら01〜08で申し分ない
一流の働きなら01〜04、07でいいと思う
守備走塁入れるなら08年以外全部でいい
ていうか野手の評価が異常に厳しい癖に投手査定が甘々すぎるだろ
守備走塁はなしとかも意味不明だし

222 :
たまには福留さんのことも思い出してあげて下さい

223 :
>>221
いや意味不明はお前だよ
何で数値化出来ない守備・走塁を考慮する必要があるの?
どう比較すればいいの?
別に何もおかしくないだろ
最強投手や最強打者は誰かの議論が起こったりはしても最強野手は誰かとか
なんて話は滅多に出ないだろ
それと先発投手も野手も大きく成績を落としている中でリリーフ投手だけ
あまり成績を下げずに活躍出来ているってだけだし
イチローが行くまで投手は通用しても野手は通用しないって言われてたぐらいだし
実際投手の方が人数も多いし、成功もしているだろ

224 :
>>223
少し落ち着け
>何で数値化出来ない守備・走塁を考慮する必要があるの?
そもそも>>214が数値的な基準に基づいたものでもないからなんとも。
このコピペ(?)最初に作った奴がもう少し具体的な根拠を示してくれないことには…
あと、守備の数値化は守備指標には賛否両論あるから置いておくが、
走塁は単純に盗塁とかRC27とかでいいのでは?
もちろん完璧な指標ではないが、それは打撃指標だって同じことだし、
少なくとも守備指標よりはずっと当てになる。
>最強投手や最強打者は誰かの議論が起こったりはしても最強野手は誰かとか
>なんて話は滅多に出ないだろ
これは、少なくとも2ch見てる限りでは同意できないな。
「数字だけなら○○が上だが、守備位置を考慮すれば云々」というのはここでは良く聞くやり取り。
比較スレの大半も打撃だけでなく総合力で比べてるところが大半だし。
後半4行については同意。
投手は実際野手に比べてはるかに通用していると思う。
長谷川、岡島がオールスター出たり、大塚が最多ホールド取ったり、
斎藤が最強クローザー候補に挙げられたりと具体的に根拠を示せるくらい差がある。

225 :
逆になんで数値化出来なきゃ考慮しちゃいけないんだ?
勿論個々でそのものの影響の大小や当人の力量についての意見は違うだろうが
明確に比較できる手段がなくては比較しちゃいけないなんてことないだろうに
守備の上手下手を比較する話をした事がないってそりゃお前がそうってだけだろ
後、上の方でOPSがよく使われるんだから最高にして至高の指標だと言い出さんばかりの奴がいたが
こういうのをOPS厨っていうのか?

226 :
>>223
投手の方が通用してるとか誰がみても明らかなことを偉そうに語られても…
守備走塁含まないなんて考えに至っては頭おかしいとしか思えない。そんなやつが選手を評価できるわけないだろ
そもそも01年の佐々木入れるなら00年も入れるべきだし
01年の長谷川もない
とにかく野手ばかりに目がいって、多少評価が曖昧になってることは間違いない

227 :
>>226
長谷川は03年の間違い
含まないと言うか守備走塁と打撃を一緒にしての評価は難しいから
打撃のみであえて野手より打者としているってだけの話だが?
それなのに打撃・走塁・守備を一緒にしようとわざわざするのは頭おかしいとしか思えない
まずそれぞれの比率をどうしていくかでややこしくなっていくだけだが?
投手の方が通用しているってわかっているならどうして投手に甘過ぎとか
意味不明な事を言っているの?成績あまり落とさず活躍している
リリーフの数が多い分、数が多くなってるだけだろ
01年の佐々木入れて00年も入れなければならない理由は?
防御率こそ00年と大差無いが01年のWHIPは0.883と
日本人リリーフで07年斎藤に次ぐ低さだが

228 :
走力は盗塁数を見ればいいし守備力にも色々な指標がある
内野手の岩村と城島がいるんだし守備も考慮するべき
バット振るだけが野球じゃない

229 :
というか、メジャーでの活躍査定はスレ違いなのでは。
一流の定義もあいまいだし、これ以上続ける意味あるのやら。

230 :
異常に粘着してくるキチガイ(>>227)が自分の都合のいいレスにしか反応しないからな
意味は限りなくないけどこいつはそれを理解しようともしないからな

231 :
>>223=>>226=>>230
それってお前の事じゃん
自分の事は棚に上げているとか…
理解力無さそうだし

232 :
考慮に値しない程度の影響力なら省いても構わないがそれほど軽いとは思わないし思えない
百歩譲って考慮が難しいって主張を受け入れるにしたって守備はそうかもしれないが
走塁に関しては>>224の言うとおり盗塁や総合攻撃指標で数値化されてるのに
守備と同じに括って一緒くたに弾いてるんじゃなんと言われても仕方ないと思うが

233 :
日本に残っていた場合のキャリアハイシーズンを予想
イチロー(2004年)打率378 本塁打28 打点83 
松井秀 (2004年)打率340 本塁打56 打点114
松坂 (2007年) 18勝7敗 防御率2・29

234 :
イチロー以外は残った方が良かったけどイチローはもっと早くメジャーに行くべきだった
日本の記録なんてアメリカでは参考にすらならない
勿体ないな

235 :
>>233
松坂は日本に残ってたら07か08に防御率一点台を達成したと思う。
06以降は一点台のハードル下がってたし、06松坂は最終戦残した時点では確か一点台キープしてたしな。
もう二年同じような打低投高でやっていたら達成していても不思議ではない。
松井は敬遠が増えるだろうから、案外HRと打点は増えなかったと思う。
極端に言えば、HR記録達成した翌年のボンズみたいな感じ。
出塁率がえらいことになってたかもしれない。

236 :
>>231
何勝手に別人を同一人物に脳内変換してんだよ
自分のことを棚に上げて語ってんのはお互い様だろうが
てか>>226に何か問題があるなら言葉で説明してみろよ単発

237 :
>>236
お前の活躍基準は打率だけかw

238 :
大魔神佐々木が前人未踏の300セーブ達成

239 :
>>236
お前だろうが
打撃・守備・走塁の比率をどのようにして野手を評価するか
ちゃんと提示しろって言ってるのに無視しているじゃん

240 :
>>239
比率って何?
打撃も守備も走塁も出来ないとダメだろ
打撃だけならオルティズ並に打って初めて認められる

241 :
リリーフ投手のNPB→MLB成績比較
WHIPは50イニング以上の投手の中での順位
木田
NPB
セ97年 39試合49.2イニング 防御率1.99 7セーブ RSAA10.54 DIPS2.98 WHIP1.39
MLB
ア99年 49試合64.2イニング 防御率6.26 1セーブ RSAA-9.83 DIPS4.22 WHIP1.59(117/145)
NPB
パ00年 24試合41.1イニング 防御率5.66 3セーブ RSAA-6.66 DIPS5.13 WHIP1.77
セ06年 56試合58.1イニング 防御率3.09 8セーブ RSAA4.61 DIPS3.60 WHIP1.44(50/61)
セ07年 50試合48.2イニング 防御率3.14 2セーブ RSAA1.82 DIRS3.80 WHIP1.44
佐々木
NPB
セ97年 49試合60.0イニング 防御率0.90 41セーブ RSAA22.44 DIPS1.92 WHIP0.70(1/58)
セ98年 51試合56.0イニング 防御率0.64 45セーブ RSAA18.33 DIPS1.32 WHIP0.80(1/54)
セ99年 23試合23.1イニング 防御率1.93 19セーブ RSAA6.64 DIPS1.53 WHIP1.07
MLB
ア00年 63試合62.2イニング 防御率3.16 37セーブ RSAA12.18 DIPS4.05 WHIP1.17(8/160)
ア01年 69試合66.2イニング 防御率3.24 45セーブ RSAA12.31 DIPS3.01 WHIP0.89(2/153)
ア02年 61試合60.2イニング 防御率2.52 37セーブ RSAA8.68 DIPS2.89 WHIP1.06(12/143)
ア03年 35試合33.1イニング 防御率4.05 10セーブ RSAA1.23 DIPS3.42 WHIP1.38
NPB
セ04年 25試合22.2イニング 防御率3.18 19セーブ RSAA4.03 DIPS4.22 WHIP0.93
高津
NPB
セ01年 52試合51.2イニング 防御率2.61 37セーブ RSAA6.92 DIPS2.95 WHIP1.20(11/53)
セ02年 44試合41.2イニング 防御率3.89 32セーブ RSAA-0.66 DIPS4.58 WHIP1.15
セ03年 44試合42.0イニング 防御率3.00 34セーブ RSAA3.39 DIPS5.05 WHIP1.50
MLB
ア04年 59試合62.1イニング 防御率2.31 19セーブ RSAA17.83 DIPS3.73 WHIP0.98(4/142)
ア05年 31試合28.2イニング 防御率5.20 8セーブ RSAA-3.92 DIPS6.54 WHIP1.61
NPB
セ06年 48試合42.2イニング 防御率2.74 13セーブ RSAA4.47 DIPS3.64 WHIP1.12
セ07年 25試合23.1イニング 防御率6.17 13セーブ RSAA-6.06 DIPS4.71 WHIP1.67
大塚
NPB
パ01年 48試合56.0イニング 防御率4.02 26セーブ RSAA4.63 DIPS2.51 WHIP1.02(2/56)
パ02年 41試合42.1イニング 防御率1.28 22セーブ RSAA11.94 DIPS2.01 WHIP0.59
セ03年 51試合43.0イニング 防御率2.09 17セーブ RSAA11.90 DIPS2.14 WHIP0.84
MLB
ナ04年 73試合77.1イニング 防御率1.75 2セーブ RSAA24.29 DIPS2.65 WHIP1.06(10/164)
ナ05年 66試合62.2イニング 防御率3.59 1セーブ RSAA3.83 DIPS3.17 WHIP1.42(103/160)
ア06年 63試合59.2イニング 防御率2.11 32セーブ RSAA15.74 DIPS2.75 WHIP1.07(11/150)
ア07年 34試合32.1イニング 防御率2.51 4セーブ RSAA7.52 DIPS2.44 WHIP1.08


242 :
斎藤
NPB
セ01年 50試合64.2イニング 防御率1.67 27セーブ RSAA17.94 DIPS2.98 WHIP1.01(3/53)
セ02年 39試合47.2イニング 防御率2.45 20セーブ RSAA3.98 DIPS3.56 WHIP1.09
セ04年 16試合44.1イニング 防御率7.71 RSAA-17.47 DIPS5.98 WHIP1.74
MLB
ナ06年 72試合78.1イニング 防御率2.07 24セーブ RSAA23.52 DIPS1.73 WHIP0.91(2/175)
ナ07年 63試合64.1イニング 防御率1.40 39セーブ RSAA24.28 DIPS2.45 WHIP0.72(1/174)
ナ08年 45試合47.0イニング 防御率2.49 18セーブ RSAA10.33 DIPS1.80 WHIP1.19
岡島
NPB
セ04年 53試合46.2イニング 防御率3.09 5セーブ RSAA8.77 DIPS3.53 WHIP1.14
セ05年 42試合53.0イニング 防御率4.75 2HP RSAA-4.79 DIPS4.76 WHIP1.40(45/62)
パ06年 55試合54.2イニング 防御率2.14 22HP RSAA10.47 DIPS2.72 WHIP1.10(12/54)
MLB
ア07年 66試合69.0イニング 防御率2.22 RSAA20.39 DIPS3.12 WHIP0.97(8/150)
ア08年 64試合62.0イニング 防御率2.61 RSAA12.53 DIPS3.56 WHIP1.16(24/144)
小林雅
NPB
パ05年 46試合45.1イニング 防御率2.58 29セーブ RSAA8.57 DIPS3.98 WHIP1.28
パ06年 53試合53.2イニング 防御率2.68 34セーブ RSAA8.02 DIPS2.86 WHIP1.06(5/54)
パ07年 49試合47.1イニング 防御率3.61 27セーブ RSAA-3.30 DIPS3.37 WHIP1.37
MLB
ア08年 57試合55.2イニング 防御率4.53 6セーブ RSAA-8.00 DIPS4.43 WHIP1.42
薮田
NPB
パ05年 51試合55.2イニング 防御率3.07 26HP RSAA7.71 DIPS3.57 WHIP0.99(3/48)
パ06年 47試合55.0イニング 防御率2.62 22HP RSAA5.61 DIPS3.28 WHIP1.25(24/54)
パ07年 58試合62.2イニング 防御率2.73 38HP RSAA6.40 DIPS3.20 WHIP1.18(25/56)
MLB
ア08年 31試合37.2イニング 防御率4.78 RSAA-1.24 DIPS5.22 WHIP1.54


243 :


244 :
【2009日本人野手打撃総合成績】
5/11終了現在

-----------------------------------------------------------------------
        AVG  AB  R  H  HR  RBI  BB  SB  SP  OBP  SLG  OPS
-----------------------------------------------------------------------
福留孝介  .319  *94  20  30  4  17   23  3  *.444  .449  .543  *.992
鈴木一朗  .315  108  11  34  2  *9   *5  5  *.261  .351  .407  *.758
岩村明憲  .277  112  14  31  0  12   11  7  *.219  .341  .384  *.725
松井秀喜  .265  *98  *9  26  3  12   13  0  *.231  .360  .439  *.798
松井稼頭  .255  *98  12  25  1  12   10  5  *.353  .324  .337  *.661
城島健司  .250  *48  *4  12  1  *6   *1  0  *.667  .265  .333  *.599
-----------------------------------------------------------------------
※イチローの表記はズレ防止のため鈴木一朗で表記
※SPはscoring positionの略


245 :
大家の自己最高シーズン 02年
岡島の自己最高シーズン 07年
斎藤の自己最高シーズン 07年

246 :
隆はメジャー行けなかったらそのまま引退だったろうな

247 :
なんかイチローと松井の比較スレになってるww
日本に残ってたら、04年にイチローの打率、松井の本塁打記録更新が話題になってたはず(最終的に更新するかは別)だから、盛り上がっただろうなあ

248 :
本塁打は西武のおかわり君の方が打てるだろう

249 :
メジャーに行った選手達で全盛期再現、オールスターチームが作れるな

250 :
イチローが日本に残っていたら、通算打率3割7分
4割3回
は、最低達成したろうな。

251 :
しかし福留城島辺りが20本打てないんだからやっぱりメジャーはレベル高いのかね…
福留は今年20本打てるかもしれないけど

252 :
レベルが高いかはともかく、投手打者共に「数字を残すのに過酷な環境」なんだろう。
試合数・決着つくまで時間無制限延長・移動距離・球団数(=対戦選手数)などなど。

253 :
松井 
03年 .324、44本
04年 .335、53本
05年 .330、45本
06年 .326、38本
07年 .311、46本


254 :
覚醒後02〜05年頃の大家友和が日本に戻ってきたら
普通に先発のエース級の活躍が出来ただろうな

255 :
松井は日本に残っていても怪我していただろうし今頃は引退しているだろうな

256 :
松井は日本に残っていたとしても遅かれ早かれ怪我していただろうな
人工芝にやられて今頃は引退していたかもw
メジャーに行ってた方が選手生命は案外伸びたかも

257 :
メジャーに行くと打率はちょっとしか落ちないのにOPSが悲惨なことになる
みんな2流になってしまう
イチローと松井は何度か1.5流になったけど

258 :
松井は膝の疲労が溜まってたからね
いずれにせよ破壊…

259 :
飛距離の余り、腰をやる可能性もあるかな...。

260 :
>>253
それだと四球数が150以上とかになりそうだが

261 :
連続試合出場ってさ、あれカウントするのやめにしないか?
松井も巨人時代怪我したとき守備固めに入って一打席だけ立ったり、
衣笠はもっとひどいことになっていた。
金本だって休養やればもっと打つだろう。
周りが気を使うだけで何の得にもならんと思うんだが

262 :
大家友和
02年横浜 防2.58 12勝9敗
03年横浜 防3.86 9勝10敗
04年横浜 防3.10 2勝5敗
05年横浜 防3.54 10勝8敗

263 :
イチロー
2001年:395、29本、91打点
2002年:412、24本、90打点
2003年:403、30本、114打点
2004年:396、42本、103打点
2005年:387、27本、98打点
2006年:414、32本、99打点
2007年:414、36本、125打点
2008年:400、33本、109打点

264 :
イチロー
2001年:367、30本、97打点
2002年:357、24本、81打点
2003年:371、30本、103打点
2004年:385、26本、91打点
2005年:362、24本、88打点
2006年:344、22本、80打点
2007年:382、15本、82打点
2008年:377、14本、75打点
松井
2003年 350 51本 117点
2004年 362 57本 131点
2005年 330 49本 119点
2006年 325 50本 112点
2007年 347 44本 125点
2008年 340 51本 118点

265 :
イチローは.340 25本or.380 15本
松井は.320 40本

266 :
松井稼
.316 22本 41盗
.330 19本 24盗
.311 20本 14盗
.303 27本 10盗
.306 20本 6盗
.260 10本 1盗

引退

267 :
城島
.345 31
.338 25
.311 40
.333 33
.356 20

268 :
田口は日本に残っていたら元同僚の谷みたいに打撃覚醒したのだろうか?
メジャー行かなかったらアリアス片岡とともに星野阪神の中軸を担っていた可能性が高かったが、
この二人同様微妙な成績で終わっていたんだろうか?
2002といえばセでもラビットが採用され始めた時期ではあるが果たして…
まあ甲子園の外野で田口の守備というのも見てみたかったが。

269 :
うげ、IDが不幸…

270 :
そりゃ田口もマイナー送られるわ

271 :
>>268
>2002といえばセでもラビットが採用され始めた時期ではあるが果たして…
2002年はかなりの投高打低だから片岡コースだろうな。

272 :
イチロー
2001年:444、49本、109打点
2002年:445 34本、120打点
2003年:403、30本、114打点
2004年:396、42本、123打点
2005年:387、55本、147打点
2006年:414、32本、108打点
2007年:414、36本、125打点
2008年:423、62本、187打点

273 :
日本人先発投手ホーム&アウェイ防御率(20先発以上)
ドジャー・スタジアムは投手有利
本拠地球場でどれだけ成績を残せるか、影響って大きいな

野茂 95年全体防2.54 ホーム防1.73、アウェイ防3.41(ドジャース)
   96年全体防3.19 ホーム防2.75、アウェイ防3.82(ドジャース)
   97年全体防4.25 ホーム防3.60、アウェイ防4.99(ドジャース)
   99年全体防4.54 ホーム防4.20、アウェイ防4.90(ブルワーズ)
   00年全体防4.74 ホーム防4.37、アウェイ防5.07(タイガース)
   01年全体防4.50 ホーム防4.38、アウェイ防4.66(レッドソックス)
   02年全体防3.39 ホーム防3.89、アウェイ防2.90(ドジャース)
   03年全体防3.09 ホーム防3.48、アウェイ防2.69(ドジャース)
伊良部 98年全体防4.06 ホーム防5.29、アウェイ防3.04(ヤンキース)
    99年全体防4.84 ホーム防4.55、アウェイ防5.11(ヤンキース)
吉井 98年全体防3.93 ホーム防3.27、アウェイ防4.78(メッツ)
   99年全体防4.40 ホーム防4.82、アウェイ防4.00(メッツ)
   00年全体防5.86 ホーム防5.85、アウェイ防5.87(ロッキーズ)
   02年全体防4.11 ホーム防4.30、アウェイ防3.99(エクスポズ)
マック鈴木 00年全体防4.34 ホーム防4.80、アウェイ防3.69(ロイヤルズ)
大家 02年全体防3.18 ホーム防3.07、アウェイ防3.29(エクスポズ)
   03年全体防4.16 ホーム防3.93、アウェイ防4.45(エクスポズ)
   05年全体防4.35 ホーム防5.23、アウェイ防3.39(ブルワーズ)
石井一 02年全体防4.27 ホーム防3.86、アウェイ防4.68(ドジャース)
    03年全体防3.86 ホーム防3.12、アウェイ防4.70(ドジャース)
    04年全体防4.71 ホーム防4.16、アウェイ防5.14(ドジャース)
松坂 07年全体防4.40 ホーム防4.86、アウェイ防4.02(レッドソックス)
   08年全体防2.90 ホーム防3.34、アウェイ防2.37(レッドソックス)
黒田 08年全体防3.73 ホーム防3.68、アウェイ防3.78(ドジャース)


274 :
おまえらバカすぎワロタωωωωω
メジャー行ったからってパワーアップするわけじゃないんだからなωωωω
WBCみてなかったのか?
NPB選手のが活躍してただろ

275 :
>>274
イミフ

276 :
松井
2003年 326 47本 117打点
2004年 330 45本 110打点
2005年 328 51本 129打点
2006年 337 50本 121打点
2007年 318 39本 106打点
2008年 344 50本 122打点

277 :
ジョンボムやスンヨプなんかは
韓国に残ってたら...と思うだろうな。

278 :
イチローは日本時代晩年にはかなりモチベーションなくしてるように見えたし、
ラビ導入後に4割打ってあっさり引退しそう
んで、
WBC開催決定
 ↓
松井秀辞退
 ↓
王「代わりは・・・、あの男だ」

279 :
>>272 
水島マンガの あぶさんに出てきそうで凄いなwww     田口 



二軍落ちで四年後引退

280 :
一番興味深いのはやっぱりメジャー先発で野茂に次ぐ実績の大家友和が
日本でどのくらいの成績を残すかだろ
メジャー前年にはイースタンリーグで最優秀防御率を残してこれからって
ところだったし

281 :
1 : ◆.oqqpviQc. @窓際記者こしひかりφ ★:2009/06/14(日) 19:57:44 ID:???0
◆日系人 元勤務先へ恩返しの清掃
湖西市梅田の自動車用モーター製造会社「アスモ」が毎年行っているゴミ拾い活動に13日、
不景気の影響で同社を辞めた日系ブラジル人の元従業員がボランティアで参加した。
「お世話になった会社や地域へ恩返しをしたい」と、元従業員らが声をかけ合って実現した。
同社では、日系ブラジル人らアルバイト従業員が約850人いたが、不況による減産のため、
今年1月以降、契約満期などで雇い止めとなり、6月末でブラジル人はほぼいなくなる。
同社で通訳を務める日系ブラジル人の重富泰寛さん(45)によると、会社側に雇い止め撤回を
訴えている人もいるが、多くは「長年働かせてもらい、有給もあり、日本人と差別なく扱って
もらった」と感謝しているという。そこで、重富さんが感謝の気持ちを伝えられるようにと、ゴミ
拾い活動への参加を提案。会社側も快諾した。元従業員らが電話やメールで仲間に参加を
呼びかけ、13日には約100人が集まって、社員らと一緒に工場周辺や通勤路のゴミを拾った。
4月末まで6年以上勤務したイデヤマ・ハツネ・ホリエさん(50)は「久しぶりに日本人の友達と
会えてうれしかった。再就職先はまだ見つからないが、支えてくれた日本人には本当に感謝
している」と話した。日本人の男性社員(58)も「会社を辞めた後どうなっていたか心配して
いた。顔を見て安心した」と再会を喜んでいた。同社安全環境部の小山龍次部長(56)は
「会社を辞める時に『世話になった』と涙を流すブラジル人もいた。こういう活動に参加して
くれるのはうれしい」と話した。
重富さんは「会社や地域に感謝しているブラジル人がいることを知ってもらいたい。少しでも
日本人とブラジル人の間の溝を埋めていきたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090613-OYT8T00913.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090613-239424-1-N.jpg
かつての勤務先の周辺でゴミを拾うブラジル人の元従業員たち

282 :
 ゴジラ松井は 来期どの球団がいいだろう
ナショナルズならフルで出られる?
ドジャースが 前任監督絡みで拾ってくれて復活したら
カッコいいシナリオだと思ったんだが ドジャース打撃絶好調らしくて
お声は掛かりそうに無い 
 岩村が なあ…  数字以上にキーとなる役割を果たしていて
今年は打率も好調で期待していたのだが 今後は厳しいなあ 
岩村だって お荷物と言われたチームでリーグVを飾ったのだから
どのチームに移籍しようが 優勝できなくは無い筈
 

283 :
>>281
残念!だったな。
俺は、4代前から、東京生まれの東京育ちの、正真正銘の日本人だ。
お前こそ、韓国で生まれて、韓国で育った、正真正銘のチョンだろうが。

284 :
イボイ
03 .315 42 105
04 .337 47 117初の三冠王も五輪事態で叩かれまくる
05 .297 32 85←膝の故障により一年を通した活躍が出来ず
オフに阪神移籍で叩かれまくり
06 .295 37 104
07 .250 17 50←膝の故障が悪化阪神ファンからも叩かれ出す
08 .267 15 47
オフに楽天移籍 まさかの「お金じゃないんです」発言
09 .222 5 27 二軍で松井とノリさんでMN砲炸裂

285 :
岩村はせっかく今年打率3割打ってたのに…
今期出場絶望どころか選手生命の危機らしいな
不運過ぎる

286 :
日本に戻ってきた方が良い選手
松坂大輔
上原浩治
井川慶
薮田安彦
福留孝介
岩村明憲
松井稼頭央
メジャーにそのまま居た方が価値が上がりそうな選手
斎藤隆
岡島秀樹
高橋健
イチロー
環境に恵まれればまだメジャーでも活躍出来そうな選手
藪恵壹
大家友和
大塚晶則
松井秀喜

287 :
川上も首とかファンは言ってるぜ。
上原とかも一年目の今の成績じゃあ首も時間待ちだぜ。
福留ですら一年目トレードの話が出た位だからね。
松井秀喜なんかは日本に居た方が良かっただろ。
メジャーに恥さらしに行っただけだろ。
打者で非凡な成績残してるの何て1ロー位。

288 :
ブレーブス先発
ジャージェンス 14試合防御率2.89
ロウ        14試合防御率4.08
バスケス    14試合防御率3.41
川上       12試合防御率4.54
川上はナリーグなのにこの防御率か
ジャージェンスって奴、まだ23歳だぜ

289 :
>>287
イチローだって今年は打率1位なのに出塁率は12位だし、
本塁打率は3割打者の中でワーストを争う位置だぞ
メジャー平均18本の半分以下しか打っていない
一流打者って打率と本塁打を両立して選球眼も良い
Aロドリゲス、ラミレス、プホルスみたいなのを言うんだろ
実際こいつらに比べればメジャーでのイチローの評価ってずっと低いし
打率だけじゃなくて本塁打率、出塁率も見ろよ
打率だけで突出して記録を作ったってだけで本塁打数、四球数と両立
させている奴にはかなわない
松井秀だって日本人には不利なパワー部門で優秀な成績を残しているだろ
他に誰一人も記録していない20本塁打3度記録しているし
今年もそのペース
04年10位、05年17位、07年16位でOPS1球団に上1人クラス
打率も活躍期間の長さもそのイチローに次ぐんだから頑張っている方だろ
上原だってNPB晩年は劣化していた事を考えれば立派に活躍している方
オリオールズの先発で2番目の優秀な成績を残しているのを知ってるのか?
あの防御率ならアリーグ先発の平均レベルだろ
イチローの方が松井秀より成績を残しているけど
ここ2年こそ劣化してしまったが04〜07年の良い時を見れば
イチロー→非凡、松井秀→恥晒しにいっただけてなるほど打者ランクに
差があるとは思えない
イチロー過大、松井秀過小だな

290 :
>>289
2行目前補足
ほとんどの年で

291 :
イチローの出塁率も1リーグに一人もいないって事だし
後イチローは「メジャーのトップクラスの選手」「3割打者」が比較対照の相手なのに
松井は「日本人の中では」「良い時を見れば」になってしまうのはどうなのよ
記録で話題を提供できるイチローと少なくともMLB移籍後はそこら辺を巨人ブランドに頼ってた松井で
メディアの扱いが違うのは確かだが過大、過小かと言われると疑問かな
極端から極端に走るような奴はただ単に論外

292 :
一年でも一流の活躍をしたって見方なら「恥を晒しに行っただけ」にはならないだろ
イチローの方が上の打撃成績を残してるが>>287の言うほど差は無いだろって事だ
イチロー
01年14位 02年10位 03年30位
04年2位 05年30位 06年26位
07年9位 08年26位
松井
03年30位 04年11位 05年17位 07年31位
それにその出塁率だって松井と打率ほど差が無いし
去年までの通算
イチロー 通算打率.331 通算出塁率.377 通算長打率
松井 通算打率.295 通算出塁率.371 通算長打率.331
イチローのアリーグ規定到達打者内本塁打率順位
01年75人中71位 02年71人中68位 03年80人中67位 04年76人中73位
05年80人中62位 06年75人中67位 07年82人中78位 08年67人中66位
3割打者のみでは無くてリーグ全体でかなり下位なのも変わらない
06年の城島・井口でやっと平均程度の36位
松井は
03年44位、04年11位、05年24位、07年14位
それ以外の日本人は48位以下
日本人に不利なパワースタイルの中で頑張っていたし
打率、出塁率も上位だし
超一流では無いながらも04〜07年なら普通にチーム1・2人クラスの優秀と言える打者だが

293 :
>>291
イチローはトップクラスである部分もあるが長打力に関しては最低クラスだろ。松井にすらはるかに劣ってるぐらいだし。
打者としての総合力では受けてる評価ほどの差はないよ。
この差はイチロー過大と松井過小、それとイチローやや上が合わさって大きな評価の差になってしまっている。
要はイチローは賢くて松井は馬鹿ということ。この評価の差は二人の頭の差ともいえるんじゃね?

294 :
>>292
イチロー 通算長打率.431
松井 通算長打率.478

295 :
あと打撃以外の差が大きい。
これなんか打撃の評価の差にも影響を与えてる気がするんだよな。

296 :
イチローが日本に残ってても4割打てなかったと思う。4割打つことだけを考えてプレーしたら可能だろうけど
日本時代のイチローは3番4番打つ中軸中距離打者だし、内野安打量産スタイルはとれないだろう。
松井は打点王をとれれば三冠王になれるだろう。
本塁打王は日本人選手を圧倒し外人もペタ以外は相手にしてなかったからとり続けてただろう。
首位打者は3割5分以下の水準なら常にチャンスがある。
イチローと松井双方が日本に残ってたら打者としてはハッキリ松井の方が上の評価を得ていただろう。

297 :
>>1
正直、今のボールでも90年代のボールと比べれば明らかに飛ぶように感じる。
はっきり言って2001年に日本に残ってれば、完全に手のつけられない
打者になって四球ばかりになってたような気がするな。
打率.400 出塁率5割が当たり前みたいな

298 :
本塁打王を取り続けるほど突出してたか?
残っててもウッズ相手に勝ったり負けたりじゃないか
あと、首位打者はほとんど無理だろ
02年以降は.340以上の首位打者がほとんどでキャリアハイが
.334の松井じゃ取れる機会はほぼなかっただろ

299 :
>>297
イチローがそんなに四球増える訳無いだろ。四球を増やすにはホームランが必要だから。
それにイチロー自身がじれてドンドン振りに行くだろうし。
それと出塁率5割はかなり高い壁だから、計算してみたら分かる。

300 :
>>298
0304のラビット全盛期でそれぞれ40本45本だから余程勝負を避けられない限り02から三年連続は固い。
05は新井、金本と松井より二枚は落ちる打者の争いで四年連続。
危ないとすれば06(ウッズ47本)か。もっともスンヨプですら40越えだから松井なら楽に50越えそうだが。
0708は村田なんぞに負けるわけ無いでしょ。
ただ四球数が150だの200だのと馬鹿げたことになったらこの限りではない。
打率に関しては松井はキャリアハイ更新中で .334が限界な訳じゃない。
0304のラビット時で .340なら大して難しいことじゃないし、02で .334の方が価値がある。
.350以上打てるかどうかは松井がそういう打撃をするかどうかにかかっている。
松井はギリギリでもホームランではなくかっ飛ばしたいタイプだから。

301 :
イチローは94から00まで成績的にはあまり伸びもせず落ちもせずという感じで、
01以降は本気で4割狙いにいくとか増量してホームラン狙いにいくとかハッキリとした目的を持たないとあまり成績は変わらないんじゃないか。
やれば出来るだろうからやる気になるかどうかだと思う。
松井は徐々に成績を上げてきて02がキャリアハイ。ホームランも打率も成長途上にあった。
本当にさらに成長したかどうかは定かではないが、頭打ちになってる成績ではなかった。
三冠王という目的もあるしまだまだ成長したんじゃないか。
後は怪我がどうなっていたか。

302 :
正直松井に関してはキャリアハイで移籍したから何とでも言えるって感じがするな
俺は王ですら連続45HR以上は3年どまりなんだからそう単純にいく話しではないと思う
というかいくら比較的フロックが少ないとはいえ「この選手でこれだから松井なら」って理屈はどうよ
あとラビット、というかミズノの球は巨人も2001年から他の球と併用で使ってたと思うんだが
打率に関しては単純に足し算で増えるものじゃないからな
フロックでの首位打者が多いのは好選手でも好調を維持するのがどれだけ難しいかって話だわね
この二人、特にイチローを見ると感覚が麻痺するのは分かるが
松井もそう簡単に首位打者に取れたとは思わないしイチローも普通に連続首位打者は途絶えてたと思う

303 :
2年連続で本塁打王になったこともないのに3年連続は堅いって言われてもな
そりゃ2002年を基準にして考えればいくらだって妄想できるけどさ。

304 :
>>302
0304は40本45本だから02から50→42→47で三年連続とれるし。
あと日本人選手にだけは絶対に負けることはないと思う。
96に山崎に負けて以来日本人選手を圧倒してるから。
97 4本差金本
98 6本差江藤
99 6本差緒方
00 10本差江藤
01 6本差江藤
02 21本差金本
イチローの連続首位打者は続いてたんじゃないか。イチローの数字、記録に対する執着はハンパないから、
もし危なくなったらセフティバント、走り打ち、長打捨てて徹底した単打狙いで打率を死守するだろうし、それが出来る打者だから。
しかしイチローが評価を更に上げるには4割打つしかないんだよな。
バースが.389 47本打ってる以上ホームラン増やしてもあんまり意味ないか。4番だと安打数も狙いにくいし。
日本でのイチローってすごい閉塞感。

305 :
>>303
2002年を基準にするのはおかしくないだろ。2002年の成績は成長途上のものだから。
そこから全盛期に入ったのか、更に上にいったのかは分からないが、
一つずつ課題をクリアし着実に成長していった選手が何の理由もなしにいきなり劣化したりはしないだろう。
普通に考えれば何年かは全盛期が続いてそれから劣化がくるんじゃないか。

306 :
ヒット狙いなら打率残せるだとか全盛期はそれくらいの成績が続くとかアホかと
ゲームじゃあるまいし都合良く行くわけ無いだろ
まして日本人に負けた事が無いってそんなのは微塵も意味のない話だろ

307 :
>>306
アホは明らかにお前w
松井の特徴は良くも悪くも安定感だから

308 :
>>306
アホは明らかにお前w
松井の特徴は良くも悪くも安定感だから故障でまともに試合に出られないとか重大なことが無ければ計算の立つ選手。
ただ日本人選手に負けたことが無いのではなく圧倒的な長打力の差を見せつけている。まさに日本人離れ。
ぽっと出の助っ人外人ならともかく日本で野球を学んでプロ入りした選手が松井に匹敵するホームランバッターになるなど殆どあり得ない。
普通に試合に出ることさえ出来れば日本人選手には大きな差を付けるだろう。
もちろん故障したり四球数が激増したりすれば別だが。

309 :
現実に故障しまくってる選手に対して故障しなければ最強とか言っても
空しくないか?
松井の故障は手首はともかく、膝は日本時代からの古傷だし、日本にいてもいずれ発症しただろ。
ドームを本拠地にしてるわけだし。

あと、煽り口調に煽り口調で返すのはスレが荒れるだけなんでやめて欲しい

310 :
「その時匹敵する日本人打者がいなかった」ってだけだわな
それを根拠にして今後も松井は日本人には負けないなんていわれても困るわけで
正直>>308の主張を突き詰めても松井は凄いから負けるわけが無いって所にしか行き着かん気がするわけよ
>>308が自分や松井ファンを納得させるのならそれで構わんか知らないけど
松井びいきでもなんでもない俺や他の人を納得させられるほどの説得力は無いよと
あと安定感については俺もそう思う、ただし大スランプが無いって意味で
実際必ずしも成績が正比例してたわけじゃない(というかする訳がない)し
2001年は前年からHR数を6本落としてる、MLBでの話とはいえ2005年なんか8本も落としてる罠
俺はこの差が極端とは思わんが>>304で4〜6本を大差と言ってるんだからそりゃもう凄い差なんだろう

311 :
毎年本塁打数1位で日本人2位を取ってる選手は毎年同じじゃない(金本・緒方・江藤)、更に2位と20本差の年もあるという意味で
「6年間の総合で他選手を圧倒してる」
と言いたいんじゃないの?
知らんけど

312 :
>>297
2004年は4割達成したかもしれないけど、その成績が当たり前ってことはないでしょ
足が早くて本塁打が少ないとなるとは四球増えにくいから出塁率5割も厳しい

313 :
少ないとなるとは→少ないとなると

314 :
斎藤隆は日本に戻ってもあの投球をする事は無理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3203399
メジャーのボールと相性が良い
まるで別人のようにスライダーキレキレ、速球ノビ凄い
アメリカでも06・07年二年間の
ナショナルリーグナンバー1救援投手との評価
MLBだからこそ本領を発揮する投手
一番通用していると言えるのは斎藤
次に岡島秀樹
新たに武器としたチェンジアップが速いカウントから打って来る
メジャーのスタイルと合った

315 :
@松井稼(遊)
A岩村(三)
Bイチロー(中)
C松井秀(指)
D中村紀(一)
E城島(捕)
F福留(右)
G井口(二)
H田口(左)
先発:野茂 松坂 伊良部 石井一 井川 黒田
先&中:大家 吉井 木田 藪
中継:岡島 長谷川 薮田 大塚
抑え:佐々木 斎藤 高津 小林雅

316 :
斉藤は確かにメジャーとの相性が一番良かった選手だな。ストレートも
スライダーも段違い。
イチローはアメリカでも変わらなかったって感じか。カズオ、城島、井口は
日本での成績に比べたらいまいち。松井は故障がなかったらなぁ。

317 :
>>316
いやイチローだってアメリカでは突出度落ちてるよ
打率を残す事に関してはメジャーでも優秀な打者には違わないけど
成績を残してると言っても日本みたいに毎年打率3割4分以上・平均17本塁打を
残しているわけじゃないし、打率は二分落ちて本塁打数は半減以上
10段階で言うと
日本では打率が10、本塁打が6、出塁率が9の打者だったが
メジャーでは打率が9、本塁打が2、出塁率が7の打者に落ちている

318 :
打率は10でいいだろ
確かに、毎年首位打者ではないし、突出度も日本時代に比べれば
落ちているが、ここ10年のアで.350超えは
のべ4人しかおらず、そのうち3人がイチローなんだし。
日本時代が10という枠では測れなかっただけ

319 :
投手はメジャーで化けるのはいるなあ
長谷川、大家、マック鈴木
もちろん斎藤隆もそうだな
岡島も球種増えたし

320 :
>>318
その日本時代を10に基準にすりゃいい話じゃん…

321 :
イチローを過小評価している人は
MLBの環境の過酷さ、とくにシアトルマリナーズというチームが
時差を伴う長距離の移動の連続でメジャー1過酷な環境にあるということを
頭に入れて置いた方がいいよ

322 :
RSAA日米ベスト5
先発投手
野茂英雄 NPB最高90年37.1 MLB最高95年35.9
(@NPB90年37.1AMLB95年35.9BMLB03年30.5CNPB92年29.5DMLB96年26.6)
松坂大輔 NPB最高05年44.0 MLB最高08年30.0
(@NPB05年44.0ANPB03年37.8BNPB04年33.4CNPB06年33.3DNPB99年31.3)
リリーフ投手
佐々木主浩 NPB最高97年22.4 MLB最高01年12.3
(@NPB97年22.4ANPB91年20.6BNPB98年18.3CNPB95年14.7DMLB01年12.3)
高津臣吾 NPB最高97年17.6 MLB最高04年17.8
(@MLB04年17.8ANPB97年17.6BNPB00年10.7CNPB99年9.6DNPB94年7.6)
大塚晶則 NPB最高97年17.6 MLB最高04年24.3
(@MLB04年24.3ANPB97年17.6BMLB06年15.7CNPB02年11.9DNPB03年11.9)
斎藤隆 NPB最高01年17.9 MLB最高07年24.3
(@MLB07年24.3AMLB06年23.5BNPB01年17.9CNPB96年17.3DNPB98年16.0)
岡島秀樹 NPB最高06年10.5 MLB最高07年20.4
(@MLB07年20.4AMLB08年12.5BNPB06年10.5CNPB99年9.8DNPB04年8.8)

323 :
松井は膝終わってたろうからなんともいえんな

324 :
MLB日本人先発投手のRSAA15以上
95年野茂35.9
03年野茂30.5
08年松坂30.0
96年野茂26.6
98年伊良部19.23
02年野茂18.10
MLB日本人リリーフ投手のRSAA15以上
03年長谷川27.9
04年大塚24.3
07年斎藤24.3
06年斎藤23.5
07年岡島20.4
04年高津17.8
98年長谷川17.7
06年大塚15.7
RSAAは先発の方が断然有利なはずだが…
やっぱりリリーフの方が活躍出来ているな

325 :
ダルビッシュでもMLBナリーグならともかくアリーグで
中4日登板を半分近く、200イニング以上投げようとしたら
良くて18勝・防御率3点台中盤ぐらいだろうな
ダルビッシュを5`増しした感じの07年以降のベケットでも
20勝・防御率3.27が最高だし

326 :
敬遠除外与四死球率(シーズン30イニング以上対象)
野茂
NPB 90年4.25 91年4.90 92年4.90 93年5.70 94年6.95
MLB 95年3.81 96年3.19 97年4.30 98年5.49 99年4.03 00年4.31
    01年4.41 02年4.00 03年3.83 04年4.82 05年4.56
伊良部
NPB 92年4.44 93年4.05 94年4.25 95年3.55 96年3.55 
    03年2.76
MLB 97年3.54 98年4.37 99年2.76 00年2.47 02年2.87
吉井
NPB 93年2.24 94年3.53 95年2.44 96年2.40 97年2.48
    03年2.61 05年1.22 06年2.12 07年3.06
MLB 98年2.83 99年3.16 00年2.69 01年2.31 02年2.33
石井
NPB 97年3.98 98年5.00 99年5.14 00年3.84 01年4.47
    06年3.04 07年3.08 08年3.33
MLB 02年6.25 03年6.31 04年5.23 05年4.85
井川
NPB 02年2.53 03年2.53 04年2.70 05年3.19 06年2.24
MLB 07年5.32
松坂
NPB 02年2.58 03年3.25 04年2.96 05年2.47 06年1.79
MLB 07年4.05 08年5.37 09年4.63
黒田
NPB 03年2.01 04年1.84 05年1.99 06年1.14 07年2.20
MLB 08年2.01 09年1.88
上原
NPB 04年1.55 05年1.06 06年1.02 07年0.58 08年1.51
MLB 09年1.49
川上
NPB 04年1.87 05年1.40 06年1.80 07年1.45 08年2.07
MLB 09年3.96

327 :
長谷川
NPB 92年3.33 93年2.71 94年2.65 95年2.79 96年4.21
MLB 97年3.32 98年2.96 99年3.97 00年3.20 01年2.75 02年3.07
    03年1.85 04年3.84 05年2.43
柏田
NPB 99年3.62 00年2.89 
MLB 97年6.03
木田 
NPB 94年4.00 95年2.52 96年2.69 97年3.62 98年3.61
    00年3.92 06年2.93 07年4.25 08年4.79
MLB 99年4.31
佐々木
NPB 95年2.54 96年3.08 97年2.40 98年2.25 99年2.31
    04年1.19 
MLB 00年4.02 01年1.76 02年2.23 03年3.78
小宮山 
NPB 97年1.44 98年1.38 99年0.89 00年1.95 01年2.24
    04年2.56 05年1.12 06年1.29 07年1.76 08年2.06
MLB 02年2.28
大塚
NPB 99年3.03 00年2.59 01年2.09 02年0.64 03年1.26
MLB 04年2.33 05年4.02 06年1.66 07年2.23
高津
NPB 99年1.09 00年2.34 01年1.74 02年2.81 03年3.00
    06年3.16 07年1.93
MLB 04年2.89 05年4.21

NPB 00年1.79 01年5.56 02年2.39 03年2.67 04年3.25
MLB 05年4.81 08年4.76
斎藤
NPB 01年1.53 02年3.02 03年2.61 04年3.05 05年2.97
MLB 06年2.53 07年2.24 08年2.87 09年4.55
岡島
NPB 02年3.56 03年4.19 04年3.86 05年3.91 06年2.14
MLB 07年2.09 08年3.34 09年3.11
小林
NPB 03年1.91 04年2.34 05年1.79 06年1.68 07年1.90
MLB 08年2.10 
薮田
NPB 03年3.67 04年3.84 05年2.26 06年3.60 07年1.44
MLB 08年4.06

328 :
松井秀喜 通算2500安打 通算700本塁打
イチロー 通算3500安打 通算300本塁打

329 :
江川がメジャーに行ったら
3勝8敗 防6.27
このくらいで終わってただろう。

330 :
イチロー
     AVG  SLG  OBP  HR  SB
2001  .389   .581   .492   28  27
2002  .402   .568   .505   20  16
2003  .355   .552   .454   19  21
2004  .411   .549   .508   14  15
2005  .341   .484   .397   10  12
2006  .348   .466   .396   8   20
2007  .375   .503   .403   11   19
2008  .333   .445   .381   9   23
2009  .357   .477   .389   12   18

331 :
>>330
こんな成績残すと、ますます仁志がパリーグを馬鹿にするぞ

332 :
>>330
そんなに残せるわけが無いだろ…
メジャーでのイチローの打率の落ちが少ないのはメジャーの天然芝で
内野安打が3分の2増加(打率にすると2分相当)と
長打を捨てて(本塁打ペース3分の1に減)完全な単打専門打者になった
この2つが合わさったからこそなのに
02年も04年も4割行かないだろ

333 :
まぁイチローは毎年.360くらいだろうな

334 :
.380を2度も超えてるから4割行ってもおかしくないな

335 :
>>304
見事に2位がカープばっかりだなw

336 :
このスレ見てると年間40本塁打をいとも簡単に何度も達成できると思ってるやつがけっこう多いのね。
かなりきついラインだからその辺をもっと考慮して頑張って考えてくれ。
松井でも6回か7回できればいいほうじゃないのか。
年間40本塁打以上
1位 王貞治 13回
2位 山本浩二 5回
2位 野村克也 5回
4位 門田博光 4回
4位 長池徳士 4回

337 :
>>336
松井は良くも悪くもNPB時代はもちろんのことMLB時代以降も本塁打数の安定度は突出しているんだが
MLBで20本塁打の04、05、07年なら普通に超えてただろ…
NPB時代より打てるゾーン広がってて成長してたし

338 :


339 :
松井秀喜
03年・・321 41本 105打点
04年・・349 56本 116打点(セリーグ全球団ラビット)
05年・・314 43本 103打点
06年・・333 14本 52打点(シーズン途中で膝を手術)
07年・・301 32本 91打点(フルでは過ごせず一塁転向)
08年・・331 34本 104打点
09年・・296 45本 110打点(3割を割る)

340 :
ラビット廃止したら必ずしもホームラン減るって訳でもないけどな

341 :
Rーが増える

342 :
>>339
メジャーと同じ時期に怪我すると仮定したら、こんなもんでしょ
03年もメジャーに慣れた6月以降だとそれほど成績は悪くない
03年.322、44HR 
04年.333、53HR 
05年.325、48HR
06年.322、15HR
07年.305、42HR 
08年.314、17HR
ラビットでも松井クラスだとそれほど変わらない
04年は02年より上だが、試合数が05〜07年より8試合少ない
07年も99、00年ぐらいの成績を残せる能力はある
それと他の日本人打者の成績を見ればイチローの次に打率優秀
日本では高打率だった井口、城島、福留のメジャーでの打率を観れば
もっと打率は高くて良い


343 :
イチローは打率だけで考えたら、もう細かいこと貫にして手がつけられんだろw
松井はキングは別として、シーズン通して40本平均は打ててるんじゃないか
今日のHRや最近のHR観てると、飛ぶ飛ばない球なんか関係ないだろw

344 :
メジャーでのイチローは打率維持の生命線と言っていい程天然芝に多大な恩恵を受けてるから
日本でメジャーを上回る打率を残せたかどうかは分からないでしょ

345 :
悪意で貶しているのか、マジで言っているのか、どっちにしても寒いな。

346 :
田沢がNPB(巨人)入っていたと想定。
10勝7敗 防御率3・48
最終的に東野と同じくらい。

347 :
打者の場合、メジャーでは打率5分減、HR半減くらいが大体の目安か
最近はHRに関しちゃ半減どころではないケースも増えてきてるが・・・

348 :
俺もイチロー松井クラスはラビット関係ないと思うな。
イチローは.350〜.370 15〜25本
松井は.320〜.330 40〜50本
の成績を残し続けてたと思う。
これは例え松井が福岡やハムに移籍したり、イチローが
広島や巨人に移籍しても同じ。

349 :
ま、松井は日本でずっとプレーしてたら、今頃野村の記録に迫ってたのは
間違いないだろうな
それでも王を超えるのは流石に難しいだろうが
最もメジャーの動く高速ボールに対応できつつある松井に今の日本の球は相手にならん
あのヘッドスピードとパワーは化け物クラス
ヤフードームを本拠地にしてたら150mボード連発じゃないかな

350 :
田沢は正直どうなんだろう?
MLB初登板しかみてないけど、初対戦の打者にこんだけ芯に当てられまくる投手も
珍しいと思った。フォーム的に球の出どころもかなり見易いような感じたし、
特に決め球もなさそうだし・・・MLBでやってくのはまだ難しいように見えたけど
初登板は緊張で実力出せなかっただけで2戦目は良かったんでしょうか?

351 :
田沢は正直NPBで投げてないからこれこそ分らんな
イチロー、W松井は日本で観ていたかったな
イチローがどこまで記録を連続で伸ばせてたかHRも20本ぐらい
連発してそうだしな
松井秀はなぁ・・・ 勿体無い。今年で600本ぐらい打ってそうだっただけに

352 :
>>343
そりゃ調子のいいときだけ見ればそうなるだろうけど

353 :
酷い時は本当に酷かったからな
というか最近ようやくまともになってきた
開幕から今のバッティング続けられてたら普通にメジャーでも50本近く打てるわ

354 :
>>345
>>344では無いがこの増え方は長打を捨ててミート打法に徹したのもあるが
メジャーの天然芝の恩恵以外説明が付かない増え方だろ
たまたま多かったと言える範囲じゃないし、01年を境に急増しているんだから
イチロー日米内野安打率
NPB
94年15.7% 95年16.8% 96年17.6% 97年18.4% 98年13.3% 
99年10.6% 00年19.0%
MLB
01年25.6% 02年25.0% 03年21.2% 04年22.5% 05年17.5%
06年18.3% 07年21.0% 08年24.8%
NPB時代より内野安打率が7%増えた分の内野安打を抜くと
去年までの通算打率も.331から.307に減
それとメジャーでは長打の落ちが他の日本人打者と比較しても大きい
松井稼、岩村より少しマシなぐらいで、打率の為に長打を捨ててるように思えるが
イチローの場合は日本でプレイ続けていたなら長打は捨てていないし、
内野安打も増えないから成績はあのまま横バイになっていそうな気がするが
逆に両松井、岩村、福留、城島は日本でなら普通にリーグ代表クラスの
長距離打者として活躍出来て全然違っただろう

355 :
>>354
長距離打者→強打者

356 :
01年から絶妙なタイミングで増えたというところに疑問を持たないのかねぇ。
「長打を捨てたのもあるが」じゃなくて、そのものすばり長打を捨てて
内野安打狙いを多くしたとしか思えないが。
日本にいたら、そのままの打撃傾向が続いていただけの話じゃねーの。
メジャーの成績見てイチローは日本に留まっていたら01年から急に内野安打が
多くなると判断しながら、松井含め他の選手が日本でなら活躍できるとか、
どいうい根拠で言っているのか分からん。

357 :
ヒント:結論ありきで話しているから

358 :
日本に残ってたらどんな数字だったか想像するのはいいけど
「600本打ってたろうにもったいない」とは思わないなあ
600本よりヤンクスでクリンナップ、30本のが断然すごいだろ

359 :
>>356
天然芝と言うところに疑問を持たないのかね
内野安打狙いを多くしたところでここまで簡単に増えるもんじゃないだろ…
それとツーシーム、右投手の球威ある外角攻め、飛ばないボールへの対応に苦労して日本人打者が
単打は打てても、本塁打を大幅に減らしている
岩村、松井稼とか打率は平均以上残せても長打はメジャーワーストクラスまでに落ちてる
復帰して劣化ではなかった事が証明された新庄と井口の成績を見れば明白
プレイ見ていても日本時代より明らかに劣化したと言えるの松井稼ぐらいだろ

360 :
>>359
なあ、お前さんの主張をまとめると、こうなるよな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1) イチローは01年を境に「意図していない(打ち損じ)内野ゴロ」が急激に増加する。
   そんなボテボテゴロ打球の多いバッターに落ちぶれてしまった。
(2) メジャーでプレイしても日本でプレイしても(1)に変化はないはずである。
(3) 01年から天然芝のメジャーに移籍した為、内野ゴロの多くが内野安打となり打率が維持できた。
(4) もし人工芝がメインの日本に留まっていたなら、内野ゴロが内野安打になるのは減っていた。
結論 01年以降、イチローは メジャー成績>日本残留成績 である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お前さん的には、00年パリーグ打率記録を更新して、あと1打数1安打でバースを抜いて日本最高記録に
なるというほど打ったイチローが、そのキャリアハイの翌年から急激に劣化してゴロしか打てなくなったのに、
実にタイミングよく天然芝のメジャーでプレイできたので誤魔化せた……となる訳?

361 :
>>360
日本に居たら横ばいになってるって書いてあるのが読めないのかな?
内野安打と言うか逆方向への単打狙い増加と環境天然芝が上手く重なってここまで極端に増えたのでは?と
それがどうして01年から劣化になるの?
天然芝のおかげで日→米での打率の下げ幅が小さかったってだけの話で劣化したなんてどこにも書いていないが
そもそも(4)だが、対戦相手が日本の投手とメジャーの投手でレベルが違うなら
残せる成績も違ってくると思うんだが

362 :
>>361
そもそも>>344に賛同してレスしているだろ、お前さん。
「天然芝の恩恵」が「メジャーで結果が残せた理由」にはなっても、
「日本では結果を残せない(であろう)理由」にはならないってこと。
後者の「日本で〜」を説明するためには劣化以外にどう説明するのか、という話。
つまりさ、お前さんは「イチローがメジャーで成功できたのは天然芝のおかげ、
人工芝球場の球団に入っていたら成績落ちていた」って貶していればいい。
「日本に残っていたら」には繋がらないんだよ。

363 :
書いてからやっと分かった。
つまりID:sIIefPOwは>>345を「天然芝の恩恵なんかねーよ」と受け取ったんだな。
>>345>>344の論理展開に突っ込んだんだが。
話が繋がらない訳だわ。
一応、スレタイぐらい確認してくれよな。

364 :
かずお
04年(パリーグ全部ラビット最後の年)
331 30本 79打点 23盗塁
05年
304 21本 70打点 20盗塁
06年
312 22本 74打点 30盗塁
07年
299 17本 61打点 19盗塁
08年
286 21本 64打点 23盗塁
盗塁の数にかんしては足腰の状態が悪かったといえ
日本最後の年14だったので伸びない

365 :
パリーグラビットの時のイチロー
01年 371 19本 68打点
02年 384 21本 72打点
03年 343 25本 78打点
04年 390 18本 66打点(バースの記録を抜いて、調整しながら試合を休む)

366 :
メジャーの成績をそのまま日本に当てはめてもなー。
激狭ストライクゾーンのせいで打率・出塁率がバブルになってた
03年に.343だと打率リーグ4位になってしまうぞ。

367 :
松井秀喜は20本以上打った年は40本越えていたと判断して良いのでは?
03年 331 40本 108打点
04年 342 54本 113打点
05年 345 44本 114打点
06年 325 45本 104打点(さすがに手首ぽっきんはしない)
07年 302 13本 43打点(この年に膝手術)
08年 333 28本 79打点(出場数激減)
09年 309 47本 109打点(復活)

368 :
>>367
03年だってメジャーに慣れた6月以降はそれほど悪くないが
福留、岩村など左打者の長打力大幅減を見れば40本どころじゃないだろ
それと04年は試合数少ないから
45本前後で安定的に推移するだろ
メジャーに行ってパワーアップしていていて試合数も増えてるのに
何で99、00年に劣るんだ?

369 :
松井秀喜 メジャーに行ってなかったら
首位打者4回 本塁打王9回 打点王7回
通算打率 301 通算本塁打711 通算打点2102

370 :
松井
03年 363 44本 
04年 350 59本 
05年 347 51本 
06年 325 45本 
07年 膝手術で出場無し
08年 322 26本(途中出場)
09年 312 47本(9割出場)
イチローはラビ時代にホームランが5〜10本増えるぐらいで後はあまりに変わらないんじゃないか

371 :
松井にとってどっちが良かったんだろうな。
メジャーに挑戦してなかったら野村越えはほぼ確実
ここまで、松井の日本時代を知らない世代や
オールドファンから過小評価されてなかっただろうし

372 :
>>371
日本にいた方が良かった
日本歴代通算成績も大きいが
松井の転機はWBC不出場
日本にいたらWBCに出ないなどという選択肢は有り得なかった
ここで活躍してればメジャーに行かなくてもイチローに劣ることもなかったろうし
松井は自分を殺して日本野球の為に日本に残ったということになるだろう
三冠王を取れていれば、それも複数回ならイチローを完全に上回る
イチローは凄いが日本にはイチローよりもっと凄い松井がいるということになる
いくらでも夢を見られたんだよな

373 :
いつどの様に怪我をするかが予測できないから断言はできないが、
イチロー以外は日本に残っていた方が成績も収入も良かったと思う。

374 :
イチロー以外は、ってイチローも長打を大幅に減らしているよ
メジャーの方が成績良いのは出場機会すら恵まれなかった大家と
リリーフ組の岡島、斎藤ぐらいだろ

375 :
松井はプロ入り直後のインタビューで、すでにいつかはメジャーでやりたいと言ってたからな…
個人的には周りにどう言われようとも日本でやってて欲しかった

376 :
でも松井が居なかったら日本人はリーグ平均と同じぐらいの18本が限界と言われてたけど
平均以上の20本塁打も4度、OPS16位以内(規定80人前後中)3度は十分優秀
問題は稼頭央の方でしょ
打率も本塁打も大幅に減らして…成績の割りに一番通用出来ていない

377 :
16にどんな根拠があるんだろ。

378 :
松井さんが入ってるから

379 :
84 :名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:09:42 ID:INkv/oMB0
EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。
実際に起こった事実だけ書くからね。
・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝動が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。(フランス、オランダ等)
・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる
…ここまでは現実に起こってる、だからEUでは移民完全停止の国が多くなってるわけ。
ただし中央参政権まで求めはじめた国は聞かないけどね。
これは最終段階だと思う
100 :名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:12:29 ID:q+GX/5u+0
>>84
暴動のとこ以外はどこの国?
130 :名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:16:13 ID:pcsMsjUx0
>>100
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91+%E7%A7%BB%E6%B0%91%E5%95%8F%E9%A1%8C&hl=ja&safe=off&rls=GGGL,GGGL:2006-37,GGGL:ja&start=10&sa=N
ヨーロッパと移民問題でググればいくらでも出てくるだろ

380 :
>>376

381 :
松井が日本に残ってたらHR王毎年取ろうが本塁打記録更新してようが
メジャー行ったら20本行けば上等とか言われてたよきっと
他の日本人メジャー挑戦野手のHR数の減りと比較されてね
メジャーで30本25本打ったのは間違いなく大収穫

382 :
50HRクラスの松井のパワーだけは別格みたいなマスゴミだらけになってそう

383 :
>>380
いつもの脊髄反射でレスしてくる
池沼イチロー信者松井アンチ乙

384 :
ヤンキースの4番を打ったというのが将来意味のあることになるさ
この後もう日本人では出ないかもしれない
甲子園の5敬遠みたいなもんさ

385 :
打順信仰なんて日本だけなのにな。
ヤンキースの4番で残したOPSはショボいし。

386 :
4番信仰は日本独自なのに、「ヤンキースの4番」で評価してしまう愚かさよ。。。

387 :
イチローの高打率、松井の少ない本塁打を見ていると
ミートの上手いパワーヒッターの中西や大杉なら
3割り35本ぐらい

388 :
春先に必死にイチローsageしてたでしょでしょおじさんは死んだの?

389 :

政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」

1 :出世ウホφ ★:2009/09/21(月) 13:50:04 ID:???0
大手新聞が行った世論調査ではいずれも新内閣支持率が70%以上となり、発足時で「歴代2位」という高さだった。
しかし、女子中高生の間では様子が違うようで、アンケート調査で6割以上が民主党政権を「支持しない」と
答えていることがわかった。若者を対象にしたほかの調査でも民主政権への期待は低いようだ。
■「高速道路無料化は矛盾している」
モバイルコンテンツを提供するビジュアルワークスは、女子中高生1021人に
「民主党政権」に対する意識調査を2009年9月9日から15日にかけて行った。
女子中高生が今、もっとも気になる政治テーマは「景気対策」で41%。「お小遣いが減った」
「外食する回数が減った」といった理由だ。次に多かったのは「教育問題」で22%。
自分に関わりのあることに関心があるようだ。
一方、「民主党政権を支持しますか?」には、66%が「支持しない」と答えている。その理由は、
「温室効果ガスを25%削減すると言っているのに高速道路無料化は矛盾している」
「鳩山さんも小沢さんも色々と問題があるのにそれを説明しないのはおかしい」
「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」というもの。
「大勝したのは他に入れる政党がなかっただけ」「何も期待できない」
「アメリカに楯突くのはやめてほしい」という批判も多かった。
2009年09月21日11時36分 / 提供:J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4358232/
>>2以降に続く


390 :
王はきついけど案外張本越え、でもその上にイチロー

391 :
松井秀喜
03年 .318 45本 111点
04年 .341 57本 119点
05年 .337 50本 118点
06年 .275 12本 36点
07年 .314 38本 96点
08年 .284 18本 51点
09年 .295 42本 92点
10年 .285 37本 88点
11年 .335 43本 105点
12年 .264 20本 67点
13年 .267 12本 33点 引退
通算 .306 706本 1805打点 2696安打

392 :
松井稼頭央
04年 .314 24本 64点
05年 .289 25本 81点
06年 .278 13本 52点
07年 .309 19本 72点
08年 .333 16本 52点
09年 .271 22本 74点
10年 .256 09本 32点
11年 .311 26本 89点
12年 .211 07本 17点
13年 .274 13本 37点
14年 .264 14本 44点
15年 .221 05本 16点 引退
通算 .298 343本 1199打点 2652安打

393 :
イチロー
01年 .389 16本 92点
02年 .338 22本 79点
03年 .369 27本 95点
04年 .396 25本 88点
05年 .349 28本 96点
06年 .342 17本 71点
07年 .365 13本 83点
08年 .334 13本 66点
09年 .383 19本 77点
10年 .310 11本 67点
11年 .334 23本 72点
12年 .260 08本 24点 引退
通算 .352 340本 1439打点 3325安打

394 :
動画はもう消されててなかったけど、書き出してる人がいたので
コピペする。
勝谷
 「別にボク、民主党の支持者でも・・・政権交代論者だけれども、別にボク
  は民主党の支持者じゃないですよ。小沢一郎さんと田中康夫さんの考えか
  たにはかなり一致するところはあるけれども、違うところもあるわけです。
  ボクは政権交代、前からずっと言っていました。どうして小異をつけて
  (捨てて?)大同について世の中を変えるということがオマエらできんの
  じゃ、ボケ〜! オマエらやぞ半年以上この国をああいう状態に置いて。
  総理大臣が国連の場で「日本に民主主義はなかった」と「やっと日本人が
  勝ちました」と。「日本人が勝った」って、誰につったら、小異をつけて
  (捨てて?)大同につけなかったオマエらに勝ったんじゃ、ボケ! 何言
  うてさらしとんじゃ!
  今の状況をどう言うのよ。あのまま自民党政権が続いたほうが良かったの?
  戻りなさい。自民党と一緒にいなさい。どうぞ、誰も止めないよ。
  もう今ああやって、下野したらボロボロボロボロ崩れていっていて、それ
  なのにまだあんなタヌキみたいな、置物みたいなヤツらが出てきて、重鎮
  とか言ってるような。そんな政党とアナタたちずっと心中したかったわけ
  ですか?
  いいですよ別に。じゃ、もう一回政権交代して心中してください。ボクも
  うそしたらこの国出ますから。」



395 :
>>338
2002年の打率は無いと思うな 日本に居たら350ぐらいは打つっしょ

396 :
>>393
9年の実働で 100本塁打 500打点弱程度しか打てて無い人間が
340本 1400打点もあげられるわけがない。
信者妄想乙

397 :
【MLB】松坂大輔とは何だったのか…今季初先発、勝利投手目前で突然崩れ7失点KO…チームも敗戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272771027/


398 :
イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254

399 :
これは
「内野安打がアウトだったら」
の場合の打率ね?
内野安打を省いた打率なら、2004年だけは打率3割を超えてる。

400 :
戻って来た人みんな成績があがってる

401 :
大リーグ 勝利数 
一位 野茂 123勝
二位 大家 51勝
三位 松坂 37勝


402 :
井川は残っていたら200勝
松井は残っていたら600本塁打

403 :
イチロー
NPB 94年1度
MLB 9年連続200安打

404 :
>>395
イチローの2002年メジャーで残した打率.321と
2002年パリーグ・リーグ防御率3.69を考慮して決めました。
イチローでも9年連続.340以上の打率を残すのは、厳しかったってことで
>>396
日本で3年連続30本塁打以上を打ってた岩村が
メジャーだと最大で627打数も打席に立った年があるのに
キャリアハイ本塁打が7本の点を考えると、
日本に残ってればイチローが飛ぶボールの恩恵で
シーズン30本塁打以上を打ってた可能性もあるし、
340本 1400打点は可能だったと思う。
それと、気に入らなければ自分で予想したら?

405 :
>>404
イチローはメジャーに逝って打撃スタイルが大幅に変わった
トップもフォローも浅くなり、ヘッドの加速が無くて当てることだけに重点を置いた打法になった
だから長打が大幅に減ったし、ゴロの多い打者になって内野安打割合も日本時代より3分の1も増えた
自分のこれまでのバッティングスタイルまで変えて打率や安打数にこだわった
岩村の場合は逆方向の方が打球が伸びる、引っ張ってもあまり伸びないという珍しい打者
パリーグの広い球場ではラビットとは言えセリーグと比べて中距離打者が30本打つのは難しい
メジャーの広い球場では逆方向に入れるのは難しいって事を考慮している?

406 :
>340本 1400打点は可能だったと思う。
日本9年で100本 500打点の選手だぞwww

407 :
福留
日本に残ってたらまだ3割20本は打てた
川上
なんとか10勝するも防御率は悪化
吉見にエースの座を奪われる

408 :
>>405
打撃スタイルは成績に残ってる部分以外だと
ニュースとWBC以外で、イチローをあんまり見ないのでよく分からない
>メジャーの広い球場では逆方向に入れるのは難しいって事を考慮している?
メジャーで逆方向のホームランが難しいのは少し考慮してるよ。
イチローはパリーグ防御率3.47の1995年に25本塁打、
パリーグ防御率3.90の1999年に21本塁打(103試合出場で)打ってるから
パリーグ防御率4.6台の2003年と2004年にシーズン30本塁打を
打ってた可能性はあったと思う。
ただし、イチローが日本にいた頃のパリーグ防御率4点台の年は
2年とも打率.380台だが、13本塁打と12本塁打しか打ててないので
>>393の予想だと、シーズン30本塁打以上を予想していない
>>406
だから、気に入らなければ自分で予想しろよw

409 :
9年で118本を9年で100本と書くのはまあ間違いとまでは言わないけど
一軍定着から7年で117本、と書くのとだいぶ印象はちがうね
年平均17本を01〜10まで続ければ170本、合計で288本、ラビット恩恵で300本ちょい、
さらにあと二年で30本ちょいは別に非現実的な数字じゃないな
ラビット期に関して、谷や福浦が20本も打ってた時期ならイチローは30本以上打ったんじゃね?
と俺は思う

410 :
>>272
それはない

411 :
>>409
イチローは怪我しないし、極端に不調な年も無いし、年齢による衰えも目立た
ないから、安打以外の加算系の数字も意外と伸びそうだな

412 :
日本人メジャーリーガー投手一流の活躍
野茂 95・96・01・02・03年
佐々木 00・01・02年
大家 02年
長谷川 03年
高津 04年
大塚 04・06年
斎藤 06・07年
松坂 07・08年
岡島 07年

413 :
100イニング近く投げた長谷川の98、00あたりは、ぱっと見の数字以上の評価をすべきだと思う
長谷川が日本にいたらやっぱり先発メインだったんだろうか

414 :
松井600本塁打
イチロー4000安打
野茂250勝
松坂250勝
井川200勝

415 :
井川はメジャーリーガーじゃない

416 :
  ★★2010年9月17日(現地時間)終了時点 アジアンHRランキング
*1 松井秀 【20本】 .271 78点 出.360 長.457 OPS.816 132試 451打 【10年】 LAA DH 残15試
*2 S.choo 【19本】 .291 79点 出.391 長.471 OPS.862 130試 501打 【10年】 CLE RF 残15試
*3 ビクトリーノ【17本】 .266 66点 出.332 長.442 OPS.775 134試 538打 【10年】 PHI  CF 残14試
*4 福留孝 【12本】 .273 40点 出.380 長.448 OPS.829 120試 330打 【10年】 CHC RF 残15試
*5 K.スズキ 【12本】 .242 62点 出.305 長.365 OPS.670 116試 438打 【10年】 OAK C 残16試
*6 J.デーモン【*8本】 .270 47点 出.359 長.404 OPS.763 131試 438打 【10年】 DET DH 残15試
*7 イチロ- 【*6本】 .312 40点 出.358 長.395 OPS.753 147試 613打 【10年】 SEA RF 残15試
*8 T.イシカワ 【*3本】 .267 21点 出.311 長.400 OPS.711 106試 150打 【10年】 SFO 1B 残14試
*9 岩村明 【*2本】 .173 10点 出.284 長.251 OPS.535 *58試 179打 【10年】 OAK 2B 残16試
** 松井稼 【*0本】 .141 *1点 出.197 長.155 OPS.352 *27試 *71打 【10年】 CSS 2B

417 :
レギュラー定着後の日本時代の成績を基準にして考えると
イチロー
打率.340〜.360 13本〜25本が7年
打率.380〜.390 13本〜18本が3年
試合数が増えたのとラビット導入年を考慮して本塁打は上記にプラス30本
01〜10年で打率.358 200本塁打
通算.355 317本塁打
松井
打率.300〜.340 35本〜50本が8年
イチローと同じ理由で本塁打は上記にプラス20本
03〜10年で打率.315 340本塁打
通算.310 672本塁打
イチローの死球攻めとか松井の人工芝は無視

418 :
>>413
長谷川は防御率の割にDIPSが悪い
つまり守備と無関係の奪三振・与四死球・被本塁打の部分では悪い数値
奪三振少ないゴロ投手は与四死球少なかったりするものだが、与四死球も少ないわけでも無い
守備にかなり助けられてた可能性が高い
防御率ほどは評価出来ない

419 :
イチローはあのまま日本に残っていたらスペ体質が残って
毎年110試合400打数150安打.375 20本塁打前後に落ち着きそう。
MLBで毎年ほぼフル出場してるのは凄いことだ。

420 :
日本時代のイチローの成績を見返していたんだがやっぱすごいな。
打率や安打数が注目されがちだが長打力も普通に平均以上だし総合力が半端無い。
現役で言えば西武の中島に打率を5分足すとほぼ日本時代のイチローになる。
たまに川崎や西岡をイチロータイプとか言うやつがいるが根本的に間違ってるな。

421 :
>>420
川崎がMLBでのイチロータイプって感じだろ

422 :
>>421
ぶっちゃけそれでもかなり微妙だと思う。
川崎は首位打者どころか.330も打ったことが無いし、キャリア平均だと3割にも満たない。
イチローのMLBの平均打率が約.330なんだから同タイプでくくるには少々苦しい。
現役NPB選手で言えば青木の長打力を下げて盗塁を上げたのが一番近いと思う。

423 :
>>419
イチローが20本塁打以上打った年は打率.340台だからそれはない
しかも110試合だと13、4本じゃないの?
>>422
青木の四球数はリーグトップクラスだからメジャーのイチローとはタイプが全然違うでしょ
打撃だけなら川崎に打率足せばまんまメジャーのイチローになる

424 :
キャリアトータルの出塁率でみたら青木と川崎のちょうど中間くらい
OPSならやや青木寄りかな

425 :
毎年イチローは安定した成績を残していると言う人もいるが、波は激しいと思う。
高いレベルでの波だからそうは感じないだけで……。
たとえば3割4分台と3割8分台では5分も開きがあるし、メジャーでは7分くらいの開きもある。(3割台と3割7分台)
これが3割台と2割5分台とか、3割台と2割3分台とかなら「波が激しい!」とみんな気づくはずなのに……。

426 :
>>425
単純な仮定を置いて昔計算してみたことがあるのだが、年間600打数くらい立つとすると、
打者の実力が毎年同じだったとしてもだいたい打率で8分くらいまでは確率的要因だけで変動しうるし、
打率の高い選手のほうがわずかだがばらつきは多くなる傾向がある。
あと、イチローの安定感っていうのは数字的なものはもちろんだが、
毎年大きなけがもせず試合に出続けることによる評価が大きい思う。
怪我せずコンディションを保っていれば一流選手なら最低限の数字はついてくるし。

427 :
安定感ってちょっと前のゲレーロとかプホルスみたいな奴のことを言うんだよ
イチローは休まないのと数字のトリックで安定してるように見えるだけ

428 :
日本時代は5分の開きはないな…。
4分5厘くらいか…

429 :
>>427
日本に残っていたら?って話、NPB時代の話をしている時に伝説的大打者と比肩する記録を持っているメジャー選手を持ち出して
安定感が無いって言う神経は凄いな。

430 :
↑うへー、イチロー信者涙目www

431 :
メジャーリーグ行った日本人て引退後あまりバラエティ番組に出たりしないね
日本国内で活躍してた選手は引退後かなりの率でTVタレントになってるじゃん?
ひょっとして「俺は元メジャーリーガーだぜ日本の安っぽいTV番組なんかに出れっかよ」
なんていい気なってんのかな

432 :
日本にいたらテレビタレントまがい、しか道がないのなら
アメリカで勝負してやるかと言う気持ちにもなるわな。

433 :
日本に残っていたら、イチローの年俸はどれぐらいだろう

434 :
>>427
その通り。
イチローが安定しているように見えるのは
200安打という数字があるから
いかにも安定しているように見えているだけで
冷静に成績を辿っていくと安定も何もしていない。
長打はない。
ホームランはない。
打点もない。
安定というのは、満遍なく高い数字を維持している選手のことを言う。
イチローはとてもではないが、安定はしていない。
OPSでもISOPでも、かなり低い。
尤も
低さが安定している ということであれば、異論は無いが。

435 :
1番バッターにホームラン求めるな

436 :
>>417
イチローはレギュラー定着からいきなり全開になってるからそれで良いと思うが(本塁打をもう少しプラスすべきか)
松井は成績を上げてきていたから00〜02+αで見るべきだろう
ラビも込みで
イチロー
打率.340〜.360 15本〜30本が7年
打率.380〜.390 15本〜23本が3年
キャリアハイだと
打率.380超で本塁打20本超、或いは.350で30本はあったんではなかろうか
打率.389 25本 OPS1.097
松井
打率.315〜.350 38本〜50本超が8年
アクシデントでもないかぎり打率が3割近辺まで下がることはないだろう。本塁打はどれだけ勝負してもらえるかでかなりブレそう
キャリアハイ
打率.350超本塁打50本超は04年ならチャンスありか
打率.350 55本 OPS1.228
イチロー
01〜10年で打率.358 220本塁打
通算.355 337本塁打
松井
03〜10年で打率.330 360本塁打
通算.315 692本塁打

437 :
本当にそれくらいの成績を残せるなら
NPBは史上最高レベルの選手を2人も同時に失ったことになり
まさに失われた10年だな

438 :
>>436
イチローが30本て妄想しすぎww

439 :
>>438
日本時代のイチローの場合、ただでさえデタラメに高い打率を更に上げるのは現実的でないから体重増やして上げる余地の大きい長打力を伸ばしていたのでは。
あのまま四番を打ち続けてたらなおさら
>>437
パ・リーグはイチロー、松坂、松井カズオぐらいなものだが
セ・リーグは松井秀喜、福留、岩村(02年日本人OPS上位三人)や上原、黒田、川上、高橋尻など(井川w)投手タイトルホルダー多数
これだけ抜けられたらとてもじゃないがレベルの維持など無理

440 :
パも城島や井口がメジャー行ってるし
パからセの移籍も含めたら小笠原や和田なども抜けてる
別にセだけが人材が流出しまくったわけじゃない

441 :
>>434
>安定というのは、満遍なく高い数字を維持している選手のことを言う。

勝手に日本語の定義変えるなバカ
低値安定も安定だ

442 :
>>438
そのぐらいはいくだろ

443 :
>>440
城島忘れてたw井口はどうかな?
そういえばトップ選手の移籍ってほとんどパ→セだな。セ→パのトップ選手て誰かいたっけ?
人材のピークがイチ松世代辺りだからNPBのピークは90年代半ばから00年代始めぐらい
で、この辺りのトップがメジャーに行ったんだから現在は10年前に比べて1ランク下か

444 :
このスレは[日本人メジャーリーガーが日本に残っていたら?]だけど個々の選手の成績じゃなくてNPBのリーグ全体がどう変わるか誰かシミュレートしてくれない?
例えばタイトル争いのランキングなんて随分と変わるだろうしどうだろ?

445 :
>>443
井口は03年にOPS1.0越えたこともあるし盗塁王2回もあるし普通にNPB史上最強クラスのセカンド
少なくともノンタイトルの岩村を入れていいならそこに入る資格は十分あるだろう
メジャー一年目に限れば実は松井秀よりHR打ってるようにメジャーでの成績も悪くないし
セ→パのケースは盛りが過ぎてからの移籍や特殊な事情がある場合しか思いつかないな
石井一・藤井・多村・小久保(出戻り)くらいか?藤井・多村はトレードだが

446 :
>>445
追加で二岡もいた(セ→パ)
スキャンダルが一因となったトレードというこれまた特殊な例だが
メジャーからの出戻りを入れると新庄も一応セ→パになるか

447 :
>>445
井口は脚は速いが粗い打撃でラビットパワーの一年だけ確変した選手と思ってたw
だからメジャーでのあの成績はかなり驚いたな
しかしセ→パの移動はなんとも微妙な感じだな

448 :
二岡いれていいなら
山崎、稲葉、江藤でも十分だろ。
あ、江藤と言えばかつて中日の江藤もロッテに移籍したな。
特に衰えたわけでもないレベルでビッグネームの
セ→パは
江藤と小山正明、田淵くらいじゃないかな。
それ以降はないと思う。

449 :
野手だとイチロー松井以外通用しなかったね

450 :
はっきり言って2003年以降のセリーグのレベル低下は顕著
特に投手は2007年以降で凄いと思ったのはルイスとチェンだけ。
普通に松井なら平均50本は打ったんじゃないかな。
ま、あんまレベル低過ぎて逆にやる気なくしてた可能性もあるけどな。
メジャー行ってよかったよ。あのクラスの選手ならどんどん行かなきゃ損

451 :
2002年でも松井は50本打ってる

452 :
イチローは日本でもアメリカでも変わらない成績だったんじゃない

453 :
>>452
全然違う。
日本時代は、長打(2塁打)が多く、2塁打で長打率を稼いでおり
長打率も5割を超える成績も残せ、本塁打20本以上も2回あったが
メジャー時代は、2塁打の量産ペースすら、松井よりも劣っている始末。
メジャー時代のイチローは、確実に「脚」の選手

454 :
脚っつうか
「ゴロ」→「徒競走」の選手

455 :
松井は通算2塁打の記録歴代2位なんだよな
後2、3年で1位になるよ

456 :
異なるリーグ成績通算ありならフリオ・フランコに負けてる気がする

457 :
>>455
日米通算は記録でもありません。

458 :
>>452
これを変わらないとか盲目なのか?
イチローNPB
94年616打席 打率:.385 本塁打:13 打点:54 出塁率:.445 長打率:.549 OPS:.994 RC27:9.99
(パリーグ規定28人中)打率1位、本塁打16位、打点16位、出塁率1位、長打率3位、OPS2位、RC27.1位
95年613打席 打率:.342 本塁打:25 打点:80 出塁率:.432 長打率:.544 OPS:.976 RC27:9.44
(パリーグ規定30人中)打率1位、本塁打3位、打点1位、出塁率1位、長打率3位、OPS1位、RC27.1位
96年611打席 打率:.356 本塁打:16 打点:84 出塁率:.422 長打率:.504 OPS:.926 RC27:8.80
(パリーグ規定30人中)打率1位、本塁打14位、打点3位、出塁率1位、長打率7位、OPS2位、RC27.1位
97年607打席 打率:.345 本塁打:17 打点:91 出塁率:.414 長打率:.513 OPS:.927 RC27:8.55
(パリーグ規定37人中)打率1位、本塁打11位、打点8位、出塁率3位、長打率7位、OPS6位、RC27.1位
98年558打席 打率:.358 本塁打:13 打点:71 出塁率:.414 長打率:.518 OPS:.932 RC27:7.64
(パリーグ規定36人中)打率1位、本塁打19位、打点12位、出塁率2位、長打率5位、OPS3位、RC27.3位
99年468打席 打率:.343 本塁打:21 打点:68 出塁率:.412 長打率:.572 OPS:.984 RC27:9.19
(パリーグ規定32人中)打率1位、本塁打10位、打点13位、出塁率1位、長打率2位、OPS2位、RC27.1位
00年459打席 打率:.387 本塁打:12 打点:73 出塁率:.460 長打率:.539 OPS:.999 RC27:10.74
(パリーグ規定30人中)打率1位、本塁打15位、打点13位、出塁率1位、長打率9位、OPS3位、RC27.1位
イチローMLB
01年738打席 打率:.350 本塁打:8 打点:69 出塁率:.381 長打率:.457 OPS:.838 RC27:7.13
(アリーグ規定75人中)打率1位、本塁打66位、打点46位、出塁率14位、長打率40位、OPS27位、RC27.16位
02年728打席 打率:.321 本塁打:8 打点:51 出塁率:.388 長打率:.425 OPS:.813 RC27:6.32
(アリーグ規定70人中)打率4位、本塁打65位、打点66、出塁率10位、長打率54位、OPS32位、RC27.19位
03年725打席 打率:.312 本塁打:13 打点:62 出塁率:.352 長打率:.436 OPS:.788 RC27:6.07
(アリーグ規定80人中)打率7位、本塁打55位、打点63位、出塁率30位、長打率52位、OPS46位、RC27.29位
04年762打席 打率:.372 本塁打:8 打点:60 出塁率:.414 長打率:.455 OPS:.869 RC27:7.80
(アリーグ規定76人中)打率1位、本塁打67位、打点64位、出塁率2位、長打率42位、OPS22位、RC27.6位
05年739打席 打率:.303 本塁打:15 打点:68 出塁率:.350 長打率:.436 OPS:.786 RC27:5.95
(アリーグ規定80人中)打率11位、本塁打52位、打点53位、盗塁5位、出塁率30位、長打率49位、OPS38位、RC27.23位
06年752打席 打率:.322 本塁打:9 打点:49 出塁率:.370 長打率:.416 OPS:.786 RC27:6.66
(アリーグ規定75人中)打率6位、本塁打59位、打点70位、出塁率26位、長打率55位、OPS45位、RC27.21位
07年736打席 打率:.351 本塁打:6 打点:68 出塁率:.396 長打率:.431 OPS:.827 RC27:7.02
(アリーグ規定82人中)打率2位、本塁打75位、打点50位、出塁率9位、長打率50位、OPS33位、RC27.11位
08年749打席 打率:.310 本塁打:6 打点:42 出塁率:.361 長打率:.386 OPS:.747 RC27:5.76
(アリーグ規定68人中)打率7位、本塁打66位、打点65位、出塁率26位、長打率57位、OPS45位、RC27.28位
09年678打席 打率:.352 本塁打:11 打点:46 出塁率:.386 長打率:.465 OPS:.851 RC27:7.28
(アリーグ規定75人中)打率2位、本塁打59位、打点74位、出塁率13位、長打率35位、OPS29位、RC27.11位
10年732打席 打率:.315 本塁打:6 打点:43 出塁率:.359 長打率:.394 OPS:.754 RC27:5.80
(アリーグ規定70人中)打率7位、本塁打58位、打点64位、出塁率18位、長打率48位、OPS36位、RC27.22位


459 :
やはりメジャーではガタ落ちですな。
よく見えるのは、200安打という表面的な数字で取り繕っているから。
マスコミやファンが盲目。

460 :
オールタイムベストのレベルから殿堂入りレベルに下がったくらいだけどね。

461 :
>>460
どこが(笑)
上の成績をよく見てみろ。ガタ落ちだし。
200安打で表面を取り繕っているレベルとしか言いようが無い。

462 :
福留は打率290 30本くらいは打てると思う 出塁率も4割いく

463 :
>>458
イチローは長打は減ったけど、打率は変わらない

464 :
>>463
変わってるよ。
イチローは内野安打抜きの打率を見ると
日本時代、9年の実働で3割超が4度あったが
メジャー時代はゼロ。
しかも内野安打を抜けば、メジャー時代の打率は悲惨なもの。
日本時代はメジャー時代ほど悲惨な結果ではなかった。
それだけ、脚で表面を取り繕っている打率であるということ。

465 :
メジャーではガタ落ちといってもほかの日本人選手からしたら超・凄いでしょ。
福留、カズオ、岩村、井口、城島・・・もっても2年ぐらいだし成績はいうまでもない。
ゴジラ松井も頑張ってはいるけど、怪我しちゃって継続性は途切れちゃったしさ。
頑張ってる投手陣にしたとこでやっぱり3年もしたら成績降下でトレード候補って印象あるしね。
そういや、黒田が3年間通じてここまでやるとは思わなかったなあ。

466 :
>>465
>メジャーではガタ落ちといってもほかの日本人選手からしたら超・凄いでしょ。
あまり思ってないんじゃないの?
思っていたら、金本や井口や前田から、ズバリの指摘など飛んでこない。


467 :
当て逃げ戦法て誰もやろうとしんからね 特にメジャーでは

468 :
相変わらずとイチローには穿った見方する人おおいねえ。
野球ファンなら野球人ならMLBで10年連続の3割とかオールスター出場とかGGとかを
凄いと思わない人はいないっしょ。
MLBでの日本人野手ときたら3年満足にレギュラーやったのですら、あとはゴジラ松井ぐらいでしょ?
MLBのなかで凄いかどうかとか、内野安打がキライかどうかとか、単年での200安打の内容がどうかとかは
そりゃまた別次元の話。
オレもそういう点には随分と不満あるし、「今日もイチロー2安打!」とかいわれてニュースみたら
おい・おい、2本とも内野安打じゃんw なんてのもしょっちゅうだからな。
好きか嫌いかといわれたら、オレもあんま好きじゃない。

469 :
>>467
真似しようと思ってもできるものではないからな

470 :
>>469
真似しようとする以前に、誰も真似したがらない。

471 :
>>470
またその珍理論か

472 :
結局、凄いのってイチロー、松井秀喜、野茂、長谷川の四人だと思う。

473 :
>>471
珍でもない。
単純に考えれば自明。
やってみようと少しでも思えば
脚の遅い選手でも、バントでカケッコ勝負に出る。
ボールの勢いが出ないということは、それだけ相手守備のボール処理時間にロスが生じるわけだから
脚が遅くても、1塁まで間に合う可能性は、多少生まれる(脚の速い選手ほどではないが)
ボールに勢いが出てしまうと言うことは
相手守備のボール処理に時間がかからないので
脚が速くても1塁に間に合わない可能性が高くなる(送球スピードのほうが速いため)
併殺打の多い打者が強打を放つバッターに多いのも、この理論。
イチローに併殺打が少ないのは
打球に勢いが無い、脚が速い の2点が合わさっているため。

474 :

【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」松崎衆院議員、自衛官を”恫喝” 胸をわしづかみに…入間基地★6
1 :春デブリφ ★:2010/11/18(木) 09:02:41 ID:???0
民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、
空自側の規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と
“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。
防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。
入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で
会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、
異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。
松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう、
車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた
道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。
(続く)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm
※前(★1:11/18(木) 01:53:50):http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290035849/


475 :
>MLBで10年連続の3割とかオールスター出場とかGGとか
メジャー時代はすべて脚で稼いだセコイ内野安打での3割到達だからねえ。
普通のヒットでは打率250だし。
逆説では、イチローは内野安打があって初めて打率300に到達できるバッター。
内野安打が無くても打率300に到達でき、ホームランも打て、打点も多い打者のほうが余程価値がある。
オールスターは日本からの組織票でしょ。
資料は古いが9年前なんか、日本からの組織票が60万票。
一人がイチローに回線を変えてまで、100連記していたこともあった。

476 :
下げ幅の少なさなら井口が一番凄い
レギュラーになれなかった田口を除けば

477 :
1番っことは

478 :
>>475
そういうのは、最低限でもMLBで10年レギュラーやる日本人野手が大多数になってからの比較論でいうべきだよな。
数字残せない・レギュラーも続かないってのが大多数な中ではセコとかの議論は無意味。

>オールスターは日本からの組織票でしょ。
おぉ、応援組織は松井よりもイチローのほうが圧倒的に凄いわけ?
そりゃ、すげえw

479 :
>>478
数字が残せない打者が多いのは
振りぬくという堂々の打撃スタイルを貫いているからだろ。
日本と比べて、圧倒的にボールが飛ばない環境で
振りぬく打撃に徹底していたら、数字は落ちるに決まっている。
イチローは振りぬく打撃ではなく
当てて転がして、駆けっこ。
アウトorセーフ? の野球拳スタイル。

480 :
>>479
釣りかなにかか?
松井も岩村も井口もメジャーの投球に適応する為に、明らかに振りを小さくしているわけだが
振り抜く打撃を徹底って福留ぐらいだろうに

481 :
>>480
100歩譲って振りを小さくしているとしても
振りぬく打撃スタイルなのは不変。
松井や岩村や井口が、イチローのようにチョコン→サササ のスタイルか??

482 :
>>481
イチローは身の程をわきまえてあの打撃スタイルなんだろ
下手に振り抜く打撃で打率三割前後、本塁打15本前後になるより余程評価されるし
時々露骨に当て逃げやってるように見えることがあるのが嫌だがw
まあオリ時代のイチローを知るものにとっては一言いいたくなるのも分かるがイチローは十分によくやってる

483 :
>>482
本人からしたら、生き残るのに必死なのだろうが
やはり堂々と立ち向かって欲しいね。日本人として。
その点で置いては、松井のほうに好感がもてる。
長距離砲としての意地と言うか
振りぬく打撃で堂々と立ち向かっている。


484 :
>>483
松井も右投げ左打ちだからな
ホームラン打者を目指すのなら徹底した引っ張り打撃じゃないとダメなのにベースに近付かない、踏み込まないではね
本気で中距離打者になろうとしてたら三割二分20本を安定して残してたろうに完全に目指す方向を間違えたな
あと連続出場は害にしかならなかった

485 :
松井は飛距離はメジャーの中でもかなり凄い
世界一名門ヤンキースで中軸も任され、ワールドシリーズ圧倒的活躍でMVPは日本の誇りだろ

486 :
>>485
ID55

487 :
>>484
松井は中距離打者に変わってまで、生き残ろうとはしないでしょ。

488 :
松井本人が口で何と言ってても打撃スタイルが中距離打者を目指して無いのは見てれば分かる
何だかんだHRを打つことにこだわりはもってるでしょ
結果、本数に結び付かなくても

489 :
松井は正々堂々と戦ってだからな
松井より打ってる』メジャーリーガーは薬物塗れ

490 :
>>488
本数には結びつかなくても、姿勢を見れば
長距離打者としての意地で立ち向かっているのがわかる。
イチローを見ていると、「とにかくヒットが出ればいいや」
みたいな感じがして、そんな手を使ってまで生き残りたいか? と思う。
汚い手とは言わんが、感心はしない。


491 :
>数字が残せない打者が多いのは
>振りぬくという堂々の打撃スタイルを貫いているからだろ
それって、言い換えればさ。
 自分のスタイルでは対応できませんでした。MLBでは通用しませんでした。
ってだけのことでしょ?
スタイル変えてとかで通用した選手に文句いうのは
負け惜しみ意外のなにものでもないかと。

492 :
ちょっと視点を変えるとさ。
アマのホームラン王がプロ入って、そのまんまのスタイルで通用しなくて早々に解雇と
スタイル変えてプロで10年やるのをどう評価するってことじゃないのかな。
そりゃアマのホームラン王がそのまんまプロでもホームラン王なったほうが凄いけど
クビになるんならスタイル変えろって話だよね。
通用しなかったのに「オレはスタイル変えなかったからさ」といっても
お前アホか? で終わっちゃうんじゃないの?
スタイル大きく変えずにやってる松井は凄いし、内野安打ばっかりのイチローよりは松井のほうが好きだけど
だからってイチローがMLBで残した実績までもを否定するのは理解不能。

493 :
結局のところ、野手に関してはイチローのように渡米前から、松井秀のように渡米してから順応していくかって事だが
プロとして結果を残さなきゃ何にもならんということで
井口やカズオ、岩村や全く進歩の無い福留は長続きはしないわけだ
そういう意味で、いかにイチローと松井秀が日本時代から凄かったか改めて再認識させられる

494 :
福留は一応少しずつ成績上がってるけどな

495 :
>>491
だから、メジャーに行こうとする打者は
自分のスタイルがどこまで通用するかを確かめに行くんだろ。
それで、通用せんかったら、通用せんかったで、打者は本望じゃないの?
オレは選手じゃないから推測でしか過ぎんけどさ。
まあ、推測でも間違ってないと思うよ。

496 :
福留は少しずつ上げてるし、言うほど悪くないじゃん
打率低くても出塁率優秀だし、OPSやRC27で見れば
カブスの外野手のレベルが高いってだけの話
他の球団、少なくともマリナーズではレギュラーになれるだろ

497 :
>>487
本気でホームランバッターとして成果を出したいならそういう改善をして欲しいんだよ
もっとベースに近付いて、徹底した引っ張り打撃に替えてもらいたい
死球や自打球対策に肘当てレガースも付けてさ。松井て防具付けるのカッコ悪いとか思ってそうだし
もっとライトフライが増えるようじゃないと、ポール際なら多少詰まっても入るし

498 :
>>496
イチローよりOPSそのものや、出塁率も長打率も高いしね。

499 :
>だから、メジャーに行こうとする打者は
>自分のスタイルがどこまで通用するかを確かめに行くんだろ。
>それで、通用せんかったら、通用せんかったで、打者は本望じゃないの?

プロは結果を残してなんぼの世界なんだから、そんな選手がいるとは到底思えないけど
仮にいたとしても、「自分のスタイルでは通用せんかった」は自己満足の世界でプロ失格。
そんなのは外に語るべきじゃないし、スタイル変えて適用した選手に不満いうとしたら
情けないにもほどがあるほどの負け惜しみでしかないね。
つうかメジャーに行こうとする打者は自分がどこまでMLBでやれるのかを確かめにいくんだから
そのまんまで通用しなかったら色々考え変えてみるのが当然でしょ。

500 :
>>499
オレはプロ野球選手じゃないが
恐らく、打者は、「今のスタイルがどこまで向こうで通用するか」
を確かめに行くのは確かだと思う。(挑戦する選手たちのコメントを見る限り)
イチローのように、ああいう汚いというかセコイ方法を持ってしてまで
結果オンリーに拘る者こそプロではないと思う。
プロって、結果は勿論、プロセスも拘るものだよ。
イチローのような方法で結果を得たとしても
喜ぶ打者はイチローだけじゃないか?
メジャーでは、恐らく振りぬく打撃より
チョコンと当てて逃げる戦法のほうが賢い(通用する)やり方だと思う。
そこはどの選手も解っていると思う。
でも誰もやろうとしない。
もしやろうと思っていれば、脚のない選手でも、真似る。
転がせば、打球の勢いが無くなるわけだから
捕球のタイムロスが出来る。脚が無い選手でも1塁に間に合う可能性は高くなる。
それはプロである以上、誰よりも解っていると思うが
誰もやらない。
イチロー以外の打者は、プロとしての意地、結果は勿論
プロセスも納得できるものを目指していると思う。

501 :
●イチローの考え方
どんな汚い手でも結果が出ればそれで良し
(実際、『ヒットになれば良い』 という発言もしていることから)
●他の打者の考え方
結果は欲しいが、プロセスも追求したい
その上で結果を残したい。

どちらが良いかは、その人の捉え方次第。
結果だけ追い求めるのはアマチュアだと思う。
勝った負けた 一喜一憂はアマチュア。
兎に角勝てば良い というのも目先だけを追い求めているのと同じ。
イチローの「兎に角ヒットになれば良い」の発言も、これと同じ。

502 :
>恐らく、打者は、「今のスタイルがどこまで向こうで通用するか」
>を確かめに行くのは確かだと思う。(挑戦する選手たちのコメントを見る限り)

自分がどこまでやれるかは確かだけど、スタイルにそんな拘ったのは中村ノリぐらいしか知らんけどなぁ。
まぁ、それはどっちでもいいし、その初心はたいした問題じゃないよ。
問題は、そんで通用しなかったときにスタイル貫き通したから仕方ないと尻尾まいて帰国するか
向こうに適応すべく努力するかってことね。
あと、やたらイチローに噛み付いてるけど、イチローは長距離砲じゃなく元々トップバッターでしょ。
トップバッターなら塁出るために色々やるのは、なんら問題ない当然のことと思うけどね。
それを数字だけみて過大評価してるような風潮に異論いうなら同意だけどさ。
>プロって、結果は勿論、プロセスも拘るものだよ。
結果オンリーに拘ってなんでもやっていいかっていったら、そりゃ違うね。
けど、プロセスに拘るあまりに結果だせなくても仕方ないってなら
それはプロ失格だよ。

503 :
>結果だけ追い求めるのはアマチュアだと思う。
>勝った負けた 一喜一憂はアマチュア。

は? 逆でしょ、それ。アマは負けたとこで、生活掛かってないもん。
プロは勝った負けたの結果に拘るから、結果を出すための技術にも心血注ぐんでしょうに。


504 :
>>502
誰もプロセスだけに拘って結果出せなくても良いとは思わんでしょ。
プロである以上、結果は勿論、プロセスにも拘るもの。
ヒットを打っても、あれじゃイカンとか。
あの形でだけはヒットは打ちたくない とか。
プロである以上、プロセスというものを大事にするもの。

まあ人それぞれ捉え方があって良いんじゃないの?
まあ、私からしたら、イチローのような「ヒットになれば別に良い」
という考え方は、アマチュアだと思う。 ただそれだけ。
プロであればあるこそ
「こういう形で結果を出したい」 というものがあるはず。
その形で結果を出すために
自分なりのプロセスを追求し鍛えていくんでは?

505 :
あとは、プロとしての自身のプライドの問題だと思う。
ああいう手(セコイ、汚い等)に切り替えてでも
目先の結果が欲しいか。
それとも、そこは絶対にしたくない、プロとしてそこまで堕ちたくない
と捉えるか。
もう、プロの意地、プライドの問題。
プライドがなければ、笑われようと貶されようと
結果だけを追い求めればいいと思う。
でもプライドのないプロとか
結果を意識する余り、自分のスタイルを平気で捨ててしまうプロは
応援する気にもならないし、目指したくも無い。

506 :
>プロであればあるこそ
>「こういう形で結果を出したい」 というものがあるはず。

結果がでてないなら、形が間違ってんだから、形から見直していくのは当然かと。
すでに結果を残してる選手が、内容(形)伴うこと求めてさらに切磋琢磨するんなら、それは凄いと思うよ。
そうあって欲しいという気持ちは自分にもある。
けど、結果がでてるものをさらに変えるのは非常に勇気のいることで、それはプロというよりも
天上人みたいな崇高なまでにレベル高い話じゃないかな?
そこまでをプロとして最低限と要求するのはコクに思う。
「ヒットになれば別に良い」 はプロの発言。その上で「いいヒットを打ちたい」は職人の発言。
そんな印象かな? 
まぁ、イチローはイチローなりに、自分の限界を知ってるのかもね。


507 :
>ああいう手(セコイ、汚い等)に切り替えてでも
>目先の結果が欲しいか。
それは観る人個人個人の主観によるでしょ。
って、いうか具体的に何をいってるのか、自分にはよく分からない。
イチロー大嫌いなのね−はビンビン伝わってくるけどw
そんなにセコく・汚く、それが万人の印象だったら、あんなにオールスター選ばれないって。

508 :
イチローの当て逃げ単打スタイルだと262本ものヒットを打ってもOPS.900超えないからな
どうしても打力に限界がある
だがイチローにとってみればそのスタイルが最も自身の打力を高くする方法っぽいんだよな
ただ追い込まれる前に当て逃げやるのだけは止めて欲しいがw
たまにやるんだよなイチローw
本塁打はいいとして二塁打50本なら出来ると思うんだが

509 :
>>506
イチローは職人の域には達することが出来ていない ということだね。

510 :
>>508
>本塁打はいいとして二塁打50本なら出来ると思うんだが
出来ないと思う。
日本時代の打撃スタイルに戻しても難しいと思う。
日本時代のバッティングに戻すと
間違いなく打率も下がってくる。
なぜかというと、メジャーのボールは飛ばないし
速球も速い。
イチローはストローク(ふり幅)を長く取る打者だから
速球には対応し難い。
伊良部のような速球ピッチャーをかなり苦手にしていた。
というのも
イチローはボールかストライクかの判断をキャッチャー寄りではなく
ピッチャー寄りで判断しているので、どうしてもバットストロークを長く取っている。
キャッチャー寄りのストロークが短い打者は
瞬時に見極める必要があるので、ふり幅は短くないといけない。
だから
メジャーに「打撃」で通用するには
1・・ストロークが短い(長嶋、大杉、張本、落合のような打者)
2・・パワーがある
この2点が重なった打者。
イチローは打撃で通用しているのではなく
「脚」で通用している打者。

511 :
イチローは日本にプレイしていたら打率よりも長打狙いの打撃になるだろう
覚醒したと本人が語っていた99年に本塁打21本
ラビット時代も打率はそんなに上がらず、本塁打25本ぐらいの打者になりそうな
00年はメジャー型の打撃スタイルに変更して自己最高の打率を記録
日本でメジャー型の打撃スタイルにしていれば、00年のような成績になる

512 :
>>510
確かにイチローは打で勝負しているのではなく、脚で勝負してるね。

513 :
結局イチローはイチローなりに、打で勝負すればあっという間に成績が落ちて解雇に繋がってしまう
という恐れというか、限界を悟っているのは確かなのかな と思う。
ファンからすれば頑張れって思うけど、>>510みたいな、ファンじゃないような人からすれば
「逃げてんだろ。それでもプロか」みたいな感じに見えるんだろうね。

514 :
>>509
安打を打つ職人とはいえるけど内容の職人とはいえないってとこじゃねえの?
けど職人の域ってのは選手個人やファンの嗜好の問題で
プロとして達っしなければならない必然性は皆無だと思う。

515 :
イチローはオールスター前の日本の記者インタビューで、別に打率二割位で良いなら40本位は狙えると豪語してたぞ。

516 :
>>515
それは天地ひっくり返っても有り得ない。
2割でも40本も打てない。30本もムリ。
イチローの場合、振りぬく打撃の際、空振りが多く
仮に当たってもボールは飛んでいない。
2割でよければ40本というのは、彼なりのホームランが打てないことに対する
自虐行為。ようするに、コンプレックスの発言でしょうね。
40本、30本、20本打てるようになるには
試合数の劇的な増加で、比例して打数の劇的な増加以外、ないということです。

517 :
日本でのイチローの本塁打率は31
メジャーでのイチローの本塁打率は75
日本時代、イチローがホームラン20本打てるには620打数必要。
メジャー時代、イチローがホームラン20本打てるには1510打数必要。
日本時代でも20本に届くのは難しい状態。
メジャー時代に至っては700打数を消化しても、3シーズン目にかかる。
そういう状態でありながら、打率を2割に落とせば
というのを真に受けて洗脳されるのも、甚だバカバカしい。

518 :
そうか。無いか。
今年だったか、オールスターのホームラン競争に選出されるとかの話が出てる時にインタビューで答えてて、日本のテレビで放送されてたんだが、イチローなりのアメリカンジョークだったのかな。

519 :
>>518
そんなもんこういうデータを観れば分かるじゃん
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=7781&position=2B/3B
HR/FB(全フライに占める本塁打の割合)
松井秀13.3%、福留10.1%、城島9.4%、井口9.1%、イチロー6.3%、松井稼5.5%、
田口5.4%、岩村3.9%
FB%(全打球に占めるフライの割合)
松井秀36.8%、城島35.0%、岩村33.7%、井口33.4%、福留31.3%、松井稼31.1%、
田口29.9%、イチロー24.0%
フライに占める本塁打の割合自体が少ない
本塁打を増やす為にフライ割合を増やしてもHR/FBの数値自体がMLBワーストクラスなんだから

520 :
>>519どうも。
確かにそうですね。

521 :
>>518
アメリカンジョークというより
ホームランを打つ能力が無いことに対する、コンプレックスです。
本当に打てるのであれば
論より証拠。
まずホームランを打つでしょう。20本なり、30本なり。
30本後半を打って
「あとは打率2割ジャストに落ちる恐れがあるから、打ちません」
というのであれば、信憑性もある。
3割40本の打者が
「ホームランを捨てれば、あとの1割(10打数1安打ペース)は上積みできます」
というのも、まだ話がわかる。
しかし、イチローの場合
そもそもホームランそのものを打てる力が無いのだから
打率2割ジャストになろうが、1割台に落ちようが端からムリ。


522 :
よくもまぁそういう空想話を何度も長々と書き込めるもんだね。
打てようが打てまいがどっちでもいいよ、そんな仮定の話。

523 :
空想なのは
そもそも2割で40本というイチローのバカバカしいコンプレックスが発端では?

524 :
2割なら30本は打てるだろ
日本で

525 :
無理っちゃ。

526 :
余裕で打てる

527 :
>>526
本当に打てるなら、2割でも30本うって、モノを発言している。

528 :
2割で30本て、現状より貢献度低いんじゃねRCとかいろいろ見た場合
打たなくていいわ

529 :
日本で.342で25本打ってるなら
2割ならできるよ

530 :
むりっちゃ。
それが通用するなら
3割 30本打てる打者は
ホームラン捨てれば4割超える言い分も通用してしまう。

531 :
怪我で出場103試合で止まった年も.343で21本打ってるからなあ。
これ、今の144試合制に単純変換すりゃ29.4本。
30本打うつの無理〜なんていうほうがむりっちゃw
ホームラン捨てても3割からの1割Upはハードル高すぎ。
けど3割5分を余裕でクリアできる大砲がホームラン捨てれば4割超える
の言い分なら通用しそうだけどね。
by落合ってかw

532 :
>ホームラン捨てても3割からの1割Upはハードル高すぎ。
1割って 10打数1安打ペースだ。
500打数で行くなら、50安打。
ホームランを残しつつ、高打率も維持する打者が
その1割上乗せのためにホームランを捨てて1割に終始することは
不可能でもないだろう。
というか1割というのを大きく捉えすぎ。
寧ろ難しいのは
ホームランも打てないような打率だけの打者が
ホームランを打つ方向に持っていくほうが困難。
ホームランを打つには生まれ持った才能も必要。
打率だけ高い選手はいくらでも探せるが
打率も高くホームランも残せるスラッガーは探してもいないし
育てるのも難しい by野村克也

533 :
HRが多い打者はヒットの延長でHRになってるタイプだからHR捨てても打率あんまり上がらないだろ
コンパクトに打ってHRが少ない打者はフルスイングすればHR増えて打率下がるだろうが

534 :
>>533
だからホームランを捨ててその1割をコンパクトなりの打撃に徹すれば
1割上乗せは狙えると言うことよ。

535 :
>>530
3割30本より4割打つほうが難しいだろ

536 :
>>535
本塁打を打ちつつ高打率を残せる打者は
本塁打意識が先ずはあるのだと思う。まさしく
本塁打のなりそこねが安打 というように。

強振はまともに当たらないと飛ばないシビアな打撃。
その形であっても高打率も残せるのであれば
本塁打の意識を消し、単打狙いに徹すれば、1割(10打数1安打ペース)の上積みは可能だろう。
それをしないのは
やはり4割 0本 より、高打率を維持しホームランも打てる
「スラッガー」がよい という意識があるんだろうよ。
打率だけ高い打者は、探せばいるし、育てることも可能だが
高打率を残せ、ホームランも打てる打者は、探してもいないし育てるのも難しい。


537 :
>>536
なにいってんの?
NPBで4割売った打者いるか?
三割30本うった奴は山ほどいるが.350超は多くないぞ
打率を残すほうが難しいのは明確

538 :
日本で4割はおらんよ。
メジャーはどうか知らんけど。
日本で200安打以上打っても4割行かない。
イチローも4割は行かなかった。
内川も3割50分越えたが4割は行って無いし、
ラミレスが一回200安打打ったが、本塁打0にしたら、更にヒット数と打率が上がったと言う事か?

539 :
>本塁打0にしたら、更にヒット数と打率が上がったと言う事か?
そういいたいみたいだね。
イチロー批判してたら引くに引けなくなってのヤケクソっぽいけどw

540 :
>>537
3割5分を残した打者と
打率3割3分を残し、40本を超えた打者は
3割5分を残した打者より、遥かに少ない。
3割5分・・・不特定多数
3割3分40本・・・プロ野球史 9名
高打率を維持し、ホームランも損なわない成績を残すほうが
余程難しい。
4割に届かないのは
そういうスラッガーという打者達が
打率一辺倒のスタイルより、ホームランも残す方向で進んでいるから。
ホームランも打とうと意識すれば
スイングも強くなるので、芯に当たらなければ飛ばない。
ましてや打ち上げたり、ゴロも強烈になり、相手の守備範囲を速くつくので
例え脚が速くても、1塁まで間に合わない可能性も高くなる。(併殺も多くなる)
よって、打率も下がる恐れがある。
そういうなかで、ホームランも打ちつつ、高打率を維持する打者は
単打狙いに徹すれば4割は可能性がある(落合の言葉は信憑性がある)

541 :
3割3分40本程度で4割ってギャグだろ
バースくらいだろ、4割って言ってもいいのは
そもそも3割3分40本より4割15本やる方が注目されるし貢献度も多分でかくなるぞ
なんでやらないの?

542 :
>>541
>3割3分40本程度で
>>530>>532 あたりみると、3割30本でいいみたいよ。

543 :
>>541
ギャグじゃねーよ。
残りの7分っていくらかわかってるの?
100打数7安打だ。
500打数で言えば、35安打。
強打を身上とし、ホームランも打ちつつ高打率を残してきた打者が
そういうスタンスを控え、単打狙いに徹し、その7分を積み重ねようとすれば
ムリでもない。
お前
「分」(100打数) という率の意味がわかっていないな。
そのまま 400と 330の数字を表面的に捉えすぎ。
恐らく、400と330には70の差があるから と思っているんだろう(笑)


544 :
3割30本レベルのクロマティが本塁打半減して.378打ったよな
3割3分40本レベルの打者なら3シーズン挑戦すれば一度ぐらい4割打てるかな?

545 :
ID:SHW0lfHx
こいつはスルーでいいよ。他のとこでも必死に頑張ってる人だから

546 :
>>544
打てると思う。

547 :
いくらネタだってもう少し考えてネタつくってくれよ。
4割をそんな安直に語られたらあからさますぎて突っ込めんw

548 :
>>547
分の意味がわかっていないおまえよりはマシ

549 :
>>544
無理

550 :
>>549
>>544の通り、クロマティはシーズン終盤まで打率は4割を維持していたことをお忘れなく。

551 :
自分のネタで荒したい人が誰かれ構わずおまえ呼ばわりすんのって、どこでも一緒なのねw
「分の意味」ってのは>>543でいってること?
>残りの7分っていくらかわかってるの?

>100打数7安打だ

100打数7安打は7分だけど、それじゃ"残りの7分をUpさせる” ことの話にはまるでなってませんよ。
大爆笑www


552 :
>>544の通りといっても、クロマティは3割6分ぐらい打ったことある選手だったこともお忘れなく。
ピークはワザと無視してるの?w

553 :
>>551
7分(100打数7安打ペース)をアップさせることは
ホームランを残しつつ→高打率も維持する
所謂スラッガーなら狙える数字でしょう。
ホームランも打ちつつ
というのはどうしても強振する必要があるし
常にクリーンヒットで高打率を維持していく技術も必要とされる
そういうシビアな条件の中で高い数字を維持してきたのであるから
100打数7安打の為に、「ホームランを捨てるバッティング」に徹するのは
可能でしょう。
寧ろ、不可能なのは
ホームランも打てない打者が、ホームランを打とうとする行為。
ホームランを打つのはパワーだけでなく、生まれ持った天性も必要。

554 :
ID:SHW0lfHx は相当に数字弱いの自覚してないようで哀れ杉。
>7分(100打数7安打ペース)をアップさせることは
100打数7安打ペースなら打率わずか7分の超低打率打者にすぎない。
打率3割だとしたら100打数ですでに30安打を打っている。
4割いくにはそっからさらにペースを10安打プラスしなきゃいけないってことを
まるで理解してねえよ・・・

555 :
7分打つことと7分上げることの違いを理解できないんでしょうな。
分の意味をやっと理解できた時点で安心しちゃったのかもね?w

556 :
>>554
7分を積み上げるには
7分(100打数7安打)のペースを更に上積みしなければいけないことくらい
理解している。
本塁打を残しつつ、高打率も残せる打者は
シビアな打撃で高打率も残してきたので
7分のペースをプラスで上積みしていくには
本塁打狙いの打撃から、単打狙いに切り替えれば、
打率3割3分レベルの打者なら可能(難しいとは思うが)
本塁打を打つということは
振りぬく打撃を身上としなければならず
芯に当てないとならない。
そういうシビアなバッティングで高打率が残せるのであれば
本塁打意識を消して、7分ペースの上積みを意識すれば
4割も可能。
チョコンと当てて、ササっと逃げるスタイルとはワケが違う。


557 :
>>538
ここ10年のメキシカンリーグでは4割打者が3人もいる
>>536>>537も間違っている部分もあるし、間違ってない部分もあるな
ある程度以上の打率を残す方が難しいが、
高打率で本塁打も打てる打者は長打の打ち損ないが単打って打撃スタイルの奴の方が多い
イチローも覚醒したと本人が言ってる99年は比較的長打狙いだったし
メジャー行きに備えて打撃スタイル変更した00年は.387の高打率
長打も狙える打撃でも打率残せた日本時代は時には長打も狙う中距離打者タイプの打撃
長打を捨てないと打率残せないメジャーでは当てに行く短距離打者タイプの打撃
日本時代のイチローが長打よりも4割狙いならもっとメジャーみたいに当てに行く打撃をしていただろう

558 :
>>557
ある程度以上の打率とは?
それと
日本プロ野球に限らず、打率は高いが本塁打は無い という打者はゴマンといた(いる)
しかし高打率を残せ(例として3割3分)40本、50本と残せる打者は
日本に何人いました?
3割5分の打率だけを残せた打者と
3割3分 40本を両立できた打者の人数を調べてみたらいかが?
打率だけ高くするほうが簡単(やり易い)というのが判ると思います。

559 :
>長打を捨てないと打率残せないメジャーでは当てに行く短距離打者タイプの打撃
打率も残し、ホームランも維持するほうが難しいと言う結論ですね。


560 :
>>558
4割の打率出せ残せた奴は0人で3割3分40本よりはるかに少ないんだけど

561 :
>>558
だから、高打率、高本塁打の打者が
4割を狙うスタンスではないだけの話では?
そういう打者たちが、本塁打を捨てて
アベレージに徹すれば、難しいかもしれないが
4割に達することは可能では?
強振を身上とし、芯に当て、クリーンヒット
そして本塁打も打つことを狙っているシビアなアティチュードにおいて
高い打率を誇っているのだから、4割は狙える数字。
でないと
本塁打を捨てれば、4割狙える など、落合氏も発しない。

562 :
>>560ね。

563 :
実際に四割が出れば議論もしやすくなるんだけどな…
例えばこの議論の内容が.380ならかなり変わってくるんじゃない?達成者いるし

564 :
>>561
スタンスでいうなら3割8分や4割目標の選手は3割3分40本なんて目指さないって言われたらどうするんだ?
3割3分40本は高打率、高本塁打はそれ狙いの人なら達成者が何人もいる数字
4割は高打率高本塁打だろうが高打率低本塁打狙いだろうが誰も達成してない数字
実際達成してない落合発言なんて意味ないだろ
言えば達成できたことになるわけじゃないんだから

565 :
>>564
>スタンスでいうなら3割8分や4割目標の選手は3割3分40本なんて目指さないって言われたらどうするんだ?
その選手たちが30本の本塁打を打っていれば
「打たないんだな」と信憑性がある。
しかし本塁打が一桁とか10本台の選手が
「打たない」と言えば、負け惜しみというか「打てない」
「両立できない」ことに対するコンプレックスの発言と捉える。


566 :
>>565
それは4割打ったことがない選手のHR捨てたら4割打てると何が違うんだ?
4割打てないことへのコンプレックスじゃないの?


567 :
>>564
1989年クロマティは4割を打って引退すると宣言。
開幕から長打を捨ててヒットを量産し
シーズン規定打席の403打席(当時は130試合制、規定打席数は試合数×3.1)に到達した時点で
打率4割を超えていた(この時点で残り試合を休めば4割打者が誕生していたことになる)。
88年までのクロマティは
打率も高く、本塁打も量産できる打者(成績参照)だったが
この年は、宣言どおり、長打を捨てて単打に徹した。
本塁打と高打率を両立できる打者は
本塁打を多少犠牲にすれば、4割は可能。

568 :
>>567
クロマティは達成できたんだね
ただ3割3分40本の選手じゃないんだけどこの人
3割6分37本だよね、この人のそれ以前のキャリアハイって

569 :
>>565
本塁打を打つには、努力は勿論、努力ではどうしようもない
天性の才能も必要。打てないものが打とうとしても、無理。
しかし本塁打と高打率を高い水準で維持できる打者は
クロマティのように単打に徹すれば、シビアだが
達成は可能な数値。
それより難しいのは
本塁打が打てない選手が、打とうとする行為。
打率が1割になっても打てないものは打てない。

570 :
>>569
本塁打が打てない選手が打率捨てて長打狙って増えた例なんて幾らでもあるぞw
例えばイチローの05年は完全に打率を捨てたわけじゃないが
打率を一部捨てて長打狙ってHRキャリアハイだけど

571 :
>>568
クロマティは現実達成していた。
3割3分 と6分は3分の差
100打数3安打。 400打数とすると12安打の差。
大きな差は無いので、3割3分40発の打者は、本塁打をクロマティレベルの10本台に落とせば
十分希望はある(推測)

572 :
>>570
キャリアハイ?
3割3厘で15本ですか?
確かこの年のイチローは、3打数が凡打であれば、打率が2割を切っていた年ですね。(成績参照)
たかだか本塁打一桁の選手が、「15本に増えた」 と言ってもねえ。
レベルが低すぎる。

573 :
>>571
3分を大きな差がないと思うのはお前だけだよ
その理論がありならHR率なんてもっと差が少ないよ
500打数40HRと500打数10HRはHR率わずか3分
これは大きな差はない
つまり3割5分10本の選手は運が良ければ3割5分40本が打てるはず
これでいいの?

574 :
>>572
打率を平均打率より3分落としたらホームランが倍近くに増えた
つまり2割7分に落とせば更に倍になるから30本
さらに2割4分に落とせば60本
お前の理論はこんなレベル

575 :
>>568
4割に達していて、あとの試合を休んでいれば
4割で首位打者。今以上に球史に名を刻んだでしょうね。
しかしクロマティはそれを良しとせず
出場を強行し、最終的には打率は2分5厘落としてしまいました。
ただあのまま休んで4割でも
世間の目はどうでしょうか。
心無い人からは
「4割の為に休んだ」と言うでしょう。
プロとしてやはり意地があるでしょうから
強行してしまうんでしょうな。


576 :
>>573
のHR率差は3分じゃなくて6分だな、まあ数字ちょっと変えれば通じるからどうでもいいが

577 :
>>575
そうだね
で、クロマティは3割3分40本じゃなくて3割6分37本だって話と関係あるのそれ?

578 :
>その理論がありならHR率なんてもっと差が少ないよ
>500打数40HRと500打数10HRはHR率わずか3分

本塁打率に差が有りすぎです。
本塁打率知ってます?
前者の本塁打率は12.5。四捨五入で13として
後者の本塁打率は50です。 
4倍も差が有ります。
4倍を差が無い?

大爆笑です(笑)

579 :
>>573
本塁打率の求め方は
打数/本塁打数
です。

580 :
>>578
いや、お前の理論に合わせただけだよ
お前が馬鹿にしてるのはお前だよ

581 :
>>579
逆だと思ってたわ
ってかなんで打率は安打/打数なのに本塁打率は逆なんだろうね
じゃあ1/本塁打率で読んで

582 :
>>581
逆では有りません。
本塁打率は、打数/本塁打数です。
1本が出るのに、何打数を要するかがわかります。
本塁打は
安打数以上に差が広がります。(打てる打者、打てない打者の差が激しくなる)


583 :
>>582
検索したけどどっちとも使われてるね、まあそれはどうでも良いって
本塁打は差がでやすく、安打は差が出にくいんだよね?
なら差が出にくいのに3割3分を3割6分に上げるのは簡単なのはなんで?

584 :
>>582
使われません。
本塁打率は打てる打者打てない打者の差が激しくなる。
だから打率だけ高い打者より、多少打率が劣っても
打率と本塁打が両立できる打者のほうが優秀なのです。
打率だけ高い打者は探してもいますが
本塁打も打てる打者は育てようと思っても無理ですし
探してもいません。

585 :
>>561
落合は打率3割6分50本塁打を打った広角打者じゃん…
>>563
メキシカンリーグは未だに4割打者が出ているおそらく世界唯一のプロリーグ
http://www.baseball-reference.com/minors/leader.cgi?type=bat&id=12400&sort_by=HR
メキシカンリーグ103〜107試合制
(3割3分30発打者)
06年Mendy Lopez
99試合443打席 打率.363、本塁打30、打点94、得点92 出塁率.479、長打率.683、OPS1.161
06年Jorge Vazquez
75試合320打席 打率.359、本塁打31、打点98、得点61 出塁率.419、長打率.739、OPS1.158
07年Donny Leon
99試合419打席 打率.384、本塁打31、打点104、得点74 出塁率.473、長打率.699、OPS1.172
08年Kit Pellow
103試合438打席 打率.385、本塁打34、打点107、得点91 出塁率.459、長打率.730、OPS1.189
09年Ruben Rivera 
107試合477打席 打率.344、本塁打32、打点90、得点96 出塁率.461、長打率.669、OPS1.130
(4割12発打者)
06年Derrick White
78試合335打席 打率.407、本塁打19、打点73、得点68 出塁率.496、長打率.716、OPS1.211
07年Carlos Rivera
101試合438打席 打率.410、本塁打16、打点73、得点75 出塁率.511、長打率.615、OPS1.126

586 :
>>584
何でレス番間違いまくってるの?
打率だけ高い打者と比較すべきはHRだけ多い打者だろ
一杯いるじゃん、こんなの

587 :
クロマティの例を出したの俺だけどその選手にとって出来過ぎのキャリアハイでなくて全盛期の平均で3割3分40本の選手なら行けるのでは?と
クロマティの平均は3割30本ぐらいの選手だろうから

588 :
3割30本 5回以上
13回・・・王
8回・・・小笠原
7回・・・落合、山本浩
5回・・・松中、松井秀、リー、野村克、長嶋、門田、ブーマー


589 :
優秀

590 :
高打率>低打率でホームラン

591 :
>>588とかの人は軽打しても4割は無理だろ
鈍足ばっかだから
長嶋と山本は比較的足速いけど右だし

592 :
>>590
ランス>正田
>>591
あまり関係無いだろ
ここ10年のメキシカンリーグ4割打者は3人とも右でそこまで足も速くないぞ
イチローや青木が多いってだけで.383打った年の張本も最多安打の年の新井も
最近の内川も内野安打20本程度であの高打率だし
.389の年のバースは内野安打2本か3本ぐらい
200本安打打った年のラミレスと同じぐらいの内野安打数

593 :
>>592
その辺りはぶっちゃけ確変でしょ
バースや張本は軽打に徹して高打率を残したんじゃ無いし
内川はまぐれとしか言いようが無い
たまたまシーズン通して好調だっただけだよ

594 :
>>591
それほど遅くないだろ

595 :
>>593
高打率打者なんてほとんどが確変じゃん
今年だって西岡がいきなりあの高打率だし
BABIPとか調べると、
打率を残すのってあまり打者能力とも関係無いみたいだしな
内野安打多いイチローと青木の安定っぷりが異常なだけで

596 :
本打率本打率言ってるヲタがいたな

597 :
BABIPが能力と関係無い(運に左右される)というのは投手視点での話だろう
なんだかんだで打者の能力は打率が基本だと思うよ
以下全部推測なんだけど、
本塁打が多くて高打率のプホルスみたいなの(=BABIPがそれほど高くない)タイプが
軽打をやっても、おそらく打率は上がらない。本塁打が減る分かえって下がるかもしれない
日本の打者だと落合がこれに近いと思う
いわゆる『軽打に徹すれば打率が上がる(可能性がある)』のはBABIPが高いタイプの高打率打者に限られるんじゃないかな

598 :
>>597
禿同

599 :
イチローだけは日本でもメジャーでも4000本安打いくと思う

600 :
日本に戻った選手ほとんど成績が上がったな

601 :
>>14
オリックスの試合なんて全然放送されてなかったし、巨人の一番人気は清原だったんだぜ。

602 :
>>601
人気調査では松井より清原が上回った事は無いんだけど
印象論?

603 :
松井がいなくなってから視聴率落ちたの知らないのか

604 :
イチロー400本塁打
野茂250勝
松井600本塁打

605 :
>>604
内野安打マンが400本(笑)
今世紀最大のボケを拝見させて頂いたわw

606 :
打てるだろ

607 :
無理です

608 :
だな

609 :
>>604
野茂、松井はペースから考えられるが
イチローは絶対ムリですね。せいぜい200本少々でしょう。
現に、9年の実働、3619打数で118本。
試合数が少ない日本では、比例して打数も少なくなる。
日本で本塁打率31のイチローが毎年20発をクリアできるかといえば
それは難しい。
620打数に届くには、140試合に出場するとして
更に毎試合4打数必ず消化するという条件が最低限必須。
それでも140×4で560打数 本塁打率31のラインには届かない。
せいぜい毎シーズン10本台が関の山。
奇跡が起こって20本に届く。
9シーズン 3619打数だったのだから
単純に考えて、3619×2=7238ですので、比例させて236本辺りでしょう。
毎シーズン本塁打数や打点数が伸びていっていたのであれば話しは別ですが
イチローの場合、本塁打数や打点数に波と言うか、さざなみの状態(増えたり減ったり)だったので
急激に数字が伸びると言うことはありえなかったでしょう。

610 :
イチローは日本なら300本はいけた

611 :
300ならいってただろうな

612 :
>>609
92・93年をその計算に入れるのはちょっと無理がある

613 :
あ、あと日本にいたならラビットの影響だって考えないとだめだし。イチローにはあまり関係ないかもしれんが
試合数も増えるし、ラビットがあるし、92・93年を入れて考えるのも無茶だし、普通に考えれば倍で終わることはないわ

614 :
イチローみたいなタイプの打者はラビットでかなりHR増えるタイプだろ
岩村やカズオみたいに

615 :
>>612
それを含めた本塁打率なんだから。
意味はある。 どの選手も実働の年数をカウントする。
良かったときだけを入れても、それは「都合が良い」だけで意味が無い。

616 :
んー、全然打数のない92・93年を含めて9年てのはどうもなあ…
94年を境に全然違うんだから明らかに数が変わってくるじゃん
あとなんで9年分の打数×2?もう向こうで10年やってるのにもう1年分は入れないの?

617 :
>>616
全然無いわけではない。
それに、92年、93年の打数と本塁打を除いて
94年〜00年のイチローの全盛期の本塁打率をみても
31のままで変わっていません。
92年、93年を含めようが含めまいが、結果は変わらないと言うことです。
計算してらっしゃい。
>あとなんで9年分の打数×2?もう向こうで10年やってるのにもう1年分は入れないの?
日本での実働は92〜00年の9年なのです。
私は日本でのイチローの本塁打率の事を書いているのです。

618 :
あ ゴメンなさい。
94〜00年のイチローの全盛期の本塁打率は30になりますね。
どちらにしても
結果はほとんど変わりません。
もともとイチローは本塁打が打てる打者ではないし
日本時代、打数を重ねる割には、そこまで多い打者でもなかった。
92年、93年は2年で1本だけですが、本塁打率そのものは
1しか違っていないので、そこまで影響することではないのでしょう。

619 :
●イチローの92年〜00年までの本塁打率
3619/118=31
●イチローの94年〜00年までの全盛期の本塁打率
3460/117=30
92年、93年は入れても入れなくても
結果は全くと言ってよいほど、変わりません。
仮に94〜00年までの本塁打ペースで考えても
本塁打率は30なのですから7000打数では234本あたり。
イチローの本塁打や打点のペースは急激に伸びたりの年が無く
ずっとさざなみの状態だったので、常識で考えて
日本で続けていても、本塁打率30 打点率も.146のペース
所謂、7000打数で234本 打点1000ちょっとでしょう。
本塁打率30って
新庄の本塁打率25よりも悪いですよ。
新庄の本塁打率
5163/205=25


620 :
2001年から140試合出場 毎試合4打数消化するとして
本塁打率30
シーズン560打数/本塁打率30=19本
19本×10=190本
シーズン560打数×10=5600打数
5600打数+3619打数=9219打数
190本+118本=308本

現在イチローが日本で続けており
00年までのペースをそのまま維持していれば
9219打数 308本


621 :
ラビット時代到来があるからペースは上がるだろ

622 :
>>621
いえ。>>619>>620はかなり的確な指摘だと思いますよ。
イチローって、本塁打や打点のペースがそこまで良い打者ではなかったし。
>>620を見ると、イチローって、異様な打数を要する割には
打てないんだなあ と認識させられますね。打点も3619打数で 520くらいでしょ?
中軸を張って2塁打が多かった割には、点に結びつく1打がなかった感じですね。

623 :
>>622
ラビットの話に全く関係ない話なのにどこが
いえ
なの?

624 :
>>623
ID:hKurHpDBさんは、かなり私に食いついてきていますが
かなりのイチローファン・・ いえファンを通り越して「信者」と
お見受けしました。
では、あなたにお伺いしましょう。
ラビット時代に突入して、何本伸びますか?
明確なデータで示してみてください。「〜本だろう。」 というものではなく
データを用いて上積み本数を計算してみてください。
私は>>619>>620で異論なしですね。

625 :
>>624
>>619>>620がかなりアバウトにやってるのでこちらもアバウトにやっていいよね
そっちのアバウトな方法だと大体年19本と計算されてるが
例えばラビットの04年だと1試合当たりのパリーグのHR数は2.31本
それに対してイチローがいた92-00だと1.60-1.87本、アバウトに大体1.75本くらいとすると
HRは04年はイチローがいたころに比べて2.31/1.75倍でやすい
これを19本にかけたら25本になる

626 :
イチローの打数が多かったのは一番打者だった96年までで、
中軸を打つようになってからは特に打数が多いわけではないけど

627 :
>>614
だから

628 :
野茂250勝
イチロー4000安打 300本

629 :
>>628
>>620を見る限り、94年〜00年までのペースを落とすことなく
9219打数まで消化すれば、300本は可能かもしれないが、4000本は厳しいだろう。
どう贔屓目に見ても。

630 :
50歳まで現役なら

631 :
>>629
同意。4000安打はムリ。 正直3000安打も難しいと思う。

632 :
日米通算で3000安打できるなら
日本に残っていたら3000安打はできる

633 :
>>632
そもそも試合数が違いすぎるし
比例して、打数も違ってくる。
日米で3000出来るなら、日本に残っても3000とは
あまりにも軽率且つイメージがラフすぎる。

634 :
松井秀喜
通算706本塁打 生涯打率288 打点1908点 84盗塁

635 :
>>620の計算通り9000打数位打てるのならキャリア打率考えると3000本はいずれにしても打てそうだな
MLBの10年間でも平均打率.330越えだから日本でそのままやっていたら19年間の通算打率は.340前後が最低ライン
NPB<MLBであることや00年代初頭のラビ時代を考慮するまでもなく3000本は余裕で達成可能
通算打率を.330台まで落としたとしても(つまり最近10年の平均打率が.310ちょいでも)何とかなるレベル
よほどの大怪我でもしない限りは打てない図が思い浮かばない

636 :
むしろ10年連続首位打者あたりでモチベーションが切れて引退してそう>イチロー

637 :
前にイチローは50歳まで現役でやりたいと言っていた

638 :
「背番号の年まで」だっけ?
松井秀も似たようなこと言ってたな

639 :
そう
背番号の年まで

640 :
日本人メジャーリーガー通算(02年以降)打球角度別安打とその打率
http://www.fangraphs.com/statsplits.aspx?playerid=1101&position=OF&season=0
イチロー
ゴロ安打933本(.311) ライナー安打769本(.695) フライ安打243本(.193) バント安打57本(.640) 
田口壮
ゴロ安打147本(.257) ライナー安打175本(.689) フライ安打57本(.168) バント安打3本(.300)
松井秀喜
ゴロ安打340本(.233) ライナー安打454本(.738) フライ安打315本(.269) バント安打0本(.000)
松井稼頭央
ゴロ安打212本(.239) ライナー安打271本(.691) フライ安打111本(.198) バント安打21本(.382)
井口資仁
ゴロ安打170本(.245) ライナー安打202本(.740) フライ安打116本(.247) バント安打6本(.462)
城島健司
ゴロ安打123本(.183) ライナー安打197本(.711) フライ安打109本(.117) バント安打2本(.250)
岩村明憲
ゴロ安打164本(.288) ライナー安打167本(.732) フライ安打71本(.179) バント安打11本(.579)
福留孝介
ゴロ安打134本(.256) ライナー安打136本(.645) フライ安打76本(.233) バント安打6本(.429)

641 :
>>635
94年〜00年までの実働7年
年平均 494打数177安打
残り10年をそのペースでいったとすると
4940打数 1770安打
3619+4940=8559
1278+1770=3048
8559打数 3048安打
あくまでも、177安打を続ければ達成はしていたかもしれんが
イチローは94年〜00年の本塁打率が30とかなり悪い。
打点率も悪いので、どちらにしても「単打ばかりだった打者」と言われるがオチ。
張本と比較されても
張本のほうが良いバッター と言われる。

642 :
イチローが94年〜00年までの全盛期のペース
1・・年間177安打ペース
2・・本塁打率30ペース
3・・打点率.150ペース
で8559打数までいくと
8559打数 3048安打 283本塁打(本塁打率30) 1277打点(打点率.150)
やはり張本には到底及ばない数値。
因みに張本
9666打数 3085安打 504本塁打(本塁打率19) 1676打点(打点率.173)

643 :
そう

644 :
>>633
試合数違うっていっても、日本で200安打打ってるわけだから

645 :
確実に成績はあがる

646 :
松井秀喜2004
355 51 128

647 :
>>642
イチローはそこからまだ上積みを期待できるけどな
張本の方が良いバッターだが、イチローの方が良いプレイヤー

648 :
メジャーに行ってほとんどの選手が成績落ちた

649 :


650 :
>>636
モチベーションで野球やってる人って感じでもないよね。
当たり前の事を当たり前にこなす職人さんって感じもする。
野球を完全な「仕事」としている。
気分次第でどうのという人でもない感じ。


651 :
松井秀喜は1年ぐらい膝の手術で棒に振ってもノムさんの記録は越えるだろう

652 :
>>642
できねえよ。
8559打数までいったときの年齢がもう40近い。

653 :
てか、試合増もラビも何も考慮してない数字だし

654 :
松井秀喜 2003 346 46 112三冠 2004 351 52 120三冠 2005 331 56 117 2006 288 21 66怪我 2007 308 36 88 2008 314 41 104 2009 282 32 92 2010 290 33 86 2011 276 26 81 2012 274 21 74引退

655 :
>>652
>>642は試合増(144試合)で算出されたもの。
ラビットは除外。

656 :
訂正
>>653
>>642は試合増(144試合)で算出されたもの。
ラビットは除外。
ラビット考慮なら、ラビットに「なったら」の数字を
>>653が倫理的に算出してくだされ。

657 :
>>652
8559打数がどういう計算で出てきた数字か見直せ

658 :
>>657
頭悪いな。
92年、93年の成績を省いた平均出場試合数で推移させたものだろ。

659 :
イチロー以外大損してるよね

660 :
>>658
頭の良い君がそれ以外のベストな計算式を披露してくれ

661 :
>>660
それがベストなのよ。
何より最高なのは都合の悪い92年、93年の成績が省かれている。
これ以上都合が良い&ベストな算出法は無い。

662 :
草野球をする子供がほとんどいなくなった

663 :
イチロー以外大損

664 :
>>659>>663
大家、岡島、斎藤は無視か?

665 :
【野球】日本ハム・建山メジャー挑戦へ、今季56試合で防御率1.80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000014-dal-base
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【MLB】レンジャーズ・建山マイナー行き…オープン戦防御率7.71
http://www.sanspo.com/mlb/news/110316/mla1103161037011-n1.htm

666 :
川上2A

667 :
井川

668 :
>>1
NPB厨を失望させずにすんだ

669 :
イチロー5000安打
野茂300勝
松井800本塁打

670 :
"What if…"

671 :
地上波減らずにすんだ

672 :
野球やってる子供がいなくなった

673 :
クローザーで一流
01年佐々木
06年大塚
06年斎藤
07年斎藤
セットアッパーで一流
04年大塚
07年岡島

674 :
イチロー
01年 371 19本 68打点
02年 384 21本 72打点
03年 343 25本 78打点
04年 390 18本 66打点

675 :
それだけ打ったら、打点はもう少し高い

676 :
ふふ

677 :
もしメジャーリーガーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

678 :
When a Japanese major leaguer remains in Japan

679 :
田沢は日本で投げてたらどうなってた

680 :
イチロー400本塁打
野茂250勝
松井700本塁打

681 :
井川は残っていたら200勝

682 :
腰をやる可能性もあるかな

683 :
田澤は残っていてもかわらなそう

684 :
日本にいても怪我をしていたのは確か
だから王超えは無理

685 :
成績は今より残せる

686 :
累積系は試合数が違うから当然として、率系はどうかな

687 :
地上波減らずにすんだ

688 :
現役メジャーリーガー、外国人打者の格付け評価
http://www.baseball-reference.com/friv/ratings.cgi
Active Batters
1.Albert Pujols(2620) ドミニカ共和国
6.Vladimir Guerrero(2387) ドミニカ共和国
7.Ivan Rodriguez(2316) 米自治領プエルトリコ
9.Ichiro Suzuki(2277) 日本
11.Miguel Cabrera(2166) ベネズエラ
16.Carlos Beltran(2121) 米自治領プエルトリコ
17.Bobby Abreu(2117) ベネズエラ
19.Magglio Ordonez(2071) ベネズエラ
23.Robinson Cano(2020) ドミニカ共和国
27.Hanley Ramirez(1992) ドミニカ共和国
30.Andruw Jones(1978) 蘭自治領キュラソー
31.Jorge Posada(1972) 米自治領プエルトリコ
33.David Ortiz(1958) ドミニカ共和国
34.Omar Vizquel(1948) ベネズエラ
35.Joey Votto(1946) カナダ
39.Miguel Tejada(1918) ドミニカ共和国
41.Adrian Beltre(1905) ドミニカ共和国
44.Jose Reyes(1863) ドミニカ共和国
45.Edgar Renteria(1861) コロンビア
51.Mike Lowell(1840) 米自治領プエルトリコ
53.Jose Bautista(1799) ドミニカ共和国
55.Carlos Lee(1792) パナマ
56.Aramis Ramirez(1788) ドミニカ共和国
57.Rafael Furcal(1780) ドミニカ共和国
59.Placido Polanco(1776) ドミニカ共和国
64.Victor Martinez(1715) ベネズエラ
66.Alfonso Soriano(1699) ドミニカ共和国

689 :
圧倒的にドミニカ

690 :



691 :


おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ

その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?




692 :
・イチローの実働11年間と松井さんの実働9年間でのRC,XR系指標の比較
通算RC イチロー 1203.4 > 松井さん 727.8
年平均RCイチロー 109.4  > 松井さん 80.9
通算RC27イチロー 6.2   > 松井さん 6.02
通算XR イチロー 1153.8 > 松井さん 724.6
年平均XRイチロー 104.9 >  松井さん 80.5
通算XR27イチロー 5.94  ≒ 松井さん 5.99
・イチローのデビューから9年間(01~09年)と松井さんのデビューから9年間(03~11年)での比較
通算RC イチロー 1028.4 > 松井さん 727.8
通算RC27イチロー 6.54  > 松井さん 6.02
通算XR イチロー 983.6  > 松井さん 724.6
通算XR27イチロー 6.26  > 松井さん 5.99
・同年齢での比較(イチローは02~10年、松井さんは03~11年)
通算RC イチロー 1006.6 > 松井さん 727.8
通算RC27イチロー 6.4   > 松井さん 6.02
通算XR イチロー 963.8  > 松井さん 724.6
通算XR27イチロー 6.12  > 松井さん 5.99

693 :
野茂投手は 2度のNN 日本ででは出来たかな?
日本の野球はじっくり見ていくもの
上下とは言いたくない 日米の野球の 性格の違い
パワーじゃ負けるが 細かさでは勝つ

694 :
レッドソックスの 岡島の例は 良し悪し
日本で中途半端だった選手を
「よし俺も」という気にさせてしまう

695 :
イチロー「高校生が中学生に混じって野球やっても面白くないですよ」

696 :
age

697 :
2000年代前半のプロ野球みたいな感じだった。

698 :
松井はシーズン60本塁打

699 :
>>693
ノーヒットノーランなんて運も大きく影響するだろ
野茂は渡米してからフォーム改造して制球力改善したんだよ
実力がない奴に限ってそうやって言い訳をしたりする
メジャーの方がボールしっかりギリギリ見極めてから打ってるぞ
選球眼もアメリカの打者の方が上
打てる球なら積極的なカウントから打ちにいく事が多いというだけなんだが

700 :
伊良部 小宮山 佐々木 新庄 石井一 高津 野茂 井口 田口
城島 岩村 松井稼 川上 井川 上原 斎藤 松坂 イチロー
松井秀 福留 黒田 高橋尚 西岡 建山 川崎 岩隈 青木 ダル
引退時期とかはバラバラだがこれみんな居たらどんなチーム構成になってたかwkwkする。
巨人とか、1上原2杉内3内海4高橋尚5澤村6宮國とか凄すぎ。
松井もいるし。
上原高橋いたら杉内取ってたか取れてたか分からないけど。

福岡
1川崎2松田3内川4外人5城島6井口7松中8多村9長谷川強すぎ
内川多村取ってないかもだけど。
まだ挙げてない選手たくさんいるしこうして見るとかなり行ってるね日本の主力選手たち。

701 :
松井は通算700本以上のホームランを打った

702 :
中島

703 :2013/07/15
それはそれでつまらん。
イチローなんか何をやっても完璧でつまらないみたいに言われてたし
4割打たなきゃ許さないみたいな空気だった。
ダルビッシュは相手から手加減してくれよつまらないよ、と言われ、
松井秀もいずれ56本打ってそうなっただろう。日本時代の映像見ると、でか過ぎて
東京ドームの天井に頭つきそうな感じ、それくらい松井にとって東京Dは狭く見える。
いつの時代も規格外はウザがられ追い出される。メジャー挑戦は必然。
ONの頃は村山江夏とか見合うライバル対決があったから救われた
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラフトで“隠し玉”や“異色”と呼ばれた選手 (271)
伊良部秀輝 (500)
1番しょぼい完全試合達成者を決めるスレ (106)
●●●江川事件(空白の一日)について語ろう●●● (678)
ステレオタイプな打順観に合致した選手 (407)
選手会 (139)
--log9.info------------------
父親殺害した専門学校生をターイホ! (242)
【男ga不利】都立看護 part24【わかってる】 (201)
高専=短大 専門と短大は同格扱いでもありません。 (231)
【先生は創価】山野美容専門学校【学会】 (252)
京都外国語専門学校どう? (307)
☆★専門学校じゃないと取れない素晴らしい資格★☆ (394)
ゴミ専門の法則 (358)
国立病院機構看護専門学校 Part.6 (593)
専門板で煽る大東亜帝国のバカ大生へ (107)
東京リハビリテーション専門学校(旧)江戸川医療専門学校 (141)
【内定率】船橋情報ビジネス専門学校6【50%】 (573)
【打倒】和歌山コンピュータビジネス専門学校2【O原】 (688)
【平岡同族】清風情報工科学院 (103)
【専門学生専用】就職活動 専門【就活 対策】 (454)
【浪人生も】専門って恥ずかしいね【バカする】 (139)
昭和大学医学部附属看護専門学校【その1】 (571)
--log55.com------------------
どうでもいいことばかり報告するスレ 67レポ目
BOSSエフェクター統一スレ★55機目
/( Gibson ギブソン SG Part69 )\
【strymon】ストライモン
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ96Ω ◆◆
ギター初心者スレ 30 ●雑談相談質問●
Youtubeギター講師、インフルエンサーギタリスト
もしかして男で身長163cmって低くはないのかな?