冬山初心者スレ その17 (184) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一人でキャンプに行く人44夜目 (1001)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門105m (122)
【職人気質】小川キャンパル 2 (220)
【山で】登山時の写真撮影を語るスレ【撮影】 (674)
【心の】栗城史多336袋目【かっぱえびせん】 (700)
【よかどぉ】霧 島 連 山【来んね】 (289)

冬山初心者スレ その17


1 :2013/10/02 〜 最終レス :2013/10/21
雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで、
冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。
相談される方は、どの山に登りたいかを明記して、
簡単な登山計画・装備を記入の上相談してください。
冬山以前の登山未経験者は、初心者登山相談所スレへどうぞ。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください

前スレ
冬山初心者スレ その16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1363846384/l50
脳内の人はこちらへ
http://kohada.2ch.net/yume/
またはこちらへ
http://toro.2ch.net/utu/

2 :
建てた

3 :


4 :
数日間、このスレ立たなかったので
もう滅びたかと思ってたよ
初雪の降る山が出始めている今の時期に、もう用済みかよと思った

5 :
やっと立ったか乙

6 :
関東近辺で比較的安全に楽しめるとしたらやっぱ
首都圏にも降雪があった直後に丹沢、奥多摩、笹子周辺の山に行くのが無難かね。

7 :
シュラフスレで冬用に買ったナンガの900dxが叩かれてるんだけどみんなどんなの使ってるの?

8 :
>>7
あれは叩かれているというか、聞いてる人が少し頭足りなそうだからじゃない?

9 :
>>8
お前叩いてる同一人物だろw
シェルパはネタだろうけど叩いてる理由いってみろよw

10 :
>>9


11 :
>>9
叩かれちゃったの?

12 :
シュラフスレに居るような馬鹿は、Rよと思う

13 :
>>9
その調子じゃ叩かれてもしょうがないなと思った

14 :
>>13
嫉妬よくない

15 :
>>7
あそこは、ナンガに憧れてるスレだから、買ったとか言っちゃダメ。抜け駆けして彼氏作った女子高生扱いだよ。

16 :
遅くなったけどスレ立て乙

17 :
>>1
今年は年末に甲斐駒か仙丈ヶ岳にチャレンジしたい

18 :
>>17
いいね
おれも行きたい
初冠雪のニュースを見るとムラムラしてくるな

19 :
>>6
まずは丹沢蛭、雲取辺りで足慣らし
冬山の恐ろしさを知るのが甲武信
岩と雪のあわせ技を知るのが両神
この辺までが初級者編

20 :
>>19
初級者?
そこ、森林限界超えず、しかもなだらかな山だし、積雪もろくにないし
冬山ですらないような

21 :
じゃあどこがいい?

22 :
南八だろ、硫黄岳ピストンとか

23 :
コースランクとしては、こんな感じじゃない?
経験者同行だと更に1ランク下がるから、
未経験ソロか未経験同士の場合。
ただし当然、無雪期にある程度登山している人で、雪山を個人でもちゃんと勉強している人。
行く前に経験者から多少はレクチャー受けている人を想定。
▼入門者
[八ヶ岳]天狗〜硫黄(12月、または3月下旬〜4月)
[北ア]横尾〜蝶ヶ岳(12月下旬、またはGW頃)
[北ア]八方〜唐松(12月または、4月〜GW頃)
[南ア]夜叉神〜鳳凰三山(年末年始、または4月〜GW頃)
[上越]越後駒ヶ岳(4月〜5月中旬)
▼初級者
[八ヶ岳]横岳〜赤岳(厳冬期)
[南ア]仙丈ヶ岳(3月下旬〜GW頃)
[北ア]唐松〜五竜(12月または、4月〜5月中旬)
[御嶽山]木曽御嶽山(4月〜GW頃)
[白山]御前峰(4月〜GW頃)

24 :
降雪量、積雪量の考察が足りないんじゃないか?
特にラッセルしたことない未経験者、ソロは論外だろ、八方で死亡確定

25 :
まあ、条件にこれ付けておけばいいんじゃない?

・但しトレースあり

26 :
俺が判らないだけかもしれないけど、なんで期間分けて括弧書きにしてんの?

27 :
>>26
初冬、厳冬期、春山

28 :
>>26
雪の量や雪質が異なると難易度が大きく異なるから
但し短期的な時期によっても大きく異なるので安易に目安にするのも危険

29 :
厳冬期の赤岳〜横岳は勿論雪の状態にもよるだろうけど雪山初級者はやめておいた方が、、、

30 :
>>29
恐らく、阿弥陀・赤岳ルートが中級者で
北陵がベテランという括りになるんじゃないか
それなら納得

31 :
北西陵はどうしようか

32 :
自力で北西稜行く頃にはこのスレは見てないだろ。権現ー赤岳や東面からのルート入れるほうが

33 :
軽アイゼンはアイゼンじゃないって人たまにいるけど、なんでなの?

34 :
>>33
雪上歩行技術次第ではあるけど、軽アイゼンでいけるところなら、大抵坪足でも行けるからじゃない?

35 :
とりあえずノートレースで歩けるようになったら
及び他人の間違ったトレースに騙されなくなったら初心者卒業だな
行者から文三郎?尾根で赤岳行くつもりが、
阿弥陀方面にいった俺が言うんだから間違いない(;_;)

36 :
>>33-34
軽アイゼンで登れる所はツボ足でも登れる。が、凍結した下りは無理だわ。
軽アイゼンって下りで必要で持って行くもんだと思うが、まあ登りでもあった方が楽な場合が多い。

37 :
軽アイゼンは雪上歩行に慣れてない人が、夏の雪渓や近郊の低山でスノーハイクや樹氷ハイクの時に使うもの
岩と雪のミックスした斜面や青氷や水氷の斜面では、地面にフラットに足が置けないのでスリップしてかえって危険

38 :
K2は今年はまだ誰も登れてないんじゃなかったっけ
雪崩で死者も出て、日本隊も敗退したみたいだよ

39 :
誤爆した、、、埋まってくるw

40 :
>>36
まあ、そうすね
>>37
典型的なセンパイ

41 :
耐寒訓練のため、過去において街中で水をかぶって膝を抱えて一夜を明かした人がいました。
この人は凍死したそうです。無理な耐寒訓練は逆効果です。

42 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

43 :
ちょっと教えて
ソフトシェルで冬山行く人は、別途カッパ持っていくんですよね?
私は上は普段ハードシェルで、下はアルパインパンツにカッパの下を持って行ってるんだけど、ソフトシェルもいいかなーと思いました。でも別途カッパの上を持って行くならやだなーと。
ソフトシェルって、いわゆるジャージですよね?

44 :
>>43
ジャージじゃなくて薄手のフリースの上にハードシェルジャケットよりちょろっと
通気性を持たせた薄い生地をはっつけてあるんだよ。 
ウィンドブレーカーとフリースジャケットのあいのこみたいなもん。
防風性能高めた分ただのフリースより蒸れ易いし、雨の多い日本では
ソフトシェル程度の撥水性はぶち抜いちゃうことが多いから、いまいち
向かないというか使いどころが難しい。

45 :
>>44
解説ありがとう
うーん、迷うね

46 :
雨が降るような環境でハードだソフトだの時点で間違い

47 :
>>46
でどっちなの?

48 :
どちらかである必然性とか。
カッパの代わりにハード使うひともいるし。
カッパで雪山Rるし。

49 :
厳冬期高山に閉じた話じゃないですよ
急に雨に変わった経験ないの?

50 :
高山駅前も厳冬期だと、ちょっと吹雪くとマジで死にそうになるな。
去年、頭の悪そうな兄ちゃん達が「うおー遭難するー」とか騒いで大爆笑してた

51 :
雨以外でも湿っぽいみぞれとか降るし、ソフトシェルの出番て
*天気がいい
*雨になる心配ない
*かなり冷え込む寒い
*風がある
みたいな限られたシチュエーションだわなあ。

52 :
厳冬期の3000mで雨に降られた事は何度もあるよ
ソフトシェルは確かに快適だけどやっぱりカッパは必携だね

53 :
つまり、正月の凧揚げに最適ってことか

54 :
>>50
そういう奴って大概ノース着てるよな。そして大学生。

55 :
>>52
となると、暑がりだからフリースとハードシェル持って行けばいいや。ダウンも持って行くし。今回見送り、サンクス。

56 :
厳冬期3000mでも雨が降るんじゃスノーフライなんか使い道が無いな

57 :
北海道だけど冬は大概ソフトシェルでok

58 :
>>56
え?

59 :
俺も厳冬期3000m峰で雨降られてやばかった事ある
あれって、どうなってんの?
普通に考えれば、あんな環境で雨粒落ちて来たら
途中で氷結していると思うんだが

60 :
>59
雪って途中で氷結して降ってくるのではない
雪も雨最初は氷結、途中で溶ければ雨になる
だから地表の気温ではなく、上空の気温に左右される

61 :
その時期に高層の大気温が0℃超えるってのが驚き

62 :
俺は5000mで雨、6000mでみぞれに遭ったことあるよ。
フィックスがツルツルの氷の棒になって、ユマールが全く効かなくなった。

63 :
地上の飽和点に近い湿った空気が上昇して、凝結しながら断熱膨張すると
乾燥している場合より温度の下降率が小さいから。3000m上昇で15度差がでる。
ちょうど雨の条件に当てはまるし。

64 :
アンデスあたり?

65 :
初心者の話じゃねーーー

66 :
断熱膨張ってなに?

67 :
>>64
天山

68 :
>>63
みんな、意味がわかんないって

69 :
湿気た空気が上昇して雲や雨になった場合、上は比較的暖かいでいい?
つか、今時スマホ見れば明日の天気なんて、ほぼドンピシャだし、
天気図とか気象学とどうでも良くなってるものか。

70 :
冬山じゃないほうの初心者スレだと、今更地図なんか使わないって話が
前からほぼ主流になってるけど
初心者とはいえ冬山スレまでそんな話になってんのか

71 :
>>70
ジャなくて初心者スレ
注)付きで教えて

72 :
まぁ冬山じゃ紙地図信仰なんて糞の役にも立たんことも有るからな
意味が違う

73 :
2万5000分の1の地図で良いの?

74 :
>>73
君がそれで安心出来るならそれで正解

75 :
ホワイトアウトの場合どうすんだっけ
何分歩いたとか何歩歩いたとかを地図にプロットするんだっけ

76 :
>>75
ライチョウを探す

77 :
GPSを見る

78 :
天に祈る

79 :
稜線でホワイトアウトになったらどうすんの?gpsって雪庇の場所なんかでないよね

80 :
>>79
>>78

81 :
>>79
事前に情報を得とけば、地形図から雪庇が出来そうな場所は判るし、それぐらいの精度はある

82 :
gpsの精度なんて良くて5mぐらいだしそんなにズレてたら雪庇踏み抜き余裕だと思うんだけど

83 :
>>82
いやいや、なんぼホワイトアウトしても、GPSだけ見て歩いてるわけじゃないから
自分で前を見て歩くだろう
雪庇の近くに居ると判れば、注意して歩けるし、雪庇方向ではない所へ向けて歩けるから

84 :
なんだこれw
ホワイトアウトの中、磁石が逆方向を指し示した時
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kymc/knowun07.html

85 :
ゲレンデでホワイトアウトしても怖いのに

86 :
織田裕二です
忘れないでね

87 :
初心者はホワイトアウトの中を歩かないから(笑)
素直に停滞しろよ

88 :
冬山で使うテントを教えてほしい

89 :
>>87
ベテランだってホワイトアウトの時は停滞すると思うけど

90 :
>>87
実際に食らったこと有るなら知ってると思うけど、停滞してても視界から現在位置が把握できないと言うのは、かなり不安感を煽るよ
そこらじゅうガスが凍りついてくるし
そういう意味でもGPSとかは価値があると思う

91 :
>>88
メスナー

92 :
ホワイトアウトしたら夜まで動いたらだめ。
白い着物に白い肌の女が現れたらシメたもの。
朝まで、アンナことやコンナことを・・・

93 :
>>92
いや君には朝が来ないからw

94 :
>>90
全然不安にならないよ
神経症じゃないの?

95 :
>94
単に極度の視界不良までしか遭遇したことないんじゃないの?

96 :
>>95
たぶん94は登山自体が未経験の脳内だろう
他のスレから出張してあちこち書いてそうだ

97 :
目くそ鼻くそ

98 :
ここまで誰もホワイトアウトの経験者なし

99 :
ホワイトアウトどころか人生アウトみたいなのしかいないよね
ここ

100 :
ホワイトアウトで
歌とか聞こえてきたら
ライフ・アウト

101 :
なんで雪山どころか、山に登ったことすら怪しいようなのが
冬山スレ来てんの?
ここが初心者向けだから?

102 :
住人が煽り耐性の無くて笑えるからじゃないかな

103 :
全員がネタ

104 :
>>103
自分で煽って自分で逆ギレしてるようなレス多いしな
他のスレもそうだが

105 :
んだな

106 :
この前雪山でホワイトアウト食らってボンデリングしちゃった

107 :
これがホワイトアウトかって状況になったことはあるが、ただ単にすぐ上の道路走ってる除雪機から雪大量にぶっかけられていただけだということはあった

108 :
西穂独標に目指していて、視界か悪くなったので引き返そうと振り返ったら、自分の足跡も判らなくなって焦った事がある。
泣きながら手探りならぬ足探りてで帰ってきた。

109 :
>>108
>94によれば、そういうのは神経症だそうだぜ

110 :
いや不安になったから焦ったし泣いたんでしょ。
神経症ではないと思うけど

111 :
精神病なんか、患者の主張でどうにでも診断書の病名変わるって揶揄されてるし
俺もそうだと思うな
日常生活に差し支えないならどうでもいい話だから、気にせんことだよ

112 :
冬にガスストーブ使うとプロパンが無くなるととたんに火が消えてしまうのですが
みなさん残り燃料でどうやって凌ぐのですか?
プロパンだけのOD缶とかないのでイソプロを上手く気化させるのはどうやっていますか?

113 :
>>112
パワーブースターかお湯ブースター

114 :
液出しストーブがいいよ

115 :
ありがとうございます
パワーブースターで改善するならぜひ試してみたいです

116 :
液出しもかなり良さそうですね
火元のパイプで温めるて気化させるのは理にかなってますね
こっちの方が確実かもです
ありがとうございました

117 :
手のひらブースターが一番手軽だがね。

118 :
>>112
分離式なら元気なうちに缶を適度に火のそばに持って行けばOK
もっとも大抵の分離式は液出しも出来るけどね
冬は分離式が便利だよ

119 :
温めればブタンもプロパンも比率通りに出てくると思ってる人も居るだろうけど
実際には温度関係なく蒸気圧の高いプロパンが残ってるうちはブタンは出て来ないよ
なのでブースターやなんかで温めたとしても結局ブタン缶が出来上がります
そうなると次に点火する時にはブースター以前に何らかの方法で加温しないといけない
お湯を掛けるとか懐に抱くとか、それが嫌なら液出しだね

120 :
混合物の沸騰って結構ややこしいんだよ
共沸って高校で習ったけ?

121 :
懐に入れておいたライターで炙れ

122 :
1、最初にガス缶が元気なうちにお湯を沸かし、プラチパスに入れておく。
2、お湯の入ったプラチパスから空気を抜く。
3、湯たんぽとして懐に入れておいて、ガス缶が冷えてきたら湯たんぽを
  くっつけて加熱する。
お湯ブースターと違って缶が濡れないし、いちいちコッヘルにお湯を
出し入れする必要も無いので、けっこう便利よ。外からプラチパスくっつける
だけで「ジュワ〜」って音が聞こえてくるので、けっこう効いてると思う。

123 :
>>118
ごめん、ストーブの液出しって何のこと?

124 :
ボンベに被せるやつって、効果ある?

125 :
>>123
先走り、気をつけないと暴発するの

126 :
今まで山頂気温−7〜8℃くらいまでアンダーウェアと作業ズボンで登ってたけど
これより厳しい条件のところでなんかお勧めのパンツとかってあります?

127 :
>>126
ん?普通の登山ズボンでも、氷点下15℃位まで結構大丈夫だけど
天候が悪化しなければだけどね

128 :
ネオプレンゴムみたいなカートリッジカバーで断熱してどうする!
冬はカートリッジに熱を与えて沸騰気化させなきゃならんのに
それを防ぐ断熱カバーをするのは頭がおかしい

129 :
>>127
北海道の女子高生なんて氷点下20℃でも生足でしょ
http://okulo.img.jugem.jp/20081226_417836.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/850/01/N000/000/014/125846661039216324256_kyuerike_20091117230330.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/guideline/imgs/7/d/7db0ed93.jpg
http://pucchi.net/hokkaido/image_snow/35.jpg

130 :
冬場はお湯さえ作れればいいので火力調整なんて出来なくてもいい

131 :
>>125
サンクス、だったらガスをちょっと出すってこと?
危ない〜怖い〜、こんなことやる人っているんだ。
ガソリンコンロでのプレヒートの際、固形燃料がない
ときにちょっとガソリンをだしてやったってことはある
けれど

132 :
>>131
ぐぐれよ

133 :
おおー朝から女子高生の生足が会社のモニタで大写しに
ありがたや

134 :
ガス缶のカバーって確かに存在意義がわからないよね
火を使えば自分で冷えていってしまうのに
点火するまでの間の僅かな時間温まっている缶を冷やさない
それくらいしか思い浮かばない

135 :
冷えた缶に触るのがイヤな人用じゃないか?

136 :
北アで冬山の初級ルートってどこ?
新穂高から槍って危険箇所ないしそれから初めていいのかな?
ただ体力的に槍山荘までたどるつける自信があんまない。

137 :
まず燕、蝶、唐松あたりを登ってからに槍に行けばいいんでない

138 :
大学のワンゲルとか山岳部が入山するのがクリスマス前後から
社会人パーティーが28日くらいから
恥ずかしいラッセル乞食してトレースを辿れば肩の小屋まではいける
帰ってこられるかはしらんが

139 :
肩の小屋?

140 :
ちなみに北岳は池山吊尾根からしか登ったことないけどラッセルはそんなでもない
技術的にも槍よりずっと易しい

141 :
厳冬期の初登が冬山の華なの?
でもトレースなんてすぐ消えるよね

142 :
ラッセル泥棒なんて言葉を使う人は体力自慢したいだけだしな
トレースのない場所で同じ時間に登り始めた時にわざと相手のすぐ後ろを付いて行って楽するのが気に入らなければ
声をかけて交代してもらえばいいだけだし
見えないほど距離があるなら気にする必要もないし

143 :
極地法でもトレースつけるのはえばれるの?

144 :
デポ缶ネズミ
ラッセル泥棒
ヘリタク下山家
冬の槍ヶ岳
そこは他力本願のプロ達が華やかに舞う
白いが黒い社交場

145 :
まぁ体力ないの自覚してんのなら行くのやめればとは思う。
それこそ営業中の時期に合戦尾根から登って燕山荘に泊まればいいんじゃね

146 :
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

147 :
デポって営業期間にお願いすればさせてくれるの?

148 :
ラッセル泥棒なんて言う奴は家に籠っていればいいと思う

149 :
要領良くやってるだけなのに、泥棒とかw
何気に食わないんだろうね
もしかして、定石とかフレームワークとかも不快で
何もかもゼロから自分でやろうとするタイプ?
それ、もう社会不適合者じゃんw

150 :
正月に燕か仙丈かで迷ってる
いずれにしろ、アプローチに1日余分にとられるのがいたい

151 :
だいたいなんだよ
冬の槍ヶ岳で極地法?
今時頭いかれてんじゃねえのかよ

152 :
>>108
いいなぁ、本当に死ぬのはこりごりだから
死なないけど死ぬ思いというのを体験したい

153 :
>>152
だからあの世から2chに書き込むなとあれほど

154 :
    r ‐、 そういえばあの自称初心者どうしたん?
    |  (|         r‐‐、
   _,;ト - イ、       ∧lマ │∧  ヘリタク下山
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   SNSバレ、ブログバレで炎上
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
 |  irー-、 ー ,} |    /     i
 | /   `X´ ヽ    /   入  |

155 :
>>154
実はプロってこと?

156 :
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||   早くヘリ飛んでこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄初心者 ̄ ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||   現場の苦労もなんのそのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄ 長野県 ̄ ̄ \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||   税金投入当たり前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄  ̄県警 ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
               .||      / ̄県民 ̄\         
                    / /\   / ̄\..

157 :
>>152
こりごりってことは、経験者ですね。

158 :
初めてピッケル買った頃が一番楽しかった

159 :
>>152
とっとと霊界帰ってもらえますかね

160 :
ホムセンで980円で売ってるシンサレート防水防寒グローブって厳冬期じゃなければとりあえずは使えると思いますか?
天気が変わって雪が降ってきたくらいの状況として。

161 :
>>160
大丈夫(無保証)

162 :
>>160
予備で持って行ったこと有るけど以外と風を通すから稜線とかで本格的に使うのは辛いね
残雪期ならOK
高山の積雪期や厳冬期だと天候悪化時にヤバいかな
イスカやモンの安いオーバーグローブ+ホムセンの300円ぐらいのフリースグローブならかなりの状況までいけるよ

163 :
てか昔から疑問に思ってたけど
なんで防水なのに風通すんだ?

164 :
>>160
>>162
>>163
980円位の安物で防水でもない奴を使ってます。 別途オーバーミトンやインナーなども「もしも」に備えて持参してますが、一番活躍してくれるのが980円のシンサレートのグローブです。
耐風性能は、冬に70km/h(=約20m/s)でバイクに乗れる位だから、濡らしさえしなければ大丈夫。 中途半端に寒い時は雪が融けて濡れるので、一番注意が必要です。

165 :
ありがとうございます。
アルプスだと連休にも振るかもとの話なのでとりあえずシンサレート持っていきます。
本格的なシーズンになったらマトモなもの買うかどうか考えます。

今、ショップいっても冬用なんてまだ置いてないんですよね。

166 :
山の専門店だったらおいているよ
ミトンやスパッツなどの冬山用品は

167 :
>>165
てかこの週末は雪なんかより風のがヤバそうよ?
20m/sがどんなか分かる?対処できるかい?

168 :
>>167
日をずらして日曜日、いざとなればロープウェイの使える木曽駒ケ岳予定です。
ハードシェルとレインウェアのパンツ
フリースまではもっていくつもり。
グローブだけ用意できてなかったので。
足らないのは経験ですがこればっかりは経験してみるしかないので。。。

169 :
風が強いとロープウェーとまるやん
キソコマのロープウェーは風に強いか?

170 :
その時は降りれない観光客がいっぱい出るはずだからなんとかなるっしょ。
最悪ロープウェイの駅で一泊するだけで死にはしない。

171 :
そういえば悪天候でロープウェーが動かせずに
そのために足止め食らって一泊した人って過去にいるの?
どこの山でもいいけど

172 :
新穂高で足止め食らった人
ttp://www.yamareco.com/modules/jqm/detail.php?did=263640

173 :
ステーションビバークw

174 :
そろそろ冬装備が店頭に並ぶ頃かな?

175 :
10年前に猛吹雪の中を天神平まで降りてきたらロープウェイ止まってて、田尻尾根降ろうとするも駅員に止められて一晩過ごした。
いろいろ親切にしてくれて暖かく過ごせた。
翌日も運休だが資材搬入で一瞬だけ動かすということで、乗せてもらえた。
ジェットコースターだった。

176 :
もう、そういう好意での運用はやらんだろうねえ
何事もなければ別にいいんだが、何かトラブルあれば徹底的に叩かれるご時世だしね
営業外なのに乗せたとか、乗るようにせかしたとか、ある事ない事話盛られてな

177 :
>>175
ジェットコースターってどういうことだ?

178 :
>>176
そういうリスク高くなって来たから、最近は接客の仕事している人も
よっぽど身内じゃなければ余計な事しなくなってるよね

179 :
>>177
風がすごくて揺れまくり、何度も止まってその度に余計揺さぶられて、怖かった。
>>176
そうだね。運が良かった。湯の陣まで送ってくれてちょうど正月の餅つきやっててたらふく食べた。

180 :
ソニックバラクラバ注文したった

181 :
バラクラバだって
ぷぷーw

182 :
オーバーパンツって保温材必要ですか?
インナーに履くパンツや使用状況にもよると思いますが保温タイツに保温なしパンツの上に履くとして厳冬期の2000mとして。

183 :
2000メートルだったらいらないと思う
でも寒さというのは個人差があるからね

184 :
雲取山位だったら、厳冬期でも普通の3シーズン登山パンツで来てる人が多い気がする。
つうか俺も雲取程度だったら、そうしてる。

185 :
>>160
同程度の厚みがある登山専業メーカーのグローブと保温性はほぼ同じ。
問題に耐久性。縫製が悪いんだろうね。
ストック、ピッケルなんかで力かけるとことすると1シーズン持たない。

186 :
>>160
その手のを使った経験をひとつ。
俺が汗っかきなのもあるけど、やっぱり汗をかくので中が濡れる。
インナーが取り外せないので、簡単に乾かせないのが困った。

187 :
オーバーパンツなんかいらないっしょ
ゴアか防水透湿の雨具パンツで余裕っしょ
きたままで便利機能あるってだけっしょ

188 :
>>182
寒ければ股引一枚追加すれば良いだけだが、綿入りは取れないからな
基本、シェルに保温材は無しでしょ

189 :
2000mは、北海道の話?

190 :
厳冬期の雲取行くなら、一番上にどんなの着ればいいんだろ
所謂ハードシェルてやつ?
ノースフェイスのレインウェア持ってるけど、軽量薄型のモデルだし、
防寒着としてずっと着るにはもったいない気がするんだよね

191 :
雪風が強くなければウールのシャツ1枚で十分
長く休憩するならばフリースやヤッケみたいなものでカバー

192 :
雲取山に厳冬期もくそもねーだろ

193 :
北アルプスデビューしたいんだが
一発目は初冬の燕が最適?

194 :
立山でいいじゃん

195 :
>>193
夏山で行ったとことあるとこ

196 :
立山は豪雪で危険と聞いた。。

197 :
唐松岳だな

198 :
乗鞍はいざとなったらスカイライン使えるから安全?

199 :
夏山で行ったことあるとこて言ったら
俺好きな山があってそこなら別山尾根から早月から長次郎から、計5回登った経験ありなんだけど
北アルプスでは他の山には登ったことがないし、やっぱその山から冬山デビューすべき?

200 :
そうだね

201 :
>>182
強風でなければオーバーパンツ不要。
オレは、FTのストゴパンツはいてるけど、ゴアプロシェルのオーバーパンツ持って行っても一回も使ったことない。
風強いとあきらめるヘタレだから。

202 :
>>192
たぶん190は雪山気分に浸りたいだけでしょw

203 :
稜線歩きしたいじゃん
燕じゃ樹林帯で終わりじゃん
西穂じゃね?

204 :
>>190
あそこなら、1月あたりでも
1万もしないようなウィンドブレーカーで全然行けるぞ

205 :
真剣に鼻水対策をしないといかんな
点鼻薬きかね

206 :
>>203
そう、稜線歩きがしたい、、が、
西穂は自信ない。
ドッピョウでも怖い。
もうちょい手加減してくれ。

207 :
>>206
じゃあ中央アルプスだは
駒ケ岳ピストン。宝剣岳行かなきゃかっけーですむ。ピッケルアイゼンはちゃんと持ってってね。

208 :
>>207
赤岳でもいいんでない?

209 :
赤岳のブンザや地蔵は中級ではないが初級の上くらいは難しいぞ
そもそも前爪使えんと登れんし道具買ったからと気軽に行けるところじゃない

210 :
そもそも北アに行きたいって話じゃなかったのか

211 :
北アで初級なら蝶辺りがいいんじゃね?

212 :
アプローチが容易な山がいいです
燕行こうとしたら林道からなのか

213 :
やっぱ唐松岳だは

214 :
>>212
標高は下がるけど日光白根はアプローチ短いよ
条件が悪いと道迷いのリスクがあるけど

215 :
俺も雪山気分したい
初歩の練習でもいい

216 :
>>215
御殿場ルート
南関東からなら日帰りで手軽だよ。

217 :
>>216
ありがとうございます
本気で初歩の訓練をしたいので
どこかの講習に申し込みます

218 :
唐松岳の死亡率は以上、冬の唐松岳はいったん天候が崩れると魔の山に変身する、初心者には勧められない
燕か蝶が無難やね

219 :
初歩の訓練ってアイゼンワークと滑落停止でしょ?必要?

220 :
唐松が魔の山なんじゃなくて、それこそアプローチが楽で手軽だから、他の山とは入山してる層に差があるってことじゃないの?

221 :
>>219
滑落の止まらなさを体験するのは大切なことだと思うよ

222 :
唐松岳踏んだら不帰ノ嶮行きたくなっちゃうんでしょ?怖いよなあ

223 :
滑落防止って観点でアンチグリースなパンツって必要?

224 :
訓練で滑って加速してから、ピッケルで止めてるの時々みるけど、
意味ねーことしてんなと思うよ(笑)

225 :
滑落停止訓練で怪我したら目も当てられないな

226 :
実際に人工ナイフリッジ作ってほんまに滑落するのがいいんじゃね

227 :
ヤバイ!って思った瞬間にピックを雪面に突き刺すでおk?

228 :
刺し方が肝だけどな

229 :
世界一ムカつく奴の脳天にぶっさすつもりでおk?

230 :
>>229
感覚的には、殴り付けるのに近いよね

231 :
親の恨みとばかりにな

232 :
ボッチ&コミュ障なんで
まずはミキヤツのサイトみて、あとは比較的安全雪山数回登るでもよい?

233 :
ダブルアックスの練習するのにいいルートどこすか?
アイスクライミングって意味じゃなくてダガーポジションです。
自分の体力の確認とトレーニングが目的です。

234 :
阿弥陀南陵
北陵でも可

235 :
キミがどこに住んでる人なのか・・・・

236 :
京都でござんす。夜中発で北アルプスはいます!

237 :
氷点下40度で使える電池 パナソニック、洲本工場で量産へ
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/08/08/26panasonic/

238 :
雪山で滑落したら大和田常務を思い出せ_φ(・_・と

239 :
>>234
南陵はフリーソロ可能?
北陵はチョロそうだが…
まぁ雪と氷の状態てスキルによるだろうけど…gwの剱、別山尾根を経験してるくらいでどんなもんでしょうか?

240 :
>>237
これって今まで使えなかったカメラが使えるようになるってこと?

241 :
>>239
南陵はソロやった人が知人にいるよ
あと、ネットにも幾つか記録あるし、Youtubeに動画もあるな

242 :
技術的には北陵の方がむずい

243 :
>>242
たしか、クライミンググレード表では
北の方が上のはず

244 :
そう言われると南陵はあのガリーくらいしか気合い入れるところないのかな?
北陵は行者からチャチャッといけそうなんで軽い感じしてました。
今年は北陵行ってみたいです。

245 :
>>240
AAサイズ(単3)、AAAサイズ(単4)がラインアップされてないから
無理でないか。ケースに入れて外部電源になるよ。
コンビニ売ってるCR系(CR123Aとか)やエネループでも-20℃
くらいまでは何とかなるんでは。CR系で-40℃の製品もあるし。
オーロラ撮影でググルと多少情報がある。

246 :
南陵は落ちたら死ぬ

247 :
「初心者」スレだからな
前スレからクライミングどうこう語る奴いるけど

248 :
逆に専用リチウムイオンバッテリーなんてカメラはダメダメ?
コンデジくらいの。

249 :
>>247
脱初心者あたりのグレードの人が心理的に自然と教鞭を執りたくなるのかもしれぬ。

250 :
>>232
>まずはミキヤツのサイトみて
ざわざわ

251 :
ダブルアックスでダガーポディション?

252 :
>>244
北陵は、岩陵ルートだとちょっとだけ緊張するけど
左の沢沿いを登るなら行けるよ。
ただ、沢からあのナイフリッジに詰める時緊張するかもね。
でも、仲間作ってアルパインで登った方が満足感はアルかも。普通に登っちゃ勿体無いよ。

253 :
北稜行って、岩は全部巻いて登ったw
ソロではやっぱ限界あるよねー
どっか山岳会入ろうかと思ったけど、もういい加減おっさんで、
今から登攀もねーだろとか思って気が引ける

254 :
登攀がいやなら同伴でも

255 :
山田君>>254に座布団3枚あげて

256 :
>>249
確かにちょっとかじって詳しくなったつもりが一番語るな

257 :
>>248
寒さに強いのはリチウム一次電池な
リチウムイオン二次電池は寒さに強くはない
全く別のものだよ

258 :
確かに阿弥陀の北稜は別に稜線選ぶ必要はまったくない
雪があれば巻き放題
そう言うと登攀の価値は無い事になるのは秘密だ

259 :
語ってるよ(笑)

260 :
>>258
阿弥陀北稜と南アルプス坊主山と、冬季はどちらが難しいですか?

261 :
>>251
雪の50度ぐらい以上の急登はダガーポジションでダブルアックスじゃね?

262 :
ダブルピッケル

263 :
ピオレトラクション

264 :
>>261だけど俺間違ってる?

265 :
いや間違ってない
北陵の雪壁は1本でも特に問題ないけど、2本あるに越したことは無い
そんな程度の傾斜だから、練習てことなら丁度いいよ

266 :
ありがとう、挑戦するルートの参考にします!

267 :
ダブルアックス用のピッケルってなにとなにがいいですか?まだ縦走用しか持ってません

268 :
>>267
釣りだと思うけど、それここでするような質問じゃないよ
書籍やWEBで仕入れた情報で行ける冬山は限界があるってことを知るべき

269 :
南稜も北稜も初級者が確保ありでいけるところであって
初心者とか初級者がフリーソロでいけるようなところじゃないよ
堕ちたらマジ死ぬで

270 :
あとここ読んでていつも思うんだが
最近はプロが使う道具でも金を出せば買える
ただそれが意味を持つのはその道具を使えることが前提
使えない道具なんてただの重しであり危険な刃物でしかない
買ってきて家で多少振り回したからとか履いてみたからとか
程度で使える気になってるとマジで死ぬぞ

271 :
>>267
ピッケルなんて重さもそうだがグリップや重心位置とか
人によって合う合わないがあるので高けりゃいいってもんでもない
お前のこと知らんのに何がいいかなんて誰もわかるはずがない

272 :
ダブルアックスの場合リーシュも二本使うの?

273 :
ペツルのエルゴかミゾーの北斗がいいよ!
リューシュは6本くらい付けると安心だよ!

274 :
普通は使わない

275 :
ダブルアックスの場合滑落制動は一本捨ててやるの?

276 :
エネルギーの尽きたビームライフルを投げ捨てるアムロのように潔く手放す。

277 :
ダブル使うところでは滑落停止はできないので無意味な質問です

278 :
>>277
愚問でした反省します

279 :
アックスとピッケルの違いはよ

280 :
オーバーハングの壁で滑落停止

281 :
ドイツ語と英語の違い

282 :
冬山初心者で必要なのはまず冬山とはどんなところかを知ること
PVCがバリバリになったり飲み水があっという間に凍ったりとか
ライターがつかないとかはそういう目にあわないと理解ができない
アイゼンワークだって場所によっては一コケで死亡ってのが
ありうるのが冬山
まずは2000m級かそれ以下で慣らすこと
都内近郊に住んでいるなら厳しくない雲取か丹沢辺りから
はじめるのがお勧め
2500m級はかなり条件が厳しくなるから最初は行くな

283 :
>>282
そういえば、雪山未経験で登山も数回程度なのに
いきなり冬の北八ツの北横とか天狗に一人で行っている人達は何なの?
最近たまに見るけど

284 :
>>283
まあ・・・大体判るだろ・・・・
要するにバカなんだよ

285 :
技術レベルが低くてもいける冬山ってアクシデントがあっても
安全のマージンが結構あるからほとんどの人は「あぶねー」と
いいつつ無事に下山できるわけ
ただそれが「冬山も大したことねーな」と根本的な勘違いを
させる原因であり棺おけに片足突っ込む原因となる

286 :
山を舐めたら舌が凍傷になっちゃうじゃないですかーーーーー

287 :
以上、全員が冬の丸東未経験の講師陣でお送りしております

288 :
丸東てなに

289 :
>>287
結構まともなこと書いてると思うけど
どうして未経験と思ったのか教えて
もらえないだろうか?

290 :
矢ー折れえらくなったなー
講師かよ、黒部黄疸丸山盗癖なんていちゃおか?

291 :
ってか冬期の丸山なんて日本で何人行ったことがあるんだよってレベルだろw

292 :
講師陣によるウェブ検索が終了した模様です

293 :
俺は先生たちのこと尊敬してるぜ!安心しな!!

294 :
>>269
そうですか〜まぁそうですよね。
ソロだと冬山に限らず、夏山でさえ頭打ちになってきて困ってます。
今まで何もなく登ってきた山も実はムチャしてたのかもしれません。
少しづつでもソロでスキルと経験を上げて行こうと思ってたんですが。

295 :
落ちたら死ぬのは夏山ノーマルルートでいくらでもある件

296 :
極端なこと言えば家の階段でも落ちたら死ぬよ

297 :
「落ちたら死ぬぞ」とは良く聞くけど
どこだって死ぬ可能性はあるんだよね

298 :
>>294
確保を要する辺りからソロでは伸びなくなる
ソロでやりたいならまずルートなら最低でも11a/b、
ボルなら3-4級はないとだめ

299 :
まあ高尾だって落ちたら死にそうなところはあるがな

300 :
>>294
クライミングのレベルが知りたい

301 :
北陵の岩峰なんかグレードで言ったらUぐらいの階段状だよ
フリーのスキルなんか要らない
やるならアックスクライミングの練習だな

302 :
昔は冬の丸山東壁を目指す人も結構いたけど関電のトンネルが通行出来なくなってからは
劔の東面に入る人は殆ど皆無になったんじゃない?
厳冬期の八ツ峰なんて最高のルートだと思うけど最近行った人の情報あれば教えて

303 :
>>301
脳内がグレードの数値だけで語ったらどうなるかのいい見本だな
ところでアックスクライミングってなに?

304 :
>>303
残念、北陵〜硫黄は俺の冬の単独定番コースなんだわ
アックスクライミングしらんの?
アイスとかドライツーリングとか、アックス+前爪でのクライミングだよ

305 :
はいはいすごいでちゅねー
で?

306 :
だっさw

307 :
>>287
詳しいんだろ、早く>>302に答えてやれよ

308 :
アックスクライミングなんてジャンルあったんだ?

309 :
アックスクライミングはニューヨークで大流行って感じだな

310 :
>>300
ボルなら言われたとおり3〜4級です。
まぁジムで人口壁登るのがそんなに楽しく感じられないので、あまりジム通いはしていませんが。
今までの主な経験は、積雪期の別山尾根、夏の源次郎。その他、奥穂、西穂、赤岳などの積雪期の一般ルートです。
夏の別山尾根、鎖・ステップ使わずなんてのもあります(笑)

311 :
あのー竹内さん見たいなアルパインクライマーもリードやボルダリングやるんすかね。

312 :
「谷川でロック」の奴と同じっぽいな

313 :
セックスクライミングかと思ってドキドキしちゃったぞ

314 :
>>311
ボルダリングは上半身の筋肉が必要だからな。
竹内みたいな高所登山者は無駄な酸素摂取が増えないよう、無駄な筋肉を極力付けない努力をしている。

315 :
日本にはエベレスト北壁やるようなクライマーはいないんですかね

316 :
そのうち栗城さんがやってくれるよ

317 :
山野井くんはヒマラヤのトレーニングにって日原なんか攀ってたよ12は軽く行けてた

318 :
1993年の群馬山岳会以降エベレストの壁を登ってる日本人いないんだね

319 :
漫画孤高の人も神々の山嶺も日本人には無理なのかな

320 :
ヒマラヤのバリエーションも初登でないと危険な割に実績として評価されにくいからね

321 :
でも北壁単独無酸素なら初でしょ?

322 :
思い出したんだけどエベレスト北壁初登頂って重広さんと尾崎隆じゃなかったっけ
今は日本人が中国側から登るのパーミッション取りにくいんじゃないの?

323 :
最低11ってレベル高すぎだろ

324 :
>>320
おまけにパーミッションが高いときてる。

325 :
>>310
それだけソロでやってるなら阿弥陀の南稜北稜なんて
いけるかどうかなんて自分で判断できるし
自分で情報集めていけるだろ

326 :
フリーはやればやるほど冬山のましてやバリエーションやるのに
「フリーのスキルなんか要らない」なんて台詞は出てこないんだよな

327 :
>>323
ソロでやる前提ならフリーのスキルは11とは言わずあればあるだけいいよ
PTで確保ありなら10台で問題ないと思うよ
PTでもそのくらいはないと他の人に迷惑かけるからね

328 :
積雪期の奥穂高一般路というと涸沢岳西尾根をさすんだけど
GWに涸沢から登ったのとではダンチだぞ、えらい違いだ

329 :
積雪期って微妙ないい回しだよな
初冬、厳冬期、冬期、残雪期が含まれてしまうわけで
まあそれ以前に奥穂は冬期一般路というものがそもそもない気がするが

330 :
同じボルダリング3級でも90度とか100度のがちょいできるくらいと
140度までできるのとでは実力は雲泥の差

331 :
>>310
ちゃんと説明した方が栗城になるとおもうの

332 :
しないと

333 :
別に説明なんぞいらんでしょ
ボル3級でジム通いなしってことは過去簡単な3級を登れたことがあるだけで
現在維持はしていないんだろうからレベルは推して知るべしだし
積雪期の別山ったって冬期は別山からは登れないし奥穂は冬期は一般路自体が
存在しないわけだからGWか残雪期の話だろうことは推測できるわけで
西穂、赤岳は入山者が多いから一般路で行くなら難易度は低いわけだし
内容から察するに一般路だけど難路の岩がそこそこ登れて初級クラスの冬山は登れる
初級者の上くらいの実力でしょ書いてあることが本当であれば
ここのスレ的には外れてはいないと思うしそれなら阿弥陀の南稜北稜の質問ってのも
レベル的にはある意味納得できる
個人的にはボルしかやらない人間が源次郎の懸垂をどうクリアしたのかは興味があるけど

334 :
>>333
お察しのとおりの実力と経験です。なんかドンピシャの推測に経験と実力を感じますね(笑)
皆様、積雪期という微妙な言い回しで混乱さして申し訳ないです。厳冬期とgwなどが入り混じるので一括りに積雪期としました。厳冬期の飛騨側から奥穂ソロなんぞ体力的にも気持ち的にも無理です(笑)そんな実力と経験あればこんな事は聞きません!
源次郎の懸垂は少し練習して現場でこなしましたよ。ある意味ココが核心でした(笑)
>「フリーのスキルなんか要らない」なんて台詞は出てこないんだよな
これは僕ではありませんが、フリーのスキルが高ければソロの安全度は一気に高まりますよね。
ちなみに僕は223のダブルアックスで練習したい人でもありません。ただ阿弥陀南北稜のフリーソロ難易度を知りたかったものです。
今シーズンは何時もの一般道に赤〜横の縦走や地元の山のバリルートに加え、アプローチ至便なこの阿弥陀北陵や赤岳主稜なんかの初級バリを登れたらなと、
そして春に白馬主稜または源次郎(いければルンゼルート)で仕上げられたらいいなと思い描いていました。ムチャですか?(笑)
333さんに質問ですが、こんな僕が次にソロで登るルートはどんな所がいいですか?

335 :
>>334
333じゃないけどなんでそんな事人に聞くかなあ
どこそこに行きたいからルートの情報を知りたいってのなら分かるけど
一生懸命登ってれば自ずと次の目標が見えて来るのが普通だと思うよ
それとなんでそんなにソロにこだわるの?
冬季登攀の場合ソロだとはよほどの才能や体力に恵まれた人でも無い限り限界はすぐに来ると思うよ

336 :
アルパイン初心者スレはここですか?

337 :
厳冬期でも雪の少ない八ヶ岳とは春でも北ア北部は1クラス違う
落ち着いたとは言え返って積雪が多く雪庇ばかりの北ア北部は
雪に慣れてスタンディンググリセードだ尻セードだ!楽チン!
とか言うくらいでないと危ないよ 両方一人では止めましょう

338 :
グリセーどの場合アイゼン外すって本当ですか?

339 :
アイゼン履いてグリセードできたら
逆立ちしても出来るよ

340 :
まぁトライアンドエラーを厭う
他人からの情報に頼り自分の創造性を潰す
というのはソロイストに最も不向きな人間の思考パターンかもしれぬ

341 :
厳冬期富士ならアイゼン履いてグリセードできるよ。たぶん。

342 :
>>340
トライアンドエラーが出来るのはチームだから
ソロじゃ死ぬ

343 :
まあエラーの時点で普通に死ぬわなw

344 :
>>334
最初に言っておくと、334氏は自分が思ってるほどレベル高くないよ
実績的にも初心者に多少毛が生えた程度
そこをまず認識しましょう
グレードがいくつかなんて本読みゃ載ってるしブログやヤマレコ見れば大体コースの
難易度の実態は分かるでしょ
そこで大体自分の実力に見合うかどうか自ずと見当がつくのよ
逆にこの程度もできないようじゃその程度の実力ってことなのよ334氏は
そんな実力で初級とはいえ雪山のバリにフリーソロなんて自殺しにいくようなもんだよ
グレードが○だからいける、□だからいけない、じゃないんだよ
自分の実力が☆だから○まではいける、□からはいけない、なんだよ

345 :
↑も333ね
例えば334氏は無雪期に、
・前穂北尾根
・北穂東稜
・北鎌尾根
・北岳バットレス第4尾根
・谷川岳一ノ倉沢烏帽子岩南稜
上に書いたところを一つでもソロで登ったことがあるかい?
これは無雪期の初級バリのルートだよ
マルチピッチをフォローでいいので5.9以上を登ったことはあるかい?
書き込みから察するに両方ないでしょ?
俺もフリーソロで上の初級バリは登ってるけどあくまで実力が10あるところで
実力が5しかいらないところを登っているのであって10のところなんぞ登らんぞ
それやったら間違いなく死ぬからな
だからジムには週2以上で維持と向上に努めている。死にたくないからな
確かに阿弥陀北稜南稜は雪山の初級バリだけど同じ初級バリでも無雪期と
冬山のとでは雲泥の差があるんだよ
例えば平地で40km走れないやつがトレランで40kmなんて走れるわけないだろ
そういうことだよ
ちなみに阿弥陀の南稜は無雪期にも登れるが・・・どうせ登ってないだろ?
今シーズンはもう無理だけどどうしても行きたいなら無雪期に登ってみろよ
それでそれより数段難しい積雪期に行けるかどうか判断できるだろ

346 :
長くなったけど回答しよう
>今シーズンは何時もの一般道に赤〜横の縦走や地元の山のバリルートに加え、
>アプローチ至便なこの阿弥陀北陵や赤岳主稜なんかの初級バリを登れたらなと、
>そして春に白馬主稜または源次郎(いければルンゼルート)で仕上げられたら
>いいなと思い描いていました。ムチャですか?(笑)
無理無茶無謀です
はっきりいってこの中で一番楽な阿弥陀北稜も生きて帰ってこれる気がしません
山なめすぎです
どうしてもやるなら赤横硫黄岳の縦走くらいでやめておきましょう

>333さんに質問ですが、こんな僕が次にソロで登るルートはどんな所がいいですか?
知らんがな(´・ω・`)

以上

347 :
話題の334です(笑)かなり盛り上がったようで…皆さんいろいろありがとうございます。まぁ一歩づつステップアップしていきます。

348 :
>>347
パンパカスレでお待ちしとります、後で分かるように年齢と現住地域を書いといておくれ

349 :
これだけ具体的に書いてくれてんのにそれに触れず逃げるように去るってのは余程図星だったんだろうな
現実を見てないしかといって頭で考えるわけでもない
348じゃないが334がパンパカスレに載るのも遠い話じゃないのかもしれんね

350 :
登攀と呼ぶのも憚る阿弥陀北陵でずいぶんな騒ぎだな

351 :
>>283
雪山デビューに北横岳へ1人で行ってみようと思ってるが
そんなにヤバい山なのか
ヤマレコ見ると厳冬期でも小学生が登ってレベルなんで
12本爪アイゼン装着&ピッケル持っていくのが
恥ずかしいくらいかなと思ってるんだが……

352 :
>>351
別に難易度最低クラスの山だしよっぽどの事がない限り問題なく帰ってこれると思うよ
ただそれを自分の実力と勘違いして山をなめなければいいねってだけ
本来であれば冬山ってそれなりに雪がないシーズンで山を学んだ人が行くところなんだけどね

353 :
>>351
なんだかキミって
普段から他人の話を適当に解釈して適当に返事してそうだよね

354 :
>>351
変なやつがいるが気にするな
死ぬようなところじゃないし楽しんでいっておいでー

355 :
>本来であれば冬山ってそれなりに雪がないシーズンで山を学んだ人が行くところなんだけどね
この辺りがもう古くない?
今は道具も軽く、情報もたくさん手に入るし、天気予報は精確となれば、短期山行なら楽しく登れるぞ。冬は天候を外すとアウトだが…

356 :
>>355
それ冬山じゃなくてスノーハイクあるね

357 :
>>355
あんたの感性がどうしようもなく古いんだが

358 :
別に古くないと思うけど?
確かにこけても死に結びつきにくくてピッケルを使わなくてもいい山であれば
ご指摘の通り道具さえ揃えれば大して苦労もなく登れると思うがそんな山は
実際かなり少数派だろ?
その少数派以外の大多数の冬山に行くにはやはり雪なしシーズンで培った技術なり
体力なりが欠かせないわけだ(当然冬山技術もね)
比較的初心者向けと言われている赤岳鉱泉からの硫黄だって途中こければ死ぬ
ところはあるし道迷いするところもある
ずぶの初心者が道具揃えたからといって気軽にいけるところではないよ

359 :
まあ、>>355みたいに
先頭切ってやらない主義の人とは、そりゃ話が噛み合わないわけだな

360 :
358は355向けね

361 :
355ってULハイカー辺りの思想形態とそっくりな希ガス

362 :
そだね〜
冬山行く能力があると言うのは
典型的な冬の西高東低の気圧配置気象条件下行動できて
予定通りの日程をこなすことが出来ることを言う
晴天下で行けましたは「ラッキー!もうけもの!」が正しい評価

363 :
>>361
つうか典型的な脳内登山家やな

364 :
まあいいじゃん、北八ツのロープウェイ駅の周辺でお天気のいい時に散策出来ればとか
北横岳に登れれば、で満足する人も多い訳だから
その人のイメージに合った冬山に登ればいいんじゃない?

365 :
>>351
ヤバいのは南八ヶ岳の横岳、北八ヶ岳の北横岳はピッケルは不要
平日もよく踏まれてるからアイゼン、やスノーシューも要らなかったりするけど
トレーニングを兼ねて持っていきましょう
気温は低いからそれなりの服装で楽しいスノーハイキングを

366 :
八ツの厳冬期でも赤岳鉱泉や行者小屋まではアイゼンなしでも行けそうだしな
まあ無理というとこで引き返すのが一番いいのでは
景色や雰囲気を楽し目れば成果あるよ次回は同じ山でもう少し先に行きたい

367 :
初心者相手にドヤ顔で書き込みしてるヤツがいると聞いて見に来ましたw

368 :
>>367
初心者相手に自信なさげにアドバイスすればいいの?

369 :
>>367

370 :
>>367
老害?

371 :
お前らの自己顕示欲を満たしてくれる大切な初心者様なんだから
全裸でモニタの前で正座しておネエ言葉で書き込むべき

372 :
まるで山小屋で老害の説教を聞いているようだよ。

373 :
とりあえず皆ありがとう
ついでに縞枯山も込みで雪山練習してくる
無雪期に登った事無い山は行かないんで
現在の冬季目標は蓼科山ぼっち登頂です
装備予算は業界のカモになるのもいとわず
20万コースで用意してるんであとは本人次第の筈

374 :
>>373
縞枯山も良いよ。
2月位に北横から三ッ岳経由で縞枯山に行ってみなよ。ピッケルワークの訓練には丁度良いと思うよ。

375 :
冬履6万
靴下x2 5千円
12アイゼン1万5千円
スノーフライ2万
マット5千円
グローブ2万
後12万かかる・・・

376 :
20万の予算のうちいくらかをガイド依頼する費用に回すことを薦めます。
雪山学校も各種あるよ。小屋主催のやらガイド主催のやら。

377 :
八でスノーフライなんかいらねえよ。

378 :
>>375
ごめん、細かいツッコミ
靴下ってわざわざ新調するの?
グローブって2万円もする??

379 :
少しは自分で調べてみろよ

380 :
早めにガイド講習決めてついでに必用な物のアドバイス受けるのがええんじゃなかろうか
万年ぼっちの俺はあれこれ買い物しては失敗というの繰り返してガイド代くらいは普通に出たなーとなってる

381 :
>>380
失敗ガイドが最悪だがな

382 :
まぁみんなで北陵に突っ込めばいいんだよ。

383 :
はっきり言って阿弥陀の北稜って>>258の言うとおりだから
本人のやる気しだいでどうにでもなっちゃうのよね

384 :
滑落制止とアイゼンワーク、富士山で誰か講習やってよ、ここの偉い人。めんどくさかったらまとめ役はやるから来てくれるだけでいいし。

385 :
は?

386 :
>>384
ここの偉い人は脳内登山家ばかりで
ネットで得た知識を書いてるだけな輩
だからw

387 :
確かに2つある岩は両方ともまけるけど
そのルンゼは初心者どころか中級者でも確保なしだと
結構怖いところなんだが
しかも間違いなくトレースなんぞない
あそこを初級者でもやる気次第とかあほかよ

388 :
>>378
靴下は普通新調するな
グローブは2万もしないけど

389 :
>>388
ひとつだけならな

390 :
2万超えも普通にあるけど?

391 :
確保の必要性の有無は、書き込みなんてあてにすんな。
天候、体調、パーティー、時期、判断要素は色々あるがそれをその場で見極めるのが状況判断力。
いざって時、退くかビバーグするか、ルート変更するか状況判断力が問われるぞ

392 :
>>387
えー、話題の>>334にレスしたつもりなんだけど、春の別山尾根行けるんなら問題ないでしょ
まあ第二岩峰は止めといた方がいいけど、ってところで

393 :2013/10/21
なんだか、話が錯綜しまくってるなあ
横から関係ないの突っついたり、書き逃げするの居たりでさ
誰かまとめてよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(;'ー`) (244)
パタゴニアとシーシェパードの関係について語るスレ (255)
【貧弱は】クッカー総合スレ Part18【帰れ】 (110)
【FJALL RAVEN】 フェールラーベン (117)
こんなバカを避難小屋で見かけました  (307)
朝日連峰 1 (298)
--log9.info------------------
【ダンガンロンパ】石丸清多夏はKYカッコイイ3【忘れろビーム】 (349)
【MHP2G】先代ハンター萌えスレ【ポッケ村】 (149)
世界はあたしでまわってるのアンジェラはワガママカワイイ (171)
【イナズマイレブン】豪炎寺修也10.5【伝説のストライカー】 (102)
スーパーロボット大戦OGで萌えるスレ その292 (166)
【逆転裁判】逆転三大美女を決めようぜ【逆転検事】 (461)
【初音ミク】みっぱいぺろぺろスレ62【DIVA】 (395)
タクティクスオウガのラヴィニスたんは騎士カワイイ (317)
はいはいどせいさん風に会話でごじます (374)
【うたプリ】愛島セシルアンチスレ (103)
【愛が】星威岳哀牙萌えスレ【欲しいだけさ】4 (478)
【逆転裁判】成歩堂龍一はヘタレカコイイよな!Part11 (808)
【うたの☆プリンスさまっ♪】七海春歌アンチスレ 9 (158)
ウィッシュルーム〜天使の記憶〜 総合ラウンジ (852)
【零の軌跡】リーシャは銀月かわいい2【碧の軌跡】 (430)
【モノズ】サザンドラを語るスレ【ジヘッド】 (190)
--log55.com------------------
世田谷区の異常さ、保育園反対 地価下がる
■■レオパレスw■■
石川県の不動産[3社目]
世田谷区vs練馬区 part4
株式会社クラスト テクトピア
【定期借家】URライト専用スレ【都市機構】
「白い屋根」物件の時代は来るか(2)
【悪徳】東建ホームメイト【不動産屋】vol.7