ブラシレスモーター モーター14個目 (468) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
室内グリ総合Part15 (318)
【4リンク】タミヤTXT-2【4×4】3台目 (141)
【人類皆】RCレース用ボディを語るスレ【ダッヂ】 (500)
【RB5】京商アルティマ 2台目【RT5】 (943)
千葉のラジコン事情3 (561)
千葉のラジコン事情3 (561)

ブラシレスモーター モーター14個目


1 :2013/02/12 〜 最終レス :2013/10/25
ブラシ交換やコミュテータ研磨が不要でメンテナンスフリー、
そんなブラシレスモーターやブラシレススモーター用コントローラー(ESC・アンプ)を語るスレです。
このスレはブラシレスに関する総合的なスレですので空物・陸物のどちらの話題もOKです。
特に限定はしていませんが、これまでの所は車向けの話題が中心のようです。
前スレは埋れて見つけられませんでした。
皆様お許し下さい。
960を踏んだ方は次スレを立てて下さい!
それでは、書き込みをどうぞ!

2 :
で?っていう

3 :
ブラシ交換やコミュテータ研磨が不要でメンテナンスフリー、
そんなブラシレスモーターやブラシレススモーター用コントローラー(ESC・アンプ)を語るスレです。
このスレはブラシレスに関する総合的なスレですので空物・陸物のどちらの話題もOKです。
特に限定はしていませんが、これまでの所は車向けの話題が中心のようです。
【前スレ】
ブラシレスモーター モーター13個目
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1330585042/
【過去スレ】
ブラシレスモーター モーター12個目
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1310600511/
ブラシレスモーター モーター11個目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1296659149/
ブラシレスモーター モーター10個目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1274514813/
ブラシレスモーター モーター9個目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1261241563/
ブラシレスモーター モーター8個目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1250773987/
ブラシレスモーター モーター7個目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1240065439/
ブラシレスモーター モーター6個目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1233233421/
ブラシレスモーター モーター5個目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1221669345/
ブラシレスモーター モーター4個目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210233741/
ブラシレスモーター モーター3個目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1193224263/
ブラシレスモーター2
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1148723198/
ブラシレスモーター
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092440724/

4 :
【関連スレ】
EPにLiPo+ブラシレス+スペクトラムを普及させよう
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1173775711/
【充電器】EPパワソを【バテセル】語るスレ【モーター】 20セル
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1273696053/
【海外メーカー】
Novak ttp://www.teamnovak.com/ 
代理店 ttp://www.eaglemodel.com/jp-net/menu-jp.html
LRP ttp://www.lrp.cc/en/
Team Wave ttp://www.teamwaveonline.com/
代理店 ttp://www.powers-international.com/index01.htm
Orion(京商) ttp://www.team-orion.co.jp/web/
Tekin ttp://www.teamtekin.com/
代理店 ttp://www.kimihiko-yano.net/
代理店 ttp://www.exa-rc.com/index.html
SpeedPassion(Hobbywing OEM) ttp://www.speedpassion.net/
Viper ttp://www.viper-rc.com/
代理店 ttp://www.tresrey.com/
Hobbywing ttp://www.hobbywing.com/english/
代理店 ttp://www.enroute.co.jp/
ttp://www.powers-international.com/index01.htm
Castle Creations ttp://www.castlecreations.com/
代理店 ttp://www.hitecrcd.co.jp/
Carson
ttp://www.carson-modelsport.com/en/products/elektronic/brushlessescmotors.htm
ZTW ttp://www.ztwoem.com/en/index.asp
代理店 ホビーネット
ttp://www.hobbynet-jp.com/japan/index.html
おまけ:スレ用語
H羽=HobbyWing
H網=HobbyNet

5 :
【国内メーカー】
KO
ttp://www.kopropo.co.jp/
双葉
ttp://www.rc.futaba.co.jp/hobby/
キーエンス
ttp://hobby.keyence.co.jp/
エンルート
ttp://www.enroute.co.jp/
【その他OEM系】
田宮
ttp://www.tamiya.com/japan/rc/rc.htm
HPI
ttp://www.hpiracing.co.jp/
川田
ttp://www.kawadamodel.co.jp/
三和電子
ttp://www.sanwa-denshi.co.jp/
日本橋模型
ttp://www.nihonbashimokei.co.jp/
ヨコモ
ttp://www.teamyokomo.com/jpn/
Nosram(LRPのOEM) ttp://www.nosram.com/
代理店 ヨコモ
ttp://www.teamyokomo.com/jpn/
必要に応じて追加・修正あったらお願いします。

6 :
皆さんありがとうございます。

7 :
X20のセンサーぶっ壊れたら
X12のセンサー使えるんですか?

8 :
1乙!
俺的にはブラシレスの一番良い部分はブラシの粉で車内が汚れないことかな・・・・・
TT01なんかは掃除し易いのでブラシでもOKだが、
TA06はブラシの粉がシャーシ後部の細かい部分に入り込んでこびり付いて、洗っても取れないんだ・・・
なのでブラシレスは高性能目的ではなく清潔性でTA06は2台ともブラシレスにしているw

9 :
>>8
ブラシレスは管理しやすいですよね!
私はモーター初心者なので、もはやブラシを管理できませんでした。
今もってる車両、電動は全部ブラシレスですね〜
>>7
センサーの互換性はちょっと分からないですね〜
メーカーに聞いても教えてはくれないでしょうし
自分で交換してみる!これで解決するかしないですね・・・

10 :
タミヤ12.5Tの捻り方を
(>_<)教工口下さい!

11 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1330585042/742-744

【結論】ヘタクソはESCもすぐ壊す

壊す奴は基本的に設定を理解してない。

そういうESCもすぐ壊す奴はシャーシ等も汚い

それに加えて走り方も汚い

お金にも汚いので壊れたらすぐ愚痴をわめき散らす

12 :
2013/2/27 08:24
しまいに逮捕されるぞ キチガイ
36.3.197.199
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_167.html
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html
「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!
有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_28.html
今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

13 :
センサーレスのブラシレスモーター使ってます
車体浮かして回すと素直に回るんだけど地面に置くとガクガク言って走りにくくなります
改善方法はギヤ比の変更、軽量化程度ですか?

14 :
>>13
アンプは?
センサー付きのセンサー壊れた時みたいな動きだな。

15 :
>>14
エンルートのNEON9.5です

16 :
>>15
アンプはセンサーレスで認識してんの

17 :
>>16
はい
ランプの点灯で分かるようになってます

18 :
動き出しの悪さ(カクカク感)はセンサレス全般の弱点だから
有る程度は仕方が無いと思うよ
ギア比見直すと幾分改善される可能性は有る

19 :
X20にオクタを出せない
危険な大人の情事。

20 :
ストックモーターを
ギア比固定+ノンブーストで
出来る限りのパワーを出したいのですが、その際に
選択するESCなんですがSXXストックspecのような
ストックモーター用のESCを選ぶべきでしょうか?

21 :
futaba

22 :
スピパのGT 2.0 PROに0タイミングのプログラム入れたんだがLEDが点滅しない… 何故?

23 :
>>22
別なの一回試しにいれて、またゼロタイミング書き直し

24 :
>>23
入れ直してセットアップやり直したら点滅したよ!
マジdクス!

25 :
シュヴァリエヴーストでか過ぎ 
(>_<)どこに載せよう!
 
ところでLRPのFLOWなんだけど
ファームウェアV4.0にしたんだけど
最初のV1.5のが良いと感じるのは俺だけ?

26 :
ファームの書き換えアダプターすらまだ買ってない…
店に行かねば!

27 :
すんまそん。
最初のバージョンて
1.4だったかも試練。

28 :
よいぞよいぞ!
もはや書き換えを行っていることがすばらしい!

29 :
赤いコメットさんが気になるのですが!
OEMだから、中身は全く同じですか?

30 :
たぶん同じだろうけど
USBヴリッヂspec2は使えない?はずだし、
LRPのサイトで最新のファームも拾えないから、
俺は遠慮しときました。
LRPは青色しかないのが痛いよね。
紫色を出せなんて贅沢言わないけど、せめて
黒色は出してほしいな。

31 :
色のバリエーションは有っても良いかも知れませんね!
調べてみたら緋いやつの説明書にブリッジ2にてアップデートできる感じで書いてありましたね。
私は更に緋いやつがほしくなりました。

32 :
LRPのFLOWってモーターメーカによっては低速時カクカクするの?
モーターはスピードパッションを使用しようと思っているのですが情報あったら押してて下さい。
よろしくお願いします。

33 :
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 思ったほど押せません!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´∀| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.     / 、_づ          |
.     〉  , `|  情報   |
.((   〈_/ ̄l」_____|

34 :
逆に聞きたい。
これ以上のESCあるのかと。

35 :
低速時もしくは出だしのカクカクは
センサーの接続不良・断線
ファームの問題・相性
キャパシター不良
でもおこるみたいです。
一つ一つ、やってみて消去法でつぶしてくしかないですね。
BL-R3なんかは初期ファームの不具合で出だしのカタカタがありましたがファームで改善されました
Flowも使っていますが、モーターがパッションではないので参考になる情報は持ってません。
使えば分かりますが、もったいないくらい満足なアンプです。

36 :
バック出来ないアンプは不要!

37 :
それなら、君にはトイラジがお似合いだね。

38 :
FLOWもR3も周波数の変更ができないのが勿体無い

39 :
周波数ってそんな効果あるんだっけ
上げ下げでどんな効果ある?

40 :
今日発売されたヨコモのNEW ZERO Rのスペック、誰か知らない?ローター径とか、KV値とか、ネオジムなのかサマコバなのか・・・。

41 :
うそん、先週OLD ZERO R買っちまったじゃねーかorz

42 :
Reedyのって何がそんなにいいの?

43 :
>>39
ttp://hobby.keyence.co.jp/faq/esc/brush/#03
参考までにどぞ

44 :
FLOWもファームV3.3なら周波数の変更できるみたいですよ。
ttp://www.powers-international.com/international/lrp/lr80970.htm
下の方のオフロードモデファイがそうみたいです。
いかがでしょうか、お好みにあいますか?

45 :
イニシャルドライブの事を言ってるのなら
どのverにもある項目だよ。

46 :
>>41
後軸の径とか、サマコバ仕様な気がしてならない。さらに回転型で、トルクは薄い感じなのかなぁ。

47 :
>>46
サマコバだと思うのはなぜ?

48 :
>>45
浅知恵でお話しして恥ずかしい。
良い情報かと...。
まだまだ勉強しないと!であります。

49 :
と言うか、プロスペックのV2と同等品かなぁ?ヨコモの新型。(^^;;

50 :
>>49
仕様を見ると似てますね。今回もモガミのモーターなのかしら。

51 :
さ、が、みo(^▽^)oオリジナル!

52 :
今更ながらBL-RS2+ターボ使ってみた
モーターはスピードパッション17.5tのターボ+5の設定
1パックでヒートプロテクト掛かって連続走行無理。

53 :
>>52
ターボ(ハイポイントからの追加進角)でたった5度進めて
ヒートプロテクトって
4WDバギーやツーリングみたいな高負荷なシャシーならあるかも?

54 :
ヨコモの表記だと○+□(通常+ターボ)だけどどっちも進角(角度)じゃないよな
実際に何度ついてるのかわからんけどターボは0〜5だから5がMAXだろ?
通常進角をいくつにしてるか書いてないけど10+5とかだったらESCの最大進角になってるってことだよな?
それならヒートプロテクト掛かっても不思議ではないと思う

55 :
サンワのニューアンプは仕様どんなのでしょうかしら

56 :
ターボって本当にハイポイントの追加の進角なのかな?
握った瞬間からトルクフルのような感じになるよ

57 :
>>56
アンプのスロットル位置設定が適切であるのが前提ですね

58 :
ターボとブースとの解説ページを見ると
使用感がブースとっぽいんだよなぁ…
スロットルトリムとアンプの位置は中心に合わせてあるよ

59 :
>>58
メーカーに点検して貰うといいかもですね

60 :
サンワの新型ESC、マガジンでもワールドでも取り上げてたけど、あれってレギュOKなの?
別チャンネルでESCの設定弄るのはNGだったはず。
まさか1チャンネルでESC設定変えれるの?
よく分からんな。

61 :
>>60
3chめに電子デバイスを入れるのはNG
少なくともブリンキングレースは駄目でしょう

62 :
モータ回転数の予想はどんな計算してます?
rpm=電圧×KV×係数
この係数って0.8とか0.9とかだいたい固定できるもんですかね?
それともモータごとにばらつき大きくてやってみないとわからない?

63 :
ESCの設定やマグネットの材質、径で変わるからなんとも。
同じ系統の設計のモータとかから勘で見当つけてる。

64 :
ブラシレスチェッカーはセンサーとセンサーケーブルテストも出来て
振動の点検にも便利ですよ

65 :
サンワの新ESC、大きなレースはおろかショップレースでもNGじゃない?
Rモードで変更できるなら、走行中にワンクリックでESCの設定が変わる。
例えば出走前はゼロタイミング。
レース中にRモードでブーストON。
さらに追い込むならストレートでオーバーテイク用の過激モードだってOK。
で、レース終わったらゼロタイミングに戻す。
これ普通に出来るんじゃない?

66 :
JMRCAに対する嫌がらせなんじゃね?
ころっころレギュいじりやがってRCが衰退したのはお前らのせいだボケ
苦しめ〜〜〜〜wwwwwって感じでw
それはともかくセッティングカード出て下さいマジで
あんな数の項目ランプ見ながらポチポチなんて無理です

67 :
>>66
アレはほぼM12専用だよ
M12があればセッティングカードより便利そうだし

68 :
厳密に言うとM12と対応受信機か
いつ発売するんだろ?

69 :
最近OrionやTekin,Team waveなど色々新作モーターが出て言いますが…。
お勧めってありますか?
21・5Tでさがしているのですが、KV値で見ると2300〜2700kvと差があって
悩んでおります。
情報などございましたらよろしくお願い致します。

70 :
ORCAってどうなの?
ttp://shop.rc-kamui.jp/shopbrand/007/X/

71 :
無難なのはとりおんじゃない?
種類いっぱいあるし、ローター換えて特性変えれるし。

72 :
kV値ってどのくらいアテになる?
rpm=電圧×kV×「係数」
この係数はモーターごとのばらつき大きくて使ってみないとわからない?
1を超える例もあるようだし。0.7〜1.05くらになるのかな。
ヘリは回転数でかなり変わるので狙いたいがわからない。(ちなみに俺のは500クラス)

73 :
なるほど、簡単にKV値だけでは解らないのですね!
とりあえず、二つくらい買って見ます。

74 :
LRPのX12ストックスペックやX20を使用してる人いませんか?
スペアのベアリングって、どこでどうやって調達してますか?
1140?ってサイズって特種なサイズなんですか?
売ってなくて困ってます

75 :
あったよー
ttp://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=ky195
サイズ知っているなら、どうにでもなりそうだけどね?

76 :
ありがとうございます。
有る所には有るんですね。
知ってる限りで探してみたのですが…助かりました。

77 :
1/10EPオフ2駆、8.5でオススメってありますでしょうか。
マシンはB-MAX2MR、プロポはM12です。
思案中のモーター
・X20
・ヨコモ新ゼロR
・REEDY
アンプ
・FLOW
・新サンワ
・リベントン
・BL-R3
組み合わせ的にはFLOW+X20が鉄板、BL+新ゼロRは日本メーカーで安心、低予算ならリベントンコンボが妥当なのでしょうが、
そこに新サンワが出たので迷っています。(ショップレースは一応JMRCA準拠)

78 :
正直、現状の機器でバギー使用の場合は絶対性能より使い勝手と
いうか好みの範疇で使うものを決めればいいと思います。
ブレーキの効き方やアクセルフィールなど、感覚的な点での違いは
当然ありますが、結局好みの差で個人的な優劣を決めるような感じ。
私の場合はコメット(Flow)と旧リーディーかX20の組み合わせを
メインに使っていますが、周りを見ても機器はみんなバラバラ。
でも、結果はいつも似たり寄ったりな感じですねw

79 :
>>77
M12&B-MAX2で使ってますが、X20は9.5Tで最低進角でもかなり
速くなります。8.5Tは4WDでお使いになる方がいいかも。

80 :
>>78
>>79
ありがとうございます。
いずれにせよ各種お試しするのもままならず、かといって安い買い物ではないので大人買い
も出来ない状態。
こうなったら直感、店でパッと見で決めますわ。
にしても、新サンワ(スーパーボルテックス)って評判すら聞かないw

81 :
新サンワは対応受信機待ちの人が多いんじゃないかな?
アンプだけあっても設定面倒だし

82 :
M12+ZEROがもし良かったとしても、台数持ちの自分には
アンプ受信機ともに総入れ替えになるので恐ろしくて買えないw

83 :
スーパーボルテックスとHWのVer3比べてみた、HW圧勝
セッティングカード出ないとボルテックスはこのままお蔵入り決定
専用受信機とM12買えって?あんなでけープロポ嫌だw

84 :
+_+)M12Z登場の予兆と見た

85 :
M12+新サンワで発動する「SSR」が非常に気になるのよね。
M12+SRGサーボの「SSR」で衝撃を受けたから。

86 :
M12欲しいと思ってるけどホビーショーまで待った方が良さそうかな?

87 :
+_+)M12superR来そうな予感

88 :
>>83
V3が勝ったところ、どんなところか教えて下さい

89 :
>>83
是非知りたい。
パワー感、発熱度合いとか。
M12使いの方へ。
「M12+ボルテックス」と「M12+その他アンプ」との違いはいかがなものなのか。
そこが一番知りたい。

90 :
>>88-89
発熱は余裕あるモーター使って両方ともノンブーストでの使用だから変わらず
フィーリングとパワー感はセッティングで何とでもなるんだけど
ボルテックスはその辺りをいじる根気が自分には無かったw
ブレーキフィーリングはV3、丁度よく調整で来てるってのもあるけど
ボルテックスのセット項目じゃあの域に行けないと思われる
レスポンスもSHR、SSRと切り替えると確実に良くはなるんだけど
それでも下のつきとかはV3のが良かった。
ただ、ボルテックスのが下のトルクはあった気がする
この辺りもセッティングで何とかなるかもしれん

91 :
>>90
ありがとです。
とりあえず「ボルテックス」は様子見か・・・

92 :
>ボルテックスはその辺りをいじる根気が自分には無かったw
V3はセッティング弄ってたの?
もしそうなら、片方ロクにセット出してない状態で「圧勝」とか言い放ってると
Powers社員乙なのかなって思っちゃうんだけど。

93 :
SXXやFLOWでさえ
'A`)メンドクサな俺に言わせりゃ
まさにZですね。
これからも頑張って下さい。

94 :
>>92
そりゃV3は昨年から使ってるから自分好みにはしてあるさ
片方ロクにセットだしったってランプの点滅見ながらポチポチやって
ミスったら最初からーなんてやってられん、しかもランプの位置悪すぎ
今時のアンプならちょちょいのちょいで変更できてしかるべきでしょう
等の理由からやはり圧勝と言い放っちゃうw
セッティングカードが出たらひっくり返るかもしれんけど出るのだろうか?

95 :
人によりけりだろうね。
V3とFLOW持ってるけど、FLOWをメインに使ってる。
設定はV3みたいに細かく弄れないけど、充分。
あとFLOWはSSRでも動くから、そのフィールが好み。
セッティングカードあれば便利だけど、本体のみで調整出来ちゃうのも強みだよ。

96 :
>>FLOWはSSRでも動くから
 
嘘でしょ?

97 :
LRPとホビウィンのV3は行けるらしいね。自分は試してないけど。

98 :
>>97
FLOWは試したけどSSRでは動かなかった。前から噂はあったけど、本当に動いた人っているの?

99 :
SSR対応のプロポがM11X(?)、MT4、M12
受信機が451R、461、462、471
組合せ次第で動くのあるのかもね

100 :
SSRのレスポンスより、モーターを動かす周波数をいじれるのがZEROの
強みになるんですよね
でも設定であのポチポチ押す方式は勘弁

101 :
FLOW使いだけど、M12に471の組み合わせでSSR普通に動くよ。

102 :
V3、SSRで動いたわー(*^^*)

103 :
>>101
ウチのM12+471ではFLOWはSHRでは動くがSSRでは動かない。ファームの問題かな?モデ用&ストック用のファーム入れたら動くかな?

104 :
自給自足

105 :
>>103
一応、駄目元で言ってみるけど
スロットルのSHRをSSRに切り替えた後バインドやり直してみた?
SHR⇔SSRを切り替える度にバインドし直さなきゃ
本当に設定が切り替わらなかったはずだよね?
それでも駄目なら、もう駄目かもね。
試しにやってみてよ?
良くても駄目でも結果を報告してね。
そしたら俺もM12買っちゃうかも。

106 :
471Rじゃないとダメだぞ(^ω^)

107 :
>>105
SHR->SSRに変更後、バインドしなければSHRのままだから当然動く。バインドするとスロットルのみ動かなくなる。でもLRPのHPにも対応しているようなこと書いてあるので、時間ある時にファームを変えて試して見ます。

108 :
バインドする必要ある?
SXXV2で試しにSSRやってみた。
M12に471でね。
SSRでは動かなかったけど、プロポ側をSHRにしただけで動いたよ。

109 :
SSRとSHRではパルス制御が変わる筈ですが、アンプが
プロポからの指示と実際の動作、マッチするのか疑問です
ボルテックスZEROみたいに自動切換えなら別ですけど

110 :
MT4とかM12は所有してないから解らないけど、
M11Xの場合、再度バインドが必要なはず。
てか471にロなんて有るの?

111 :
SSRもひとつじゃない。
471のSSRと451RにSHR=SSRは違うからね。

112 :
M12もバインドし直す必要ありです

113 :
やっぱそうだろうね。
プロポ側だけで気軽に
切り替え出来たら、やれ
サーボが壊れたの何のって
暴れるクレーマー続出するだろうし。

114 :
リベントンプロのハンダ付けを終えて、早速初期設定をしたらビープ音鳴らん。
LEDの点滅回数も説明書と違う・・・
設定自体は出来ているようだが。こんな初期不良微妙すぎるw

115 :
と思ったらモーター繋いだらちゃんと動作したわ。
ブラシのアンプと違ってモーター繋がないと出来ないのね。

116 :
HWだと別に繋がなくてもOKなんだけどな。
タミヤの新アンプなんて「安全のためにモーターの配線は外してセッティングを」ってあるのに
ABCは勿論センサーコードまできっちり接続してからでないと未接続エラーが出て全く設定を受け付けないという

117 :
>>116
タミヤお前もか・・・
最近のタミヤってそういうミス多い気がする。
昔はミスが少なかった印象なんだけど。
ちなみにリベントンプロも全部きっちりでした。
設定モードだとモーターは回らないようになってるとは思わなかった。

118 :
書き忘れてたけど、リベントンプロの方は設定前の配線図でモーターも繋がれていました。
ですので私のミスです。

119 :
リベントン、モーター付で1万数千円。コスパ高いよね。
いまどき珍しくブーストもターボもありませんが、実用度はどんなもんなんでしょう。
使用環境は1/10EPオフです。

120 :
>>119
ブーストもターボもストック用のプログラムなら有るよ。

121 :
バギー用途ならそのまま使えばおk、推奨ターン数は守ってねw

122 :
>>119
定番で無難に選べるコンボですね
コンペV3.0の低速トルクがないのも、路面や車種によっては丁度良かったり

123 :
>>119
ホームではストックレースないしなあ・・・
>>121
>>122
バギーなら十分ということですね。2駆なら7.5Tか8.5Tってとこですね。
別に、松○信者というわけではないけど、BL-R3(3.1)+ノスラムにすればもっと速くなれるのかな・・・

124 :
バギーは最高速度はそんなに関係ないよ

125 :
タミヤのアンプが調子イマイチになったのでリセットしようとしたけど初期化出来ない(T_T)

126 :
ぁあ、それなるよね。
前作の01も買って早々
ボタン長押しして設定出来なくなったし。
もう絶対に買わね。
安かろう悪かろうにも、限度あるがな。

127 :
タミヤの02評判悪かったな。
握っても前に出ない。
ワンテンポ遅れると。
やっぱ安かろう悪かろうなのかな?

128 :
安物を買って文句言うのはアレだけど、
そうは言っても壊れるのはどうかと。

129 :
定価で買ってバカみてしまった


130 :
嘘乙

131 :
電話しろ、交換してくれるから

132 :
対人恐怖症なので無理

133 :
どこでRCしてんだよw

134 :


135 :
>125
モーター繋いでブラシモードにしないと云々って聞いたけどソレじゃなくて?

136 :
え?
そんなの知らないというか説明に書いてないんだけど…

137 :
自分は持ってる知人の愚痴を聞いただけなので詳しくは知らないのだけど
設定出来なくて調べたらそう書いてあった、みたいな事を言ってたよ

138 :
庭で遊ぶのにブラシレスなんか要らないだろ

139 :
02はブラシモードもあるよ
・・・って、02の話だと思い込んでたけど>125読み直したら
「タミヤのアンプ」としか書いてないね、本当に02の話で合ってた?

140 :
えーと01って書いてある
モーターとセットに販売してたの買った

141 :
02はこれからの季節がしんどい。
タイではリポ使うと2分でヒートプロテクトが掛かるってさ。
ESC冷却ファンが必要みたい。
大概のESCは付くようになってるけど、02はどうすればいいのかな?

142 :
真夏日でも普通に使える安価な都合のいいアンプは無いものか…

143 :
>>142
真夏で普通に使えるか分からんが、XeRUN 120A相当のヤツが
$36でホビキンで扱ってるよ。
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__28377__Hobbyking_X_Car_120A_Brushless_Car_ESC_sensored_sensorless_.html
ヤフオクでも\4000〜\6000で手に入る。
ファームやセッテイングカードもXeRUNのが使える。

144 :
安いな…
ちなみにモーターで安いHOBBYWING同等品はある?
あったら教えて欲しい

145 :
FETの質落としてるってオチ?

146 :
どうだろうね?
瞬間760Aが480Aになってるあたりが安さのポイントか。
XeRUNの90Aと120Aの中間てとこかね。
モーターはこの辺がOEMくさいけど。
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__16019__HobbyKing_X_Car_8_5_Turn_Sensored_Brushless_Motor_4000Kv_.html
憶測だけどX-CARを冠したヤツがOEMではないかな。

147 :
へー、こんなのあるんだ
FETの質を落としたらどうなんの?

148 :
エアリアをアップデートしようと思ったら
32bit仕様に限ります(64bitには対応していません)
と、ある・・・。
うちのPCは7の64bitなんだけど・・・。

149 :
動くだろ
保証しないだけ

150 :
>>147
ホビキンのはFETの質落としてるんじゃなくて
FET数がXeRUNの半分の12しかない
どっからOEMとか同等とかいう話になったのか知らんが
FET数24と12で同等ってことはないだろ
単にホビーウイングのファームが使えるってだけ

151 :
なるほど、FET半分なら同等とは言えないな。
海外で開けた写真を見つけたんだが、基板の表面には12個あった。
残念ながら裏面の写真が無いから分からんのだけど、通常表と裏にそれぞれ
有る物なの?
あんまり詳しく無いのでどういう作りになっているのか分からん。
ちなみに60Aモデルの写真は表裏あったので合計12個というのは確認できた。

152 :
>>151
基本は両面実装なので片面12個なら24個実装
ホビキンの120Aで片面12個実装されてるのは
本体に4連キャパシタがハンダ付けされてて
60mm角くらいある巨大なヤツのほうじゃなかったっけ?
XeRUNサイズのやつでも最近は片面12個なら
俺の情報が古いだけなのでスマン

153 :
詳しくなくてスマンが、FETの数はどういったことに影響すんの?
FETが増えれば許容電流が増えると思ってたんだが違うの?

154 :
>>152
詳しい解説ありがとう。
と言うことは、X-CAR120Aは24個の可能性大なのか。
気になって色々調べたら、基板デザインがXeRUNとは若干違うらしい。
コード取り付け部分がXeRUNはセパレート(それぞれ独立)だが、X-CAR
は1枚板。
それについて言及している人の推測では基板デザインがXeRUN120A 1Sと
同じデザインとの事からブースター無し1Sモドキの可能性があるってさ。
もう一回ブログを見ようと思ったけど、見つからん・・・

155 :
>>153
その認識は正しいと言えば正しい
FET単体の性能が同じ物の比較では
並列で接続している数が多いほど抵抗値は下がるし
許容電流値は大きくなる。
だからこそX-CARの120Aは怪しい
最大電流がXeRUNの半分しかないってことは
FET単体の電流値が大きなものを半分の数
繋いでるんだろうなというのが予測できる
ttp://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__17235__Hobby_King_120A_Sensored_Sensorless_Car_ESC_1_8_1_5_.html
こっちの方は性能はXeRUNと同等だけどサイズがぜんぜん違う

156 :
PC繋いで基盤表示を見るとXeRUNとは表示されるX-CAR120A
お値段なりで、メインアンプの予備にでも持っておくには十分かなと

157 :
初ブラシレスで、そのX-CAR120を入手してみたのだが無駄にBECコードが長ぇw
25cmはあるぞ。

158 :
短すぎるよりは良いだろw

159 :
延長配線は屈辱的だ
長い分には許す!

160 :
だた25pは、いくら何でも長すぎないかw

161 :
長いものには巻いてしまえってオランダ人が言ってる

162 :
たしかグロスカンプだっけ?

163 :
ホビキンの安物アンプは地雷みたいなレベル??

164 :
値段考えたら地雷とは言えないんじゃね?
値段の割にはいいだろ、まあ買ったことないからわからんけど。
俺は5000円でホビキンの120A買うなら6700円でホビーウイングの90A買う

165 :
>>163普通に使えるよ。
今日オフでガンガン使ったけど全く無問題。

166 :
この前の日曜日の走行でタミヤの02アンプなんですが、16Tギヤ比6.6でリフェなら問題なく走行できましたが、リポにしたら五分でヒートプロテクト。タミヤさんリポは想定してないのかな?

167 :
そりゃそうだろ

168 :
02でこれからの季節リポ使うならESC冷却ファンが必須だよ。

169 :
>>166
当たり前だろ。
お前はタミヲタ失格、人間失格

170 :
スレ違いですみません
名古屋の栄、大須辺りで
直径4ミリモーターを取り扱ってるお店を知りませんか?
日曜に嫁と子供の買い物に付いて行くのでコッソリ抜け出せれる範囲で
よろしくお願いします

171 :
どういう人生なんですか?

172 :
普通にかいにいけ
通販使える

173 :
>>171.172
独身かい?
嫁さんに隠れて趣味の為のお金をやりくりするのは大変だぞ
通販も家にじゃなくて会社で受け取れれば良いんだけどね

174 :
配送所留めやコンビニ受け取りも出来るわけだが

175 :
2パックしか走らせてないモーターのセンサーが壊れた
へんな電流が逆流しているようでアンプの裏側がスゲー熱くなる
こんな壊れ方あるんだな
早めに気がついて良かったよ ・゚・(つД`)・゚・

176 :
>>175
初期不良なら交換対象だと思います。「装着後は対応不可」なんて場合も
ありますが、モーターは積んで負荷を与えて実走しないと分からないですし。
(正しい使い方の場合)

177 :
REVENTON-PROとそっくりなFLETA4.0、使い心地どうなんだろう。

178 :
そっくりつか同じもんだし

179 :
FLETA.基盤にもSPEED PASSIONて書いてある。

180 :
FLOWはSSRでも動くって噂…


(>_<)怖くて試せません!

181 :
ル・マンブラシレスモーターって、名前がズルいよねw
ロゴまで昔と一緒だし。やっぱブランドってのは大事だね。

182 :
まぢ?
おっさんほいほいにスキップして突撃すっかなw

183 :
緑のトルク型と青の回転型なら買ってた

184 :
そんなん出たん?!
オッサンなら気になるわな〜w

185 :
ルマンモーター、OEM元のモーターから中身が改良されてると良いけど、どうなんだろう。AとC入れ替えで煙でたら嫌だなぁ。

186 :
カワダのBRXいいな
17.5ブーストなら、WSRの完全上位互換じゃん
どマイナーで誰も知らんから、レースで一人勝ち状態だわ

187 :
>>178
>>179
なんだと!やはりそうか。
じゃあ好きな色買っておけってことだね。青、銀、黒。
赤とか紫出ないかなあ。

188 :
>181
OEMで調達したモーターに、「GZブラシレスモーター」とか、「OCTブラシレスモーター」なんていう
名前を付けて売れば、おっさんが喰い付いてそこそこ売れるんではないかとw

189 :
無限PROならホイホイ買う

190 :
で、サンワのボルテックスゼロ、ついにコンボ発売で単品買った人は悲惨な状態だが、
性能的にどうよ。

191 :
2013/06/19 『タキオンエアリア』のファームウェアを更新いたしました。
(スロットルレスポンスおよび加速性能を大幅に向上させました)
だってさ。

192 :
>>190
とりあえず、ホビーウイング並のパワーは出せることは確認した。

193 :
最近モーターの後ろにファンを置いてる写真をネットでよく見かけるんだけど
あれって押しっつーか吹き付ける方向で回してるのが一般的?
ダクトとかつければともかく裸でファン置いて抜き方向に回しても意味ないよな?

194 :
吹き付けで宜しく!
そっちの方が効果的。と言うか、そうではないと効果がでないよ。

195 :
だよねぇ
タイヤカスをモーターへまともに吹き付けそうでちょっと抵抗があるが
やっぱり吹き付けなきゃ冷えないよなあ
サンキュー

196 :
え?
あれって抜いてるんじゃないの?

197 :
吹き付け以外でどうやって冷やすんだ
周辺空気流速あるわけでもないし

198 :
自作PCあたりでは吸出し信者が猛威をふるってたりするが、
囲いの少ないRCでは吸い出すことで寄ってくる程度の空気の流れなら
ファンが無くても発生するしw

199 :
ニッケル水素の時代にはバッテリー冷やすには吸い出しと堅く信じていた

200 :
これから夏なんだから、自分の体で直接体感するのが一番だよ。
扇風機の前に立てば涼しいでしょう?。風が当たるから。その為の家電なんだし。
で、扇風機の裏側に立っても涼しくないよねw
扇風機は裏側から吸ってるのは間違いないけど
後ろの吸い側は指向性なく180度全周から吸ってるから、拡散して気流が弱い。
逆にPCみたいな密閉空間なら吸い出しが良い。
全体の空気が満遍なく動きやすいから。

201 :
後ろは気流の関係で熱を抱えやすいから抱えた熱を抜くって考えもあり

202 :
>>199
バッテリーは局部的に冷やすとセルの中のバランスが壊れるから。
やんわり冷やす引き方向。

203 :
そうだよね〜
RC始めて論理的じゃないことやオカルトみたいなことがまかり通る世界なんだな〜って思ったw
良く言えば人の言うことを信じる良い子の集まり?
悪く言えばメーカーやなんちゃってエキスパートの良いなりとか?
ほかの分野から見ればべらぼうに高い部品代も受け入れられるし
むしろ高いとありがたがって買う人もいるしね
自分で事象を分析できない人には酷な趣味だと思う

204 :
>>203
最強のオカルトはマイクロロンですねw

205 :
カワサキの空冷にはなぜか効果あるんだぜw 一番いいのはポンコツ鉱物油だけど。昔、Z1000に化学合成入れたらオイル上がりまくって、アイドリングバラバラになって焦ったよ。

206 :
>>205
MTミッション車のミッションオイルとして使うと、摩擦が極限まで軽減され入りが良くなるそうな。
回転が合わないから入らないのがMTですけど、摩擦減らすだけ減らしたら、
シンクロ滑ったら余計に入らないだろjkって突っ込みたくなったがスルーしたw

207 :
結局のところ、熱い空気が移動すればいいw

208 :
とりあえずモーター冷やすには原則押しで
抜きは各自工夫のこと

209 :
モータやアンプ等の局地的で激しい発熱に対しては、ヒートシンクを付けたり
風を直接当てて強制的に冷やす。つまり局地的なピンポイントの強制空冷。
ある程度の密閉された空間に貯まった熱なら抜く。
つまり局地な冷却ではなく、全体の温度をムラ無く下げる。

210 :
CPUとケースみたいなもんか

211 :
ORCAの『ブリトラ』と聞いて
ブリーフ&トランクスを思い出す奴は盾フおっさん

212 :
ドキッ
っつーか国内正規導入前に扱ってたマニラの旦那に
「イメージ悪いから表記変えたら」と言っちまったよ俺w

213 :
>>211
まあ、再結成したんだけどな。
この前再結成後初のCD発売したわ。

214 :
サンワSUPER VORTEX ZERO一瞬で動かなくなった。この暑さ?

215 :
はい、クレーマーの一丁揚がり

216 :
文脈から行くと地球にクレームつけることになりそうだな

217 :
>>214
5〜6分とかならまだしも、まさに一瞬なら初期不良かもしれないし、修理に出してみたら?
ホームで3人が真・サンワ使用しているが、同じ症状のが1人いたわ。

218 :
確かに猛暑で熱いのは確かだけど、
「一瞬」で動かなくなるのはヒートプロテクトじゃないよ。
故障とか初期不良とか断線とか誤配線とかじゃ?

219 :
BL-SP2ってイイね|ヨコモ広報部ログ http://ameblo.jp/mishi0325/entry-11570102411.html

220 :
いきなり品切れになる予感w

221 :
今のうちに買い占めて転売するか

222 :
ラヂコンもんちぃ BL-SP2がビックレースで大活躍している謎 http://rc-monkey.blogspot.jp/2013/07/bl-sp2.html
JMRCA1-12レーシング ストック選手権(全日本併催) 2013年7月7日 玄人゛志向
http://crode7.wordpress.com/2013/07/08/jmrca112%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%EF%BC%88%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%B5%E5%82%AC%EF%BC%89%E3%80%8020/

223 :
F1RCGP界隈でも「安い割に」評判の良いESCだよな
内容としてはクロードさんの言うとおりなんだろう

224 :
一昨年くらいの全日本2WDでヒロシがBL-SP2使ってAメイン入らなかったっけ?
当時も話題になってたような

225 :
このアンプ測定したひとならわかるけど怪しいんだよな
ほんとノーブーストでかかってないのか

226 :
回転自体は別に不自然さは感じない
ノーブーストなのに妙にパワフルなのは他にあるし

227 :
ドッカンパワーがマイルドになるから
結果的に走らせやすい・タイムが出やすいんだと思う。
タイム計測しながら走らせてて思うのは
バッテリーにしてもアンプにしてもモータにしても
パワフル=速い、とは限らないし。
どんな速い送受信機やサーボやパワーソース使っても、
最終的に操作する人間がシンクロできなきゃ意味ないんだし。

228 :
だな

229 :
俺もノンブーストなら、ヨコモのアンプを選んでる。無負荷で比較するだけで、優劣がよくわかるよ。

230 :
教えて下さい。初ブラシレスです。
ESC(TEKIN RX8)に電源を入れると中立エラーが出ました。
ESCを工場出荷時に戻して、送信機のスロットルを再調整してもエラーは消えません。
送信機(双葉4PK)側でトリム調整した状態だと、エラーは消えてモーターも回りますが
中立エラーが出た場合はこのような使い方で良いのでしょうか?

231 :
それでおk

232 :
>>231
ありがとうございました。安心しました。
明日、初走行なので、壊さないように楽しんできます。

233 :
初期設定

234 :
無事、初走行を楽しんできました。
>>233
中立OKになった後、初期設定しておきました。
ありがとう。

235 :
テスト

236 :
アウターローターでコイルを手巻きしたいんです。〜100w、kv500くらいのものを作りたい。
・安くて分解しやすいもの
・安い自作キット
・未完成品を売ってくれるお店
があったら教えてください。

237 :
>>236
目的にあう市販品を買って、線をばらしてまき直せばいい
薄型アウターなら難易度は低い。

238 :
>>237 とりあえずありがと
アウターブラシレスモーターは20個以上持っているのだがステータが簡単に外せなさそうなものばかり、無理やり外すのがいやだからマウントを破壊したりと本末転倒なわけなんです。 ばらして巻きなおしやすいモーター、メーカー、あったら教えてください。
AirCraft社で売っていた組み立てキットは持っているのだが好みのタイプじゃありません。

239 :
メーカーも価格もすんごいいっぱいあるけど、本質価格と性能は比例するのか?

240 :
プレスぐらいもってないの?
無理やりはずせないモーターなんてガタガタだしバランスとれてないだろうし使うの嫌だろw

241 :
初心者です。ブラシレスモーターは3本線の繋ぎに方よって、回転方向を正転と逆転に設定できますが
逆転方向の時にだけモーターが発熱します。ブラシレスモーターはそういうものなのでしょうか?
それとも何かが異常なのでしょうか?

242 :
>>241
無負荷の空転状態で、つなぎ方を変えただけで同じ設定と操作(プロポなら前進側操作)しても
発熱が違うとしたら、モーターが原因かもしれない。
考えられるのは、冷却ファン構造になっていて風の向きが変わっているとか。

243 :
マブチのブラシモーターなんかだと進角?があって逆回転で使うと性能おちたりするけど
ブラシレスモーターはとくにそういうのはないってこと?
アウターローターにファンが一体化してる奴はファンの回転方向考慮しないとだめってことか。
データシートみたいなのあればいいのに。

244 :
無負荷状態では発熱しません。プッシャータイプでしばらく飛ばすと手で触れなくなるほど熱くなります。
形状はファン構造ではありません。

245 :
ESCの発熱はどう?
CW、CCWで違う?

246 :
EコモのBL-SP2が大変気になります。
バック付きって事ですが、
この場合、走行中にブレーキ掛けると
バックしちゃうのですか?

247 :
>>241
センサー付き?
センサーに角度が付いていて、元々マイナス進角付いてたのが
逆回しで進角が変化してるとか?

>>246
走行中は、バックにならず、ちゃんとブレーキになるよ。
バックは、前進操作を止めて一定時間経つとブレーキではなくバックに切り替わる。
その時間は設定できる。

248 :
ありがとうございます
これで安心して購入出来ます

249 :
>>247
便乗してお聞きしたいんですが
ヨコモのBL-SP2ってスイッチONごとにハイポイントの設定しなければ
ならないんでしょうか?

250 :
>>249
そんな馬鹿な仕様じゃないので、サポートへ電話しよう

251 :
>>240
教えてください、プレスというのがあればステータやベアリングが綺麗に外せるんですか?
ちなみにシャフトはうまいこと外せてはいるんですけど。

252 :
>>250
レスありがとうございます。
旧モデルのBL-SPがイージーセットアップとかで
そんな仕様だったようなので買うのを躊躇してました。
一般的なESCと同様なハイポイント&ニュートラル設定なら
購入を考えて見ます。

253 :
×イージーセットアップ
○自動設定
正しくは上の表記でした。
「BL-SP アンプのスイッチをOFF にしますと設定が解除されますので、
アンプスイッチをON にするたびにプロポのスロットルを前進側に
操作してください。」
というBL-SPのマニュアル記述があったので使い難そうだなと
思っていました。

254 :
>>244
推進式で使っていたモーターとペラを逆回転でプッシャー式にしたってことか?
そりゃ負荷がぜんぜん違うだろうし、冷却も悪い。
素直に逆ピッチのペラで同じ推力のを探したほうがいいんじゃないかな

255 :
メンテ重視でブラシレス欲しいけど、
540並に遅いモーターありますか?
スピードは求めてません

256 :
540程度を求めるなら540のままで良くない?
軸注油が必要なのは変わらんし
540自体は寿命までコミュメンテを必要としない設計なんだしさ

257 :
21.5tでも回転はともかくクソトルクで出力は高いもんなぁ

258 :
ストックノンブーストに限定だけど
BL-SP2よりLRPスフィアの方がパワー出たりして。
仕方無くBL-SP2買ってみたけど、本当は
スフィアと比べてみたい。
でもスフィアってもう絶版で入手不可能だし。

259 :
同じモーターでもアンプによってパワーの出方の違いってやはりありますか?
モーターはヨコモの赤缶13.5なのですが、KOのBLZ-350とスピードパッションのReventon proに繋いだ時では全然違います。(ブースト無しでも)
低ターンだから安物アンプでもいけると思っているのは間違いでしょうか?

260 :
>>259
FETの内部抵抗表記が本当なら、性能差はありませんが
基盤・端子・ケーブルの接触抵抗が積み重なるので、ブランドが違うと
走りが違う可能性は充分ありますね
低ターンこそ良いアンプで制御しましょ

261 :
タミヤのエクスペックgti 2,4を使っているのですが、bl sp2が動きません。
配線関係も確かめたのですが、やはり動きません。
どうすればいいですか?

262 :
動かないとは、アンプの電源も入らないと言う意味?

263 :
電源は入るのですが、スロットルが反応しないとゆう症状です

264 :
>>263
ヨコモはBL-PRO系しか使ったことないので外してたら申し訳ないけど
電源入れたときに、アンプからドレ、ドレミの音はする?
LEDはエラー表示になってない?
ニュートラルポイントやハイポイントの設定はした?

265 :
センサーコードちゃんと繋いだ?
アンプ設定でバックをONにした?

266 :
BL-SP系は先代から突然死しまくるので、急に変になったらまずアンプを
疑うべきです
ヨコモに送りましょう。多分新品になって戻りますよ。

267 :
EコモBL-SP2って
ノンブースト&ターボ レギュの
レースに使用禁止なんですか?

268 :
主催者に聞け

269 :
センサー付きモーターをアンプ側で逆回転設定で使う場合は
モーター本体の進角方向も逆?

270 :
もろちん

271 :
やっぱりかー
ありがと
欲しいモーターが0からプラス方向にしか調節できないからちょっと気になって
マイナス方向に調節できるモーター探すか

272 :
そもそもなぜ逆回転?シャーシは何?

273 :
ドリパケのフロントモーターコンバ
まあ逆回転ワンウェイ買えばモーターは正回転でいいんだけどね
何気に高いんで

274 :
ちょいと質問
モーター本体に進角調整機能がないモーターは進角0ってことでいいの?
それともメーカーが独自に進角入れてる?

275 :
ブラシレスでモーターに進角あるやつなんて少ないだろ

276 :
独自で入ってるのも無いのもあるから

277 :
アンプ側で操作できるのにわざわざモーターにつけてあるの?

278 :
モータ側でも進角調整できるのが多いと思うけど

279 :
その辺のカツカツしたサーキットで使われてる17.5tなんか
アホ程進角つけられるモーターばっかりだろ

280 :
レースで定番な奴で入ってないモーターはないと思うが

281 :
とりおんのとりころ〜るとか進角付きあった気がする。
今はアンプ側でのブーストとか使えないみたいだから、そんなのもアリかと思ってた。

282 :
進角はある程度調整できるのが一般的な仕様で
触れないのは安物かワンメイク向けかが殆どだろ

283 :
進角ってなんですか?という素人の質問にわかりやすく説明する場合どんな感じに答えたらよいでしょうか。

284 :
まず自分も素人だと認めることだな。

285 :
勝てるストックモーターが欲しい
と言う事でコラリーを候補に考えているのですが
今現在、所有してるESCが
LRPのFLOWだけなのですが、
その場合の組合せの相性が心配で、
購入に踏み切れないでいます。
ストック本気で走るなら
はやり素直にHW買った方が良いですか?

286 :
コラリー使えるレギュの段階で特殊環境だから知らない人には何とも言えんだろ

287 :
コラリーはブーストかけなきゃ大丈夫
ノンブーで

288 :
>>285
フローで問題ないでしょ。むしろコラリーが最速かどうかはレギュ次第。

289 :
今はもうコラリーが最速では無いんだけれどね。

290 :
コラリーが禁止の理由って何なの?
コラリー禁止のレギュはあるけど理由までは明文化されてないしね。

291 :
>>290
抵抗値が他メーカーの17.5Tに近いから、勝負にならない。

292 :
FLOWで問題無いですか?
それならポチっちゃおうかな。
もしコラリーが相性悪いなら
とりおんも候補に考えてたんですがね。

293 :
あ、X20のストックスペックの事
すっかり忘れてました。
LRPにはLRPって事で
これが一番相性良いはずだし
>_<)迷うなぁ

294 :
これってHWのOEMなのかな〜?
誰か知ってない
http://gforce-hobby.jp/index.html

295 :
>>294
プログラムを見てもHW V3と同じ系列みたい
ホビキンでも売っているという
ttp://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__33973__Turnigy_Trackstar_GenII_120A_1_10th_Scale_Sensored_Brushless_Car_ESC_PC_Programmable.html

296 :
>>293
FLOWは分からないけど
コラリーとの組み合わせでは
SXXの時は、センサーケーブルの
温度センサー線外さないと
止まるんじゃなかったかな?
モロテックに聞いた方が確実だよ
因みに13.5Tは、F1でノンブースで
使ってます
X12から比べるとコギングはかなり
強く静止状態ではシャフトは手でやっと回る
位強いです
また、PRO REDはコントローラブルで
スロットルに機敏に反応しますよ

297 :
>>295
ありがとう。
様子見て来シーズン買うかな〜?

298 :
>>296
素晴らしい情報ありがとうございます。
コラリーのモーターって2種類?ありますよね?
あれの違いが解らなくて、どっち買えば良いのか
('_'?)状態です。

素人判断ですが、
『高い方買っとけば
   間違いないっしょ』
的な感じです。
ちなみにショップレースのレギュは
車重やゴムタイヤ等の規定は有りますが、
ギヤ比やKV値の規制も無く
比較的、自由が利くので
とにかく勝てるストックモーターを探しています。後は己の
(>_<)腕次第ですけどね。

299 :
>>298
コラリーモーターは
2年位前にマニアックスで
買ったので確か1万位だった筈
スター結線巻の初めてのタイプ
だった筈です。
ジャンルが分からないので
アドバイスしにくいですが
多分ゴムタイヤとの事なので
ツーリングかなと?
高速コースならどうか分からないが?
テクニカルのショートコースで
ストレートがあまり無く
ノンブーストならまあまあ
行けるんではないかな…?
個人的にツーリングは
レース無しでテクニカルは
タミヤブランドのX12相当で
7.5T OCTA(タミヤしかない)
+SXX TCをノンブーストで使ってます。

300 :
>>299の地域では文節毎に改行するように教えられるのか?

301 :
ヘタに1行毎に改行されるより、段落で改行されてたほうが読みやすいじゃん

302 :
>>298シルバーは普通のモーター。レッドは規定無視の激速仕様。
ギヤ比フリーならレッド一択。

303 :
え!?
値段が高ければ
速いって訳じゃ
(>_<)ないんですね。

304 :
BL-SP2が何処にも売ってない…

305 :
ブラシレスモーターの値段が高いせいで買えず、
ラジ友の中で俺だけブラシモーター使ってる
それでも、空き地でレースすると殆どは俺が優勝するぞ
ブラシレスモーターにしたところで腕が無いと意味が無いと俺は思う。
楽しみ方は人それぞれだけどな

306 :
噂のBL-SP2は8.5Tまで対応って事は
コラリーやLRPの17.5Tでも大丈夫なんですか?

307 :
ブラシ時代の23Tまでと一緒でアテにならんので自己責任ドゾー

308 :
BL-SP2なら6個持ってるけどなにか?

309 :
負けた・・・
俺は3個

310 :
それに何Tのモーター付けてるの?

311 :
>>305:「お前ら21.5Tだから俺は数字の近い23Tでいいよな」

312 :
バカはスルーで

313 :
>>304
間もなくBL-SP3が発売されますよ

314 :
BL-sp2つけたんだけど、
バックしないのはなぜですかね?

315 :
キーエンスのエアリアを発売直後に買った
初回版購入特典が未だに送られてこず
エアリア自体はすでに故障している・・・。

316 :
自給自足

317 :
>>310
8.5 10.5 13.5 17.5 色々
他にもPRO2ターボ RS2ターボ ヴォラック ESC01 XERUN 等々色々持ってて
最近わけわからなくなってきたww
あれ?あのシャーシーにどのアンプに何ターン付けてたっけ?みたいな

318 :
13.5や17.5もイケるんですね

319 :
SP3かぁ。早く出てくれないとレギュ通りに組めない!

320 :
デマくさい

321 :
新型は来年の世界選手権迄に出るだろ。
もう、ワークスはプロトで走ってるしね。

322 :
SP3は出るでしょう。ヨコモグランプリのラウンド18のレギュに載ってるし。

323 :
マジすか!?
それなら問題は値段だな。

324 :
しかし、いつもの事だけど
もう煮詰まってる様に見えてもまだ改良の余地を見つけ出すのには凄いな

325 :
ブラシ以上のレスポンスとコントロール性とか?

326 :
>>324
まだまだ煮詰まってはいないだろ
速さ重視でやってるとどんどん進化するパワーに隠れて目立たないけど
ドリフトみたいに自己満足の塊みたいな遊びだと
やっぱ綺麗にメンテしたブラシのフィーリングは最高w
溢れるトルクで振り回すブラシレスもそれはそれで楽しいけどね

327 :
FLOWかBL-SP2に
コラリーred13.5T。
この組み合わせで戦ってみます。
ありがとうございました

328 :
316 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 00:01:14.94 ID:3MCazA4j [1/4]
自給自足
318 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:29:11.84 ID:3MCazA4j [2/4]
13.5や17.5もイケるんですね
320 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 16:36:39.48 ID:3MCazA4j [3/4]
デマくさい
323 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 19:37:31.09 ID:3MCazA4j [4/4]
マジすか!?
それなら問題は値段だな。

329 :
ご存じの方おられましたら、教えて下さい。
ヨコモの「レーシングパフォーマー M シリーズ」ってのを買ったのですが
純正のスペア用ベアリングとかロータは、未だ販売されてない様です。
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=55&products_id=30950
どこかのOEMだと思うのですが、流用可能なベアリングとかロータってありませんか?
1/10EP OFFなので、ベアリングだけは早めにスペア確保しておきたくて・・・。

330 :
見た目が似てるしそれが出た途端に扱いがなくなったような気がする
リーディーソニックがベースじゃないのかな
しかしベアリングのサイズならヨコモに聞いた方が早いと思うぞ
平日の昼間に電話してみ

331 :
>>330
レスありがとう
ヨコモに相談してみます

332 :
ノギスで寸法測って、モノタロウで買うがいい。
ミネベア、NTN、NSK、北日本精機、どこのでも寸法さえ合えば使える。
国産なら純正品かどうかなんて考慮しないでもいい。

333 :
まあ国産品にもグレードは有るけどね、
モーターなら良いのがお勧め

334 :
割り込みですけども、
モノタロウ?
そこならベアリング買えるんですか?
1140何処にも無くて困ってたんです。
素敵な情報ありがとう。
ついでにEコモのBL-SP2で
X12や20って回せますか?

335 :
ものたろうにゃないよ

336 :
ベアリング 売ってる所なんてちょっとググればいくらでもあろうに!

337 :
ベアリングは、がたのない高級品を選ぶといいよ。

338 :
>334
外形11mm 内径4mm 厚み4mm
ttp://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=ky195

LRP X20に入れてます。モノタロウより全然安く、定形外で送ってくれますよ。

339 :
俺の場合、モノタロウで売ってる国産ベアリングは、精度も良く耐久性も高い。
対クラッシュにも強いので、足回りに使ってる。
ヤノのベアリングは、安くて精度も良いけど、対衝撃には弱いので
ギヤBOX内に使ってる。

340 :
ちなみに対クラッシュに強いというのは
モノタロウブランド?
NTN?
日本精工?

341 :
>>340
>モノタロウブランド?
モノタロウは通販販売会社であって、ベアリングのブランド名ではないよ。
モノタロウでは国産の工業用ベアリングを扱ってるって話。
自分の場合の一例を上げると、1/10EP OFFでRRの2WDだと
クラッシュや着地の失敗でリアハブと、その部分の外側ベアリングの負担が大きい。
京商の純正ベアリングは耐久性に定評あるけど、純正のアルミハブにば
NSK(日本精工)の695Z(内径5o,外径13mm,幅4mm)が使われていて、かなり丈夫で
かなり長持ちする。
そこにヤノのベアリング使うと、谷田部みたいなハードなコースでは2日持たない。
具体的には、スラスト方向の衝撃でやられる。スラスト加重かけて回すと
ゴリゴリになってる(ラジアル方向は平気)。
モノタロウでNSKの同ベアリングのスペック見れば、きちんと耐荷重まで明記されてるよね?
じゃあヤノのベアリングは駄目かと言われれば、そう言った衝撃を受けない場所には
安くて精度も良く問題無い。ギヤBOXの中とかには全く問題無く、ガタも無い。
要は使い分けてる。

342 :
京商ユーザーは大げさ

343 :
ヤノ?は使ったこと無いけどイーグルとかの安いベアリングは
オンでもぶつけると直ぐゴリる
タミヤの安いのはガバガバだけど丈夫だね

344 :
教えてください。
@10V 10A 入力   ハーフスロットル(duty50%)
A10V 5A 入力    フルスロットル (duty100%)
だと見かけ上ワットは同じだけれど、
スイッチングの関係でアンプの発熱が@の方が大きいのですか?
瞬間最大電流が@の方が大きくなるので
アンプの負担減を考えたらAがいいのですか?

345 :
技術的なことはわからないので嘘言ってたらごめんだけど
経験的にはハーフスロットで使うと熱ロス増えアンプ熱くなるね。
中低速用に特化したアンプとかあんのかもしれんけど。

346 :
>345さん
ありがとう。
やっぱりそうなんですね。

347 :
>>344
入力が10Vで10Aと10V5Aで同じ仕事になることはない
ハーフスロットルにした時点で@も10V5Aだ

348 :
>>341
仕事で小さいサイズのベアリングが必要になり、矢野さんのところで
20個ほど買って試してみたことあるんだけど、謳い文句のグレードは
そこまでないのではと感じた。
ベアリングの内径差がまちまちだったり、グリス抜きをして個体差を
見るために微小抵抗のプロットできる装置で計測していたら、苦笑い
してしまったレベル。
封入グリスはそのままにして、足回りなどに使って壊れたら廃棄という
ラジコン用として値段なりの使い方をすべきかなと。
長文失礼

349 :
yanoのところは、日本で馴染みのないABEC表記にしていることで
素人を騙そうとしているように感じる。同じものでも名前を変えるだけで
「なんとなくすごそう」と思ってしまう層が結構いるからね。

350 :
面倒だから仕入れ時の表記のままで売ってるだけでは

351 :
素人にはyanoを使うのは敷居が高いように思える

352 :
あの値段で敷居も何もないだろ。格安ベアリングの中では良い方だと思うが。

353 :
>347さん
ありがとう。確かに記述がおかしいですね。
やりたいことはソーラーパネルを電源とし、バッテリーを介さずにモーターを高効率で回すことです。
MPPT-DCコンバータも作ってみましたがなにやら挙動が不振。
なのでソーラーの最大発電効率の電圧を維持するようにブラシレスアンプをpwm制御してみました。
シンプルなのはいいんだけどこれも今のところうまくいってません。
ソーラーパネル18V12W、数年前のenrouteブラシレスアンプ車用25A、モーター数種で実験してます。
パネルを増やして電流を確保するか、やっぱりDCコンバータかなぁ、、、

354 :
>>353
ソーラーパネルの定格は分かったけど、実測値はどれだけ出てるの?

355 :
>354さん
開放電圧21.56V(デジタルテスター)
短絡電流0.7Aくらい(アナログ電流計)
パネル裏のスペック表から大きく外れていませんでした。

マイコンでパネル電圧を測ってVpmax(最大出力時の電圧)より高かったらパルス幅の値を+1上げてアンプに信号を送る。
Vpmaxより低かったら−2する。
という簡単なプログラムです。
ソーラーとアンプの間には6000μF電解コンデンサーをかましてあります。
アンプの周波数とかも良くわからないのでコンデンサーは無いよりマシ程度かもしれません。
オシロスコープは持っていないので瞬間電流などは計測できません。

356 :
>>355
+1 と -2 が逆でした

357 :
>349
国産ベアリングってNSKとNTNだけでそれ以外は海外モノじゃなかったっけ?
ABEC表記なのは仕方ないと思うけど

358 :
>>355
私は電気関係にあまり強くのであまり分からないです。
情報があれば誰か分かる人が答えてくれるはずと思いました。
期待させてたらごめんなさい。
ただ、何となくアンプの要求する電気を流せていないような気がする。
マイコン側はそのままソーラーで信号出させて、
アンプを安定した電源で正常に動くかチェックしてみたらどうでしょうか?
>>357
ミネベア「1%くらいはうちだって」

359 :
>>358
ありがとう。
アンプは正常です。
マイコンPWM制御だと、ソーラーの電圧が10V(デジタルテスター)とか、Vpmaxよりずいぶん低い値でした。
解決は出力の大きなソーラーを使うか、スーパーキャパシタでも使うか、といったところかもしれません。
MPPT-DCコンバータの改良が本命かなって思いました。

360 :
WSR速すぎ、コラリーがダメでこれは何でおkなのよ

361 :
>>359
ソーラーパネルの発電に応じて、自動でスロットルを制御するってことかな?
RCカー用の機材だと、高電圧対応のやつでも普通14.4Vまでしか対応しないことが多いからやりにくいかもな〜
ブラシレスはどうしても要求する電力が大きいから、RCカーサイズだと難しいと思う。
RCソーラーカーレースはブラシモーターがほとんど。

362 :
>>360
コラリーはもっと速いからだろ。

363 :
>>361さん
ありがとう。
そんな感じです。
自作中mppt-dcコンバータはソーラーの電圧がVpmaxを保つようになっていて、スロットルの上下で電圧が下上します。だからハーフスロットルでもフルスロットルでもパワーはほとんど同じ。
enroute25Aアンプ、14.4Vを越えた電圧でも何とか動いているようだけれど、むしろ問題はLipo2cell、7.4V以下での挙動がどうも怪しい。 
そうだね、ブラシモーターだと制御が簡単そうだ。 でも高効率で回すとなるとやっぱりブラシレスだし、それにKVの低いモーターでダイレクトドライブにしたいからブラシレス必須です。

364 :
>>363
なるほど。
カー用のESCは、駆動用(制御用)電圧に5V以上必要なモノが多いからその辺は難しいね。
3V駆動のやつもあるんだけど、今度は上がない。
受信機電源を積めばいいんだけど、供給電圧が低いとき受信機電源から動力を引っ張ってきてしまうESCもある(笑)
消費電力が少ないソーラー用のモーターだとそれで余裕で回ってしまいそうだ。
このへんはメーカーのスペックに出てこないから試してみるしか無いんですよね。

365 :
オフ4WDでESCが1年持たない。LiPo+ブラシレス6.5Tでギヤ比11:1以下。
なんか間違ってる??

366 :
安物使ってる?BL-Proとかのヨコモ使ってたりしない?

367 :
>>365
電流が大きいので、4WDは負荷が大きいです。温度も上がり、
素子の寿命は激減。6.5Tなら6000KVのピーク100A超えなので、
一年持たなくてもそんなものかも。
90日保証という部分も、ブラシレスアンプの脆弱さを証明
している様な。

368 :
>>皆様ありがとう。
これまで燃やしたアンプはLRPバレットリバース、ReventonPRO1.0。
お仲間のホビーウィング120AのV2.1は長持ちしてるように見受けられ。

369 :
ブラシレスに関して無知なんで教えて欲しいんだけど、センサー付きで突然全開にならなくなって、走りがカクカクするようになったのはセンサーケーブルの不良?
ESCはKOのBLZ700、モーターはヨコモのZERO−R13.5T。

370 :
コイル断線

371 :
コイル断線てことはモーター替えればOK?

372 :
>>369
センサー基板の故障
センサーケーブル断線、接触不良
アンプ壊れた
電池が弱った or スペック不足
辺りが怪しいかな。

373 :
バッテリーは充電した別のに替えても同じ症状だから、センサーケーブルの断線か接触不良辺りから探ってみるか。
少なくとも、数回レースで走って普通に動いていたわけだから、スペック不足はないだろうし。

374 :
ケーブル替えて、同じならモーターとアンプを順番に交換してみるしか
ありません
壊れやすさでアンプかしら

375 :
大抵ケーブルだと思うけどね

376 :
熱でセンサーもあるよ
モーター缶60以上なったらセンサー逝ってる可能性ある

377 :
モーターとESC、どちらも問題のある個体だな。
ESC突然の不良もありえるし、モーターの不良もありえる。
そもそもどちらも流通在庫しかない、事実上の絶版品じゃん。
怪しいのはセンサーケーブルだと思うけど、センサーが逝ってる場合もある。
その場合、あのモーターはセンサー交換不可なのでその時点で終了。
どちらも現行品に換えるのをオススメする。

378 :
KOのBLZは、ヨコモのRSとかPROと同じOEM元だったかと
(2以降は不明)
突然壊れてもそれが普通だったりします

379 :
ヨコモの初代ブラシレスアンプ、BL-RS(無印)とかBL-PRO(無印)は
壊れやすいので有名なアンプだったよ。実際、酷かったし。
さすがにメーカも懲りたのか、BL-RS2とかBL-PRO2以降は
丈夫で壊れないアンプになったけどね。
無印 → 2 → 2Turbo → 3Turbo(近々発売)とモデルチェンジしてるから
既に3世代前のアンプだし、買い換えたら?

380 :
PROの中の人はぶるーいずべたーだとか言ってたんだが、
あの会社OEMするときプログラムは売らないらしいから
ヨコモが独自に作ったプログラムになんか穴があったんだろな。
OEM元もブラシレスでは一度ハデにやらかしてるし。

381 :
プログラムかぁ?モノ自体が悪いんじゃないの??

382 :
>>381
ブーストで焼くのもある意味プログラムの不備だからミスがあればあっさり壊れるよ。

383 :
LRPがFLOWのファーム
全然、更新しないでやんの
HWみたいに頻繁に更新してくるのも信用出来んけど

384 :
無印にブーストはないぜ

385 :
>>380
SXX-TC買う時にどうせ中身一緒だろうとLRPノスラムタミヤで迷って
一番安かったタミヤにしたんだけどプログラム違ったのか、知らんかった

386 :
>>385
プログラムは全部別
一昔前のあそこのはあまり細かいセットできなかったのもあって
レース毎にガワはスポンサーメーカーのまま
中身は状況にマッチしたメーカーのものに入れ替えたりしてたらしい

387 :
以前、「突然全開にならなくなって、走りがカクカクするようになった」件ですが、センサーコード(新品じゃなく手持ちの物)を取り替えてみて、とりあえず普通に動くようになったと思った矢先、再び症状が出て・・・。
あれこれ交換して試すより、手持ちのあまり使ってなかったKOのBLZ700に載せ替え、モーターも使い古しのヨコモZERO−Rに替えたら普通に動くようになりました。
正確な原因はわからず仕舞ながら、とりあえず走行できるようになったからいいかと。
その代わり、別の車(たまにしか動かさない)が不動になってしまいましたが・・・。

388 :
田宮のセンサー付16Tの3本電線が缶の外側に向いてハンダづけされていて、ベルト駆動のシャシーに取り付けると取り回しが大変です。
ハンダこて(40W)をあててもビクともしません。これってあきらめるべきなんでしょうか。

389 :
>>388
蓄熱の多いコテ先を持つ、80Wクラスを買いましょう

390 :
>>388
あと、ハンダの表面に絶縁の為かエポキシ?か接着剤の
様な物でコートされてると思うのでそれをカッターなどで
剥がしてからやると多少はやり易いと思うですよ。

391 :
40でも太くて先が斜めに切ってあるコテ先付ければいけるって
模型屋のオヤジが言ってたぞ

392 :
>>389-391
エポキシと熱量ね 合点thx カッターとはんだこてを買ってくるか 

393 :
>>392
熱量ってか、こて先が太くないと。4Cとか5Cとか。

394 :
>>392
ニッパーで切り込みいれてそこにコテを当てるという方法もある
表面の何かはちょっと残るけど
あとコテ当てるときはカバーを外しといたほうがいいかも

395 :
既出だったらすみません。
下記のTRACKSTARのESCはHOBBYWINGと同等(OEM)でしょうか?
HWのプログラムボックス、ファームウウェアが使えたりしますか?
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__22401__Turnigy_Trackstar_80A_Turbo_Sensored_Brushless_1_12th_1_10th_ESC.html
よろしくおねがいします。

396 :
昔タミヤから出ていたヴォラック ブラシレス(LRP製) BL2じゃなく初期のモノなのかな
これの設定方法知ってる方いましたら教えてください

397 :
>>396
初代ヴォラックは Sphere Competition TC-spec
BL2がSXX TC Specでなかったっけ?
英文のものならLRPのサイトの Service/Manuals にあるべ

398 :
BL-PRO3今日出荷したか

399 :
ブラシレス化を考えていますが、何にしていいのかさっぱり分かりません。現在ツーリングでリポ、スポーツチューン、ギヤ比6.27で遊んでます。もうちよっとスピードが欲しいのですが、モーターとセットの13.5Tぐらいを買えばいいですか?おすすめを教えてください。

400 :
21.5で、ギア比で調整に一票

401 :
とあるローカル・レース見たんだけど、
皆レギュでBS17.5T統一の筈なのに、普段俺のBS8.5T並みの加速と最高速なんだよコレがw
因みに俺のアンプはジャストックのターボ機能の無い安物w
主催者に聞いた所、ターボモードのアンプを使っているからと言うんだが、
ホントにターボ・モードのアンプって、巻数を倍位パワーアップさせる効果があるのかなぁ?
もしや勝ってる奴ってズルしてない?w

402 :
> 巻数を倍
増やしちゃダメw
進角+ギア比でスピードは上がるけど
それと引き替えにリスクもあるからな〜
レースとかじゃなく単にスピードが欲しいんだったら8.5T〜10.5Tで
進角とギア比は控えめってのが安全・安心

403 :
ブラシレスのパワーソース進化は凄まじい。
レース用ESCのパワーとターボブーストの威力は凄いよ。
特に17.5なんてもっとも競争が激しいジャンル。
回るモーターに限界まで追い込んだターボ、ブーストの設定なら8.5以上の速度になる。
ちなみにツーリングではノンブーストでも異常に速い。
ハイギヤード化が進み、今はギヤ比2.8くらいというう異常な状態。
これでも速いよ。
けどターボブーストはブローと紙一重。
ワンミスでモーターとESC、金額にして3万円ほどがあっけなく燃える。
もちろん保証なんてありません。

404 :
コラリーの赤なら勝てるでしょ。

405 :
スピパのReven PRO1.1とマッチモアのFLET4.0とでは
どっちが買いでしょうか。

406 :
>>405
故障時のサポートを考えるとヨコモR3,1(FLET4.0同等)では

407 :
>>406に同意

408 :
R3はタフなESCだね。
モーター燃えてもESCは活きてる。
これで17.5Rを6個は燃やしたな。
今はFLOWとREEDYの組み合わせでブローとは無縁になりました。

409 :
>>402-403
dクス!
そっか・・・・・そんなに凄いんかターボモード。
>増やしちゃダメw
いや判ってたんだけど、表現上つい間違えてw
>回るモーターに限界まで追い込んだターボ、ブーストの設定なら8.5以上の速度になる。
もうこうなると、モーターの巻数制限なんて無いに等しくね?
実は俺、BS17.5T持ってないんでBS8.5Tからブラシ27Tに積み換えてそのレース出たんだが、
速い奴と倍位スピードが違ってもう話しにならんボッコボコ状態www
因みにそのレース、誰かに余程クレームでも付かない限り一々車検は無いので、
こっそり手持ちの12.5T積んで出ちゃおうかなw
でもズルしたら、俺に負けた奴に悪いしな・・・w

410 :
汚い勝ち方して満足できるんならすればいい
でもその選択によって得られるのは勝ち負けではなく、屑になるかどうかだと思うがね

411 :
インチキして負けたら目も当てられないけどなw
パワソだけで勝てるレースなんてないし
あったとしても価値はない

412 :
レギュ無視ルール無視で勝っても無意味すぎるわw

413 :
>>409
レギュを守ってるやつが多いなら協力して車検の実施を申し出るのが正当な手段でしょ、
まあ商品売りたくて確信犯的に店がスルーしてる可能性もあるだろうけど。
運営側がやらないなら選手側で自主的な車検を実施するって手もあると思う、
車検OKは検済ステッカーとか貼って見てる人に明示できるようにすればいい、
そうすれば逸脱して車検受けない奴がおのずとあぶりだされてみんなの見る目も変わるだろう。

414 :
>>410-413
そっか・・・やっぱインチキルール違反は屑か・・・(-.-;)
>でもその選択によって得られるのは勝ち負けではなく、屑になるかどうかだと思うがね
そだね。
安上がりでターン数の低いモーターに変えて手軽にズルして勝っても後味悪いしね・・・
やっぱズルして出んの止めて
いっそ何時もの8.5Tで堂々と無制限クラスに出て玉砕(惨敗)するか、
ちゃんと17.5T買って(ボンビーなのでアンプはそのまま)やっぱビリだろうけど、
ブラシ27Tに比べどれだけ上がったか見て、追々ターボ・アンプ買うことにするよ・・・

415 :
>>414
>そっか・・・やっぱインチキルール違反は屑か・・・(-.-;)
今まで違うかもしれないと思っていたことに今年最大の驚きだった

416 :
性根が腐ってる。
もう充分、屑野郎。

417 :
ズルしてたって意味じゃなくて悩んだけどやめたって意味じゃないの?
誘惑に心が揺れることくらい俺にもあるべ・・・実行せんけど

418 :
自分だけチートして俺tueeeが楽しいお年頃か?
惨めな思いをするだけだろうに…

419 :
>>誘惑に心が揺れることくらい俺にもあるべ

その時点でヤバいわ。
インチキルール違反はバレなきゃ
インチキルール違反じゃないってか。
頭おかしい。

420 :
とりおんのショーティー、使ってるやついたら教えて。
ターン数ごとにローター違い出てるけど、実質のkvどうなの?

421 :
これからブラシレスに手を出すど初心者の質問で申し訳ない
ブラシレスモータが回らないです
モータにESCつなげてESCに電源つけた状態で信号線にPWM波形掛ければブラシレスモータって回るんですか?

422 :
ブラシレスは三相交流のモーターなのですよ

423 :
>>422
ESCから出てる信号線3本に位相をうまい具合にずらしたPWMをかけるってことで合っていますか?
今までESCから出てる3本の信号線から電源とグランドを取って、残り1本の信号線を自作のPWM波形出力する回路につなげてました
1種類のPWMじゃダメなんですね…

424 :
>>423
その3本の信号線とやらは、受信機に繋ぐべき信号線の事?
なら受信機から出される本来の信号と同じじゃないと意味が無い。
勝手に考えたPWM波形なんかじゃアンプが理解出来ないよ。
ON/OFF周波数と幅は若干メーカ差はあるけど、基本的に各社共通なのでググれ
それと、アンプは電源投入後、一度ニュートラル位置の信号検出してからじゃないと
動かないインターロック入ってると思う。電源ONと同時に全開とか危険だから。

425 :
>>424
指摘ありがとうございます。
周波数は(多分)わかったのでもうちょっと考えて頑張ってみます。
また来るかもです。ありがとうございます。

426 :
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね
田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね田渕ガラクタしね

427 :
しかし何の意図で自作PWM波形で動かそうとするんだろか?
もしかしてプロポと受信機持ってないとか??

428 :
今まで何個もアルミのクランプ式ホイールハブを使ってるけど、全部割れてしまった。こんなに割れるもの?
今ではプラのハブを愛用してる

429 :
むしろ割れた事が無いんだがどんな使い方してるんだ?
締め込み過ぎ?ハードヒット?
つかスレチじゃね?

430 :
とりおんショーティユーザが居ないのは良くわかった。

431 :
>>430
ショーティ使ってるけどKV値計る機械持ってないからわからん

432 :
>>428
初めて使った時に締め過ぎてビス折れた事はあったがそれ以外にトラブルなんてないぞ
逆に何をしたら壊れるのか知りたいぐらいだ、適切なスレ探して書き込んでくれ

433 :
>>431
出来ればモータ-ターン数、ロータ径、車種、ギアレシオ教えてちょ。

434 :
>>426って、もしや
Kーボンダンパーステー君?

435 :
426は0kv
モータースレだけに基地外にぴったりID。

436 :
スピードパッションのリベントンSが安いけど、性能は安いなりですかね?

437 :
>>436
モーターのターン数リミットが合うなら十分では

438 :
10.5Tのモーターと一緒に買ってみます

439 :
ESCとモーターのメーカーは違っても問題ない?
相性とかないのかな?

440 :
Novakと他はちょっと違うっぽいと以前言われてたけど
最近は分からない
殆どのメーカーは混ぜてもまず大丈夫かと
気になるならググって実際の使用例を探すと良いと思われ

441 :
>>436
最近はSとRは入荷しないみたいだけど在庫持ってる店なの?

442 :
ノンブースト、ノンターボで進角も0°で
極限までパワー出るESCって
やはりBL-SP2が最有力ですか?

443 :
本当にノンブースト、ノンターボで進角も0°なのかは胡散臭いと言われたりもするけど有力だねw

444 :
やはりそうですか。
こりゃBL-SP3も期待ですね
いつ出るのやら。

445 :
>>441
Sだけど洛西モデルに売ってるよ

446 :
>>444
先日から各ショップに入荷してるみたいだよ

447 :
マヂすか!?

448 :
BL-SP3で検索するだけで
売っているショップが沢山出てくる訳だが・・・

449 :
モーターコンボで11000円って安いな
もうRSもProも売ってんだね

450 :
SP3いいね!
コンボのモーターはSP2のモーターと同じ?

451 :
初めてのブラシレスにBL-RS3買ったけどこれで良かっただろうか。

452 :
SP3で十分かもしれないが決してハズレではない。
夏場の過負荷にも強いし。

453 :
>>452
よかったー
ちなみにタミヤコネクタって交換した方がいいですか?

454 :
まぁ、替えた方が無難

455 :
タミヤコネクタは接触不良を起こしやすいから、
ディーンズタイプの2Pコネクタに換えたほうがいいね。
モーターのターン数にもよるけど。

456 :
ツーリングでタミヤのESC01を使っていてモーターを換えようと思うけど、ヨコモZEROかG-FORCEのSuper Velocity Adjustable timing N だとどっちがオススメですか?10.5Tを購入予定。G-FORCEのほうはKV値がなぜか公表されてない…

457 :
BL-SP2の配線を交換した
強者は居ませんか?
当方M06に搭載を考えてるのですが、
バッテリーもモーターも
配線が短過ぎて届きません
(;_;)助けて下さい!

458 :
>>456
正直タミヤ以外で10.5T買う意味があまり分からないんだけど、タミヤレース以外で10.5T縛りとかあるの?
>>457
BL-SP2持ってないので、そんなにハンダ付けの難しい形状だっけ?とググッてみたらこんなの発見した
http://crode7.wordpress.com/2013/02/25/%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%A2bl-sp2%E3%81%AE%E9%85%8D%E7%B7%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%802013%E5%B9%B42%E6%9C%8824%E6%97%A5/
自分はやりにくいESCは分解してケース外して作業してる、ケース溶かすのイヤだしw

459 :
>>458
ガスコテ使ってケース融解させたの思い出した
ハンダ作業ではなく、ガスコテゆえの排熱が原因だったけど
排熱孔の存在を事故る前に教えてほしかったなあ

460 :
>>458
レースに参加するわけではなく、サーキットで仲間と走らせるのが目的。
今ブラシモーターの23Tを使っていて、それ相応か、それ以上のスピードがほしいから10.5Tぐらいかなと
実際ツーリングだと何Tがいい?

461 :
ブラシモーター23Tと、もう一台はタミヤのブラシレスESC01+18Tコンボだけど、ブラシのほうが速いから換えたいわけで

462 :
>>457
延長コード作ればいいじゃんよ

463 :
>>459
>排熱孔の存在を事故る前に教えてほしかったなあ
燃やしてるんだから普通に考えれば分かるだろw

464 :
>>460
なるほど、タミヤ以外で10.5T縛りって滅多に聞かないから気になったんだ
タミヤ以外だと昔23T使ってたクラスは大体17.5Tのブーストに移行したから
ESCから揃えるならその辺りが種類も豊富で良いと思う
タミヤのESC使うなら、23TのBZとセンサー付き10.5Tとセンサーレス12Tが同じクラスだから
大体スピードも同じぐらいになるんじゃない?

465 :
>>464
BZと10.5が同クラス?
信じられん。
どう考えても10.5が速いでしょ。
ギヤ比がまるで違うから。
適正ギヤ比じゃ勝負にならない。

466 :
タミグラがその設定だったから同等と考えてるんだろうけど
あのレギュは普通にやったらBZじゃ勝負にならなかったぞ

467 :
今日、BS17.5T買ったお・・・(^ω^)
ちゃんとズルしないでレース出るつもりだお(`・ω・´)
でも雨続きでテスト走行できないお・・・(´・ω・`)

468 :2013/10/25
インドアR
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エアロアバンテ】☆★DF-02完 全 攻 略 Lap4【プラズマ】 (289)
【女】女不要のラジコン賢者スレ Part 6 【発狂】 (335)
タミヤ ポルシェ936を語る (171)
☆ワイルドウイリス&ワイルドウイリー2Part6 (424)
妙なラジコン (226)
【ヤクザ売】アートテックで遊ぼう4機目【バカ買】 (104)
--log9.info------------------
少女奇談 まこら (555)
【プラガ】高坂りと作品について語ろう【たそがれのにわ】 (289)
面白い漫画なんかないか?? (136)
【疾風・寿・超・輝】ウルトラ忍法帖を語る【ウル忍】 (903)
【別コロの】デビルフットボールキングダム【魔王】 (286)
【堤亜弥】アイレボ- Ice Revilution - 2 【竹村洋平】 (385)
ソウルガジェット◆大森葵・いるも晴章 Lv.2 (310)
SQ19】(G)えでぃしょん【河下水希】【Gマル】アンチスレ (328)
こんなコロコロ・ボンボンは嫌だ (524)
【十円玉】じゅっTEN!【絶叫】 (403)
ガンガン作品ランク付け (266)
【松智洋】迷い猫オーバーラン! Part11【矢吹健太朗】 (154)
【ぽんてら】サンカクヘッド【ハルカミサキ】 (815)
【サンタさん】仏さんじょ 2【ドワーフちゃん】 (178)
キユキユ (679)
ジョジョは絵が綺麗なだけ (362)
--log55.com------------------
後藤楽々
久保怜音
沖田彩華
坂口理子
小栗有以
田中菜津美
植木南央
竹内彩姫