1read 100read
うるう秒 (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
cronに何を設定している? (383)
UNIXのシェルブリットって美しくないね (127)
UNIXってエロゲーできますか? (165)
■Solaris9 ってどうよ?■ (249)
coreだけどなにか質問ある? (129)
平田泰行スレ (294)

うるう秒


1 :2005/11/25 〜 最終レス :2013/09/21
総務省(報道資料)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050907_2.html
日本標準時グループ
ttp://jjy.nict.go.jp/QandA/reference/leapsec-addendum.html

2 :
2?
なんだこのスレ?

3 :
#include <sys/time.h>

4 :
時刻合わせ総合スレッド2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1106461500/

5 :
うるうるした秒数

6 :
ttp://www.eecis.udel.edu/~mills/leap.html

7 :
>>6
閏秒設定しない国との誤差どうしろってものか?

8 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/22/news084.html
「うるう秒」運用に関する意見を募集
 国際電気通信連合無線通信部門(ITU-R)は、うるう秒に関する意見を
英文メールで募集する。来年1月1日のうるう秒挿入の経験に基づいた意見を
広く一般から募り、うるう秒の是非に関する議論の参考にする。
 うるう秒は、地球の公転・自転に基づき時刻を決める「天文時」と原子時計
とのずれを修正するもので、来年1月1日に7年ぶりに実施する(関連記事参照)。
 ITU-Rは、うるう秒挿入が通信システムなどに困難を引き起こす可能性があることから、実質的な廃止を含めた議論を2000年から行ってきた。
 国内では総務省を通じて意見を集約し、ITU-Rに転送する。メールのあて先は
「leap_second_sg7@soumu.go.jp」(科学業務委員会事務局)で、
募集は1月27日まで。
# 広く一般人が英語で意見を書くとでも思ってるのかね。。。

9 :
うるう秒に関して意見がある時点でちっとも一般人じゃないから無問題

10 :
とりあえずntpdはうるう秒sage

11 :
その閏秒のときの一秒はみんな止まってないといけないのかな?

12 :
ヒント:LIビット

13 :
高々1秒ぐらい気にすんなYo!

14 :
うるうぼえ

15 :
2005/12/31
P.M. 12:59:59
P.M. 12:59:60
then
2006/01/01
A.M. 00:0000
って、ことだろ
通常は24:59:59→00:00:00だけどな。

16 :
next or before ?
どちらにしても、12:59->00:00とか24:59:59はないがな。

17 :
もう、うるう秒なんてやめちゃえよ。
いいことなんにもないよ。
うるう秒なんて天文学者のRーじゃん。

18 :
17 は UTC が天文などよりも、むしろ人間の都合にあわせて作られている
時刻系だって事も知らないのか……

19 :
地球の自転が10分ぐらい遅れようが俺は気にしない。
一日が正確に86400秒でないほうが、ずっと困る。

20 :
1年が正確に月齢の12倍じゃなくても気にしなーい。
うるう月で直してもちょっとずれるけど、まあいいやー。
とやってしまった太陰暦の失敗から、いまの暦が標準化されたんでしょ。

21 :
> うるう秒挿入が通信システムなどに困難を引き起こす可能性があることから
ここを詳しく知りたい

22 :
leap indicator: 01
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

23 :
ageるなよ

24 :
pll offset: 0.00278532 s
pll frequency: 84.784 ppm
maximum error: 0.119391 s
estimated error: 0.000415 s
status: 2011 pll ins nano
pll time constant: 6
precision: 1e-09 s
frequency tolerance: 496 ppm
root@tomcat# ntpdc -c sysinfo
system peer: ntp1.jst.mfeed.ad.jp
system peer mode: client
leap indicator: 01
stratum: 3
precision: -18
root distance: 0.00917 s
root dispersion: 0.02783 s
reference ID: [210.173.160.27]
reference time: c76064fa.e4d0bd9d Sat, Dec 31 2005 11:01:30.893
system flags: auth monitor ntp kernel stats
jitter: 0.000412 s
stability: 0.092 ppm
broadcastdelay: 0.003998 s
authdelay: 0.000000 s

25 :
↓以降23時59分59秒に書き込むスレ

26 :
ふ〜ん

27 :
うるう秒挿入で問題を起こす実装があるなら
そちらが間違っているだけの事。
構わず入れろ。

28 :
つーか7年前もその前も問題起きなかったんだから無問題じゃね?

29 :
だー

30 :
ヒント:GPS

31 :
8:59:60に書き込まないと意味ないじゃないか

32 :
Yahooが落ちたのって、これが原因?

33 :
日本時間とグリニッジ時間間違えたのかYahoo!

34 :
閏秒を跨ぐと、実時間とjiffiesが必ず1000ミリ秒ずれる事になるから、
ちゃんと実装してないと、オリジナルのファイル同期システム等が逝く可能性もある?

35 :
そういうの実装する人は、例外とか好きそうなもんだけどねえ。

36 :
日経新聞
 地球の自転が24時間よりわずかに長いことから生じる時刻のズレを修正する
「うるう秒」を廃止し「うるう時間」に変更する可能性が高まっている。
国際電気通信連合(ITU)の作業部会で2007年9月にも合意し、正式決定を
目指す。実施時期は10年以降になる見通しだ。
うるう時間ってなに??
最後の方はサマータイムみたいなるんだろうか?

37 :
秒跳びでコンピュータが誤動作するのを防止するために数百年に一度一時間挿入するうるう時間
の導入をたくらんで暗躍している奴らがいるらしい。

38 :
うるう秒ってもともと1年に1回あるかないかのペースでしょ。
仮に毎年うるう秒があったとして、これがうるう時間に移行したとすると、
1時間ずれるのに3600年かかる。実際には30分の1800年でうるう時間を入れるとしても、
そんな先までもちろん誰も生きてない。事実上のうるう秒廃止ってこと?

39 :
http://www.post-gazette.com/pg/05210/545823.stm
これによると5-600年に一度
奴ら、一時間ずらすのは毎年やってるから問題にしてないのかな。

40 :
5-600年に一度だと、うるう秒に換算して毎年平均3回ものうるう秒実施に相当する。
どう考えても計算が合わない。原文が間違ってる?

41 :
月に引っ張られて自転速度が遅くなってくることも計算しているらしい。

42 :
伝言ゲームが発生しているという結論。
http://www.ucolick.org/~sla/leapsecs/nc1985wp7a.htmlからリンクされている
http://www.ucolick.org/~sla/leapsecs/nc1985wp7a.docでは
「うるう秒廃止、うるう時間入れる。最初にそれが発生するのは2600年頃。」

43 :
約600年後に、以前のY2K問題みたいなツケを残して、
その時点でバグが噴出して被害を発生させるより、
時々閏秒で細かいバグ出しをこまめにやった方が
被害が分散して安全だと思うなあ。

44 :
結構被害がでてるっぽい。「おれは操作ミスでこんな被害を出したぞ」スレみたいだ。
http://www.post-gazette.com/pg/05210/545823.stm
On Jan. 1, 1996, the addition of a leap second made computers at Associated
Press Radio crash and start broadcasting the wrong taped programs.
In 1997, the Russian global positioning system, known as Glonass, was broken
for 20 hours after a transmission to the country's satellites to add a leap
second went awry. And in 2003, a leap-second bug made GPS receivers from Motorola Inc.
briefly show customers the time as half past 62 o'clock.

45 :
「うるう秒」廃止し「うるう時間」変更案が浮上
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060907AT3S0600Z06092006.html

46 :
>地球の自転が24時間よりわずかに長いことから生じる時刻のズレを(ry

ダウト。
地球の自転周期は、約23時間56分。24時間より4分も短い。

正しくは、地球の自転じゃなくて、1平均太陽日だな。

47 :
自転する間に公転するから4分分が消化されるってことだっけ?

48 :
いままでにつっこんだ閏秒はどうなるんだ?

49 :
UNIX時間の場合、ctime()とかで閏秒は換算しないから、
閏秒のたびに epochを遡って1秒ずつ遅らせていた、で桶?

50 :
ほとんどの unix 系 OS は閏秒対応機能を持ってるし、それを有効にすれば ctime() を
はじめとした epoch 関連関数でも閏秒を適切に換算できるよ。
ただ本来真の epoch をシステムに通知すべき NTP プログラムが、>49 の書いたような、
システムが閏秒を扱えないことを前提とした"狂った"epoch を返すので、結果として
正確な時刻に対応しようとすると、閏秒対応機能を無効にせざるを得ないというおかしな
現状になってる。

51 :
ntpd は未だに閏秒のバグ残ってるの?

52 :
そしてまた来年1月1日に8時59分60秒が発生するわけですが。

53 :
100秒前から、0.01秒ずつずらしていけばいいんじゃまいか?

54 :
117 の時報はそうしているみたいだな。

55 :
そうしないと、「うるう秒の時報」を聞こうという奴が殺到する
危険があるからという説を聞いたことがあるな

56 :
みんなで、じわじわずれていく時報をきこうぜ!

57 :
>>55
うるう秒の時報は、
「○時60秒をお知らせします」と流れると聞いたことがあるが?

58 :
>>57
ガセ

59 :
>>57
ソースどこよ。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0512/051216.html

60 :
うるう秒対応ホストとうるう秒非対応ホストでnfsしたら、
makeがいつまで経っても同じファイルをビルドし続けるという現象に遭遇して以来、
うるう秒が嫌いになった。

61 :
1億秒前から、1億分の1秒ずつずらしていけばいいんじゃまいか?

62 :
世界時は実測で決定するから、一億秒前にはわからない。

63 :
性欲を持て余す。

64 :
そういや瞬間を見損ねた。

65 :
1秒長生きした?

66 :
OSからラブレターもらったよ
>Jan 1 08:59:59 mona kernel: Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC

67 :
CNN.co.jp:MSの携帯音楽プレーヤー、「うるう年」でフリーズ
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200901010006.html

68 :
>>67
うるう秒じゃなくてうるう年。

69 :
ttp://www.bsddiary.net/d/200901.html#06
興味深かった。

70 :
今年一番に何に驚いたかって、
甥っこ(小学生)が電波腕時計をしてたんだぞ!

71 :
1秒余分に挿入するのが閏秒、
旧暦で1ヵ月余分に挿入するのが閏月、
なら、2月29日を挿入するのは閏日と呼ぶべきじゃないか?
「閏年」なら、例えば2012年の翌年にもう一度2012年を挿入するという意味になるぞ。

72 :
べきっていうか、実際に閏日って言うよ。
閏日 (とか閏月) のある年が閏年。

73 :
一年の長さを調節するのが閏だから
年を挿入するという意味にとられることはない。

74 :
>>72
その理屈だと、閏秒を挿入する日を「閏日」と呼ぶことになってしまう。

75 :
>>73
1年の長さを調節するのが閏年だというなら、
閏秒は1日の長さを調節するためのものだから「閏日」になってしまう。

閏秒と閏年とで命名規則が違うのはおかしい。

76 :
じゃあ、どういう命名規則にすればいいの

77 :
まぁ世界を変えるためにせいぜいがんばってくれたまえ。

78 :
>>76
>>71

79 :
だから2/29のことは「閏日」って言うってば。

80 :
>>79
だからその命名規則はおかしいっていってるんだろ

81 :
>>79
じゃあ、閏秒を含む日のことは何と言うの?

82 :
>>81
特に呼び名はない。
呼び名必要?

83 :
>>80
>>71
> なら、2月29日を挿入するのは閏日と呼ぶべきじゃないか?
って言っといてそれはないだろw

84 :
閏秒→増やした1秒のこと
閏日→増やした1日のこと
閏週→増やした1週のこと (使用例なし)
閏月→増やした1月のこと
閏年→閏日や閏月がある年のこと
「閏年」だけ例外なんだよ。
それはもうそういうものってことになってるからあきらめてくれ。

85 :
>>82
特に呼び名はないのなら命名規則に従っていないことになって矛盾する。

年の長さ調整の場合:
2/29の閏日を入れ、閏日を入れた年のことを閏年と言う。

日の長さ調整の場合:
1秒の閏秒を入れ、閏秒を入れた日のことを閏?と言う。


同じ命名規則で表現できない。これはおかしい。

そこで、同じ命名規則で、
年の長さ調整の場合:
2/29の閏日を入れ、閏日を入れた年のことも閏日と言う。(例:今年は閏日だね)
日の長さ調整の場合:
1秒の閏秒を入れ、閏秒を入れた日のことを閏秒と言う。(例:今日は閏秒だね)

86 :
君の理想の命名規則はどういうのなんだい?
それをどうやって広めていくんだい?

87 :
>>86
>>85

88 :
それをどうやって広めていくんだい?

89 :
>>88
広めていくかどうかは今は問題にしない。
閏秒・閏年の命名規則が矛盾していると言う点を指摘して、意見を聞いてみたかったのさ。
多分、この矛盾点に気づいたのは俺が最初だろうから、
そういう発見は気分がいい。

90 :
残念ながら最初ではないねぇ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147220404
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376364278

91 :
>>90>>89 本人ではないとどうやって確認したのw

92 :
>>91
さすがにそこまでは確認できてないけど
5年前に発見して知恵袋で回答もらってるのに
今さらここに書き込むってのは考えにくいよ。

93 :
あ、5年じゃなく6年か。

94 :
>>89
> そういう発見は気分がいい。
よかったな、カツ丼食うか?

95 :
リア中二秒患者がいると聞いて

96 :
日本では、元々「閏月」があって、それの援用で他の語ができた。
たとえば英語の場合「leap なんとか」だけど、これは、1年ごとに1日ずつずれる
日付と曜日の対応が、うるう年にはひとつ飛ぶことに由来してる。
気づいてる人はいるけど、問題にはされてないね。

97 :
今日は閏日だね。

98 :
日本は今日うるう年だけど、南半球は今8月だから違うよね?

99 :
今日は閏日。
今年は閏年。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UNIXに関する言葉のひらがな読みスレッド (434)
UNIXって何? (600)
誰でも使える InternetFacsimile (511)
どうしてあなたは寝ないのですか? (120)
【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格 (314)
お前ら*BSDのカーネルをハックしますか? (356)
--log9.info------------------
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ65【湖国球児】 (157)
関東の高校野球239 (930)
【岩手】今一番終わってる都道府県は? 4【岩手】 (152)
【旋風を巻き起こせ】関市立関商工高校 (205)
【2014】21世紀枠の有力候補3【センバツ】 (630)
福井県の高校野球79 (360)
★☆★ 茨城の高校野球 180 ★☆★ (583)
  【2013最強打線】東邦 (106)
【静商】 静岡商業高等学校 【強打】 (275)
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART91 □■□■□ (500)
北北海道高校野球パチンカス (179)
埼玉の高校野球★259? (485)
広島県の高校野球を語れ112 (213)
【岡山口鳥取】中国5県の高校野球110【広島根】 (159)
聖光学院part86 (233)
【感動と青春】 市立船橋高校 PART2 【緑の旗】 (111)
--log55.com------------------
【新型コロナ】品薄のアルコールの代用となるのは次亜塩素酸水(AP水)やポビドンヨード 専門家が解説
自粛要請の中、秋葉首相補佐官が立食パーティー「宮城県含め東北から感染者は出てない。これから起こるリスクも極めて低い」
【絶望の安倍政権】安倍の急転直下の全国小中高休校要請は、自民党内でも反対論続出!混乱は免れない模様 ★3
【新型コロナ】名古屋市で新たに2人感染確認 うち1人は名古屋高速料金所の収受員
【宇宙】地球に“第2の月”見つかる 小惑星が3年ほど周回中
一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり
【PC】消費増税、Windows7サポート終了を経てもなお2ケタ増を維持するノートPC市場
欧州株大幅下落 英独、一時3%超