1read 100read
2013年03月Leaf・key461: うたわれるものSSスレ (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

人は誰でも、無名のヒーローになれる UD→BOINC 24 (295)
3D生活空間サービス「ai sp@ce」 渚1匹目 (877)
鍵作品で1番のシナリオをもつルートは (111)
ヽ(;´∇`)ノるーちゃ〜ん(・θ・)323スレ(羊) 27 (220)
【I'm home】鳳ちはや 2軒目【私は家です】 (617)
††† 麻枝&Key葬式会場3日目 絶頂地獄編 ††† (105)
椎名繭 ハンバーガー1個目 (126)
■葉鍵板総合質問&雑談スレ #19■ (725)

うたわれるものSSスレ


1 :2008/01/01 〜 最終レス :2012/12/13
大河小説はご遠慮下さい
それ以外はまあテケトーに…

2 :
チーッ パチパチパチパチ…
オロ「…ふぅ……」
エル「ハクオロさん 遅くまでお疲れ様です」
オロ「ああ 有難うエルルゥ
  丁度何かつまみたいと思ってたところなんだ」
エル「明日のご馳走用の食材の余りに軽く手を加えただけですけど」
オロ「どれどれ む なるほどこれは魚のすり身か」
エル「はい お茶をどうぞ」
オロ「ぷは――――… なんだか生き返った気がするな」
エル「クスッ ハクオロさん大袈裟ですよ」
オロ「そうか? ははは」

エル「でも、こんな遅くまでかかるなんてどうしたんですか?」
オロ「うむ……」
エル「Σ(゚д゚)! なんですかこの請求書の山は!?」
オロ「以前、遠方から芝居の劇作家とやらがこの國を取材に来てたろう」
エル「ああ、そういえば『うたはれるもの』という劇が大当たりして以来
  この國を見物に来る旅人も増えましたね
  え…でも、それがどうしてこの請求書になるんですか?
  むしろ収入が増えたはずなのに」
オロ「それがな…」

3 :
※※※※※※※※※※※※※※※※
ボロ「やったぞ 兄者、こんなに儲かるものとはな」
ベナ「インカラ皇の頃に比べ大幅に税を軽くして年々厳しい財政だったのですが
   これで聖上のお悩みもひとつ楽になったというものです」
オロ「そうだな これも皆が命懸けで働いてくれたおかげだ 礼を言う」
ボロ「そこで兄者 ひとつ頼みがあるんだが」
オロ「だめだ」
ボロ「…まだ何も言ってないじゃないか」
クロ「どうせ若大将はまた剣兵の錬兵場を増やせてえんでしょう?
  そんな金があるんなら騎馬隊に廻したほうが余程役に立ちやすぜ
  あの劇だって俺達騎馬部隊の活躍が一番の華ですからねえ」
ボロ「…そうだったな アルルゥがムックルに乗って現れたときの
   あの 大  活  躍 は確かに一番の見所だった
   芝居小屋で見たときは腹が捩れそうだったぜ」
ベナ「………やめなさい 二人とも」
ボロ「兎に角だ 兄者、新しい錬兵場を!」
クロ「総大将、馬小屋の建て増しをお願いしやす」
オロ「ベ、ベナウィ…」
ベナ「おっと もう巡回の時間ですね
  それでは聖上、失礼致します」
オロ(に、逃げるのか――――っ!?)
※※※※※※※※※※※※※※※※

4 :
エル「…それで結局両方とも建てちゃったんですか!?」
オロ「ああ… まあ去年より金があったものだから断りきれなくてな」
エル「…………」
オロ「す、済まない」
エル「…………ぷっ うふふふ」
オロ「エルルゥ?」
エル「ちょっとだけ、安心しました
  ハクオロさんはいつだってハクオロさんのままでいてくれて
  私達、そんなハクオロさんのおかげでこうして……」
オロ「有難う、エルルゥ」
エル「んきゃっ!!?」
オロ「私もお前達が大事な時に助けてくれたからここまでやってこれたんだ
  そうでなかったら今頃向こうでトゥスクルさんに張り倒されてたろうな」
エル「ひゃ…ひやぁぁぁ……そんなに…撫でられたら…わ…ら……ひぃ…」
オロ「ヤマユラにいた頃が懐かしいな…」
エル「…ら、らめぇぇぇぇぇ………っ……」
オロ「…あっ!? す、済まない 何の気なしに撫でたら…」
 (こ、こんなところを触ってもそんな反応になるのか…)
エル「……んんぅ…」
オロ「ここここれはまずい…マズイデスヨ……」
エル「ああん………ハクオロさぁん」
ガラッ
?「おとーさん」
エル「んきゃっ!」
オロ「うおっ!? ななな何でもない 何でもないぞアルルゥ!!」
アル「…んー???」

5 :
………
エル「……んもぅ、さっきちゃんと寝付くの見てからきたのに…」
アル「おばあちゃんが夢に出てきた」
オロ「トゥスクルさんが?」
アル「ん」
オロ(トゥスクルさん……か… やはりこの子たちはまだ…)
エル「ハクオロさん、おばあちゃんに邪魔してくれて有難う、って顔になってます」
オロ「えっ!? いや!そんなことは!!決して!!!」
エル「知りませんっ」
アル「ふぁぁぁ…」
エル「ほらほら、お部屋に戻って寝ましょうね」
アル「んー てくてくてく ぽてっ」
エル「ああっ!? こらっアルルゥ!ハクオロさんの膝から降りなさい!!」
アル「すぴー」
オロ「ははは まあそんなに目くじらを立てることでもないだろう」
エル「お…大有りですっ!!!」
アル「すぴゃー」

?「夜分恐れ入りますが…」
エル「んもぅ、今度は誰っ!!?」

6 :
チキ「そんなに怒らないでください ムティカパの時より肝を冷やしましたです、ハイ」
オロ「ん? 今日お前を呼んだ覚えはないぞ
  今年の大晦日の宴会は取りやめにしたんだ …ちと経済的事情でな」
チキ「えー 今年も年忘れの宴会があるかと思いまして
  酒と肴を多めに仕入れてこちらまでお持ちしたのですが
  先ほど御家来のかたにそのようにお伺いしました  ただ……」
エル「ただ……?」
オロ「何となーく続きを聞きたくないのだが」
チキ「その御家来のかたが折角だから自分達で全て処分しておくと仰いまして…」
オロ「くはーっ…!!」
チキ「本年も最後まで有難うございますです、ハイ」
オロ「…そのー、ちょっと負かるわけにはいかない…のか…?
  日頃の誼…というやつで……」
チキ「よよよよよ〜 年の瀬で物の動きも慌しい中で
  私財をなげうって仕入れた貴重な大量の酒と肴
  ここでお支払いを出し渋られたら妻と子らと年を越せずただ凍えぬのみ…」
オロ「あーわかったわかった 払うから払うから 払うから!」
チキ「毎度有難うございます 気前のいいお客様は神様です、ハイ」
オロ「…やれやれ」

7 :
オロ「いるな、ベナウィ」
ベナ「はっ
  私がいながらこんなことになってしまい申し訳ありません」
オロ「そのように爽やかな顔で言うな 説得力に欠ける」
ベナ「さすが聖上、金蔵に余分な金がなく御自ら宴会を口に出せず
  それでも普段命のやり取りをしている家臣にたまには骨休めをして欲しいと
  家臣の勝手な真似を黙認してくださるとは何と御心の広い…」
オロ「…………」
ベナ「…何か付け加える点が御座いますか?」
オロ「…一献どうだ?」
ベナ「有難く頂戴致します」

オロ「…ベナウィにしてやられてしまったな」
エル「えっ?」
オロ「このところ臨時収入やら出費やらで慌しくなってしまって
  つい、ここの誰もが懸命に生き、過ごしていることを忘れていたようだ」
エル「ハクオロさん…」
オロ「ベナウィはそれに気付いて、周りにも拡がることが無いようにしたんだ
  …私もまだまだだな」
エル「……大丈夫です…」
オロ「ん?」
エル「みんな、ハクオロさんがみんなのために一生懸命なことを知っています!
  だからハクオロさんは、…悪くなんかありません……」
オロ「………
  有難う、エルルゥ」
エル「……ハクオロさん…」

8 :
サク(どーして、出ていかないんですかーっ)
クー(馬鹿者、だからお前は啓矮と言われるのだ!)
サク(け……何ですかそれは?)
クー(よ、余もよくわからぬが、お前のような者のことをそう呼ぶらしい)
サク(うう、何か非道いことを言われてるような気が〜)
クー(よし、今年はここから祝うぞ! よいなサクヤ!!)
サク(ははっ! …え〜皆さん 新年おめでとう御座います!!)
クー(うむ! 皆にもよい年であるといいな!!)

9 :
(旧)うたわれるものSSスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1164825732/

10 :


11 :
自己顕示欲の強い駆け出し作家しか湧かんのかこのスレはw
ところで、最近出来た期待のうたわれ小説やこれだけは読んどけって
作品があれば紹介していかないか?

12 :
帰れよ な

13 :
どうすればいいんだ

14 :
うたわれのSSって少ないよねぇ。

15 :
まあまて
もうすぐ11がものすごい感動モノのSS書いてくるから

16 :
紹介しようぜといわれれば帰れといい、雑談しようとすれば情報の
出し手にプレッシャーを与え、一体何が目的なんだよこのスレw

17 :
だからSS書いてこいって言ってるんだ
ここはそういうスレだ

18 :
前スレでは
>>1のSS発表所
・SS談義全般
>>1と住人できめたスレの趣旨(内容が付いてきてたかはともかく)
だったと思うけど?
第一、前スレで1が散々フルボッコにされた挙句最終的には誰も反応
すらしなくなったのを皆知ってるから、発表所としては機能しないと
思う。俺はSS談義全般を趣旨にした方がいいと思うな。

19 :
そのスレは前スレじゃないぞ
なんだその聞いたこともない「合意」は
ついでにわかりやすく言えば11の一行目が「誌ね」ってことだ
そんなクズにSS談義なぞこのスレでする権利はない

20 :
とりあえず主人公を決めてみるというのはどうだろう?

21 :
まず何をするスレか整理しようや、作家が書くスレでいいの?
それとも>>20のいうように住人で話作るスレ?
はたまたクズ(笑)がSS談義するスレ?
正直がID:Qeu7IQ240が必こいてスレの進行妨害してるように
しか見えん。文句ばっか言う癖に、その脳内ルールすら明文化
しないんだもん。
俺だけがずれてんのかと思ったが他の住民のレス読む限り誰も
ID:Qeu7IQ240のいう『そういうスレ』を理解してないようだし。
どっかで需要があって、何らかの意図を持って>>1が立てたって
いうならそのルールにのっとるべきだが>>1に全くと言っていい
ぐらいスレのルールが書かれてない以上誰かがスレの形を頑なに
固定する権利も資格もないだろう。

22 :
勝手に前スレ(笑)とやらのルールを持ち出しているが
お前こそ
>ルールが書かれてない以上誰かがスレの形を頑なに 
>固定する権利も資格もないだろう。
だぜ
しかしここには>9に本当の前スレが書いてあるから
そのスレの使い方を踏襲するのが筋ってものだ
クズ(笑)談義がしたいのならそれなりのスレを立ててそこでやれ
わかったかクズ(笑)

23 :
そんな●持ってないと読めないスレ持ち出して『わかったかクズ』とか
いわれてもなあ…。とりあえずちゃんとした前スレルールがあるなら俺
が悪かったよ、ごめんな。
でも俺は前スレ読むことが出来ないから悪いがルール(テンプレ)貼って
くれないか? ルールを示さないと、たぶんただ待っていても誰も動か
ないと思うしさ。

24 :
>11 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2008/01/09(水) 02:34:11 ID:zQCoDcTA0
>自己顕示欲の強い駆け出し作家しか湧かんのかこのスレはw

とりあえずこいつが悪いんだろ?
ご大層に議論してるようだけどw

25 :
俺もテンプレ希望。
せっかくのSSスレが荒れるだけではもったいない。

26 :
>>23
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1164825732/とか
見る方法は色々あるよ

27 :
で、誰もテンプレ貼らないとw
ID:2kY0c9or0も議論だけして去っていってしまったみたい
だしなあ。「SS書くスレ」ってことだけど…正直新参には
単なる荒れてる過疎スレにしか。

28 :
そういうカキコも煽りにしかならないからやめたほうがいいよ
わざとかもしれんけど

29 :
テンプレ見るためだけに金払うのもなぁ。

30 :
つーか、エロパロ板から流れてきたと1に書いてあるだけだ。
テンプレなんか前スレにも無いよ。だから貼りようがない。
以下抜粋引用。
1 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2006/11/30(木) 03:42:12 ID:wZQbhI0b0
エロパロ板に何回もスレが立つ等、需要はあるようなので立ててみました
早漏ハクオロさんに活躍の場を与えてやってください
4 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 17:31:39 ID:E3mYOdM+0
エロパロ板で何回もスレが落ちる等、需要はないようなので削除依頼だしますか?
6 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 00:27:49 ID:7jPdK4Ol0
むしろうたわれに限定しないSS投稿スレにしてほしかった。
これじゃ専用スレがない元ネタのを書けないじゃん。
鎖とかONEとか雫とか痕とかフルアニとか。
9 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 00:51:36 ID:03KtRKnO0
>>4
344 名前:名無しさん@ピンキー [age] 投稿日:2006/11/08(水) 22:39:38 ID:GxGzErPG
元々エロゲで、エロ無しアニメ化、エロ無し移植、と
ほぼ条件は同じなのに、
うたわれは削除されて、オーガストが削除されない理由はなんなんだろう?
むこうだと「削除されない理由」は聞いちゃいけないんだよね。
345 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2006/11/08(水) 23:03:33 ID:+VgRuR5U
そりゃあうたわれは、でかい板がどんとあるからなあ。
346 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2006/11/08(水) 23:22:29 ID:DZVr1feT
うたわれは明らかに葉鍵板の管轄だろ
>>6
気楽に葉鍵SS総合スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1165247209/

31 :
流れを見る限りとりあえずSS投稿スレだったのかな?
そのスレの固定作家さんとかいなかったんだろうか。


32 :
まあ、SSスレと言われるとSS投稿するスレだと思うよな。
普通は違うのか?

33 :
投稿スレ、語るスレ、評価スレ、リレースレ、全般スレと色々あるんだぜ?
そして、この板でつい最近まで稼動してたのがgdgd全般スレだった
ので上の方で勘違いが加速したと思われる。

34 :
全般スレはあるようだから、前三つあたりがやりたいんじゃないか?

35 :
そろそろ落ちるな

36 :
伸びねえってことは結局ニーズが無いんだろうな…。
どうも『うたわれるもの』って、売り上げや評価の割には二次創作が
盛り上がらないんだよなあ。まあ一世を風靡した名作といわれる様な
ものでも二次はさっぱりというのはよくあるけれど。
今SSで盛り上がってるのは型月・マブラヴ・なのは・ネギまぐらいか?

37 :
そのへんの加減ってよくわからないよね。
なんだろう。公開されている設定量の差?

38 :
>>37
それも確かにあるな。俺もうたわれ二次書いたことあるけど、この作品
は絵による補正値が異常に高い。ものすごい独特の世界観をもっている
癖に、ものすごく文章中における文化や文明の記述が少ないんだ。正直
適当に済ましやがったなと思う部分も少なくない。
それでも『独特』といわせる世界を描けてるのはすごい事なんだけど、
小説媒体にしてしまうとどうしても絵で片付いていた事を理由付けして
『世界設定』を説明しなきゃいかん。
そうすると、推察準拠のオリ設定オンパレードになっちゃうんだよね。
短編はそこそこあるけど長編は少ないのはこの辺が原因かなあ。

39 :
なるほどなるほど。それは確かに。
二次単独でお話として成立させるためには、獣人世界である事を違和感なく表現しないといけないからな。
短編ならともかく、長編だとその前提を埋めるためだけに文章を費やさないといけないか。
世界観がストーリーと直結しているだけに、他の話が膨らましにくいのかもしれないな。
元々が、最初と最後だけ決めてあるストーリーを小ネタで繋いだような構成だから、
その間のショートストーリー作るのは難しくないんだけどね。
そういう意味では書きやすいっちゃー書きやすいとも思うんだけど。

40 :
>>39
どっちかというと戦記物というよりもキャラクタ重視のお話だから、
キャラクタに重点を置いたほのぼのやギャグの方が『それらしく』
見えるというのもある。
長編や戦記だとどうしても設定に筆を裂くことになるからねえ。
理想郷に今二つ現役稼動長編うたわれ二次があるけど、感想も少ない
し、やっぱりオリ展開、オリキャラ、オリ設定のオンパレード。個人
的には片方には期待してるけど。

41 :
エンディング後だと主人公が主人公として使いにくいからな。
後日談のSSもなかなか書きにくいだろう。

42 :
まずハクオロを使うなら『どうやって戻ってきたんだ?』という答えと、
彼の帰還後のトゥスクルについて一考察必要だからな。
エンディングからだと皇位継承権者全員行方不明、後宮の人員は精神幼女
とお手つき無しの側室一人。そして文官は不足していて有能な武官も事務
ができそうなのはイケメン一人。
正直ハクオロ帰還前に瓦解しちゃっても不思議じゃない。旧クンネカムン
領の始末とか論功行賞とかで一悶着ありそうだし。

43 :
ハクオロが戻ってきている、という状態まででかなり重い話が一つ必要になるもんな。
さらにそこから広げる話となると、どれぐらい長くなるか。
とりあえずエンディングの状況からして平和な世の中ってのは説得力ないしな。

44 :
後は暦と季節だな。一年は何日か、常春だというが雨季と乾季も無いのか、
月や曜日に関しての名称は存在するのか、など。この辺も本編じゃ一度も
なかったので補足しようとするとオリ臭がプンプン。

45 :
個人的には全員の種族名ぐらいは欲しかった。

46 :
うたわれでシリアスを書こうとすると、どうしても国家間のやりとりとか考えてしまうよなぁ。

47 :
すっごい狭い世界で話を展開するにはこちらに公開されてる情報が
すくなすぎるしね。
本編でディー(肉体)が『哲学士』だったりハクオロが『学士様?』
と言われてることから、高等教育施設での学園ものとかやろうと
思えばできない事もないだろうけど、凄いマニアックになりそうw

48 :
うたわれるもの学園?w
トゥスクルだと寺子屋レベルな印象だが。
オンカミヤムカイでは高度な教育施設とかもありそうだな。
国によって随分と文化レベルが違っている印象がある。
たぶん服装とか背景とかの絵の印象だと思うけど。

49 :
>>48
ものすっごい細かい事言うとニウェとゲンジマルの鎧が明らかに
技術力頭一つ抜けてたりするねw
あと、トゥスクル医学に消毒の概念や傷縫技術があったりするの
も真面目に考察すると興味深い。

50 :
そういう細かい設定は、むーむーの頭の中には有るんだろうけど
茄とかと違ってそういうのは、表に出てこないだろうしなあ。

51 :
あるのかな?
少なくとも文書化はしてないんだろうな。
あれば設定集とか言って売り出しているだろう。

52 :
多分大まかにしか決めてないに25アヴ・カムゥ。
綿密に決めていればあのテンポは出せないと思うんだ。

53 :
確かに無駄な設定の消化でテンポ悪くしてる例もあるもんな。
そういう意味では深く考えていない方がよいのかもしれない。

54 :
神奈厨はサル

55 :
END後はやっぱり皇として戻るしかないな
ハクオロも他国の残党とかに恨まれていないわけじゃないし、オンカミヤリューの皇女やギリヤギナの皇の姉を傷物にしたことで、この二部族が責任をとらせようと追って(求婚して)くるだろうから皇という立場にいた方が安全
それにハクオロが帰還したことが少しでも外に洩れればベナウィが連れ戻さないはずがない
 
その場合、やっぱり跡継ぎを産んだユズハが正室になるんだろうか

56 :
跡継ぎを産んだからといって正室になるわけじゃないぜ?
豊臣秀吉におけるねねみたいなもんでさ
正室は普通にエルルゥかと
というかまずユズハの子が跡継ぎになる可能性薄いと思うんだがな
男子か女子かとか、この世界は長子継続がデフォかとか抜きにして、
オボロが拒否する可能性高いと思うし、
室に入れるかどうか決める前にんでしまったから、
子供の存在は黒歴史扱いされるんじゃないかな

57 :
ハクオロは血縁者がいない(後ろ盾になる氏族を抱えていない)のが
王権国家を持続する上で何よりもネックになるから、正室にすると
すれば有力氏族の娘かよその國の皇女辺りだろうな。
まあキリのいいところで皇弟(オボロ)に譲位してヤマユラに隠遁、
ぐらいが彼の思い描く人生満喫ライフじゃない?

58 :
エンディング後はベナウィが皇になったのだろうか。
それとも宰相的な立場に留まり、皇不在でやっているのだろうか。
性格的に皇という立場には成りたがらない気がするのだが。

59 :
>58
嫌な妄想だが、自分が居なくなっても国が回る体制を確立してから、謀反を装って
オボロに討たれることで自身の罪にケリをつけるとともにオボロ即位に道筋をつける、
なんてやりそうな気がする。

60 :
>>59
ないないw
軍隊のトップである侍大将が謀反なんてしようもんならその時点で
国家は崩壊するって。例えベナウィ自身がすぐにやられるつもりで
いたとしてもそれを利用する不満派は絶対でてくる。
だいたいオボロ(皇弟)即位、ベナウィ補佐、という形にすれば上手く
いくのにリスクを犯してまでそれをする意味が無いじゃん。

61 :
トゥスクルって、皇が優秀すぎるがゆえに文官があまり育っていないか、皇を見本にして文官が勉強しているのかどっちなんだろう
 
ベナウィ、ウルトリィ、ムント辺りはハクオロの考え方などを吸収してそうだし、ムントが皇の鏡としてカミュにハクオロの政治を勉強させているかもしれないと思った

62 :
ベナが悪役になるという末路は話的には面白いかもしれないな。
十数年後の話にして、主役をユズハの子供にして。
悪の帝国となったトゥスクルに反旗を翻す、みたいな。
おや、FEでこんな話があったな。

63 :
>>61
カミュには政治教える必要なくない?
たぶんトゥスクルの國師に就任して一生を終えるでしょ。
それか政略結婚でどっかの皇后。
ゲーム中で特に描写が無かったせいもあって、ハクオロの政治家としての
有能さはよくわからんな。歓楽街と清酒造ったことぐらいか。
国力段違いの敵を前にして国内で裏切り者が出なかったことから統治能力
は物凄く高そうだが、一切話題にも上らなかった辺り単純に話の都合とも
考えられるw

64 :
話の都合を持ち出してしまうと実も蓋もないがw
ハクオロの政治力は相当高いと思うな。普通は世間体や対外評価ばかりを気にして
色町を自ら統治なんて方法は考えないだろうし、なかなかできるものではないと思う。
他にも新しい農法を伝えたり、税制を整えたりしているわけだし。
知っているからといって実際にできるものではないから、
やはり政治力は高いのだと思われる。

65 :
過去話とかは需要あるだろうか?

66 :
あるんじゃないか

67 :
>>65
書くのか?
せめて妄想設定ぐらいは投下してほしい、話のネタになる。

68 :
今はちょっと時間も余裕もないな。
でも過去話はかなり掘り出す余地が残っていると思う。
古いところではトゥスクルさんの若かりし頃の冒険から、
近いところではエルルゥとヌワンギの子供の頃の日常とか。
ケナシコウルペ樹立の戦とかならオボロやベナウィをメインとした話もいけるだろうし、
ウルトリィとカルラの友情物語とかもアリだろう。
他にもなんかないか?

69 :
地上での、アイスマンとミコトの話とか
ディーとゲンジマル、ハウエンクアとママ、クロウとカムチャタール、おやっさんと姐さんとかetc,etc...

70 :
ゲンジマルの話が読めればなんでもいい。

71 :
ラルマニオヌの勃興と腐敗を描く一代記、とか

72 :
ユズハの妊娠発覚〜出産のゴタゴタとか面白そう。
みんなハクオロいなくなったショックにショボーンしてる時期だし、色々あるだろうなぁ。

73 :
ニウェのシケリペチム一代記なんてのもいいかもしれん。
うたわれは年配キャラがいい味だしてるな。
トゥスクルとかゲンジマルとかムントとかにゃもとか。

74 :
シケリペチム復興記(過去編じゃないが)なら某所にあるな

75 :
kwsk

76 :
>>75
理想郷、その他SS掲示板、『再興のシケリペチム』
シケリペチムの皇子(オリキャラ)が偶然アヴ・カムゥを発見して失われた
祖国の復興を目指す、みたいな話、たぶん。まだ全然序盤だし更新も早い
とは言えんが個人的に期待大。
文体的に、ラノベ風というよりは歴史小説系の設定を積み上げて話を展開
する様な作風だから、その積み上げに読者が耐えられるようなキャラ立て
が出来るか否かが今後のポイントかな。

77 :
さてと、保守

ハクオロが帰ってくるまでの話をぶっ飛ばせばけっこう簡単に書けそうだよな
その後の話は

78 :
おススメのSSサイト教えてくださいな

79 :
サイト名やリンク、掲示板に勝手に書いていいのかわからないので、
うたわれるもの あいされるもの で検索したら、良質のサイトが出てきたと思う

80 :
>79
d
逝ってみる

81 :
>>77
ハクオロが帰ってきている、からの始まりだと、
ちょっとシリアスに繋げるのは難しそうだな。
その理由を徐々に明かしていく、みたいなのならともかく。

82 :
>>81
あれだ、あえてシリアス無しでドタバタな日常を……いいんじゃね?

83 :
それはハクオロが去る前のお話として処理してしまった方が楽なんじゃないか?

84 :
>>83
ハクオロが居なくなる前だと出来ない話もあるんじゃね?
ほら、エロとかエロとかエロと(ry

85 :
うたわれにエロなんかいらねえよ。
ハクオロ皇の去勢を提案します。
おお、これは斬新なエロゲの主人公w

86 :
そんなことしたらヒロインたちがみんな泣くわwww

87 :
いっそ各方面に出来たハクオロの子供たち同士の熾烈な後継者争いもありかも……
母親同士の、昔は押さえつけてた確執とかがどばあっと噴出してドロドロと……
ユズハの子なんか真っ先に狙われてられそうww ま、組織を受け継いでるのはこの子だろうからそういう意味では強いのかもしれんけど。
個人としては文句なくカルラの子が強そう……ギリヤギナだし……
ウルトの子はカルラの子に味方して陰謀を巡らすとか??
そんなんでごちゃごちゃ混乱してる世の中を正すためにエルルゥの子(弱そうw)ががんばる、と。
可哀想だからトウカの子でも味方に付けっかww
な感じのSSを誰か書いてくれないかなー

88 :
お前の妄想を形に出来るのはお前だけだ

89 :
オリキャラだらけになりそうでなぁ……

90 :
>>87
そんなのより、ヒロインズによる正室争いとか起きそうなんだが
わーお、どうする聖上

91 :
個人的には、ユズハかエルルゥだけど
ウルトをキズモノにしたことで、ワーベが干渉してくるかもしれない(オンカミヤリューは規律に厳しいそうなので)
ドラマCDでは、エルルゥが正室でユズハがお嫁さんだっけ
でも正式に室に入っているのはサクヤだけのような

92 :
サクヤはたぶん表向きなかったことにされてると思うな。ゲンジマルの
孫とはいえ、ヒエンの妹でもあるから、下手に庇護する姿勢を見せたら
クンネカムンに蹂躙された国々が黙ってないだろう。
ひそかに援助ぐらいはしてそうだけど、ナトゥンクの件で表向き支援を
自重したぐらいだから大々的にシャクコポルを保護ってのはしづらいと
思う。ハクオロがいれば別だけど。

93 :
PS2版で色町にシャクコポルの娘がいなかったっけ?
国にもよるんだろうけど、少なくともトゥスクルでは多少の融通が利くんじゃないかな?
戦の後でどうなったかは、まぁエンディング時点ではまだ平和だったみたいだけど。
その辺の政治的な事まで考えると深いよね。

94 :
深いというか、投げっぱなしというかw
まあ細かい事考えずハッピーエンドにするか、複雑な背景用意して
社会情勢なんかを綿密に考察するかは受け取り手次第だね。
どっちも面白そうなので二次創作作家が手を出してくれるのを祈る
のみ。

95 :
カルラがウィツの契約の血で人並みより優れた能力保持してるなら
サクヤとクーヤのいる限りウィツの契約の血はのこるんじゃないかとか。
アブカムゥはもともとクーヤの親かその上の代の契約だろうし。
一代で契約完了とはいいきれ無いあたり、
二人が生き残った事考えると面白いとは思うが。

96 :
カルラ父ってウィツアルネミテアの契約で強化されたんだっけ?
普通にギリヤギナ族の特性だと思ってたけど。
あと、クーヤの契約はゲンジマルの犠牲をもって破棄されてるし、
サクヤもヒエンがシャクコポルの枠を出れなかった事を考えると
微妙。エルルゥの契約もハクオロが切ったし。
というわけで遺伝的形質から考えれば超人となりうるのはユズハ
の遺児だけだと思うな。

97 :
イマイチそのへんの契約関係ははっきりしないよね。
なんでゲンジマルの犠牲でクーヤが結んだ契約が破棄されるのかがよくわからん。
ゲンジマルとカルラ父は契約によって強さを得たとかどっかで見たような。
だとすると、ゲンジマルがディーに逆らってんだのは当たり前の結果でしかないだろう?
むしろ、ウィツにできる事は超常的なことではなく、技術の貸与、遺伝子的な操作だとするなら多少は納得できる、かな。
カルラ父が遺伝子的に強化されたのだとしたら、それが子であるカルラに継がれていても不思議はないだろうし。
まあこれは契約の内容が強化であれば、本当に契約していたのならば、という前提でだが。
うーん、あんまり考えられている気はしない領分だよな。

98 :
>>97
ゲンジマルはクーヤ(クンネカムン皇家)とウィツアルネミテアとの
契約が正常に履行されるかどうかのお目付け役。
で、ウィツアルネミテアには何がどうあっても逆らえない『縛り』
を受けていた。ところが、彼は逆らった上『縛り』を超えて傷を
負わせてみせるほどの力(契約によらない、ゲンジマルとしての力)
をみせた。
友人が命がけで願ったもの、契約を超えてまで通したかったもの、
ヒトの想いがウィツアルネミテアの力を超えてみせたことに対する
喜び。そういう複合的要素が絡んで契約は破棄された。
という俺の妄想補完。

99 :
クーヤ契約者の血、サクヤ監視者としての血は継いでいるということか。
ゲンジマルはゲンジマルで契約前はタイマンはれたラルマニオヌ(カルラ父)の契約後は
やっぱり同等の契約結んでたんじゃないのか?とは思うが。
その辺、製作側は全然考えて無さそうだ。
監視者うんぬんはアニメの台詞でそうだったのか・・・と気づいたくらいだし。
監視者として契約に関与してたのなら、
ゲンジマルの大老というポジションはクンネカムン皇家に対してだけのもので
直接政治には関与しないだろうし。
ディーと直接契約する前のヒエンのクーヤに対する忠誠心の言動は
爺コンも含めても、いきすぎ感もあるか。
つきつめたらうたわれ本編の戦後の物語も見えて面白いと思うが
アブカムウ関連は本編とは関係ない過去編語るためのギミックなので、
投げっぱなしなのは仕方ないか。
その投げっぱなし感が、超展開って印象になるんだけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

柚原春夏スレッド その4 (872)
- Routes - part26 (760)
【いろんな鍵キャラで】棗恭介の一問一答【四答目】 (879)
鍵で一番好きなBGMは? (252)
AngelBeats!不買運動 (528)
鍵で一番好きなBGMは? (252)
クドわふたー Part15 (764)
いかなる理由でも女の子を虐めるのは良くない事 (241)


















さらに見る