1read 100read
2013年03月Leaf・key392: ToHeart2 Another Days 不具合報告スレ 2 (929) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

はわわーーっ。マルチのこと忘れないでくださいっ10 (622)
やる大矢が葉鍵っ子の悩みを解決するスレ (259)
七瀬彰の熱いカプチーノをかきまぜるスレ6 (178)
アクアプラスフェスタ2008、アクアプラスライブ2008 (680)
葉と鍵は合体したら面白いか (165)
葉鍵 音楽雑談スレ (120)
『背中、あったかいの』上月澪スレッド 9 (186)
沙耶シナリオの出来の悪さは異常 (507)

ToHeart2 Another Days 不具合報告スレ 2


1 :2008/03/05 〜 最終レス :2013/02/22
■ 前スレ
ToHeart2 Another Days 不具合報告スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204295685/
■ 質問テンプレ
◯症状やエラーメッセージについて
◯PC
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
【 型番】メーカー型番
【 O S 】(SPまで書く事)
【 M/B 】
【 CPU 】
【メモリ】
【 VGA 】
【sound】
【 HDD 】
【その他】常駐ソフト等があれば
◯チェック項目
1. 動作環境を満たしている? ttp://leaf.aquaplus.jp/product/th2ad/product.html
 1a. 満たしていないなら増設するか、買い換えないと無理かも知れない。 オンボードビデオならBIOSからビデオメモリを増やして試す。
   ギリギリ満たしているくらいでは、明らかに重くストレスが溜まるが、文句は言えない。
 1b. 色は32bitじゃないと動作しないようなので、スタート→コントロールパネル→画面→設定→画面の色で32bitを選ぶ
2. DirectXやビデオカードなどのドライバを最新版にした? ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
 2a. Another DaysのDVDからもDirectXの最新版を入れられる。DirectX 9.0cに対応していないビデオカードでも動作可能。
 2b. ビデオカードなどのドライバはメーカーのサイトからダウンする。オンボードならチップメーカーから。
3. インストール時に他の作業をした?
  した場合はファイルコピーに失敗した可能性があるので、一度アンインストールして、再インストール時は他の作業をせず、
  セキュリティソフトなどの問題が起こりそうなソフトはできるだけ終了させてからやるように。

2 :
▼インストール時に他の作業をしないでください
インストール時に他の作業をすると、ファイルのコピーに失敗する場合があります。
一度アンインストールして、ウィルススキャンなどの常駐ソフトは終了させてから再度インストールし、
インストール中は他の作業をしないでください。
▼画面の設定がTrue Color(32ビット)になっているか?
32ビットモードでないと正常に動作しないようなので、
デスクトップ上で右クリック→プロバティ→設定→色の設定でTrue Color(32ビット)を選んで下さい。

■■ここで質問する場合は、以下の事項を明記してください■■
▼どんな時に不具合が起こるか、不具合の症状など
『タマ姉のエロ終了後に強制終了』『プレイ中にモザイクかかったように画面が乱れる』
『ロード画面が開かない』『起動すらしない』など
▼スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag→情報をすべて保存
生成されたテキストから”System Information”の全てと”Display Devices”の11行目まで
貼りつけてください。

3 :
Q.SAVEデータってどこにある?
A..マイドキュメントフォルダのLeafフォルダにあります
Q.WinVistaですが正常に動作しません
A..同様の不具合が多数報告されています
 応急措置としてToHeart2 AnotherDaysのプログラム起動のショートカットをデスクトップへ移動し、
 ポインタをアイコンに乗せて右クリック→プロパティ→互換性→WindowsXP(Serivice Pack2)を選択
 この状態で起動してみてください
Q.これ本当にLeafのゲームだよな?
A..システム設計・プログラム作業は外注の可能性が高いです

4 :
超ドライバリンク集
ttp://driver.himaism.com/

5 :
>>1おつ

6 :
>>1お疲れ様でした。

7 :
>>989
出す気が全くねぇじゃんw

8 :
>>7
誤爆した。。。スマンです

9 :
社員見てるんだろ
早くパッチ出せや

10 :
葉のサポに言えば送ってもらえる
それが出来ないって事は割れ厨か?

11 :
封印されて
焦ったんだね

12 :
>>10
そうなの?
初めて聞いたわ

13 :
>>10
まだ公式にうpされてないパッチを送ってもらえるの?
なら連絡してみようかな。たまに応答しなくなってウザイw
出来なかったら10は一生道程の呪いが降りかかるであろう(´・ω・)

14 :
さっきメールチェックしたら、サポートからパッチ来てたわw

15 :
>>10
前スレで一人言ってただけで、事実確認取れてはない筈だが?
ちゃんと送られてきたという証拠もないし、まして
デマじゃないという保証もない。

16 :
DC版こみっくパーティよりはマシだと思うぜ。

17 :
>>15
こんにちは、株式会社アクアプラス/サポート担当です。
お問い合せ頂きありがうございます。
新しく製作しましたファイルを添付しておりますので、
お手数ですがお試し下さい。
1)添付ファイル「AnotyerDays101RC1.zip」を任意の箇所に解凍。
2)解凍されたフォルダ「AnotyerDays101RC1」の中の
 テキストファイル「AnotyerDays101RC1.txt」に従って導入。
以上、お手数をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

というわけでおれは送ってもらってたぞ
サポートから夜の7時くらいに届いてた…不具合報告したのは確か土曜か日曜だったけど
不具合によっては今出来てるパッチで対応できないのもあるんじゃない?
ちなみに工藤の二の舞にならないように自分の名前がないか
チェックしまくってから貼ったぜw

18 :
VISTAノートではるみの猫のところで互換にしようがオプションで極力軽い設定にしようがなにしようが強制終了くらってたが
なぜかフルスクリーンにしたら切り抜けられた

19 :
>>17
おぉw
一応不具合送るときどういうのを送ったか教えてもらえるとありがたい。
割れじゃないんで一通りそろってるんだが、何か添付した方がいい?

20 :
>>19
http://leaf.aquaplus.jp/support/sup_fm.html
ここに必要事項を記入して送ればいいと思うよ
おれは特に何も添付はしなかったよ

21 :
>>20
dくす。試してみるw

22 :
このみ&環ルートクリアしたんだがEDのFinの画像出た後でタイトルに戻らず画面が真っ赤になったんだが・・・
何度ADを起動しなおしても画像真っ赤のままADプレイできなくなった
再インストールするしかないのかなぁ
AD本編の方は全然不具合出なかったのに

23 :
とりあえず報告
スキップするとフリーズの確立が上がるみたい
今のところフリーズは四回、そののうち三回はスキップのシーンチェンジ中
文字化けはメニューかフル←→ウィンドウですぐに直る
ちなみに文字スピードをいじったら確立が減ったみたいだけど、偶然かも
俺のスペック
Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_qfe.070227-2300)
BIOS: Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A01
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7500 @ 2.20GHz (2 CPUs)
Memory: 3582MB RAM
Page File: 463MB used, 4999MB available
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Card name: NVIDIA GeForce 8600M GT
Display Memory: 512.0 MB
Current Mode: 1680 x 1050 (32 bit) (60Hz)

24 :
いつごろパッチでるのかなぁ

25 :
おま天が出るまでには何とか

26 :
>>17
疑ってすまなかった。
匿名掲示板の書き込みだから、疑おうと思えば何処までも
疑える訳だが…
さすがに複数例が出てきたから、この件は信用できるだろうね。
情報提供d楠!

27 :
不具合とはちょっと違うけどADを起動しているとプリントスクリーンの機能が使えなくなるんだが・・・
あんまエロゲはやらないんだがこういうのは仕様?

28 :
>>27
仕様

29 :
>>27
ヒント前スレ

30 :
>>28
>>29
なるほど、他のキー押しながらだとキャプできるのね。d

31 :
「バカユキ」って誰だ
「ミルファに好かれるのが一番だけどもっと大切なものがある」って結局どっちが一番なんだ

32 :
俺もサポートに連絡してAnotyerDays101RC1ってのを
送ってもらい、ver.1.01になったんだが
症状(タマ姉でフリーズ)直らなかった。
それどころか、今まで無かったエラー:FFFFFが出るように…
どうしろと?

33 :
>>32
画面キャプして送ったら?
パッチでさらにPGの無能さが路程されそうだだね

34 :
同日発売なのに、アリスソフトはもうパッチ出したね。
なんなのこの差は?

35 :
正式版じゃないRC版で問題が出たからって文句言う奴はアホ
嫌なら正式版パッチ待てよ

36 :
明日更新でパッチ出す気なんじゃない?

37 :
>>34
プログラマ離脱でパッチが出ないであろうといわれたNavelですら出たのにな

38 :
ジャンクのグラフィックカード千円で買ったら動いた。
今までオンボードのが、DirectX初期化で失敗して起動しなかったのに。
奇跡だ。GeForce2MXでも動くんだな。とりあえず、まーりゃん先輩登場
のとこまでは動いてる。

39 :
GeForce2って随分前のだな
起動してラッキーだろうとは思うが、
下手したらオンボよりも性能低いんじゃないのか?

40 :
単にオンボのドライバが古かっただけとかな

41 :
買ったグラフィックカードの解像度の方が、オンボード
の限界の解像度よりはずっと上だった。
パッチ待つのも手だけど、安いグラフィックカードにして
しまう手もあると思う、ノートでなければ。
でも、ここで報告が上がってる通り、起動しない以外にも
たくさんトラブル報告あるので、早くパッチは出して欲しい
と思う。

42 :
>40
オンボードのグラフィックのドライバは、もとのを削除して
最新のをDLして入れてもだめだった。あと、DirectXもDVD
のだけでなくM$のサイトから最新のをDLして入れた。

43 :
>>38
よくそんなゴミを買うな。
俺だったら無料でもいらんわ。

44 :
GeForce2って2000年くらいのグラボか

45 :
個人の問題で済まないが、質問させてもらってもいいだろうか?
起動しようとすると、
「DirectXGraphicsの初期化でエラーが発生しました。終了します(-1006/fffffc12」
と出てきて、起動できない。
何度もインストールし直したのだが、やはりダメだった。
DirectXのHPにもいったのだが、「最新のVerになってるから問題なし」とか言われた。
入手当初DirectXが最新ではなかったから、このゲームについてたパッチを当てて9.0にしたのだが、もしかしたらそれなのかもしれない。
PCについては全然無知なので、どうすればいいかわからない。
どなたか診断して下さらないだろうか。
System InformationとDisplay Devicesは下のレスに記す。

46 :
Time of this report: 3/6/2008, 16:19:09
Machine name: VAIO_JX
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Sony Corporation
System Model: PCV-JX11GN
BIOS: Award Modular BIOS v6.0
Processor: AMD Athlon(TM) XP 1500+, MMX, 3DNow, ~1.3GHz
Memory: 480MB RAM
Page File: 287MB used, 627MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
Card name: SiS 650_740
Manufacturer: SiS
Chip type: SiS 740 Rev 00
DAC type: Internal
Device Key: Enum\PCI\VEN_1039&DEV_6325&SUBSYS_811C104D&REV_00
Display Memory: 32.0 MB
Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
Monitor: Iiyama A702HT VisionMaster Pro 410
Monitor Max Res: 1600,1200
Driver Name: SiSGRV.dll
Driver Version: 6.13.0010.2073 (English)

47 :
System Manufacturer: Sony Corporation
この時点で駄目

48 :
まずはドライバ更新だな
ttp://www.sis.com/download/download_step1.php?id=155931
俺のボロVAIO(PCV-LX70/BPK、2000年の機種)でも動いたから
スペックの問題で動かないことはないな

49 :
回答サンクス
>>48のドライバ更新を行ってみたのだが、やはり同じエラーがでて失敗する
他に問題があるのだろうか・・・
一応更新後のDxDiagを張っとく
Time of this report: 3/6/2008, 17:11:53
Machine name: VAIO_JX
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Sony Corporation
System Model: PCV-JX11GN
BIOS: Award Modular BIOS v6.0
Processor: AMD Athlon(TM) XP 1500+, MMX, 3DNow, ~1.3GHz
Memory: 480MB RAM
Page File: 304MB used, 609MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
Card name: SiS 650_651_740
Manufacturer: SiS
Chip type: SiS Generic
DAC type: Internal
Device Key: Enum\PCI\VEN_1039&DEV_6325&SUBSYS_811C104D&REV_00
Display Memory: 32.0 MB
Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
Monitor: Iiyama A702HT VisionMaster Pro 410
Monitor Max Res: 1600,1200
Driver Name: SiSGRV.dll
Driver Version: 6.14.0010.3730 (English)

50 :
>DirectXGraphicsの初期化でエラーが発生
これってビデオカードの能力不足だから買い換えるしかない。

51 :
SiS630の自分の環境では動いてたんで、10割動かないとは言い切れないんだよなぁ。
それでも動作はちょっとカクカクしててスムーズにプレイできるとはいえないから、
買い換えた方が賢明だね

52 :
回答ありです
東鳩2は動いたから同スペックでもなんとかなると思ったのだが・・・
ちょっと考えてみますわ
早くシルファと郁乃に会いたい

53 :
>>50
DirectXの初期化処理の作りにも問題があるようだから、「能力不足が原因のこともある」
というのが正しいな。

54 :
いままでみたいにGPLにひっかかってオープンソースになってりゃ直せるんだがなぁ

55 :
タマ姉の中に出すとフリーズする仕様になってるんだけど散々既出?
ちなみにビスタです。
対処法があれば教えて頂きたい

56 :
SiSはダメだろ

57 :
661FXの内蔵は結構優秀ですよ
ぺんちぱーくやブートベンチも『動くだけなら』動きましたし

58 :
ドライバ
ttp://downloads.guru3d.com/
DirectX End-User Runtimes (November 2007)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=1A2393C0-1B2F-428E-BD79-02DF977D17B8&displaylang=ja

59 :
>>55
俺もタカ坊と一緒にパソコンも昇天する

60 :
タマ姉に膣内出しした時に性能が足りなくなる事が多いみたいだな。

61 :
4年前に買った糞PCでオンボだけどとりあえず大丈夫
あとはタマ姉このみだけ
文字化けならしょっちゅうある

62 :
漏れんところはミルファの最後のシーンでいきなりブルースクリーンになってリブートしたな。。。。
次に同じルートやったときは平気だったけど。なんだったんだろう。
シナリオがアレだったんでいきなりブルスクしたときはびっくりしたわ。

慣れてないのにDirectXなんかつかってんじゃねぇよーーーーー!!!

63 :
>>61
文字化けがしょっちゅうって駄目じゃないかよ。

64 :
>>63
セーブ画面開いたら元に戻るからとりあえずプレイできるってことで大丈夫
文字化けひでぇとか思ってたらそれ以前にもっと苦しんでる人もいたんだな

65 :
修正パッチもらったけどフリーズも文字化けも全然直らなくてワロタwww
やっぱうちの糞PCがダメなんだな
まあ後二人でコンプだからもうどうでもいいけどw

66 :
CG全部集めたのに回想が揃わないってなんだこれ

67 :
前スレ 211 が気になって、積んでたのをインスコして PIX で動作チェックしてみた。
……やらなきゃよかった。これ、本当に売り物かよ。
一番まずいのが、 EndScene の後に DrawIndexedPrimitiveUP を呼んでる箇所があるところ。
ここでカーソルを自前描画してるんで、カーソルが出ないとか、消えるとかいう症状の人は
ほぼ間違いなくこれが原因。
ていうか、これ環境によってはブルースクリーンとか発生してもおかしくない。
次にまずいのが、オブジェクトのまとめ描画とかを一切行っていないところ。
文字を一文字描画するために DrawIndexedPrimitiveUP を2回(本体と影)呼んでる。
たった 4 ポリゴン描画するのにどれだけコストをかける気ですか。
しかも、DrawIndexedPrimitiveUP を呼ぶ都度、 SetRenderState や SetTexture も1セット呼ばれてる。
このせいで、タイトル画面を1フレーム描画するのに IDirect3DDevice9 インターフェースの呼び出しが 400 回前後、
ADV シーンでは 1500 から 2000 回くらいまで膨れ上がってる。
弱めの PC にはイジメに近いんじゃないの、これ?
文字化け起きてる人の環境とか、この無駄な負荷のせいでテクスチャの転送が間に合ってないとかいうオチ?

68 :
えぇ〜…吹いたw

69 :
よく分からないが俺も言っておこう。
吹いたw

70 :
あー、興奮しすぎた。プログラミングに興味ない人のために簡単にまとめ
・カーソルが消えるのは、環境というよりはプログラムが原因
・ブルースクリーンもドライバとかよりプログラムが原因なんじゃないかな?
・文字が化けたりするのも、どっちかといえばプログラムが原因の気がする

71 :
先生!質問です。
それらは修正パッチで改善可能なレベルですか?

72 :
>>67
>このせいで、タイトル画面を1フレーム描画するのに IDirect3DDevice9 インターフェースの呼び出しが 400 回前後、
ADV シーンでは 1500 から 2000 回くらいまで膨れ上がってる
起動しないときがあるのもそのため?

73 :
鳩2Xは面白みはなくても纏まっている枯れた書き方だった気がするのだが

74 :
>>71
1個目の問題は直せて当然レベルです。
2個目の問題は、修正というより、描画エンジンの再設計レベルの話になるので、
パッチで直るとしても、半月以上はかかりそうな……。オンボードの人はグラボ買ってきたほうが早いし、速いです。きっと。
>>72
起動でコケる場合は、ここまで到達してないんじゃないでしょうか。
とりあえず、グラフィックの話だけで言うと、タイトル画面の時点で、 VRAM をきっちり 16MB 使ってますんで、
使ってるグラボの VRAM が 16MB ちょうどの人とかは、システムや他のアプリとの兼ね合いとかで、
テクスチャが確保できずに起動できない、とかはあるかもしれないです。
基本的には、足りない場合はメインメモリで代用されるんですけどね。そうするとメモリ->VRAMへの転送量が増えて、
転送が間に合わなくなると、文字化けが起こる、とかいうケースもあるかも。

75 :
こりゃメギドで酷いことになりそうだな

76 :
>>74
どうもありがとう。
俺の場合一個目だけ問題だからなぁ。

77 :
最近マシだったのにバグ初回特典メーカの汚名挽回だなw

78 :
盗作問題、GPL違反問題並にお騒がせにならなければいいがw

79 :
一応報告
Windows 2003 Server SP1でも動作確認済み。
Win2k3 R2環境では諸事情により怖くて試してないです…。
誰もサーバマシンにインストールしてリモートデスクトップ経由で遊んでなんかいないんだからねっ!
仕事してるふりしてフルスクリーンから一発で最小化できるから安心してプレイできるなんて思ってないんだからっ!

CPUリソースは結構喰う感じですね。
放置してても10%ぐらいは平気で奪ってきます@Xeon 3Ghz

80 :
DirectX9はシステム的には3D用API群だからな・・・。
2DのエロゲPG程度がきっちり扱うのは難しいだろう。
文字1つずつDPするなんてまさに初心者だろ。
NVIDIAの最適化マニュアルとかも絶対読んでないだろうしな。
PIXなんて名前すら知らないんじゃないかねぇ。

81 :
参考にならなそうですが、せっかくなんで報告
ドスパラのゲームノートPrime Note Galleria IS(買った後でモンハン推奨モデルになったw)
Windows Vista Home Premium(6.0.6000)
Core2 Duo T7300(2.0GHz)
GeForce8600M GT
画面は1680×1050ドット(WSXGA+) フルスクリーン時はnVIDIAスケーリングの設定で左右黒帯
このたまENDのスタッフロール後、ムービー終了後に本来ならコスモスの絵が出るところで一回だけ不正終了しました
このたまルートは負荷が高いのかな
あと起動時やED後の再起動?時、TH2AD側の設定で全画面スケーリングすると
たまに左右の黒帯がポケモンフラッシュ並みに点滅することがある。
TH2AD側でフルスクリーン(ビデオカード側でスケーリング)なら問題なさげ
MHFですら余裕で動いて落ちないのに、基本紙芝居エロゲで落ちるって素敵
やはりプログラムが原因かなぁ

82 :
3Dゲーもやるのにノートを選ぶ人ってなんなのさ?

83 :
>>80
童貞社員必だな

84 :
デスクトップはキモヲタ専用だから

85 :
素朴な疑問
このゲームのパッチって誰が作るの?

86 :
メギドで阿鼻叫喚の地獄絵図かw
こりゃ楽しみだな。

87 :
>>80
PIXをしらないDXプログラマなんていない・・・はず。

88 :
DirectX知ってるならPIX知ってるはずだし、これがあるとデバッグ効率が全然ちがうんだけど、まさか
知らないとは言わないよね。。。
絵関係を扱う場合は、普通インターフェイスをいちいち呼び出して描画させるより、どこかのバッファに
描いてからそっくり転送するはずだけど、まさかこんな素人じみたことになっとったとは。
前のシステムはxvid事件で公開しちまったから、一から再度作る必要があったわけで、過去の資産を
使えずにこうなっちまったんだろうな。
前のシステム作った人たちはどこか遠くへいっちゃったんだろうか。
いっそのこと前のシステムをそのまま使うか、NScript系使えば良かったものを。。。
うちらが欲しいのはプログラムじゃなくて、コンテンツなんだから。

89 :
>>86
3Dオンリーのが色々と楽だぜ

90 :
家庭用ゲーム機向けにソフトを供給している会社が
スクリプトエンジンを他者から供給するのはプライドの問題や技術力のなさを疑われたりとか、そういうのがあるんでしょうな

91 :
フルアニは起動すらせんかったがADは一応起動できた。突然画面がバグるからプレイできないが
オンボはやっぱきつすぎるな
Elsa GladiacFX534PCIつかって処理落ちしつつも一応うごきますた。
そんな報告いりませんかそうですか

92 :
たしかに、カーソルWindowsのほうで影付けてないのに、TH2ADのウィンドウ内だけ影付だし。

93 :
Matrox G450DHのマシンにインストールして動かしていたんだが
エフェクトがおかしいのでドライバを最新のものにした。
そしたら、>>45と同じエラーが出て起動しなくなってしまったw
しょうがないので、GeForce 7600GSのマシンで動かしてる。

94 :
いろいろ不具合報告は出ているが、どれも相性問題レベルのものだと思う
特定のシーンで必ず固まるとか、シナリオの不整合とかは、今のところないよな
あのLeafがここまで完成度が高いものでリリースしてくるとは、正直言っておどろきだぜ

外注に出したんだろうな

95 :
何、まだ修正パッチがでてないのか?
葉社員は一体何してるんだ!


96 :
>>94
普通に特定のシーンで固まるという報告があるが…

97 :
>>95
今回基本のゲームエンジン外注らしいぞ

98 :
特定のシーンならまだいい…いきなりエラー落ちするぞ

99 :
なんで外注ってわかるんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

第3回全板人気トーナメント 葉鍵板選対本スレ3 (379)
【次こそ】東鳩2三人娘スレ【昇格】 (201)
みさき先輩♪#19 (153)
今日のコミケ 葉 (327)
【WHITE ALBUM2】 最強OL 風岡麻理スレ ピル2錠目 (653)
Angel Beats!ってどうだった?マジレスOK! (919)
(∵) (458)
吉野晴彦 (339)


















さらに見る