1read 100read
2013年03月Leaf・key573: もう樋上いたるはKeyに不要 (646) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

柚原春夏スレッド その4 (872)
【TDN・TNOK】CLANNAD クルルァナド【DB・KYN】 (837)
藤林椋はヤリマン 33(耳)にも挿れて (287)
【葉鍵】珍論奇論!葉鍵の未来9【政界】 (431)
らき☆すた柊姉妹とCLANNAD藤林姉妹って似てね? (168)
生まれながらの固い絆 水瀬名雪スレッド19 (256)
【次こそ】東鳩2三人娘スレ【昇格】 (201)
リトバスが凡作だった件8くらい (159)

もう樋上いたるはKeyに不要


1 :2008/09/02 〜 最終レス :2012/06/19
Na-Gaさえいればいい

2 :
いたるって誰?

3 :
EXはNa-Ga絵は勃起しまくりで抜きまくったけど、いたる絵ではピクリともしなかった。

4 :
絵がゴミでもだーまえとあわさればよくなるんだったら歓迎してきたけど
シナリオが糞ときたらいたるにはなんの価値も無い

5 :
抜ける抜けないの問題じゃないし

6 :
たしかにNa-Gaの絵の方が抜ける
さささではもう10回くらい抜いた

7 :
今月の雑誌のはるちんはなんか流石にやばいと思う
かなたんは良いのになぁ

8 :
俺も同意だ。抜ける抜けないは別にして、いたる絵になんの愛情もありがたみも感じない。
keyのマスコット、象徴的存在として現場からは引退した方がいいんじゃないかな

9 :
鍵作品は名作揃いだと聞いていたが絵の気持ち悪さに敬遠していた昔を思い出す
いたるは疫病神

10 :
「もう」と言うか、最初から・・・

11 :
リトバスの葉留佳は本当に最悪だったわ
一番の盛り上がりにあの向かい合った横顔CG・・・・・マジでふざけんなよ

12 :
いや、何故いままでの作品はほぼいたる一本だったのに、リトバスはNA-GAといたるの二人で描いてるのか考えてみれ
恐らく急にいたるを降板させたら、鍵っ子が困るからのワンクッション
かつ、NAーGAにメインキャラを任せる事で世間の認知度をあげているのかと

そして、リライトでいたるが絵以外にチャレンジしてるのは、いたるもまたそれを察知して、結構追い込まれてるのかも・・・・という夢を見た

13 :
立ち絵はいいんだがイベント絵がひどすぎる>いたる

14 :
横顔すら描けないみたいだし・・・・
渚の坂のシーン改めて見るとひどすぎw
もしクドや恭介がいたる絵だったらと思うとゾッとするわ

15 :
駄目なのと良いのの差がありすぎるんだよな

16 :
>>15
FA

17 :
2次元キャラに骨格がおかしいとか頭身が変だとか目が口よりデカイとか
台詞と顔が全然一致しないとか言ってなんか意味があるのか?

18 :
一言でいうと下手くそ

19 :
クドと風子の困ったときの目で二人の差がはっきりしてる
風子のあの顔は気持ち悪すぎる

20 :
いたるの素晴らしさがわからないゆとりが増えたな

21 :
なんでもかんでもゆとりにするな
まじいたる信者ねばいい

22 :
ゆとりにしか見えない

23 :
Hシーンの乳房の描写がひど過ぎる。

24 :
そんなの昔からだろ

25 :
可愛いと思えたのは智代とかなたのバーガー食ってるCGだけだな
俺は智代はいたるの影武者が書いたと思ってるが

26 :
はるちんの髪型斬新で好き。
口がωの立ち絵もなかなか

27 :
未だにこの貫禄
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84205705

28 :
今思えば、keyは凄いハンデを背負っていたんだろうな。
いたる絵の弱点を補って余りある麻枝の凄さが分かる。

29 :
いたる絵
97年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448610.gif
97年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448612.jpg
98年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448614.jpg
99年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448617.jpg
00年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448619.jpg
01年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448620.jpg
03年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448622.jpg
04年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448623.jpg
05年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448626.jpg
06年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448628.jpg
07年 http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d448630.jpg

30 :
MOON.やONEの頃から立ち絵はSDぽくて可愛いが
エロシーンの絵はリトルグレイみたいでキモかった

31 :
>>27
戦闘力61万だと?

32 :
2001年からの劣化が激しいな
リトバスはなんとか塗りがカバーしてプラスになってるが

33 :
また高槻みたいなキャラかかないかなー。
いたる原作ならそういうキャラいるかもね

34 :
16:10のモニタに全画面表示でクラナドやったんだ
違和感?なかったよ
顎って偉大だね

35 :
やれやれ・・・お前には失望したよ>>1・・・
この手のクソスレは、
ユ二タリー変数による基底変換を行なった上で立てるのが基本だ。
ん?まさか、まさかだけど
「僕はボレルの被覆定理に則ったリーマン空間における線形作用を応用しました」
なんて馬鹿げたこと言いませんよね?
もし、そうなら、私は貴方を完全に論破出来ます。
まず、あなたの立てたスレはディリクレ条件を満足していない。
さらに、ヒルベルト空間においてエルミート演算子を作用させた際の解は、
いずれも発散する。
次に(てか、この時点でお前は気付いてるだろうけど)、
調和解析におけるアイソモーフィックが、フェルミオンの一種なのは自明。
月並みな表現としては、フラクタルの悪魔とかシュレーディンガーの猫だな。
はい論破。
したがって、君の立てたこのスレは糞スレ
EQD

36 :
>>35
QEDな

37 :
>>36
まずコピペかどうかぐぐってみないと恥をかく。

38 :
ここまで進歩が無い絵師さんも珍しいもんだ

39 :
いえてる

40 :
いたる否定派ばっかでワロタ

41 :
いたるの絵に突っ込むのは今更カイジの絵が下手といってるような物だ

42 :
こまりの通常描写で目に覇気が足りなくて違和感ありまくりんぐ
いたる絵で骨格とってみたら気持ち悪くなるだろうね

43 :
地獄戦士魔王でそんなネタあったなぁ

44 :
>>42
ヘタすりゃ、左右の眼球が雪達磨型に合体してるからな。

45 :
いたる絵の良さって目に力があることだと思うんだ
近年淡白になってる

46 :
あれは塗りの方だろう
本人は自分の力みたいに勘違いしてそう

47 :
基本的に二次創作は嫌いだけどいたる絵<二次創作なんだよなぁ
キャラ原案はうまいのかも
今は慣れたからあまり違和感感じないけど鍵作品敬遠してたころは鼻の位置が気に食わなかった

48 :
いつも不等号が気になって仕方ない
いたるの方が上と言いたいのか逆なのか

49 :
今まではいたるじゃなければkeyじゃないとまで思ってたのに
リトバスのNa-Ga絵で洗脳溶けて改めていたる絵見たら
今までなんて電波飛ばしてたんだろうと顔真っ赤になったわ

50 :
上に行くにつれて極端に細くなる首とかヤバイな
なんか趣味の悪い外国人形にしか見えない
メインのリトバスメンバーがNa-Gaで良かったとつくづく思う。
泣き恭介のCGとかいたる絵で再現したら・・・・・・うわぁぁあああああああ!!!

51 :
ちくしょおおお←こっちみんな

52 :
いたる絵は超一流の画家と同じ
わかる人にはわかる
わからない人にはわからない
価値においても見出せない人にはゴミだが、見出す人には大金となる

53 :
CLANNADを人に勧められない一番の原因がいたるの絵

54 :
TVアニメだけ勧めればいいじゃない

55 :
京アニアニメ絵はいたる絵を可愛く描いた一つの奇跡だと思うが絶対京アニのクドはさらに可愛い
と思うな

56 :
>>54
あんな学園萌えラブコメを勧めるくらいなら、いたる絵原作の方がまだマシ

57 :
>>52
つまりピカソが立ち絵担当なワケですね

58 :
TVアニメでも衣装はよく変わるのに顔や触覚が変わらないのは不自然すぎる
京アニの人がもし原作を知ってたらキャラデザを普通変えるてるんじゃないか?
触覚を生やしてる理由はないんだから、2期の後半では髪型ぐらい変えればいいんだよ

59 :
あと東映もそうだけど京アニの人は原作絵を大事にしすぎ
漫画家みたいに絵と話を同じ人が書いてるわけじゃないんだから
渚が触覚生やさなきゃいけない理由なんかゼロだろ?
>台詞と顔が全然一致しない
本当のところ渚と杏の外見が入れ替わっても問題ないぐらいじゃないか
逆もいえるけど京アニ東映ふくめたどのライターも
絵にあわせたシナリオを書いてないから余計にひどく見える

60 :
こういう類の見る人は半数以上原作プレイ済みだろうからイメージとかけ離れたデザインはダメだろ

61 :
お前達一体誰だ?アニメONEの二の舞いになるだけだろjk
責められるべきはそのアニメの原点のキャラデザを描いてるいたる及びkeyだろ
言ってしまえばONEもいたるじゃなくNA-GAかそれと同じ力量の絵師ならアニメでキャラデザ変える必要はなかった

62 :
半数以上の原作プレイ済みの人のイメージとかけ離れてないのデザインってどんなよ

63 :
デザイン云々じゃなくてそもそもいたる絵がry

64 :
Rewriteは原画いたるでCG他4人なんだな
いたるはこの際神輿に登ってもらって現場に降りてこない様にしてほしい

65 :
かなたんの腕の描写が無いのは描ききれないからかな

66 :
今のいたるは、あまり好きじゃない。
AIRの頃が一番良かった。

67 :
(´・ω・`)

68 :
>>1
Na-Gaにそこまでの価値がないのも問題だな

69 :
>>65
例の傷跡があるからじゃなかろうか

70 :
いたる絵は髪に線いっぱいあってキモいとか回りの奴等いってたな…
それでCLANNAD人口減ってんのは事実。
いたる絵いいとか言ってるやつもいないし…
俺は立ち絵はいたるの方がナーガよりうまいとは思う
それだけ
ナーガはもう少し修行して、それからいたるを追い出せばいい

71 :
観鈴はすごい可愛かったと思う。
今のいたるも嫌いじゃない。
出てって欲しくはないな…。

72 :
どうでもいいけどNa-Gaの読み方って「なが」だよね?

73 :
そう。
でも,そう読ませたいなら「Na・Ga」とかの表記の方が良かったかも知れんね。
まあそれこそ本人の自由だけど。

74 :
まあいたるは好きでも嫌いでもないがNa-Ga一人でも力不足だろう
いたると同時に出されるから130%くらいの魅力が出てるだけで

75 :
俺の周りには今のいたるの絵は嫌って奴多いが

76 :
Manaの線画見て思ったけど、いたる自身はむしろかなり上手くなってるよ
たぶんリトバスやRewriteで違和感があるのはNa-gaが(メイン)グラフィックから外れたからだと推測。
みきぽんが抜け、餅介が入ったクラナドでも、古参にとってはやっぱり違和感があったわけだし。
とはいえ、それとは別のところでいたるはハンコ化しつつあるよね
小毬や姉御あたりは新鮮味がなかった(殿のせいでもあるんだが)し、
比較的好評な佳奈多は、その後似たような路線のキャラがいっぱい出てきてしまって薄くなってる。
うまいこと存在感のあるキャラを書いてほしいね。
個人的にはRewriteの公式の子(小鳥だっけ?)はかなりイイと思ってるし。

77 :
だからさ、Na-Gaの価値って何なの?

78 :
いたるとNa-Gaの絵を見比べてもそれがわからないならNa-Gaに価値はないんじゃないかな?

79 :
最近はかなりいたるの特長が薄れてきてると感じるんだが

俺の頭ではKEY=いたるだからなぁ・・・

80 :
いたるの特徴=みきぽん

81 :
いたるってtactics辞める前後に色々DQNな事
やらかしたって聞いてから嫌なイメージがある

82 :
たとえば?

83 :
CLANNADオーラスEDの汐が描けなくなったらおしまいだと思う

84 :
逆に俺はKEYはいたるじゃないと無理だ

たのむから画風をAIRの頃に戻してほしいorz

85 :
いたるのリトバス絵はだけはキモイわ
CLANNADはまだマシ
目とか口とかちょっとはバランス考えろと
Hシーンの身体デッサンやばすぎる・・・

86 :
>>84
同意。俺もAIRの頃のいたるが最高だと思ってる。
今のいたるは、あまり好きじゃない。

87 :
麻枝に強要されてるんじゃないの? >今の絵柄

88 :
なぜ?

89 :
いたる絵じゃなかったらもっと一般にも受け入れられただろうな

90 :
一般人ごときに鍵など必要ない

91 :
Na-Gaの絵も結構ひどいと思うんだけどな
立体感があまりないし

92 :
Na−Gaは立ち絵とかは普通だと思っていたら
リトバスのエロCGでいたるの異次元間接が受け継がれていて
安心した

93 :
野郎ズの立ち絵はひどいもんだろ

94 :
いたる絵の恭介、真人、謙吾とか悪夢すぎるだろ・・・

95 :
>>91
顔なんて立体感の無いお面だしな
しかも頭と顔の向きがズレている
怖いよ・・・

96 :
謙吾と別れの握手をするシーンで、謙吾の顔が異次元になってて
笑ってしまった。

97 :
>>96
そこは俺も思ったww

98 :
AIRはいたる絵でなければだめだと信じていた俺は
劇場版を見てなぜか意見撤回した

99 :
劇場AIRは絵柄はいいな
いたる絵の要素は消えてるが
京アニクラナドの絵は可愛いが
いたる以上にキャラの顔が識別困難だな
双子設定の意味が無いくらいみんな同じ顔

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

Leaf Amusement Soft Vol.5 愛佳でいくの!! 11F (672)
葉鍵作品全般DNMLスレッド その10 (439)
城桐央スレッド (197)
【祝ゲーム化】AngelBeats! Part1 (739)
みんなで観鈴ちんを囲んで〜白痴24(通報)しますた〜 (675)
みなさんのおすすめむび〜なかよくつかってね〜 (409)
【二次元】Na-Ga【四次元】 (108)
葉鍵新聞 第十三号 (289)


















さらに見る