1read 100read
2012年09月神奈川770: 鴨居について語りましょうPart40(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

愛甲石田スレ Part19(1002)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか51(1000)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part45◇◆(1002)
神奈川の気象情報4(1000)
【地価下落ランキング】長津田・田奈 その51【上位】(1001)
☆藤沢市の幼稚園・託児所情報NO.5☆(128)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 87 ☆★☆(1000)
横浜市神奈川区神大寺・片倉周辺スレ30(1003)

鴨居について語りましょうPart40
1 :2009/05/22 〜 最終レス :2010/07/13
引き続き、また〜りと語り合いましょう。

前スレ
鴨居について語りましょうPart39
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1218757237/l50


このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50


2 :
鴨居進化 ゲット

3 :
どう進化するのだ

4 :
南蛮のチャーハン食べたいな

5 :
>>2
鴨居飯店が進化?

6 :
鴨居飯店懐かしいな。まだあるのかな?
雰囲気が好きだったな

7 :
建物取壊しで閉店する駅前の洋服屋に2010年4月のマルイOpenに向けてなんちゃらかんたらって書いてあったんだけど、鴨居にOIOIができるの?

8 :
>>7
その洋服屋がどっかのOIOIに出店するとか?

9 :
マルイは洋服店の名称かと…

10 :
ホテルパストラーレのツバメの巣、撤去されちゃったね〜。
結局撤去するのなら、昨年の巣立ち後に巣を残さなければ良かったのに。
すでに抱卵もしてる様子だったのにさ。

11 :
そのままにして宣伝に使えばよかったのにな。
もったいない

12 :
さっき、前を通りがかったら、親ツバメが身内を探すように飛び回って
壁にしがみついていました。不憫な……

元デイリーヤマザキの巣は片方は健在だけど、使われている様子がない。
こっちも不憫だ。

13 :
>12
昨日午後に私が見たところ、親鳥は壁にへばりついて
巣の作成を再度始めたように見受けました。
>10の書き込みをした段階では、壁には完全に「「巣の痕跡」しかなかったけど
昨日は巣の底の部分が5分の一ぐらいあったので。
まさかまたそれが撤去されて壁だけになってたんじゃないですよね?
ガンバレ!親鳥!

14 :
今日の夕方見たら、巣は下に落ちてました(´;ω;`)ウッ…

15 :
>14
落ちていたのではなくて、何者かによって壊されたと言った感じでした。
集来軒の巣では順調に子ツバメが育っているようです。
ミニストップがあったビルの巣には親ツバメが休んでいる姿を確認することが
できますが、ヒナの姿はまだ確認できません。

16 :
スズメバチの巣じゃあるまいしツバメの巣くらいいいじゃねえかって思うけどなぁ・・
人によってはスズメバチの巣もそのままにしろと言うらしいが・・

17 :
>>16
そりゃそうですよ!
だって、スズメバチの幼虫とサナギは蜂の子、成虫は焼酎漬けで高値で売れますからwww
信濃の国民の稼ぎですよ

18 :
風情ってものが理解できないホテルだね。

19 :
あれ、過疎ってる?

20 :
東本郷のバスどおり沿いに、中華料理店が開店。
 行ったひといますか

21 :
親鳥が、また巣作りを始めました。

22 :
本日、人道橋の上で結構大きなロケ(縁日のような設定)をやってましたが、
何の番組(映画?)でしょうか?ずいぶん大人数のエキストラも居ましたが..

前にも書いたかもしれませんが、
以前道端でバタバタしているツバメの子を保護してどうしようかと途方に暮れたんですが、
とりあえずアパートの部屋に連れて帰り、ダメモトで駅前の小鳥屋で小さいイモムシを買って上げてみたら、
ピーピー鳴きながらガツガツ食べるじゃないですか。

加減もわからないままダンボール箱に入れて何日か食べさせてたら、
そのうち元気になってきてバタバタ飛ぶような仕草を見せたので、
アパートの階段で手の平の上に乗せてみたらなんと向かいの2階屋根まで飛んで行ってしまったんですよ。
まだこんな状態でこれはマズかったかと思ったとたん、
なんと!親ツバメと思われるツバメがあらわれて子ツバメに寄り添ったんですよ。
たぶん何日もずっと家の回りに居たんだと思います。
驚きとともに親ツバメの母性本能に感動的しました。
パストラールの子ヅバメもひょっとしたらどこかで保護されてたらいいですね。

23 :
私も火曜の午後にパストラールで親鳥が巣作り再開したのを見てました。
水曜の夕方にはもう完成してて「親鳥、作業が早えーよ!」と感心しつつ
「また落とされちゃうんじゃないの?」と心配してたんですが
今日になったら巣の横っちょに
支配人名で「大事に見守ってください」って張り紙が出てましたね。

もしや、今まで巣を落としてたのはホテル側じゃなく
通りすがりのバカの仕業だった?

24 :
ああ石投げとかな・・
ガキって案外平気でやるもんな。

25 :
ホテルを疑ってた私…すみません。

26 :
ららぽに行く際の橋で撮影してたっぽいけど
なんだったんだろう?

27 :
亀有なんとかという幟があったから今ボロクソに批判喰らってるこち亀だと思う。
エキストラの浴衣の姉ちゃん達がTBSの下敷き持ってたし。

28 :
>>27
こち亀かぁ〜
確かに、亀有なんたらののぼりに
神輿、神輿を担ぐ怖い面の男衆
浴衣のねえちゃんも見て疑問に思ってた。

29 :
R犯罪者が医者やってていいのか?

30 :
誰の話?

32 :
>>29
それは草なぎ
両津は香取しんご

33 :
あ,すまそ
すげえ勘違いかも

34 :
>>29
フリ}ンのことかーー!!!

35 :
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.509353,139.570781&sll=35.50933,139.570774&sspn=0.001061,0.001725&ie=UTF8&ll=35.509536,139.57112&spn=0.001061,0.001725&z=19&iwloc=near
ここに張ってあるミンス汚沢のポスターにヒゲの落書きした奴誰だよw
だいぶ前からあるのに未だにポスター残ってるし。

36 :
>>34
フリ}ンって何だよwwww
そんな医者いるのかwwwwwwww

37 :
駅前の取り壊された建物の跡地は結局何ができるんだ?

38 :
>37
この前までテナントで入ってた洋服屋が
閉店のときに「新ビルができたらまたそこでお店やります」って張り紙だしてたから
1Fは店舗、上はマンションかなにかになるんじゃないでしょうか。

そうそう、白山1丁目の「以前デイリーヤマザキだったところ」は現在改装中。
7月下旬に「99イチバ」とかいうミニスーパーになるみたいです。
先週末の新聞折込にオープニングスタッフの求人広告が出てました。

39 :
白山1丁目のデイリー山崎って、昨日も営業してたような希ガス

40 :
仕事帰りに、何か演説やってるな〜って思ったら
幸福なんたら党が、「消費税廃止します!消費税なんていらないのです。!」って言ってて
笑いを堪えながら通り過ぎましたよw
共産党でさえ”廃止”はうたっていない増税は反対という趣旨なんだけど
消費税反対して、どうやって財源を維持するんだろうな。

41 :
壷を買っていただきます

42 :
あと大川総裁の著書複数購入を義務化

43 :
>39
「白山郵便局の向かいのYショップ」じゃなく
もっと鴨居駅に近い「サイゼリヤや福禄寿の並び」に2年前くらい前まであったデイリーヤマザキです。

44 :
>>43
レンタルビデオ屋がある(あった?)ところの近くか

45 :
ブロムナード白山1Fのコンビニって、大昔はLawsonだった希ガス

46 :
山本病院が閉院へ…全患者の転院決まり次第
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/yamamoto_hospital/?1246929831

鴨居の病院は大丈夫ですか?
入院中の患者さんにやらなくてもいい検査や処置はしてませんか?

47 :
中村通り、JOMOの前あたりにラバーポールが立ったね。
これで接触事故が減ればいいね。

48 :
>>47
んじゃ、右折できなくなったの?

49 :
>>48
ちゃんとJOMOや駐車場に入れるような配置になってたよ。

50 :
今年の竹山のお祭はいつでしょうか?

51 :
カナモさんのシャッターが開いて中を改装してた。

次は何になるんだろうねえ。

52 :
右折禁止のラバーポールは「来集軒の前」にも立てて欲しいわん。

53 :
白山の「99イチバ」たのしみですね

54 :
カナモさんは保育園だそうです。
旧病院の保育園が満杯で、職員さんの託児もままならないために増設とのこと。

55 :
>>20
文化堂のとなりに開店した秀華飯店。
中は30席くらい。
メニューはそれなりに中華料理数十種があって高くない。
中国語の中年男女二名が調理。
注文やレジは片言の日本語を話す中年女性が担当。
受けた注文を中国語で厨房に通す。
味はわるくないと思います。
鴨居で食べた10軒ほどの中華の中では二位くらいかな。
ただ残念なのは、関係者らしい男が店内の一角にデンと構えていて
客をじろじろ見ていた。
チェーンスモーカーで煙草を吸いまくるので
お店の中は煙だらけ。
ひまそうにしているけど、
たまに料理を無神経な手つきで運んでいるので、
関係者なのでしょう。
先客におしゃれな女性たちがいたが、妙に沈黙して短時間でそそくさと退店。
私も食後ただちに撤退。けむい。
食べる処のほとんどない東本郷にせっかくできた店。
美味しく食べられる店に育って行ってほしいものです。

56 :
たばこ臭い店はダメだわな

57 :
>>54
え?満杯なんですか?
みなさん、経営母体がどこか知ってて入ってるのかしら?
よく大事な子供を入れる気になりますね・・・・

58 :
え。どこかヤバいところなんですか?

59 :
>>57
あの保育所の経営者と「あの病院」は関係ないのでは?
違うのかな?
たしかにあそこが経営者なら、ちょっと子供を入れるのは躊躇しますね

60 :
>>59
あ、そうなんですか!
私はてっきりその病院が経営してるんだと思ってました

61 :
>>59
旧病院跡地は同じ経営です。
しかもその病院と鴨居川を挟んだ向かい側の建物の建築主はその病院の院長です。
旧病院跡地の建物も院長が建築主です。

62 :
ずいぶんと儲けているんですね
摘発された大阪の病院みたいなことはしてないでしょうね?

63 :
>>62
やたらと薬を院内処方したり(ただ、ジェネリック薬品ありですが)、普通なら入院の必要のない外来患者を入院させて儲けています。

64 :
わたしは何度もその病院に通っていますが、ヤバイんですか?
そんな感じは全く受けないのですが・・・
もっといろいろ教えてください。

65 :
近所に薬局がないから「院内処方」も仕方ないのでは?

66 :
私も気にならないな。
誤診とか、事故隠蔽とかなら話は別だが、
待機児童が多い昨今、
認可保育園設立に寄与しているなら、文句はない。

67 :
基本的に悪い評判しか聞かないですね

まあ、院内処方なのは別にいいと思うんですけど
(むしろその方が便利ですしね)
誤診、事故隠蔽とかは・・・・・・

68 :
まことしやかな具体的な話ならしかるべき機関に報告すべきだし
適当な噂だったら変に触りだけ語って不安煽る書き込みはやめようぜ。

陰口メインの学校裏サイトみたいになったらアレすぐる

69 :
つばめ達が育ってるね。

70 :
ま、こんな匿名掲示板の情報を鵜呑みにしないで
周りの人に聞いてみるか、実際に自分でかかってみるか
それから判断すればいいでしょ

私はもう絶対にかからないけどねw

71 :
竹山方面に白タイヤキ屋さんが七月末にOPENするそうです。
どなたか、場所とか店の情報ご存知ですか。

72 :
白タイヤキは元住吉行けば確認できる
はっきりいってリピーターはつかないレベル

73 :
丸紅の商社マンから聞いたのですが鴨居のダイエーが三階、四階を整理してワンフロアに100均店舗にする計画があるそうです。鴨居のダイエーを新しいディスカウントスーパー業態の第一号店舗にするとか…
鴨居はダイソーかな?
中山のマルエツが閉店するので、ダイソーが移転先を探しているそうなので…
ユニクロのミニ店舗も計画案にあるそうです。

74 :
ユニクロの出店はないんじゃない? すでにららぽーとに入っているし、正直いらね。

75 :
もしダイエーにでっかい百均出来たらうおしちの上のは潰れるだろうな

77 :
ダイエーの3・4階が変わるってことは、本屋が無くなるかも知れないのか。

それは勘弁して欲しいな。ららぽーとは駅には近いけど、家からはかなり遠いんだ。

78 :
こち亀で映ったね

79 :
あれは完全にミスキャスト

80 :
>>71
鴨居五丁目の交差点の竹山側ですね。
今日、横を通った際に行列ができているのを見ました。

81 :
てめえのような馬の骨にうちの鴨居はまたがせねえ

82 :
8/1オープンと言う事で買いに行って来ました。
美味しかったです、モチモチの食感も良かったです。
が、オープン初日だからなのかチェーン店とは思えない程要領が
悪かったです。
そんなに並んではいなかったのですが、レジに行くまでにカナリ待たされて
レジで注文をしてからまた待つ・・・
並んでるお客さんから注文を取るくらいすれば良いのに。
今日は涼しかったから並んでいられましたが、真夏や真冬にあれだけ待たされるの
であれば2度と行かないでしょう・・・

83 :
速さをとれば品質が落ちるし
あちらを立てればこちらが立たずと
むずかしいね

84 :
鴨池病院の前の道ってどうして一車線潰しちゃってるの?
車線が無くなって割込みする車が多くて危ない。

85 :
>>81
鴨居違いじゃボケw

86 :
ちなみに「またぐ」のは鴨居じゃなく敷居ねw

ホテルのツバメは巣立った感じですが
鴨居耳鼻科のシャッターのほうの巣で新しいちびっ子ヒナがピーピーしてますね。

87 :
ネタにマジレス・・・

88 :
ツバメが戻ってきた…

89 :
白い鯛焼き屋…
あれは鯛焼きじゃないね
餅にアンコ入ってるだけ〜
一回食えばいいや

90 :
なんか花火の音したけど、今日近辺で何かあるのかな?

91 :
さっき花火の音がしたけど、今日近辺で何かあるのかな

92 :
少し前の新聞広告で
「ららぽーとにゼビオが入るようだ」とわかって喜んでたんだけど
ユニアートが閉店してそこに入るのか・・・

93 :
まだこれからやる鴨居や竹山の祭ってないですかね?
1つぐらい行っておきたいんですが。

94 :
>93
29日に人道橋で鴨居1丁目町会の花火大会があるです

95 :
>>94
ありがとうございます。
駅からららぽーとの間の橋ですよね?
一度も行ったことないんですが毎年やってましたっけ?

96 :
同じ日に竹山の南公園で夏祭りと花火大会あるよ

97 :
駅〜らぽーと周辺でおすすめの自転車屋さんはありますか。

検索したら4件ヒットしたんだけど、
ダイエー横以外はまだ見てません。
ららぽにあるような自転車屋さんではなく、
安いママチャリみたいなのが置いてあるようなお店で
アフターサービスもいい感じの所を探しています。

ちなみにダイエー横は忙しかったのか店員さんがつかまらず、
雰囲気はよくわかりませんでした。

98 :
薄利の格安ママチャリの店が、まともなアフターサービスしようものなら、
採算合わぬでしょ…

99 :
ちょっと離れるけどダイクマのチャリンコ屋、いいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★☆★新羽&北新横浜について語ろうPart30★☆★(1002)
☆★☆ 二宮スレッド35 ★☆★(1000)
■東急東横線綱島を語ろう!169■(747)
京浜急行を語ろう!!57両目(1001)
ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ(1000)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART92☆★(190)
秘境 戸塚について語ろう Part142(1005)
■□■湯河原町・湯河原温泉でマターリ 第9湯■□■(80)
島棟ャ竹向原はどしたんPART26島(590)
杵築市・日出町スレッド その5(134)
■■【てぼこ】山形県米沢市スレ パート32【おはしんこ】■ ■(1000)
武蔵小金井 part87【ゴミ焼却場ネタは小金井総合スレへ】(300)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part51(1004)
【松泉乃湯】京都府城陽市のこと語りましょ×14【人面木】(1000)
♪東大宮周辺について語ろう!(その36)♪(301)
■尾道&しまなみ広域都市圏 Part39■(1003)
福岡県のタクシー【総合スレッド】その1(552)
●○●千歳烏山スレッド●○●94代目(76)
【本州最北】むつ市&下北郡 23【まさかり半島】(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【128】□■(1001)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その43(1000)
★スーパー・イトーヨーカドーについて★(94)
鶴見市場だって!?15(873)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART49 ☆★南部(300)
足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[20](472)
西東京市新町〜向台町!(300)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart34(1001)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part96(300)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 18区画目◆◇◆(1001)
【埼玉県内bP】杉戸スレッドPart23【町村人口】(90)
洛西ニュータウン 9棟目(1000)
【賛成?】ど真ん中祭り 4踊り目【反対?】(701)
群馬名物焼まんじゅうや他の名物を語るスレ -○○○○-3串目(233)
■■■新井薬師周辺Vol.34■■■(1000)
★日野市総合47★(300)
■武蔵野台を語るPart11【府中】■(300)
近鉄北勢線存続!(99)
☆★☆埼玉県所沢市@186☆★☆(300)
▼美作市総合スレ Part2▼(96)
八王子総合 161(300)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 10(300)
☆江波・舟入についてのスレ☆5☆(250)
★鹿児島市吉野町パート4★(1001)
☆★和紙★☆日本酒☆★埼玉県小川町23★☆温泉★☆ホンダ★☆(64)
さらに見る