1read 100read
2012年09月関東1268: 千葉県東金市ってどんなとこ?Part17(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【常磐線】 かすみがうら市 part2 【霞ヶ浦】(92)
沙羅英幕(サラエボ)〜群馬・栃木・埼北 珈琲レストラン  2(205)
☆##☆##栃木県矢板市・14##☆##☆(302)
つくば市part51(113)
足利市を語ろうpart114(300)
つくば・土浦周辺スレッドpart360(300)
川口市のお薦めのグルメ(199)
☆:::関東人で阪神・中日・ヤクルト・広島・横浜フアンの人!:::☆(260)

千葉県東金市ってどんなとこ?Part17
1 :2011/12/19 〜 最終レス :2012/03/03
.


2 :
※次スレは>>290の人が立ててください。
※次スレのURLが書き込まれていない場合は、>>300を空けておくか
 自らスレを立てて誘導してください。

3 :
298 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/12/17(土) 17:45:32 ID:qj4GKQNg [ p4003-ipbf2604funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]

元日もやりますっていうスーパーがあるけど、従業員のことを考えて元日くらい休めよ。
消費者は店が開いてなくてもちっとも困らない。
どうなっちゃてんだろう。
社会はくるってるな。


299 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/12/17(土) 20:49:44 ID:tKKdLZpw [ IEe1GtD.proxy10014.docomo.ne.jp ]

>>298
従業員の心配までしてもらってありがとうございます。
でも従業員も稼げて喜んでいますよ♪


300 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/12/17(土) 20:50:07 ID:RIDJ+WJw [ FNAfx-05p2-30.ppp11.odn.ad.jp ]

>>293
じいちゃん、行方不明?

4 :
金田間食堂のあとの満腹苑はかなりヤバそうだな。
たいして安くないのスタミナ太郎と同レベルの肉じゃだれも食わねえよ。
くいどんのハッピーセットなら納得できるコスパだが、最近やってないのは採算が取れないから?
結局、赤門には敵わないのか。

5 :
せんどうの朝市、500人位並んでいたね。
あまりの凄さに開店早めて対応したよ。
すばらしい。
なんせ、車の列、列、、、、。

6 :
ファミマのあとにセブンが来そうだ?

7 :
ハヤシのテナント料高いのかね?
セイジョウーの所、どなたも入らないですね。

8 :
東金人民の絆、
来年もよろしく。。。。。

9 :
金田間食堂=きんたろうしょくどう
正解です

10 :
学芸高校から東金駅までの旧街道の防犯夜間灯
つけっぱなしだね。
2年前から〜
一電柱2灯×6電柱=12灯×365日×2=電気料金
誰の責任かな・・

11 :
今、現在も灯いてるね。

12 :
昨日も携帯左手、タバコ右手、それで運転してた
馬的鹿若女見かける。
よくカスミ前に出没するんだね。

13 :
雑誌(多分漫画本)をみながら運転してるトラ運ちゅんを時々見かける。
今度見つけたら写真撮ってメール添付して警察とトラックの会社に報告してやる。

14 :
クッターズ行って来ました。
肉はスタミナ太郎並でした。
なにせテーブルが小さくてお皿が置けなく人の動きが半端ないので落ち着いて食べれなく二度と行かないかなって所です。
以上、レポっす。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0cGxBQw.jpg

15 :
おまた。

いよいよオープンですね。

はま寿司。

12月26日からだそうです。
(ほんとうは22日ころオープンしたかったんだろうなぁ)
なぜに間にあわへんのやろ?????

でも駐車場は広いですねぇ。

ドライブスルーもあるようで・・・・・。

16 :
山田台のみきの湯に行ったら、休憩室で三歳くらいの子供が大声を出して走り回ってた。
親は部屋の外から◯◯ちゃんこっちと言うだけ。
やっぱ東金の人間なんてこんなもんか。
この間は休憩室ででかい声で話してる年寄り百姓夫婦がいたし。
これから冬休みだし、当分いかない。

17 :
東金から1番近い海辺、九十九里浜
九十九里浜の名曲です。聞いて下さい、、、。
http://www.youtube.com/watch?v=auusQ-6Y2Cc

18 :
東金田間食堂の跡の焼肉屋、苦し紛れにいろいろと形態を変えたあと、1000円食い放題の焼肉屋になった。
内外装、什器等殆どないがすべてーそのまま流用でスタッフとメニューと表示を一新。
肉は五〜六種類でサラダチョボチョボ。
種類の少ないスタミナ太郎って感じかな。
肉の質は推して知るべしだな。

19 :
>>18
スタッフは一緒だった気が。

20 :
東金のPCはドライバーに超優しいな。
信号無視、携帯電話使用、路駐なんかは見て見ぬふりしてるよ♪

21 :
はま寿司とスシロー
対比してくれ? 感想はどうだ。
どっちにいけば良い。

22 :
>>21
目の前だから両方行ってみれば。

23 :
はま寿司いってきたお。
最悪だった

種類も少ないしどれをとってもスシローには勝てないと思う。
注文して20分位待たされた・・・・

バイトのにーちゃんが生ビール持ってきて
『お待たせしました〜瓶ビールです〜』って・・・
いや、頼んでないっす。

隣の人は怒って帰っちゃった。

24 :
家も はま寿司いってきたお。
残念だった

最後に茶碗蒸3コ頼んで2コ持ってきて、
「一つはほかです」だって

ほかの定員が後から持ってきたんだけど
しばらくしてから
「おまたせしました」って 一個もってきた
 
その他 注文しても来ない
ので定員呼び出しボタンを二回ほど

残念でした

25 :
いぞうなうhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsvK4BQw.jpg

26 :
>>25
何かの嫌がらせか?

27 :
大勝軒の隣に出来たラーメン屋、もうやってる?

28 :
今日駅から九十九里まで徒歩で目指すチャレンジに挑戦します

29 :
頭が頭痛、腹が腹痛だな

30 :
あけおめ

やっさくん

31 :
27だか行ってきた。詳しく書くと宣伝Zって言われるから書かないけど、
東京よりの千葉にはありそうだけど、東金には無かったかんじの店だな。
ただ、デフォルトの値段が780円とこのあたりだと強気の価格設定が
どうでるか。

32 :
初詣はどこがオヌヌメですか?

33 :
@警察学校の近くに東金飛行場跡があるそうですが
場所の特定が難しく、困っています。もし、ご存知の方が
居られましたら、情報の提供をお願い致します。
A九十九里鉄道の廃線跡(堀上、家徳間)の詳しい場所なども
お願い致します。
目的は写真を撮ってブログにUPして個人で楽しみます。

34 :
同様に調べてUPしている人も多いから、「豊成飛行場」「九十九里鉄道」でググれば直ぐ出てくると思うが…。
ちなみに我が家のじー様は飛行場建設のため勤労動員された経験あり。

35 :
跡地といえば、城跡近くにあった見張り台ってどうなってるんだろう?
30年位前は、よく遊びにいってたんだが…。
まだ行けるのかな?

36 :
>34...ありがとう。「豊成飛行場」ですぐヒットしました。
おじいさまによろしくお伝え下さい。
>35...それって戦争遺跡ですか?興味津々。

申し遅れました。先日四街道から誉田〜茂原〜白子〜東金と
戦争遺跡やマンホールの写真撮りながらサイクリングしました。
今度は御成街道で東金入りします。

37 :
>>36
戦争の時、九十九里浜を見張る為の施設だと記憶してます。
自分達が行く時は、周辺の山からいってましたが、
確か本漸寺からあがって行けたと思う…。

38 :
正月で帰省して、街を通過してみると、
更地が目立ちますね…
(九十九里鉄道本社跡、ミナミボウル跡、セイフー跡…)

39 :
>37...情報提供ありがとうございます。御殿山砲兵観測所というヤツですね。
行ってみます。という訳で@法光寺A本漸寺B堀上付近の廃線遺跡
C豊成飛行場跡D記念碑Eいわし博物館で運行予定を組みました。
>38...九十九里鉄道本社跡ってJR東口駐輪場のあたりですか?

40 :
>>39
間違っていたごめんなさい。
レイクサイドヒルから片貝県道を下った踏切手前の東側空き地のことです。

41 :
3日に松之郷の天王様に行ったんですが、
社務所が閉まっていて、御札が買えませんでした。
あそこは7日が本番だから、三が日は
お休みなんですかね?

42 :
堀上辺りは水路になっていて、廃線跡は当時を偲ぶものは何も無いですよ。

この堀上の水路が途切れる真亀川の向こう岸から〜家徳駅跡〜荒生駅跡〜九十九里町境界線
ここを徒歩でたどると、九十九里鉄道廃線跡の盛り土など痕跡が数多く見られます。

九十九里町に入ってしまうと、廃線跡は遊歩道になって整備されてます。
廃墟マニアの方には満足できないかもしれません。

43 :
廃線跡は、片貝県道沿いでほぼ並行して、九十九里海岸まであります。
道が途切れたりする箇所もあるので、困ったら県道に一旦出ればいいのです。

徒歩でしか行けない場所もあると思うので、サイクリングで来られるなら、
全てを見るのは難しいかも。

44 :
>40...大丈夫です。念の為画像に収めます。
>42...以前西中〜九十九里町の飛び地まで自転車を押して歩いて
  懲りたことが有りましたので、徒歩を考慮した靴で行きます。
>43...情報提供ありがとうございます。
実はマンホールオタクでも有るので、桜の『しゅうはい』、
東金九十九里有料道路沿いのめずらしい『農水』に感動しました。

45 :
さっきサンピア前通ったら激しく荒らされてた。
鉢植え破壊とか人間のクズだな!

46 :
スシロー苦戦かな?

47 :
ファミマ城西裏門開店やね。
国道裏門信号店。2月3日

48 :
ニンテンドーDSのワンセグ買ったんだけどさ

バスの中で見ようと思ったけど映らないな
途切れ途切れでも比較的映ったのはチバテレビ

でも自宅の二階の窓際では
8チェンネル途切れなく映るから

機器の問題でもないな

49 :
いーなー!自宅でワンセグ映るんなんて裏山。DSは持ってないけど、携帯のワンセグが全く映らないよ。どこ住み?

50 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2497902.jpg

片貝県道の家徳なんだけど

アンテナ1本だと途切れるね2本だとテレ東も映る

更に外部アンテナつける所あるんだけど
つけるまでもない感じ

51 :
はま寿司行ってきた。寿司よりカキフライ、からあげ、デザートがうまかった。ここはすき家の系列なんだな

52 :
城西国際大学前の交差点で工事してるのはコンビニかな?

53 :
城西国際大学前交差点、ファミマだった

54 :
市内でひったくり発生って放送あったけど何処だろう?

55 :
荷物の持ち方に気を付けろって放送?

56 :
原付2人乗りは、ひったくり犯なので注意しましょう。

57 :
>>55
いや発生したって言ってたよ。
たぶん

58 :
田間の1000円食い放題の焼肉屋に行った。
子どもが走り回ってる脇で注意もせずに肉を食い続ける親
親子連れで食いにきて、右手で肉を食いながら、左手にタバコを持って食いながら吸う既知街
それもどう見ても中学生位の子ども
ロースターから炎をあげながら平気で貪り続ける病的な大食い
俺もこんな店にくいにくるくらいだから貧乏だし千葉市の荒れてて有名な鉄鋼の街出身だが、さすがにここまで
ひでえ光景は見たことねえや。
また他に引っ越すわ
また40万かかるのは辛いけど、子供の将来を考えたらこんなとこにはいらんねえ。

59 :
少しぐらい東金の良いところ探してくれよ。

それにしても障害者用駐車スペースに止めてる車多いね?
しょうがないか、頭の障害だから。

60 :
そろそろ、田んぼが始まる
こんな汚水垂れ流し用水でおいしいお米とれるのか?
田舎の親は、田んぼは水が命と言っていたが。

61 :
先日、求名付近で学生服でタバコ吸ってた奴いましたね。
どこの校?

62 :
田間にセブンがオープンするみたいだけど、どの辺?

63 :
駅前ロータリーに鯛焼き屋台発見!
前に車が止まっていて何かの取引か?

64 :
どうした?急にレスが増えたな。
駅近くの養老の瀧まだある?

65 :
日吉台のカワグチに弁当や惣菜を置いてもらうには
どうしたらよいのでしょうか?

66 :
>>65
なんで置いてもらいたいの?以前福俵店(閉店)で作った惣菜と弁当は置いてたけどさ。店長は社長の身内みたいだから店長にでもきいてみたら。

67 :
今日は人多いな

68 :
>>66
日吉台に祖父と祖母が住んでるんですが、
ちょっとしたお惣菜を買うところがなくて困ると
言っていたもので、また置いて欲しいです。
カクエイの頃は惣菜や弁当が置いてあったと思うので、
調理設備自体はあるのではと思ってます。

69 :
>>68
業者の方なのかと思ったら一般の方でいらっしゃったんですね。
カクエイも系列店があったので、調理設備があるとは断定は出来ないかと。

70 :
内部事情通ですね。

71 :
>>69
なるほど、カクエイ時代も他店から持ってきていた
のかもしれませんね。
せめて村の市場が近所にあればと思います。

72 :
>>64

養老は健在だよ

でも最悪だ。 店長がやる気無いみたいだから〜
遅い時間に行ったら露骨に変な顔されたし。

もう行かね

73 :
養老はまだあるけど駅ロータリーに魚民できたし客減っただろうな
正直あんな道半分裏通り見たいなトコにある店、地元民以外誰も気付かないだろ

74 :
 ('A`)
  (<  ≡≡≡ スイー

75 :
>>62
もとセイフーの駐車場跡地です。
警察署隣のセブンを閉めてこっちに引っ越すらしいです。

ミナミボウル跡地はNAMIKAWAの看板がたったね。
一戸建て住宅地になるのか〜マンションでも建つかと思ったが。

76 :
雷こわいわー

77 :
>>75
警察署隣のセブンは改装工事してるけど何ができんの?

78 :
雪だー

79 :
雪ができんのか
ふーん

80 :
ww
明日の朝、転ぶなよ〜

81 :
あした大地震くるぜ!

82 :
千葉銀東口に移転するんですね

83 :
千葉銀移転したら、暗くなってからバス停こわくなるなあ

84 :
城西のファミマ、昨年潰れたローソンのすぐ横だけど
売れる自信あるのか?
俺はあやしいと見る。

85 :
先日、求名セブン付近でチャリに乗ってた学生風男?
半尻どころか、ケツ丸出しで踏み切りの方へ立ちこぎしていった。
それを見てた人々はアポーンの状態でした。
付近の防犯カメラに写っていると思うよ。
気をつけよう。

86 :
>>84

城西大学の学生御用達だべ。

87 :
移転の訳は
駐車場が狭く、入りにくい、大通りまで迷惑駐車、、。
多分 指導があったのでしょう。

88 :
京葉B/Kと同じでしょう。
サービス業は駐車場も広くないとね。

89 :
ところで皆さん、どこまで通勤通学していますか?
新宿とか、品川まで通っている方おられます?
毎日大変でしょう。
苦労話し聞かせて下さいませんか?

90 :
千葉銀移転ってどこらへんだろう?ツルハがあった所なんかに来そうだよねぇ

91 :
http://www.chibabank.co.jp/news/company/2012/0117_01/

サンピアの先ですね

92 :
>>91
なるほどやっぱココですか。ご丁寧にどうも

93 :
ここってなかなか定着しないよね。
30年前は家具屋だった気がする。
場所も良いはずなのに何でだろう。

94 :
>>84
>昨年潰れたローソン

別に儲からないから、潰れたわけでなく、元々ローソン2店舗を経営してたらしく〜
成東高校付近のローソン一本に絞った!と当時ここの板で聞いたよ〜

運営する人(家族?)が大変見たいよ〜365日で深夜あったりと〜不規則だと

95 :
ガンガン絞って行きましょう^^

96 :
テーマが多すぎ
誰かなんとかしてくれ!
スルーばっかりでは、、、。

97 :
東金ではTPPをオッパッピーと言うらしい。
昨日、東金駅ホームでの会話より

98 :
九十九里に大津波10メートルきたら東金駅まで浸水?
距離は直線で8キロ、海抜3メートル
みんな、日吉台へ走れ 求名辺りは農業大へ走れ これで安心です。

99 :
近所の人が消防団員だけど、報酬年5、000円と聞いた。
全国平均50、000円。 
これじゃ餅べーションが、なあ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城の高校出身者集まれ!!!(168)
西川越を語りつくすスレ(85)
茨城鹿嶋市スレッド!!Part12(296)
つくば・土浦周辺スレッドPart348(301)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part64(301)
茨城県取手市61(300)
【イオン】北戸田を語ろう4【美女木】(117)
★スーパー・イトーヨーカドーについて★(94)
千川駅付近 vol.007(1001)
鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市  パート26(1001)
東武練馬を語ろう! part65(1001)
★★★新潟県長岡市237★★★(1000)
◆まちBBS関東に出張!浦和レッズスレ◆(275)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその33〜(1002)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 67(300)
南浦和Part51(300)
大分県の玖珠って最高っちゃ!?Part8(1002)
群馬県安中市 part15(65)
@@@梅屋敷@@@13(838)
流山電鉄について皆で語ろう!!(122)
新潟市8区(仮) part1【旧巻・旧岩室・旧西川・旧潟東・旧中之口】(337)
多摩地方の川(78)
♪大分のRを熱く語れ 3部屋目♪(64)
【中村橋 part45】(1000)
奈良県高市郡明日香村PART1(280)
名古屋市内で美味しいケーキ屋 Vol.2(347)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!45◆◇◆(300)
町田市小山町の人あつまりゃ 8(300)
群馬県高崎市を語るスレ part98(302)
【東京】境川団地5号棟【町田】(301)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No69■ ■ ■(300)
福岡市早良区原 周辺について 〜Part9〜(756)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part46(372)
●宮城県角田市・丸森町[Vol.6]●(1001)
「生活」鞆の浦架橋問題6改「景観」(82)
【越谷市】蒲生スレ19【南端】(163)
愛媛県宇和島市津島町スレッド その4(103)
http://福井市.まちづくり.スレ/15.htm(372)
【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 9 (水道水の放射能)(300)
熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント★20★(370)
【A館から】札幌学院大学 part34【G館まで】(383)
つくば・土浦周辺スレッドPart357(302)
八王子総合 183(300)
徳島県の病院情報(190)
さらに見る