1read 100read
2012年09月関東1224: 埼玉県桶川市について語るスレ●29丁目(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【小俣・葉鹿】足利市坂西地区の人集まれ〜(B【三和・松田】(148)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 64(300)
【ユネスコ登録】結城市#9【結城紬】(95)
西所沢について語るスレです。 Part8(64)
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §32すれ目§ ψ ψ ψ(300)
関東のつぶやき 17言目(300)
ティバ県銚子市 その38(300)
千葉県香取郡神崎町part3(165)

埼玉県桶川市について語るスレ●29丁目
1 :2011/12/29 〜 最終レス :2012/01/31
埼玉県桶川市について語るスレ●28丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1321699828/


2 :
2度目の2

3 :
1おつ

4 :
ロジャースってどの辺にあるの?

5 :
日出谷のショッピングセンター、店舗面積25000uだから
北上尾PAPAの1.2倍位の規模、大宮サティと同程度か。
西上尾に出来るショッピングセンターの店舗面積32000uに負けてるね。
商圏もかぶるからつぶし合いにならなければ良いが

6 :
今更かもですけど先月17号沿いのブックオフでちゃり盗まれました
ピンクのママチャリで、後ろに子供乗せる椅子つき
防犯登録切れで警察も動けないって言われてます
そこら辺に放置してある自転車とかあったら情報ください

7 :
>>5
多分、地域型と名乗ってる所と25000uという規模から
ピオニウォーク東松山みたいな広域型の大型SCでなく、
中型SCのラスパ店になるんじゃないかなという気が。

8 :
>もうラスパは作らないんじゃないかな?
>ヒルズウォークがラスパからウォークモールに途中変更になったことを考えれば
>今後は中型規模でもウォークを名乗りそうな気がする。
>
>って桶川のはBENIBANA WALKで決まってるのか。
>http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/605000/20020d/01.pdf
>
>店舗面積25,000uって以前ならラスパクラスの大きさだよなぁ。
>地域型って名乗ってるからヒルズウォークのようにアピタでなく
>ピアゴ・ラ・フードコアが核店舗になる可能性が高そう。

だそうです。

9 :
地元民がちょくちょく行けるような感じになるといいな

10 :
もうさ桶川にディズニーランド的なの作っちゃおうぜ 市長さん

11 :
桶川ディズニーランド…

12 :
http://yahoo.jp/CK4ZBL

この辺りってこと?

13 :
進出に4社が提案してたらしいけど、イオンとユニーが提案してたみたいね。
あとどこだったんだろう?

14 :
多分、ヤオコー(ウニクス)あたりも出してたんじゃないかな?

15 :
保留地面積 約35,053u(45街区1画地)
売却単価 94,144円/u(総額33億円)
売却契約日 平成23年12月27日、8.5億円入金
中間金   平成24年10月1日(予定)、8.5億円入金
引渡期日  平成25年4月1日(予定)、16億円入金

16 :
ベニバナウォークは35,053uに対して店舗面積25,000uだから、かなり敷地いっぱいに建てそう
4階建てのうち、店舗1〜2階、立体駐車場3〜4階かな

アリオ深谷が敷地面積39,063u、店舗面積22,774uで
かなり敷地キツキツに作ってるからだからこれに近くなりそう

17 :
ロヂャースは、入り口がわかりづらいけど、17号桶川コカ・コーラを北にもうちょっと行った、歩道橋のある信号左折です。
北本市中丸。

18 :
今夜、光照寺に除夜の鐘突きに行く人いる。
そのあと天神様の餅つき。

19 :
>>18
加納住民だなw

20 :
泉保育園にお子さん預けてる方いらっしゃいますか?
子供を預けたいのですが口コミ等ないので迷ってます。出来れば教えて下さい。

21 :
>>19
加納東部です。

22 :
明星院に行く人もかなり絞られるな

つか俺だが

23 :
>>20
うちの子供
預けてますよ
ファミリー的な教育方針方で、安心して預けてます。
けど、めちゃめちゃ保育料高いから
他で働いた給料が飛びますよ

24 :
>>21
自分は西。
光照寺→天神様ルートでお互い良い年越しを!

しっかし光照寺の鐘は2時過ぎまで鳴ってるよなあw
毎年、鐘の音聞きながら風呂に入ってるよ。

25 :
>>24
私が光照寺の役員をしていた時は鐘突きは0時でやめて帰ったが

ここの所、窓のガラスが厚くなり鐘の音が聞こえないなぁ。
2012年良い年にしましょう。

26 :
あけましておめでとう
今年もよろしく

27 :
WiMAXって市内で充分繋がってる?

28 :
正月なのにマインがらがら
そろそろ東武ストアは食品だけにして上はどこかのテナントに任せたほうがいい
なくなってしまうと困る
カラオケ大会もおもしろかった

29 :
>>27

駅前は平気

パチ屋のアリーナ辺りは怪しい感じ

30 :
昨日マメトラ行ったらもう駐車場の例の定位置にきちがいが出張っててうんざりしたわ

31 :
温かい目で見てやって
横断歩道利用すれば絡まれないし

32 :
なんか言われても無視すれば桶
むしろわざとらしく道歩くぞ俺は

33 :
火事かな?

34 :
騒々しいね

35 :
桶川市役所よ、俺を生活保護にしろ
車もテレビも無い生活はもう限界だ・・・
生活保護の金でコメダのシロノワールを食べたい・・・

36 :
下日出谷にショッピングモールが出来たらマインはどうなるんだろう?
東武ストアが撤退したら駅前がゴーストタウンになっちゃう!
私を含め地域住民にそんなに購買力があるとは思えないし
もうショッピングモールは要らないんじゃない?と個人的には思う

37 :
>>20
以前預けていました。
こまめに見てもらえるのは安心で良いと思います。
ただ、3歳未満の保育料は市立よりかなり高いです。(家庭保育室はどこでもでしょうが・・・)
その上、年中の歳になると二重保育が事実上必要になります。(同学年の子が昼間幼稚園に行ってしまうため)

38 :
マインは駅を利用する徒歩客やチャリがメイン。
(実際車でマインに買い物ってあまり行かないし)
ベニバナウォークは県道を通過する車メインだから棲み分けられないかな?
むしろ豆トラのほうがかぶるんじゃ?

39 :
夕方行くとマインの駐車場凄いことになってるけどね
マメトラはエコスあっても人はいってるし、やっぱ危ないのはマインだと思うなぁ

40 :
>>35
まずはインターネットから解約してみよう

41 :
>>35
桶川市でucomの光回線が契約できるのは末広1・2、東1、南1、西1・2、若宮1、朝日1、鴨川1
生活保護と言っているから戸建ては無いとすると集合タイプ

仮にucom光 マンションVDSL100タイプを契約している集合住宅に住んでいるなら
・キョーエーマンション末広
・桶川ローヤルコーポ
・レーベンハイム桶川ビューステージ
・マルイチサウスマンション
・ウィンベルソロ桶川第8
・ウィズ桶川リエンテ
・ビュータワーおけがわ
・マルイチウエストマンション
・メロディハイム桶川ルフラン
・セレナハイムパークステージ桶川
のどれか
マンション購入しているなら固定資産あるし、賃貸だとしても平均月6万払える収入があるなら
まずどうやっても生活保護は無理だね

何スレも前から同じ事言ってるからマジレスしてみた

42 :
>>41
この調査力は結構すごいな。

43 :
>>41
ビュータワー以外どこにあるか全くわからんわ

44 :
つか都内の公園行けばそこでゴミ漁って寝泊りしてる人もいるってのに
雨風しのげる場所を持ってる人が生活保護とかおかしいだろうなレベル

45 :
北本のヨークマートて道路できたらなくなるの?
ギリギリセーフ?

46 :
あそこは残るだろう
県道の4車線区間の両端が繋がると思えばいいと思うよ

47 :
マテマテ
北本のヨークってカインズの方の話では
道路って圏央道の事を言っているのかもしれん

48 :
どっちにしろ北本のヨークは潰れないだろ

49 :
北本のヨークのは裏が工事中だな

50 :
残念ながらあの八百屋は・・・

51 :
ああ、あの八百屋は移るか畳むしかないな

52 :
もう一軒立ち退かない建築会社の資材置場があるって聞いたけど?

53 :
資材置場の移転って難しそうだな。
土地確保しても周辺住民の同意得られればいいけど・・・。

54 :
市の有力者の某氏に聞いたのだが 
市長は水面下で市役所の加納移転を着々と進めているらしい?
未確認だがやりそうな気がする。
3期もやってこれといった功績がないので
何か形に残ることをやりたいのか、はたまた…?

55 :
水面下と言うか別に前から話出てるけどね
市長や議員の家が加納というか坂田だから

56 :
上尾市役所みたいに17号沿いなら許せる。それよりも東側に入ったら許さん。

57 :
樋詰橋また通行止めだって?
1月中旬〜3月下旬
また通勤が大変になる

58 :
議会が賛成しなければどうにもならない、西側の議員が多いので
坂田に出来るとは思われない。今の所に建て替えると決まったはず

59 :
議員19人中12人が高崎線西エリア

西地区
上下日出谷3人 泉・鴨川・若宮で5人 川田谷で4人

東地区
寿2名、西2名 坂田・加納で2名、末広1名

力関係は完全に西側有利だな。人口も西側の方が多いし。

60 :
>>59
川田谷強いな
人口7000人しかいないのにw

61 :
いっぴょうのかくさ

62 :
>>61
地区ごとで選んでるわけじゃないだろ、東側は立つ人が少ないのか?

63 :
>>56
上尾市役所は良い所に建ってるねえ
しかも駅前通りだし

桶川は…どこがベストなんだろうか

64 :
ベニバナウォークができたら
マインを市役所にすればいいさ

65 :
あぁ、マイン潰してそこに市役所兼ちょっとした商業施設でいいな。

66 :
市民ホールで聖路加国際の日野原重明先生の講演会があったらしい。
こんな田舎と思っていたが、あんな超メジャーな医師が来るとは
桶川侮れん

67 :
>>66
えええまじで!!
知らなかった…orz

68 :
昔は西村知美とかがマインに来てたりしたな〜

69 :
桶川マインシアター閉鎖か・・・
これも時代の流れだな。
代わりにベニバナウォークにシネコン作ってくれ

70 :
まじかよ

まあ、菖蒲や新都心にシネコンあるから無くなるのも仕方ないか
ちなみに鴻巣は潰れたから

71 :
奇遇だな・・・今から新都心に映画観に行くところ。

72 :
>63
マインの上の方に移転すれば建設コストもかからないしいいと思うけどな
2Fまではテナントで

>66
去年チャゲも来てたはずだw

73 :
よーし、マインに市役所な!
市長に提案してみる。

74 :
相変わらず中仙道マルエツ前は混んでるね〜 圏央道できたら益々こむんかな

75 :
>>70
鴻巣の潰れたは文字通りだな

76 :
>>75
桶川より強かったとはいえまだ新しいのにあの地震で使用不能になるほど壊れるって
欠陥建築疑うレベルだと思うんだが。

77 :
完全に欠陥でしょ
エルミ自体、平常営業するまで随分かかったし

そこいくと、おんぼろマインは結構偉かった!

78 :
>>75
修復費用が出せないとかどれだけエルミ側が貧乏なんだよとは思う

79 :
妄想だけどせっかくホンダエアポートがあるから、圏央道と直結の滑走路作ればいいのに
ハブ空港にして羽田シャトルにするとか
また震災やら起きたら桶川拠点の物資基地作って空から投下とか
首都機能移転してきてもいい
まあ洪水あるから無理か

80 :
>>79
横田の制空権は大丈夫なの?

81 :
>>79
荒川断層が覚醒してるんじゃないかと
首都圏直下型地震が起きても、ドクターヘリは大丈夫か?

82 :
>79
都心で大震災が起きたら荒川を使った物資運搬が見直されるかもよw

83 :
実際都内の荒川沿いには災害時の物資や人員運搬用の船着場(リバーステーション)が
数カ所設けられてるよ

84 :
次の大地震で市役所潰れちゃうかな・・・(´・ω・`)
311で震度5くらいあったんだっけ。

85 :
市役所潰れたら仮設の市役所は市民ホールだな

86 :
市役所はエルミより丈夫だよ

87 :
話は違うんでスマンのだが、
駅前なんだけど、何か最近夜間の暴走がエスカレートしてない?
暴走して爆死するのは奴らの自由なんだけど、音で迷惑をかけてはいけないと思う。
荒川で走るべきだろ。
上尾署に通報する以外何か手はある?

88 :
マインシアター、今月で終了みたい。25年の歴史に幕。
最後に怪物くんでも見てくるか。

89 :
>>87
うるさいね。
日出谷の奴も川田谷の奴もうるさくなったって言ってる。

90 :
市内全域みたいだな

91 :
朝日だけど上尾方面からも超聞こえる。
いい加減そろそろなんとかしてほしい。っていってもバイク捕まえるの難しいからな・・・。

92 :
上尾でもうるさい
北本でもうるさいらしい
秋頃にあちこちの公園で休憩してるのは何度か見かけた
10人程度の集団みたいだな

93 :
>>92
駐車してるバイクみつけたらガムつけておくわ

94 :
マインシアターで立ち見でドラゴンボール見た後のマックは最高だったなぁ・・・

もう、あの固い椅子に座ることもないのか・・・

95 :
いまどきあの設備ではよくがんばったなというレベルだなマインシアター。
この近所じゃショーサンとかエルミとか映画館が黒歴史なのが多いなかではすごい検討だったよ。
マイン自体にはたとえ食品スーパーと行政施設だけになってもがんばって欲しいけど。

96 :
マインシアターの後には何ができるのかな?

97 :
マインの三階四階全部市役所にすれば建築費も浮くし一石二鳥

98 :
3階潰すのはおことわり

99 :
いや、ダイソーだろ。そしてダイソーが入った跡は草木一本すら残らないんだぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【東武野田線】江戸川台 P-24【柏の葉公園】(300)
茨城県古河市 Part51(300)
千葉県我孫子市@192(303)
千葉県我孫子市@190(300)
茨城県北放射線スレ2(267)
【駅前開発】埼玉県鴻巣市パート90【進め】(300)
栃木県真岡市スレッド パート8(ぐらい)(251)
朝霞市・志木市・新座市・ふじみ野市・和光市の病院 Part3(92)
東海の古書店総合スレ(196)
【速報】 多摩の地震 Part30 (2011.5.22〜)(300)
〓我らのホークスを応援しよう【その15】〓(564)
▲☆▲ 三鷹駅 78 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(178)
清瀬のみんな★アリガトオ95(300)
長野県松本市 天守106階(1000)
▲▲▲正義の三鷹(市)(商店街ネタ禁止)Part35▲▲▲(75)
岩手県盛岡市総合スレPart87(1000)
イオン柏(千葉)SCを語ろう Part2(106)
●●高円寺ってどうよpart99●●(1000)
【甚八】三重県亀山市を語ろう Part6【美味しい】(562)
NHK大河ドラマ「功名が辻」が町おこしになる東海地方の都市(93)
中野駅周辺 Part141(1000)
栃木県西方町(92)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart11(301)
東葉高速鉄道八千代緑が丘4(114)
☆★ 【懐かし】 昔の三鷹の思い出を語ろう! ★☆ 〜 2丁目(90)
うきは市(旧浮羽郡-)をまたーり語ろう!その2(62)
★大和スレッド Part125★(1002)
☆☆☆日限山・南舞岡の住民全員集合!! 14★★★(366)
★★★新潟県長岡市193★★★(300)
☆★三重県松阪市Part18★☆(500)
♪◆♪辻堂について語れPart62♪◆♪(1001)
〓〓〓〓〓〓長野県『千曲市』その5〓〓〓〓〓〓(300)
★★★兵庫県朝来市民はいるのか?★★★(301)
君津、富津市を語るスレ(205)
高知県南国市 の人 あつまれ その2(243)
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part14(1001)
◆美祢市 Part6◆(418)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その131(1001)
武蔵小金井 part89(285)
群馬県桐生市保育園・小学校・中学校・高校・を卒業した人レス(261)
★☆ 北九州市内の動物病院(名医orやぶ医者)を語ろう!2 ☆★(412)
▲▲東海地方で再放送しほしい番組 PART3▲▲(769)
西調布Part32(301)
【ごみの分別】粕屋郡でも宇美町について語ってくれ【細かい】Part12(1002)
さらに見る