1read 100read
2012年09月九州574: せんでを語っが!【薩摩川内市】 part13(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

福岡のネットカフェ6号店(272)
●○筑紫野市○●その28(1000)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part81(1001)
トライアルってどうよ?PART18(169)
★久留米って最高!76★(1000)
太宰府 Part17(1000)
壱岐について!ぱーと7ち(848)
宮崎のRってどうよ? 2件目(162)

せんでを語っが!【薩摩川内市】 part13
1 :2008/03/02 〜 最終レス :2011/07/24
薩摩川内市のスレです。
「鹿児島県川内市高江町なんてスレ」から続いてます。

前スレは、
せんでを語っが!【薩摩川内市】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1166778876


2 :
otu

3 :
>>1 乙ごあんど

5 :
「薩摩川内市」は嫌い

6 :
>>5
引越しで何回も住所を書いてて「『川内市』は良かった」とつぶやく私
その上引越し先が御陵下町だからもうんざり・・・

7 :
>>6
お気の毒。
宮内町や五代町ならまだ楽だったのにね。

8 :
今朝の日経社会面にDr.コトーのモデルの医師のことが掲載されてた

9 :
信書・手紙は今でも川内だけで書くけどな。

10 :
「市職員は、勤務中にゲームをしている」と、
関係者から聞いたのですが、本当ですか?

11 :
何て事を言うんですか。失礼な!
ちがいます。ゲーム中に勤務してるんです。

13 :
平佐西小出身の五十歳前後の方、
校長しぇんしぇいのお話を覚えてらっしゃいますか?

14 :
>>13
私は25ですがちゃんと覚えてますよ先輩。

15 :
前スレ297サン、樋脇の道の駅付近に移転してます。 < 夕月
前スレ294・300サン、その言い方勝手過ぎない?川内出てったくせに。人任せ?

16 :
川内で一番うまいラーメン屋はどこ?

17 :
れいめい高校近く 台告ラーメンが、おすすめ!!

18 :
ゑびす屋,しぇんめい

19 :
宝島とうこっけいラーメンとやらが旨かったらしい!!

20 :
ラーメンの食べ歩きは以前かなりやっていたがもう秋田。
いまはカレーうどんが好き。
向田のプラッセだいわ前のカレーうどんが旨い。

21 :
>>20
ふくりのカレーうどんたべてみたよ。
ちょっと辛口だったけど美味かったw
あのお店は昔だいわの中に有ったふくながうどんの系列なんじゃないか?
今度は他のうどんもたべてみたい。
ふくながうどんの釜揚げうどんは美味かったもんな〜

22 :
○ークスの店内放送は、恥ずかしいなぁw
なんていうか高校の放送部みたい?

23 :
 久しぶりに隈之城のほんダフルに行ってみたんだけど、棚がスカスカで
相当規模が縮小していた。店内も活気が無いようだった。
 …もしかしてこのまま閉店、大小路店に吸収されるんだろうか?

 食玩フィギュアの一挙コンプリートに重宝した店だったのだが…
(おもちゃ倉庫は単体でポツポツ出すから良い印象が無い…)

24 :
質問ですが、昔プロレスラーだった原薗善由紀という人がこのエリアで
居酒屋をやっていると聞いているのですが、店名・場所等がわかる方
教えてください

25 :
>>6
ごめんワロタ

26 :
誰かぁ〜〜薩摩川内市についてのぉ、ベストブログ紹介して下さぁ〜ぃ!!

27 :
誰かぁ〜薩摩川内市についてのぉ、ベストブログ紹介してぇ〜〜〜〜

29 :
鹿児島出身の女優さん名前なんでしたっけぇ?;

30 :
川内には心霊スポットとかないんですか?

31 :
薩摩川内駅前に「東横イン」が出来ますが…何処ですか?

32 :
31
裏じゃね?東口。土地的にも区画整理してる裏しか余裕ないし。

33 :
35年前、キャンディーズが川内に来たことがありました。
アグネスチャンの前座のあいざき進也のそのまた前座で。
見に行った人いますか?

34 :
ケーズデンキはいつオープンなのかな?GW明け?
近くにダイレックス2号店もオープンするみたいだな。
てかユニクロはできないのだろうか、出来てもよさそうだが・・・

35 :
ユニクロって近場じゃ出水と鹿児島市内だから遠いんだよな。

36 :
なぜ牛丼チェーンができないのだろう?

37 :
コスモスが中郷にできるそうだ
何店目だ?

確かにユニクロも牛丼チェーンもあってよさそうだけどな。

38 :
 ケーズ(プラッセだいわ斜め前)は5月15日にOPEN。
 ダイレックス2店目(トヨペット隣)は、7月らしい。
 コスモスは4店目(作りすぎ?)。
 牛丼チェーンはホントに欲しいな。出水でさえ、すき家あるのにね。

39 :
自分的に川内に欲しい店は、
ユニクロ、牛丼チェーン、映画館だな。
ショッピングセンターができれば、一気に解決なんだけど
向田あたりがかなり廃れそうだ

40 :
今でも大分廃れてると思うが…サラ金屋大杉

41 :
ユニクロが川内に無いのも珍しいわ。人口が3万位ならあってもいい。

42 :
市内のユニクロはフレスポやイオンの中にあったり、数km先の新栄にもあったりで
どんだけwwって位建ってるのにね。一店舗くらい回して欲しいわ。

43 :
ライトオンがあって、ユニクロがないっていうのも
珍しいですよね。
後、なんか薩摩川内まちづくり会社みたいなものが
発足したみたいですね。

44 :
>>43
↓これですか?
ttp://machi.satsumasendai.jp/

45 :
>>44
これですよ↓
www.nishinippon.co.jp/nnp/item/19719

46 :
なんかレスが多くなってる、GWだから?
コスモスまた出来るのか、上川内方面に片寄り過ぎ、隈之城方面にあってもいいのに
まぁ、もう入らないけど。ユニクロ本当できないかなぁ、週末セールするしあれば便利だよな。

47 :
>>45
了解しました。間違い失礼しました。

48 :
>>33
2000年にはモーニング娘。も来ました
それに合わせて休みを取って帰省しました

49 :
>>48
チャゲあす、ハウンドドッグ・・
結構来てますね

50 :
薩摩川内市民歴2年の新米です。
旧川内市内で、電源を貸してくれる(パソコンで仕事ができる)お店を
探しているのですが、どなたかご存知ないですか?
ここ何日かであちこちあたったのですが、見つけられなくて・・・。
ネットカフェとかってありませんか?

51 :
最近行っていないのですが、
確かガラッパークボーリングのところにある「ゆくり」という漫画喫茶がネットカフェやっていたはず。

52 :
>>51
公共施設は要予約、普通の喫茶店はOKな場所でも
混んでくると気を使うので、本当に助かりました。
ありがとうございます。
早速、行ってみますね。

53 :
今、ゆくりって改装?か何かしてなかったっけ?終わったのかな。

54 :
ゆくりが駄目なら↓
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E130.18.22.8N31.48.35.8&ZM=8&NFLG=1
ここらへんにあったような気がします。ネットカフェだったかな?
雑貨屋ブルドッグの近くです。

55 :
>>54
間違えた。こっちです↓
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.17.21.1N31.49.58.5&ZM=11

56 :
コミックランドだっけ?たしかここ24時間営業じゃないんだよね。
自由空間とかできないんだろうか、国分とかにはあるのに。
本当に川内は、いいお店ができないなぁ。電器屋、日用品のお店はいっぱい出来るのに・・・

57 :
新しい情報、ありがとうございます。
この2店、とても近くですね。

余談ですが、文化ホールとか文学館、すこやかなんとかやサンアリーナに聞いたとき
用途を聞かれたので「気分を変えて仕事をしたい時や・・・」って答えたら
「ふっ」って小さく笑われてしまいました。

58 :
>>57
小さく笑われましたか・・・。長時間の使用は出来ないと思いますので、やっぱりお金払って
ゆっくりネットカフェとかで仕事に集中するのが一番かもしれないですね。

59 :
>>57
小さく笑われるシーン、サラリーマンNEOで見たような記憶がある。

60 :
>>59
「今、オレの事笑ったよね?!」
『笑っていません。』
「いいや、絶対笑ったよ!」
『笑ったかもしれません。しかし、お客様を安心させる為の微笑みです。』
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ってな感じのやつね。

61 :
今日、「ゆくり」と「コミックランド」に行ってきました。
「ゆくり」は年度末で閉店、今の工事は別なお店ができるためのモノらしいです。
「コミックランド」は、パソコンの持ち込みはOKですが、電源使用はNG。
という、とほほな結果になってしましました。

なのでカー用品店で、パソコン用の電源がとれるソケットを買ってきました。
しばらくはこれで辛抱します。

次回は、私も勇気をだして「今、笑ったよね!?」やってみますw

62 :
ありがとうございました。

63 :
ゆくり閉店ですか・・・。ショック!
川内にネットカフェぐらいどこか他にもあってもいいはず。

64 :
平佐のg-cafeは無線LANを開放してるよ〜
電源も言えば貸してくれるかも〜。
他の客が気になればコーヒーでも買って車の中ですれば?
俺はたまにランチして外のテラスで食後のコーヒー飲みながら
PCしてるけど・・・・。

65 :
ネットカフェ欲しいですね。
東京にいたころよく利用してた自遊空間がほしいです。
確かにネットカフェぐらい2,3店あってもよさそう
なんですけどね。

66 :
自前PC持込みでの気分転換や集中したりのcom系なら
安いビジネスホテルの1室借りてやったりするけどなぁ。

67 :
>>33
明星か平凡のラジオ番組ですかね。鹿児島市に住んでたのでうらやましかった。
あれって川内だったんだ。

68 :
ちなみにモーニング娘。が来たときは最初はGRAYを呼ぼうとしたらスケジュールが合わず第2候補のモーニング娘。になったとか

69 :
ケーズ電気今日オープンでしたね。

70 :
>>69
行った?

71 :
行ってきたけど、ただ売り場面積が大きいだけの普通の電気屋だったな。

特価品も3000円以上買って抽選券を貰って当たりを引かないと買えないうえに
価格も微妙……旧K's(現ヤマダ)のノートパソコンが9800円だった時のインパクトと比べたら
ショボすぎだね。粗品も微妙だし。
奴さんも売上上げなきゃだから大変なんだろうけど。

72 :
俺も思った。フランチャイズ契約がらみの怒りでケーズ自体がマツヤ潰しに来た。相当気合入れてくると思ってただけに
新規オープンにしては期待はずれ。
インパクトどころか普通の安売りレベル。

これを期にヤマダから移行しようかと思ってたけど場所や他の商品の事も考えると今後行く気にはならないな。
どうせ値段的には両方とも似たようなもんになるんだし
なんとなくオープン特価のやり方だけで今後が見えるような気がした。

73 :
一応訂正。正一。

74 :
>>72
ケンカ別れ後の遺恨による、報復戦。
似たような光景は、ほっかほっか亭とケンカ別れした プレナスでも見られるねぇ。
プレナス系の HOTMOTも、作るのは『全く同じ弁当』なのに、
大小路では よりによって ほっか亭のほぼ目の前に進出。
まさにつぶしをかけてきてるんだか、イヤミなんだかwwwwww

まぁガソリンスタンドなんかでも、商品は同じでも近隣でつぶし合いしてる訳だし。
消費者からは少々見苦しい競い合いに見えるのも競争原理社会では、
普通の事として受け止めるべきなんでしょうな。

話変わるけど昔 福岡市で 同じフランチャイズの『ポプラ』ってコンビニが 十字路に3つ向かい合って出来たのには唖然とした。
当然1年で2つは潰れたwwwwwww 度をこすとさすがに醜いわな。

75 :
5月25日に川内の十文字通りである、さつき祭りってどんな祭りですか?
詳しく教えて下さい。 食事したりも出来るのかな?
ただお店が並ぶだけですか?

76 :
>>75
十文字通りは手作り雑貨市みたいな感じの歩行者天国。
かぎん駐車場のステージのとこには飲食の出店もあるはず。

77 :
ありがとうございます。
ステージなんかもあるって事は、けっこう大きなイベントなんですね・・・?
遊びに行ってみます。

78 :
福岡県福岡市内から、川内市総合体育館まで高速道路でどれくらいの時間がかかりますか?

79 :
>>78
↓のサイトで調べたら、5時間25分だそうです。
http://www.navitime.co.jp/

80 :
>>79
かなり余裕をみて5時間25分だね

81 :
ホントにユニクロとネカフェ欲しいですね
後、個人的にPCパーツ専門店希望(comshop除く)

82 :
>>79
ありがとうございました。

83 :
川内に帰りたい。

もうずいぶん変わってるんだろうなぁ

84 :
川内から出たい。
もう保守的・批判的な人種に疲れたぁ

85 :
>>84

それでも出水よりは、マシかと。

86 :
出水って優しい人が多いよね。
自分は川内人だけど川内の人より優しさライセンス持ってる人が
多い気がする。個人的意見でスマン。

87 :
再来月8年ぶりに川内に帰りますわ
8年も経つと逆に知り合いいなくて酒飲む相手もいねーんだろうな

ところで川内駅付近2k範囲内でネット回線引くとしたらお勧めとかあるかな?
synapseの人がちらほらいるからそれを検討しているんだけど

88 :
>>87
川内駅付近なら、光もエリア内ですね。

89 :
>>87
光ならBBIQが、安くておすすめです。
http://map.e-map.co.jp/standard/13268010/sjlctl.htm?ENC=jIsmTiNwOI%2FK4dwPsabhf%2BZLglKAcxH2gMwngkwHMismYws%2Bhq9tVAEAZGwnMSyRPqarmgoZKKeY%2B6Zo%2BnHAlXYHvHfcutjIH7tcnXUi8d5AWWI7QdSM8g%3D%3D

90 :
>>88>>89
ありがとうございます。
とりあえずBBIQ範囲内だったので一安心、でも開通に2・3週間か
過去ログみたけど24hのネカフェは無いみたいだからしんどいな

91 :
そういえば、ユナイテッドパワーっていうマルチ商法の噂
最近聞かないね、まだ活動してるのかな?

92 :
駅東口の複合施設ってどんな風になるだろうか
期待するのもアレだけど

93 :
24hの漫画喫茶もないんでしょうか?

94 :
熊本人生意気シネ

95 :
>>94
お前が生意気でごわす

96 :
>>92
フェスティオマンションも気になりますなぁ。

97 :
ごめん駅東口側ってどっちだろ?
3号線側に面しているほう?それとも中央中方面に面している方?
例え悪くてすまんが

98 :
>>97
中央中方面ですよ。
そういや東口に東横インもできるし、いい感じになりそう
ですね。

99 :
でも、向こう側への通り抜けって不便だよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★久留米って最高!61★(1000)
宮崎県都城市 Part78(1001)
★☆四箇田団地3☆★☆★(150)
壱岐について!ぱーと7ち(848)
【日向時間】宮崎県日向市PART24【禁止】(658)
〓我らのホークスを応援しよう【その9】〓(1003)
!!田川人よあつく語れ!! Part28(188)
正直、福岡市井尻ってどうよ?PART18(1002)
☆★☆埼玉県所沢市@199☆★☆(302)
【CAFE】滋賀のオシャレなお店【BAR】(239)
【目指せ】四国アイランドリーグ【ドラフト】 第5試合(279)
福山駅前を活性化させる案■其の壱■(76)
茨城県神栖市part18(300)
千葉県松戸市スレPart67(300)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part23!!◆◇◆(300)
◆東海地方の気象・天気・警報◆(232)
★★★ とにかく滝川に関係していればvol.75 ★★★(345)
■□新潟県新潟市スレッド【95】□■(300)
ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §33すれ目§ ψ ψ ψ(201)
中津市ってどうよ?No.53(1002)
道内でウマ〜なお菓子屋さん 6店舗目(539)
<     良くも悪くも川崎区・その28     >(1001)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part8(1000)
【リムジン】武蔵小杉 Part90【南武快速】(1000)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part6(289)
新潟県岩船広域スレPart41【関川 粟島 荒川 山北 神林 朝日 村上】(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part43(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part116△▼○(1000)
知立市民いますか? その22(940)
武蔵小金井 part89(285)
■ 岩手県八幡平市 Part1 ■(409)
[][][]出水郡野田町もうすぐなくなっちゃう![][][](229)
西八王子スレ40(301)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ5(1003)
■町田の昔を語ろうじゃん■第14節(305)
【チアーズ】僕たちの”仙台89ERS"1投目【萌えぇ〜】(886)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 101 ★☆(1002)
■緊急情報in近畿3■(290)
卍卍卍卍卍妙蓮寺を盛りAGEよう!!其の二十六卍卍卍卍卍(1001)
帯広について語りませんか【Part209】(1000)
【平成23年】多摩地方気象台63シーズン目【2011/08/07〜】(301)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ43◇◆(1001)
■■■■■■■ 府中 143 ■■■■■■■(301)
食べ放題! 食べ放題! 腹いっぱい! パート8(69)
さらに見る